【競馬】日本→ドバイ→イギリス→アメリカ ダイワスカーレットの2009年出走プランを松田国英調教師が発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
542名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 07:00:55 ID:SV1xrCIx0
>>537
怪我はともかく、フェブラリー惨敗で路線変更、ってのは一番ありそうだな
543名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 18:08:21 ID:/pSzdUqx0
基地外が二人現れた
544名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:18:53 ID:dzHtPbV30
>>507
いまさらダート挑戦とか冒険過ぎるからな
545名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:26:21 ID:szqXFBvc0
>>542
まぁ、この前のJCDでの金杯連覇馬みたいな失笑を買うような結果を出しても
当然と言えば当然なんだよね。

基本的に初ダートがダートG1だった馬なんて殆ど勝った試しが無いってか、
確か未だに実例ゼロだった筈だし。
546名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:23:16 ID:ZlVGRBAC0
怪しーなぁ・・・
初戦のフェブラリSで負けて、その後海外白紙になりそう・・・
547名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:09:41 ID:M/LbSR830
>>545
初ダートG2勝ちなら、オークストライアル勝ったオペラハウスか何かの娘がいた。
548名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:18:44 ID:K4qDATF2O
>>547
ヤマトマリオンか。
549名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:21:21 ID:szqXFBvc0
>>547
昨年の東海Sね。
相手を買わなかったから馬券外したけどw
550名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:26:29 ID:8d6Gq3HM0
2走目だったがエイシンプレストンのフェブラリーは酷かった。
551名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 02:01:43 ID:mKW9nj3eO
>1
ブリーダーズCか天皇賞で迷うなw
日本の雑魚はもう倒したからブリーダーズCにでろ
552名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 02:12:56 ID:a5CQfuxOO
今年も日本でいいよ
ウオッカに追い付け追い越せで
553名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 05:06:14 ID:Rohe1qwwO
ついにスカーレットの馬群に沈む姿が見れるのか
554武ノウチ豊:2009/01/10(土) 05:09:35 ID:c42BJpG0O
シンザン記念は確か勝つと賞金代わりに昆布がもらえるよな
555武ノウチ豊:2009/01/10(土) 05:10:47 ID:c42BJpG0O
3000円あったら、なにする?
556名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 05:15:07 ID:6t9mYCsJO
強いけど日本の馬って世界レベルかな?

騎手レベルもそうだしスローってのもいただけない。
ボロボロになる気がするけど…。
557名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 05:20:42 ID:6SplBIU+O
何か様子が変です…フラグだな
558名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 05:25:16 ID:Ur6SZTsZ0
>>556
芝は普通に通用する
ハーツクライとかアドマイヤムーンがドバイで勝ってるし
ダートはこれまでのを見るとなかなか難しいかと思う
559武ノウチ豊:2009/01/10(土) 05:31:04 ID:c42BJpG0O
やくみつるに騎乗依頼すれば、勝つよな
560名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 05:36:38 ID:0Q+n+XMIO
サンデー産駒でも勝てなかったのにタキオン産駒で勝てるかね。
数年前G1では歯が立たなかったエアシェイディとかが
さらに年を重ねてるにも関わらず僅差の上位にきてる事から
今の古馬G1相当レベル低いよね
561名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 07:33:41 ID:q6eeQEDq0
どこで脚をやるか。
フェブラリー出走すら危ういと思うよ。
562名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 07:45:13 ID:ycoTQxm10
フェブラリーでカネ、ヴァーを子ども扱いにしなきゃドバイなんて無理
563名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:11:37 ID:FkMmz6nk0
日本のサンドで好走しても本番には直結しない。
ヴァーやカネヒキリはクロフネ除けばダート界歴代最強レベル

随分と高いハードル設定したもんだよな・・・
負けてもいいから現地のステップレース使って本当の意味で適正試した方がずっといい。
長期遠征だと検疫長くなる関係で国内での試走ってことなんだろかね
564名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 12:04:34 ID:/Pujs4WGO
この旅行費はどこかスポンサーつけなきゃ無理 大城さんがそんな金出すわけない。

電通と組んでダスカの体にたくさんスポンサーシール貼って走らせるとかしないと
565名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 12:06:01 ID:/Pujs4WGO
もしくは松国が自腹で何億円ポンと出してあげるか
566名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 12:07:44 ID:ul9qBik10
頑張ってほしい
マジで
567名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 12:20:15 ID:/BiydRE/0
>>565
なんで億単位の金が必要だと思うのか
568名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 12:24:11 ID:MsKbP7WZ0
>>564
オーナーは大城敬三と吉田照哉の2人だぞ
569名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 12:45:22 ID:lW6Qk62W0
かなりの無茶だな・・
まるで年度代表馬取れなかった故の暴走のような・・

ドバイ ドバイDF→香港 QE2世カップ→英 プリンス・オブ・ウェールズS→米 アーリントンミリオン

8月くらいまではこういうローテでいいかと思うんだが・・・2000mを中心に組んでみた。
570名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 13:49:01 ID:SJQob+efO
故障明けの秋天であの競馬
ウォッカよりワンクラス上だな
これまでの戦績から大崩れしないだろうし
海外でもやるだろ
571名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 13:53:09 ID:0TyNh1vZ0
>>569
ゲーム厨すぎ
ドバイ⇒ロイヤルアスコットでさえ秋を有馬までちゃんと走ろうとすれば牝馬にゃ厳しいローテだよ
572名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 14:20:24 ID:lW6Qk62W0
>>571
すまんw秋のことは考えてないw
年間何戦ぐらいがベストかな・・前半3戦、後半3戦で間に休養挟むのがいいとは思う。
もう有馬は出なくていいでしょ。12月に出走するのであれば距離考えて香港でいいと思うんだけど・・
とりあえず前半はDF→QE2世Cが無難なんじゃないかなぁ・・
573名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 14:38:18 ID:/Pujs4WGO
こうなると松国は海外出ぱなしで他の預託馬に構う時間なんかないな
574名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 14:43:20 ID:xqehbOiY0
ダスカを出すか。
575名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:46:44 ID:0TyNh1vZ0
>>572
このクラスの馬が香港なんて出る意味がないでしょ
香港出るぐらいなら今すぐ引退したほうがいい
576名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:57:39 ID:lW6Qk62W0
>>575
香港はプライドとかファンタスティックライト、ウィジャボードとか勝ってるんだけどな。
海外未経験でBCとかさすがに身の程知らずもいいとこだと思うんだわ・・
ダスカ強いと思うけど、有馬だって2着がモナークだよ?3着はエアシェイディ。
行って行って周りを潰したのは凄いし、天皇賞秋も凄かったし国内トップクラスだとは思うけど。

BC出るならBCフィリー&メアターフでいいとおもうな・・
577名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:31:55 ID:0TyNh1vZ0
ベースが欧州にある欧州馬と日本馬のダイワじゃ選ぶレースが違うだろ?
有馬の2着馬が弱いとか言ってるのは本当にレース内容までちゃんと見てるの?と言いたいわけだが。

マジでゲームやりすぎだと思うよ。
なんのための海外遠征かちゃんと考えてください。
578名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:23:36 ID:lW6Qk62W0
いや、モナークがそこまで弱いとは思わんが・・・
有馬はゴール前で見てたわい。
ダスカ強すぎるだろ・・・・
579名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:31:44 ID:WP8ZtVlv0
モナークが強いかどうかは来週の日経新春杯でわかるな
ハンデは付つとは思うけど
580名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:43:33 ID:u6UdwjJfO
ドバイでホクトベガの再現なって欲しいわ。
581名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:52:45 ID:lW6Qk62W0
>>579
モナークは中山の掲示板率いいんだよねぇ・・
展開もあったからどうなるかわからん。

>>580
縁起でもない・・・・・
むしろトゥザヴィクトリーの雪辱を・・・
582名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:48:19 ID:b8j84qST0
>>576
プライド=一回目は実績がなかったのでタイトル獲りに、二回目は前年度の雪辱
ファンタスティックライト=日本に来たついでというかアメリカに行ったついで
ウィジャボード=同時期の強者から逃げまくった結果流れ着いただけ

評価できるのはプライド二度目の遠征ぐらいだよ、後の二頭は雑魚
特にヴァーズなんてBCフィリー&メアターフより価値が無い
583名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:18:31 ID:oImHkBJB0
ウィジャボードやプライドは牝馬だからだろ
牡馬みたいに高額シンジケート組まれるわけじゃないし稼げる馬は、仔を残すよりは
現役続けて賞金稼いだ方がいいと判断される場合も多いんだよ

ウィジャボードが逃げまくった逃げまくったとかアホか
584名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:52:10 ID:E2CQD0IG0
そうだよなぁ・・・牝馬だしいきなり最高峰のレースに出ることも無い。
585名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:10:17 ID:oImHkBJB0
でもZarkavaみたいにものすごい実績残せば3歳引退もある
日本はそういう慣習はないけど、松国がダイワに期待しているのはそれと似たようなことなんだろう
日本はそういう馬は海外の大レースを目指すものだからね
586名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:26:59 ID:E2CQD0IG0
よほど格が低くなければ海外のG1を2勝でもすれば年度代表馬候補になれるんじゃないかな・・・?
587名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:32:24 ID:oImHkBJB0
まぁ海外はそんな甘くはないけどね
588名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:38:34 ID:E2CQD0IG0
とりあえず中距離の芝メインでG1あげてみようよ。
香港カップ
QE2世カップ
シンガポール航空国際C

一番下いらないなw
589名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:47:45 ID:oImHkBJB0
中距離でわざわざ海外に行く価値あるのは
プリンスオブウェールズSと愛チャンピオンSぐらいかな?
メンツ次第じゃインターナショナルSやエクリプスSもいいけど目標にするほどでもないかな
目標にするほどではないってのは中距離のレースすべてに言えるけど

北米ダートGTだと山ほどあるし日本馬はまだ北米ダートGT勝ってないからどれでもいいかも
BCに出るならクラシックかマイルかフィリー&メアターフってところか?
Zenyattaが今のままの強さでレディーズクラシックにまた出るならそっちでも面白いかもしれないね
590名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 06:46:12 ID:0+W5nt8/0
ダスカの本気が初めて見られそうなのが楽しみ
勝てば史上初というのも永劫破られない名誉だな
591名無しさん@恐縮です
もしもダートに適性があったら、地方の交流G1荒してくれないかなw