ロンドンの老舗ライヴ・ハウス、アストリア閉館

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ユリゲラー浣腸φ ★
http://www.barks.jp/news/?id=1000046154

またもやロンドンの名門ライヴ・ハウスが姿を消す。今度は、1981年の歴史を誇るLondon Asto
riaだ。新しい地下鉄の乗り入れにともない、Astoriaがあるトテナムコート・ロード駅周辺の
開発計画に波におされ建物自体が無くなることとなった。この後、新築ビルへ移転しリオープ
ンする可能性もあるようだが、これまでの歴史を感じさせる雰囲気は皆無となるだろう。

NME.COMによると、Astoriaは1月15日にイビサのナイト・クラブManumission主催で最後のイベ
ントを開くという。現在のところ、ラインナップは発表されていないが、イベントの主催者は、
ロックの聖地の最後に相応しく「TVタレントではなく、ザ・フーやカサビアンにパフォーマン
スして欲しいと思っている」と『Independent』紙に話している。

1927年に映画館としてオープンし1976年に劇場に改装されたAstoria(2,000人収容)は、新人
バンドの登竜門的役割を果たしてきた。これまで、レディオヘッド、ニルヴァーナ、コールド
プレイ、メタリカ、ジミ・ヘンドリックス、ブラー、フランツ・フェルディナンド、レッド・
ホット・チリ・ペッパーズ、ブラック・サバス、エミネム、プリンスなどここでプレイしたバ
ンドを挙げたら限が無い。新人や中堅どころだけでなく、ローリング・ストーンズやU2など大
物アーティストがスペシャル・ギグを行なうときにも使用された。

歴史がありロンドンを代表するライヴ・ハウスだっただけに残念。駅の開発計画により、隣接
する1,000人収容のAstoria 2、さらに小規模なMetro Clubも同時に閉館される。
2名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 01:01:22 ID:4VeVCqG5O
長崎で有名なトルコライス屋さん
3名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 01:01:36 ID:Xi3dajoAO
2
4名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 01:02:56 ID:5bT71sL+O
>>1
敢えて最後おもいっきりアイドルな奴らがやればいいんじゃね?
それこそまさにロックな精神じゃん
5名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 01:05:06 ID:XZT/OHd+0
ハシエンダは今、マンションになっている。豆ちきしな。
6名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 01:06:05 ID:e78fRK7EO
ローマ時代からのライブハウスなら、さぞ老朽化してたろーなwW
あんまし大音響はヤヴァかったんじゃねw?
7名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 01:07:01 ID:P+Fz7JPu0
自分でカフェをするときハシエンダってするのが夢
8名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 01:07:38 ID:8yE+zaxjO
昔イエモンもやったところ??
9名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 01:09:26 ID:5bT71sL+O
>>7
潰れそうな名前だな
10名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 01:17:23 ID:id/EEaLUO
東原の呪い
11名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 01:18:13 ID:QAZrnVGo0
584 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/01/05(月) 23:02:29 FZAI3TVn0
7年?ぐらい前の月間タウン情報誌のインタビューに

ユーミン:
「最近は、リスナーのレベルが落ちて私が評価されない。
レベルの水準が低いアーティストが使い捨てカイロのように売れる。
こんな時代には、名曲は生まれない。駄作ばかりで飽き飽きする。
早く、耳の超えたヒトが増えないと私がうたう意味がない。」
12名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 01:19:05 ID:mIrX/3iX0
ああ、FEに出てくる使えねえ勇者か
13名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 01:22:14 ID:i4yShO9K0
so long,astoria
14名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 01:26:32 ID:yl10e8S/0
>>12
おっとジョルジュの悪口はそこまでだ
15名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 01:30:24 ID:D25fJK93O
すげえ…東原マジすげえ
16名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 01:39:48 ID:EAUkN98A0
680 :名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:25:52 ID:muV6NBMSO
英国への渡航自粛勧告を…


681 :名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:28:07 ID:QygyTvtk0
東原亜希伝説2009

・ダンナと一緒に英国留学に行く事を語った途端、創業250年の英国陶磁器老舗メーカーが経営破綻 ← NEW
17名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 01:58:24 ID:VaI6PJ7W0
1981年の歴史を誇る
18名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 02:02:40 ID:h4lHBYTHO
メリクルソード>>>>>>>>>>>>>アストリア
19名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 02:10:22 ID:i0h1uQdei
>>5
ハシエンダって名前のマンションだよね。
トニーが亡くなった時、マンションの下に花がいっぱいあって感慨深かったな。
20名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 02:41:07 ID:GJ+z7ABI0
東原の呪い第2弾。
21名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 02:46:22 ID:BQ80vBogO
ハリエニシダ?
22名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 02:52:02 ID:MCvYC7FwO
>>8
そうだよ。
23名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 03:51:30 ID:GiYgVUCsO
ビートUKで流れるライブ映像はここのが多かった気がする
24名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 03:54:23 ID:Ulcap05hO
ソー ロング アストリア
25名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 03:59:25 ID:L9QukyHGO
東原さん 凄いっス
26名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 04:16:41 ID:Dps2IA3t0
新宿の有名ライブハウスで働いていたけど
一つのokをもらうのに5、6人くらいの承諾が必要で
こんなにガチガチで無意味な人が働いてて良いのかと思ってたら

やっぱりつぶれた。

プロモーター、ヤクザみたいな人たち、デザイナー
一つのダイヤモンドがあるとワーワーみんながたかって潰れた。
27名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 04:20:35 ID:g8vP/kdN0
イエモンのライブ行ったな。殆んど日本人ばっかだったけど。
トッテナムのケバブ屋はまだやってるのかな。懐かしいな。めちゃくちゃ食いたい・・・
28名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 05:54:09 ID:jdCpzREp0
予想通りの東原スレ
29名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 06:55:07 ID:p8irHx3j0
この間ホルモンがやったところは2だったかな
30名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 07:10:17 ID:n+cHMYBcO
なんてこった。アストリアが無くなるなんて・・・
31名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 07:11:51 ID:SPcpSVIlO
100クラブってまだあるのか?
32名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 07:14:26 ID:idzAE8KiO
つ豆知識
昔チェッカーズ(笑)もここでやった(CBCBとして)
33名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 07:53:28 ID:iN0dAKk90

ここでブラインドメロンとあとギャングオブフォーを見た記憶がある。

正直、ハコとしてはそんなに良いとこじゃなかった気が。

カムデンのKOKOはいいよ。
34名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 11:25:01 ID:jtftWtdb0
ヤパーリ無くなっちゃうのか。行った事あるだけに寂しいな。

日本で言ったら新宿LOFTみたいな感じなのかね。
NYのCBGBもとっくになくなっちゃったし、
ライヴハウスなんて結構そんなもんかもね( ´・ω・)
建物としての価値もあんまり無さそうだし。

逆に大昔からあってこれからも続きそうな箱があるのかな。

>>33
KOKOはまだ大丈夫かね。カムデンは原宿みたいな所だし東の再開発とは
ちょっと離れてるしね。
35名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 11:52:50 ID:ggv7yX5t0
アストリアと聞くと真っ先に頭の中にこれが

Down at the Astoria the scene was changing.
Bingo and Rock were pushing out X-Rating.
Rock is Dead They say, Long Live Rock.

>TVタレントではなく、ザ・フーやカサビアンにパフォーマンスして欲しいと思っている

最後を飾るのはフーしかあり得ない。
36名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:03:34 ID:x0VBp5Fx0
1927年からあるとは凄い歴史だな
日本では考えられない

>>27
その時空港でメンバーと一緒になったよ
カムデンでも見かけたw
37名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:04:46 ID:7n/fQPYU0
コーヒーかよ!
38名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:07:28 ID:kwWJlkmRO
ビルなんていくらでもたてられるんだから
壊すなよ
39名無しさん@恐縮です
昔いったなあ
キリングジョークを観ましたw
ステージで火吹いてたよw