【野球】横浜が08年まで日本ハムでプレーしていたライアン・グリン投手を獲得

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
横浜は6日、08年まで日本ハムでプレーしていたライアン・グリン投手(34)を
獲得したと発表した。

単年契約で、年俸90万ドル(約8300万円)プラス出来高払い。グリンは06年は
楽天、07〜08年は日本ハムに在籍し、通算成績は71試合で23勝29敗、防御率3・23。
07年には交流戦で5勝を挙げ、最優秀選手賞(MVP)に選ばれた。08年は7勝14敗

http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/pro/news/20090107k0000m050078000c.html
2名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:05:48 ID:BRJRs7260
安いなあ。ハムの提示と同じくらいなんじゃないのか?
3名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:06:30 ID:GIbkowtB0
焼け石に水ですね
4名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:07:45 ID:XAmrOZii0
あたれば大変いい買い物
5名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:08:26 ID:kY1I1zPf0
うれしくなっちゃうなーあ グリングリン
6名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:09:53 ID:TnlHIitM0
もちろん応援歌はグリーングリーン復活ですね
7名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:10:26 ID:w8jtL4iu0
グリン短気そうなのがなぁ
ウッドでもよかったんじゃ
8名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:11:37 ID:BRJRs7260
△短気
◎神経質
9名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:11:48 ID:IbqbynNLO
村田はグリンで満足するのかが楽しみだ
10名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:11:51 ID:B6PpfwgR0
とりあえずローテは守れるよ。この金額ならまあ、お買い得。
勝てるかって?
知らないよ、そんなの。
11名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:13:17 ID:kY1I1zPf0
>>8
是非ボーグルソンと先発対決させたかったが
相手は逆にパ・リーグに逝っちゃったからな
12名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:13:30 ID:ZPg3A1bm0
よし、決まったか。
これでどっかの球団が凄いことしないかぎり大丈夫だ。
13名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:13:40 ID:O9HJ2Hyy0
グリンはキャッチャーの返球の速度にすら文句を言う神経質な人
横浜なら大丈夫なのかな
14名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:14:51 ID:kLQu/nYT0
福岡ドームでグリンがカツノリをボコボコにした試合を
生で観戦した俺は間違いなく勝ち組w
15名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:15:13 ID:NwYpp0i30
日本ハムでプレーってなんか響きがエロイな
16名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:15:24 ID:GpuQKye6O
>>9
むしろグリンが村田の守備にキレちゃうんじゃない?
17名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:16:07 ID:JWu8Myol0
横浜はとにかくイニング数さえ稼いでくれればいいんだろ
18名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:17:10 ID:4vs7h78r0
グリンは楽天時代から援護運無いので打ってあげてください
19名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:17:16 ID:/NPDH9DC0
防御率3・23ならそれなりにやるだろ
20名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:17:37 ID:BRJRs7260
外のきわどいとこをボールと判定されて、
仕方なくボール1〜2個中に投げたのを打たれて審判にブチ切れるグリンかわいいよグリン
21咲田☆真帆 ◆SAITAMAHo. :2009/01/06(火) 22:18:28 ID:XFLWWPMf0 BE:484603237-2BP(333)
グリングリン
22名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:18:41 ID:RpEHt0M60
防御率3.23で負け越してるとか可哀相過ぎるな
23名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:19:27 ID:PVBa42S+O
グリンの日本初勝利試合は横浜戦@フルスタだった
そんな試合を初のバックネット裏で観戦した俺。

チラウラごめんよ
24名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:19:30 ID:48AbafBI0
>>22
2007の成績とかも凄いぞ 防御率と勝ち負け
25名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:20:23 ID:clD2gC/O0
見てるとこっちがムカつくからな
嫌な事しか思い出せない
26名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:20:43 ID:q8NISxMs0
どうせネタ球団なんだからグーリンを穫ってほしかった。
27名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:21:44 ID:+kl30eUr0
去年は防御率の割りに物凄い負け越し方だなw
楽天、ハムときて次が横浜とは援護の無いところをわざと選んでるとしか思えん
28名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:22:44 ID:t7iHJ902O
三浦 寺原 グリン
打線は首位打者にHR王に吉村もうこれでAクラスは固いな
チウニチが代わって最下位w
29名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:24:00 ID:ZPg3A1bm0
>>27
当時の楽天やハムよりは余裕で打つよ。
ただそれでもどうにかして負けるプロの技術があるだけ。
30名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:25:48 ID:+2H/mIxcO
>>26 んじゃグリーンウエルも
31名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:25:58 ID:gJQhoezJ0
猛獣使いがいないと無理ぽ
32名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:26:33 ID:kNOxVZDg0
横浜で7勝12敗くらいなら及第点ですよ
33名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:27:45 ID:j/vXKUA50
>>26
2005年オフにそんな怪情報が飛んでいたな
34名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:27:52 ID:JQW31Q8HO
ハマの瞬間湯沸かし器ですね
35名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:27:55 ID:VbaoxKvW0
交流戦でボコボコに打たれてたじゃんw
ハマスタをホームにしたら大変な事になるだろ
36名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:28:38 ID:f+p0eYiu0
子供が来日しないと活躍しない印象
37名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:30:47 ID:cirdbHZ00
カイル君だっけ、パパの試合見ないで
ずっとゲームしてんのな
38名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:31:06 ID:BRJRs7260
>>35
5月中頃〜7月は最悪だったからね。
2軍で少し調整したあとの8月以降はダルに次ぐ安定感だったよ
39名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:32:04 ID:4nVwzGzm0
>>13
キャッチャーが若手と野口な時点で終わってる気がする。
40名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:32:19 ID:WMDH/Xzz0
アッー?
41名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:33:46 ID:PCsxhy1eO
ずいぶん安いなw
42名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:35:22 ID:oWoxjVKgO
これはいい補強
43名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:37:04 ID:1eLVeQgQ0
普通に良いと思うぞ
44名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:37:07 ID:E0jPkfBb0
横浜の打線とガッチリはまれば2桁勝利もあるな
45名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:38:35 ID:8vfw2j7V0
ウッドなんて要らんかったんや!
46名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:42:58 ID:rMu+v7kG0
横浜て飛ぶボール使ってんだろ
グリン切れなきゃ良いけどな
47名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:45:22 ID:VgO6Hoep0
グーリンはまだか
48名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:47:28 ID:2eES5AM3O
外人監督のチームで投げたい→ヒルマンのいるハムに移籍って流れだったのに大丈夫かな
49名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:48:25 ID:VmyoVTGyO
ある日パパと二人で
50名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:49:23 ID:A6JHopjUO
いい補強だと思う
ただ2アウトから四球絡みで大量失点がデフォルメなのがグリン
あと捕手が信二みたくグローブで口を塞ぐテクを持ち合わせてないと退場になりかねない
ボークには要注意
51名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:50:18 ID:f4UPE9nfO
しかし安くすんだな。
日本での実績もあるし活躍すればかなりいい補強だ。
52名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:51:15 ID:P0XaDQN20
信二役は横浜にいるかな?
てかグリンはなんで信二だったんだ?
53名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:55:27 ID:cJQ38N9R0
>>6
高橋マサの応援歌流用だな。ベイ応援団なら演奏できるはず。
54名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:56:43 ID:W8XwkW1UO
71試合で防御率3・23って何気にすごくないか?
55名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:03:17 ID:COYVrB05O
>>52
英語話せる
56名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:08:48 ID:hjLRCWhXO
後のハマの救世主と呼ばれる男である
57名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:09:28 ID:+0N6hOou0
またマシンガンの弾丸が増えたぞ!
58名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:11:59 ID:ZuKWqoal0
横浜にしてはまともな補強
59名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:13:39 ID:wEuprRWNO
セなら二桁勝つと思う。
日ハムに比べりゃ援護点もありそうだし。
60名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:15:06 ID:/gQ21NS60
カイルがインターナショナルスクールに転向して横浜に住めば好投するはず
61名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:15:10 ID:SHW5m+pe0
好投手に限って援護しないのが横浜
62名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:15:12 ID:+2H/mIxcO
グリン・シコースキー・セギノール・フェルナンデスラロッカ・ローズがぐるぐる流通してるイメージ
63名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:17:50 ID:hTBx2pH/O
さすがに反省したか、補強はなかなかいいんじゃないか
ドラフトもよかったし
64名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:18:10 ID:XPs6pw3H0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     |  相手をグリングリンにやっつけちゃうよ!
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
65名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:18:16 ID:sDGfhZ230
グリンゴwwwwwwwwwwwww
66名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:19:11 ID:Y2I5clYzO
マウンド上をぐるぐる歩き出したときはイラついとるサインです
67名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:19:52 ID:DGXoNxCX0
援護はもらえてもハマスタなのを考えると…
でも、いい補強だ。
68名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:20:18 ID:XlmXdvz10
>>48
やる大矢は日本人離れしてるから大丈夫
69名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:22:11 ID:gvizJXTpO
>>59
援護はいいけど守備と球場とジャンパが問題
70名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:27:37 ID:An7mXCk9O
男・村田さんの「ピッチャーがひどい」という鶴の一声でさすがのフロントも動いたか
71名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:28:25 ID:ZZGIkRnR0
ニョホの人?
72名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:29:14 ID:Sp+AogR/O
これはいい補強
73名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:36:56 ID:qywHpd2X0
こいつが噂のスウィーニーか!
74名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:37:33 ID:f5R++uy+0
キター
75名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:42:22 ID:16hdkw5NO
GGグリ瀬リンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
76名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:44:01 ID:NfL7mHMDO
日ハムで7勝14敗なら、横浜なら5勝はできるだろ。
77名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:50:57 ID:+En6Gyak0
横浜の新外国人は何人目?3人目くらい?
78名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:53:21 ID:Lo9HdaET0
マウンド上での忙しない動き
グリンって実は関西人なんじゃ
79名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:56:22 ID:hNDkTAk+0
村田さんがフィリピンパブでストレス発散させてくれるだろうから
10勝は確実だな
80名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 00:07:39 ID:YVwn1Y9D0
横浜は打線がいいので15勝はできるんだろ?
81名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 00:08:44 ID:nDdqj2Iz0
>>76
リーグで一番良い防御率の日ハム投手陣を相手にしなくてすむのに、
リーグで一番得点の少ない日ハム打撃陣と、
リーグでダントツに防御率が悪い横浜投手陣を相手にしてないのに、
それでもリーグ4番目の得点を稼いでる横浜打撃陣。
どっちのほうが援護が貰えると思う?

といいたいところだが、救援投手陣も壊滅状態だからなぁ・・横浜。
しかも、逆転できない程度の反撃が得意な打撃陣だしなぁ。
82名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 00:17:50 ID:sVEQGmQe0
8300万円かよ 高えな(´Д`;)

番長 寺原 グリン 太志と先発4本柱感性だな。
工藤と桑原は6番手以降だからあと1人ほしい
83名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 00:23:45 ID:aSNF81vUO
>>19
札幌からハマスタに移ったらその防御率を残すのは無理だろう
84名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 00:26:37 ID:JERMcNLs0
グリンを競走馬に例えるのなら気性難なオープン馬
85名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 00:45:04 ID:1YZ40IN50
上原と川上がメジャーに振られたら取って
そうすりゃ単独5位もありえるぜw
86名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 00:45:54 ID:BkasElsb0
点数さえ先に入れてもらえれば勝てるよね。横浜がどうかは知らんけどwww
87名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 01:02:53 ID:cVhhN5P50
グリンは頭が悪いよね。
大事な場面をわかってないような投球するから勝ちがついてこない。

まぁ試合は作るよ
88名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 01:05:20 ID:uJ408nG+O
防御率いいな
89名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 01:05:49 ID:jLaNlM8/O
横浜なんだかんだで補強してるな
中日最下位あるかも知れん
90名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 01:06:17 ID:mNjFNB9H0
ハマスタ、横浜の守備にグリンは耐えられるかね
91名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 01:07:24 ID:nTfOa1CI0
>>90
楽天時代の守備に戻るだけだろ
92名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 01:10:27 ID:x3lDu76eO
>>48
まあ横浜は害人監督だし 構わないんじゃない
93名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 01:12:29 ID:nTfOa1CI0
横須賀の米軍基地近いから条件最高だと思うな
ミリタリー出身だし
94名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 01:47:12 ID:zSn8b5FGO
投手コーチは鹿島?、佐藤義、吉井で横浜の最低コンビか。佐藤以外はコーチに恵まれてないね。
95名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 03:26:14 ID:3p3lTTt00
>>94
吉井はグリンに的確に悪い箇所を指摘してたんだ。
なのにグリンは頑固で聞く耳もたずで直さなかった。
息子のカイルくんが来日して同じ指摘をされたらすぐ直して改善、
グリンすまなかったと吉井に謝るw

吉井は悪いコーチではないよ。1年目としたら予想外によくやった。
グリンも普段はナイスガイ。マウンドでのグリンとは別人のようw
96名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 06:18:27 ID:CaG9q/hlP
お詫びにTDNも連れて行けよ。
97名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 06:24:47 ID:BcZt55R80
毎年交流戦では抑えてたし
セのほうが合うんじゃないかと思ってたよ
やる大矢スレもあるし来年のセは横浜を応援するかw
98名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 09:09:09 ID:lzoq9t8H0
>>84
競走馬ならせん馬にできるんだが
99名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 11:37:34 ID:Isrh3fOQ0
寺原、三浦、コバフト、グリンに浜のおじさんか。
100名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 13:55:05 ID:CMu7wq/WO
横浜は去年よりは弱くなる事はないだろうし
新人の松本と外人が当たれば優勝は無理でも2位は狙えるレベル
101名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 14:05:19 ID:gi1/xBOHO
>>87
試合作るなら巨人阪神中日なら10勝するだろうがハマの弱点はリリーフだからなぁ
打ちまくるか完投でもしないときついかもな
102名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 14:39:00 ID:AM6N+18m0
1軍レベルの選手流出
巨人 上原
阪神 野口
中日 川上、ノリ、ウッズ
広島 高橋建、アレックス
東京 無し
横浜 相川、石井琢

1軍レベルの選手獲得
巨人 マイケル
阪神 無し
中日 無し
広島 石井琢
東京 相川(?)
横浜 グリン 野口
103名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 14:46:27 ID:aTb2lpnm0
>>102
モナ岡は一軍レベルじゃないのか
104名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 14:51:11 ID:clqII5dh0
横浜に行っても潰れてしまうだけだ・・グりン
いくら好投しようが負け星が多くなる
105名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 15:12:47 ID:vM+mJTkxO
>>104
なんで? ハムより横浜の方が打線の援護有るんだが
106名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 15:22:51 ID:cVitEpli0
>>37
去年はスウィーニーの娘と遊びまくってたぞw
107名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 15:29:15 ID:kvSlzd+80
3年、2チームでやってもあの程度なんだから変わらないと思う
8勝8敗ぐらいで終わるんじゃないの?
108ふくーら(n‘∀‘)η ◆mXtP1y6ejA :2009/01/07(水) 15:34:42 ID:HTH9jYciO
グリンの球威はマジスゲーよ

良かったな横浜くん
109名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 15:49:41 ID:35FCpmO0O
>>102
あれ? ノリとウッズは?
110名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 15:50:37 ID:6A8xRo4r0
グリングリ〜ン♪
111名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 15:54:49 ID:/Wc2l5gzO
札幌ドームの広さ>ハマスタの広さ
ハムの守備力>横浜の守備力



過剰な期待は禁物だろ。
112名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 15:59:39 ID:zvUqarikO
>>95
横浜はグリンの息子をコーチに招へいすべきだな
113名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 16:03:33 ID:V9WDEGbRO
10勝10敗で出来高込み一億ぐらい?
勝ち越せなかったら一年でクビか・・・
114名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 16:06:08 ID:9bD4bAM10
成績だけみて良い補強とか言ってるのが笑える。
ブチギレしてるグリンを見て、ブチギレてるファンが目に浮かぶ。


が、セリーグなら通用するかもしれん。
交流戦では勝っていたし、パリーグよりはストライクゾーンも広いだろうから。
後はキャッチャー次第かな。
115名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 16:20:06 ID:gdLSKbIG0
ホークスを極端に苦手にしてるから
セに行って成績上がるな
116名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 16:29:12 ID:M9MlZC2xO
ナチュラルシュートを武器にしてるのってグリンだっけ?スウィーニー?
117名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 16:34:48 ID:XlfR9McRO
後は高橋建を取りに行くのみ
建さん横浜に来てくれ
118名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 16:40:42 ID:+A1ucgJ30
グリンがベイに入団することが
決まったときのベイスレは
そりゃあもうお祭り騒ぎだった。
119ふくーら(n‘∀‘)η ◆mXtP1y6ejA :2009/01/07(水) 16:41:44 ID:HTH9jYciO
グリンの球威はマジスゲーよ

良かったな横浜くん
120名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 16:46:09 ID:A3/0yYfl0
グリンしょべーぞマジで
使えねぇよ

ハムファンより
121名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 16:47:14 ID:xOlRNMTs0
キチンとローテは守れるから
打線もちゃんと援護してやってな
公ではなにしろ打線で援護できなくて
ずいぶん無理してもらったよ
122名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 16:49:00 ID:oX2dJkUQ0
なんで阪神はとらなかったの?
また相手にされなかったの><
123名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 18:30:40 ID:BYXNgqjJ0
マシンガン解雇の努力が実ってきたな
124名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 18:35:15 ID:DQdpfKqVO
グリ瀬wwwwwwwwww
125名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 18:39:53 ID:YaI9G8GlO
グリンゴボーグ瀬w
126\:2009/01/07(水) 18:39:56 ID:qqi6C69H0
>>122
10勝10敗くらいのピッチャーならそろってるからいらない。
127名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 18:57:34 ID:UJnlvIYr0
グリンで画像検索するといきなりキレてる画像だからなぁw
ttp://hokkaido.nikkansports.com/baseball/professional/fighters/h-bb-070625-3-ns.jpg
128名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 19:03:11 ID:n90tTw580
いやあ、グリンと言えばやっぱりこれでしょう。
ttp://photos.nikkansports.com/baseball/professional/fighters/hokkaido-top/20070610-39780.html


グリンは切れるけれど、他人に暴力は振るったことないし、マウンドの外では穏やかないいお父さんだよ。

それなりに打たれるけれど、日本に来て2年半ほぼローテ通り投げているし、今のところどこも痛めてない。

横浜にとってはいい補強だと思うので、どうか宜しくお願い致します。  byハムファン
129名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 19:14:06 ID:FDZPf/VH0
観客は心が痛むけどな
130名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 19:26:55 ID:0RAUeEZ+0
グリンの切れ芸で心が痛むか?
チームメイトもファンも楽しんでるんじゃないの?
131名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 20:40:39 ID:8kly5K0S0
高宮の炎上で盛り上がるベイファンが楽しめないはずはない
132名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 22:44:38 ID:llPT2aJN0
>>126
ハマもローテが揃って10敗してそうだが。番長以外。
133名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 15:19:36 ID:TLX/OoBrO
よく獲れたなこれ
これで大矢じゃなかったらなあ
134名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 15:23:10 ID:scHektFoO
良い時期しか知らず良い結果を求めるハムファンよりは
長く低迷している横浜のファンのが我慢強いだろ
135名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 15:23:15 ID:v1wPMaZx0
交流戦で巨人は全く打てなかったな
136名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 15:27:10 ID:OAn+jrsP0
三浦・寺原・グリンに左の那須野
万全すぎる先発陣だな
こりゃ三連戦三連勝何回あるか楽しみだな
137名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 15:44:02 ID:YkJVdlfq0
良くも悪くもありがちで、わかりやすい投手
シーズン通して好不調もあるが、息子がくる夏休み近くになると調子を上げてくる
コントロール重視なので、その日の審判になれるまでスロースターター気味
審判に目を付けられているので、ボークでなくても取られるときがある
球数は多いが、とにかくねばり強い。気づいたら凡打の山。スタミナも心配ない
球筋をじっくり見られるようになると、打順3順目以降は注意
調子が悪い日は、見極めがとても難しい、立ち直る率6 サンドバッグ率4ぐらい
いったん捕まると止まらないので、ロングリリーフ要員必須

まぁ、どの投手にも言えることばかりだけどな
138名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 16:10:03 ID:2qgnFNooO
>>134
正論だな
139名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 16:52:26 ID:QsFZUsb00
>>134
ベイファンの気の長さは異常
どんだけ結果の出ない人を許してあげてるんだとよく思う
140名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 20:25:55 ID:2ZzqJx2D0
>>139
あげく移籍したりしちゃうからな
141名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 00:16:53 ID:PtBU8AHl0
>>139
まぁ那須野でさえ球投げられるだけマシって言う惨状だからな
それさえできなかった新人がたくさん・・
142名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 11:09:51 ID:yil3SPFn0
>>137
妙に納得した
確かにそんな感じだったな
143権平 ◆T0e.kDbaK2
>>120
2007年見てないの?