【野球】オリックスが楽天戦力外のフェルナンデス内野手を獲得へ
オリックスが楽天を戦力外になったホセ・フェルナンデス内野手(34)の獲得に乗り出していることが
5日、分かった。西武、楽天の6年間で打率2割9分3厘、159本塁打、544打点の大砲を新5番候補
と期待。この日、京セラドーム大阪内の球団事務所で年賀式に参加した中村球団本部長は、実名こそ
伏せたが「お年玉。かなりの手応えはつかんでいます」と秒読み段階であることを明かした。獲得となれば、
超重量打線が形成される。4番ローズをはじめ、カブレラは西武で、ラロッカは広島で、フェルナンデスは
楽天でと、全員が4番経験者。4人合わせた日本での通算本塁打は1014本と破壊力抜群だ。
またメジャー通算171本塁打のリチャード・ヒダルゴ外野手(33=元レンジャーズ)の獲得にも、本腰を
入れていることが判明した。
ニッカンスポーツ
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20090106-447300.html
2 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:38:04 ID:bpp3Y6xv0
怒涛の2
3 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:38:10 ID:7T4cKgMB0
北川カワイソす。
4 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:38:27 ID:+2H/mIxcO
またまた中古か
5 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:38:47 ID:A9cr9s8Z0
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> そうなんだ、すごいね! <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) /
/ー-=-i'’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
清原も抜けたしロートルコレクション補充しなきゃな
7 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:38:58 ID:xo8vxZjE0
ヒャダルコ外野手
檻って実は巨人より酷くね?
打線だけ考えてるだろ(w
10 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:39:08 ID:K/vXV6+U0
まーたお古ですか
11 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:39:26 ID:s3GIFfJ9O
キタね。
ラロッカ
ローズ
カブレラ
ホセ
キタガワ
ハマナカ
>獲得となれば、
>超重量打線が形成される。4番ローズをはじめ、カブレラは西武で、ラロッカは広島で、フェルナンデスは
>楽天でと、全員が4番経験者。4人合わせた日本での通算本塁打は1014本と破壊力抜群だ。
>またメジャー通算171本塁打のリチャード・ヒダルゴ外野手(33=元レンジャーズ)の獲得にも、本腰を
>入れていることが判明した。
NPBって
外国人選手をスタメンに5人起用できんの?
オリはいつから大砲チームになったんだ
14 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:39:58 ID:bpp3Y6xv0
なんだかんだいって一発のある選手がいると強いんだよね
15 :
名無しさん@恐縮です :2009/01/06(火) 10:40:17 ID:dritivu10
ていうか日本人のスターが育たないな。
4人も外人って・・。応援する気おきんよ。
今年も強いんだろうけどさ。
16 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:40:32 ID:wWHuHpn60
最初のキャンドルがなんたらかんたら
17 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:40:40 ID:Pmvet8csO
大砲が増え、清原が居なくなって単純計算で去年より勝ちそうだが
そうは行かないのが野球
4番打者だらけのプロ野球チーム
あれ?この前は取らないって言ってたじゃん
しかもサードどうすんのよ・・・
打つほうも外角スライダーで・・・・
檻は投手陣も悪くないし意外とやってくれるかもしんね
23 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:41:38 ID:bOyboO10O
良いね。
今年も迫力のある打線だ。
>>18 じゃあ
外国人を4人スタメンで起用できるの?
25 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:41:50 ID:GXRdQz2WO
中村本部長から暗黒臭がするな
守備で足引っ張られる投手がカワイソス
27 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:42:09 ID:eBKeDdJa0
こんな外人球団だれが応援するんだよ
28 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:42:40 ID:qgbXF71+O
あとウッズとペタジーニ獲得しろ
守備が崩壊していく姿が見える
おもしれー打線だなw
カブレラは今シーズン終了時で外国人扱いを外れるんじゃなかったっけ
フェルナンデスもなんだかんだ言って長くいるだろ
もうそろそろ?
去年で6年目?
あとはホークスと日ハムか
貧打なのにとらないんだなw
33 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:43:20 ID:HZQryWpcO
用済みガイジンと言えばオリックスw
お約束だな
35 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:43:39 ID:+Q6mxozLO
古木と浜中を忘れないで
36 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:44:21 ID:e26wOUGr0
4番コレクターとして巨人越えを目指します
ってかそろそろ越えた?
アレックスもよろしく
38 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:44:32 ID:peISwBQ/O
意外にみんな打率も高いんだよな。
39 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:44:40 ID:bOyboO10O
HR連発♪
40 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:44:41 ID:/IZS8WT60
檻せっかく現場がイイカンジになってるのに・・・
ホントここはフロントが癌だなw
42 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:45:21 ID:NAN+7UeGO
ありがてぇ
カブレラはともかくフェルナンデスなら大引後藤でもカバーは無理だ
神戸でがんばってくれるはずのホセだったが気がつくと福岡にいた
44 :
名無しさん@恐縮です :2009/01/06(火) 10:46:40 ID:dritivu10
こんな外人だらけのチーム誰が応援するんだよ。w
弱くても年々、チームが自力つけてきて
スター(マー君)もいる楽天のほうが応援しがいがるよ。
今年も西武ドームで楽天戦は行こうと決めてる俺でした。
45 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:48:01 ID:NZ0HAc4UO
もう全員外人にしちまえよ
46 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:48:06 ID:ER7r2oLYO
強奪というか養老院だな
楽天を応援する奴は気持ち悪い
大砲ばっかり集めて一昔前の巨人みたいな補強だな
49 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:49:08 ID:jFMKNXci0
オリ戦はいつも打撃戦になりそう
特にホセは打撃力あるが守備で穴多い・・・
50 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:49:24 ID:4vN9urH9O
北川もサードは上手くないしあれなら打てる分フェルナンデスの方がマシかもね
51 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:50:15 ID:Ceok1RTjO
1中 大村
2遊 大引
3一 カブレラ
4左 ローズ
5三 フェルナンデス
6二 ラロッカ
7右 浜中
8指 古木
9捕 日高
穴がねぇな。素晴らしい
檻は先発ローテはじめ投手が生え抜きで固められてるからいいんじゃね?
てかローズ以外に3人外国人だと恐ろしいなwww
清原
負広
宮内
古木
浜中
ローズ
カブレラ
フェルナンデス
負のオーラが漂う人間が多すぎる
54 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:51:36 ID:gAG4LTDP0
ローズ 41本 122打点 .289
カブレラ 34本 108打点 .306
フェルナンデス27本 101打点 .303
このくらいの成績は残すだろ
55 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:51:52 ID:WK9lGI6RO
サード、フェルナンデス
ファースト、カブレラ
DH、ラロッカ
レフト、ローズ
こんなかんじ?
フェルナンデスはまだ飛びつこうとするだけ北川よりマシ
北川は1mを超える横方向の打球には全く対処できないからw
57 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:52:09 ID:ZQ0gjz/qO
まあ日本人野手が全くと言っていいほど伸びてこないから仕方ないだろ
多分12球団で一番日本人野手がショボいチーム
58 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:52:58 ID:2Y7n3F+7O
カブレラは今年でFA権獲得濃厚→来年から日本人扱い
フェルナンデスは2年間一軍ならFA権獲得→再来年から日本人扱い
再来年ローズが現役ならローズ、カブレラ、フェルナンデスが全員日本人扱い。
だからあと3人外国人を一軍に入れられる。
スタメンの三分の二が外国人のチームも面白いな。
高波さんもオリックス?
強奪酷いな
60 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:53:00 ID:16hdkw5NO
シモヤマンじゃなあ
62 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:53:25 ID:FHEhcS3/O
63 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:53:58 ID:i5ssj7bY0
完全にネタ球団になったなwwww
64 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:54:14 ID:Zttt42wJ0
8 大村
9 坂口
D ローズ
3 カブレラ
5 フェルナンデス
7 ヒダルゴ
4 ラロッカ
2 日高
6 大引
65 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:54:42 ID:BljkZvs80
もう登録名全員カタカナにしたら?
それか源氏名でジョニーとかマイクとか
66 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:54:50 ID:i+bi1IS/O
>>44 オリックスの先発陣見ろよwww
お前らがシャーパーとか訳のわかんない選手で喜んでる間に育ってるよwwwww
67 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:55:39 ID:jFMKNXci0
二岡入れた公といい、鷲といい、檻までも・・・
外人ばっかやんけwwwww
69 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:55:44 ID:HZQryWpcO
>>48 オリックスの場合、クビになった外人選手を拾ってる
70 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:56:08 ID:ZQ0gjz/qO
>>62 ああそうか、金さんとか朴さんを除くと阪神が一番かもな
71 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:56:22 ID:W/tlM91N0
ローズ、カブレラが外国人枠外で、いずれホセ、ラロッカも外国人枠外へ・・・
守備やばそうだけど・・・・
72 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:56:54 ID:GKaHoRjE0
日替わり投手じゃ客は呼べないんですよ
73 :
滝川クソシテル ◆a5E1q34FN6 :2009/01/06(火) 10:57:30 ID:VwRodie80
まだ廃品回収を続けるのかクソ球団
74 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:57:33 ID:gAG4LTDP0
>>51 浜中の肩じゃ、タッチアップし放題
まだ古木をライトにした方がマシ
75 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:58:37 ID:rRHMk7YGO
>>58だよな。昔のオールスターの試みも嫌いじゃなかった。
話は少しズレるけど…
任天堂は日本人で固めたチーム作れよ。もしくわNPBの組織としてメジャーにチーム作っちゃえばいいのにな。
お手軽メジャー体験して出戻りもしやすい。
8 小 瀬
6 大 引
5 ラロッカ
7 ローズ
3 カブレラ
DH フェルナンデス
9 浜 中
4 後 藤
2 日 高
77 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:01:06 ID:LNP+6ff20
漫画の敵役として出てきそうなチーム編成だな。
78 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:01:17 ID:ypGThQ8P0
清原・小久保・江藤・ペタジーニ・ローズがいた頃の巨人が懐かしい
ファーストカブレラ、セカンドラロッカ、ショートゴトゥーザ、サードフェルナンデスか…これはひどい
ウッズ取れよ
捕 日高
一 カブレラ
二 ラロッカ
遊 大引
三 フェルナンデス
左 古木
中 濱中
右 新外人
DH 狼主
すげー打線だな。
パ4球団目か。いっそ6球団制覇しろw
83 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:03:24 ID:+9PQz8BD0
>>51 今年はそれで来年はこれで
1遊 井口
2二 ラロッカ
3一 カブレラ
4中 ローズ
5指 ウッズ
6左 ラミレス
7三 フェルナンデス
8右 アレックス
9捕 城島
84 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:03:34 ID:xo8vxZjE0
石嶺、藤井、高橋智と和製大砲がいたのにな。
85 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:03:51 ID:k/KL7Voa0
早くカブレラが株麗羅にならないかな
86 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:04:41 ID:k/KL7Voa0
歌舞麗羅の方がいいか
87 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:04:46 ID:rkXgLiVv0
結局とるのかよw
カブレラローズラロッカの控えに金を出せるんだからなあ
89 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:06:09 ID:au/l1O4XP
90 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:07:28 ID:+9PQz8BD0
どうせ巨人のラミレス今年成績落として捨てられるだろうから
来年オリがラミレス獲得だ!
もう全員外人にしちゃえよw
全部そろうはずが無いからな
93 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:08:19 ID:N5b+wu7CO
3カブレラ
7ローズ
Dフェルナンデス
5ラロッカ
95 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:09:42 ID:gxKe1CrxO
絶対野球のゲームと勘違いしてる
96 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:10:03 ID:mONkAE/yO
確かに打線は凄そうだけど、面白みのないチームだな。
なんか惹かれるものがない。
97 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:11:02 ID:REMcfMtc0
>>47 同意 田尾が更迭された時 辞めないでって抗議してた馬鹿が未だにファン
98 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:11:28 ID:gAG4LTDP0
>>84 高橋智が長距離砲といえる活躍したのは92年だけだろ
99 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:11:36 ID:+9PQz8BD0
1遊 リック
2二 ラロッカ
3一 カブレラ
4中 ローズ
5指 ウッズ
6右 ペタジーニ
7三 フェルナンデス
8左 ラミレス
9捕 アレックス
よしこれだ!
100 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:11:55 ID:JAoHkeWgO
>>81 (・◎・) イケメンのわしを忘れてもろたら困るで
特にカラーのないオリックスだから
こうやって何がしかの色が出るのはいいと思うんだけどな
102 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:13:47 ID:+9PQz8BD0
新庄って捕手で取れないかな
肩強いし打撃も捕手としてならトップクラスになれるしなw
巨人には規範となるべき野球をして欲しいが、
オリックスなら長打偏重の異端野球でもOK。
104 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:15:10 ID:EmiRS8JVO
スタメンで使えるの3人だよね。フェルナンデス取ったら、いっぱいじゃん。
投手も取ったら、ローズ以外はスタメン使えない。
105 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:15:44 ID:3QMJAVGd0
フェルナンデスは日ハムあたりがベストだと思っていたのだが…
金の問題か?
>>66 いくら強くなっても、十二球団で一番の不人気球団には変わりがない
107 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:16:18 ID:hlvfTrWpO
ローズが日本人扱いになってるから現実に四人並べられるね
108 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:16:54 ID:+9PQz8BD0
来年巨人から戦力外になるのは
クルーン、ラミレス、谷、グライ、福田、野間口、久保、木佐貫、高橋、高橋
109 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:16:56 ID:/t4T/7sC0
>>105 ハムがとらないのは素行の問題
あと、年俸のバランス
110 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:17:21 ID:VLVlq8Fx0
カブレラももうすぐ外国人枠外れるんだっけ?
111 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:17:31 ID:ecY+c9qKO
もうMLBにいけよw
悪の傭兵軍団みたいで、ある意味すがすがしい
113 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:17:52 ID:+9PQz8BD0
オリは12球団一先発がいいからなw
>>104 ローズは外人枠から外れるから、ローズを含めて4人使える。
カブレラもシーズン中に外人枠から外れるから、
最終的には5人使える
打線に外人五人とか、すごいカラーになったなw
116 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:18:52 ID:NfL7mHMDO
カブレラもそろそろ日本人扱いじゃね?
117 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:18:54 ID:eFT3lZnX0
ワロタwww
118 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:19:36 ID:6UE32xdqO
どうせやるなら中村負広をブライアントに変えて宮内をゴーンかバースに変えてしまえばファンになる
119 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:19:58 ID:2Y7n3F+7O
>>114 外国人が日本人扱いになるのはFA権獲得の「翌年」。
だからカブレラは今年中にFA権獲得→来年から日本人扱い
120 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:20:09 ID:Ceok1RTjO
外人がFA取得したら日本人扱い。
読売の為の制度だと思っていたが、意外にもオリックスが活用してて笑えるわ。
まあでもフェルナンデスはいいと思うよ
DHで出てくれるなら
>>109 怠慢な所はあるが陽気で切れないフェルナンデスを素行でとか言ったら誰を雇うんだよ…
123 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:22:58 ID:+9PQz8BD0
1軍2軍関係なしで
4年日本野球に居たら外人枠外れるようにした方がいいと思うんだ
こうなったら古木センターとかしてファイヤーフォーメーションを極めてほしい
打撃戦と乱闘に持ち込んだら最凶だろ
125 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:23:19 ID:8ZGF8D8MO
パの巨人だな盛りっ糞は
126 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:23:20 ID:NfL7mHMDO
多国籍軍(笑)
127 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:23:28 ID:/t4T/7sC0
>>122 > 怠慢な所はあるが
これが重要なんだろ
オリックスはそういうのを雇う気はあるみたいだけど、今のハムには無い
128 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:24:04 ID:2VwPwqCuO
金で揉めた外人は巨人に
傷物の中古品はオリックスに
129 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:24:17 ID:+9PQz8BD0
>>124 乱闘ならローズ一人ですでに最強だけど・・・
130 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:24:53 ID:vAY4ac1L0
北川はどうすんのよ
131 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:25:58 ID:+9PQz8BD0
132 :
仙臺四郎 ◆w3FnM6Jmbw :2009/01/06(火) 11:26:10 ID:hXQnKI/lO
133 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:26:15 ID:/t4T/7sC0
134 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:28:21 ID:k/KL7Voa0
135 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:28:49 ID:CZ9ZEuNa0
ファミスタw
(一)カブレラ
(左)ローズ
(指)フェルナンデス
(二)ラロッカ
(右)ヒダルゴ
(遊)後藤
(三)北川
1点差で登板させられる守護神が気の毒
となると来年はレフトローズ でDHにホセか。
138 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:29:38 ID:tYJHurHv0
ホセをDHで使うのか?DHじゃなかったらエラーしまくりで
投手の足引っ張るんだが
139 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:30:35 ID:+9PQz8BD0
>>134 とりあえず乱闘で強そうな外国人
ズレーター、ベニー、ウッズ
まあ全員が全員出れるなんてことはそうそうないだろうな
誰かしら休養してたりケガしてたりしそうだ
>>136 外人野手は日本人扱いのローズ抜いて三人までしか一軍登録無理
なにホンキ出してるんだよ
一輝使えよ
143 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:31:37 ID:+9PQz8BD0
144 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:32:00 ID:GazgGS8SO
ローズとカブレラは外国人枠を外れてるんだっけ
145 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:32:35 ID:EmiRS8JVO
フェルナンデスはサード守備やりたいとか言い出すから、北川が外れるんじゃないか?外野ダメならアレックスも取りそうだ。
146 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:32:41 ID:V4bubOmA0
阪神より魅力的じゃんw
フェルよりウッズ獲れよ
カブレラ・ローズ・ウッズ兄貴VS多田野のガチムチ対決が見たいねん
147 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:33:12 ID:qj3Y9U2xO
この間スポニチから獲得見送りの記事が出たんだが
このコメントに関してスポニチは実名言ってないから新外国人とだけしか書いてないのにニッカンは頭おかしいのか
148 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:33:30 ID:oLmb88nD0
カブレラもラロッカも外人枠はずれる
149 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:34:19 ID:6lQgCQsLO
オリックスの無駄な高カロリー志向はいつまで続くんだ?
150 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:34:42 ID:N1p2CMlX0
ホセはDH嫌うんだよ…
今年は、数回覚醒する鷲と檻の試合で20-17とかみれるでぇ
151 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:35:09 ID:qj3Y9U2xO
>>148 ラロッカはまだまだだろ
カブレラは来年度オフから
152 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:35:31 ID:k/KL7Voa0
ブルーいてまえサンダー打線だっけ
153 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:35:45 ID:GeSIct/EO
ラロッカ以外は100打点前後はいきそうだな、フェルナンデスはローズ、カブレラに乗せられて本塁打は増えそうだが、打率は下がると思う。
1チームくらいこんなチームがあってもいいなw
ちなみにフェルナンデスは再来年から日本人枠だったはず
つうか普通に考えてラロッカの回復具合に不安があるからだろ
昨年途中でいなくなって半年で右肘が完治してるか、打撃回復してるか微妙だし
157 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:36:16 ID:An7mXCk9O
打つのは北川より上、守備は北川レベルなら一応、戦力はアップしてるじゃん
158 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:36:19 ID:NfL7mHMDO
近鉄を吸収合併したと思ったら、外人に吸収合併された。
159 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:37:34 ID:qj3Y9U2xO
>>157 ホセの守備は北川以下だよ
エラー数もホセが多いし
やっぱ北川干されるのかな…
161 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:38:48 ID:+9PQz8BD0
>>159 どっかの4番よりはましだろ?
それに打撃で穴埋めできるだろ
北川から蒙古魂をかんj
163 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:39:54 ID:9V9VNYkOO
名付けて
いてまえサンダー打線
もしくは
レイルウェイズ打線
164 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:40:08 ID:EmiRS8JVO
北川ぐらいなら欲しい球団ないのかな?一塁手としてはいいレベルだけど。西武、日ハム、横浜なんかは取りに行けよ。
>>24 野手は最大三人まで1軍登録できるから(あとの一人は投手、この逆もあり)
日本人扱いのローズ以外で誰か一人が貧乏くじを引くんだろうな。
3番カブレラ
4番ローズ
5番フェルナンデス
6番ラロッカ
実力が未知数のヒダルコが2軍かもな。
もう一年遅ければ、カブレラが日本人扱いになるから、ヒダルコも出られるんだろうけど。
あとは日本人選手で枝葉を固めるんでしょうな。
北川と後藤は涙目の展開かw
166 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:40:22 ID:+9PQz8BD0
>>153 野球は点取りゲームだから打点稼げる打者が一番だよなw
守備なんて投手が三振ちゃんと取ればいらないわけだしなw
鷲ファンです。
ホセの守備はガチでヤヴァい。技術ってよりも、集中力とかそんなレベルでヤヴァい。
北川の方が全然ましだ。
ってか、北川楽天へ来い!鷹野いなくなったし、やりやすいぞ。
ビッグバンの時のハムみたいなチームになってきたな
投手も岩本、関根、今関、下柳
金子、小松、近藤、山本と似てる
169 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:42:30 ID:0Vl4vrPR0
強かろうとオリの人気でないのがよくわかるわ
>>70 金とか朴って選手は阪神にはいないが
観客動員300万を一度も達成してない不人気チームなんか応援してて恥ずかしくないの?
171 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:43:13 ID:+9PQz8BD0
>>167 ならリックと交換してやるよ
リックをショートで使うからよw
173 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:44:13 ID:q4aAxRo2O
174 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:45:07 ID:/t4T/7sC0
>>168 しかしなぜかその頃のハムは弱い
てか、オリックスって強くしたいのは判るんだけど、強くなるだけで客が入ると思ってそう
檻の「守備なんかどうでもいい」って割り切りだけは伝わってくる。
176 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:45:15 ID:O3sjq9l1O
弱外人しかいない中日に1人分けて欲しいな
177 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:45:41 ID:N1p2CMlX0
ジャマとホセは、春に長めの5月病、7・8月に夏休みを一斉にとって、
9月に帳尻HR・サヨナラを打ち始めるから終盤に結構効くんだわ。
楽天が夏にどん尻だったのが
気がつけばラストに首の皮一枚で最下位脱出してるのもそれ。しかも2年連続。
(まあ、SBあたりが勝手に降ってきてるのもあるけど)
エラー?
そんなのホセ税です。
あとは日ハムとソフトバンクでパリーグ制覇か
179 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:46:32 ID:WGb8MoLt0
守備が無茶苦茶やばいというのは在籍していた球団のファンがみな言うことだな
180 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:46:35 ID:+9PQz8BD0
ついでにラミレス取って外国人打線組もうぜ。
あと黄と朴と金も取って純粋外国人打線はどうよ?
182 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:47:59 ID:N1p2CMlX0
>>177 ジャーマンは今年の4月打率凄くなかったっけ
184 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:48:19 ID:k/KL7Voa0
185 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:48:35 ID:/t4T/7sC0
>>182 檻ファンとしては、それが一番イヤだろうな
186 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:48:43 ID:qj3Y9U2xO
>>167 ノリとセギノール、リックがいるのにどこで使うんだよ
飼い殺しか?
リック守らせるほど北川が打つとは言えないぞ
>>179 技術以前の集中力とかやる気の話だからな
改善される見込みもないし
188 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:49:16 ID:+9PQz8BD0
>>179 守備がやばい言っても一応プロなんだから草野球よりマシだろ
平凡なフライを落球なんてするわけでもないし
やっぱ野球は守備や小細工なんかより豪快さだろ
189 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:49:24 ID:jYHLWPXv0
レールウェイズというよりもフーズフーズだな
>>174 派手な打撃で勝てばライトユーザーは取り込めると判断したんだろ。
檻は濃いファンではなくてライトなファンが欲しいんだろう。
あとは日本人のスター野手と投手を含めたイケメンが数人いて、
メディアの露出が増えれば
客は確実に増える。
191 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:49:48 ID:mONkAE/yO
>>169 若手投手が良いから、あとは自前で20本打てる野手が出てくれば
凄く良さ気なチームになりそうなのに、何か方向性がなぁ…
『勝てば良いんだ』だけだと、阪神がいる限りは辛い状況は変わらないよね。
192 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:50:40 ID:qj3Y9U2xO
193 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:51:08 ID:+9PQz8BD0
そもそもオリが急激に強くなったのは大石監督のおかげだろ
194 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:52:04 ID:+9PQz8BD0
>>192 少なくともここのスレに書き込んでる俺やお前他の奴よりはうまいだろw
なるほど
檻はこっちの路線でいくのか
ファンは増えないだろうけど、こういうチームが一つくらいあってもいい
196 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:52:44 ID:qAjrmsq00
こういうチームが1つぐらいあってもいい
198 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:53:34 ID:+9PQz8BD0
オリは昔からメジャー思考なんだよw
199 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:53:47 ID:/t4T/7sC0
>>190 しかし、去年のCSの不入りはありえないと思ったぞ
つか
> あとは日本人のスター野手と投手を含めたイケメンが数人いて、
> メディアの露出が増えれば
これがメチャクチャ難しいだろ
>>188 CS、第2戦の守備力は草野球レベル
ホセの守備はそれ以下
これは巨人以上の巨人化w
201 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:54:52 ID:EmiRS8JVO
オリックス本体は金あるな。
ベギラマは好きなんだけど、便利さではヒャダルコに敵わないよなぁ
203 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:55:10 ID:qj3Y9U2xO
>>194 そりゃそうだろ
だから?
別に2ちゃんねらーがプロ野球で試合に出るわけじゃないから関係ないだろ
204 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:55:59 ID:+9PQz8BD0
>>199 どっかの自称日本の4番よりはマシだろw
それ以下とか言うけどよお前ホセより守備うまいのか?
205 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:56:07 ID:DnrHXaAyO
フェルナンデスで楽天は去年10敗してるんだよ☆
ただのエラーではない。流れを変えるエラーをするのがフェルナンデスだよ。
酷いチームだな
応援してる奴なんなの?
オリックスはキャラ作りが明確で良い。
208 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:57:20 ID:k/KL7Voa0
>>205 エラーしたならそれ以上にみんなで打てばいいじゃない
209 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:57:18 ID:eXE/t8GJ0
フェルナンデスはさすがにいらんだろ・・・
ウッズを2億で取ってこいよ
そこらの弱小校の元高校球児でもこのスレにいたら
多分そいつの方が守備上手いんじゃねぇかなって気はする
211 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:57:44 ID:GWgjolbH0
1番左金本
2番二ラロッカ
3番中ローズ
4番一カブレラ
5番DHフェルナンデス
6番三新井
7番右檜山
8番遊松井カズオ(祖父が外国人なので特別枠)
9番捕キタガワ
オリックスファンってどんな人?
守備が並だったら引く手数多なんだろうけどな。
ホセ→ノリだけで楽天はかなり補強になってる
214 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:58:19 ID:eyrTWq8F0
215 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:59:35 ID:GWgjolbH0
1番左金本
2番二ラロッカ
3番中ローズ
4番一カブレラ
5番DHフェルナンデス
6番三新井
7番捕キタガワ
8番右檜山
9番遊楊
楊が居たな。忘れてた。
これはこれで応援したい。
216 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 11:59:52 ID:OfcssP0pO
そのうち、キャチャー出来る外人も取るんじゃないか?
217 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:00:13 ID:+9PQz8BD0
>>205 ならフェルナンデスのおかげで勝った試合は何試合あるんだ?
楽天の場合はホセだけの責任じゃないだろ
それにプロの中でトップクラスの守備力の選手と比べるのはかわいそうだろw
欲張りすぎなんだよ上を見たらきりが無いんだ
218 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:00:21 ID:eyrTWq8F0
>>199 有り得ないって思う頭が有り得ないと思う俺
阪神天下であれだけ入れば十分だろ
219 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:00:25 ID:mONkAE/yO
>>199 低迷していて、2位に躍進したのにね…
関西じゃ阪神いるから可哀相といえばそれまでだけど。
ライト層の取り込み謀ろうして、オリックスはいつも失敗しているような…
220 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:00:50 ID:PKSFf4Q50
なかなか恐ろしい打線やね
あとは、先発陣が去年みたいな活躍できるかだな
221 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:00:54 ID:JNBQZIPL0
>>204 その素人と比べる一番みっともない返しやめろよ
222 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:01:40 ID:wfca4b4BO
俺オリックスファンだけど何か?
223 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:01:51 ID:+9PQz8BD0
>>210 気がするだけだw
打球の速さがぜんぜん違うだろw
しっかし、檻本体は怪しさ満点の社債発行したり、1000万円の景品付けて不動産販売したりと
やりたい放題なわけだが、ホントに金あるのか?
225 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:02:24 ID:S2i1R7E10
ろって
せいぶ
らくてん
おり
か、、
すごいw
226 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:02:35 ID:PVUph+chO
ブルーサンダーいてまえ打線
>>217 まぁDHで使うなら問題ないが、守備力は最低レベル
228 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:02:44 ID:VmyoVTGyO
つーか助っ人なら先発とれよ
230 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:02:52 ID:B0SuVq1KO
ヒダルゴだけでいいんだがなあ
まあ去年もカブの守備が怠慢って言われてたけどローズのおかげでまじめにやってたし、
フェルナンデスもまじめになってくれるかも…
231 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:02:59 ID:N1p2CMlX0
>>210 俺なんかより遥かにうまいのは間違いないし、
草野球はそれこそセミプロみたいなのから初心者までいるからアレだが、
甲子園予選1・2回戦敗退高の平均 < ホセ < 甲子園予選ベスト16以上の高校球児の平均
くらいじゃね?
232 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:03:10 ID:hqc63d580
なんぼなのかが気になる
野手は寄せ集め外国人の球団だけど投手は若い(と言っても20代半ば)の出てきてるからな。
とりあえずイチロー以降出てない野手のスター選手が出てきたらな。
まあ谷でも簡単に放出しちゃう球団だから難しいだろうな・・・
234 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:03:27 ID:Ism3PDA00
DHローズ 三塁ホセ
左翼ローズ DHホセ
高校生なんて甲子園だけ見ても酷いからな
全国であれだから弱小校は悲惨だろう
>>204 よく言われる俺より面白い映画作ってからつまらないと言えという在日朝鮮監督理論ですね
237 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:04:18 ID:Ism3PDA00
>>230 フェルナンデスの守備は怠慢なんじゃなくて真面目にやってあのレベル
238 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:04:54 ID:gIAuXB4T0
外人だらけや!
239 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:05:04 ID:x6y0TfqY0
浜中さんも4番経験者なのに・・・
240 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:05:11 ID:eyrTWq8F0
>>233 谷は出てく気満々だったのにか
FA権に関してメジャー行きたいとか言ってたのに
中田が獲れてればねえ
241 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:06:20 ID:+9PQz8BD0
お前らまるでフェルナンデスのところに打球が飛んだら常にエラーみたいな言い方だよな・・・
242 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:07:29 ID:B0SuVq1KO
>>237 まじめにやってあのレベルかよ
ただでさえサードは激戦区だし絶対に必要ないな
243 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:08:05 ID:+9PQz8BD0
>>240 取れてたら中田を鍛えるとかで清原まだ現役続けてただろうねw
中田翔はホセ以下の守備だぞ
9下山
8坂口
3カブレラ
DHローズ
5フェルナンデス
7ヒダルゴ
4ラロッカ
6後藤
2日高
最強だな
>>243 それならそれでも良かったと思うけどね
けっこう人にアドバイスしてるみたいだったから
247 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:11:16 ID:fz4tUpc6O
北川はどこ守るの?(´・ω・`)
248 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:12:05 ID:tYoeRMOz0
>>241 いやもう、西武、ロッテ、楽天と行く先々でファンや他の選手を震え上がらせた守備だからw
割と真面目な性格だし、打つほうで取り返してたから大目に見てもらえてたわけで・・・
>>122 日ハムにだけは素行だなんだ言われたくないよなwそうか、TDNに加えて9800円とチェケ裸をトレードで獲得するくらいだし
250 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:13:38 ID:3VAQtn/T0
1、2番は秋季キャンプから大石が鍛えまくってる
投手陣は野茂効果でモチベーションアップ
これは優勝する可能性高いと思う
>>245 この際全部外人にしたほうが.....。
あ、そうそう、書き忘れてたけど、たまに守備でファインプレーしたりもするよ。
たまにだけど。
253 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:15:03 ID:+9PQz8BD0
フェルナンデス、今岡、村田だと誰が一番守備力無いと思う
254 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:15:12 ID:kmW+iMU/O
平均的な3塁とくらべて1年で何点くらい取られるの?
255 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:16:11 ID:eyrTWq8F0
>219
客の入りは
阪神の最終戦(ナイター、消化試合、交通の便の悪く寒いスカイマーク)>>>オリのCS(京セラドーム)
だからな
清原引退試合を除いたら、オリがこの阪神最終戦より客入った試合ないだろ
258 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:17:30 ID:+9PQz8BD0
>>249 そこにTDNの名前を入れるのはTDNに失礼だろ
TDNは金が無かったから仕方なくビデオに出るほか無かったが
他の奴は自業自得だろw
ファイヤーフォーメーションキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
大石はなにげに名監督だな
262 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:18:16 ID:k/KL7Voa0
TDNは金が無かったから仕方なくビデオに出たのか
先輩の命令とかかと思ってた
263 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:18:31 ID:B0SuVq1KO
ピッチャーもボーグルソンとあと一人外人穫ったはずだが誰が一軍に残るんだろう
カブは確定だろうけど
>>258 金がないからって関係ないだろw
TDNも自業自得じゃねーかw
>252
下手のファインプレ−は、名手のごく普通のプレー
266 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:18:45 ID:+9PQz8BD0
>>257 おかしいな今岡は一応セカンドでゴールドグラブとってるのにw
268 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:19:59 ID:MXVZzIJjO
>>247 つベンチ、代打の切り札 犠飛1位だしやっぱり勝負強いよ
269 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:20:03 ID:Xzk5i+fB0
トレナインデスは、上手い下手より、守備に対する姿勢があんまりよくない
阪神に行ったら、下柳が切れまくるレベル
こうなったらロッテと巨人の元四番もあげやう
271 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:20:50 ID:eyrTWq8F0
>>258 金がないからってホモビデオに出るやつはいねーよwwww
272 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:20:59 ID:k/KL7Voa0
273 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:21:30 ID:+9PQz8BD0
>>264 林はセクハラで訴えられかねない
二岡は不倫で訴えられかねない
TDNは誰にも迷惑をかけていない
275 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:22:05 ID:eyrTWq8F0
>>273 家族に迷惑かけてるだろ
姉は婚約破棄になったんじゃなかったか
276 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:22:34 ID:Flxh5dtDO
今年カブレラはまだ外国人扱いでしょ?
カブレラは一軍確定とするとヒダルゴとフェルナンデスは
ラロッカ含めた3人での一軍枠争い前提で契約するのか?
それとも二人とも一軍入りが条件で契約して、ラロッカは誰かが怪我しない限り二軍確定?
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
278 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:25:03 ID:9CBs+fY/O
一塁カブレラ
二塁ラロッカ
三塁フェルナンデス
あとは左翼ズレータだな
279 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:26:27 ID:+9PQz8BD0
>>278 左翼は心配ない
どうせ今年ラミレスの成績が落ちて巨人が捨てるだろw
そりゃ3と3の倍数のとき「アー!」などと叫んでたら計算できんわな
そういやそろそろ株も日本人扱いか?
どんなチームになる気だw>檻
282 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:27:40 ID:+9PQz8BD0
>>276 今年は本気で優勝を狙うだろうから
誰かが怪我した時の補欠は多ければ多いほどいい
283 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:28:07 ID:3QMJAVGd0
何という大艦巨砲主義ww
284 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:28:29 ID:+9PQz8BD0
>>281 優勝できるチームに決まってるじゃないかw
285 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:28:29 ID:NgKkA7gh0
オリックスは面白いなw
ほかの奴はともかく多田野は関係ないだろ。
もうやめてやれ
>>250 まあ去年の檻の最高の収穫は代理監督が実はいい監督だったってことかw
普通代理監督とか監督代行が指揮を途中からとるチームはドベがいいとこだからな
288 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:29:17 ID:sC9/xny4O
投手取れよw
パはなにかとセ・巨人を目の敵にしてるが
オリファンが巨人の補強がどうこう言えなくなったなw
290 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:30:21 ID:yIA6s0ga0
なんで阪神はこういう期待持てる補強をしないんだ。
ホセはたまにものすごいライナーを捕るから、本気出せばそこまで下手ってわけでもないんだとおもう
ただ極端に集中力がないだけで
292 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:31:28 ID:k/KL7Voa0
>>288 投手で檻が取れるようないい外人ピッチャーがいるのか?
293 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:31:30 ID:AuguU/8CO
DHばっかw
294 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:32:02 ID:/dU4onYz0
よりによって檻か・・・セに行って欲しかったなぁ
楽天戦ではバカバカ打ちそうだよ
295 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:32:11 ID:eyrTWq8F0
>>289 FA補強したり外国人に対して年棒釣りあげて契約してるわけじゃないんだがな
ノリキヨローズラロッカ獲ったときにはポンコツ回収とか言ってたくせにな
>>289 最多勝だのHRキングだのを、金の力で強奪するのと
戦力外を取ることの違いもわからんのかw
やっぱ巨人ファンは頭が弱いんだなw
297 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:32:22 ID:RWpD8Z4OO
ワロタ
不人気チームだから人気低下を恐れずに好き放題出来るな
298 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:32:57 ID:fz4tUpc6O
北川レフトへ左遷?
299 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:33:18 ID:dqdu2cyY0
>>288 12球団一先発投手が充実してるオリがこれ以上投手とって何処で使うんだ?
300 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:33:23 ID:0uxdeQOiO
オリックスはザコだから強奪できなかっただけでちょっと順位が上がったら巨人と変わらないなwwwww
301 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:33:30 ID:d2f9FjBP0
またオリックスか
302 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:33:34 ID:6F+KtJjSO
もはや日本のチームとは思えんw
ホセはどうみても自分から楽天を出て行ったがな
304 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:34:45 ID:dqdu2cyY0
>>289 オリは行き場を失った選手を取ってるだけだろw
檻・鷲→リサイクル
公→ジャンク、傷物
猫→エコ
日本だけで4球団目、典型的な扱い辛いジャーニーマンですな
8大村
6ラロッカ(山崎)
3カブレラ
Dローズ
5フェルナンデス
7濱中
9古木(高波)
4木元(長田)
2辻
坂口や大引や後藤や日高という主力が離脱したら移籍組選手だけでスタメン組める日もあるかもなw
308 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:35:52 ID:Q017JX+BO
このような球団があっても良いけどね
309 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:36:17 ID:yIA6s0ga0
オリックスは完全にイメージ戦略に勝利したなw
310 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:36:18 ID:06phcaKz0
巨人に中古落ち目属性つけたようなチームだなw
311 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:36:52 ID:AuguU/8CO
守備どうするんだ?
一塁カブレラ
左翼ローズ
三塁北川
二塁ラロッカ
指名打者フェルナンデス
こんな感じか?
312 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:37:04 ID:Cj/J13K00
岡田の飼い殺しはまだまだ続くか
交流戦バージョンのオリックス
何このレールウェイズ・・・ふざけてるの?
1坂口(センター)
2大村(ライト)
3ガブレラ(ファースト)
4ローズ(レフト)
5フェル(サード)
6後藤(ショート)
7ラロッカ(セカンド)
8日高(捕手)
9−−(投手)
314 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:37:44 ID:eyrTWq8F0
>>307 マジレスすると
小瀬下山一輝伊藤阿部真塩崎いるからそれはない
やきうなんて乱闘で市民から訴えられた奴がいるんでしょ?
ばかじゃんwww
焼豚ブッブッ豚豚ブッブッ!
豚豚ブッ豚豚ブッブッ!
豚豚ブッタッブッタッブタタッ
ブタタッ!ブタタッ!ブタタッ!ブタタッ!
涙目!!!!wwwwwwwwww
316 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:38:18 ID:uFk+u2kUO
またクリーンアップ全員使い回し害人にする気か。
317 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:38:30 ID:Gm6nNeOV0
どうせ人気無いんだからこういう特徴をつけるのは良いことだと思う。
318 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:39:02 ID:dqdu2cyY0
育成能力の無いセの上位3球団がパに来たら毎年Bクラスだろうなw
>>314 まあそうだけど。しかしこうして見ると層は厚いなw合併した1年目からもそうだが。
平野や早川や大西やノリとか抜けても変わらんしな。
320 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:40:47 ID:KcM9e9KsO
楽天は、オリの二軍レベルだったのに立場が逆転したか。
321 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:40:50 ID:/dU4onYz0
322 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:42:29 ID:A/KTiUEcO
+9PQz8BD0は人にはツッコミを入れといて
自分がツッコまれると答えずに逃げました
1 坂口
2 小瀬
3 後藤
他球団ファンながらこれが見たい。
オリックス面白いな。
こんなチーム1つあったら面白いなを地でいってる。
でも、オリックスファンはご愁傷様。
325 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:44:53 ID:SlphVjnQ0
オリは日本人在籍禁止チームになれば?
>>311 知っている人は知っていると思うが、フェルナンデスとカブレラは大の親友同士。
そしてフェルナンデスは、カブレラが一塁にいるときは集中力が120%に増幅、
三塁を守っていてもエラー、特に一塁に悪送球をしたりすることがなくなる。
西武が2004年に一塁カブレラ、三塁フェルナンデスで日本一になれたのも、
この効果のおかげ。
あと、ラロッカはヒジが治ったようなので飛ぶ二塁手として復活、ローズは
若い頃は守備と強肩が評判だった選手、よって交流戦やプレーオフ程度の
短期決戦なら全く問題ない(現に、日本に来る前のローズは、メジャーの開幕
スタメンの一番センターで、名投手ドワイト・グッテンから三打席連続本塁打
したこともある)。
あ、北川君は代打優勝決定逆転満塁ホームラン要員かつ緊急時の捕手、ってことでw
327 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:47:04 ID:VhJnpZ1oO
好き嫌いは別としてこういうわかりやすいチームはいいよね。個性があってさ。
328 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:47:19 ID:4KzXxIsnO
3 カブレラ 35本
DHローズ 40本
5 フェルナンデス 30本
4 ラロッカ 30本
125勝確実
329 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:47:24 ID:KejJhfxGO
ネタでオリ採らねーかなと思ってたらほんとにやりやがったwww
330 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:47:44 ID:DQ7VyOWp0
これは要らない…
最低でもローズレフト固定…でもなぁ外野は大村が来て、坂口なんで若いのが出られない。
うーんこれはガッカリだな
331 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:47:50 ID:P8PNZBvJO
勝ち負けはともかく おもしろいな
332 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:48:25 ID:VMpJDv59O
夢の3〜6番(笑)
333 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:48:44 ID:ovXcDcRMO
3ローズ
4カブレラ
5フェルナンデス
6ラロッカ
が見られるのか
334 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:49:10 ID:fB3qmcT3O
お古外人の使いまわし
中古が躍動する世界
荒廃したリーグそれがパ・リーグ
335 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:49:32 ID:j5Z2xnt/O
外人の墓場
アレ?イラネ言われてたのに
ラロッカ、カブレラ、ホセなんて投手泣くぞw
337 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:51:11 ID:PD5GgExR0
なんか檻の工作員みたいのがわらわらいるな
気持ち悪い
>>334 その荒廃したリーグ に毎年フルボッコ、それがセ・リーグ
まあローズもラロッカ(1年目)もカブレラも獲って正解だったからな。
そりゃ味占めるだろう。未知数なメジャー控えや3Aの選手獲ったりするほどはよっぽどいい。
で、フェルナンデスは2年ぐらい頑張ってもらって残りのハムとSBに移籍してパリーグ全球団入団の偉業を達成してくれ。
340 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:52:44 ID:KKXrdmQ5O
かっとばせキヨハラくんを思い出す
こうなったらウッズも
ウッズ獲得はまだですか?
ちょっと前まで空気だったのに面白いチームになったな。
>>313 >何このレールウェイズ・・・ふざけてるの?
全盛期のオリックスをなめんな!
この打線だったんだぞ!!
松永
福良
ブーマー
門田
石嶺
藤井
本西
中島
小川博文
345 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:54:39 ID:pcpHizE8O
あれ?確かラロッカかフェルナンデスでラロッカが使えそうだからフェルナンデス取るのをやめたんじゃなかったっけ?
346 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:55:02 ID:IV/vd5kbO
フェルナンデスに、阪神からボーグルソンも穫って、何がしたいんやら。
檻ファンはこんな補強でも満足してるからな…。
巨人とは違った意味で面白いチームになるな。
これぐらい個性のあるチームなら好きだな。
348 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:55:47 ID:yKY049ji0
全盛期のオリックスはイチロー時代だろ
349 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:56:53 ID:k56HeTy8O
1中 大村
2遊 大引
3一 カブレラ
4左 ローズ(日本人)
5三 フェルナンデス
6指 ヒダルゴ
7二 ラロッカ
8右 坂口
9捕 日高
こんな感じか!? なんかワクワクするな。
近年、NPBからMLBに行く選手がたくさんいるから、
優秀な外人は連れてきた方がNPBのレベルが上がって良い。
350 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:57:50 ID:IvsDn2DaO
相変わらず節操の無い球団だな……
外人野手4人スタメン可能だと思ってる奴ってなんなんだろうな
352 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:58:30 ID:+St2DDFF0
アレックスも拾ってやってくれ
353 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:58:51 ID:uvGiRqZz0
ここまで攻撃に特化した打線を見るのは久しぶり
9点取られても10点取ればいいんでしょ?が合言葉
354 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:59:14 ID:tYoeRMOz0
>>351 ローズは日本人扱いだからOKじゃなかったか?外人3人までは。
で、来年はカブレラまでが日本人扱いになるんだよな。
356 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 12:59:31 ID:Vxx3YUIXO
外国人はこのやり方で獲るのが一番外れ引かないからね
ただしちょっとお金がかかるけど
結局ラロッカって解雇はないの?
358 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 13:00:27 ID:NqHsskanO
完全に守備を捨てて、投手の力のみで相手を抑え、攻撃では全員当たればホームランってチームが一つはあってもいいと思うんだ
359 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 13:00:48 ID:tYoeRMOz0
360 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 13:02:21 ID:Vxx3YUIXO
フェルナンデスにサードやらすくらいなら、ローズに守らせた方がマシだな
全員カタカナってネタ達成して欲しいw
ロートル大砲全員がうまく稼働するとは思ってないでしょ
4人のうち2人でも当たれば何とかなる、3人当たれば相当破壊力高い
先発最高!って思ってる奴が多いが
2年連続安定した成績残してるのって
セパ合わせてもあんまいないんだよな・・・
364 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 13:05:11 ID:DHUPIzT10
フェルナンデスは普通のファールフライでもポロリすることあるからな。
「野村!こんなの使うんじゃねえ!」とか怒号がとびかう。
>>344 懐かしいな、その最強打線
しかしこれでも優勝出来なかったんだよね。西武も同レベルでアホみたいな打線だったし、近鉄も化け物が揃っていたし
まあ他に本西以外の外野がアレだったし投手陣もボチボチだったから
366 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 13:08:24 ID:P8sp0s660
自分が応援する球団じゃないならこういう球団が一つぐらいあっても面白いと思う
367 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 13:08:31 ID:SDauYhxW0
ローズカブレラが並んでるだけでも脅威すぎるのにラロッカ復帰フェルナンデス加入か・・・
てか劣化してもいい頃合いなのに、息長いよな
ラロッカも去年はケガだったが07年は普通に活躍してたし
一発だけじゃなく打率も出せるバッターばかりだから怖すぎる
あれだけ恥かいても守備がお粗末なままなんて考える脳持ってるの?
369 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 13:11:33 ID:BvQH/DE4O
(中)大村
(右)坂口
(一)カブレラ
(左)ローズ
(指)フェルナンデス
(三)ラロッカ
(ニ)後藤
(捕)日高
(遊)大引
370 :
名無しさん@恐縮です :2009/01/06(火) 13:12:46 ID:dritivu10
ファミスタで子どもが作りそうなチームだな。
力はあるけ年俸が高くて着られた助っ人の寄せ集めじゃん。
ていうか生え抜きの日本選手を育てないと人気でないんじゃん?
371 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 13:14:14 ID:I8OiVSgl0
オリってなんで移転しないんだっけ?
良い移転先がないから?
檻の色を出してるのは面白いけど
ファンや観客動員数に結びつくのか?嫌がりそうだが
373 :
名無しさん@恐縮です :2009/01/06(火) 13:15:30 ID:dritivu10
>>371 関西なんて阪神がいる間はどうあがいても人気でないのにな。
仙台に行った楽天は正解だったな。
374 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 13:16:46 ID:/t4T/7sC0
でも、今移転したら京セラに何言われるかわからんだろうな
375 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 13:17:08 ID:hyHrbMZvO
外人の憩いの場になりつつあるな。
オリバは外国人枠じゃなくて日本人枠でいいだろ、もうこのさい。
376 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 13:17:13 ID:P8sp0s660
沖縄だったら米軍基地の連中も多いから外人天国の球団にはもってこい
オフに契約の切れるラミ獲れよ
オリの綺麗なお金で汚いゴミ売りから強奪しちゃえよ
378 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 13:17:48 ID:yKY049ji0
>371
神戸から大阪行ったのは大阪のほうが人口が多く、近鉄と合併することにより
神戸時代のファンをキープしつつ大阪の近鉄ファン全員を取り込めると考えたから。
オリックス敵には現状がベスト
379 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 13:18:03 ID:XkG4XvX+O
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
やっとホセの引き取り手が見つかった
380 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 13:18:54 ID:VJRXxZDiO
>>365 当時の西武ってあの打線でも打率最下位だったんだよな
381 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 13:20:31 ID:sovIqJhC0
ファンにはならないが、非常に「気になる」球団にはなったなw
382 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 13:20:37 ID:i0flpoLzO
ラロッカ
カブレラ
ニール
ローズ
フェルナンデス
大杉だろ外人。
守備度外視か
384 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 13:23:51 ID:tYJHurHv0
ホセ目掛けて打ってくる姿が目に浮かぶ
385 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 13:23:57 ID:KKXrdmQ5O
386 :
名無しさん@恐縮です :2009/01/06(火) 13:24:45 ID:dritivu10
>>380 西武ってそんな打率悪かったけ?
石毛、平野、辻、この3人は打率よかったイメージあるけど。
デストラーデ、清原、秋山も率がや良かったイメージだけど。
オリって横浜、楽天よりも客入ってんだな。
一番人気無いと思ってた。
あと日ハムとダイエーだけだ、がんばれフェルナンデス
巨人のラミレスも日本人枠だっけ?
ついでに獲ろうぜ
モー村さんが過労死するかもしれんがw
390 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 13:29:48 ID:/t4T/7sC0
391 :
名無しさん@恐縮です :2009/01/06(火) 13:29:58 ID:dritivu10
>>387 楽天は球状狭いからね。すぐ満杯になる。
満員御礼なのは、宮城>>京セラドーム
でしょ??
ウッズはとらないの?
>>376 メジャーじゃなくこんなところでプレーしてやがるpgrって米兵に馬鹿にされる
実際それで外人選手が客席にブチ切れてたことがあった
394 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 13:31:32 ID:tYoeRMOz0
>>386 デストラーデは平均.260
同時期の清原は平均.280、秋山は約3割だけど90年だけ.256
しかし毎年オフにはこの手の事で話題になる球団だな。特に野手関係
04年終了後のオフ 球団合併
05年終了後のオフ 清原、中村紀
06年終了後のオフ ローズ、ラロッカ
07年終了後のオフ カブレラ、古木、濱中
08年終了後のオフ 大村、フェルナンデス
396 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 13:33:07 ID:4h7H5mpfO
石毛時代のブラウンを思い出したわw。
>>395 毎年必死に補強しているのに
オリは球団に熱心ではないというバカもいまだに多いしな
398 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 13:33:25 ID:8ovOPhFq0
てか檻は金あるなあ。
阪神も少しは見習えばいいのに。
林 桜井 今岡(笑)
>>75 亀だけどシアトル在住の人間にとっちゃ日本人ばっかのチームが地域球団なんて罰ゲームもいいとこだろw
日本にMLB球団作るってこと?それだとNPBが死ぬと思う
日刊の飛ばし記事だよ。
なぜか日刊はホセをオリに入れたがる。
ホセ取りは球団が正式に否定してるし、
今回も負広は選手名を挙げてないのに、日刊が勝手にホセってことにしてる
401 :
名無しさん@恐縮です :2009/01/06(火) 13:35:05 ID:dritivu10
>>394 デストラーデってそんなに悪かったんだ。
3割30本が当然の選手だと思ってた。いいところで打ってるイメージだし。
402 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 13:35:21 ID:82W/+jUy0
負広・・・
404 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 13:37:35 ID:mONkAE/yO
>>398 今岡に億払っている時点で阪神は金持ちや!
405 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 13:38:28 ID:vYwwTefBO
オリックスファンである俺の選手分析
坂口 : 走攻守で伸びる可能性がある期待の若手
小瀬 : 通称ピノ、荒削りな部分があるが期待の新人
一輝 : チャンスに強く一発も期待できる若手、ただ左投手に弱い。外野も守れるよ
大引 : 攻撃面で不安があるが守備走塁はナイスな若手
岡田 : 和製大砲と期待されるが出場機会がない、育成失敗か?
後藤 : 日本人離れしたパワーと内野全般を守れる器用さを持つ
迎 : 二軍の帝王、抜群の潜在能力があるがチャンスを物にできない若手
下山 : 自称シモヤマン、チームでは貴重な右打者、守備とブログに定評がある
大村 : 若手外野手の育成にとって邪魔だが2000本安打が近いので使い方に困りそう
北川 : 代打の切り札、カブレラや三塁の控え、捕手もできる
日高 : 通称日高さん、とにかく盗塁阻止率スゲー、二桁HRとかスゲー
濱中、古木、木元、 : いらない子です、どっか行ってください
407 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 13:39:11 ID:GzW23Opt0
みんな高年棒がネックで首になった外人を拾っただけなのに
去年の野球板じゃ他のファンから強奪球団と叩かれたなあ。
ローズ取った時他球団のファン見下して笑ってたくせに。
40歳のデブとかって。
それが去年の実況ではカブレラローズを並べるなんて反則だ!って言われた。
カブレラもローズも他の外人もみんな他の球団でも取れたんだよ。
どこも取らないから檻が取って活躍したら反則だってそりゃないよ。
強奪は九州の某チームでしょ。去年は強奪してくれたおかげで2位になれたけど。
・・・しかし1行目の「ネックで首」がしゃれになっててワロタ
408 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 13:41:18 ID:iJACPMZe0
あ
409 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 13:41:30 ID:6aPNEeZm0
1大村
2坂口
3フェルナンデス
4ローズ
5カブレラ
6ヒダルコ
7ラロッカ
8日高
9ショート
こりゃ優勝だよ
ズレータはどこへ行ったのか?
カブレラローズソーサウッズフェルナンデスラロッカ
守備どうなるんか知らんがこれならやばすぎる
412 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 13:45:36 ID:Nie7HrVW0
>>405 >日高 : 通称日高さん、とにかく盗塁阻止率スゲー
去年終盤戦に盗塁刺したら実況が珍しい〜で一杯だったよ。
俺もそんとき初めて見たかも。しかもそれウエイトして刺しただけだし。
肩壊したんだっけ?弱肩のイメージがある。
414 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 13:46:43 ID:Hxjr3zPAO
>>305 松中を見てると鷹はMOTTAINAIだな。
415 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 13:47:17 ID:w4yIG79vO
日高は盗塁阻止率が悪いほうですごい、なのだろう
ピッチャーが可哀想だけど、こんなチームもあっていいよなw
みんながみんな守り勝つを目指したら面白くないし
味をしめたな
来年
3 カブレラ 一(日本人)
4 ローズ 指(日本人)
5 ラミレス 左
6 フェルナンデス 三
7 ラロッカ 二
強すぎる…
419 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 13:51:54 ID:t+2lafts0
浜中はやればできる子
420 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 13:52:13 ID:B0SuVq1KO
日高は打球肩に当ててだったか去年は盗塁阻止率がひどかったけど07年は四割こえてるし強肩
422 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 13:53:25 ID:DPWPJt4tO
パリーグ渡り鳥か?
423 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 13:55:35 ID:DPWPJt4tO
大村の2000本安打達成の時にどれだけ盛り上がるか今から楽しみ
424 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 13:56:01 ID:dYUjpULR0
ラロッカは控えだな
>>412 >>415 あらら、盗塁阻止率じゃねーや('A`)
「盗塁捕殺スゲー」ってことにしておいてくだせい
>>395 「ブタマンがホームラン打って勝つ」というコンセプトだけはしっかりしているから困る。
公ファンだが今年は檻も応援することに決めた
428 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:02:47 ID:52YFsWhQO
去年の前半戦は外人3人がグダグダで馬鹿にされてたな。
429 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:03:28 ID:io8owGiD0
8 ダイソン
9 グッチー
D ローズ
3 カブレラ
5 フェルナンデス
7 ヒダルゴ
4 ラロッカ
2 ヒダッカー
6 ビッキー
檻つよそうおおおおおおおおおおおおおお
430 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:04:33 ID:ZNQ7z5WwO
ここまでくるとおもしろいなw
まぁ鷲ファンとしては複雑な気持ちだが
431 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:05:47 ID:Nie7HrVW0
去年はYAHOOのおかげでほとんどの試合見れたけど
今年もやるのかな?
放映権買って転売しようとしたらCS局が軒並み断って
仕方なくYAHOOで流したけどスポンサーが付かずに
流すCMはほとんど自社CMで採算取れてなさそうだったから
今年はやらなそうで心配。
誰か情報知ってる人いる?
433 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:10:18 ID:Cpv+dMRnO
そういえばウッズは?w
もうウッズもいっちゃえよwオリックスならいいよ
434 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:11:21 ID:Nie7HrVW0
435 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:11:45 ID:VXOMIEgn0
ええええええええええええええ
この前イラネって言ってたのに・・・どこも引き取り手がないから安く買いたたいたんかね
436 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:11:59 ID:dun/XZ8r0
パ・リーグだけで4球団目になるのかw
凄い打線になりそうだなw
投手も比較的安定してるし間違いなくCS争いには加わる
西武>檻>鳩>公>毛>SB
戦力的にはこんな感じかな?
438 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:16:00 ID:Flxh5dtDO
>>290 阪神にフェルナンデスが入ったとして何を期待するんだ?
日本で活躍した外国人獲るのは良い判断なんだけど応援する気には
なれないな
440 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:17:53 ID:Flxh5dtDO
数年前の巨人以上に若手にやる気をなくさせる球団だな
441 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:18:37 ID:Cpv+dMRnO
>>435 フェルナンデスはやすけりゃヤクルトファンとしては欲しかったけどな
442 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:19:03 ID:ls/AJ1ZuO
檻っ糞も虚塵化してきたな。
443 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:19:21 ID:/ZA4tjvC0
せめてセに行って欲しかった・・・
つか守備に着いてくれwwwwwwwww
444 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:20:50 ID:dxED4LCP0
445 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:21:23 ID:Flxh5dtDO
>>437 ロッテ>西武>楽天>オリックス>日ハム?>ソフトバンク?
446 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:21:36 ID:P8sp0s660
447 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:21:55 ID:io8owGiD0
これで、監督が清原なら
何処のチームも乱闘は嫌がるな
448 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:23:14 ID:seoxkc/S0
元4番ばっかり集めてどうすんのw
本気で外人部隊チームを狙ってるとしか思えん
450 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:23:49 ID:Flxh5dtDO
なんか予想通り
>>442 巨人とは明らかに違う目線の補強だろ
将来のMLB入りを念頭に置いてるんじゃないか?
ウッズを取ってほしかったな
454 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:26:31 ID:IbzC39x5O
もう全員助っ人外国人でいいよ
そこまでいったら応援してやる
455 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:26:51 ID:Flxh5dtDO
今後の選手会と組織の交渉で
FA取得期間のさらなる短縮に期待
>>370 どうせ人気でないんだから
これくらいやればいい
はたから見てる分には面白い
457 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:27:46 ID:VMpJDv59O
超攻撃的やきうですね、わかります。
ローズ NPB13年目(1年ブランク。既に日本人枠)
カブレラ NPB9年目(FA取得期間8年に短縮されたので、今年から日本人枠?)
ラロッカ NPB6年目
フェルナンデス NPB7年目(今年一杯頑張れば、来年から日本人枠?)
ああ、こりゃ全員スタメンに使えるわw
どう見ても優勝候補じゃね?
強すぎだろこれ
460 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:35:54 ID:VMpJDv59O
「やきうは6回まで」ですね、わかります。
461 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:36:50 ID:ZfaQaSbiO
アレックスも取れよ。
T・ウッズ(横浜−中日)も獲得しろ。外国人枠とか細かいこと気にするな。
463 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:37:54 ID:LvxRVNdC0
京セラのフェンスを前に出しちゃえ
464 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:38:48 ID:BIXoC3H60
ここまできたらウッズも獲得してほしいなあw
ウッズアレックスまで獲得したら神戸にミニいくよw
1 大村(左)
2 坂口(中)
3 カブレラ(一)
4 ローズ(DH)
5 フェルナンデス(三)
6 後藤(二)
7 下山(右)
8 日高(捕)
9 大引(遊)
控え
捕手:前田、鈴木、辻、横山、伊藤
内野:北川、阿部、塩崎、ラロッカ、一輝、森山、木元、高島
外野:濱中、古木、小瀬、迎、相川、由田、高波
投手
先発:小松、金子、平野、近藤、山本省、岸田、レスター、中山、小林賢、伊原
中継:菊地原、川越、吉野、本柳、山口、清水、香月、高木、大久保、金澤、西川
抑え:加藤大
466 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:38:58 ID:P8sp0s660
投手はレスターしか獲得してないからまだ枠が余るわけか
ヒダルゴでもウッズでもブラゼルでもズレータでもアレックスでも何でもいいから野手を獲得してほしいな
467 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:39:51 ID:QeEHwpAd0
ほんとにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
468 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:40:22 ID:U/hTT+Ws0
さすが小さな巨人
469 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:41:15 ID:Flxh5dtDO
470 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:41:30 ID:VMpJDv59O
4月中にケガで何人か離脱するだろうから、あと2〜3人獲っておいた方がいいと思うぞ。
オリックスは人気のない巨人
472 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:43:36 ID:U/hTT+Ws0
ズレータとウッズとアレックスも獲れよ
地味な巨人。
474 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:44:40 ID:2Y7n3F+7O
>>470 カブが2004年の山村死球骨折で離脱した以外、ローズ、カブレラ、フェルナンデスは日本で故障による長期離脱が全くない。
ハンパなホームラン打者並べても雑魚投手から量産するだけなので優勝は無理だよ。
>>469 そうなん?何でだろ。
同い年入団の、巨人のラミレスは今年から?来年から?
477 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:47:16 ID:U/hTT+Ws0
まあ結局は投手しだいだけどな
去年も小松近藤山本金子の成長が無ければ結局5位くらいだったろ
実際8月まではそうだったんだから
478 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:47:46 ID:2Y7n3F+7O
>>476 ラミレスは8年間全部一軍登録、カブレラは死球骨折で半年抹消あり。
日本人扱いになるのはFA権獲得の「翌年」。
479 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:48:19 ID:Flxh5dtDO
>>476 カブレラは怪我してほとんど出ない年があったから。
FA取得は年数だけじゃなく一軍登録日数も非常に大事な要素。
480 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:48:58 ID:g2tjNIIT0
ステロイド球団
481 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:49:35 ID:P8sp0s660
>>469 そなのか。スマソ
ヒダルゴ獲得も狙ってるって書いてあったから今年もう日本人扱い受けて枠が余ってんのかと思った
483 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:49:50 ID:ZfaQaSbiO
1番シーツ (遊
2番ラロッカ (二
3番ペタジーニ (外
4番ウッズ (指
5番カブレラ (一
6番ローズ (外
7番フェルナンデス (三
8番アレックス (外
9番阿部 (捕
でいいよもう。
守備? 外人ばっかり? 関係ないね。
484 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:51:20 ID:F/p3C4a1O
>>440 オリックスの若手野手なんてゴミじゃん。 イチ押しが坂口(笑)なんだろw 投手はなかなか良いから打撃力は外人でってなかなか良い補強戦略じゃん
派手なゲームにしないとオリックスは客呼べないからな
486 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:53:04 ID:YnTJFuvI0
去年あんなに順位上げるとは思わなかった
487 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:54:12 ID:QWibvPJC0
こういうネタ球団があってもいいと思う。
しかし対戦相手のピッチャーにはシャレにならない打線だなw
こいつらみんな広いパの球場でも関係なしだからな。
どうせなら球場アナウンスも売り子も外人。
チーム内の共通語は英語、監督はロッテをやめるバレンタイン。
北川や浜中や大村はアジアからの助っ人。
なんちゃってメジャー球団で売り出せば?結構人気出ると思うよ。
いくら守備が酷いと言ってもブラウンとオーティズよりはましだろ
489 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:57:27 ID:3+5DXu++O
パリーグのネタ球団は日ハムだけでいいよ
490 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:58:13 ID:QWibvPJC0
オリックスを応援して英語を勉強しよう!
491 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 14:59:06 ID:NMFImdsWO
この球団は方針がハッキリしててわかりやすい
今できる補強をしっかりとやっとる
まさにプロやな
ぜひとも、ファースト カブレラ、セカンド ラロッカ、サード フェルナンデス
というファイヤーなフォーメーションを一度でいいから実現して欲しい
守備でハラハラドキドキなんて、そうそう見られないしな
494 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 15:01:52 ID:v657r/WG0
オーナー、監督まで外国人にしたらどうよ?
ついでに観客も外国人なら5割オフとか
ラミレスも来年あたり獲れるかもな
496 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 15:03:27 ID:FYBC052p0
>>493 ラロッカの二塁守備はそんなに下手じゃないけどな
でもオリックスを代表するスーパースター後藤さんが出られなくなるからダメだわ
497 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 15:04:45 ID:B64/lUhUO
綺麗なウッズならきっと入団してくれるはず
498 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 15:04:48 ID:J1/jo4bOO
>>493 ラロッカは退団
ファーストカブ、レフトローズ、DHフェルが妥当
499 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 15:05:57 ID:2Y7n3F+7O
>>498 年俸1億減で残留との報道が既に出ていますが
501 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 15:06:39 ID:tgXl5qQF0
こりゃあラロッカは検査の結果が思ったよりダメだったんだなあ
フェルナンデスとヒダルゴ獲得ならラロッカは要らんし
502 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 15:06:49 ID:man5eBy4O
オリックス始まったな
あとはウッズとれよ
503 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 15:07:21 ID:Flxh5dtDO
いわゆる世界三大フェルナンデスの一人だっけ?
宮内は馬鹿だから優勝したら人気が出ると考えてる
>>496 オリに来てからはセカンドを一度も守ってないのに・・・
セ時代はセカンドだったけどね
506 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 15:07:57 ID:csW9a1140
>>1 ならラロッカリリースしてくんね?
リーグ違うんだしいいだろ?
508 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 15:08:16 ID:tgXl5qQF0
509 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 15:08:18 ID:Flxh5dtDO
510 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 15:09:25 ID:XsnWB636O
>>488 オーティスは上手くなってきたよ
元々合併した時に良いとこ取りしたから実力は凄いし
補強も?凄い
これからCSの常連になると思う
西武より過小評価されてると思う
もとから不人気だからやりたい放題だなw
10年落ち10万キロ以上走行の中古車が
スペックどおりに動くわけじゃないのになあ
513 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 15:11:13 ID:4ppM0mmMO
こういうチームカラーもアリだな
514 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 15:11:34 ID:sgXvqOXg0
ここまで方針がハッキリしてると清清しいな
いいぞもっとやれ
515 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 15:11:35 ID:Flxh5dtDO
>>492 >今できる補強をしっかりとやっとる
>まさにプロやな
巨人がその時できる補強をしっかりとやるとなぜか批判されるけどな。
516 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 15:12:27 ID:tgXl5qQF0
>>509 決定済みではないよ
ここにきてヒダルゴ、フェルナンデスの名前がまた挙がってきたから
ラロッカはやばいかもな
助っ人だらけで夢あんな
黒船野球楽しみすなぁ
西豚とか力ずくで粉砕してや
518 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 15:15:12 ID:s5QW96mj0
ところでズレータの受け入れ先は?
519 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 15:16:15 ID:ZcexMfA3O
シルペイは当軍団戦力外だけどな なっ!カマペイ
520 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 15:17:07 ID:LQX8CV6hO
あれ?打者投手の外国枠って昔と違うの?
521 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 15:18:27 ID:tgXl5qQF0
数年前のヤクルトはこんなんだったし
青木
リグス
ラロッカ
ラミレス
岩村
宮出
宮本
米野
全然有りだろ
522 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 15:18:29 ID:Ztm27aHx0
今年は、全チーム、フェルナンデスの前にプッシュバントだな。
楽天の俊足は絶対やってくるな。
みんな楽天より檻の方が動員数が多いことに驚いてるけど
実は楽天は去年は客入り悪かった
年々宮城の動員数が落ちてる
524 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 15:20:33 ID:UX0fN5e10
長打率重視のセイバー編成やってんだろ。
去年も成功したし、しかしあんまり鈍重すぎるのもなぁ…、
来年のオリは実験的な打線で注目だな。
525 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 15:22:15 ID:VMpJDv59O
526 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 15:23:26 ID:tgXl5qQF0
ヒダルゴの方が見てみたいな
どんな打者なんだろう
戦力として計算しやすいのはフェルナンデスだけど新外人も見たい
>>523 楽天は1万1千人入れば空席は1万以下になる
オリックスは2万7千人入れないと空席が1万以下にならない
器の大きさによる目の錯覚ですね
あと、楽天の客入りが悪かったのは2006年ですね
この時期に補強云々の話とか編成ダメダメだろw
>>515 オリは滑稽で笑われてるだけかと
すでにネタ球団
529 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 15:25:20 ID:R/fkMlwB0
まあ楽天よりはマシだろうな
あれだけ野村を使って毎日マスゴミが大宣伝しても、
動員数が12球団で下から2番目(笑)
ついでに順位も(笑)
去年の今頃散々オリックスを馬鹿にしてたのにいいいいいいいwwwww
530 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 15:26:15 ID:VMpJDv59O
初回打者2巡とか見たいな〜
531 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 15:27:14 ID:j50SMh5hO
(廃品回収球団)きたか。
外国人部隊はすごいけど、クリンナップの一角は日本人でいくべき。
後藤をもっと売り出せよ
533 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 15:31:08 ID:Flxh5dtDO
>>522 いままでフェルナンデスがサード守ってる時の楽天相手に
それやったチームがないことを少しは考えて見ろよ。
534 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 15:31:21 ID:tgXl5qQF0
>>532 後藤も毎年春先は悪いし去年の数字が出来すぎという話も・・・
こういう球団があるから各球団の個性が引き立って面白い
537 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 15:35:04 ID:Flxh5dtDO
野手8人すべてが打撃も守備も走塁も巨人・ラミレス並みの球団と
阪神・赤星並みの球団だったらどっちが強い?
>>532 後藤って中村紀の去年セリーグの成績とほとんど変わらないんだよな
出塁率 長打率 OPS RC27
後藤 0.327 0.466 0.793 5.35
中村 0.340 0.460 0.800 5.34
539 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 15:36:34 ID:eQCoxQW1O
これはこれでチームカラーとも
ラロッカ何のための残留よ
マジで傭兵部隊つくる気か
>>533 まあ現実、実効性は怪しいんだろうけど
楽天ならノムの采配パフォーマンスでやりそうな気がするw
予想はしてたが他球団の外人漁るのホント好きだな
若手涙目
544 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 15:42:02 ID:tgXl5qQF0
岡田とか育ってないから仕方無いな
ヒャダルコ
546 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 15:46:24 ID:UFbIjUdS0
守備無視の超重量打線か
5〜10年前のトレンドだな
547 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 15:50:10 ID:VMpJDv59O
>>537 ラミレスと赤星か、微妙なとこ突くなぁ。
三浦貴9人でどや?いつか見た筋肉特番で披露したポテンシャルの高さは凄かったぞ。彼は野球以外ならネ申になってたかもしれない…
548 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 15:51:30 ID:dcwCPmxw0
ドミンゴも雇ってくれ
549 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 15:52:57 ID:RSqlSISo0
ついでにウッズも入れろやww
550 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 15:53:24 ID:+XGkxJPFO
まだ契約したわけじゃないのかよ
横浜はグリンと契約したの?
551 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 15:54:30 ID:2Y7n3F+7O
>>546 WBC以降スモールベースボールがもてはやされて、
ハムの連覇でそれが不動のものになって
それに逆行するチームづくりをして前評判最悪の2チームが
去年は1、2位を独占。
要は流れに逆らったチームづくりをした方がいいんじゃないかと。
552 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 15:54:50 ID:38zGYohb0
もう檻だけ外国人の枠を撤廃すればいい
ローズとかカブレラとかもうロートルすぎてダメだろww
オリックスおわたwwwww
とかシーズン前言ってたのに、結果こいつら爆発して2位だからな。
来年もどうなるかわからんぞ
554 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 15:56:45 ID:VMpJDv59O
それにしても、フェルナンデススレは伸びるな〜。去年阪神入りが騒がれた時も伸びたし。
打線の中身はともかくとにかく打って守備をカバーしていくやりかたは完璧近鉄だな
556 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 15:59:03 ID:tgXl5qQF0
>>554 実力者である事は間違い無いからねえ
長年日本でプレーしてるけど年齢もまだ34歳と若い
そやそや火力が必要やな
ドッカンドッカンいくで
まあガンダムでいえばボールが束になってもビグザムにはかなわんわな
559 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 16:02:10 ID:VMpJDv59O
大ちゃんマジックで優勝だって!
ボランティアで起用してた代打限定の役立たずも引退したしな
561 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 16:04:27 ID:zgSzw/7BO
早くラミレスもオリックスに入団してくれ
562 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 16:04:50 ID:8SeG8eTrO
>>555 近鉄って守備力低くなかったよ。
豪快な打線のイメージがあるせいか守備力がアレと思われがちだが。
563 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 16:05:01 ID:38zGYohb0
一昔前の重量打線は本当に打つだけしか能がないような感じだったけど
西武は盗塁数もリーグトップだしどちらかというとビッグベイスボール的な感じだと思うけど
564 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 16:06:59 ID:tgXl5qQF0
>>562 守備力は低くなかったが雑なプレーが多かったな
どっちかというと機動力が悲惨だった
大村以外走れなかったから
>>537 RC27は盗塁や盗塁死を含めた攻撃力で
打者が全員同じ選手だったら平均何点を取れるかという数値
ラミレスのRC27は7.82
赤星のRC27は6.06
ラミレスと赤星の差は1.76点
あとの守備やベースランニングの差は自分で判断してね
566 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 16:10:16 ID:VMpJDv59O
>>556 記憶に残る守備が、憎めねえ。まぁ、阪神に行ってザル守備連発したら、タダでは済まんだろうが…
スモールベースボールは怪我人などの離脱者が出ると一気に崩れる傾向が
やっぱりビッグボーイズ()に拘ってるのか
569 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 16:13:35 ID:ouca+SY8O
?
ほせって千葉にもいなかったっけ?
570 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 16:13:48 ID:38zGYohb0
>>566 、v-――――- 、.,
/ >
/ ./` ```` `\ z´
| i / ⌒"'' ''"'ヽシ
.| ./ <・> く・> .',
,┴ | ノ ヽ .|
.(( |」. | |
ィ'^ '^ '^ヽ^) ヽ_, ノ(.-、 ノ / !^)'^ '^ '^ヽ
 ̄ ̄U l l l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | l l l∪ ̄ ̄ ̄
∪∪∪ ∪∪∪
ビッグボール
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB スモールボールではアウトの生産性が重要とされるが、ビッグボールではアウトが
そもそも本質的に非生産的であるという前提に立つ。つまり、アウトにならないことが
最も重要視される。野球は1イニングに3つ、1試合で通常27個のアウトをとられるまでは
攻撃できるスポーツだからである。
そのため、打者には高い出塁率が求められ高打率や選球眼のいい打者が重宝される。
同じ塁へ走者を進めるにしても、打席数が増えればそれだけアウトを増やす可能性が
高まる。それゆえ、より少ない打席数でより先の塁へ走者を進めるため、チーム全体
としての長打力の高さも重要である。当然ながらアウトになるリスクが最も低い本塁打が
最も希求される。本塁打を多く打てる打者は、相手投手が慎重になり四球が増えるため、
結果的に出塁率を上げることにもつながる。
出塁した走者を塁上にためて長打(二塁打・三塁打・本塁打)で一気に返すという、少ない
アウトのリスクでより多くの点を取ることが理想とされる。そのため、自らアウトを相手に
献上するバントなどはあまり好まない。盗塁もチーム方針あるいは監督によって程度の
差はあるが、自らアウトのリスクを発生させる行為であるため重視はされない。
「守備力を軽視している」という批判を受けやすいが、守備力を兼ね備えた強打者が
少ないために結果的に守備力に劣る場合もあるのであって、ビッグボール自体が
本質的に守備力を軽視しているのではない。守備力が高いに越したことがないのは
ビッグボールも同様であるが、それを攻撃力を極端に落としてまで追求しないという
ことである。
573 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 16:16:13 ID:OFAD9H9CO
横レスすまん。
>>565 1.76点っつーと、ヒット3〜4本だよな。甘く見積もって。
赤星の守備能力ならヒットにならないけど、ラミレスの守備能力ならヒットになるって当たりが3〜4本あるか?
恐らくない。あっても、一試合2本。
これは甘い見積もりだから、実際には1.76点には、ヒットを5本以上取り消す守備能力差は必要。ラミレスの方が優秀。
…こんな感じかね?少し違う気がする。
スタメン全員カタカナになる日も近いな
スモール野球いらんわ
体質的にな
>>551 ソモールボールよりもビッグボールのほうが
より良い結果が出やすいことは統計で出されている
577 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 16:18:55 ID:IvsDn2DaO
赤星は高校時代内野手もできた
スモールは戦力(打力)に難があるチームが仕方なく選ぶものだからね
579 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 16:21:13 ID:cXwBL9mLO
でもオリの方がまだ阪神より若手野手陣いるよね
580 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 16:28:52 ID:eF/Ia3buO
ナックルさんか
581 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 16:29:39 ID:VMpJDv59O
>>577 三浦貴はピッチャーもできるぞ…ってしつこいか。
じゃあ石井琢朗でどうだ…ってますますネタだ
ラロッカに回復の見込みがなくて
フェルナンデスが無茶な要求をしないのなら
獲ってもいいような気がするけどね
OPS RC27
北川 .789 5.31
ラロッカ .533 2.14
07年ラロッカ .871 6.6
フェルナンデス .843 6.3
583 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 16:35:52 ID:HBN78P2l0
俺はオリックスファンだが嫌じゃないぞ。
個性的なのはいいことだ。
ローズはもはや日本人以上に愛着わくし、カブもフェルも強奪ではなく、
解雇になって古巣を見返そうと頑張るのは応援しがいがある。
守備、守備と言うがカブレラは曲がりなりにもダイヤモンドグラブだし、
フェルナンデスも今岡よりはだいぶましでしょう。
センターラインを固めればなんとかなる。
多少のマイナスはバットで取り返してもらいましょう。
今季は楽しみだ。
>>557 良い例えだな
でもボールでビグザム倒せるのも野球の醍醐味なんだけど基本そうだよな
でフェルナンデス取るならいくらで取るんだ?
あっちの言い値の3億出したら馬鹿すぎだぞ
カブローと同じぐらいの年俸はおかしいぞ
586 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 16:38:16 ID:tgXl5qQF0
>>582 やっぱりフェルナンデスは打撃面では優秀なんだなあ
>>586 去年の楽天の外国人打者はパリーグNO.1
一輝かわいそすぎるだろ・・・
でもオリがどっかのお古でもらってきた外人ってかなり成功率高くないか?
失敗したのムーアとセラフィニぐらいしか知らない
三塁側に打たれないようにしないといけないから
投手の負担は凄いだろうな
外人クリーンナップ最高や!
和製大砲なんてはじめからいらんかったんや!
>>587 リック、セギノール、ホセって改めて見てみると驚異的だな
リックはホームランが少ないものの長打率自体は恐ろしく高いし
1中 坂口
2右 村松
3一 カブレラ
4左 ローズ
5指 ウッズ
6三 フェルナンデス
7二 ラロッカ
8捕 北川
9遊 大引
ウッズ獲って最強打線完成や!
595 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 17:34:07 ID:ut8A+Gdn0
>>594 カブレラが外人枠から外れるのは来年から
そして来年あたりになるとローズやウッズあたりは年齢的に…
596 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 17:35:10 ID:uQYci1nY0
ここの補強はワロスw
597 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 17:37:57 ID:u+inNeAY0
>>588 そもそもその二人はもらってくる前の成績から大したことないだろw
598 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 17:40:31 ID:2AY5PwloO
フェルナンデス守備やる気出せば少しは良くなるんじゃね
599 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 17:42:09 ID:Vxx3YUIXO
雑魚ほどスモールとか言うんだよ
去年の日本シリーズもパワフルなチーム同士になったしな
600 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 17:44:03 ID:FEM/9oh/0
外人だらけの野手陣だな。。が、しかしこんなチームもあってよい!
どうせ人気なんぞ出ないしな。 こりゃ来年優勝争いだな。
これでチーム本塁打がさらにアップすると思ってるって・・・
なんという素人的な発想ww
602 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 17:45:05 ID:KKXrdmQ5O
>>599 まぁそれでも片岡とか中島は盗塁も多いし機動力もあるんだよな西部は
何が言いたいかというとビッグ&スモール両方持ってないと頂点には立てない
ドカベンであった通天閣打法ならフェルナンデスは捕れないよなwww
605 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 17:46:37 ID:yuyiVMKs0
>>599 昨年重量打線同士の日シリになったってだけで
ここ数年スモールベースボールやってるチームが活躍してた事実を無視かよw
>>601 シンプルイズベストや理屈とかそんなんいらんわW
607 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 17:49:05 ID:Cpv+dMRnO
>>605 前回のWBCもスモールの象徴日本が勝っちまったしなw
608 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 17:49:50 ID:B0SuVq1KO
オリックスがカブロー頼みでスモールベースボールと逆だと思ってるやつは試合見たことないんだろう
大石体制になってからはスクイズありダブルスチールありで見てて何やるかわからなくておもしろい
609 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 17:54:17 ID:KKXrdmQ5O
スモールなハムに飽きた多田野が興味を抱いたようです
>>600 何しても人気出ない不人気球団が優勝争いとかパリーグ悲惨すぎる
611 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 17:57:28 ID:FEM/9oh/0
なーに言ってんだテメー、オリが下位低迷してたらそれはそれで文句言うクセによ
612 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 18:00:59 ID:fB3qmcT30
しかしパの球団はみんな個性的だな。
地味なのはロッテぐらいか。
>>523 夏は暑く、春秋は寒い、それに勝てない、毎試合見られる野手スターもいない
しゃーない
CSのときの大阪ドームがガラガラでワロタ
ポストシーズンであの惨状は本物
2年後ぐらいに外国人オールスターズ球団になって日本人扱い撤廃ねらってるのかな?この球団
616 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 18:04:58 ID:FrJfI4Kg0
全員登録名カタカナにしろよwwwwwwwww
打線に迫力あるけど、守備が超やばそうwwwwwwwwwwwww
618 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 18:28:50 ID:bZvsmxIcO
カブレラ
ローズ←日本人扱い
フェルナンデス
ラロッカ
なんつー打線や
マウンドに集まる内野陣に注目
620 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 18:38:56 ID:vYwwTefBO
オリックスファンである俺の理想
1右 小瀬
2左 坂口
3一 カブレラ
4指 ローズ
5二 後藤
6中 迎
7三 一輝
8捕 日高さん
9遊 大引
控え 北川、下山、大村、阿部、岡田、ラロッカ
ゴミ 濱中、古木、木元
621 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 19:14:45 ID:vwrhiXMrO
あの怠慢守備のカブレラさえゴールデングラブ取れるほど守りやすい球場、それが京セラ。
フェルナンデスが来年ゴールデングラブ賞もらっても驚かないw
622 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 19:22:47 ID:AhgbMyka0
>>607 WBCはルールがおかしかっただけじゃん
優勝にふさわしい勝ち方してないよ日本は
623 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 19:24:59 ID:CN4KlHmr0
守備はセンスが重要だな
北川半年近くサード守ってたけど上達しない
625 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 19:34:24 ID:bLzsAClj0
少し前の巨人みたいな打線だなw
626 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 19:36:02 ID:4JF7gXHy0
阪神に横取りされないように、がんばれ
627 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 19:38:52 ID:e4dd4RhAO
これで清原が引退してなかったら
これでオリックスが盛り上がる!!!
629 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 19:40:49 ID:s1UfG64O0
630 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 19:41:39 ID:vr2qRYRoO
パリーグの巨人
631 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 19:42:55 ID:Ceok1RTjO
いっそ、外国人枠なくせばいいのになあ。
632 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 19:44:06 ID:ZMPOdqStO
いらんだろw
633 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 19:45:03 ID:O93TZdEg0
フェルナンデスが打撃不振の時は、守備も滅茶苦茶いい加減だからな。
隙が多すぎるw
>>66 オリファンにすら存在を認められないシャーパーに泣いた
契約金よこせよ
檻鷲はもっと遺恨試合っぽく盛り上げてくれ
傍から見てると楽しい
打撃はオススメする
ただし守備の際は胃薬を常備しとけ
ホセのエラーはことごとく失点に絡むぞ
637 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 19:57:48 ID:Q/SF0ISuO
この人の守備って
ものすごくイライラさせられるよねw
638 :
浜崎:2009/01/06(火) 19:58:29 ID:ENPo9Qc10
639 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 20:00:08 ID:KKXrdmQ5O
何故ノリさんを穫らなかったのか
>>493 やろうと思えばこう組める
(遊)後藤
(二)ラロッカ
(一)カブレラ
(左)ローズ
(三)フェルナンデス
(捕)北川
(右)浜中
(中)古木
641 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 20:10:18 ID:Orabe2PF0
いいなオリックス、楽しそうだな。
642 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 20:18:33 ID:HOHdZQZI0
これでラロッカ用済みか
もう完全にネタ球団だなw
いいぞ、もっとやれ
644 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 20:20:23 ID:Vxx3YUIXO
>>643 去年もそんな事言われながらちゃっかり2位だったんだけどね
去年よかったのは監督変わったのが大きかったように感じる
/ ̄\
.r ┤ ト、
|. \_/ ヽ
| __( ̄ |^Д^)ネガキャンに必死な雑魚天オタプギャーーーッ
| __)_ノ
ヽ___) ノ
>>636 > 打撃はオススメする
> ただし守備の際は胃薬を常備しとけ
> ホセのエラーはことごとく失点に絡むぞ
プラスしてホセのエラーはことごとく負けの元凶。オリバファンの皆様、楽天ファンの気持ちがよーく分かります。なので後藤や大引、小瀬にハッパかけた方が得策です。
648 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 20:49:16 ID:rCrejdx00
セリーグもくだらん 毎年巨人・阪神・中日で優勝争い
649 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 20:55:17 ID:rTJbDkNX0
ウッズも取れ
あのダサい応援歌聞かせてくれ
しかしホセはこれで4球団目か…長く日本にいる奴多いが
ここまで球団変わる奴も珍しいな
651 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 21:05:03 ID:Z99HHIpGO
652 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 21:08:38 ID:XRp7pH7o0
おまいらローズがいくつだと思ってるんだ。
今年で41歳だぞ。いくらなんでも衰えるだろ!
でも今年も40本打ちそうw
653 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 21:14:10 ID:K7jnOLycO
>>647 勝利打点が楽天でダントツで1位だからちゃらだな
オリックスが強くって楽天が弱くなるのは確実だな
ホセは嫌な選手だぞ。味方に居たら糞守備で勘弁してくれ状態だが、
敵に回すと打力はマジ怖いからな。
655 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 21:22:57 ID:IbqbynNL0
フェルナンデスは指名打者だと機嫌悪くしてわざと三振し出すし、
かと言って守らせると想像を絶する拙守を連発する。
あれだけ打てるのに球団を転々とするには理由があるってこと。
ホセの後ろに大引を守らせておけばOK
ひでぇ強奪・・・・・・・
658 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 21:24:25 ID:sgXvqOXg0
まあ、年俸3億要求したのが最大の原因だよね
2億なら残留してたんじゃない
659 :
外食産業の裏側の”管理”人:2009/01/06(火) 21:29:24 ID:7pz9bFe1O
守備か゛だめ
オリックスは派手な試合して客呼ぶしかないからなw
エラーにならないミスがすごい
662 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 21:44:10 ID:ySWsK91E0
どこで使うのか
カブレラローズ濱中北川後藤日高、2軍に木元古木相川。
10本以上ホームラン打ったことがある選手がこれだけいて
まだ足りないのだろうか。
阪神の広島狙い撃ち補強と、オリックスの貧乏球団狙い撃ち補強、
関西2球団は、あからさまに資金力が無いチームからしか選手を獲ろうとしない。
663 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 21:48:17 ID:PZV1Emdr0
スタメン書いてるやつで後藤光尊入れてないやつはなんなの?死ぬの?
見てないなら書くなっていう
バッティングは去年後半打ちまくってたし、それがまぐれだとしても
あの守備はすごい あそこまですごいの初めて見たよ
大引は若いし守備もうまいからショートほぼ固定でいいけど
ラロッカなら後藤だと思うけどなあラロッカはどうせすぐスペるんだし
664 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 21:48:33 ID:EF5jALrVO
665 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 21:48:59 ID:PZV1Emdr0
――――――○―――――――――――
o
。 __
___ _lBs__l
l_Bs_l_ [´_` ;] ・・・
/⌒( ゚∀゚) (っ旦と)
⊂´___∩ と_)_)
'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
∧
| ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| って思うだろ!マサヒロ! .|
|________________|
666 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 21:56:50 ID:j79rwvoQO
>>662 横浜かどっかが好きな嫉妬ヤローですか?
補強は当たり前だしそれがその球団の色ならいいじゃん。
ましてどっかの球団みたいに取ってすぐ使い捨ててるわけじゃない。
てかどっかで誰かが金使わなきゃ不況終わらんよ?
マジでガキは消えてください。
アメリカとかヨーロッパじゃ失神しますよ?
667 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:05:22 ID:X4KKTT0jO
1二 後藤
2中 坂口
3一 カブレラ
4左 ローズ
5指 フェルナンデス
6三 ラロッカ
7捕 日高
8遊 大引
9右 小瀬
一輝・濱中・古木・木元・迎・阿部・北川
668 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:06:45 ID:BhYSypfs0
>>56 >フェルナンデスはまだ飛びつこうとするだけ北川よりマシ
そんな事ねーよw北川はわからんが、フェルは際どい打球は絶対飛びつかないぞw
エラーがつくと査定に響くことは絶対しない
そもそもサードゴロをメンドクサクて一塁に立たずに内野安打にするような
打者だぞw
669 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:09:42 ID:PZV1Emdr0
>>662 取りすぎは反対だが
カブレラローズ北川は実績あるけど
濱中はすぐ怪我するし守備面に不安がある
後藤日高は今年がキャリアハイ
木元は三振古木はあーっと相川はスペあと下山もいるけどおっさん
不安はかなりある
後藤大引のバックアップの阿部塩崎森山は打てない
嶋村一輝は打てるけどね
三塁があまりいない
670 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:11:17 ID:kLQu/nYT0
オリックスファンはフェルナンデスの守備がどんなもんか良く知ってるだろw
去年何度それに助けられたと思ってるんだw
>>670 オリックスファンは北川の守備がどんなもんか良く知ってるだろw
去年何度それにやられたと思ってるんだw
672 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:23:53 ID:ySWsK91E0
>>666 外様ばかりじゃいつまでたっても観客動員が伸びない。
生え抜き選手じゃないとファンの真の感情移入は不可能。
だから、球界全体の人気が落ちる。
オリックスと阪神はせっかく才能ある若手が多いのにそれに蓋するように
完成した選手ばかり獲るから、過剰な獲得競争でNPBの選手年俸が
釣りあがるわ球団自前の若手選手は出番を潰されるわろくなことがない。
横浜はチームこそ弱いけど、純和製若手生え抜きクリーンナップという
オリックスにない若さと未来への夢という魅力があるから
オリックスと違って、どれだけ負けても応援する根強いファンがいる。
楽天だって多分そう。
>>669 獲りすぎが反対なんだったら、去年カブレラ濱中古木を獲った時点で既に過剰。
過剰なのにまたもや同じタイプの選手を補充するのはおかしいんじゃないの?
673 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:24:20 ID:nsbIRHOK0
木元おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
674 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:25:14 ID:nsbIRHOK0
どこか古木と木元いりませんかあああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>671 残念だけど北川とフェルナンデスの差は大きいよ。
676 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:33:13 ID:luCHAC66O
>>666 お雇い外国人に大金貢いでも日本の景気よくならんだろw
本国に送金するだけ
677 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:34:34 ID:ySWsK91E0
>>666 正直オリックスは巨人や阪神以上に他球団の選手在籍数が過剰すぎて
見てて何処の球団かわからない。
他球団のイメージしかない選手ばかりが在籍してるくせに出番を与えられない
若手選手が腐って阪神、中日と並んで生え抜き若手不足のオリックス。
もはや球団のカラーというものがわからなくなっている。
678 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:41:02 ID:ySWsK91E0
>>676 これから先が長い若者にチャンスを与えてこそ
経済は活性化するのに(勿論、チャンスを掴み損ねた者は自然淘汰される)。
どうも今の日本は完成品又は中古にばかり出番を与える傾向が強いんだよな
若い人材を育てていかなければ古い人材の使いまわしだけではどうにもならない
今のどん底不景気は。と、30代半ばの自分が言ってみた。
679 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:42:58 ID:UQ7u1kLH0
せっかく生え抜きが育ちつつあるのに・・・なぜ敢えて不人気になるような補強をするのか
680 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:43:31 ID:AF3vXc1Z0
>>672 オリックスみたいな基本的に人気のないチームが観客動員上げるには
強くなる事が一番だよ
生え抜きにこだわる奴なんて10%のコアなファンの中の古臭い奴だけだろ
681 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:44:41 ID:I50WetkF0
ここまで割り切ってくれればこれはこれでよし。
基本的に他球団を解雇になった選手の寄せ集めだから巨人の強奪とは
根本的に違う。パは西武やらロッテやらソフバンや日ハムみたいな
バランスのとれたチームがひしめき合っているので、これくらい
個性的なチームの方がかえっていい。
まさにオリックス外人傭兵部隊だなw
682 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:45:07 ID:ZtiIROcl0
来年の今頃はオリックスはチームを売却しているだろうから
もうなくなってるよ
683 :
あ:2009/01/06(火) 22:45:47 ID:f1hUcp7WO
正直北川なんかよりは比較にならん位戦力になるだろ
打率3割で100打点は残してるんだから。
684 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:46:52 ID:nDhyBoHd0
とりあえず安く野球をやるってのもいいんじゃないか?
もう野球なんてやりたくないのにやってもらってるんだから
プロ野球ファンは全員、オリックスに感謝しなさい
685 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:47:10 ID:2Y7n3F+7O
強奪とは違うだろ。
巨人は他球団が契約更新を望んでいる選手をタンパリングまがいのことをして獲得する。
オリは他球団が高年俸や守備難、年齢等で手放した選手を買い叩く。
巨人とオリを同列に論じるのはアホ。
686 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:48:55 ID:gi/LEi0Z0
北川は次はショートにでも押し出されるのかよw
あ、キャッチャーでいいんじゃね?
687 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:49:35 ID:ySWsK91E0
>>680 強いだけじゃ客が来ないのは西部見ればわかる
688 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:49:53 ID:RALGtwfG0
フェルナンデスはかんぽの宿みたいなものだからな。
デメリットでかすぎる不良債権を安値で買い叩いて力にする。
鳩山は球界再編も叩いてたけどな。
689 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:51:38 ID:QSEy7zxpO
これで本拠地を日生に戻せば、夢の300発打線の完成。西宮でも可。
マニエル、ブーマーを知るオールドファンもまた球場に足を運ぶよ。
690 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:54:01 ID:tDcK82tV0
ホセの守備はNPB史上最悪レベルだからな…
691 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:56:02 ID:AF3vXc1Z0
>>687 現実見ろよ
人気のない横浜だってオリックスだって客が来るのは強い時だけ
692 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:57:26 ID:Qb6JKhyD0
この路線、手堅いな、いいかも
693 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:57:31 ID:ySWsK91E0
>>685 横浜や広島に、オリックスが外人に払っておる年俸が出せるとは思えない。
同じく楽天や日ハムについてもそう。
例え廃品回収だとしてもその廃品に掛けている金額がどう見ても
12球団上位クラスなんだけど。
しかも、12球団で1番誰も見ないチームにそんな金が掛かっているのは
どう見ても無駄遣い
694 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:59:38 ID:RALGtwfG0
>>693 去年のカブレラの年俸と今年のノリさんの年俸は同じなんですが
ていうか楽天がノリさんに払った金額はオリが提示して決裂した額の2.5倍なんですが
695 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:00:52 ID:vYwwTefBO
投手:金子、小松、平野、近藤、山本、岸田、加藤大
DH:ローズ
捕手:日高
一塁:カブレラ
二塁:後藤
三塁:ラロッカ or フェル
遊塁:大引
左翼:坂口
中翼:大村 or 下山
右翼:小瀬
(捕手控) 前田、鈴木、辻
(内野控) 一輝、北川、阿部、塩崎、長田、森山
(外野控) 迎、由田、岡田、相川、
(生ゴミ) 濱中、木元、古木、高波
696 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:02:20 ID:BhYSypfs0
>>694 チームの野手で2番目だけどな>ノリ
全体でも1億5千万で3位
それと他外人との兼ね合いもあるぞ
リック首位打者取ったのに1億2千
セギノールなんか5千万で1年契約だぜ?
楽天のケチさをナメるな
697 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:02:47 ID:o0Sx5jIwO
腐れ球団のやりそうな事だな
698 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:03:23 ID:da4DyRs8O
4人合わせた日本での通算本塁打は1014本と破壊力抜群だ。
って4人スタメンで使えるわけじゃねぇだろ
699 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:05:11 ID:2Y7n3F+7O
>>693 「強奪」ではないって話をしてるのに、なに的外れな言い分を書いてんだ?
ローズは巨人時代5(10?)億を7千万で、
カブは西武時代6億を2億5千万で
獲得してるんだが。
横浜は昔ウッズに2億出してたし、
広島は松田の経営方針。
両外国人ともマネーゲームを制して獲得したわけでは全くない。
ロートルで使えないと判断した他球団に比べて見る目があったってことだろ。
あと西武は去年、前年に比べて30万人以上観客増えてるからな。
少しは現実を理解しろ。
先発陣なめるなよ
小松 15-3 2.51
山本 10-6 3.38
金子 10-9 3.98
近藤 10-7 3.44
>>698 ローズは日本人扱いだから使える。今年が終わればカブレラも日本人扱い
702 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:07:02 ID:eFpxfWq/0
神戸に住んでる人はヴィッセルとオリックスどっちを応援するんだろ
どっちも神戸のイメージにあわないんだけど
703 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:07:29 ID:ySWsK91E0
>>685 同じ廃品回収でも、広島や楽天はもっと安い金額しか出せていない。
セギノールやアレックス、赤松、2000万以下で雇ってやりくりしてる。
無事、活躍できる保証がない安い選手を上手く再生している。
オリックスの場合は同じリサイクルでもほぼ活躍間違い無しの有名な外人ばかりを
8000万〜1億で獲って、消費してるだけ。
こんなのを広島や楽天のような低年俸のガラクタを上手く再生して戦力にする
球団と一緒にしてほしくない。
704 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:08:33 ID:rIwvSWM+O
( ゚Д゚)<外人ばっかりじゃねーーーか!!
705 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:09:26 ID:iA+iXzvf0
>>700 去年の山省はできすぎという気もするが、平野が復活すれば谷間なくローテ回せるな。
706 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:10:04 ID:uwqAtCrT0
仮定の話にそこまでムキになる必要はない
707 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:10:04 ID:AF3vXc1Z0
708 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:10:49 ID:ySWsK91E0
>>699 プロ野球の入場数は常に水増し発表されているという
709 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:10:59 ID:VhJnpZ1oO
阪神よりよっぽど関西人受けしそうなチームじゃないか。
あんな貧打で、エースと4番が40代のチームよりこっちだろ。
710 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:11:22 ID:2Y7n3F+7O
>>703 いつ俺がオリと広島を一緒にしたよ?
活躍間違いなしの選手を買い叩いて強くなってCS出て知名度あげることがチーム方針なんだろ。
商売として手堅いじゃん。
何もルール違反してないし。
711 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:12:59 ID:AF3vXc1Z0
>>703 貧乏なのを美談にすりかえないで欲しいw
カブレラにしてもラロッカにしても入るのならフェルナンデスにしても
セギノールやアレックスと同じく捨てられた選手なんだけどな
713 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:15:56 ID:ySWsK91E0
>>685 オリックスが西部時代のカブレラや、楽天のフェルナンデス相手に
タンパリングをしていないという証拠はない。
フェルナンデスとかどう見ても不自然なゴネ方をしてた
ローズも捨てられた選手だな
ローズにいたっては活躍は無理だと言われていた
715 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:20:55 ID:2Y7n3F+7O
>>713 カブレラは西武最終年のシーズン中に下交渉が不調に終わって既に契約を更新しないことが通達されてたんだよ。
中川充四郎氏の取材日記に書いてある。
フェルナンデスは12月中にオリは一度獲得を見送ったって記事が出てるし。
716 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:21:31 ID:ySWsK91E0
717 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:21:58 ID:FYBC052p0
>>709 阪神のエースは一応安藤だろう
一部の阪神ファンは井川以来不在って言ってるのも居るが
>>700 それに加え
完投出来る平野が帰って来るし
岸田が年間通じて働けば8勝は堅いな
そういえばソフトバンクがファルケンボーグの件について楽天のタンパリングに違反している可能性を指摘してたな
あれ以来楽天が黙ってしまったそうだけど
どうなったんだろうか
楽天は夏場からファルケンボーグに接触していたと言っていた
もしこの発言が本当なら楽天は違反を犯している
フェルナンデスおめでとう
これからも頑張ってくれ
今までありがとう
>>717 そうは言ってもまぁ誰か二人はダメだろうから。
722 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:25:06 ID:AF3vXc1Z0
723 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:28:53 ID:DHUPIzT10
右手で直接とって投げたのが成功したら
調子に乗ってもう一回やってエラーするのがフェルナンデス
724 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:32:51 ID:ySWsK91E0
>>722 オリックスや巨人みたく下品にかき集める球団が嫌いなだけ
725 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:36:13 ID:ySWsK91E0
あと、オリックスは合併でバッファッローズを潰したイメージと、
堤、ナベツネと共に1リーグ化を企んでいたイメージが強い
726 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:41:29 ID:purDoj/K0
監督を日本人に戻したし、許してくれ。
727 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:45:38 ID:AF3vXc1Z0
>>724 オリックスは下品な事はやってないだろ
親会社は下品だけどw
728 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:47:09 ID:XRp7pH7o0
阪急なら山田久志、福本豊、オリックスにはイチローと言った球団の顔が居たけど、
今のオリックスバファローズはそれがいない。しかし外人天国という、12球団随一の個性を得た。
729 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:52:45 ID:IE1mAXZBO
檻は大嫌いだけどホセは頑張って欲しい
楽天ではお世話になったな、大嫌いな檻にいっても頑張れ
オリックスって昔は育成上手いイメージあったけど
最近は見る影もないよな
>>728 現在のチームの顔ってこんな感じかね?
巨人 阿部
阪神 球児
中日 山本昌
広島 栗原or永川
ヤク 青木
横浜 村田or三浦
西武 中島
オリ 小松?
ハム ダル
ロッテ 西岡
楽天 岩隈
ソフバン 松中
732 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 23:56:23 ID:t2A78e/dO
8大村
9坂口
7ローズ
3カブレラ
DHフェルナンデス
5ラロッカ
4後藤
2日高
6大引
これがベスト
>>732 守りたがりのホセが大人しくDHやるかねぇ?
DHローズでレフトに下山とかじゃないか?
734 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 00:01:37 ID:uqEoJTDH0
>>703 で、お前の言う低年俸のガラクタって誰よ
選手をガラクタ呼ばわりするとかいまいち理解出来ないんだが。
それ以前に本当にガラクタか?
735 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 00:01:58 ID:2Y7n3F+7O
>>732 控えに北川下山一輝小瀬阿部濱中古木木元か。
すげーな。
>>735 下山一輝とか中古木元って選手がいるかと思っちゃうじゃないか。
間隔を空けてくれ。
737 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 00:09:58 ID:pFOM4SZj0
外人4人も入れていいの?って思ったけど、ローズは外人枠に入らないんだっけ?
738 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 00:11:35 ID:z8b+ZO8VO
739 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 00:13:10 ID:ebXrJT2+O
北川が代打の神様のポジションで古木がサードの守備固めしながら覚醒待ちで塩崎が内野のユーティリティなサブ
740 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 00:13:48 ID:RBGt48bb0
オリックスさん、ペタジーニも仲間に入れてやってください・・・・・
741 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 00:14:57 ID:aIPpGl/g0
オリックス戦はピッチャー涙目だな
敵も味方もw
外人4人いても全員出せないんじゃないのけ?
>>738 と思ったら完全にセーフなのか
さすがきたないなオリックスきたない
744 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 00:21:35 ID:6qHZMvCg0
>>740 ペタジーニ、去年は韓国で首位打者争いするくらいの好成績だったから、
日本でもまだ通用しそうだけどな。
745 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 00:23:45 ID:1j/jniOL0
>>744 長打がかなり少なかった
ペタジーニ獲るならガルシア再獲得した方がいいと思うわ
746 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 00:33:53 ID:Et/4bb4V0
HIDALGO
SEASON TEAM G AB R H 2B 3B HR RBI BB SO SB CS AVG OBP SLG OPS
1997 Hou 19 62 8 19 5 0 2 6 4 18 1 0 .306 .358 .484 .842
1998 Hou 74 211 31 64 15 0 7 35 17 37 3 3 .303 .355 .474 .829
1999 Hou 108 383 49 87 25 2 15 56 56 73 8 5 .227 .328 .420 .748
2000 Hou 153 558 118 175 42 3 44 122 56 110 13 6 .314 .391 .636 1.027
2001 Hou 146 512 70 141 29 3 19 80 54 107 3 5 .275 .356 .455 .811
2002 Hou 114 388 54 91 17 4 15 48 43 85 6 2 .235 .319 .415 .734
2003 Hou 141 514 91 159 43 4 28 88 58 104 9 7 .309 .385 .572 .957
2004 Hou 58 199 21 51 15 2 4 30 17 53 1 2 .256 .309 .412 .721
2004 NYM 86 324 46 74 11 1 21 52 27 76 3 2 .228 .296 .463 .759
2005 Tex 88 308 43 68 12 0 16 43 26 74 1 2 .221 .289 .416 .705
Total -- 987 3459 531 929 214 19 171 560 358 737 48 34 .269 .345 .490 .835
>>738 カブレラFA権取るほど長くいるのか。
日本語話せるローズが日本人枠なのはともかく、カブレラはまだ違和感あるなあ。
748 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 01:06:04 ID:z8b+ZO8VO
>>747 去年からFA権取得年数が8年に短縮されたからね。
ラミレスも今年から日本人扱いだから、李、グライシンガー、クルーン、バーンサイドが同時に一軍登録可能になった。
傍から観る分には面白いが檻ファンの若手厨は頓死しすぎて絶滅してんじゃね?w
750 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 01:15:07 ID:5Szfx16Q0
さようなら、ラロッカ
751 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 01:18:18 ID:1j/jniOL0
>>749 オリックスはファームですら相川、迎、古木、木元、辻あたりが若手の出場機会を奪ってる感が強い
柴田、岡田くらいかまともに試合に出てるのは丹羽とか伊藤光とかもっとバンバン試合に出せばいいのに
752 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 01:49:50 ID:FgynjAYp0
ロッチ・・・
753 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 02:09:30 ID:3SBRsVLm0
ラロッカとフェルナンデスの同時起用や
濱中をスタメンと考えてるのはアンチくらい
754 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 02:14:09 ID:CMqtrykS0
ラロッカにフェルナンデスって・・・・
ザリガニ大好き北川カワイソス
755 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 02:20:14 ID:z8b+ZO8VO
>>753 負広が「外国人4人スタメン起用もありうる」と言ってるんだが…
守備による投手陣のハンデを打撃でカバー、年齢の問題など見向きもせず・・・
一世一代の賭けに出たなオリックス
757 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 02:33:08 ID:jBjmj8+tO
1中 大村
2遊 後藤
3一 カブレラ
4左 ローズ
5指 フェルナンデス
6ニ ラロッカ
7三 北川
8右 濱中
9捕 日高
濱中が8番の超重量打線www
758 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 02:39:20 ID:TwkrrFV00
補強のやりかたも特徴があったほうがいいよ。
こういうのも俺はありだと思うね。
オリックスジャイアンツ:(;゙゚'ω゚'):
761 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 02:51:01 ID:IHDjABeL0
ウッズ、ズレータ獲得して完了
投手も海外担当の連れてくる博打より、実績持ちの中古外人でいいのに。
763 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 02:54:53 ID:Psq4wX6a0
(一)石井浩
(中)松井
(三)清原
(右)広沢
今考えたら97年のこの打点王カルテットはすごかったな(清原は勝利打点王)
4位だったけど
764 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 03:04:44 ID:qe4vOjXnO
>>762 投手もボーグルソン穫ってきた
ただ野手に比べてムーアとセラフィニで外してるから投手の中古は微妙かも
765 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 03:07:21 ID:Gxx9yIaxO
セラフィニはたしかロッテ時代ですでに
完全に潰れてたのに連れてきたんだよな
金銭面では清原の引退ってプラスマイナスどっちなの?
戦力で考えると圧倒的にマイナスだけグッズ売り上げとか考えるとね
>>757 浜中が中軸を打てる球団ってあるの?
日ハムとか?
769 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 03:22:45 ID:ZKQ2ev/f0
770 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 03:24:52 ID:Gxx9yIaxO
ヤクルトも打てるんじゃねえの?
畠山が四番だろ
今の浜中じゃどこ行ってもまず一軍に入るとこからだが
外人傭兵部隊やなw
772 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 03:43:55 ID:BdH8ozh50
ファミスタだと全部ひらがなになるのか
773 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 06:30:49 ID:1yM2PT6f0
>766
清原がいないとキャンプにマスコミが全然来ないだろうに
774 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 06:32:00 ID:1j/jniOL0
>>768 今の阪神なら打てるかもな
なんせ濱中放出の要因になった桜井、林がこけてしまって右翼にでかい穴が出来てしまってるから
775 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 06:35:59 ID:m2MPvlrk0
フェルナンデスは守らせないとヘソを曲げてしまうので
指名打者起用は難しいんじゃ
一塁起用でカブレラが指名打者?
776 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 07:01:50 ID:fD0ATA5h0
オリックスの投手陣がんがれよ
下柳だったら毎回グラブ投げつけるぞ
777 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 07:15:41 ID:mPenjxT4O
778 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 07:23:08 ID:0REtiIEVO
オリックスって、日本中のかんぽの宿の建物と全従業員を引き受けるらしいね。
そんなに金があるのか (゚Д゚)
楽天がバファローズの買収の誘いを断ったから
近鉄は合併せざるを得なくなってしまったんだが
780 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 07:26:10 ID:x1Q1+S6e0
1塁カブレラ、3塁ホセか・・・。最強だな。
>>703 セギもアレもシーズン途中入団だからかなり安くみえるんだ
ローズ
カブレラ
フェルナンデス
ラロッカ
たまげたなぁ・・・一人分けてくれよ
783 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 07:31:20 ID:6Du6xji30
>>779 買収費用10億とかじゃなあ。俺はそれでもいいから売ればいいと思ったよ
合併あとも3年間年間10億ぐらいオリックスに払ってたそうだしな
合併にこぎつけた近鉄球団フロントトップ達はグループ会社の社長になったり
出世したそうだが
毎年サードが違うなw
アリアス
進藤
シェルドン
塩谷
後藤
ノリ
ラロッカ
北川
フェル
785 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 07:33:00 ID:8cVoMPjV0
>>695 この中の生ゴミがいかに活躍するか楽しみだ。
開幕前から評価低いと選手にとってはやりやすい。
786 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 07:33:39 ID:B2IW5D7c0
>>778 宮内のデキレースだろ
鳩ぽっぽに突っ込まれて涙目だけど
787 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 07:39:15 ID:mM2Ag1d90
俄かセファンの俺の勝手な各球団のイメージ
西武…先発投手・スタメン野手共に若い
オリックス…先発中継ぎ抑えが明確で、外人野手軍団
ハム…貧打で競り勝つ
ロッテ…成績に並のある先発陣、バット投げ、ラフプレー
楽天…岩隈田中外人野手山崎武以外の選手がカス
>>783 近鉄は楽天に売ろうとしてたんだよ
大阪ドーム抜きで
しかも
>3年間年間10億ぐらいオリックスに払ってたそうだしな
これと同じ条件をつけて
だが楽天は買おうとしなかった
ただ身売りより合併のがていのいいという判断だろう
よく理解できないが
790 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 07:43:31 ID:dTPSvu1FO
>>787 カスの集まりの楽天に負けたソフトバンクはウンコ。
まさに便器と言いたいのですね。分かります。
西武ファンだが、フェルナンデスはあれだな。
敵にするとあまりに厄介だが、味方にしたくない選手ナンバーワンだ。
それと、楽天は実はそこまで弱くないと思う。
去年の今頃西武オワタ\(^o^)/とか言われてただけに、俺は余計心配だよ。
チーム打率だってチーム防御率だって、数字自体は決して弱いチームじゃないわけだし、
どこかのチームをダントツ最下位とか確定Bクラスと予想できるほど、六チームの力に差はないよ。
792 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 09:41:12 ID:3SBRsVLm0
>>755 そいつが監督やるわけじゃないから
たしかに中村だったらやるだろうけど
清原中村グラボーブランボーガルシア使ってた奴だし
793 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 09:41:58 ID:zZFXfL00O
>>703 ガラクタってw
お前野球見てねぇだろ、いいから宿題済ましとけ
794 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 09:52:50 ID:dHpwfZgDO
>>725 >バッファローズ
バファローズなら24年ほど応援してたけど
それ何のチームですか?
西部と書いてみたり、ID:ySWsK91E0 はパリーグを知らないみたいだね
796 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 10:13:25 ID:dTPSvu1FO
>>791 パ・リーグは良い意味で訳が分からん。
日ハムなんかソフトバンクにだけ勝ち越し、
他は全部負け越しで3位だったりするしね。
そのソフトバンクも馬原が復活したり、
風物詩と置物の代わりに松田やタヌラが頑張れば優勝争いは必至。
楽天は抑えがいたら、大分変わりそうだから不気味。
セ・リーグより確実に面白みがある。
797 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 10:26:08 ID:81+b8bQBO
大石監督がますます子供にみえるな
798 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 10:35:28 ID:uFi+f7Cd0
外人頼みには批判も多いし、シーズン中もゴタゴタするかもしれんが、
一発のある選手が揃ったチームは結果的に好成績で終わることが多い。
投手陣次第で優勝も夢じゃないな。
>>791 ロッテファンだけど同意、楽天が優勝しても驚かないよ。
去年も西武優勝は凄いと思ったけど、ソフトバンク最下位も驚いた。本当にパは予測つかない。
小坂必須だったのに、何故とらなかった。
レフト+サード+ショートとセンター、セカンドの一部を同時に守れる唯一の選手なのに。
後藤や大引がいるのに、なんで小坂が必須なんだろう
802 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 11:10:57 ID:RmJhzTr7O
捕 日高
一 カブレラ
二 ラロッカ
三 フェルナンデス
遊 大引
左 古木
中 下山
右 濱中
期待大
803 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 11:17:52 ID:0HIs28fXO
フェルもパ4球団目になるのか。
残すは鷹と公か。
804 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 11:39:56 ID:RRHjG4NNO
オリックス汚いとかレスするなよう。
外人みんな他の球団首になった奴を拾っただけなのに。
ローズの時一年ブラブラしてブクブクの40親父取って
どうするんだゲラゲラ
カブの時ステロイド無しで打てなくなった怠慢守備
金の亡者取ってどうするんだゲラゲラ
って他ファン馬鹿にしまくってたじゃないか。
それが活躍したらズルいだあ?
ホセも含めて全員どこの球団でも取れたんだよ、強奪とか言うな。
強奪されたのは去年のうちです。おかげで若手先発が育つわ
二位になるわうはうはですが。
鷹さん強奪してくれてありがとうございました
>>803 どっちもオリックスより打線深刻じゃね?
強奪とは誰も思ってないと思うよ
巨人みたいな、えげつなさが無いし
半分ネタ球団だとは思われてるだろうけど
807 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 11:46:14 ID:zJWjhZ5yO
檻を叩いてるのは鷹か鷲か
808 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 11:49:24 ID:eUh1FI63P
809 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 11:50:23 ID:aIPpGl/g0
去年も首位〜最下位6位まで12.5ゲーム差
セは首位〜3位で12ゲーム差、3位〜6位までは天文学的数字
パは今年もダンゴレースの大混戦、セはおそらく巨人が早々に突っ走って逃げ切るだろう
810 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 11:52:57 ID:z8b+ZO8VO
>>806 オリの補強を「貧乏球団からの出し抜き」として巨人と同列に論じた挙げ句、アレックスや赤松らをポンコツ扱いしてたろくにパリーグを知らない30代半ばのおっさんならいたけどな。
811 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 12:01:29 ID:QjfIaWz6O
1古木CF
2濱中RF
3カブレラ1B
4ローズLF
5フェルナンデス3B
6ラロッカ2B
7ヒダルゴDH
8後藤SS
9北川C
812 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 12:11:30 ID:t15z8fg40
ボーグルソンが投げてたら
画面に映るの外人ばかりだな
813 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 12:14:30 ID:RRHjG4NNO
>>807 去年の野球板、実況板での印象は鷲が酷かった。
いまだに合併の時のやり方が汚い!を繰り返す。
今の両軍のスタメンで合併前のメンバーほとんどいないし。
去年の二位は外人が当たり、合併後のドラフト、トレードが大当たりで
補強外国人、若手野手と若手先発トレード中継ぎ陣が活躍して
なったものだが、鷲ファンの一部はいまだにあの時のせいでこれだけ差がついた
と荒らしてくる。
次が快進撃中の時の猫ファンが酷かった。実況では常に上から目線。
オリックスにランナーが出たら「オリさんの打線怖い〜、反則〜」
「ホームラン打者揃えて卑怯〜」
そんな人ばっかで腹が立った。終盤はおとなしくなったけど。
鷹ファンは普通だけど実況でかなりの割合でネタバレする奴が来て腹が立った。
ハムファンはなんかキモかった。選手大好き、負けは全部監督のせい。終盤までずっと自分達が上、二位が当たり前だと思ってた。
実況では鷲ファンとロテファンが一番気があって好きだった。
鷹もハムも猫もAクラス当たり前、オリックスは万年Bクラスで自分達の
方が上って見下してた。
ロテ、鷲ファンは弱い球団を応援すると言う同士のような感じだった。
猫は実況でピッチャーがヒットを打たれたら選手を罵倒、
バッターが三振したら死ねの嵐で不快だった。
ピッチャーはノーヒットノーラン、バッターは打率十割じゃないと行けないらしい。
814 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 12:16:54 ID:aIPpGl/g0
>>811 ピッチャー涙目逃亡wwwww
オリックスの
815 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 12:18:56 ID:d5cFl+U0O
オリの優勝あるな
>>794 もえろーもえろもーえろー きーんてーつバッファローズ♪
球団の公式歌でも堂々と「バッ」と発音してる事実
坂口と後藤がチーム引っ張ってるのに他球団ファンがスタメン書くと高確率で外されてるのが不思議
実は外から見るとしょぼいのか? 一方、オリファンから見て期待外れ気味だった大引と濱中は常にスタメンに書かれてるし・・・
818 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 14:47:08 ID:dHpwfZgDO
>>817 大引は守備型の選手として考えたら必要だと思う
でも左投手で打てないのが致命的なんだよな…
打率3割付近はほしい
819 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 14:55:27 ID:wQuyHsaM0
7大村
8坂口
3カブレラ
Dローズ
5フェルナンデス
4後藤
2日高
6大引
9小瀬(対左P時下山)
強えぇぇぇwwwちなみにオレは今北産業のオリヲタ。
820 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 15:21:07 ID:R3YBqUjg0
ビッグベースボールとか言うけど、足でかき回すから長打が生きてくるんじゃないかな
そうしないと打線がすべて三振マシーンになるような気がする
821 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 15:21:59 ID:sl3lzWLv0
やったああああああああああ!ホセたんが入るならオリックスを応援せねばッッ!!
(左)大村
(中)坂口
(一)カブレラ
(指)ローズ
(三)フェルナンデス
(二)ラロッカ
(遊)後藤
(右)浜中
(捕)日高
開幕スタメンはとりあえずこれでいいべ
823 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 15:35:16 ID:pElvefKb0
開幕は杉内、和田、大隣だから
3連戦は
7大村
8下山
3カブレラ
Dローズ
5フェルナンデス
4ラロッカ
9浜中
6大引
2伊藤
824 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 15:45:13 ID:eXxnOUnxO
外人打者多くね?
825 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 15:49:33 ID:HOY8sj42P
来年になればもう1人増やせるよ。
7大村
8坂口
3カブレラ
Dローズ
5フェルナンデス
9ヒダルゴ
4ラロッカ
2日高
6大引
826 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 16:10:14 ID:VFxvSCwn0
何気にオリックスの長打力は球界一なんじゃね
7大村
8坂口
3カブレラ
Dローズ
5フェルナンデス
9ヒダルコ
4ラロッカ
2日高
6ウッズ
どうせならこれで
828 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 16:20:39 ID:lmrtMlpJO
やきゅつくでも不可能な打線(;´д`)
829 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 16:30:40 ID:3SBRsVLm0
おいアンチいい加減にわざと酷い打線作るのやめろ
830 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 17:05:00 ID:dHpwfZgDO
監督は負広本部長じゃなくて大石大二郎さんである
彼はバント、スクイズ、ダブルスチールなどの小技を好んでやる
変なスタメン書くなら「負広の脳内」と付けてくれ
831 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 17:10:48 ID:bJkm2np1O
なんだこの外人打線w
失笑もんやな
832 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 17:14:13 ID:4FoQo4xAO
>>826 マジレスすると先発投手力も球界最強
来年もAクラス入りそうだわ
833 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 17:26:18 ID:oX2dJkUQ0
中 グチ
遊 ビキ
一 カブレラ
DH ローズ
三 フェルナンデス
二 ゴッツ
右 シモヤマン
左 モー村
捕 ヒダカ
登録名も全部カタカナでいいお
それよりも大村が地味に怖い
836 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 17:58:23 ID:m+Q5WnjU0
837 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 18:53:07 ID:aIPpGl/g0
839 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 18:57:41 ID:gacj6iph0
守備率.986、リーグ2位、あの北川(鈍足捕手が急造サード)が守っててこれだから全然おk
守備なんて無視でいいよ。
キヨマーの穴が埋まったな
841 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 19:08:02 ID:4DvnYurP0
>>837 西武とどっこいどっこいじゃね?
いまだにナカジがゴールドグラブ獲ったのが納得いかない
むしろ長打力は西武のほうが上
守備率は信用できるデータではないと思うけど
後藤、大引、坂口の守備力は高いと思う
そろそろローズのホームラン30本台未経験神話が途切れそうで嫌だな
今年のオリックスは去年よりも更に強そうだな。
CS出ても客席は埋まらないんだろうけど(´・ω・`)
845 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 19:57:03 ID:s1Wz/ztQO
2009年のとある1日
楽 301205001 12 E1
オ 243000004×13 E9
HR 高須2号ソロ(小松、一回) カブレラ7号ツーラン(一場、一回)
フェルナンデス5号ツーラン(一場、三回) ローズ11号満塁(一場、九回)
846 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 20:11:31 ID:yA7ts3yfO
>>845 > カブレラ7号ツーラン(一場、一回)
>ローズ11号満塁(一場、九回)
一場が13失点の完投www
849 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 21:13:35 ID:19Bl7W110
意外と檻擁護が多くてビックラこいだ
巨人が同じことをしたら袋叩きの癖に
>>849 札束で顔引っぱたいてバリバリを取るのと
クビで行き場がなくなった人を取るのは全然違うじゃん
851 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 21:21:32 ID:Bhuo/DdUO
オリがやってるのは廃品回収だからな
どいつもこいつも下り坂と判断された選手だし
高額要求→決裂して移籍ならともかく
減俸提示→解雇だから
こういう選手を拾ってもちゃんと結果出してるからな。
そりゃ何度もこの手で取りに行くのは分かるよ。まあ成績不振じゃなく
高額年俸払えずクビになる選手を取るからだけど。ローズに関してはよく取ったなな印象。
ほとんどの奴が使い物になるとは思わなかったはずだ。
>>850 まあリサイクルだからな、オリックスは。
でも、好かれる感じのチームではない。どうしても。
854 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 21:57:26 ID:dHpwfZgDO
新外国人が入団とかは、負広と他球団ファンが過剰反応してるだけで
オリックスファンとしては若手選手たちのほうに期待している
あと大石監督の采配
855 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 22:06:28 ID:AA/FiJ9R0
>>854 そりゃファンとしては若手に期待したいだろうけどさ
外人増えればそれだけ若手の出番が減るんでない?
外人が大砲ばかりになったおかげで先発投手陣は急成長したけどw
完全なネタチームになってしまった・・・
フェルナンデスが来てレギュラーになって外されるのは
一昨年レギュラーだった外国人のラロッカと昨年レギュラーだったベテランの北川
858 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 22:21:09 ID:VHYNet510
戦力外の選手をとって叩かれる理由がわからん
チョンバンクアホークスの基地外どもか?
859 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 22:35:56 ID:j/vyRoJk0
フェル、ラロ、北川といるから一輝はサード以外に回るんだろうな
860 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 22:44:08 ID:vFziNLCKO
投手がかわいそう、育ち盛りで試練を与えるつもりなのかな
オリックスって本当に魅力ない球団だな。
誰が応戦するんだろう?
パ・リーグってネタ球団の集まりだな
863 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 22:55:07 ID:Bq5n2s5j0
>>836 1個だけgifとか、分かり易すぎるだろ。
壷使ってるから開く前に分かるけど。
865 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 23:05:42 ID:5hbw31fK0
>>862 この時期これといって何のネタもないヤクルトとか
かえってかわいそうに見えてしまうけどな
866 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 23:17:45 ID:DZuvQPne0
ラロッカの怪我ってどうなったの?
867 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 23:18:53 ID:CcFO2G210
>>865 まぁ今年とったダントナはかなりいいと思うぞ
守備がダメっぽいが
868 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 23:23:04 ID:aAeAxnyZO
打撃は水物とはいえ一発のあるフェルが増えるだけで
相手投手は気が抜けなくなるので疲れから失投が期待できる
869 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 23:31:43 ID:1Bn6WmlnO
打線は怖いなぁ
ローズ カブレラ フェルナンデスは打率や出塁率もけっこういいからな
870 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 23:38:19 ID:B2IW5D7c0
宮内のせいで印象がどうしても良くならない
871 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 00:01:03 ID:17m3AWnN0
>>868 フェルナンデスの守備が酷すぎて味方の投手も気を抜けないけどなw
ホセどこ守るの?
まさかローズレフトじゃないだろな?
>>853 まぁ、どっかの球団みたいに、この面子で「スター軍団」とか
「夢の打線」とか名乗られたらさすがにどうかと思うけど、
こういうチームあってもいいんじゃないかとは思う。
実際のところ、去年は若手もかなり存在感見せてて、
そこまで色物という印象なかった。
874 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 00:31:06 ID:jEFdpJgn0
でもパはどこも色があって面白いよな
娯楽なんだからこうあるべき
できればセの球団にいって欲しかった…
876 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 00:54:45 ID:17oxWgJr0
>>858 ハイハイ、どうせ全部ホークスのせいですよ(´・ω・`)
877 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 01:05:01 ID:GBISZhsC0
なんだかんだいってパで一番人気あるのはオリだろ
878 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 01:16:24 ID:17oxWgJr0
在籍8年で日本人枠とかゆうルール作ったの誰だよ・・・ort
どうせ下位ならこんな打線の方が楽しいな
またゴミ拾いかか
西の楽天だな
北川可哀相…
てか、イッキを使って欲しいんだけど。
882 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 08:02:20 ID:Cot6bmkBO
>>881 北川は高年齢もあるし、代打やカブの控えでいいよ
それより一輝が(´・ω・)カワイソス
883 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 08:06:08 ID:BZNSSbqaO
>>849 2ちゃんは無能ばっかだしそんなもんだろ。オリに至ってはファンもアンチもいないしネタ球団希望されてるだけwww
884 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 14:21:17 ID:Quo5NiyvO
後藤もカワイソス
885 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 14:30:58 ID:/K3dm1qmO
ほんと拾い喰いの好きな球団だこと
886 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 14:41:21 ID:9eb4ZGWoO
いままでに同一リーグ全球団在籍経験者っている?
>>887 巨人が「じゃあ俺が藤田を取る」と言ったら
ロッテが「どうぞどうぞ」だったな。
889 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 18:32:55 ID:bacv3G4F0
阪神との違いを出すにはこの手が一番手っ取り早いのかもな
いっそのこと、ヒール軍団目指せば
890 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 18:38:39 ID:dmf+Go1gO
巨人、阪神、オリックスは寄せ集めフランケンみたいなチームだな
ファンは楽しいのかね?
891 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:08:16 ID:jcT5letU0
>>849 巨人も今オフから、かつての金持ちの馬鹿息子が、手当たり次第玩具をほしがる
ような補強は出来なくなっているから、もう恨まれることはないと思う。
高額スターは、巨人でなくメジャー。それ以外のfaはCランク主体になると思うよ。
892 :
アルミバエ ◆KZnDU..cOQ :2009/01/08(木) 19:13:00 ID:GzXhXFeGO
フェルナンデス「フェルナンデス」
俺「そうなんですか(´・ω・`)」
893 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:20:05 ID:mgbM9MPqO
確か外人四人の内、野手四人OKだよな?
8坂口
9小瀬
3カブレラ
7ローズ
DHフェルナンデス
3ズレータ
4ラロッカ
2日高
6後藤
どうせならここまでやれ
894 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:22:23 ID:J2yeuMrdO
>>886 後藤修がパの5球団までは在籍した(全部で8球団)
895 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:24:07 ID:q7iWhrxAO
896 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:27:29 ID:J2yeuMrdO
>>886 中西太がソフトバンクと楽天以外のパの監督かコーチをしてるな
897 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 00:39:25 ID:CNLEPd2r0
はやく今シーズンの試合がみたいわ
大村が帰ってきた事自体嬉しいのによ!!!
フェラナンデスはやくこいや!
898 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 01:15:48 ID:SKpjd8ruO
まあこれじゃあファンも少ないよな
まーた取ったのか正直中古だからあんまいわれてないけど巨人より酷い
若手育てる気ないな
900 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 01:27:04 ID:nv5o1IAe0
ラロッカ解雇するのか?
どっちにしろやめといたほうがいい
901 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 01:55:45 ID:8ckDAi+e0
>>896 キャンプなんかの臨時コーチ含めれば全球団制覇してそうだな〜>中西
教える才能みたいな言葉にし難いものをたくさんの人から評価されるのって凄いと思う。
902 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:51:06 ID:ju6KOKZ+O
サードが糞北川からフェルナンデスになるのはでかいわ
903 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:06:46 ID:mdpz8hwcO
>>901 中西さんといえばブライアント四連発の時、仰木監督より喜んでいたのか印象的だな。最初見たとき中西さんが監督だと…
監督ではボロボロだけどコーチだとかなり優秀だからこれからもコーチ業やり続けるのだろうな…。
905 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:36:05 ID:8LyAyQHR0
>>890 俺はヒダルゴとホセを取っても意味ねえと思う
ボ−グとレスターで残りはカブがFA取って2つ
ラロッカはいらないから放出すべきだよな
セカンドできるわけじゃねえし
せっかく大村取ったのにヒダルゴ取って飼殺すのか
906 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:11:40 ID:vqqeg7FX0
堀内巨人の再来だな。
907 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:13:37 ID:ua62HTdH0
>>905 ラロッカどこへ出すよ
野村が欲しがってたから楽天か?
908 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:57:37 ID:Zj77g3aO0
北川も最後の方はサード守備はそこそこ巧くなってたよ
909 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 03:50:11 ID:5oy3hX0V0
お年玉って、ボーグルソンだったっていうオチ?
910 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 03:57:19 ID:pkvjX1CGO
オリックスとかどうでもいいチームがやると面白いな。
一番の戦力アップは清原が抜けたことだろ
912 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 04:29:07 ID:+/uS/ePw0
>>902 フェルナンデスの三塁守備より酷いってことか?
それは一大事だ。
913 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:06:57 ID:kOPp3KuGO
>>907 自由契約にするってことじゃね
ヒダルゴやホセ確かに楽しみだがカブレラがFA取るのって夏だしなあ
外野はいいのがいそうだし
914 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:10:33 ID:kOPp3KuGO
ヒダルゴは不安要素があるからホセ一本化だよ
915 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:11:56 ID:Vf8MDgAu0
916 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:47:30 ID:zO3xplip0
ラロッカは今の時点で4000万で合意してるなら残すんじゃないかな
今まで引っ張ってその額で納得させてこの時期ポイはいくらなんでもないと思うが。
フェルナンデスを獲れたら球団はラロッカを切れるもんなら切りたいかもしれ
ないけど一度、契約の意思を見せてたのに今さらこの時期に切れるもんなのか
な?代理人から違約金とか要求されるんじゃないのか。
まぁ、どっちにしろ4000万ならカブ、ローズ、フェルの故障時、不調時のサブ
要員で普通に残すかもしれないが。
918 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 16:44:53 ID:TqZyp9Vm0
8000万やったら楽天1億出すで
レギュラー保障はせんが
DH専門の連中が多すぎる
920 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 17:30:05 ID:YmyKjfut0
>>919 お前見る目ないな
俺から見れば、DH候補はローズ、フェルナンデス(加入決まれば)ぐらいだ
マジでフェルナンデス取るの?
調子良ければチーム250本行くじゃんwww
922 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 18:06:48 ID:AuQH79tq0
ローズ
カブレラ
ウッズ
オリックス、ウッズじゃねーのかよ!