【サッカー】2009年注目のアジア選手トップ10 第4位長友佑都 第2位イ・チョンヨン 第1位エーサン・ハジサフィ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ユリゲラー浣腸φ ★
http://jp.goal.com/jp/Articolo.aspx?ContenutoId=1042842

第10位 - ソー・ミャ・ミン(ファイナンス・アンド・レベニューFC、ミャンマー)

第9位 - ヴィタリィ・デニソフ(FCドニプロ・ドニプロペトロウシク、ウズベキスタン)

第8位 - カルファン・イブラヒム(アル・サッド、カタール)

第7位 - スニル・チェトリ(イースト・ベンガル、インド)

第6位 - シャノン・コール(シドニーFC、オーストラリア)

第5位 - レ・コン・ビン(T&Tハノイ、ヴェトナム)

第4位 - 長友佑都(FC東京、日本)

この多才なサイドバックにとって、2008年は収穫の多い年だったことだろう。所属クラブ
であるFC東京の躍進に大きく貢献し、また代表にも定着を果たすなど大きな成長を見せた。
ディフェンスだけでなく、スピードを活かした突破力にも定評のある22歳のディフェンダー
は、今後長きに渡って代表を支えていく才能を持った逸材と言える。

第3位 - アハマド・カリル(アル・アハリ、UAE)

第2位 - イ・チョンヨン(FCソウル、韓国)

あるいはKリーグで最も観客を楽しませる選手であるこの20歳のウィンガーは、すでに代表
でも右サイドの定位置を確保しつつある逸材だ。ゴールセンスに優れ、チャンスを演出する能
力にも長ける彼には、ヨーロッパからの興味も伝えられる――若さゆえの気性の荒さには疑問
が残るが、その実力に疑問の余地はない。

第1位 - エーサン・ハジサフィ(セパハン、イラン)

ティーンエイジャーながらすでにフル代表での活躍を約束された彼は、驚くべきスピードで成
長を続けている選手だ。フィジカルの弱さとパワー不足を補って余りあるテクニックとパスセ
ンスを併せ持ち、若干17歳にしてチームにおける攻撃の中心を担っている。ドイツのクラブ
が獲得に興味を示していると伝えられるが、果たして…。
2名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 00:56:04 ID:6p2teT9E0





悪いけど長友は絶対にありえない。


安田のほうがはるかにマシ。




3名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 00:56:42 ID:VMBdLBiP0
インドだのミャンマーだのと
4名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 00:57:08 ID:a4r09QS+O
ユリゲラー=携帯将校って本当かな?
5名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 00:57:45 ID:TJ0nl0dVO
あーセパハンにいためちゃくちゃ若いのか
6名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 00:57:55 ID:05gJKML70
>>4
そうだよ
7名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 00:58:22 ID:fG/UyFst0
羽地サフィ
8名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 00:59:03 ID:ShBVZmQa0
長友は素晴らしい
9名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 00:59:44 ID:L1vb/McA0
ハジサフィ
10名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:00:05 ID:AiW50K0bO
ベトナムのカウンターが好きだ
11名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:00:23 ID:XMJUdM3bO
長友は三年後レアルにいても全く不思議ではない選手
12名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:00:27 ID:uzwOTvCH0
フランス人の留学生に
イチローって知ってるって聞いたら
Who are you?って言われたwwwww
イチローの知名度なんてそんな程度
んで、松井って知ってるって聞いたら
フランスで知らない人はいないよ
松井はフランスで一番有名な日本人 といってた
13名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:01:00 ID:cTW81kKW0
このサイト異常にウリナラ持ち上げるね
14名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:01:08 ID:XMJUdM3bO
つーか1位のやつガチですごそう
宇佐美オワタ
15名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:02:08 ID:jfZPBvi3O
シャノンコールはJクラブのどこかが取るべきだ
対人テクは充分だし、おそらく欧州に高く売れる
16名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:02:40 ID:1xKm+v5Q0
飛躍しそうな選手かぁ。
個人的に一番手は興梠かなぁ。
17名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:03:13 ID:D2wDNrhT0
1位のやつてウィイレのダガガのこと?
18名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:03:15 ID:xZIW4HDWP
まあ日本最強のサイドバックは長友と駒野であることは間違いない。
若さって点でも長友の優位性は高い。
フッキを押さえ込めるデイフェンス力はずば抜けてるし、スタミナや突破力、
クロス精度もそこそこある。もっと注目、評価されて良い選手。
19名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:03:38 ID:RwdTWuqFO
>>12
やっぱりホームランバッターしか海外じゃ評価されてないんだな
内野安打ばかりのイチローは評価されてないんだろう
20名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:03:46 ID:XMJUdM3bO
>>12
イチローの知名度はどうでもいいとして松井はないわ
サッカー自体フランス人はあんまり興味ないのに
そこらへんのおっさんがレアンドロや古橋知ってるかって話
21名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:04:37 ID:MifQvjWOO
ハジサフィ見たときオッサンかと思った
22名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:05:02 ID:TJ0nl0dVO
>>20までコピペ
23名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:05:25 ID:juESzULRO
>>18
残念ながら同意せざるを得ないw
24名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:05:38 ID:RwdTWuqFO
>>20
秀喜の話してるんだよw

そこらのオッサンはレアンドロや古橋は知らんがジーターやAロッドは知ってるだろ
25名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:05:54 ID:8v3ogG2NO
>>12
Who are you(笑)








まぁフランス人がイチローを知ってるわけがない
26名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:05:56 ID:+SlDdY1tO
>>12そらおまえのことは知らんわな
27名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:07:04 ID:4IGe8FJ2O
全員知らない(´・ω・`)
28名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:07:13 ID:El8MqqGJ0
>>1-22
これは酷い
29名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:07:31 ID:jk6g8KnAO
イチローは嫌いだがアイツがハンサムなのは認めるよ
体格とかは見習いたい
30名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:07:49 ID:L1vb/McA0
フッキといえばポルトで活躍してるな
セレソンに呼ばれるのも時間の問題なのでは?
31名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:08:39 ID:9fvrb2jH0
レ・コン・ビンはいい選手だったな
32名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:09:00 ID:tAHvsNtoO
>>24
誰?
33名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:09:00 ID:h9wMxx+S0
まずGoal.com(笑)で記事立ててる事に失笑を禁じえない
34名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:09:37 ID:RwdTWuqFO
>>31
ファン・タン・ビンのがポテンシャルは上
35名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:09:45 ID:EXYfgf3b0
各国から一人選んで適当に並べましたって感じだな
36名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:10:19 ID:iAYEiWNHO
>>17
それはSBのホセイン・カエビ
37名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:10:33 ID:Ng+taVjy0
>>17それはカエビ
38名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:11:13 ID:kgm+UjklO
長友は、岡崎に振り切られてゴール決められたのが印象に残ってて、DF力があるとはあまり思えない
攻撃はいいと思うけど
39名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:11:21 ID:Ng+taVjy0
すまんダブった
40名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:12:38 ID:fG/UyFst0
長友はアニメ化可能な顔立ちだからな
4136:2009/01/06(火) 01:13:41 ID:iAYEiWNHO
>>39
俺もウイイレ大好きですw
42名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:13:48 ID:ZFj53zjA0
長友しかわからないな。というか初めて見るソース先だ
43名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:13:56 ID:CcivVNjR0
長友とか五輪レベルで何もできなかった選手じゃん
雑魚相手には通用してもちょっと相手のレベルが上がると何もできない
44名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:16:29 ID:KIWcaZ0T0
ハジサフィは確かに凄い選手
アジアユースでもこいつだけ異次元だった。
お笑いDFのおかげで日本が勝ったが
45名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:17:34 ID:zu0cBgBA0
長友って箱根駅伝走ってても違和感ない顔と体力してるよね
46名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:17:48 ID:E9I3eeun0
>>18
現時点で言えば左新井場、右加地じゃないか
47名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:22:39 ID:X6muWdCr0
中国が入ってないアルヨ
48名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:25:00 ID:Nr8Vd3US0
>>18
駒野なんてありえない
未だに代表入ってんのもおかしいくらい
49名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:26:31 ID:Ng+taVjy0
>>41カエビには世話になってたから黙ってられんかったw
50名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:27:13 ID:nuGU3r9x0
中国人涙目
51名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:27:25 ID:RwdTWuqFO
>>48
Jリーグを見なさい
52名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:28:14 ID:L1vb/McA0
17歳でセパハンの攻撃の中心か凄いな
53名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:28:39 ID:E9I3eeun0
駒野はいい選手だけどWBじゃないとな
54名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:29:03 ID:JOAp4uY40
長友は代表に選ばれてから良い方向に伸びてるな
うちにくれよ(´・ω・)
55名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:29:16 ID:pTpbCzIm0
あのいくら足が浮いても絶対に反スロー取られなかったやつか
56名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:29:39 ID:3/ktk5RNO
タジク勢が入ってないじゃないか
57名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:30:48 ID:Rs/XOT2c0
FWじゃないのか…
いいFWが出てこない限りW杯は危ういよ〜


と言ってみる
58名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:30:50 ID:tTrdyZVr0
イ・チョンヨンってイ・チョンスかと思って二度見してしまった
59名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:33:40 ID:jqQHfZpQ0
な・・長友だと…
60名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:36:33 ID:0x8WTmJY0
             |ヽ、_
            | |ヽ\~──-_
           | | | \ヾ~ ̄ (6`\
             /| | ト`  u    U ヽ
          /| | | |         l
          | | | l ─-~    `ー|
         /ヽ U ( ●) U . .( ●|
         l て     ~二───-_|
         `-┤  u/        ヽ
            / l U / U__  __   l
          / / \_ \ \__二二二ゝ/
        / /   \─\_u  _/
     /   /      ̄ ̄ / ̄ ̄|
      /  l   |     / |   |
61名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:38:35 ID:ABIKUAthO
>>60
似てるよな〜
62名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:40:00 ID:n59eKuNT0
>>60
キャンチョメだっけキョンチョメだっけキュンチョメだっけ
63名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:42:06 ID:TJ0nl0dVO
>>62
キャン
64名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:53:35 ID:VwL8qzJO0
>>若さゆえの気性の荒さには疑問が残るが

気性が荒いのは若さゆえではないと思う
65名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 01:58:38 ID:2TzIeOxr0
内田>長友>安田
66名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 02:08:22 ID:SvNs544Y0
>>60
初めて気付いたwwwwww
67名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 02:33:55 ID:I73lfv860
代表でしか見たことないんだが、長友が評価されてる理由がわからんなー
68名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 02:56:35 ID:B/kvyDXN0
第8位 - カルファン・イブラヒム(アル・サッド、カタール)
第3位 - アハマド・カリル(アル・アハリ、UAE)

あれ?アラブこんだけ?
去年のスターランキングでもボコボコだったし大丈夫なのか、特にサウジ
69名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 04:14:36 ID:bmvWWrkD0
>>20
おいおいw
日本人におけるJリーガーの認識と
フランス人におけるリーグアンの認識は違うだろ
日本人でいえば、野球か相撲みたいもんだろ
70名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 04:52:17 ID:dj7yBHTp0
>>20
その突っ込みは面白くないね
71名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 05:00:29 ID:jVyBRnD90
よくわからない・・・・
なぜ長友なのだ
内田でいいじゃないか
72名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 05:40:30 ID:IbB8MTjR0
長友はオーストラリア戦での守備見てからだな
個人的には1-0での後半放り込みでの対応を見てみたい
カタール戦では競り合いがんばってたけどw
73名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 05:43:24 ID:L1vb/McA0
しかしこの急成長は凄いね
2年前くらいは全くの無名選手だったろ
74名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 05:45:28 ID:eGl3atJg0
最近じゃ中に切り替えしてのシュートが形になってきてるな
体力もあるしクロスも安定してきた
あとは守備だな
75名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 05:47:13 ID:uibcb8O30
どういうランキングだよw
76名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 05:51:16 ID:Xr6l+yA/O
アジア枠こいつら引っ張ってくればいーやん
77名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 05:54:39 ID:m5bINNJ70
>FCドニプロ・ドニプロペトロウシク

ドロブニャクを思い出した
78名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 05:54:52 ID:lfT+QgQK0
このへん全員Jリーグに呼べよ
79名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 05:55:29 ID:LC27CawG0
長友は左右のSBができるからな。
使い勝手でいえば内田を上回る。
80名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 05:55:54 ID:IbB8MTjR0
鞠の小宮山に中に切れ込んでのミドルの秘訣でも教えてもらってほしい
81名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 06:02:01 ID:MVttUTQA0
意味不明なランキングだなww
82名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 06:07:20 ID:fu2L+AgQO
アジアのチームに所属してるアジア人限定か
83名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 06:09:44 ID:IBBIXYSE0
ハジサフィってロングスローが上手なやつか
84名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 06:11:51 ID:R4jm0BGl0
goal.comってこないだも何か意味わからんランキング出してなかったか
85名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 06:17:14 ID:1XSTrMd+0
まあいいじゃん
こーゆーのアジア選手を知るきっかけにもなるかもしれんしね
86名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 06:17:31 ID:4Uw1jZID0
一番注目すべきアジア人は本田だな
87名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 06:21:10 ID:xN9wSCW70
宇佐見じゃねーの?
88名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 06:32:39 ID:LQogpQvl0
強豪以外のアジア圏チームなら、どっちの攻撃も通用するから守備考えて安田よりも長友の方が安定感はある。

アジアの強豪相手だと、長友の攻撃が通用しなくなって、安田は守備が通用しなくなって、一長一短。

ヨーロッパクラスだと、長友も安田の守備も通用しなくなって、まだ攻撃力のある安田の方が効果的。

ヨーロッパ強豪相手になると、攻撃と守備両方とも両者通用しないから、どちらでも大差なくなる。
89名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 06:33:45 ID:k1HujhXzO
ガンバ大阪って今もセパハン応援してるの?
90名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 06:34:59 ID:5ZuW7wfS0
キソンヨンの事か?
91名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 06:38:40 ID:zK5zg2Q80
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 4位では
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  日本代表(22・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
92名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 06:55:23 ID:A/KQOjyFO
国内厨はなぜ日本人がほとんどノミネートされてないかわかってないんだよな…

そりゃ 要所は外国人任せで、あとはひたすら走り回ってパスを出してるだけのゴミクズばっかりだもん…

軽視されても仕方ないだろう…
93名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 06:56:47 ID:Z6WD11di0
安田はああ見えて超ビビリ
94名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 07:01:37 ID:aKIW/AI00
愛媛のトップニュース6項目のうち
一つは岩村、もう一つは彼です
95名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 07:05:07 ID:aIhxTsECO
>>92
は?馬鹿なの?
96名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 07:17:34 ID:0RKCZDRx0
宇佐美は?
97名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 07:44:27 ID:oANT+tYf0
>>95
うん
それも極上の
98名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 08:34:16 ID:YtskxvtE0
goal.comって素人が記事書いてるのかな
99名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 08:39:55 ID:OVO4dMgvO
案外ミドルが枠に飛ぶ男
100名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 08:43:47 ID:vagIJv6T0
長友はねーよwww
101名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 08:50:17 ID:KU9FhNek0
宇佐美君だろうが? 見たことないけどお前らが言うにはアジア選手の中ではチソン以上の器なんだろ?
102名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 09:29:42 ID:54TBw9qG0
国立で初めて長友を生でみたときは衝撃的だったな
まさに爆速って感じで長い距離走って相手DFをぶっちぎってた
人間がただ思いっきり走ってる姿を観て感動するとは夢にも思わんかったよ
103名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:05:39 ID:A/KQOjyFO
それにしても、どうして日本の選手はゴミクズみたいな選手ばかりなのは何故だろうな…

・ドリブルは遅い上にヘタクソ

・試合にスピード感がない

・シュートはいつもコロコロ、しかも入らない

・得点は三流外国人、ブラジル人まかせ

・他のゴミクズはひたすら走り回りパスで逃げるだけ

・プロ意識の無さ、アマチュア感覚

【サッカー】花井、対戦した中澤佑二の凄さをパワプロの藤川球児で例える
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227618703/


104名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 10:10:36 ID:V0u1q9hG0
イランは若いのがゴロゴロ出てきて実際見るといい選手で脅威だったりするが
その後あまり大成しないな
105名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 13:14:38 ID:MDbCwqGz0
>>2
お前らはそうやってテクニックが高い選手ばかり褒め称える
フィジカル系の選手だってちゃんと評価しろよ
SBならアスリート能力も大事だろ
106名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 13:32:11 ID:dj7yBHTp0
長友は結構テクもある
107名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 16:15:15 ID:4OoM84fq0
人気 内田>>>安田>長友
技術 安田>内田>>長友
体力 長友>>>内田>安田
108名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 16:18:48 ID:OTlz6hOwO
>>46
荒い場なんかいいとこないな
109名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 16:21:31 ID:OTlz6hOwO
>>73
急成長じゃなくて
Jのスカウト能力に問題がある
110名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 16:42:17 ID:PClEajEF0
>>73
石なんとかさんなんて・・・・・掛布の息子と同じクラスだったらしいぜ
111名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 16:45:46 ID:DDZXwp5g0
下平のほうが上
112名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 16:47:42 ID:vE7rQKHAi
カキモフはいないのか
113名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 16:51:46 ID:RwdTWuqFO
>>104
確かに年代別代表でカゼミヤン初めて見た時は速いし上手いしですげーと思ったが全然出てこないな
114名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 16:56:15 ID:58378Wkc0



また、意味不明なランキングかwwwwwこれ書いてる奴はwwwwww




115名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 17:01:39 ID:STDf9azl0
116名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 17:08:53 ID:xs+rHQyz0
レコンビンとか日本に来ないかな
117名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 17:13:01 ID:TZv4piC50
韓国のビッカラムって話題にならないな
早熟なだけだったのか
118名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 17:25:44 ID:cmc0f4UV0
>>116
レコンビンは最近よく聞くなぁ
大概ここに載る奴は前園みたいにすぐ消えていくんだが
119名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 17:42:55 ID:efqb3hlKO
ま た オ リ コ ン か
120名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 17:46:23 ID:ouObPPcS0
レコンビンって愛媛に蹴られたんだっけ
J1のクラブがオファー出せば喜んで来そうだけどな
121名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 17:46:49 ID:g1IYZfU90
バスケットボール
平成19年度 U-15 男子トップエンデバー参加選手 高校進学後

平野 哲朗 186cm洛南
西島 宏哉 192cm能代工
藤田 弘道 198cm大濠
水口 雅也 192cm大濠
冨永 昇平 175cm東北学院
佐藤 俊博 189cm東北学院
高橋 貴大 181cm山形南
笹原 祐樹 192cm日大山形
佐野 隆司 190cm土浦日大
岡部 健太 207cm前橋育英
山下 貴大 190cm東和大昌平
八木 健吾 195cm東和大昌平
柏木 淳 191cm東和大昌平
伊藤 勇太 190cm正智深谷
皆川 徹  198cm京北
木村 晃大 190cm洛南
松澤 大晃 196cm明成
土井 慧吾 198cm日本学園
廣島 祐一朗 191cm法政二
江端 恭兵 192cm明成
木村 聡 190cm明成
野本 健吾 196cm北陸
原田 京典 196cm岡崎城西
坂東 拓 185cm北陸
加藤 健太 190cm福岡第一
花田アマースィ真平 173cm大濠
杉本 健将 176cm大津
津野田 祥成 196cm大津
中村 享輔 191cm東海大四

こん中から将来選手になるのは5,6人、あとはニートとか
122名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 19:04:27 ID:X3rVBRcf0
聞いた事もない選手だな
代表の試合も全然見てないしな
123名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 19:37:43 ID:mBTKKV1x0
インドのチェトリはどこかで聞いたことがあるな〜
124名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 21:20:15 ID:T0obezBi0
愛媛にレコンピンが来るなんて話もあったなぁ・・・
125名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 21:25:38 ID:6CI91X00O
フィジカル面での期待はなんだかんだで一番だと思うけどなぁ、長友。
安田も内田も技術は間違いなくあるけど
もろさもあるし。
と言っても長友はクロスがとてつもなく残念だけど。
走る。っていうベースが出来てるのは素晴らしいと思う。
126名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 21:28:06 ID:kkAg+Cre0
負けて手を振るハジサフィ
127名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 21:30:05 ID:AK88++rn0
>>12
釣りかもしれんが一応レス。

>フランス人の留学生に
>イチローって知ってるって聞いたら
>Who are you?って言われたwwwww

フランス人の留学生は君が誰かわからなかったようだ。
そして彼はきっと君の名前を「イチロー」と思ったに違いない。
oh-la-la
128名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 22:38:49 ID:eFpxfWq/0
>若さゆえの気性の荒さには疑問が残るが
>若さゆえの気性の荒さには疑問が残るが
129名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 01:23:33 ID:oFcsydaB0
長友の左斜め45°からのミドル萌え
130名無しさん@恐縮です:2009/01/07(水) 01:32:51 ID:4topg8qRO
長友は体のバネがやばす。間違なく肉体のポテンシャルはアジアから見ても屈指。
卓越したジャンプ力と長距離ラン&ドリブル、フィジカルの強さをもっと存分に生かせば守備が安定してくると思う。ビルドアップが今後の課題だな
131名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 02:02:47 ID:JEi0KkjHO
本来長友は右だからな 
左でのクロスが難しいんだろうな
132名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 02:04:45 ID:/m79gfdr0
日本に期待できる選手なんていたのか
133名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 02:09:19 ID:6OSv2wXr0
長友を発掘したのは岡田の功績だな
内田もものになったし
134名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 02:09:35 ID:6T0IKjKgO
今年は和製アンリが大ブレイクするのでよろしく
135名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 02:22:18 ID:bR3ipAgwO
>>133反町が発掘したんじゃナカタ?
136名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 02:24:21 ID:wNBVm34eO
はしぇみあん、ざんでぃ、まはどびきあ、もろもろは今でも球蹴りしてるの??
137名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 02:29:51 ID:kW9aQA+HO
大久保 玉田
松井 遠藤 長谷部 茸
長友 釣男 中澤 内田
楢崎
なんか強いような気もする
138名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 03:40:08 ID:ZxxWhpztO
>>112
神豆腐の間違いだろ
139名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 03:42:58 ID:wI1hb+/E0
>>133
岡田の功績じゃなくて、反町の功績なんだけど。
唯一と言っていいほどの反町の功績だな。
140名無しさん@恐縮です
っていうかFC東京にとってアレで躍進なのか・・・