【野球】桑田氏がWBC日本代表に助言“空中イレギュラー”気をつけろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雷電φ ★
元パイレーツの桑田真澄氏が長野・松本市内でトークショーを行い、
WBC戦士にボールの違いによる“空中イレギュラー”の注意を促した。
昨年3月に現役引退。日米球界を経験したことから「候補選手は(WBCの)公式球を
ずっと触っていたほうがいい。

野手も芝生の上でどんどんノックを受けるべき」。特に「フライも空中で“イレギュラー”する。
空気抵抗で凄い変化をするからね」と強調した。自身は今月下旬に早大大学院を受験予定。
「今年は勉学が目標」と話した。

http://sports.yahoo.co.jp/news/20090104-00000013-spn-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 23:56:57 ID:4SD12ji60
3名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 23:57:10 ID:ThHNqdDM0
ちんちん佐藤
4名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 23:57:28 ID:Xpv9LK5D0
ほんとかよw
5名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 23:57:29 ID:4vgclna90
GGは出ないから大丈夫
6名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 23:58:10 ID:WSYGoD1PO
コーヒーがヌルいかもしれん
(`・ω・´)qm気を付けろ!
7名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 23:58:39 ID:I76sjN8f0
>>4
ナックルボーラーが、アメリカでしか活躍できないのはボールの違いも大きいからな。
フライが空気抵抗で凄い変化するのはあると思うよ。
8名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 23:58:41 ID:vEcIIkCp0
メジャーのボールは粗悪だから、中心がきちんとしてない。
なので空中で変化しちゃうんだよね。
9名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 23:58:46 ID:gecBTJfq0
そう考えるとイチローはやっぱり凄いんだな。
ずっとGG獲ってるし
10名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 23:59:02 ID:Gxm7U0+X0
確かに向こうのボールは空中で変化するな
作りが粗すぎるし縫い目も高すぎるわ
11小沢自治労:2009/01/05(月) 00:00:36 ID:RNDuIAQX0
イチローはネ申☆

イボ松井は朝鮮焼肉
12名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:01:09 ID:1Dxg1leXO
空中イレギュラーって張本かよw
13名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:01:40 ID:xUAj9AVf0
桑田は野球学者と言ってもいい
14名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:01:55 ID:IbhRTXNC0
向こうのボールは縫い目が粗いし不ぞろい
重さも重心がずれている
触り心地も悪い
日本のは品質が良いが
なぜか日本人は何でもかんでもアメリカにあわせる
15名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:02:41 ID:I76sjN8f0
でも、粗悪品のボールのほうが、ゲームとして面白くなりそうだけどな。
16名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:03:41 ID:NuVmhQ+P0
桑マンかサザンの桑田だと思ったのに
17名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:04:46 ID:XkIm4VEz0
縫い目が高いから2シームがあんだけ変化するんだろうな。
日本もメジャー球使えば優秀な2シーマーが増えそうな気がする。
18名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:06:20 ID:DgHWWin50
★★★★ 検索⇒ 【国益を考える講演会】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「3月22日・・・真実を知ってほしい」
平成21年3月22日(日)1600名入場無料全席指定

【特別講演】
菅沼光弘氏 (元公安調査庁・調査部第2部長)
志方俊之氏 (元陸上自衛官陸将・北部方面総監)
青山繁晴氏 (独立総合研究所 代表取締役社長・兼・首席研究員)

【特別ゲスト】 田母神俊雄氏 (前航空幕僚長)

市民の協力でボランティア開催が実現!

★★★★ コピペ推薦 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

19名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:07:32 ID:thCBYHnM0
守備の上手い桑田のことだから信用できるな
20名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:08:48 ID:DBWpG0yg0
空中イレギュラーって、佐野が言ってなかったっけw
21名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:10:00 ID:IiSERXyHO
キモティー落球野郎に直接言ってやってくれ
22名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:10:44 ID:Olp+yAeo0
桑田が言うんならそうなんだろ。
23名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:11:05 ID:qeIQt3jb0
フランス人の留学生に
イチローって知ってるって聞いたら
Who are you?って言われたwwwww
イチローの知名度なんてそんな程度
んで、松井って知ってるって聞いたら
フランスで知らない人はいないよ
松井はフランスで一番有名な日本人 といってた
24名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:13:20 ID:UEnENFNN0
ということは打った球を無回転で飛ばす練習すればいいんだな
25名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:13:36 ID:nGG/WGd60
中日の牛島だっけか?
彼に聞けばいいよ。
26名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:13:44 ID:dtccooepO
フーのあとが何で、アーユーなのか教えてください。
27名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:14:00 ID:utrHawHU0
エアイレギュラーw
28名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:14:26 ID:2Wy1ogUL0
>>21
出ねえから意味が無い
29名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:14:29 ID:2tpbz1ECO
北京でGG佐藤がエラーしたのは
空中イレギュラーが原因だったのか

北京五輪公式球なんて
メジャーや日本より粗悪だろうし
30名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:14:50 ID:dbY733AK0
高卒で大学院受験・・・

いつ大卒並みの学士号とったんだ?
31名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:15:17 ID:a2OvHZwA0
>>24
ライナーならあるんじゃないか?
32名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:15:27 ID:7/IllSvmO
>>17
ダルが20桁勝利するな
33名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:16:46 ID:Z6mZG/RPO
佐野は今年もNHKのMLB解説するのかなw
34名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:19:33 ID:lUxVpdJNO
張本が現役時代にフライを落球した時、長嶋監督にこれ言ったんだよな。

「あれはエラーではありません。空中イレギュラーです。」って。
35名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:19:34 ID:gFCdfCJkO
佐藤「あぁ…やっちゃいましたか。今のがエアイレギュラーですね。私も苦しめられましたよ」
36名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:20:13 ID:Iu5w2gOy0
>>23
欲張ってエサいっぱいつけたみたいだけど
釣られませんよ。
37名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:21:18 ID:gFCdfCJkO
>>32
毎日先発しても足りない
38名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:21:54 ID:yTcRoFDGO
>>30
院はどうかわからんが早稲田大学には行ける学力はありそう
39名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:21:56 ID:KQCj2LAl0
>>32
メジャー球ならダルは成績が落ちる
スライダーが使い物にならなくなる
松坂がメジャーで苦しんだように
40名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:22:04 ID:52NLKijXO
>>36
釣られてるのに気付かないんだな
41名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:22:46 ID:SwlrXQp2O
清原がお怒りだ!!
42名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:23:26 ID:dbY733AK0
>>23
>Who are you?って言われたwwwww
アイム ハズバンド オブ ヒラリー って返しておいたか?w
43名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:23:34 ID:mGr0HLq50
東京ドームでも空中イレギュラーあるらしいよ
44名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:25:38 ID:dbY733AK0
>>38
桑田が高校時代に成績良かったのは知ってるよw
問題は高卒で院受験な点なんだがwww
早稲田って高卒でも有名なら院受験できるのかね?
45名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:25:59 ID:HnHMwGGXO
>>23
フランス人が英語とか言う以前に……
46名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:35:36 ID:S23QEq3m0
元パイレーツって言ってるけど、成績はどうだったの?
47名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:36:47 ID:a6qyb3Ug0
メジャー球だろ
むしろ飛ぶボール使ってる日本の球をアメリカ人は笑ってると思う
おまいらは何故ルールだけは真似してボールだけは違う物使ってるんだってねw
48名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:39:50 ID:utrHawHU0
ま、それは誰でも思うよな
メジャーに追いつけみたいな事言ってるくせに、使ってる道具が違うんだもの
49名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:40:19 ID:jQEX4FX7O
日本でも空中イレギュラーするって大沢の子分が言ってたよねwwwww
50名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:41:41 ID:brFrdX4R0
空中イレギュラーとか
誤解うむような造語にするからいかんなぁw
要は千葉マリンや甲子園でちょいちょいある
強烈な風で流されてただのフライでもエラーしてしまう
フライの強風によるスライダー化だろ。
51名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:41:56 ID:pj5JqvESO
早稲田がクワワを不合格にしたら笑えるな
52名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:41:56 ID:6ps5LrOAO
しかし桑田はなぜ良いものになっちゃった のかな
昔は優勝時誰も相手してくれなくて
自分で自分にビールかけてたのにさ
53名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:42:22 ID:gKbp60A50
大学院受験ってどういうことだ
早稲田は飛び級可能なのか?
54名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:43:24 ID:d2pWLWwx0
>>39
松坂はメジャー球に使われてる馬の皮が肌に合わなかったんだよな
日本のは牛の皮で適度に湿り気があるが馬だとそれがないとかなんとか
55名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:45:02 ID:K9jNLqhi0
>>52
もともとそんなに悪い人じゃないだろ。
インターネットが発達していなくて、2chみたいなのもなくて、マスゴミが好き放題してた時代だぞ
56名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:50:34 ID:b0M/nodP0
>>55
桑田の悪評は全部マスコミの嘘だと?
57名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:50:48 ID:Cs0/YSSyO

桑田は早大に推薦で行く約束だったのに、巨人に寝返って早大をソデにしたんだよな
それなのに今度は早稲田の大学院に行こうっての?
早稲田側はもう許してるの?
58名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:59:40 ID:npKHV6jF0
>>52
晩年にイメージチェンジ成功したからな。これ以上ないってくらいに厚遇&給料泥棒だったのに。
59名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 01:00:05 ID:5/peOqYGO
いい加減NPBは公式球とストライクゾーン共々、国際ルール採用しろよ。
60名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 01:00:33 ID:rkXhVJC+0
桑田の悪評って何かあったっけ?
入団の黒さと土地転がしの失敗はイメージ悪いけど野球そのものには真摯に取り組んでたじゃん
怪我がちだったけど、そこからくさらず這い上がってきたのは偉いよ
まあ、その辺りからもう勝てなくなってきたんだけどな
61名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 01:01:03 ID:s+++p/qfO
早稲田なんて人気があればなんでもとるだはろ
62名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 01:01:27 ID:Aatp16FoO
チョン顔のくせに
63名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 01:02:40 ID:utrHawHU0
>>60
>土地転がしの失敗

そんくらいから本業の方も湿りがちだったじゃねーか
64名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 01:03:28 ID:rkXhVJC+0
噛み付かれてる所が違うんだが…
65名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 01:04:14 ID:0+6a4Rl60
だから奴らは2シームばっか投げてるのか
66名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 01:06:44 ID:chSFIvdX0
変化も大きいしどこかの球場みたいに空調いじって抵抗減らしてたりしないってことか
元所属チーム選手向けのアドバイスだな
67名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 01:11:02 ID:PhbwEN0A0
体温のある指導者。藤田元司。
http://www.1101.com/education_fujita/index.html

藤田「桑田のふだんの野球に対する取り組みかたや、生活を見ていますと、
ほんとうに大事にしてやりたい‥‥。
あれだけの素質を持って、あれだけの生活をしている人間って
野球界には、いないですから。
一時期、桑田に対して、首脳陣から、ああしろこうしろと
言おうとした時があったんですよ。
練習方法だとか、コーチと多少ありまして。
その時、桑田がぼくのところに「ちょっと話を聞いてくれますか」
と来たとき、抱えてきたノートが‥‥
(腕をひろげて)こんなに、あるんです‥‥。
桑田は、高校時代からずっと、ずっと、
自分の1日の過ごしかた、練習方法、何を食べて何時に起きて、
何時に寝て、きょうは何をした‥‥それをぜんぶ控えていました。
ノートを、ぼくのところに、抱えてきたんです。
それを見たとき、ぼくは、「こいつにはもう、一言も言うまい」
と思いました。それぐらい自分を律する力というのがスゴいですね。
不幸にも、マスコミが善玉と悪玉とを2つ作りあげてしまった時に
一時、悪玉の方に入れられちゃったものですから、
あんなにいい子をね‥‥それはかわいそうでした。
あれは、ぼくは尊敬します。みごとな人間です。
68名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 01:13:47 ID:PhbwEN0A0
体温のある指導者。藤田元司。
http://www.1101.com/education_fujita/index.html

糸井「桑田が、悪玉の報道の渦中に入れられた時って、まわりとしては
「どうカバーするか」みたいなことがあったと思うんですけど。

藤田「カバーのしようがないんです。ああいうように大騒ぎになってしまうと。
「そうじゃない!」とこちらが何度言っても、
新聞に出てしまうんですから。かわいそうでした。
ああなってしまうと、何かの機会があったときに、
「桑田はそんな人間じゃないよ」と個人的に話をするしか、手がない。」

糸井「しかし、桑田はよく何回も乗りこえましたよね‥‥スゴい。」

藤田「あれは、強いですね。」

糸井 「強いです。あんな人は、やっぱりいないんですか。」

藤田 「あそこまで徹底してやり遂げているのはいないね。」

69名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 01:15:30 ID:yGyIt8JUO
>>67
初体験からソープ遍歴まで全て記録しているのか。

気持ち悪い。
70名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 01:15:37 ID:i4Bne1kAO


落球キモティー


71名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 01:18:47 ID:8kVSOE2uO
実は福留
72名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 01:22:05 ID:YH2bveofO
>>67
凄いとは思うし、選手としても真面目だったんだろうとは容易に想像は出来るんだけど、
その頑なすぎる姿勢の為に色々と損もしたんじゃないかなぁ
とも思う。
73名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 01:24:40 ID:SNssG33GO
「空中イレギュラー」とか桑田が言わなくても、桑田並みに野球にストイックなイチロー辺りがもうすでに言ってるはずだよ。
74名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 01:26:33 ID:0xDZotyF0
>>53
大卒レベルの学力があるかどうかを試す早稲田の予備試験に先日合格したそうです。
ちなみに秋吉久美子も高卒だけど、2007年から早稲田の大学院に通ってるよ。
75名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 01:30:40 ID:X2PjEtsxO
アニータに気をつけろ?
76名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 01:31:24 ID:eDvvBoMNO
秋吉は仕事の考え方が既に学卒を超えてる。
変わってるけど凄いと思った
77名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 01:33:39 ID:1k+/MwYI0
>>23
松井大輔というオチ?
78名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 01:37:07 ID:XV6i9NeeO
>>72
高校入学時にトラブってんる
PLから自分を含めた三選手への誘いがきたとき自分だけを取るように強硬に主張して中学にいられなくなり転校してる
貧困から野球で身を立てることだけ考えていた桑田にとってバーターは許せなかったらしい
79名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 01:38:36 ID:ygUQLoR0O
ガリクソンの息子の名前はクワタ

これクリ知識な。
80名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 01:43:39 ID:7hnBaPDAO
桑田最近テレビよく出るけど、コメントが真面目な堅物すぎて、インタビュアーが冷や汗かき気味なこと多いよな。
81名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 01:44:45 ID:oG/J2lut0
>>23 :名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:11:05 ID:qeIQt3jb0
フランス人の留学生に
イチローって知ってるって聞いたら
Who are you?って言われたwwwww

つまり、日本人面して馴れ馴れしく「イチロー知ってる?」って聞いたら、
気安く話し掛けてく来るなって意味で「お前、誰だよ?」って返されたとw
82名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 01:49:37 ID:/fVl3NhfO
>>23
フランスで1番有名な日本人は鳥山明
豆な
83名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 01:51:51 ID:plAMYAyRO
>>81
恐ろしいまでの英語力だなw
84名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 02:13:42 ID:srMuO9Dw0
桑田「あと、選手の2倍ぐらいあるデカイ塁審にも気をつけろ」
85名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 02:40:32 ID:dplHwt1s0
まあ桑田が言うならそうなんだろう
86名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 03:58:22 ID:JO7eTG+N0
>>81
別スレではイギリス人留学生だったが。
とかまた別のスレではドイツ人留学生ってのもあったな。
87名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 05:26:36 ID:SBVtqZMx0
桑田も清原の友達に狩られなくて良かったな。
88名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 06:26:23 ID:PCSXuiVm0
外人の英語力なんてそんなもんだよ
やつらは勢いで話してるだけ

それはともかくとしてこういう粗悪品の球を国際球として
こっちに慣れようってのはどうも納得がいかないんだよな
アメリカ=国際標準っていう野球界の歪な形態がここに現れてる気がする
89名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 06:28:01 ID:ygzIWVRe0
っつーかいまだにボールも統一できないとかどんだけ無能なんだよ
90名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 06:30:22 ID:ACM9c9CzO
桑田さすがや
91名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 06:34:06 ID:8BwrrBI2O
>>23

> フランス人
> Who are you?

ふーん。
92名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 06:35:24 ID:CddB65L00
日本人だけがマスゴミの洗脳でサッカーワールドカップ並の大会だと思ってるけど
世界の人々の認識はトーナメント制の国際親善試合のようなもの
現に一番強い国の選手が代表を次々辞退している
スポンサーも撤退で大会の権威は下がる一方
世界から全然注目されてない形だけのなんちゃってワールドカップ、それがWBC
93名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 06:37:45 ID:lRzSs+7yO
桑田がだっちゅーの!をしていたなんて信じられない
94名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 06:38:21 ID:neekUTk70
>>67
確かに凄いけど、結果的には、記録に残らない投手だし、
甲子園の記憶を超えることが出来なかった投手ジャン。
95名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 06:39:42 ID:jnbw0K8DO
>>88,89
野球が世界的にどんなものなのか分かるだろ?
96名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 06:40:25 ID:SSB5wmfuO
>>23
中々いい書き込みだw
確かにフランスじゃ松井大輔は有名だ
日本で言うとウッズやセギノール並の知名度はある
97名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 06:41:01 ID:s/RK2qZAO
>>94
おっと、坂東英二の悪口はそこまでにしてもらおうかw
98名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 06:42:21 ID:neekUTk70
>>97
は?あのオッサン野球選手だったの?
99名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 06:46:24 ID:KQCj2LAl0
>>88
メジャーで日本のボール使ったらボンズの年間ホームラン記録を塗り替える打者が何人も出そうだな。
100名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 06:48:03 ID:DS7mYP5FO
>>23
うちの周りのフランス人に一番有名な日本人はと聞くと北野たけしと答えるが。
なぜかは知らないが映画か、あっちでやってるという風雲たけし城の再放送のどちらかだろう。
101名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 06:49:09 ID:STk5gFCqO
さすが!
サンジャポファミリーは視点が違うな。
102名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 06:50:55 ID:zeSpq16Q0
無回転ならあり得るな
103名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 06:53:20 ID:s/RK2qZAO
>>98
ちょ、仮にも夏の甲子園での奪三振記録保持者で、
プロ通算77勝してんだがw
104名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 06:55:28 ID:uRbTZcw1O
>>98 ピッチャーや!っちゅうねん
105名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 06:58:59 ID:BaqUrAVpO
空中イレギュラーといえば千葉マリン

坂東はマジカル頭脳パワーの印象しかない
106名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 07:01:16 ID:rD8T+iovO
絶頂期の宮沢りえがトイレに行った時
「りえちゃん処女かなぁ?」
とマネージャーに聞いた桑田
107名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 07:05:21 ID:lI/gLEHY0
絶頂期の宮沢りえが自宅に来たとき
帰った後に、抜いた友川かずき。
108名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 07:07:17 ID:RqfFdI0p0
藤田さんは紳士だったよな、関根さんとなんか似てる気質を感じるw
109名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 07:10:16 ID:AoCp36pHO
>>98
プロ入り時の契約金は同期の王貞治より高かった

知らないのも無理はない
昔は球を握っていたんだが今はゆで卵だもんなw
110名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 07:10:53 ID:VgYQC3RlO
>>23
松井大輔そんなに有名になってたんだ
111名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 07:12:30 ID:kmSguay/0
空中イレギュラーってエラーした時の言い訳の定番だと思ってた
112名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 07:22:22 ID:SSB5wmfuO
>>110
ルマンの太陽とかリアル翼って言われてたからな
ユニフォームの売上はルマンでダントツだったらしい
113名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 07:25:26 ID:zYaMi5wcO
>>108
藤田も若いときはやんちゃだったらしいよ
114名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 07:33:38 ID:P/gMubjl0
塁審にも気をつけたほうがいい
115名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 07:50:43 ID:30LAikIk0
空イレきたあああw 佐野とハリーだけじゃなかった!
116名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 07:58:55 ID:3fiq1DNzO
リーグアンなんて低レベルリーグどうだっていいよ
117名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 09:03:41 ID:pKbv7OOsO
パイレーツの桑田(笑)
トリオになれ
118名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 09:05:55 ID:+f24ZlVH0
メジャーよく見るけど、 そんな空中でイレギュラーしてるとは思えないが。 軟式野球じゃあるまいし。
119名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 09:14:53 ID:IgkflljrO
桑田は身体能力のなさをセンスと努力で補った。
槙原を見ながら、よく「僕にあれぐらいの身体(主に身長)があれば」と言っていた。
120名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 09:29:56 ID:PL1XSsH4O
>>23 フランス人も英語しゃべるのかw?
121名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 09:36:36 ID:dW2KRSspO
パイレーツのユニフォーム着ている姿を見ると無様で笑いがこみ上げてくる
122名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 09:40:53 ID:MuSoWLfB0
桑田は「“審判”に気をつけろ」と助言すべき
123名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 09:43:23 ID:rVZgvp9FO
さすがに審判とぶつかって怪我した時は言葉出なかったな
桑田ってただ単に状況判断の悪いどんくさい投手だったんじゃないかって
それをまた奇跡の復活みたいに報道されてるの見て桑田ファンの俺でも笑ってしまったからね
メジャー挑戦はホント黒歴史だわ、あれで大分評価下げたね
124名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 09:50:53 ID:wMd3qRgH0
>>118
日本の硬球とは動きが違うって言ってんだろ
そんなこともわからんのか
125名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 10:00:30 ID:Be05tC5HO
桑田見てると、この人なんか鬱じゃねーの?って毎回思うんだが。
若い頃はもっとハキシャキ感あったと思うんだけど。声のトーンの違いか?
解説とか的確でいいんだけど、喋り聞いてるとこっちが鬱になりそう。
126名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 10:05:28 ID:B3fW9kTu0
>>94
最優秀防御率や最多奪三振とかMVPとっても記録に残らなかったとなるのか・・・・

お前が単に全盛期の桑田をしらんだけだろ・・・
127名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 10:07:01 ID:rzeM47sc0
>>125
 そうかな?個人的には最近のドキュメンタリーなんかで見る桑田の
姿は、スキャンダラスだった若い頃にくらべて随分と明るい印象がある
んだけどなあ。
 なんか2002年に最優秀防御率とったあたりから明るくなった印象があ
る。古武術かなんかを始めた年。
128名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 10:07:19 ID:youoVbRUO
ちゃんとしたメジャーリーガーが参加しているから、思いで作りでメジャー挑戦した第二の黒い霧・桑田の助言などいらん。
129名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 10:53:12 ID:HuWOzdOJ0
>>17
日本では2シームの一つはシュート扱いになってるから2シームと自己申告するやつは少ないと思うよ
130名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 11:14:36 ID:DGdXTrIS0
桑田をCMに起用するのはなんか違うと思う
131名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 11:15:42 ID:Ny9bW6o90
田口が言うならまだしも、なんでこんな奴が偉そうにメジャー風吹かせてんだ?

それ以上に、なんでこんなインチキ野郎に皆騙されるんだ?
132名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 11:42:17 ID:pq2je+no0
>>131
俺は芸スポでわざわざ書き込んでケチつけてるお前より
メジャー風吹かせてる桑田の言う方を聞いてる方がいいわ。
133名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 12:06:41 ID:RG0PCeZE0
>>96
サカ豚はやはり馬鹿だな。
ぜんぜん理解してないだろ、文章の内容を。
134名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 12:10:28 ID:sqOBLl9JO
>>8
なるほど
だから斉藤のスライダーは、漫画みたいな変化がするのかー
135名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 12:11:32 ID:4gqHfvAaO
野球賭博犯のくせに
136名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 12:29:50 ID:jACptbBEO
くわまん
137名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 12:38:22 ID:ado9AQ+80
国際、NPB、メジャー、全部ストライクゾーンもボールも違う
ストライクゾーンは審判の裁量による部分が大きいから完全統一しろたって無理だろ
ボールに関しては、何でメジャーの粗悪品を使わなならんのだよ
ちなみに五輪で使った国際球も「飛ぶ」とのこと
メジャー球が飛ばないのは設計じゃなくて、単に作りが悪いだけ
138名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 13:00:48 ID:M9EBBiyV0
メジャー0勝の桑田さんの言う事は説得力あるぜ!!
139名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 13:03:00 ID:dW2KRSspO
元メジャーリーガー(笑)
140名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 13:11:02 ID:AeNsiVj2O
くわわ
141名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 13:12:51 ID:DBWpG0yg0
まだ、>>23のコピペでこんなに釣れるのか。
今度どこかでコピペしてみよう。
142名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 13:18:04 ID:4Q7sOJ3aO
143名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 13:51:17 ID:lk2+iTpj0
清原は桑田と何故こうまで差ができてしまったのか
144名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 15:46:16 ID:Ny9bW6o90
>>132
そりゃ信者だから仕方がないわな
145名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 15:47:56 ID:Ny9bW6o90
桑田「候補選手は(WBCの)公式球をずっと触っていたほうがいい」
桑田「野手も芝生の上でどんどんノックを受けるべき」
桑田「フライも空中で“イレギュラー”する。空気抵抗で凄い変化をするからね」


全選手「ハイハイ」
146名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 15:49:08 ID:0WvduYDv0
クワマン
147名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 16:47:11 ID:4gqHfvAaO
「りえちゃん、処女かな?」
148名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 16:52:03 ID:6Lw7DoWm0
アメリカのボールはピンポン球みたいな変化するときあるよな。
149名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 16:59:25 ID:eDR9kdAq0
GG佐藤に朗報
150名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 17:41:23 ID:DrvKScAi0
桑田は後輩を必ず君付けで呼ぶよな
冷たそうに見えて意外に後輩に慕われる片鱗はそこら辺にもあるのか
151名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 18:19:02 ID:ETCvWmu60
確か桑田はエリートの松井和が苛められそうなのを
庇ったんだよな。
下級生に人気があったらしい。
152名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 19:04:16 ID:NydIioLP0

【五輪/野球】「日本野球屈辱の日」 韓国メディア報じる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218918078/

【竹島問題】オリンピックの野球日韓戦で、韓国側スタンドが「独島は韓国領土だ!」の旗と歌で応援
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218897100/

>「独島は我が国の領土」の歌が大きく力強く響くと、

>日の丸をあげて応援していた日本応援団200人余りは

>一斉に「一言も口のきけない人」のように黙り込んだ。

▽朝鮮日報




韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の予言通りに…

【北京五輪】「日本との準決勝、WBCの再現はない」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219289377/
柳賢振「選手らは米国よりも日本のほうが楽な相手と見ている」
金広鉉「日本の打者と相対したが、大したことないように思えた」

【北京五輪】”みみっちい日本代表”…今日、何も言い返せないようにしてやる![8/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219360556/
153名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 19:05:17 ID:NydIioLP0

陰湿な「浅田真央イジメ」を楽しむ韓国メディア
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1229653022/

【韓国】 キム・ヨナ「唯一の弱点は国力?!」〜日本が勝てたのは「日本のスポンサーの力」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206157291/

【韓流】ユンソナが韓国で記者会見:「日帝の蛮行を教えない日本の歪曲歴史教育、腹立たしかった」 ★4
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174461927/

【李明博大統領】李明博大統領「天皇明仁は韓国訪問時にひざまづいて謝るべき」★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226387921/

【大地震】韓国人が予想通りの反応「天罰だ」「挑発するからだ」「倭国の地震は私が起こした」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216827776/

【竹島問題】「我が国も教科書に『対馬は韓国領土だ』と書いて、倭人が怒りでわめき叫ぶ様子を見て楽しもう」★4
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216818053/

【竹島問題】韓国保守団体:「何としても対馬島(テマド)を奪還しよう。そのためには日本との戦争もやむを得ぬ」★5
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216487649/

【韓国調査】 「最も嫌いな国」で日本が堂々1位
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1222049774/

韓国の小中学生の一番嫌いな国は日本(67%)との結果 「日本は独島を自分の地だと言い張って本当に嫌いだ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219930807/

【日韓】日本の高校生、修学旅行で韓国訪問し謝罪「同じ日本人として申し訳ない」★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132326855/

ソウルの日本大使館前に集結した韓国デモ隊、「アキヒト日王」(天皇陛下)の写真を燃やして抗議
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216269510/

韓国、米政府に日本を仮想敵国と表現するよう要請
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1161146167/
154名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 19:54:39 ID:Ny9bW6o90
>>151
そういうエピソードが(本当ならだが)元で尊敬されたりするのは十分わかるんだが。

現役最後にごり押しでメジャーに行ってちょこっと投げた0勝投手がメジャー風吹かせるのは笑止千万。
155名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 19:57:37 ID:bWNO5C0DO
桑田さんに聞かなくても現役メジャーリーガー来てるんで
大丈夫だろ
156名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 20:05:14 ID:ZOtjfPs2O
桑田の腹黒さは異常
ソースはわからん
157名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 16:41:54 ID:112miB7Z0
158名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 16:49:42 ID:jk6g8KnAO
>>156テメーは黙ってろ清原
159名無しさん@恐縮です
清原和博 男の一升瓶 関西テレビ
ドラフトの結果は校内放送され、会見でも涙を見せた清原は泣きながら教室へ戻っていく姿を見たのが片岡
ドラフトの結果に怒ったのがチームメイト。「桑田を探せ!」と金属バットを持って騒ぎはじめ、
「ルーキーズ」状態になったために「西武」へ行く、といってその場を収めた、という。
それ以来、桑田とは絶縁状態で、それは巨人へ入っても変わらなかった。
やっと和解できるようになったのは23年後。桑田が巨人をクビになったことがきっかけだったようだ。