【野球】大型補強でノムさん「花道つくってもらった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雷電φ ★
楽天・野村克也監督(73)が勝負の年を迎える。1年契約で続投が決まった指揮官が
集大成を目指す09年。待ちに待った大型補強の後押しを受けてまずは最低目標の
クライマックスシリーズ進出を狙う。今オフ球団初のFA参戦で中日から中村紀を獲得。
さらにヤンキースのローテーション投手ラズナー、抑え候補のチルダースを獲得と、

球団創設以来最も積極的に補強が行われた。「グリコのオマケみたいに1年契約をしてもらった。
仙台のファンは本当に温かいけど、いくらなんでももう結果を出さないと」と野村監督は勝負の年を強調。
指揮官自ら声をかけて招へいした佐藤新投手コーチの手腕も、戦力アップのカギを握る。
新戦力だけじゃない。昨季21勝を挙げたエース岩隈と、3年目の飛躍に期待の田中、さらに朝井、

永井らがひと皮むければ投手陣の厚みも増す。フロントの後押しを受けて“戦う態勢”は整った。
「花道をつくってもらったと思っている。クライマックスシリーズ、そして日本一を狙う」という
野村監督の意気込みは本物だ。

http://sports.yahoo.co.jp/news/20090101-00000002-spn-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 12:06:04 ID:ADeO4sBz0
2ならサキオタの願いが一つ叶う
3名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 12:06:24 ID:axVqtGFU0
グリコはおまけがメイン
4名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 12:07:05 ID:IuUsYiJPO
また今オフには来年が最後の一年と言い出すんですね
5名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 12:08:18 ID:qtuYXD+W0
>>4
そうはいっても体が持つ限り続けて欲しいけどな
6名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 12:08:28 ID:BcMTANvuO
楽天がんばれ
岩隈マーノリいて弱いなんてことは
7名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 12:12:16 ID:MWOWPFDvO
岩隈 15
マー 10
朝 8
永 8
外人 8
その他10

まだ優勝できんな
8名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 12:13:08 ID:AwyynC4y0
>>7
21勝投手がいてあの成績だしな
9名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 12:13:12 ID:pO0XCEEO0
来年は片山に注目したい
10名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 12:13:46 ID:tTVGo7oQ0
星野確定
11名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 12:15:41 ID:GEn1h7E+O
投手は一人でも頑張れば20勝稼げるが、打者は一人二人頑張ってもな…
横浜が良い例だ

横浜は投手一人が頑張っても10勝だから比較できないか
12名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 12:16:10 ID:cGzVbpNxO
そして一場が10敗を喫する…
13名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 12:16:27 ID:3VGXwslJ0
体がいけるのなら続けて欲しいが
まあ生きてるのが一番大事。
仰木さん亡くなった時
王、長島が倒れた時そう思った。
14名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 12:17:23 ID:OQc+kMSQO
とりあえず胴上げ以外で昇天するなよ
15名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 12:17:28 ID:qIT0lDwO0
>>1
そして来年は横浜
16名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 12:20:35 ID:DcN080pm0
akeome
17名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 12:23:09 ID:RQsT+YSoO
いわくま 16勝
たなか 14勝
あさい 10勝
ラズナー 12勝
ながい 9勝
他先発 6勝

中継ぎ 計11勝

抑え 2勝40セーブ

これで80勝…か
キビシイ
18名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 12:24:23 ID:jTVWDwNA0
>ヤンキースのローテーション投手ラズナー
ラズナーは、普通にヤンキースでローテーションを降格させられたのだが・・・
19名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 12:26:33 ID:/3NHoOaIO
長谷部がもっとやれると思ったがな
20名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 12:27:39 ID:nsZJWG210
過大評価されている監督NO1
21 【大吉】 :2009/01/01(木) 12:28:34 ID:izMXsPKsP
のむさん最高
22名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 12:28:47 ID:A3C8QTQ20
どうにかCS出られればなあ
23名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 12:29:02 ID:uRu39Xmv0
こんだけやってもらってまたBクラスならもう言い訳きかないな
つうかヤクルト優勝させてからもう何年だよ
いつまで名監督扱いなの?
24名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 12:31:01 ID:+yyKi9GQ0
×花道
○冥土の土産
25名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 12:31:06 ID:MpJNDoOX0
本人も理解してるからなぁ
最初に全力で飛ばして途中から息切れしようと
そうしておけば野村が育ててると言われる事を。
阪神時代から全く一緒。
マラソンで最初の10kmだけ全速力で走って1位取って、
残りで全員に抜かされてるだけなのにな
26名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 12:34:21 ID:e+s5IjQZO
結局
4位→来年でやめるやめる詐欺
27名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 12:34:32 ID:/3NHoOaIO
カツノリを育ててるんだろ
28名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 12:34:46 ID:e+s5IjQZO
結局
4位→来年でやめるやめる詐欺でもう一年
29名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 12:35:23 ID:KclN4kxeO
一場は一年通して使えば7勝はかたい

負け?気にしたらダメだよ
30名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 12:36:47 ID:gW2r4PXq0
楽天って生え抜きで実力あるの田中くらいだから巨人以上に愛着のわかないチームだよな
31名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 12:37:29 ID:M0OXQ/b50
これだけのバックアップ貰って一定以上の結果を出せなけりゃ容赦なく切られる
32名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 12:40:16 ID:nsZJWG210
選手のグチを言わせたらNO1
33名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 12:41:54 ID:tZ6MxttU0
朝井や片山は期待できるとおもうけど
永井は駄目っぽいなぁ。
一場は30歳越えてから覚醒すると見てるw
それまで首がつながってればの話だが
34名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 12:42:46 ID:LPtc8H75O
【予想】
・岩隈はヨシさんともめる
・ノムさんとヨシさんももめる
・阪神久保が真弓とケンカして辞める。久保いきなり楽天に招聘

こんなん出ました。
35名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 12:43:45 ID:GS3HxgllO
ここまで育てて次の監督が佐々木とか中畑とかだったら台無し
古田とかバレンタインでも駄目だろうな
36名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 12:44:33 ID:90hXJCem0
なんでこんなのが持て囃されるのか分からない
田尾の時より補強に気合入れて貰ったのに全然強化出来てない
過大評価の典型
37名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 12:46:23 ID:tcVJ+KpmO
>>30
ある意味ほとんど生え抜きだろ
38名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 12:49:15 ID:ogqw58hz0
朝井が一皮抜ければ…かわいそうです><
39名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 12:49:56 ID:tcVJ+KpmO
投手の補強をした辺り、どっかのチームと違って賢い
40名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 13:01:02 ID:v6WPlX3U0
3位まではかなり厳しい戦いをしいられるだろう

今年、新しい選手がでてこなければそこまで
41名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 13:03:45 ID:adV43cXuO
嶋頑張れ
42名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 13:05:35 ID:yGQYZrUMO
井口は?
43 【中吉】 【534円】 株価【166】 :2009/01/01(木) 13:08:08 ID:Wkntd7xX0
田中「監督!やりました日本一です!」
野村「ああ……」
岩隈「監督!?どうしたんですか!?」
野村「幸せだ…こんないい日は無い…」
山崎「監督!!!」
野村「……」
田中「一場、おまえ早くドクターを呼んでこい!」

一場「え…俺?」

医者「……亡くなってます。それも…1時間前に」
嶋「1時間前!?そんなはずない!」
片山「9回、守備に入る前にもゲキをくれたんですよ!」
医者「しかし…間違いない…」
永井「どういうことだ…」
中村ノリ「くれたのさ、野球の神様が」
シャーパー「…そう、人生の延長戦をね」

中村ノリ「俺の台詞取るな」
シャーパー「ウハwwwサーセンwwww」
44名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 13:08:50 ID:dw8kdiqN0
>>35
楽天だから、安いけど名前のある人を監督にするだろうね。
バレンタインは絶対ないなw
45名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 13:09:28 ID:slALZrVO0

日本ってホントに能力ある人って煙たがられるよな
46名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 13:10:52 ID:M8xLmhJA0
>>30
お前スポーツニュースくらいしか見てない
47名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 13:15:23 ID:zu7v+CQk0
パリーグの他球団に比べれば、恵まれてる環境だからな。
今年も結果出せなければクビでも仕方にだろう。
48名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 13:17:10 ID:ozJLXEoJ0
>>43
ちょwマーくんwww
49名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 13:17:39 ID:Ox5XNUwn0
なんか、モト記事をみると、ついに一場は
名前さえ出なくなったんだなw
クビになりそうだ。
50名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 13:23:58 ID:8P7vFqyB0
>>18
でもラズナー>井川 って考えたらすごいんじゃね?
51名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 13:35:39 ID:FZYrn9rn0
>>44
マーティーから強烈な猛鷲魂を感じる……かなオフに……
52名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 13:39:12 ID:pO0XCEEO0
楽天でマーティ言ったらキーナートが出てきちゃうんだけどなw
53名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 13:40:31 ID:o55nicN20
ノムさんとノムタソ、似て非なるものの例えとして使えそうだな。
54名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 14:31:48 ID:SxoVKdpN0

野村JAPAN見たかったなぁ
55名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 14:46:13 ID:6CalvAARO
>>30短い期間だけど球団創設時からいるんだから生え抜き同然だろ
56名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 14:47:22 ID:E8zTSzCV0
一場は?
57名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 14:50:33 ID:JmPeXz3G0
い、一場は戦力として計算してないの??
58 【吉】 【1427円】 :2009/01/01(木) 14:52:56 ID:RkxbzG97O
長谷部が予想外に戦力になれてないのは遺体な
一場は論外
59名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 14:53:34 ID:7dr+6xWU0
次の監督は田尾がいいな。
60名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 14:54:26 ID:Y8swIPGR0
一場はイスラエルにいって魂磨いて帰ってこいよw
61名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 14:55:57 ID:dw8kdiqN0
今となるとWBCは野村じゃなくてよかった気がする。
見てみたいとは思うけど。
62名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 14:57:45 ID:wrwBmWsq0
楽天は生え抜きがほとんどだからファンの愛着が持ちやすいのかな。
63名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 15:05:39 ID:6uLaOkVc0
岩隈   12勝
マー君  10勝
朝井   8勝
永井   7勝
助っ人  7勝
その他  7勝
一場   15敗
長谷部  12敗

クマとまーくんの負け数次第だな
64名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 15:14:50 ID:hc15yjRz0
とりあえずリリーバーさえなんとかなれば、なんだが
外国人は未知数だし小山や青山も・・・
65名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 15:14:52 ID:nG6yVKjlO

1999年 阪神 6位(最下位)
2000年 阪神 6位(最下位)
2001年 阪神 6位(最下位)
2006年 楽天 6位(最下位)
2007年 楽天 4位
2008年 楽天 5位



◎ちなみに今季の楽天の戦力

■チーム打率  .272 (パリーグ1位)
■チーム防御率 3.89 (パリーグ3位)
■得失点差   +20  (パリーグ3位)
■借金     11
■順位     5位


野村はどう考えても無能です・・・


66名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 15:17:46 ID:KfUPrYKvO
しかしどうせノムは球団特別顧問とかで楽天に残るだろう。
次の監督もノムの言うこと聞くヤツだろう。
池山古田あたり。
67名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 15:19:13 ID:uQXej2mLP
クマが50勝ぐらいしないと優勝は無理
68名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 15:22:03 ID:EgKPjl+jO
>>23
成績だけじゃなく選手に野球選手としての考え方や生き方に影響を与えている部分が名監督と言われている所以じゃないの
69名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 15:22:08 ID:QT9HJT7B0
佐藤コーチにぜひ浦霞と十四代をお送りしたいのだが
70名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 15:23:57 ID:5Cj6DPVT0
大型補強って名前だけだろ すでに劣化気味で壊れてもおかしく
ないのばかり 山崎武だってもう40歳 岩隈は昨年出来すぎ。
71名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 15:24:19 ID:q7IZQ1so0
阪神帰りは出生しない。フィルダー禁止な。
72名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 15:25:16 ID:6uLaOkVc0
>>70
狙っていた外人はソフトバンクに獲られたし補強といえる補強はあまりしてないな
フェルナンデスがいなくなって守備に厚みは増しそうだが
73名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 15:27:47 ID:adabmdQh0
井川ひきとってやればいいのにw
74名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 15:29:08 ID:mW5z9BZQO
>>71
オマリーでおま!
75名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 15:32:02 ID:zO3jcDNj0
ベンチで死ぬフラグか。
76名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 15:33:00 ID:NnVjwXInO
>>65
楽天強いじゃん
ノムほんとにもう無能なんだな
77名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 15:34:30 ID:adabmdQh0
>>65
ええええええええええええええええええええええええええええええええええ
どこをどうとって名将ってよばれてんだ
78名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 15:37:45 ID:3GEbAM7qO
野村を名将なんて言うのはおかしい人だけだよ
79名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 15:39:09 ID:CEYNdztoO
弱小チームのリーグ優勝に貢献した、
松井や岩村のほうが名将じゃん。
80名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 15:42:19 ID:uRu39Xmv0
マスゴミがありがたがってコメント流しまくり本にそれっぽいこと書いとけばニワカがだまされて名将扱いだもんな
そら大昔の野武士野球とかやってたときは先を進んでたかもしれんけどIDなんてもう時代遅れだろ
どこももうデータ収集だのフォーム解析だの普通にやってるよ
81名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 15:48:57 ID:+uPUM+Pp0
ヤクルトの監督時代は9年やってリーグ優勝4回・日本一3回なんだがな
82名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 15:59:10 ID:21grAVo10
誰も山元町の星、小坂のことについて触れてないのが悲しい・・・('A`)
83名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 15:59:15 ID:Ao8TDpOL0
楽天は向こう10年は最下位と言われてたのにな
84名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 15:59:48 ID:E4ch/OeU0
楽天戦 飲食物持ち込み規制強化に不満の声7
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1227792638/
85名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 16:02:26 ID:43MBnTXlO
野村監督、期待してます
86名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 16:06:13 ID:WVLYH0iF0
>>82
国道沿いにおいしいラーメン屋あったけど、
親父がボケちゃってな・・・
87名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 16:06:19 ID:b9BKV6tfO
田尾なら去年優勝してた
88名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 16:08:52 ID:8P7vFqyB0
>>65
野村が名将だったのはヤクルト時代までなのかな。
しかし楽天より弱いチームってあるもんだなw
89名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 16:10:54 ID:yE1oq25+0
大石監督の方が大分上だったな
90名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 16:11:42 ID:fKw7yvp6O
で、Bクラスで終わり、『ワシにはお似合いの花道やわな』とか言って夫婦漫才の世界へwww


分かり易すぎw
91名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 16:15:47 ID:kj/ALRP30
Aクラスに入らなければ辞めると言ってたのはやっぱり嘘なのか
92名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 16:19:30 ID:LPtc8H75O
>>88
「エースと4番を」って頼んだら大豊と星野伸連れて来たフロントだからな。
93名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 16:22:06 ID:SCvOhjqvO
打撃は海苔さんよりフェルナンデス残留の方が良かったな
ダークサイドに海苔が落ちれば楽天は絶望的だな
94名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 16:24:22 ID:Y72osIbn0
去年も勝負の年って言ってなかったか・・・?
95名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 16:25:06 ID:skWVbXfEO
>>77

過去の栄光だよ。南海、ヤクルトと常に最下位争いしてた球団を強豪に押し上げたからな
96名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 16:27:30 ID:ngefCRsxO
大矢より間違いなく名将
97名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 16:31:07 ID:nBvGy9iD0
>>65を見ると、あのだめチームが
打撃も守備もこれだけ良くなったんだから
やっぱり名将なんじゃないの。
「うちのチームは勝ち方を知らない」とぼやいてたから
次はそれだと考えているんだろう。
98名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 16:35:07 ID:Lan3amPuO
なら次は銭一が美味しいところを持っていくと
99名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 16:39:32 ID:f1kn8mg/O
今のパリーグに勝ち方知ってるチームなんてねぇよ
どこのチームも若手中心の編成だし
ベテランは全員セリーグに集まってるしな
まあ若さの勢いがあるパリーグの方が強そうだけど
セリーグは巨人と中日がようやく世代交替に動き出したところだし
阪神はやばいが
100名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 16:41:15 ID:CrnyphxzO
岩隈18
田中13
朝井10
ラズナー10
先発その他15
中継ぎ抑え15
計81勝
これなら可能性は高くはないが夢ではないな
101名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 16:44:53 ID:uD/CuNlL0
早くブルックリン橋の下で暇そうにラジコンしてる井川も獲ってこい
102 【大吉】 【679円】 :2009/01/01(木) 16:47:04 ID:YeslfHiC0
無能星野が変な色気出さなきゃ、日本代表監督内定・楽天勇退だったのにw
103名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 16:51:42 ID:BaB9YItT0
岩隈田中朝井のどれかが抜けたらもうAクラスも無理
Aクラス入りだってラズナーも二桁勝ってくれないと苦しいだろうな
優勝は無理だろ
104名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 16:58:53 ID:PUkwMeupO
野村信者が痛すぎる
迷采配でも今更別に問題無いだろ?
下手な部類ってのを認めても野村の功績が曇る事もあるまいに
105名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 16:59:51 ID:CscZ6dy70
打っては、つなぐ打撃をしないから打線の好不調の波が大きい=コンスタントに勝てない。
投げては、ただ抑えようとしても元が二流以下の投手ばかりなので肝心なところで痛打される=競り負ける。

現状のままではどうにもならんな。
ヤクルト時代みたいに選手が野村の考えを徹底して実践するか、もしくは個々がそれを上回る力を発揮しない限りどうにもならんな。
まあ、今のところ岩隈以外はそんな力発揮できそうに無いがw
106名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 17:02:37 ID:nb9/W5Wk0
最大の敵は故障なんだよなw
107名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 17:04:08 ID:pVpUw0zFO
もはや辞める辞める詐欺だよ
絶対自分からは辞めない
108名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 17:05:43 ID:iArisw/a0
ノムさんの人生の花道になりませんように(>人<)
109名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 17:06:38 ID:1fPCJ/NRO
何か変に人間味が増したのと今はマスコミ操る方が楽しんだろうなぁって感じ
本当に選手を駒として使えるならCSにはいけると思う
流れ的には次の監督が美味しい感じになりそうだが
110名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 17:09:52 ID:XGP/PBaOO
>>104
結局上手いこと采配すれば勝ちに繋がるのか?

ってとこなのよ・・

うまいこと采配するだけなら極論おまえらのが長けてる。

だがおまえらがいざベンチに座って指先だけで踏ん反って指示して選手はついてくるのか?

って話なのよ・・

野村はいつもベンチで踏ん反り返ってなんの指示も出さない。

こんだけ現場でやってきた人間がなんの指示も出さんという事は、どういう事なのか?

ちゅー訳よ・・
111名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 17:19:33 ID:kj/ALRP30
>>99
ハムがそうなんじゃない
とにかく接戦に強い
112名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 17:20:30 ID:Bz40AAshO
>>110
オマイは直接社長から指示されるのか?w

監督→コーチ→選手が基本だし、それが監督
代打を決めてもコーチに誰がいいか聞くのが監督
113名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 17:21:40 ID:VW8JKGT8O
>>1
一場はどこいった?
114名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 17:26:02 ID:T2fTfohZO
>>106
それはすべてのチームに当てはまることだが…
115名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 17:26:17 ID:nG6yVKjlO
>>80
日ハムの前監督ヒルマンに「ID野球とか言ってもノートと
鉛筆でやるんでしょ?(笑)」とか言われて馬鹿にされてたな。
ヒルマンなんてガチガチのデータ野球だからね。
野村はパソコン使えないらしいからw
116名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 17:26:49 ID:uV3sL0r50
野村ヤクルト時代は投手を壊しまくって優勝だからな
117名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 17:28:42 ID:uV3sL0r50
野村は広岡みたいに本当に0から選手を育てるタイプじゃないからな
118名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 17:29:31 ID:0YuO4XYQ0
結局、肝心の抑え投手は不在のままなのか?
今のレベルの高いパリーグで、戦略的にどうなのかな
この人の采配は? 
119名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 17:29:32 ID:nBvGy9iD0
野村はやたらと西武の選手をほめる。
よく「西武の選手は野球をよく知っている」っていう言い方をするんだが、
それって一朝一夕が身につかないんじゃないの。
数字が良いのに、チームに貢献できない選手ってのもいるわけだから、
技術があってもだめで、教えるのはそれより難しいんだと思う。
120名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 17:31:15 ID:T2fTfohZO
>>115
バレーみたいにノーパソを持ち込める訳じゃないんだから
どっちでも良くね?
121名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 17:33:04 ID:7wybaH5m0
>>119
だから頭使えって口うるさく言ってんだろうけどね
意識を持ちながらであれば、同じ練習量でも身につく早さが違うとかなんとか

そもそも毒の強い爺さんだから、信者もアンチも強烈で当たり前
長所も短所も分かりやすいからな
122名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 17:33:45 ID:knldYDdb0
>>92
星野はなんで阪神であんなにダメになっちゃったんだ
123名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 17:34:30 ID:R3r8wgyH0
山崎みたいなタイプがノムさんと仲良くなるとは思わなかった。
絶対揉めると思っていたのに。
ノリさんもノムさんと仲良くなるかな?
124名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 17:34:42 ID:knldYDdb0
>>115
レスが2つともコピペのお前はなんなのだ
125名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 17:34:48 ID:lsthfPm20
>>65
オリックスから本当の意味で強奪した岩隈
超即戦力の田中長谷部
他球団で活躍した奴を引っこ抜いたフェルナンデスとセギノール
そのお陰で数字も圧倒的、
これだけの超巨大戦力で最終戦まで最下位争いの5位ってどういう事だ?
野村克也(笑)って結局なんなんだよwwww
126名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 17:36:27 ID:DdZgQ5Vl0
>>118
川岸がいきそうだけど
どうだろうな。

ハムと楽天はB
西武がA

オリがAに近く
ロッテソフトバンクはわからん

っで2009年は決まりだ
色んなとこに書き込んでいいよ
127名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 17:37:18 ID:nG6yVKjlO
ヤクルト時代はハウエルやブロスなど外人が当たりまくったし、
関根の育てた広沢や池山がようやく独り立ちし、川崎、西村、
岡林、伊藤、石井など好投手をバンバン獲得、そこに野村が
獲得に否定的だった古田という優秀な頭脳が
加わったヤクルトは
まさに大戦力だった。
そんなリーグ屈指の大戦力を率いながらも野村はヤクルトを
Bクラスに落とすことが何度かあったが・・・
128名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 17:37:50 ID:lFgtOpYuO
巨大戦力なら監督が無能でも最下位争いしないだろ常識的に考えて…
129名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 17:38:48 ID:7wybaH5m0
>>127
ハウエル広澤が移籍した年に優勝したこともあったなw
あの年はどうだったんだっけ
130名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 17:39:08 ID:R4j1mt4v0
長谷部は春先の怪我でほとんど働いていないぞ
野手は経験不足の若手以外は故障持ちのロートルばかりだし
打率などの数字も特定の試合でバカ打ちして稼いでるだけだからな
接戦で落とす試合、併殺、失策・・・まだまだ課題は山積だよ
131名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 17:39:09 ID:R3r8wgyH0
長谷部は左の一場になってしまうのか・・・。
オープン戦で見た時は期待したんだけど。
132名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 17:41:47 ID:knldYDdb0
>>127
またコピペかよw
133名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 17:42:56 ID:H1A/MaVUO
捕手も厳しいよね、嶋に期待するけど
134名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 17:43:27 ID:5XnLoGv3O
>>97
併殺打数一位 与四球数一位 残塁数一位
これが問題。課題がはっきりしてる分わかりやすいよ。
135名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 17:44:14 ID:nG6yVKjlO
>>119
西武は一昨年楽天より下の順位(5位)で、そこからカブレラや
和田といった主軸を失いながら、若手の抜擢や戦力の底上げで
見事日本一。
3年もやって未だに戦力が何たらかんたら言い訳してるのは
野村と野村信者だけだよ。
136名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 17:47:58 ID:5XnLoGv3O
>>135
チームとしての歴史が浅いんだから仕方ないだろう。
ドラフト組が育ってくるのはこれから。だいたい西武の活躍した選手の年齢考えろよ。
137名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 17:51:26 ID:lsthfPm20
まあ、中村、ラズナー、チルダースと、
これだけ金を使えば誰でも優勝、最低でもAクラスは確実だろうな
金の力でAクラス入りという夢を買うわけだから、
ノムさん(笑)のおかげとは口が裂けてもいえないなw
138名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 17:55:08 ID:W9eYjefn0
で、一場をいかがいたしましょうか
忘れないでねノムさん
139名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 17:57:03 ID:PqyLVkU/0
市場より正田の方が使えるんじゃないかなぁ。
140名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 18:04:53 ID:DktZDL/M0
あいかわらず金のかかるじいさんだな
141名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 18:06:53 ID:nG6yVKjlO
>>136
チームとしての歴史とか言ってもやるのは選手だろ。
そして西武の主力の多くはまだ経験の浅い若手ばかりだ。
そういうチームから主軸も二人も抜け、前年は楽天以外の5位の
西武を優勝させるのは並大抵じゃないよ。
渡辺は野村のように戦力が・・・などとグズグズ言い訳もせず
きっちり結果を出した。
142名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 18:06:57 ID:o1awWBRjO
なんかいつも思うけどアンチ野村って野球やったことないんだろうな
143名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 18:12:03 ID:ME7KpOv80

144omikuji:2009/01/01(木) 18:12:53 ID:ME7KpOv80
h
145名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 18:16:47 ID:hTnBW4pW0
とにかく抑えだよ、このチームは
補強といっても肝心要のクローザのめどが全くたってない

おととし後半みたいに半そでが確変でもすりゃAクラスは堅いが・・・
146 【大吉】 !:2009/01/01(木) 18:18:15 ID:NiGSfaSoO
今年は期待できそうだね
147 【大吉】 【1647円】 :2009/01/01(木) 18:18:46 ID:AHILPwfk0
一場はないな
148名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 18:18:57 ID:XTO/kvy9O
>>142
オレはノムさんシンパだけど、野球やったことないよ。
149名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 18:24:17 ID:j1zcHgz/0
ヤンキースのローテーション投手ラズナーっていうから
どれほどのもんかと思って調べたらメジャーでの成績ヒドスw
5勝10敗で防御率5点台って、マイナー落ち確定やんけw
150名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 18:26:32 ID:j1zcHgz/0
>>142
アンチイチローもそうだろう。
151名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 18:27:17 ID:XGP/PBaOO
>>142

おまえは?


152名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 18:31:19 ID:wIsAr32U0
>>141
他のパリーグの5球団って何十年もドラフトをして
ダメな奴を切ってを繰り返して今の戦力なの
西部と楽天を同列に並べるなんてキチガイの発想だよ
153名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 18:31:36 ID:nBvGy9iD0
スーパーの玉子がモノが良いとか悪いとか言うやつって
きっと玉子を産んだことがないんだろうな。
154名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 18:32:15 ID:90hXJCem0
岡林、伊藤を潰し
伊藤に関しては自覚があったのか酷使したのを誤りに行く始末

選手の限界も見えない無能監督
星野と大差がない
155名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 18:36:06 ID:uxwb+yuTO
>>153
俺は玉子のモノが良いとか悪いとか言うけど、玉子産んだ事あるよ
156 【吉】 【1932円】 :2009/01/01(木) 18:40:12 ID:OxwOuz1i0
実際去年の楽天に2年2億以上の価値がある選手はクマ位だからなぁ
ほかのチームはそれなりにいるけど
今年は新戦力次第だね
157名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 18:42:25 ID:Fe5jDI1a0
嫌味Jane?
158名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 18:43:05 ID:kj/ALRP30
>>152
西武やダイエーがチームを買収した時、金をかけて戦力補強しまくったのに
FA選手にすら手を出さない全くやる気のない楽天と同じにされても困るよな
159名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 18:54:32 ID:9kq4Im0M0
あと一人先発ほしいな....
160名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 18:58:09 ID:t/AbKaPD0
アンチがいるのは人気の証拠
161名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 19:05:01 ID:wIsAr32U0
>>158
その2チームってドラフトで裏金使ったり囲い込みやったり
裏技使いまくったじゃねーかw

今はそんな露骨なことできないしFA選手もメジャーが選択肢に
加わったぶん獲得しづらいのもある

楽天が金使わなかったのは事実だけどね
162名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 19:10:41 ID:kj/ALRP30
>>161
ドラフトの事なんか言ってないんだけどな
西武がトレードで田淵を獲得したり、ダイエーが秋山を獲得したりといった事
楽天が創設した年、稲葉や大村がFA選手として市場に居たのに手を出さない事を言ってるだけ
163名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 19:23:35 ID:C5t3NfYy0
しょぜん楽天は5位と6位のカスだけ集めたチームだからな
(岩隈や磯部や福盛のように1軍レベルでもオリ行きを拒否したやつは
楽天いったけど)

近鉄をそのまま買い取る形になってたらだいぶ楽にチーム強化できたはず
164名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 19:24:25 ID:lsthfPm20
マスゴミが異常なほど神の如く持ち上げてるだけだからな野村は
野村を名将と讃えてる奴はマスゴミに洗脳されやすい田舎者の馬鹿だけ
今年優勝しないと化けの皮が剥がれるぞw
今年は相当楽天が金かけてるんだからAクラス狙えばいいなんて思うなよなw
165名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 19:28:14 ID:rwATJrxn0
>>162
大村は値段考えると厳しかったが稲葉は獲れたかも、ってそこは今でも思うな。
166名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 19:28:45 ID:elYJgJNV0
正月早々力入り過ぎてるID:lsthfPm20でした。
167名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 19:32:25 ID:wIsAr32U0
>>162
ユニフォームすら揃わず練習設備も満足にない
当時の楽天に稲葉や大村が来てくれるか?
一年3億ぐらい積めばわからんけど現実的には厳しいよ

168名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 19:34:00 ID:t/AbKaPD0
>>167
おっとファルサの悪口はそこまでだ
169名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 19:41:48 ID:qcSxCfouO
そういえば田尾っていたよね
170名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 19:42:49 ID:rwATJrxn0
>>167
大村は相場的にも高かったし多分無理。稲葉は獲りに行く価値はあったと思う。
結果的に来てくれないにしても、「本気でこのチーム強くしたいのかどうか」といった
意思もよく見えないようではファンも関係者も萎えるだろ。
171名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 19:46:45 ID:6s1kELonO
>>161
その西武から楽天がスタッフ引き抜いたの知らないのか?
特に楽天で編成やってる楠城は裏金の責任者だったわけだが?

楽天ファンは楠城は追放されたと言ってましたが
いつのまにか編成に戻ってるどころか
ドラフトで息子を指名させてましたなw
172名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 21:30:08 ID:k79ksIVR0
時間を止めて欲しい
173名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 23:15:11 ID:W6I/ZIcr0
野村は荒木監督までのつなぎだからな
野村が連れてきた佐藤コーチも1年で解雇して代わりにヤクルトOBが入るよ
174名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 23:17:06 ID:knldYDdb0
マルチかよ
175名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 23:22:15 ID:2nwiToKGO
>>170
補強よりもロートル軍団を整理するほうが先なのは皆分かってたことなんだから誰も萎える訳ない
176名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 23:26:55 ID:cF98/uak0
楽天ヲタは負けたら創設〜何年目だから仕方ないだとか言い出してうんざりする
んで少し調子がいいと下克上した気分にでもなるのか下位にいるチームを馬鹿にしだすから困る
177名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 23:29:03 ID:hc15yjRz0
一昨年に福盛が抜けて小山がまだ未知数なのに
本格的に抑えを育成しなかったというところは明らかに去年の失策でしょ。
178名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 23:36:09 ID:EryNquAGO
もし優勝なんて事になって、野村監督勇退ってなれば、次期監督候補っているのか?

179名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 23:36:10 ID:97X8ntdBO
楽天の敗因は抑えじゃないよ
リリーフ陣の防御率はハムあたりより良い
180名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 23:38:11 ID:2nwiToKGO
どう考えても抑えだろw
181名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 23:43:45 ID:97X8ntdBO
>>180
終盤より五回あたりの失点がかなり多いんだよ
先発が試合作り切れなかったり変えどきに失敗したりで
ブルペンに皺寄せがきたのも大きいよ
182名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 23:49:49 ID:UDVb2mtn0
2008 パリーグセーブ数
1 加藤大輔 オリックス 33
2 グラマン 西武 31
3 荻野忠寛 ロッテ 30
4 MICHEAL 日本ハム 28
5 馬原孝浩 ソフトバンク 11
6 ホールトン ソフトバンク 6
6 武田久 日本ハム 6
8 小山伸一郎 楽天 4
8 青山浩二 楽天 4
10 川岸強 楽天 3
10 久米勇紀 ソフトバンク 3
10 グウィン 楽天 3
183名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 23:49:49 ID:lblKnGPz0
次の監督は一般人がわけのわかんない韓国人とか来ねえかな。
金星根みたいな。
それはそれで面白い、俺は。
184名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 23:50:28 ID:AeKmB2eaO
>>176
おっと西武ファンの悪口はそこまでだ。
185名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 23:50:41 ID:nxAwy2ZL0
チルダースっての期待できるのかいな
去年のドミンゴみたいにならないといいが
186名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 23:51:04 ID:2nwiToKGO
>>181
それでも元を正せば抑え不在が大きな原因なんだよ
春先はそれで先発陣投げさせ過ぎたし、絶対的な抑えがいれば先発ももっと楽に投げれた
五回で失点多いのは経験不足な投手が多いのもあると思うけど
187名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 23:51:36 ID:wU/6DZ9TO
大型補強ってほどか?
188名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 23:55:53 ID:K1xRyM1JO
次の監督は大矢かな
189名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 23:57:29 ID:JnWKG+cV0
>>186
抑えというか中継ぎでは?
190名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 00:00:47 ID:2nwiToKGO
>>189
中継ぎは一応、左は有銘、佐竹、右は川岸
そして酷使用に小山とそこそこ揃ってる
しかし抑えに回ると皆ダメになる…
191名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 00:01:04 ID:I6p1rtg8O
>>186
絶対的守護神がいないのに終盤失点少ないのは
ブルペンのやりくりはうまくやってるからじゃないの
問題は三番手以降の先発だよ。朝井あたりはQS率が問題
192名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 00:03:39 ID:j2LOuwoH0
>>34
岩隈と佐藤義はもめそう
193名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 00:06:54 ID:LPvNGITe0
金満糞球団
どうせまた野豚のやめるやめる詐欺だろ
194名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 00:07:52 ID:9jGabZIR0
正社員に就職したい
195名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 00:09:56 ID:4U8siW5jO
外から見てるだけなら好きだけど応援してるチームの監督になってほしいとは思わない
196名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 00:14:51 ID:a4IEiLf20
>>192
それを予見してか、岩隈は今期のキャンプを2軍でするみたいだな
建前上はWBC対策ってことになってるが
197名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 00:29:19 ID:Jgxj7xUe0
そして一場が5勝15敗を喫する…
198名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 00:29:43 ID:IX1MUI130
よっさんは実績ある投手はほっとくタイプだから心配してない
199名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 00:41:31 ID:0IXOgukLO
なぜか 一場が 鬼神の抑えとして復活 7勝32Sをあげるでしょう
そして 帰宅途中に飲酒運転で逮捕され引退
200名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 00:56:50 ID:O4eZXneP0
ミーティングが嫌いな佐藤ヨシがノムさんと合うとは思えないな
201名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 01:13:37 ID:IlW8Rd/B0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   花道ははわしが作った
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´

202名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 01:17:46 ID:w1g7PUbD0
>>1
>グリコのオマケみたいに1年契約をしてもらった。

なんかいつの間にか美談になってるな。
去年の8月ごろ、試合後の記者会見拒否で
フロントを恫喝していたくせに。>野村
203名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 01:26:30 ID:0BbhpOlMO
一場さん…
204名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 01:27:01 ID:Thm7cK1Z0
次の監督人選が気になる
205名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 01:35:57 ID:qJm5jhAHO
鷲党がいそうなのにいないw
206名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 12:43:20 ID:Ct34EmfF0
>>175
俺はファンだが萎えたぞ。誰も萎える訳ないとか決めつけんじゃねー。
ロートル軍団整理とか言っても面白外人なら何人か獲ってただろ。
そんなん獲るなら一人分FA選手に代えれば良かっただけのこと。
207名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 14:32:41 ID:iaAqgQdg0
ファンはまだ弱くても応援してる段階。
ベガルタと違って1部リーグだしな。
208名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 19:05:29 ID:4BB03tnl0
1年め、2球団の選手わけたとき楽天側は田尾とキーナートが人選して

キーナートが自信たっぷりに「即戦力優先で選びました」
といってたな。そいつらはほとんど残ってないけど
209名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 19:05:58 ID:WKUU2Rew0
「天才ですから」
210名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 19:14:52 ID:AlI+x54mO
岩隈18勝5敗
田中16勝7敗
朝井13勝8敗
外人12勝6敗
永井10勝8敗
一場4勝21敗

中継ぎ、抑え次第で優勝できそう
211名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 19:17:55 ID:7AvonmI50
佐藤ヨシ次第だな。
外人とかはどうでもいい。半端P連中が二人でも三人でもモノになれば
それでAクラスくらいはいける。
212名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 19:18:38 ID:1qQCpBCP0
>>210
それ一場を切れば、優勝レベルの勝率になるよ。
213名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 19:21:37 ID:ef/1rjlRO
結局は山崎とセギノール次第

去年のセギノールと一昨年の山崎だったら他はどうであろうと優勝できる
214名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 19:23:30 ID:nNORo9KrO
>>210
田中・永井・ガイジンにはキツイ数字

松崎1勝15敗
215名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 19:23:40 ID:ef/1rjlRO
逆に山崎かセギノールのどちらかがダメだったら、他が頑張っても苦しい

2人ともダメだったら最下位だろう
216名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 19:25:36 ID:1qQCpBCP0
>>213
むしろ、山崎次第ではないかと?
去年は山崎の不振とともにチームも順位を落として行った。
217名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 19:25:48 ID:ef/1rjlRO
ラズナーにはあまり期待しない方がいいよ

球は速くないし、コントロールが絶妙というわけでもないし
218名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 19:29:01 ID:ef/1rjlRO
>>216
山崎の存在は言うまでもないが、セギノールの存在もカギを握るよ

去年加入してなければ楽天は余裕で最下位だっただろうし
219名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 19:31:20 ID:CbYIFLde0
> 「花道をつくってもらったと思っている。クライマックスシリーズ、そして日本一を狙う」という
> 野村監督の意気込みは本物だ。

どうせ最後は球団の補強努力が足りなかった、
巨人や阪神とは違う、とか言い訳して去るに1000ルンバ
220名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 19:34:28 ID:1qQCpBCP0
>>218
俺、小坂に期待してるんだけどな。
>>1では小坂が話題にされてなくて・・・。
221名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 19:37:34 ID:rZ6o6VVBO
正直小坂なんて大した戦力にならんわ。
222名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 19:40:11 ID:K0qA8C9H0
ほんとに次期監督にカツノリって言い出すからなー
223名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 19:43:14 ID:1qQCpBCP0
>>221
でも去年は内野の守備に悩まされた年だったし。
何人かは打撃は良かったのに、それでクビ切られたよ。
224名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 19:43:35 ID:FqvVdz0KO
今の二遊間そんなに悪くないからなあ
走れるのはいいけど
225名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 19:59:49 ID:2DXdlUV/0
小坂は2軍でも打率1割台だぜ
226名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 22:42:09 ID:iaAqgQdg0
小坂が一時のヤクルト土橋並に覚醒して3番を打てば・・・

ごめん。寝言は寝てから言うわ。
227名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 22:46:29 ID:I6p1rtg8O
小坂はコーチ候補のため取ったんだろ
戦力で期待はあまりしてないかと
228名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 23:15:16 ID:2yWklkzu0
>>210
それぞれマイナス3勝くらいが妥当なところじゃない?

あと、片山+長谷部で10勝くらいいけそう。片山は7〜8勝はするんじゃないかな。
ってかお前ら片山のこと忘れてるだろ。
229名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 23:46:10 ID:weXvg8eL0
クマー   15
まー    12
一場    10
長谷部   10
ラズナー  18
朝井+永井 10
     
中継ぎ+チルダース 10

85勝


230名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 00:02:12 ID:Uwfh9UAm0
>>170
稲葉はメジャー志望で、結局メジャーへの移籍断念した後に
唯一最後まで待ってくれた公に移籍したんだが。

公もよく待ったと思うよ。正式に入団が決まったの、2月末だしw
231名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 00:07:55 ID:4w6vxKaKO
>>226
貧打好きの俺からするとホームラン10本しか打ってない土橋が5番とかたまらなかったわ

8飯田
9稲葉
7ホージー
2古田
5土橋

このクリーンアップは最高に萌えたなぁ
土橋は大好きだった
こさっちはまあ…
232名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 00:08:10 ID:4w6vxKaKO
>>226
貧打好きの俺からするとホームラン10本も打ってない土橋が5番とかたまらなかったわ

8飯田
9稲葉
7ホージー
2古田
5土橋

このクリーンアップは最高に萌えたなぁ
土橋は大好きだった
こさっちはまあ…
233名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 00:12:32 ID:ZWWMG0En0
早速一場のことが忘れられてるけど、秋季キャンプも駄目だったのかね。
234名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 00:13:15 ID:T9llS2n10
毎年言ってるよね、この爺さん(´・ω・`)
235名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 01:24:10 ID:KVWf04PK0
>>229
長谷部10勝かぁ。
パリーグなんだし、酒飲んでマウンドあがればいいんじゃねえのかねえ、あいつ。
236名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 12:01:05 ID:qmtCC/gnO
>>229
暗黒時代の阪神を彷彿させるな
237名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 12:44:02 ID:Pm7WaYek0
>>226
つ、…土橋。。。
238名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 12:49:35 ID:hrqeYnJ30
8鉄平
4高須
3セギノール
D山崎
5中村
7リック
9中島
2藤井
6渡辺

これなら一場が5失点しても7点取り返すな
239名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 12:52:39 ID:25DguroTO
はあつ
240名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 13:01:35 ID:ET29RizL0
たった6球団で  1位になっても・・・・・・・・・・ 


楽すぎwwww ぬるすぎwwwwww 


世界で試合できない ドリームが無いwwww


こんな試合見ても意味が無いwwwwwwwwwww



時間の無駄   人生の無駄wwwwwwww


逃げてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

241名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 13:10:12 ID:kUgajiRl0
「ひょっとして」、「うまくいけば」、「成長をみこんで」
「なんとか」、これくらい勝ってくれる「だろう」

こういう期待値に期待値を重ねた形で考えなければ、
幾ら戦力強化を図ったとは言え
今のコマで優勝ラインに到達できるとは考えにくいな。

まぁ、それをなんとかするのが、野村の真価なんだろうけどな。
242名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 13:17:51 ID:TRZUxx3f0
>楽天・野村克也監督(73)が勝負の年を迎える。1年契約で続投が決まった指揮官

克則も、一緒にお払い箱。
243名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 13:18:59 ID:xvfixESP0
抑えとまともな守備が出来る野手がいないと来年もAクラスは無理だろ
244名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 15:02:32 ID:B825mvBL0
補強で勝てるなら苦労はしない
巨人みたいな金の使い方しても優勝は難しいんだから
ましてや数年前までポンコツの集まりだったチームが来年Aクラス入りできるわけない
誰が監督やっても同じ。野村が幾分マシって程度
245名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 17:02:14 ID:GLl7UAiy0
ノムさんにはあらゆる球団を歩いて弱小球団を強くする人になってほしい
246名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 17:29:51 ID:fTVc9sr80
タイガース首になった正田を獲るべきだったな
247名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 17:43:56 ID:qmtCC/gnO
ノムはハム向き、梨田は楽天向き
チームカラーが持ち味と違うなかでよくやってるよな
248名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 17:46:09 ID:oic8/0mX0
>>19
春先、あれだけ騒がれてなぁ 戦犯だよなぁ
249名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 18:23:49 ID:Fn+3lygZ0
>>248
五輪予選で故障したんじゃなかったっけ?
250名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 18:26:28 ID:KPtTvxBJ0

 宮崎駿------宮崎吾朗
 野村克也----野村カツノリ
 豊臣秀吉----豊臣秀頼

251名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 21:21:10 ID:KVWf04PK0
>>246
TBSの番組で特集されてたけど、
正田はもうどうにもならん感じだな。
気持ち入れ替えないと・・・
252名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 21:26:38 ID:VnD2Q3dx0
>>250
実はカツノリは選手を見る目だけは良いから、コーチ・スカウトとしてなら結構いけるらしいぞ。
253名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 01:15:59 ID:wdIATyWG0
>>229
日本に未到着の投手の数字が一番無理っぽい。
2年続けてローテをほぼ守った日本人投手にもう少し期待かけた方がマシ。
254名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 17:09:41 ID:Cdg8v03z0
>>210
愛敬のこともたまには思い出してやってくださいw
255名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 19:41:42 ID:pMkyzpG+P
佐藤義はまじで今の日本人投手コーチの中じゃ頭一つ抜けてるからな
日ハムのゴタゴタであいてて良かったよ.本当は去年のうちにとりたかったんだけど遅かったからな
256名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 01:28:07 ID:PgmHmBbp0
>>255
「ひじが痛い」って言った投手に「試合で100球投げて痛くなるような肘は
練習で連日200球投げ込んでおけば痛くならない」って言う人が名コーチw
257名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 01:35:50 ID:agFZK07d0
【審議中】
   ♪
♪     ∧ ∧ ♪
  ♪ ∧ ∧ ・ω・)
`∧ ∧ ・ω・)  )っ
( ・ω・)  )っ_フ
(っ )っ_フ(/彡 ♪
(__フ(/彡  ∧∧
 (/彡  ∧∧(  )
   ∧∧(  )  )
  (  )  ) Οノ
♪ (  ) Οノ 丶)
 (_Οノ 丶)
ミ 丶)   ♪
258名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 01:48:45 ID:7hnBaPDAO
カツノリの千里眼は本気と書いてマジ
259名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 03:35:01 ID:o8cKpkDO0
>>256
なにか間違ってるのか?
鍛え方が足りないから100球程度で痛むんだろ
260名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 09:10:37 ID:18gcsO9l0
根性論メインで科学的では無いわな
痛みが出たらケアして休むのが普通
そんなんだから故障者が続出したんだろ
261名無しさん@恐縮です
256はどういう状況なんだ
それによってどっちともいえる