【NFL】史上初!スーパボウルの前にプロボウル 同一スタジアム開催は67年以来2度目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1二代目とりあたまφ ★
米プロフットボールのNFLは30日、2009−10年シーズンのオールスター戦、プロボウルを、
10年1月31日に米フロリダ州のドルフィン・スタジアムで開催すると発表した。シーズン王者を
決めるスーパーボウルは1週間後の2月7日に同スタジアムで行う。

プロボウルは1980年以降、スーパーボウルが終わった後に米ハワイ州のアロハ・スタジアムで
開催されてきたが、史上初めてスーパーボウルの前に行われることになった。プロボウルと
スーパーボウルが同じ会場で開催されるのは67年以来2度目。

サンスポ.コム
http://www.sanspo.com/sports/news/081231/spd0812311613002-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:42:43 ID:4XM6z1aMO
飛行機嫌いでハワイに行かない事で有名なマデンおじさんがついにコメンテーター席につくのか!
3名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:43:43 ID:9Vy685cnO
おかしいだろ。
花試合だとしてもSB進出チームの主力は出なくなる
4名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:44:02 ID:IwtVzh1Y0
スーパーボウルに残った奴らはどうするんだろう。
5名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:45:44 ID:eMZM79vu0
優勝チームのメンバーは出ないってことじゃないの?
誰が得するンだ?
6名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:47:12 ID:MPLwXfWYO
もしドルフィンズがSBに進出すれば初のホームでのSBだよね
7名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:47:20 ID:V6KUoXzq0
本当にmaddenの為じゃないだろうなw
8名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:50:24 ID:eowMyRrE0
これは・・・スーパーボウル出場選手はプロボウル出られないじゃん
そんなプロボウルに何の意味があるんだ
9名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:50:51 ID:RtnymXtX0
不景気だからだろ。
10名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 17:05:17 ID:0QQHPUqc0
プロボウルからスーパーウィークにそのまま突入するのか
地元は大変そうだな
11名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 17:10:38 ID:1VQ61Za5O
ワイハー涙目w
12名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 17:19:53 ID:9uaQtXvp0
なんでーー!!
13名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 17:25:33 ID:t3tE3eub0
>>12
会場費がやすくあがるからでしょ。
14名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 17:27:17 ID:l13Tc13xO
Goodellマジで氏ね
15名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 17:30:15 ID:nX2Q7+My0
逆の順序じゃあかんの?
16名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 17:30:44 ID:BvJoHuij0
2010年1月末だろ、その頃には戦争やってそうだしな・・・
バンクーバー五輪とかは中止・・・までは行かなくても超厳戒態勢だろうし
17名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 17:34:34 ID:yNH9F+It0
これはヒドイ
とりあえずやってみるんだろうが大失敗しろ
18名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 17:34:48 ID:rATFirV8O
ハワイ旅行のモチベーションがw
19名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 17:34:55 ID:bTJcVwvM0
>>7
でも無い話でもないなってつい思ってしまう
マッデンが余命数年とかで最後にとかなら微妙にわからんでもないけど

しかしまぁ本当に無意味な日程としか言いようがない
同一スタジアムはよしとしてどう考えても順序がおかしい
20名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 17:36:47 ID:sk0uEK4p0
あの肥え具合だといつ死んでも驚かないな
21名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 17:39:54 ID:dWtVPXCp0
>>15
凍え死ぬ
22名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 17:40:51 ID:a50+bSDA0
Goodellのおもちゃだなぁ

バカンス気分の片手間プロボウル
シ−ズンオフのまったり感がいいのに・・・
SBが気になってゆっくり見れないじゃないか
23名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 17:44:17 ID:kBwrbnqm0
シャナハンもとうとう解雇かぁ
24名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 17:44:33 ID:NIDWQUq9O
スーパボールの方が原音に近い気もしてきた
25名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 17:44:45 ID:r45SQEyc0
とりあえずグッデルは氏ね。シーズン18試合は断固反対だ!
26名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 17:45:51 ID:Y1gpQ5DtO
スーパーボール前じゅない、スーパボール前だ。スレタイも読めないのか。
27名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 17:46:18 ID:vQVWXwFY0
プレシーズン減らして試合数増やす分にはいいんじゃね?
28名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 17:49:42 ID:l13Tc13xO
>>15
アカン
29名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 17:53:03 ID:nX2Q7+My0
>>21
1週間の差で同じスタジアムでやるんでしょ?
後にスーパーボウルをやっても凍え死なないが、後にプロボウルをやると凍え死ぬ?
たしかに観客のモチベーションには差はあろうが…。
30名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 18:02:03 ID:XDekR3/J0
NYに暮れまで住んでて、マッデン爺さんの解説でNFLを見てたが、滑舌悪いし先が短そうな気はした。
まあ、爺さんのためだろ。
31名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 18:03:50 ID:W6rNqlFu0
今年はデトロイトライオンズの活躍に感動した。
32青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2008/12/31(水) 18:05:44 ID:QUUtqRcKO
これは次以降やらないだろうな


もしSB以前にやるならNBAみたいにシーズン途中でやればいいのに
33名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 18:08:54 ID:cQM/80uL0
スーパーボウルが終わったら終わりって感じで
プロボウルを真面目に見てるやつなんていないだろうし

いいんじゃないの?
34名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 18:13:30 ID:NsY7zOI+O
SB前開催とか辞退するいい言い訳作るだけだろ

NEへの処罰といい、これといいグッデルはダメすぎる
35名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 19:22:29 ID:g/MhoIoT0
試合増とか海外公式戦とかはかなり賛成なんだけど
このプロボウルのスケジュール移動だけはひどすぎると思うなあ。
36名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 19:23:25 ID:gUx/nHwz0
スーパーボウルで燃え尽きてプロボウル見忘れることが多いから
これはけっこういいかもしれん。ってかハワイじゃないのか。
37名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 19:30:52 ID:g/MhoIoT0
>>36
まあ場所はどこでもいいと思うんだけど
SBに出るチームからは、選手が参加できないわけで
これでいいのかしらと…
アメリカ人が喜んで盛り上げるってんなら、まあそれは止めようがないが。
38名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 21:54:58 ID:dWtVPXCp0
>>29
え?いや、ギャグのつもりだったのだが。。
開催地はアメリカでも年中暖かいフロリダですw
39名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 00:06:26 ID:e4ugnERu0
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
○     |    ̄ ̄    ̄ ̄   |     ○
 \    |    (_人_)     |   /
   \  |     \   |     |  /
    \ \     \_|    //

ダラスカウボーイズのご検討をお祈りします
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:44:40 ID:tjP61Fa30
>>16
やはりそうですか。09-10シーズンのスーパーボウルの放映権はCBSだし、直後にバンクーバー五輪があるので、(ちなみにバンクーバー五輪の放映権もCBS)このことを考えて前倒ししたんじゃないでしょうか?
今回だけかな?
41名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 00:49:11 ID:keIYXMgr0
>>40
五輪放映権持っているのはNBCじゃないの?
42名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 00:50:59 ID:3IODuoahO
>>40
五輪と言えばNBCだと思ったが
バンクーバーはCBSが取ったのか?
43名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 01:36:48 ID:H46HVDoAO
この時期に暖かいハワイでゆる〜くしかしエレガントにプレーするのがプロボウルの面白いとこだったのにな…
44名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 02:01:10 ID:mPpxTpmO0
>>40
NBC Wins Rights to 2010, 2012 Olympics
ttp://articles.latimes.com/2003/jun/07/business/fi-oly7

しかも
2010 Pro Bowl Going to ESPN
ttp://www.mediaweek.com/mw/content_display/news/national-
broadcast/e3i4bf70b129a075208d02d8fdef87e5bae
45名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 02:02:49 ID:+mS2f8wK0
ハワイ行きの経費節減ですね、大変ですな
46 【大吉】 【321円】 :2009/01/01(木) 02:30:13 ID:Xk4/HSjf0
案外良いかも。
昨年、NYGのウメがプロボウル出場のため
ティッカーテープパレード出られなかったんだよな。
この順序と出場規定にしたら、
地元の祝勝イベントよりプロボウル優先しなきゃ…ってジレンマもなくなるし。
47名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 03:18:24 ID:Et1+7ujW0
直前の一週前に万が一怪我でもしたら、させたら、軽症でもごめんじゃ済まんだろう

そんでSB進出チームの選手が揃って辞退するとしたら
そんなプロボウルとかやる意味あんの?
48名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 03:21:04 ID:wFL/bYit0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  またゴルフ中継の延長に文句を言う作業が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
49名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 03:23:39 ID:dn8PtShR0
>>47
SB進出の選手は基本的にプロボウル選出の記録だけ残って出れないんだろ。
本気のプロボウルが見られるのならいいかもなー。
50名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 05:37:26 ID:Xk4/HSjf0
ttp://www.marketwatch.com/news/story/espn-gains-exclusive-bowl-championship/story.aspx?guid=%7BD4FA68BC-EAC6-4BF0-9822-EC9CCE45C5D1%7D

Cable's ESPN said Tuesday that it has reached a deal that gives it exclusive TV, radio,
digital, international and marketing rights for 15 Bowl Championship Series college-football
games from 2011 through 2014.

ESPN said that its deal includes the Fiesta, Orange and Sugar Bowls for each of those seasons,
as well as the BCS National Championship Game in 2011, 2012 and 2013.

ESPNってこんなに資金力あるんだ。
グッデルのわがままだと思ってたけど、
ESPN…というかディズニーのゴリ押しかな? 2010年プロボウルの変更は。
51名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 06:09:21 ID:L/w1grTJ0
おまいらがNFLは面白いとうるさいくらいに熱いので
騙されたと思って今週からNFLを観始めてみた。
因縁めいた対戦だったらしく、映画みたいにドラマチックに優勝決めてた。
これもなんかの縁なのでエメラルドグリーンチームを応援することにした。
52名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 06:23:23 ID:sfSg/37ZO
>>51
新生MIAヲタWelcome!
53名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 06:38:48 ID:HVObVFtb0
NFLって観客の歓声をテープで流してるらしい
日本の糞バラエティと同じ手法wwww
54名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 07:39:32 ID:p1vvRwhD0
スーパーボウルどころかカンファレンスファイナルで負けたほうの選手まで出なくなるならがっかりだよなあ
55名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 07:47:15 ID:sfSg/37ZO
>>54
ごもっともorz
56あけおめ:2009/01/01(木) 07:52:33 ID:t4hAHmsTO
客が分散しそう
57名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 11:11:25 ID:3hCUSmXw0
>>53
はじめて聞いたけど
ニュースソースどこ?
58名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 13:04:28 ID:NtEPOZgV0
>>51
NFL面白いですよ
59名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 14:08:06 ID:+TsqRd680
プレーが途切れたらどうするかって?
2ちゃんにカキコだよwライスボウルの時やってみ
飽きないからw

「ビッグプレーキターーー」
「QBサックキターーー」

立命館大学パンサーズ VSパナソニック電工インパルス

チャンネル:教育/デジタル教育1
放送日: 2009年1月3日(土) 放送時間:午後2:00〜午後5:00(180分)
60名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 14:14:26 ID:fDucdUPYO
選手の保険代だけで凄い額になるんだっけか?
61名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 14:19:43 ID:PuBJo37s0
>>57
釣られるな。
62名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 14:35:25 ID:NSoJNtyM0
プロボウルなんてもともと試合としての意味はないからね
プロボウルに選出されたことが名誉なだけだから
別にいいんじゃない

それより問題はSBの前にゴルフ中継があるのかどうかだ!
63名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 14:50:59 ID:0Kcjb2Pr0
>>59
イエローモンキーがちょろちょろ走り回ってフットボールごっこか
64名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 15:04:06 ID:g3soxmDz0
アメフトが流行らない理由の1つはこういうのが居るから
65名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 15:10:53 ID:4qUc/6kg0
>57
シアトルがキングドームの時代にそんな噂もあったような
クラウドノイズが煩過ぎるってことで出たネタで事実ではなかったかと
66名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 15:29:56 ID:3hCUSmXw0
63と64は自演のかほりがしますね。

>>57
なるほどね。でもうるさすぎたらTV的にそういうことやっても
それほど不自然じゃないかなとも思う。
でももしやるなら結構迫真のアフレコとミキシングを
リアルタイムでやらんといかんよね。プレイの抑揚を見ながら。

67名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 15:33:36 ID:g3soxmDz0
なんでこんなスレで自演しなきゃならないんだよw
アメフトじゃなくてもJリーグ馬鹿にしたり何でも海外最高って奴が嫌いなだけだ
68名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 15:50:02 ID:1x4EefIB0
プロボウルイラネ
69名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 15:55:13 ID:3hCUSmXw0
アメフトのスレに来て「海外vs国内」という図式で括ること自体が
なんかお門違いというか…
70名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 17:33:29 ID:tSiPotx50
Jリーグ(笑)
71 【大吉】 【1759円】 :2009/01/01(木) 17:58:30 ID:Us72AYiS0
一応期待してみる
72名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 19:02:40 ID:fTCubWheO
ディフェンスにアメフトの面白さを求めるヤツにとってプロボウルはつまらないだろな、ウン、なぁ、金沢?
73名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 19:17:10 ID:GIqscs05O
>>72
猪苗代でそう逆質聞されて、さすがは長州力だと思ったんですね
74名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 19:46:56 ID:9G3KIsRZ0
ここはDET16連敗スレに続きまたサカ豚に釣られるスレになる、と予想
75名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 02:15:38 ID:fk3MudTs0
セインツのブリーズ、記録に15ヤード足りなかったかああああ
今年ずっと応援してたのになぁ
76名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 08:07:34 ID:EadM5Bdp0
なるほどね
77名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 08:13:01 ID:jyMbrG0xO
スーパーボウルが終わって気楽に見れるプロボウルが好きだったのに
まあプロボウルで怪我がでるようなプレーはないだろうがスーパーに影響ない程度でやってくれ
78名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 08:26:51 ID:6SdWQtfv0
アメフトの事はよく分からんが・・・・
スーパースターとプロモデルみたいな関係なのか(´・ω・`)
79名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 08:38:52 ID:H41yy7cdO
日本シリーズの前に、草薙でパリーグの東西対抗やるようなもの?
80名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 08:54:19 ID:fTCCD9MB0
日本のXリーグ覇者とスーパーボウル覇者との真の世界一決定戦が何故開催されないのか分からない
ビビってるのか?アメ人らは
81名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 09:25:31 ID:eNgmT1EGP
試合にならないからだろ。
82名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 10:11:06 ID:QTkI32vW0
激戦の後のカーテンコールのようで楽しそうなイメージは持ってるんだけど観る気がしないのよね
ちゃんと観た最後のプロボウルにはウォーレン・ムーンが出てたな
ま プロボウルがなくなればハワイは晴れてアメリカから独立しその後無事日本国ハワイ県へ。。なんて
83名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 10:50:33 ID:YBrebJos0
>>80
ビビってるいのか?(笑)
84名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 21:43:25 ID:u8M2nt7t0
手を抜いたつもりなのにプチッと殺してしまうんじゃないかとビビるだろうな
85名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 22:16:06 ID:MKIzAsYB0
>>84
(プチ)
オウワッ!汚えっ!
なんだよ手よごれたよ〜
86名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 21:07:10 ID:t7xUdqer0
クリーブランドブラウンズは立命館にも負けそう
87名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 21:23:46 ID:fIjCuYB50
http://www.geocities.jp/kyokodekker/abc/abc.html
野球 オランダじゃ、野球は全く人気ありません。野球場もほとんどありません。子供はグローブの代わりに
サッカーボールをもってたりします。テニス、ホッケー、ゴルフは金持ちのスポーツなので、庶民は余りやりません。
っていうかね、日本では何でも誰でもやるから、よくわからない感情がオランダなどにはある、と。
野球は金持ちのスポーツではないけれど、何故人気がないのかはわかりません。

http://asreggio.exblog.jp/
日本ではあまりにも大金が動くスポーツであるがために嫌気がさしたファンが離れていっていると聞きました。
逆にイタリアでは野球は超マイナースポーツなだけにもっと盛り上げようとする関係者の情熱は並々ならぬものがあります。

http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa302169.html
8年前ぐらいドイツの片田舎での出来事。
現地の人と「草野球でも」とゴムボールを取り出したら、「なんだこれ」

野球は見たことも聞いたことも無いそうな。
大まかなルールを説明してもバットの握りは左右逆で・・・
野球できるほどの庭があるのに!

http://www.saturn.dti.ne.jp/~davidyt/log022.htm
バーズバル(Baseball)とフランスでは発音します。野球です。
フランスではほとんど見ることができないスポーツです。
マイナーというよりも無視されたスポーツといってもいいとおもいます。

http://kozo.boxerblog.com/kozo/2007/10/post_b3f4.html
イスラエル野球
>観客は僕を含めてたった11人だった…。
>観客は僕を含めてたった11人だった…。
>観客は僕を含めてたった11人だった…。


やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
88名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 21:26:04 ID:fIjCuYB50
アメリカにおける野球www


MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.3 スーパーボウル全米視聴者数TV史上2位!(9750万人)
    ↑
優勝決定試合を含む全試合で1桁w

アメリカWBC 日本対キューバの決勝、全米視聴率は1.8%
http://topics.sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html
ドイツW杯 イタリア対フランスの決勝、全米視聴率は7.0% 
http://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=107521
        ____
        /     \
     /:::::::─三三─\
   /::::::::: ( ○)三(○)\     超不人気スポーツじゃないか・・・
    |   、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚     ___________
   \      ゝ'゚      ≦ 三 ゚ | |             |
__/     。≧       三 = | |             |
| | /    ,   -ァ,       ≧=  .| |             |
| | /   /    .イレ,、       >  | |             |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ  ヾ ≧   |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二  _|_|__|_
http://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=107521
89名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 21:31:00 ID:fIjCuYB50
地球規模でやきうは消滅に向かっているようですが?


失敗を繰り返す野球プロリーグ

オーストラリア・・・・・・・1989年発足〜1999年解散。
カナダ・・・・・・・・・・・2003年発足〜即解散。
イスラエル・・・・・・・・・2007年発足〜2008年休止。
台湾・・・・・・・・・・・・1989年発足〜2008年4球団に縮小。
中国・・・・・・・・・・・・2002年発足〜入場無料なのにガラガラ
韓国・・・・・・・・・・・・1982年発足〜ガラガラで解散間近。
プエルトリコ・・・・・・・・1938年発足〜2007年休止今年一時的再開だが低迷。
キューバ・・・・・・・・・・1878年発足〜1961年解散。
ニカラグア・・・・・・・・・1956年発足〜1967年休止。2004年3チームで再開するが低迷。

【おまけ】
日本・・・・・・・・・・・・・若者にサッカーに奪われ老人専用レジャーに。
アメリカ・・・・・・・・・・・・・アメフト、バスケに押されマイナースポーツに。
90名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 21:35:19 ID:oc7DB8jr0
ID:fIjCuYB50はまだコピペ連投頑張ってたのかw

http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=mnewsplus&id=fIjCuYB50
91名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 21:36:22 ID:fIjCuYB50
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5
1999 16.0 40.2
2000 12.4 43.2
2001 15.7 40.4
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.3 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入

http://www.baseball-almanac.com/ws/wstv.shtml
http://www.rtsports.com/php/news-public-story.php?ART=0700024072
92名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 21:39:40 ID:VxEChan0O
もし、アメフトの世界ランクがあるなら日本は間違いなく2位なのだが、1位と2位との間には深くて暗い川がある。
W杯決勝で何だかよくわからないアメリカ人達に日本代表はフルボッコされた。
まぁそんな事は忘れて気軽に本場のアメフト見て大いに楽しもうじゃないか。
93名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 22:46:39 ID:MR8vduPo0
>>91
お前何が楽しくて人生生きてるの?
さっさと死ねよ
94名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 00:46:18 ID:C/QW6AsL0
>>92
つーか
ここまでDoスポーツと観戦スポーツがかけ離れてる種目もないよな。

そういう意味ではもっともプロ的に進化したと言って良いと思うんだが、
どうだろ。Doスポーツじゃなければスポーツにあらずかな。
95名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 00:58:23 ID:aTgvbzcV0
そうだな1プレーごとに止まるから
2chで実況してたら良いシーン見逃したとか無いしね
96名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 01:59:19 ID:4P/Pz17H0
マッデンおじさんって船でハワイに行くとかは出来ないの?
97名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 02:30:19 ID:Wr5JBDwN0
俺の予想。

呼ばれてもないのにリッキー・ウィリアムズがサイドライン際に現れる。
怪しげな白い煙を口から吐きながら「アロハ〜オエ」とか言ったが為に
何故かAFCがアンスポーツマンライクコンタクトを取られ15ヤード罰退。
その後ランボ^リープよろしくいきなり観客席に飛び込み、みんなにボコボコにされる。

ジャマール・ルイスが観戦者に白い粉のおやつを売り歩く。

結局豪雨の中で試合をするハメになり、来年も一度はパントリターンの球が直で地面にブッ刺さる。

スタジアムに雨が降ってきたと思いきや、実はカウワーがシャウト解説して飛ばしたツバだった。

来年のプロボウルでO#は全プレイでワイルドキャットフォーメーションを強いられる。

ヴィックがチワワを連れてくる。

日本では現行の「レイブンス」と発音するのか、「レーベンス」とするのか「レイヴァンス」とするのかちょっとした騒ぎになる。
98名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 21:04:05 ID:PGga3IvD0
>ポーは長い間ボルチモアに住んでいて、その地に埋葬された。
ボルチモアの人々は自分たちのNFLチームの名前をつける際、
ポーの詩にちなんで、ボルチモア・レイブンズ
(Baltimore Ravens)という名前を選んだ[53]。
チームのマスコットも3羽の大鴉で、それぞれ「エドガー」「アラン」「ポー」という名前である。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%B4%89

http://www.profootballhof.com/history/team.jsp?franchise_id=3
99名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 21:05:57 ID:8ZZe2p+F0
NFLスレの特徴そのN
試合数が少ないと言っただけで狂ったように攻撃を仕掛けてくるやつがいる
100名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 21:06:44 ID:DjEhhQqN0
>>93
野球への嫉妬で生きてるんだろう
101名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 21:33:37 ID:B0wJ8E650
アリゾナとミネソタで行われる(行われた)ワイルドカードプレーオフがブラックアウトしそうだった
というのはどういう話なんだぜ? ミネソタは最終週まで縺れたから準備が遅れた?
とするととっくの昔に地区優勝してたアリゾナは…? とにかくよく分からないんだぜ
102名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:03:11 ID:4YKtBCok0
>>101
ARIはポストシ−ズンゲ-ムをホ−ムスタジアムで
過去に開催したことがないんだから無理だ。
ス-パ-ボウル開催より不慣れなことなんだから・・・
この時期はNCAAのフィエスタボウル観戦しか予定してない
103名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:05:48 ID:2E8z/FIY0
>>99
×言っただけで
○罵ると
104名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:07:58 ID:FT466HWe0
スーパーボウルをランボーフィールドでやって欲しい
105名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:15:53 ID:6uRnEHXz0
まあ今と同じで、そのままプロボウラーとなった栄誉は称えられるのだろうな。
だけど次の風潮は絶対にこうなる、
プロボウラーに選ばれて、その試合に出ないようにしたい、と。
106名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:25:00 ID:CErYNvDy0
>>104
地元民ならまだしも、死人がでます
107名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:26:01 ID:pGcXJcTT0
>>99
だって無理な話だから。

金の為に無理矢理興行増やして
選手の肉体のキャパシティを超える試合数になって
パフォーマンスは低下してけが人も増えて
対策としてツープラトンオーダーが常識になって
そうするとそれをさせないためにベスメン規定だとか
そんなgdgdな事になってるどっかのスポーツとかもうアホかと

ベストのパフォーマンスを発揮するにはベストの体調が必要で
体調を整えるにはそのための休養が必要なのは人間が人間である以上避けられない
それが理解できないなら
ドーピングで無理矢理回復させて無限に戦える疲れ知らずの兵士でも作って興行すればいいよ
108名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 00:42:22 ID:kAcxzZ7N0
>>107
これだけ娯楽があふれ、時間に追われる高度消費社会だと
量より質を追求して当然ではあるよな。

野球やサッカーも試合数や選手の質をもっと人工的に絞り込んで
密度を高くすればガポガポ儲かるかもなw
109名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 03:02:21 ID:6uRnEHXz0
さあレイブンス対ドルフィンズが始まるぞ〜!
110名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 03:17:17 ID:+nX6KHrQO
今年の国歌とハーフタイムショーは誰なんだ
111名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 03:19:46 ID:FAvV2Kj3O
フットボールに限らず顔見せ興行は限界だよ
NHLなんてボディーチェックしないから異常に高得点試合になる
真剣勝負に近いのは野球だがそれでもレギュラーシーズンのほうが遥かにおもしろい
変なタイミングでプロボウル開催するとプレイオフの価値が下がる
表彰で十分じゃないかな
悲しいかな佳境に入ってるプレイオフよりこういうネタが話題になる
ラグビーとフットボールの違いもわからない人が大多数では仕方ないか
112名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 06:09:07 ID:6uRnEHXz0
終わった・・
>>111
芸スポはそれくらいの場所でいいと思うよ。
野球ファンやサッカーファンが、NFLの人気の秘訣が分からないで何故?何故?何故?と悩むところでw
ここに今終わった試合結果とかも書いたら、アメフトヲタで録画して見ようとしてる人達にも悪いしね。
そんなわけでやっぱりアメフト最高!!

113名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 06:11:18 ID:Xo18bJSF0
>>110
ブルーススプリングスティーン
国歌はまだ発表されてなかったはず

114名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 06:19:37 ID:yzIgPCA3O
>>111
チームでの決めごとが大事なサッカーとかアメフトはオールスターには向かないよな
ヌルい当たりとルールに縛られてるだけで見る気がしなかったのに
時期までこんなんになるなら全くの無意味
優秀選手の選出だけならオールプロがあるし
マジでプロボウルもういらんわ
115名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 09:47:55 ID:Cg+LQ47OO
>>108
娯楽があふれてると言うが、あふれてるのはメディアを通した娯楽であって、一部の大都市を除けばライブ系の娯楽には乏しいのが現実。
磐田なんてズビロがなきゃジャスコでイッパイイッパイだしw

週休2日が定着し連休も増えてるわけで、せっかくの休日にテレビやパソコンにへばりつくのは余りにわびしい人生。
自分でプレーしたり生観戦する事も必要。
アメリカの場合はメディアでアメフト、生で野球、自分でプレーするのはバスケットと分業出来ている。
さらに学生スポーツもあるしな。
116名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 10:14:21 ID:Cg+LQ47OO
>>114
スター選手の引退試合やチャリティーマッチはそれなりに意味があるがね。
所謂オールスターは野球以外には不要だよな。
Jのオールスターも全く盛り上がらないし。
117名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 10:32:08 ID:nHPsM5RQ0
あ〜楽しみな日が1日になっちゃう
コレくらいの感想
フロリダ州民には最高だろうなって
118名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 10:40:34 ID:w/WLwRrG0
>>6
残念ながら、それは無くなったな。
ターンオーバーされすぎ...
119名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 10:44:36 ID:EojkDNMz0
プロボウルってまじめにやんの?
120名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 10:53:42 ID:LUdIXz0z0
>>97
>ヴィックがチワワを連れてくる。
御屠蘇吹いた
121名無しさん@恐縮です
そんな順番にしたら決勝チームのスター選手出れないじゃん
アホなの?