【野球】大矢監督明言 横浜“正捕手未定”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雷電φ ★
横浜・大矢明彦監督(61)が来季の正捕手について白紙を明言した。「捕手はまだ誰を
レギュラーで使うか決まっていない。キャンプから競争になる」今オフの相川の退団は
決定的な状況。正捕手の確立がチームの最重要課題だ。阪神からFA移籍した野口は

今季10勝を挙げた岩田、昨季新人王の上園ら若手投手を一本立ちさせるなど好リードに
定評があるが、今季は55試合出場にとどまった。今年1軍デビューを果たした生え抜きの武山、
斉藤俊に新人の早大・細山田を含めた4人の争いになる。大矢監督は「できれば固定はしたいと

思っている。長い目で見てチームが強くなるために若手が頑張らないとね」と期待を込める。
現役時代は6度ゴールデングラブ賞に輝くなど球界屈指の司令塔だった大矢監督が
“捕手目線”で2月の沖縄・宜野湾キャンプから目を光らせる

http://sports.yahoo.co.jp/news/20081231-00000006-spn-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:16:57 ID:ofsKaSL7O
麻衣ちゃん
3名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:17:08 ID:rdyoJQhm0
その前に相川どこが拾ってくれるのさ。
4名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:18:09 ID:hrUuinDHO
じゃあオレが
5名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:18:49 ID:2AsMt3X+0
マシンガン継捕
6名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:19:56 ID:abwd+BF4O
そんなの、誰でも分かる話だが。
7名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:20:20 ID:YhJgcsYg0
そのまえにおまえは白紙にならないのか?
8名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:20:46 ID:BwPvt5w60
そしてどこにも入団できない相川。
9名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:21:17 ID:ue4QB2O60
捕手と一塁手は「ゴールデンミット賞」にするべきじゃないか?
10名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:21:20 ID:4EEV07gZ0
野口涙目
11名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:22:53 ID:e1Ba8Vaw0
GG6回は素直に凄いな
監督やって経歴に傷付けたなw
12名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:25:46 ID:t3tE3eub0
野口を正捕手にするつもりではなかったの?
13名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:25:55 ID:yrdfDy8kO
顔面偏差値の高い新沼だろうな
14名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:26:31 ID:fb2TZ2Kt0
なんで野口使わない?55試合だけってもったいなさすぎるだろ。
壊れてた?
15名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:27:20 ID:id7cplLZ0
>11
前回(97年)は2位だったんだよなぁ

今回引き受けてなけりゃあ悲劇の名監督で終われたかも知れないのに
16名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:27:22 ID:aoz8pIdl0
本当に名捕手だったの?
元キャッチャーってそれなりに無難に采配するもんじゃないの?
他球団のファンとか、野球アンチ人なら笑えるだろうけど、
カリカリしてない(優勝しなくてもしょうがないと思う)ファンの
自分すら、さすがにコイツの采配には泣けたよ。

頭にウジでも湧いてるんじゃないのか?>オオヤ
17名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:28:00 ID:tVX9dbeO0
>捕手はまだ誰をレギュラーで使うか決まっていない。

捕手わ??
18名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:28:40 ID:NIbWuUwf0
ちょwイケメン新沼無視かよw
19名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:30:48 ID:Ch+VkhiT0
野口は日ハムの中島みたいにストッパー専門捕手でいいと思う、終盤
僅差のリードを守るみたいな感じで
20名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:30:56 ID:0gcQlNsNO
【学校】スクール水着に欠陥商品。水に入ると股間部分が裂けるものが続出。緊急回収へ【PL法】

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1217073940/
21名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:33:23 ID:Osv9G+tO0
そりゃ相川も鶴岡もいなくなりゃそうなるわな…
22名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:34:33 ID:qnNyyaDxO
>>19
それ今年の寺原なみに出番なくなるんじゃね?
23名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:35:49 ID:tRFgyJlY0
野口がスタメンマスクじゃないのか?
年だからある程度誰かと併用するとは思うが
24名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:39:22 ID:DtqwLZ330
キャッチャー俺だな
25名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:41:05 ID:Oki+E35rO
古田現役復帰
野口怒りのトレード志願
26名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:41:07 ID:O+wEktgMO
>>16
大矢現役時代はヤクルト低迷期。
27名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:42:37 ID:84SemhuY0
じゃあ野口はいらんじゃないのか。若手で競わせればいいのに。
28名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:43:11 ID:O+wEktgMO
相川はドラが拾って終了では?
29名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:44:58 ID:KW7PJdM3O
>>26
初優勝時の正捕手だろ
30名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:45:52 ID:G9BH/Mz80
谷繁獲得でいいんじゃない。
31名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:45:55 ID:yXWebvy0O
中村はもういないの?
32名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:46:21 ID:CTNB6vQA0
新沼ガンバレ
33名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:47:28 ID:O+wEktgMO
>>29
その後低迷期に入ったからそう言ってるんだけど
34名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:47:48 ID:VnMXH4cOO
「キャッチャー俺」やってもいいよ
そのかわり正監督未定で
35名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:47:52 ID:zeGokpt00
虎ファンからすると武山でいいんじゃないかと思ったりもする。
野口の起用法がよくわからんが。
36名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:48:29 ID:p/8nDcM9O
来てもらわないと困る、とまで言って呼んだ野口と
監督就任時に「捕手の一本化」と聞かされたファンへの裏切りだな
37名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:49:18 ID:KmTYPm2b0
   ____
  /     \
  / / ̄ ̄ ̄\丶   くやしいですっ!
 |/ \  /  丶|
 /Y ヽ   ノ   |ヘ
 ヒ|    /     |ノ
  丶- (_ノ  - イ
  |丶∈≡∋ /|     ←野ロ
  >――――<
 / 丶__ノ  \
38名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:49:41 ID:q6MsD9Ds0
正監督未定

新沼がんばれ
39草枕 ◆sazae6z22s :2008/12/31(水) 14:52:46 ID:apX9ic7OO
>>36
野口獲得時の大矢の反応はえっ?とったの?って感じだったぞ
40名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:52:58 ID:clh6DM+lO
なんで野口に大金払ったんだよww
41名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:52:59 ID:QgHMxjnx0
     ____
   /      \
  /  ─    ─\ 
/.   =⊂⊃=⊂⊃=\ 気にするな、裏切るのには慣れてる
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /     
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /_____ノ
42名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:53:08 ID:KW7PJdM3O
>>30
一度優勝すりゃ、低迷期の捕手とは言わないよ

43名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:55:53 ID:bMb4yRRJ0
打撃はおまけ程度だけど捕手としては野村大矢古田と言っても問題無いぐらい
44名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:58:23 ID:BjGwArjE0
これはだめかもわからんね
45名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 15:01:21 ID:dXbxuuBM0
そりゃ仕方ないさ

オフになれば選手の名前全部忘れてるから
46名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 15:02:08 ID:nvq52AWo0
>>40
阪神の貴重な第二捕手を飼い殺す高度な作戦
47名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 15:04:14 ID:tRFgyJlY0
優勝経験ありの捕手出身監督

野村
梨田(リーグのみ)
上田
伊東
48名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 15:04:25 ID:zse/S+hc0
阿部
49名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 15:04:32 ID:X6kj763MO
きてきて詐欺か
50名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 15:06:06 ID:L8tXBveA0
新沼を正捕手に据える気だな
51名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 15:06:42 ID:qnNyyaDxO
>>46
自分とこの第二捕手はよそにあげたくせにwww
52名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 15:06:45 ID:2/IH3xfAO
横浜以外の監督が>>1の発言すると捕手競争の様に感じられるが
横浜だと多田野暗黒にしかみえない。
53名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 15:07:32 ID:G9dynfonO
キャッチャー大矢来るなwww
54名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 15:09:37 ID:P+VMGFgc0
相川→中日

谷繁→横浜

これですべて解決。
55名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 15:10:46 ID:0Ze1nNA3O
野口にはほぼ全試合出て欲しい。




フル出場じゃ無くてね
56名無しさん@9倍満:2008/12/31(水) 15:11:33 ID:4O6qcNZS0

相川、争奪戦になっていたんじゃないの?
みんな様子見?
57名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 15:11:48 ID:7ALt/RQN0
正監督未定の誤報?
58名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 15:19:11 ID:r2jcE5MH0
来期こそ100敗頼むぞ!!!
59名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 15:19:37 ID:Gz/3RgRXO
>>43 
捕手として全てを持ってたのはその中でも古田だけかねー
ノムは弱点の肩を別のやり方で補ってたのはすごかったらしいが
ちょい前まで古田を筆頭に伊東、谷繁などもいたから今の捕手って小粒にしかみえねーよなぁ
60名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 15:20:32 ID:P1SJZmA80
あーあこりゃ不安だ・・・
キャンプ・オープン戦で目立った実力・成績を出しても「まだ決まってない」って言うよ
そうやって今季も抑えで迷走して4月で終戦した
61ヤクルトファン:2008/12/31(水) 15:21:28 ID:Gz/3RgRXO
>>54
ぜひそれでお願いします。
うちにはいりませんが暴走しそうなんです。
中日さん頼みます。
62名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 15:26:50 ID:CjlWWV/iO
>>54
ぜひ中日が獲得してくれ。
信頼の中日ブランドの投手をいただきたいですから。
>>61
君のところからは欲しい選手がいないです。
63名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 15:27:50 ID:+d5dmMS+P
谷繁は引退後の捕手コーチが確約されてんじゃないの?
横浜に行く理由がないぞ
64名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 15:29:50 ID:wuYpG/Md0
>>62
中日は田中を育ててるところだから必要ないだろ
控え捕手は小田もいるし
65名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 15:31:27 ID:j7HiIBlc0
プレイングマネージャー大矢
66名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 15:33:56 ID:rZbwph97O
セも一時期は古田、矢野、谷繁といい捕手がいたんだが、今は阿部みたいな打撃型捕手しかいなくなったな。
67名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 15:34:01 ID:Q/U+y9dQ0
野口を奮起させるための口車だろ。
68名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 15:38:06 ID:ZdE24Nop0
相川がヤクルトなら、
ヤクルトから誰か取れるんだけどな、
とっとと決めろよ馬鹿
69名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 15:38:16 ID:Oa+LgWUz0
>>59
ノムってアホみたいにホームラン打ってたんだな
三冠王ってのは知ってたけど、ホームラン王を何回もとってたのは知らなかった
70名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 15:39:41 ID:lhkD29bo0
ヤクルトの8人の捕手から誰か恵んでもらえ
71名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 15:40:54 ID:BfmCKXhp0
>>66
パの捕手って細川ぐらいしか知らん
72名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 15:41:21 ID:j7HiIBlc0
>>70
秘密兵器のままで終わった鮫島やるよ
73名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 15:42:05 ID:ko1dgZHo0
相川以外なら誰でもいい
横浜投手陣だれが投げても同じように打たれまくるのは
どう考えても、相川のクソリードのせいだった

まともな監督ならすぐに見抜いて鶴岡にチェンジするところを
逆に、その鶴岡を放出して相川を使い続けるという大失態で
100敗目前まで負けた大矢は万死に値する
74名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 15:43:19 ID:tRFgyJlY0
>>71
楽天の嶋のリードはなかなか良い
捕球や肩の強さは微妙だけど
75名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 15:43:29 ID:ZEBL+UPiO
大矢が現役復帰してやれよ

もうどん底は確定だから、どうとでもなれ
76名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 15:43:54 ID:xi5nfYW90
何の為に阪神から野口を強奪してきたんだ?
77名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 15:44:45 ID:gq2LCQWrO
大矢「正捕手は鶴岡」
78名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 15:51:11 ID:faHV7CKE0
キャッチャーッ俺! 斉藤明夫ボール叩きつけるの巻
79名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 15:58:17 ID:SBINlV2/0
ボケちゃったのかな・・・
80名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 15:59:08 ID:LkLGRV2q0
まぁ鶴岡も相川が怪我してた時期がチャンスだったのに
暴投するわパスボールするわ盗塁はフリーパスだわ
ひどい醜態さらしてたからな
81名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:01:09 ID:EaEx6pexO
>>71
第1回WBCで捕手部門MVPに選ばれた里崎智也を知らないとは言わせない
82名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:02:28 ID:eV2Ly3al0
不幸自慢?
83名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:06:01 ID:ko1dgZHo0
>>80
んなこたーない
鶴岡スタメン時のチーム成績と相川のときと勝率を比べてみい
少なくとも、盗塁は相川より刺してたしパスボールも当然相川よりも少ないんだぜ?
84名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:13:24 ID:1mBLf/en0
武山使えYO!
85名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:17:37 ID:LLAC6A7qO
相川は結局アメリカダメならソフバンか阪神な気が
86名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:22:07 ID:vNMaOBUc0
大矢「キャッチャー俺」
87名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:28:06 ID:HFUCOR/c0
12球団で圧倒的最下位のチームで、正捕手でもなく2番手捕手でありながら
日本シリーズでマスクをかぶる事に・・・
そんなドラマを作った迷監督です
88名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:29:10 ID:wVZQf0mX0
大矢失言に見えた
89名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:31:35 ID:qcVqJREQ0
                                |.    |.   ,,;;;;;;;;:=''"/"''=:;;;;〉
   ■                       ■   i⌒'ヘ |.    -・=ュ ; | r・=-/         ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■  ',(く.(l,ノ.   、__ノ   |ヽ__ノ ',         ■ ■
   ■  ■         ■  ■            ..ヽ  i  \       i |    ノ.         ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■ `T゙|      ィ´ ' .ヽ / ■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■          .| .|      `⌒iT゙´/.           ■ ■
■  ■        ■   ■     ■          l '、.  i ,_ノ_二ヽ|
   ■       ■   ■     ■           | .\   ヽヾ土|ナ゙/           ● ●
                                  ノヽ  \   \_,.イ
90名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:32:40 ID:2CzZ8xG50
キャッチャー那須野
91名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:33:08 ID:l9ZI1IHK0
細山田育てればいいじゃん
92____:2008/12/31(水) 16:36:24 ID:iXZxK16r0
小泉、横浜。黒き香り、横浜。
マクドネタ、蝦夷前の銀座-品川周辺。
勝ち鬨、デバガメ「長谷川」。寿司ネタ、グラビア。てろ賭糞法。

自民公明、議員歳費を通常経費としてつかうなよ、ボケ。
93名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:36:26 ID:ExoiCNoz0
大矢が一番不必要
94名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:36:56 ID:dyVcDdGO0
フロント「あの城島を工藤は育てたらしいな。プロテクトかかってないし、
年だからすぐ引退するだろうからコーチとして取っとこう」

フロント「全然育ててくれないし引退してコーチになってくれる気配もないお」
95名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:40:15 ID:9ssW5KbS0
相川がヤクルトに入り、人的補償で川本が横浜に行けば・・・
96名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:44:43 ID:V8GptAQqO
かっこつけるな。野口しかいないくせに。
97名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:45:35 ID:sk8PnqdH0
早稲田の細山田はいいぞ






見たことないが
98名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:47:11 ID:iCGFb12e0
>>95
それはねーよwww
99名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:47:36 ID:3Fe/P/sGO
木矢いいかげんにしろwwww
100名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:48:32 ID:DtEXq67RO
>>95
野口www
101名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:53:23 ID:COOIY7yf0
ここは監督が事実上「未定」だからな・・・


ていうか、フロント自体も責任もって取り組んでいる人は「未定」
102名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:54:51 ID:Znwv5uJC0
>>100
20代半ばで1軍で65試合出た捕手がプロテクト漏れってありえんから

103名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 17:14:10 ID:gD8ZJNI/O
イケメンは名前すら出して貰えんのか…
104名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 17:51:26 ID:nmNg9nyf0
工藤が監督したほうがいんじゃないの?
大矢は用具係でもすればいいよ
105名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 17:56:49 ID:0VItuQ0DO
キャッチャー俺あるで
106名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 18:02:00 ID:NR6cFbmmO
>>94
コーチの気配はあるけどなぁ
>>104
用具係にもしたくないな
107名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 18:08:20 ID:qzhCcEFXO
読売の加藤あたり獲ればいいんでね?
108名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 18:14:56 ID:BJwq5Tg60
野口・・・
109名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 18:25:13 ID:MIUgJ88iO
>>85
現在、獲得表明しているのはヤクルトだけ。
110名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 18:28:12 ID:Vil5ecwPO
TBSなんて勝負二の次で人気もんを作りたいだろうから
細山田の一択しかないだろ
111名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 20:35:20 ID:IIZbreuUO
>>66
阿部まだ20代でしょ
これからだよ
112名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 21:14:53 ID:Pddp3cQQ0
>>83
11-0
113名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 22:38:38 ID:EJumzjk40
>>15
ぶっちゃけ前回の2位は途中から権藤さんが途中から投手起用を全権掌握したからなんだよね
今の指揮を見てもらえばわかると思うけど投手起用もグチャグチャだし管理も下手だ
意外と人徳は有るけど取り柄といえばそれくらいだ
114名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 22:42:59 ID:EJumzjk40
>>94
今シーズン成長した吉原は昨シーズン工藤の指導で生活習慣改善させたりしたんだが
巨人のときは派閥があってあまりでかい顔できなかったかも知れんが横浜では結構慕われてるよ
115名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 22:56:54 ID:3RXZo9rqO
大矢の娘と中学時代同級生だった
中二の時に奴から自分いじめられてたんだがいつの間にかあっちが不登校になったなw


ま、14年経った今でも氏ね!なわけだが
116名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 23:02:21 ID:f2pujjdzO
シーズン前から暗黒w
117名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 23:04:49 ID:YT5JoDYC0
>>1
なんで3行ごとに改行するんだよ?
118名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 23:05:45 ID:qOqMmX1bO
野口「阪神に帰ります」
相川「横浜だけには帰りません」
門倉「よ(ry」
119名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 23:11:01 ID:FwaHWdW70
ついに大矢がマスクをかぶるのか
120名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 23:11:36 ID:eV2Ly3al0
>>113
人徳があればいいのなら大ちゃんで十分だ…
121名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 23:57:23 ID:Vil5ecwPO
>>115
それって陽子なの?
122 【だん吉】 【582円】 :2009/01/01(木) 00:02:04 ID:lA02I0Iz0
やる大矢の運勢
123名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 00:04:52 ID:zUFgtwvDO
細山田をミスターベイスターズにすれば良い
124名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 00:29:43 ID:oZuZCVxWO
>>121
そう
125名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 00:31:33 ID:DfsKFsJHO
まぁ、年が変わって来年は監督が未定っぽいな
126!おみくじ:2009/01/01(木) 00:33:41 ID:ET88i0PhO
127名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 01:03:40 ID:mG4I0tkj0
まさかの大矢現役復帰
128名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 01:30:39 ID:KhUhY4vLO
高森は又キャッチャーに戻ったの?
129名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 01:31:45 ID:Kjlk7gpk0
とか言いながらも野口しかおらんだろ
野口も年だから若いのが出て欲しいけど活きの良いのがおるんかのう
130名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 01:32:22 ID:Kjlk7gpk0
>>16
達川見てるとそうでもないのかもしれない
131名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 01:38:48 ID:tLMe+ofH0
>>71
細川日高里崎
132名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 01:39:10 ID:cqYiVBp/0
野口使いながら武山でも育てればいいだろ
相川は出て行ってくれた事が逆にメリットだったよ
133名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 02:58:01 ID:2zyH0U/+0
>>115
ヨーコ最低だな
134名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 03:01:37 ID:dn8PtShR0
マジキチwwwwww
135名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 03:29:52 ID:wzVBuAcMO
>>59
古田のインサイドワークはそんなにねぇ…
136名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 03:30:29 ID:Kn5Sib040
こんなこといちいち明言することでもないだろw
137名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 05:01:53 ID:mG4I0tkj0
>>132
tanisigeでていった時も相川出てきたし
武山でてきたらいいね
138名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 05:04:30 ID:SWSrkpn6O
大矢って現役の捕手だった頃は認められてたんか
139名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 05:16:08 ID:fTO+r6EbO
黒羽根を…
140季節はずれの彼岸花:2009/01/01(木) 13:32:56 ID:ic+2otPj0
        ノ Lwwwww
       ⌒ \ / \
      / (━)  (━)\    ふざけんなお!!!
     /    (__人__)   \  監督が正捕手にするから入団したんだお!!!
     |       |::::::|     |  慰謝料としてヨーコと政略結婚させろお!!!
     \       l;;;;;;l    /l!| 
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
141名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 13:46:16 ID:yJfCUJsXO
相川獲りそうなメジャー球団はオリオールズくらいか
142名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 14:31:47 ID:78/A+y31O
今頃武山なんかが台頭するとは思わなかった
野手陣にはわりと機会あたえてるよな
143名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 15:57:43 ID:wA4z29sH0
細山田が開幕から頑張ります
144 【703円】 :2009/01/01(木) 16:05:16 ID:G0MztCuN0
細山田君でいいよ
145名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 16:23:01 ID:kHrpScSTO
新沼なんとかしてくれ
146名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 22:45:49 ID:exIIVE9+0
>>113
人徳はある。だがそれだけだ。
一方、権藤は投手起用は一流だ。
しかし、攻撃は無策として、野手から非難されて、チームが崩壊した。
147名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 22:56:26 ID:wL1dD/Yu0
陽子に選ばせろよ
148名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 23:00:06 ID:/2bOoIKN0
>>146
その人徳があるってどこから出てきた話なんだよw
それすら疑わしいわ
149名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 23:00:50 ID:IbmGhURr0
相川って1億円の戦力とは思えなかったけど
打撃がいいとか言われてるけど、どうでもいい場面でしか打たなかったし
大体、捕手は2割でも地味にピッチャー支えてくれる方がいいよ
結局はピッチャー次第だし
150名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 23:05:18 ID:cDcZnMANO
>>148
寺原とかチーム雰囲気最悪って言ってたしな
151名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 23:07:31 ID:zg6pZBco0
     _,, -―――- ,,_
    /          \
   ./             ヽ
  ,'        ___>、_   |
  i      ./ ̄      . ̄V
  .|     '、         |
  .|     _',         .ヽ
  |.    |.   ,,;;;;;;;;:=''"/"''=:;;;;〉
  i⌒'ヘ |.    -・=ュ ; | r・=-/ 好リードに定評のある野口
  ',(く.(l,ノ.   、__ノ   |ヽ__ノ ',
  .ヽ  i  \       i |    ノ
   `T゙|      ィ´ ' .ヽ /
    | .|      `⌒iT゙´/
    l '、.  i ,_ノ_二ヽ|
    | .\   ヽヾ土|ナ゙/
    ノヽ  \   \_,.イ
 -''"|  \  \___,ノ
   ヽ   `ー――''´ノ`''-
152名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 23:08:40 ID:oU57hfkSO
153名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 23:08:47 ID:foPO3m2c0
もう大矢でいいよwwwwwwwwww
154名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 23:10:55 ID:SzjGI6EA0
どうせ相川の補償で米野獲るだろ。
155名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 23:12:29 ID:oGurzHVlO
吉見を捕手として使う時が来たか
156名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 23:20:27 ID:crY7tFu/O
なんで福田くんとらなかったんだろう
157名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 23:26:10 ID:yV5sclnIO
相川かっこつけんな!
お前なんか谷繁の足元にも及ばなかったくせに偉そうに!
158名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 23:26:50 ID:P8kml9fL0
二番手捕手を出しておいて何いってんだwww
159名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 23:27:23 ID:Z8xLFTxc0
>>150
負けがこめばどんなチームでもそうなるよ。
160名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 23:28:21 ID:JyqCqDc/O
サードができない漢・村田(笑)が捕手として化けるかもよ
161名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 23:30:13 ID:rUgedjyi0
ルーキーを一年通して使う勇気があれば、10年ぐらいは使えるだろ。
162名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 23:36:56 ID:SzjGI6EA0
ヒューズも我慢して一年使ってやって欲しい
163名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 23:41:43 ID:t4hAHmsTO
監督次第で成績は変わるよな。
今年のオリックスが証明した。
164名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 23:42:52 ID:ZcnfWjCx0
野口は何の為に移籍したんだろう
結局正捕手だったのって日ハム時代だけか
165名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 01:32:40 ID:bNDzmWTS0
見える
見えるぞ
6月ぐらいに
やる野口と呼ばれて罵られてる姿が
166名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 01:38:33 ID:odFfxYl6O
>>164
バカ?
矢野の控えのためだろ。
167名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 01:42:57 ID:eSu5ZTGH0
>>64
自宅に帰りたかったから。阪神時代は単身赴任だったので。
168名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 01:49:44 ID:VU6YojUW0
とりあえず去年の楽天の嶋みたいに
肩と意欲だけはある若手を1年つかってみればいいんじゃないか?
嶋も1年使われてかなり上手くなったぞ。
169名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 02:20:09 ID:gB9xbzDjO
つか野口が上園や岩田を育てたとか言うが上園去年ダメだったな
岩田は今年どうなるか知らないがダメだったら野口オタの矢野批判炸裂するな
170名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 02:40:02 ID:L0ejmsK80
>>151
似すぎwwww
171名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 02:49:08 ID:pWWLlZPeO
野口は人斬り半次郎に似てる
172名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 02:53:26 ID:8ksthkvhO
野口「俺とちゃうんかい!?」
173名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 02:53:33 ID:vtz7i1w50
権藤の継投とか気に食わなかったんだろな。
学習しないし、頑固で負けず嫌いなんだろうな。

で負け続ける。
174名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 03:02:04 ID:n7OgENAs0
ナイス MEIGEN
175名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 05:15:20 ID:Dhs5JdTUO
で、正監督は誰になるんだ?
176名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 05:35:06 ID:S+HTSk5k0
     ____
   /      \
  /  ─    ─\ 
/.   =⊂⊃=⊂⊃=\ 正捕手は野口に決めてるけど
|       (__人__)    | 未定にして競わせるフリをするほうが名監督に見えるお
/     ∩ノ ⊃  /  ふふふ、天才だお  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /_____ノ
177名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 09:02:55 ID:72VcXIvD0
>>175
工藤
178名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 09:04:45 ID:jPAB+nCa0
どういうつもりで野口をとったんだ?
179名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 09:07:06 ID:eVLDqCLlO
>>168
監督がノムだったからじゃないか?
180名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 11:31:07 ID:pZSCvWig0
>>173

横浜ってたしか14連敗したよな。
で、セリーグ記録の16連敗だったかはヤクルトで大矢が選手としていたんだそうだ。

選手と監督でこんな大型連敗経験してるのは大矢ぐらいじゃないのかな。
もっとも近藤昭仁も経験してそうだけど。
181名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 14:06:33 ID:gUz/IcqWO
野村の捕手理論は若い投手を活かす野球だから、ヤクルト時代それを学んだ野口のようなキャッチャーがいたら横浜投手陣も整備されるかも知れない。
阪神時代の野村は矢野を古田や野口のようにあまり教育していない。

大矢の捕手理論は森から受け継いでいて、森は若手投手の引き出しかたは野村ほどうまくない。

年齢的に肩や打力は期待できないかも知れないが、若手投手を引っ張るなら野口が適任かも。
182名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 17:47:05 ID:BeqTOrK70
野村信者ってうざっ
183名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 22:45:05 ID:G45eYCss0
捕手の能力なんてたいがい後付けだろ
チームが強けりゃ捕手の能力が高いって勝手に評価される
特にリードの善し悪しなんて結果論もいいとこ
データ野球先進国のアメリカでさえ捕手のリード力なんてものはほとんど重視してないし
谷繁も横浜時代はリードなんて全然評価されてなかったのに中日に移ったとたん名捕手扱いだし
阿部も2001年の時は駄目捕手扱いだったのが2002年優勝したときはなぜか日本一の捕手扱いになってたな
184名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 03:57:16 ID:76YbbAF80
黒羽根がいるだろ
185名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 11:11:08 ID:qdyTXCX5O
大矢さん…
あなたに決定権はない決めるのは…

だよ。
186名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 11:24:02 ID:bN5FHkpZ0
「野口君は正捕手としてがんばってもらうために獲得した」とか球団社長あたりが言いそう
187名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 11:47:34 ID:OcGsiQJFO
新沼がいるじゃないか
188名無しさん@恐縮です
「キャッチャー、俺」