【野球/MLB】阪神から戦力外通告の伊代野が米球界挑戦へ 「悔いは残したくなかった、アメリカ1本で勝負しようと思った」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
阪神から戦力外通告を受けた伊代野貴照投手(28)が来季メジャーに挑戦する。入団6年目の今季は
1軍出場機会なし。2度の国内トライアウトでも他球団からのオファーは届かなかったが
「悔いは残したくなかった。台湾や韓国の選択肢もあったけど、アメリカ1本で勝負しようと思った」
と渡米を決断した。日本に妻を残し、来年1月9日に単身渡米。日本で通算1勝の右腕は
メジャー球団との契約を目指してトライアウトなどを受験する予定だ。

ソース:スポニチannex
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/12/31/04.html
2名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:27:46 ID:st+zlQX9O
うんちぶり
3名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:28:21 ID:MFqfvtlLO
誰禁止
4名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:28:42 ID:KNTU8izN0
5名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:28:46 ID:s3hCos4KO
バカ?
6名無しさん@9倍満:2008/12/31(水) 11:28:53 ID:4O6qcNZS0

フーアーユー?
7名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:28:58 ID:yciabQlG0
伊代野はまだ28だから〜♪
8せりぐ・こみしょなー:2008/12/31(水) 11:29:13 ID:t3tE3eub0
MLBもなめられたものだな
9名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:29:48 ID:epQjcXai0
知らないな・・・
10名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:30:18 ID:T3glxdm/0
誰だよ
11名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:30:31 ID:DtqwLZ330
川尻に完封されるようなリーグだし、変則ピッチャーは一時的なら通用するんじゃね
12名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:30:42 ID:6wjAr4Qg0
え・・・・?無理じゃね
13名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:30:52 ID:tqMr4M1g0
まあ挑戦するのは自由だから
14名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:31:01 ID:75zFe2VX0
選手名鑑が手元にあったので調べてみた。

6年間で10試合登板、1勝1敗、通算防御率7.03。どう見ても思い出づくりです。
15名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:31:15 ID:LJWUHn1D0
さすがにこれは…

ローソン3人組の中で最後まで残ったのも不思議なくらいなのに
16名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:31:19 ID:xlDwAQa50
正田と一緒に台湾行けばいいじゃんかw
17名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:31:56 ID:Yf3PxCIJO
うどん屋始める可能性大
18名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:32:02 ID:R9YI/x5KO
あんなヘロヘロの球でどうする気だ
19名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:32:14 ID:UN0h1u5bO
松坂世代?
20名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:32:21 ID:obVsiXl3O
>>日本で通算1勝
21名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:32:47 ID:4onTA96Z0
井川より圧倒的に格下の奴が通用するわけねーだろw
22名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:33:26 ID:sbDUv9/P0
変則派だからもしかすると柏田みたいになれるかも?がんばれ!
23名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:33:58 ID:m5Il7nTYO
これで通用したらいい加減
日本>>>メジャー
と認めろ
24名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:34:56 ID:PYTqReLU0
ぎりぎり3Aじゃないか?
25名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:35:04 ID:Zx/QcYX4O
そういえば、三井はなにやってんの?
26名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:35:23 ID:QR5IR5r9O
もうアマチュアでやりたくないんだろ
また一人プロ誕生
27名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:35:34 ID:BSjfB0GsO
正田は台湾w
28名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:36:23 ID:0rZnLqLN0
ルーキーリーグ4年間いて上がれなかった人がすぐ活躍できるのがNPBって
のがわかってないな
29名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:37:25 ID:zojwPjTPO
左腕だったら通用したのにな………
30名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:38:18 ID:far5YOOJ0
MLBをNPBの天下り機関と勘違いすんな
氏ねよ
31名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:38:26 ID:H7jsrZVw0
>>23
もうそれは、世界の常識。
日本のほうが、メジャーよりはるかにレベルが高い。
それはWBCの優勝で証明されているはずだ。
32名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:38:55 ID:DtqwLZ330
阪神の横手軍団もこれでジェフと桟原だけ?
部坂は台湾行ったよな
33名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:39:37 ID:cBn04SM90
伊良部かとおもった
34名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:40:03 ID:twPhPTvpO
身の程知らずばっかり
35名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:40:06 ID:iTsXl6vLO
>>31
だ、だれか、この人を病院に連れていってあげて…
36名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:40:38 ID:VQVBEY8X0
お前ら知ってるか?
井川も今年横から投げてたんだぜ
37名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:41:28 ID:QR5IR5r9O
>>23
メジャーで通用しない奴らが日本では助っ人として大活躍
38名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:41:49 ID:huX+lP3OO
まだプレーしたいならマイナーでもイタリアオランダでも行ってくれ
39名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:42:08 ID:0rZnLqLN0
この人サイドスローなのにコントロール悪いって投手に向いてないんじゃない?
40名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:43:07 ID:r1ICc7JP0
>>31
ハリー乙
41名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:46:24 ID:LJWUHn1D0
>>37
最近はいきなり大活躍ってのはだいぶ少なくなったけどね。
日本野球に慣れて5年以上いるようなのとすぐ帰るのに2分する

42名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:46:44 ID:cD2s6S210


【タイトル】 NHKアニソン三昧の鏡



【再生URL】 http://203.131.199.131:8080/umeoka.m3u


43名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:47:32 ID:NXlCJyCyO
いつも思うけど戦力外受ける前にその気概で頑張れよ
アホかと
44名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:49:39 ID:ofp5KbEi0
WS>>>>>>WBC
45名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:51:35 ID:SH7q7hYLO
日本のトライアウトで引っ掛からなかったのにアメリカに???
46名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:52:07 ID:jWOd9z3x0
大家が日本1勝でMLB50勝したから、全く可能性がないとは言わないが
年齢とか考えたらこいつは無理なんじゃねぇか?

大家の場合はメジャー行きたくて首にしてもらったような感じもあるししかも23歳くらいだったし
47名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:54:08 ID:RfXbYELCO
わかんねえよ。活躍するかもよ。活躍するしないの基準がわからないよな。
48名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:55:17 ID:quJ9vBio0
もうなんでもあり誰でもありだな。
49名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:55:22 ID:a4MOHu+m0
この手のスレが立つと必ず>>37みたいな馬鹿が出てくるけど、
その逆の方が圧倒的に多い事実について説明して見ろよ
50名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:57:04 ID:0rZnLqLN0
奥さんがいてこの挑戦はすごいチャレンジャーだとは思うがな
51名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:57:21 ID:vvyBYVCm0
誰?
52名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:58:51 ID:0hYA6O1+0
元ドジャース斉藤も罪作りだな・・・
53名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:59:25 ID:9tlrk8hY0
確かに大物メジャーリーガーが、
額面通り活躍したのはホーナーくらい。
54名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:00:04 ID:0rZnLqLN0
斉藤と一緒にすんな
55名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:00:37 ID:8jmwqoH8O
阪神のスカウトは何やっとんねん。
56名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:01:10 ID:75zFe2VX0
>>46
大家は渡米前年には二軍で最多勝とか、それくらいの活躍はしてた筈
57名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:01:20 ID:ZeXiEAX4O
そんなアホーナー
58名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:01:24 ID:qMy+Ebc80
1勝はタナボタで転がり込んできた1勝です
59名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:02:50 ID:Ht238DIh0
>>49
逆の例なんて少ないだろ
60名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:02:51 ID:miXeldBt0
アメリカの 空気を 吸ったら
僕は 今よりも 速い球を 投げられる 
そんな 気がした。
61名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:03:29 ID:a4MOHu+m0
>>59
バーフィールド
ジェームズ
ダンカン
マドロック
グリーンウェル
ディアー
他多数

どう見ても日本が上です。
斎藤さん本当にありがとうございます。
62名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:04:42 ID:brBJrlCvO
お前ら焼き豚ってホント、馬鹿だな

むしろこういう勘違い人間がもっと増えて、米球界挑戦=失業者の出稼ぎ
みたいなイメージが世間に定着した方が、日本球界にとってはプラス材料なのにね ^^
63名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:06:03 ID:0rZnLqLN0
出稼ぎって収支ないんじゃね?
64名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:07:00 ID:H7jsrZVw0
>>61
そう、メジャーは大抵、日本で失敗してるからな。
マイナーから来日して、日本で正しい野球を身につけて成功した選手も多いけどな。
65名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:07:01 ID:3fsl63Uo0
今までは阪神が姥捨て山だったがこれからはメジャーがゴミ捨て場
66名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:07:16 ID:h6MjYgKcO
>>60
矢沢乙
67名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:07:17 ID:QQ5LAFwt0
嫁がかわいそう
68名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:07:40 ID:KijTazhOO
ちょっと待ってよwww
69名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:08:27 ID:ABUENtsY0
日本にくるメジャーリーガなんて2硫かロートルしかいないけどね
70名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:09:02 ID:0rZnLqLN0
>>60
でも実際スピードガンの表示速くなるんだろう
71名無しさん@9倍満:2008/12/31(水) 12:10:13 ID:4O6qcNZS0

メジャーもいつの間にか戦力外になった日本人選手の
流れ着く先というポジションになってしまったようだ。
72名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:10:15 ID:QR5IR5r9O
>>49
どこに例外無くと書いてある?よく読めよwwww
日本からメジャー行って通用しない奴らはどう説明すんの?
日本に来てるメジャーで通用しなかった奴らが活躍してるのは事実だろ
73名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:11:45 ID:JaunViNyO
まぁマイナーなら拾ってくれるかもって事だろ?
日本での評価はもう決まっちゃってるからね
74名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:12:21 ID:921Dyeru0
>>71
トップクラスも行くけどなw
75名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:12:41 ID:O5p+xI/m0
なんか米球界をメジャーと混同してるアホが多いな
MLBのほんの一部に過ぎないのに
76名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:12:55 ID:/JWzrK+3O
雑魚のくせに粋がりやがって
77名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:13:30 ID:tsJpn1K60
>>72
屁理屈
その逆の方が多いってことだろ?
アホですか?
78名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:14:02 ID:qt4t+dg50
日本で通用しない奴がアメリカ1本とか面白いこと言ってんじゃねーよ
79名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:14:33 ID:IwYoJK4t0
愛車がビートルのやつだな
頑張れ
80名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:15:33 ID:vRUWLmEO0
独立リーグ?頑張れよ
81名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:15:34 ID:zkcBUOY80
>>78
でも岡島があれだけやれたんだからメジャのレベルなんてたがが知れてるのかもよ
82名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:16:01 ID:miXeldBt0
>>71
他はどうかしらんが、少なくても伊代野はメジャーには上がれないだろ。
スチッチ全盛で左バッターも多いメジャーで右サイドで140キロでは使い道が微妙すぎ。
83名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:16:10 ID:v3p89GXe0
>>72まずはお前が
日本でで通用しなかった奴らがメジャーで活躍してる事実を説明してください
84名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:16:17 ID:0D3uWVKpO
思い出作りの為の卒業旅行みたいなもんだろ、こいつとか野口・三井あたりは。
85名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:16:33 ID:ABUENtsY0
日本人がメジャーでタイトル取り捲れば日本>メジャが証明できるよ。
マイナーリーガが日本でタイトル取り捲ってるようにね。
86名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:16:50 ID:QR5IR5r9O
>>77
屁理屈?事実だろ
日本が最強リーグならメジャー行くのに挑戦なんて言わないさ
87名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:17:04 ID:uT6BDgfC0
伊世野のくせに生意気だ
88名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:17:34 ID:miXeldBt0
>>81
岡島だって日本では裏切り投球が多かったとは言え、
一軍で完全に通用してただろ。伊代野とレベル的に差がある。
89名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:17:54 ID:nKL3w6SW0
このくらいだと逆に応援したくなります
90名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:18:12 ID:ofp5KbEi0
メジャーのトッププレイヤーが日本に来たがることなんてあるのか?
91名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:18:15 ID:uV0D8P+B0
誰?
92名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:18:22 ID:uT6BDgfC0
>>86
あうあうあー へ( ^q^)ノ
93名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:18:52 ID:Flu6Mhn60
そんな大物がいたのかよ阪神は
94名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:19:17 ID:wJz+xxAW0
AAA, AA, A ルーキーリーグ

120チームくらいあるから、そりゃどこかでプレーは出来るでしょ。
そこで、いつか上に行ける日を夢見て頑張る。良いじゃないか。

ただ、可能性はゼロに近いので、家族持ちならとっとと第二の人生の
準備すべきだよな。
95名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:19:49 ID:XpL0xIie0
メジャーを馬鹿にするなとメジャー
かぶれの方々が涙目になってるスレですね
わかりました
96名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:20:05 ID:n0f7+rncO
松井や福留もメジャーじゃ雑魚だよな
打者は全滅に近い
97名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:21:06 ID:miXeldBt0
>>94
ノムだか誰だか忘れたが、球速があればなんとかなる可能性が
格段に高まると言ってたな。指導しても球速だけは上げられんそうだから。
コントロールはなんとかなっても。
98名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:21:11 ID:Nsp0pJZA0
>>75
でも、ベースボールのレベルとしては
メジャー>>>全マイナー>>>>>>>>日本プロ野球>社会人野球
な訳で、日本のプロ野球で戦力外になったものは、社会人野球に行くべきだろ。
99名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:21:27 ID:XpL0xIie0
打者は難しいが
投手はどんな雑魚でも大丈夫
100名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:21:36 ID:J+sjPGP90
誰やねん
101名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:22:32 ID:ABUENtsY0
打者で日本時代よりいい成績を上げた選手はいないからな
102名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:22:40 ID:qt4t+dg50
さすがに日本は2Aよりは上だろ
3Aと同じかやや下くらい
103名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:23:09 ID:HVGosezeO
ローソン軍団の伊代野か
104名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:23:46 ID:+z3/nAez0
28か松坂世代だから多分大丈夫じゃね?
いわくつきのハムのドラ1もメジャー1勝だったけど
今期7勝したからな
105名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:23:50 ID:RY/x0g0CO
>>99
去年メジャー挑戦した方々の結果を知らないんですか?
106名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:24:23 ID:RMyTQUQn0
なんだって?イタリア代表が米を作るって?
107名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:25:01 ID:J+sjPGP90
大家はそこそこ頑張ったけど、日本で通用しない奴がアメリカで通用するのかね・・・
いくら投手とはいえ
108名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:25:43 ID:hmnWg6ZW0
メジャーって昔は憧れだったけど
今では日本球界のゴミ捨て場になりつつある
109名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:25:50 ID:miXeldBt0
>>101
打者は厳しいね。特に日本は相手投手の投球モーションからタイミングを測るから
いろんな投げ方するやつがいっぱい居るアメリカじゃ結果がでない。
結果、松井のようにヘッドスピードを上げて、見極める時間を稼ぐ方向に向いて
筋肉つけたりして失敗してしまう。
110名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:25:51 ID:NOJAu1H20
アメリカ一本日本で二本オスマンサンコーン
111名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:25:57 ID:nnxItLBpO
一年くらいアメリカ行くのは良い経験だろうよ
あんまり叩くなよ
112名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:26:25 ID:Fln9GdsDO
投手の場合通用しないとはいいきれない
113名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:27:00 ID:DyKSZB3M0
伊代野君には是非とも頑張っていただき、メジャー厨にお灸を据えて欲しい。
114名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:29:05 ID:ZJXXAeo2O
>>99
日本球界で駄目で活躍出来たのは大家だけだろ
それに大家は日本時代活躍出来なかったのは怪我の影響が大きかったし
高卒一年目で先発で勝ち星あげたりとか素質はあった
115名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:30:04 ID:miXeldBt0
>>112
確かに、アレ様と岡島の成功で誰でも成功する可能性がある!
みたいな感じになってるが、斎藤が156、岡島も148の速球をコンスタントに投げられる。
140キロ前半では打ち頃になるような気がするが・・・
116名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:30:36 ID:8CG14gjO0
柏田は?
117名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:30:49 ID:Mmqoyt0Z0
ぴろやきうで通用しないのにメジャーならなんとかなると
思ってんのかな
朝鮮にでも行けばいいのに
118名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:31:28 ID:blchg7QWO
>>109
怪我は筋肉のせいじゃないだろ。
手首は事故みたいなもんだし、膝は持病だ。
ゴロキングを脱して、HR量産したのは肉体改造の後だぞ。
119名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:32:06 ID:6hcLSuiUO
岡島は?
120名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:33:00 ID:miXeldBt0
>>118
ヒザやったのは体重増が影響してると思ったが違うのか?
121名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:33:12 ID:KXcXe41z0
一軍経験がない選手を獲得する球団があるか
考えたことはないのかな?
122名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:33:18 ID:rFKF6YcX0
WBCを見た感想だと
韓国>日本>>メジャー
って感じかな。
実際組織力が重要な野球という競技の性質は
日本が一番だな。
メジャーはAロッドのような超一流もいるが
ほとんどは日本・韓国で通用しない三流で構成されている。
123名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:33:35 ID:qt4t+dg50
>>115
リリーフが前提だけどな
124名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:35:12 ID:twPhPTvpO
>>122
鎖国脳
125名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:36:24 ID:MwCLhqeS0
ちょ、最近アレだわ、アメリカの空気を吸えば高く飛べると思ってるヤシ多すぎ
126名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:37:50 ID:wJz+xxAW0
>>121
むこうはルーキーリーグまであって、メジャー以外にも
4000人くらい野球選手がいる。

そりゃ獲得球団あるでしょ。藪なんてメキシコだのベネズエラで
プレーした。
127名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:37:57 ID:miXeldBt0
>>121
プロ経験無しよりはよっぽど獲得する可能性あるだろ。
マイナー契約自体は取れると思うよ。

>>123
右サイドの140キロ台のワンポイント、
少なくてもメジャーには不要っぽいなぁ・・・
128名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:38:05 ID:XSTNMsu8O
>>122
もうちとひねれや
129名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:38:14 ID:RY/x0g0CO
>>122
>WBCを見た感想


釣り針がでかすぎます隊長
130名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:39:05 ID:ZJXXAeo2O
>>122
あんな短期戦でしかもチーム事にモチベーションの全然違う大会だけ見て偉そうにレベルどうこう言えるのが凄いな
お前の言ってるのは真逆メジャー>のマイナーリーガがタイトルを取りまくるのが日本>そこに韓国のトップ選手が来て苦労する
メジャー>>3A>日本>>韓国
131名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:41:00 ID:KXcXe41z0
>>127
6年間2軍生活の選手を欲しがる?
132名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:41:21 ID:+F2muUsC0
正田はどうなったの?
133名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:41:48 ID:XIrQALOL0
>>126
伊代野クラスだとマイナーも微妙だと思うぞ
5歳若けりゃわからんが
134名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:41:59 ID:wJz+xxAW0
アメリカの方が裾野が広いので、
日本でプレーさせてもらえないから、アメリカへ

これは自然なことなんだけどね。
135名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:41:59 ID:75zFe2VX0
>>94
むしろ再就職先さがすとき履歴書に書く項目増やすために行くのでは?とも
思えちゃうんですが。
136名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:42:23 ID:0rZnLqLN0
正田は台湾でテストって受けるんだってさ
137名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:42:38 ID:VBmZXH6P0
誰?
138名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:42:48 ID:TaUodoj00
頑張れ
139名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:43:39 ID:miXeldBt0
>>131
それは慣性の違いだな。アメリカではプロスポーツを経験した、というだけで尊敬を受ける。
もちろん、最上級ではないけれど。
140名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:43:52 ID:0z1UIuVM0
MLBでは1Aレベル。
141名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:44:40 ID:H6jDteOw0
伊代野wwwwwwwwwwwwwwwまぁ頑張れ野
142名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:44:55 ID:KaIA83ReO
俺、やきうはあまり詳しくないんだが、日本の球団で使えなかったやつが
アメリカの大リーグで通用するもんなのか?
143名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:46:09 ID:0rZnLqLN0
別にメジャーに行きますって誰もいってないだろう
独立リーグとかもあるんだし
144名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:48:04 ID:+xbHtXnY0
通算1勝wwwwwwwwwwww
145名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:48:36 ID:rK1uvZVUO
>>132
台湾球団のキャンプに合流して1月に結果わかるとかじゃなかったけ?

>>142
大家という例がある
146名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:48:52 ID:1P1KedDrO
>142
野球なら可能
147名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:50:05 ID:kw7mWHDu0
ID:ZJXXAeo2O
アメリカが好きかい?
素晴らしい国だもんな!
148名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:52:04 ID:miXeldBt0
>>145
なぜここまで大家は無視されるのだろうか。
早くNHKは密着ドキュメントやれ。
149名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:52:16 ID:xNdCSw8O0
イヨー
150名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:52:37 ID:Ty0h9vyn0
シンカーもってた?シュートとスライダーは印象あるけど
151名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:53:17 ID:OZFbSvq50
韓国と台湾と日本で一つのリーグ作った方がよくないかな
Jリーグみたいな1リーグ2部制で
サハリンとウラジオストク、上海、香港あたりにもフランチャイズを置いて
152122:2008/12/31(水) 12:53:44 ID:enEPTrLN0
>>130
一度メジャーの試合をちゃんと見て欲しい。
投げた打ったで喜ぶのではなく、
カバーリングとか、外野手の打球処理とか。
野球経験者なら、八割方日本では使えない選手ばかりだとわかるはず。
153名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:53:59 ID:D3gipDP50
伊代野といえば甲子園でラミレスを三振にとったスライダーを
思い出す。あのときはキレキレだったのにな〜。
154季節はずれの彼岸花:2008/12/31(水) 12:54:23 ID:YY7hrQFH0
諦めたらローソンに再就職ですね
わかります
155名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:56:15 ID:rXNpb3XkO
TDNの次はIYNか。
156名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:56:22 ID:rK1uvZVUO
28じゃな〜・・・
157名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:56:35 ID:miXeldBt0
>>151
やれそうに思えて難しい。アイスホッケーがアジアリーグをやっているが失敗と言っていいだろう。
移動費が掛かりすぎるのが原因だが、長期のリーグ戦は国対国を持ち出しても上手く行かないということも
あるようだ。
158名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:57:01 ID:8CG14gjO0
>>131
アメリカは過去の数字をあてにしないよ。今働ければ無名選手でも獲る。
日本でドラフトにかかった選手と言ったら、それだけで素材ゼロでは無いし
挑戦するだけの価値はあるだろう。
159名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:59:17 ID:miXeldBt0
サイドで155キロとか出てれば
ワクテカ度も高かったんだけどなぁ〜
160名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:01:59 ID:cikxj9juO
>>156
マジで年齢関係あると思ってるの?

将来性を期待とかじゃないだろjk

アメリカじゃ「少しでも戦力になるかならないか」が問題なんだ

糞NPBにいては才野が埋もれていくだけ
161名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:02:10 ID:v4zQPMm40
>>142
合う合わないは有るからな。
162名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:02:11 ID:pdygq8aH0
そりゃ同じことやって年俸10億とかもらえるんなら
みんな向こうに行くわな。
163名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:03:03 ID:QSsxIiRw0
とりあえずがんばれ!

誰にも迷惑掛けてないんだし、ささやかに応援するよ。。。
164名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:04:10 ID:U3rgXzh00
>>163
間違えてこんなクズが活躍してしまうと、関係者に迷惑がかかる
165名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:04:54 ID:+z3/nAez0
リバネコ逝って育って帰って来い
166名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:05:42 ID:U2bHcMur0
>>159
そんなやつクビにならん
167名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:06:02 ID:Wo7h3iIG0
だれ?
168名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:06:38 ID:asi/BoRh0
マイナーだけじゃなくて、独立リーグとか色々あるよ。
頑張れ
169名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:07:01 ID:cOjUM/Yt0
>>20
大家と一緒だな。これは期待出来る?
170名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:07:01 ID:miXeldBt0
>>166
そらそうか。五十嵐みたいなノーコンでも150キロ後半が出てれば
高年俸もらって一軍いられるんだもんな。
171名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:07:37 ID:bvaVSu2SO
僅かな可能性がないとは言わんけど、さすがに失礼すぎないか?
お前ら、韓国で自由契約になった選手が難民のように集団で日本球団のトライアウト受けにきたらどう思う?
172名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:09:09 ID:cOjUM/Yt0
>>164
おっと大家の悪口はそこまでだ
173名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:10:06 ID:8CG14gjO0
>>171
受けるくらいなら別にいいんじゃない?
埋もれた素材が見つかったら儲け物だし、全員ダメでもこっちに損害は無いし。
174名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:10:07 ID:UdPOqfv/0
>>171
そんなことは全然恥じゃないでしょ。
別に挑戦することは自由だし、実力がなければただ契約されないだけだし。
それよりもNPBでのスンヨプの上を行く恥を福留や井川が示してくれたのだが?
175名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:11:09 ID:i0YLIbUQO
>>171
受けるのは自由
日本と向こうじゃ規模が違うしな
176名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:12:04 ID:cikxj9juO
>>171
それは日本が鎖国社会だからだろ?

外国人枠もそうだし、未だに助っ人とかね・・・
177名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:12:06 ID:miXeldBt0
>>174
福留と井川は全く通用してないってわけでもないだろ。
いろいろアレではあったけど。
178名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:12:37 ID:3bzpivfFO
第2の高津とゆう売り込みでいくんだろうか。売りは何だろう?
「サイドから投げる多彩な変化球!あの松坂大輔と同級生!」くらいか。
179名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:12:43 ID:yUygecfS0
日本人に実力あればダルみたいな一部除いて
全員メジャー移籍希望する。
給料高いし

まあ所詮NPBはAAAレベルだろ
180名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:12:44 ID:cOjUM/Yt0
>>171の人気に嫉妬。
まあ、もしも使える選手がいるのならスンヨプと交換してもいい位だよ。
181名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:13:15 ID:asi/BoRh0
>>177
福留は全く通用してないと言ってもいいだろう。
マイナーから上がってきた選手なら、6月でマイナー落ちしてるよ。
182名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:14:09 ID:ucJJHaHW0
藪みたいにメキシコでもやるくらいの覚悟で行かないとダメだろ
183名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:14:18 ID:Ykn/dcz3O
センチメンタルジャーニーですね。
184名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:14:46 ID:yUygecfS0
>>183
うまいのう
185名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:21:10 ID:MTjROu7S0
日本は3Aレベルというのを信じてたあのころ。
我がタイガースに前年3Aで二冠王のハイアットという選手と
3割20本打ったシークリストという選手がきた。
そりゃもう期待したさ。
186名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:22:25 ID:8e98SP1g0
サムライベアーズなら大丈夫じゃないの?
187名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:23:44 ID:cOjUM/Yt0
>>185
ディロン様・・・
188名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:24:30 ID:asi/BoRh0
>>185
3Aで成績を残してても日本に来るって事は、どっか瑕疵があるって事だから
189名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:26:31 ID:V4XJPznq0
キャプラーが3割打つようなリーグですから
十分やっていけると思いますよ。
190名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:26:35 ID:GNF1ZRnM0
>>179
阪神のエースが3A止まりなの見れば
言わなくてもわかるのに
何でそんなに得意げなの?w
191名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:27:18 ID:miXeldBt0
>>189
アメリカから連れてきて、ほれ打てってあれはねーよ。
少なくても一ヶ月は2軍で練習させるべき。
192名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:28:05 ID:EJumzjk40
そもそも米球界と書いてあるだけだから独立リーグも十分ありえる
193名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:28:28 ID:u9bm1CVT0
3Aと2Aの混合チームに惨敗したNPBですら通用してないのに無理だろ
194名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:28:36 ID:POUWVzwB0
>>191
キャンプとかオープン戦は無かった事にしますか?
195名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:29:57 ID:POUWVzwB0
>>190
井川は日本に帰ってきても通用しないよ。
日本最後の年の後半はひどかった。
196名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:30:24 ID:miXeldBt0
>>192
独立リーグにもよるが、月のサラリーが10万無いとかいうのがザラの世界だぜ。
選手は本職を持ってる兼業プロで、若い選手は4人とかでルームシャアの世界。
んで、ドッグフード食ってるw
ドラ1ってわけでもないし、蓄財ゼロに近いなら、とてもじゃないがやってられんだろ。
197名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:30:41 ID:FhauhC2Q0
>>195
でも2軍落ちするほどひどくはなかったでしょ?
まあそういうことだ
198名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:31:05 ID:miXeldBt0
>>194
適合するまで上げちゃだめ
199名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:31:29 ID:cOjUM/Yt0
キャプラーなんて7月にはもう解雇されてたから存在自体を忘れてたよ。
200名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:31:54 ID:DgzP3wPw0
伊予の案外ここでは評価低いんだな
201名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:33:08 ID:cOjUM/Yt0
キャプラーさんの悲劇はこちら

ゲーブ・キャプラー
http://www1.odn.ne.jp/~aab38980/kapler.htm
202名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:35:04 ID:LkLGRV2q0
誰だよこれ
203名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:35:25 ID:8e98SP1g0
>200
>伊予の案外ここでは評価低いんだな
 この意外性に富んだレスの真意を聞かせてくれw
204名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:36:28 ID:cOjUM/Yt0
>>198
>やがて腰痛を理由に、出場はおろか、練習すら不参加となる。
>しかし、かの「本人の承諾なしに二軍降格不可」の契約事項をたてにとり、一軍には居座る傍若無人ぶりを発揮!このため、打率.387と絶好調だった矢野が二軍落ちするハメに。
>ようやくの一軍登録抹消は6月4日。それでも、腰の治療に専念したいと、二軍での調整は徹底拒否。

との事です。ソースは>>201
205名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:39:47 ID:0rZnLqLN0
そういえばミセリとかいたな〜
206名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:40:41 ID:3oS4p+As0
んなあほな
207名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:42:27 ID:xeXtaxF9O
やっぱり憧れなんだなぁ

マイナーからでもなんでも頑張れー
208名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:42:45 ID:cOjUM/Yt0
>>201によるとミセリを推薦したのもキャプラーだとの事。
はっきり言ってキャプラーよりもミセリの方が遥かに目立つ存在だったな。
開幕以降17打席連続ノーヒットのキャプラーを忘れさせる程の存在感を放つミセリさんは本当に凄かった。
209名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:44:42 ID:3TcwBW1r0
通用しないのは本人が一番わかっているだろう
「俺はやれるだけの事はやった、メジャーにも挑戦した」
って思い出が第二の人生を支えてくれるならこの選択もいいのではないか
210名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:44:57 ID:asi/BoRh0
>>208
ww
211名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:45:08 ID:JSu2nbXU0
日本→メジャーってステップアップならまだしも、都落ちなら順番逆だろがw
212名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:45:33 ID:EJumzjk40
>>196
それでも結構日本人の挑戦もあったりするし無い話ではないだろう
213名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:49:20 ID:vRHp5Xb10
悔いを残すもなにも日本で戦力外なのにアメリカ行くとか失礼すぎるだろ
図々しいにも程がある
214名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:49:56 ID:/nwkRwB00
バース・デイがアップを始めました
215名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:50:38 ID:cOjUM/Yt0
>>213
おっと大家と斎藤の悪口はそこまでだ
216名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:51:32 ID:sjC/7DyiO
>>28
山口は今年やっと良くなったんだよ
去年はコントロールめちゃくちゃだったし
ましてやアメリカ時代なんてもっと酷かった
217名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:52:19 ID:0rZnLqLN0
>>196
3Aでも10何万なんでしょ?
それくらいの覚悟あるんじゃね
218名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:52:44 ID:O3VkCbUIO
まあ、斎藤は実績あったし
219名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:53:05 ID:mwErhTHc0
なんか(考えが)浅いな
220名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:57:01 ID:kZUnl8UE0
悪ふざけだな。
台湾一本に絞れよ。
221名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:58:26 ID:EJumzjk40
>>215
斉藤は一度でいいからメジャーで投げたいといって自由契約にしてもらったんだが
222名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:01:00 ID:Ju5rMak60
確かに大物メジャーリーガーが、
額面通り活躍したのはMr.レッドソックスく゛らい。
223名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:01:42 ID:GnKrqbyW0
>>222
何試合限定だよ
224名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:02:19 ID:JSu2nbXU0
2年3年と下部組織でも頑張るんならアレだけども
どうせ短期間で諦めて帰ってくる思い出作りなんだろねw
225名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:13:19 ID:cOjUM/Yt0
>>221
当時の斎藤の成績と年齢を見てそれを言うのかよ。
アメリカ挑戦時の叩かれ様は凄かったぞ。
226名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:18:11 ID:wnsPi12sO
マイナーで頑張るなら応援する

無理だからと言って帰って来たら叩きまくる
227名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:18:51 ID:Ecl3Cuzb0
最近、記念受験が流行ってるな
この若さでNPBの一軍にすらいられない選手が何をいってるんだって感じだが
夢追い続けるのは結構だけど、もうちょっと将来のことしっかり考えた方がいいんじゃないのか
いい歳なんだし
228名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:19:12 ID:yUygecfS0
全員メジャー挑戦すれば良くわかるよ
今のNPBでメジャーに通用するのは2割いないだろ
229名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:19:45 ID:ccL50AbD0
よし
おれにもチャンスがやってきた
230名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:20:26 ID:mwErhTHc0
全員メジャー挑戦すれば良くわかるよ
今のNPBなら7割はメジャーに通用するだろ
231名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:20:59 ID:yUygecfS0
>>230
じゃあみんな行って大金稼いでこればいいじゃんw
232名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:22:19 ID:WtOfyWLa0
>>231
金だけが全てじゃないだろ。
233名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:23:08 ID:yUygecfS0
雑魚NPBヲタは北京五輪でなにも学んでいないね
234名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:24:06 ID:0hLHBwdk0
>>233
あんな短期戦でしかもチーム事にモチベーションの全然違う大会だけ見て偉そうにレベルどうこう言えるのが凄いな
235名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:24:58 ID:sIyzTJuZ0
ID:yUygecfS0は欧米コンプレックスの方ですか?
236名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:25:56 ID:0vxWe79d0
ID:yUygecfS0 さんは大リーグの凄さをみんなに
教えたいだけだよ
237名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:26:00 ID:yUygecfS0
>>234
一勝もしてないのに?w

むしろWBCで勘違いしちゃったのはNPBヲタだろww
238名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:27:19 ID:w9LHVyiYO
松本伊代野
239名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:27:23 ID:yUygecfS0
強豪のことね。
アメリカ、キューバ、韓国には予選通して全敗w
240名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:27:54 ID:/RHBfCDx0
優勝してるんだから勘違いって事はないだろう 笑
なぜそんなに自分の国を卑下する?>>237
241名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:28:00 ID:AtnMBG+VO
いいなあ。頑張ってほしいね。無理だとは思うけどさ。
242名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:28:29 ID:xeXtaxF9O
正直MLBなんてたいしたことないよ
243名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:29:27 ID:yUygecfS0
北京ではNPBの弱小ぶりに驚いたよ

キューバどころか韓国、マイナーリーガーのアメリカ
にすら負けてんだからなw
244名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:29:34 ID:8U08IMw+0
そんなにアメリカが好きなら 米軍基地前で
ギブミーチョコ ギブミーガム言ってな!
245名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:30:17 ID:0RwBEnCZO
日本通算1勝右腕はメジャーで暴れるぞ
246名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:30:21 ID:8M+V6eZNO
どこぞなりともやったらええ
ほななW
247名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:30:53 ID:TTtYYB5g0
>>243
オリンピックも日本がベストメンバーなら優勝できたよ。
現実を見ようよ。
248名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:31:25 ID:yUygecfS0
FAはみんな出稼ぎでメジャー挑戦しろよw
自信がないからほとんどしないんだろ?w

>>247
現実は強豪に全敗w
249名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:32:07 ID:yUygecfS0
だせーNPBww
250名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:32:39 ID:TTtYYB5g0
>>248
自信が無いから?
馬鹿言いなさんな。
メジャーに行く奴なんてみんな金目当ての阿呆だよ。
251名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:33:08 ID:yUygecfS0
金目当てなんて職業人なら当たり前じゃん。
馬鹿?w
252名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:33:34 ID:yUygecfS0
ところで相川はメジャー契約もらえたの?w
253名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:33:53 ID:TTtYYB5g0
>>251
そんな考え方しかできないとはかわいそうだ。
254名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:34:17 ID:yUygecfS0
自信がないから行かないだけだよねWW
255名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:34:19 ID:kkeqEQVw0
ID:yUygecfS0
どうしたの?
256名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:35:18 ID:yUygecfS0
所詮は強豪に全敗だもんな北京でw

雑魚ッぷりもここまで来るとすごいよw
257名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:38:18 ID:asi/BoRh0
金目当てであろうと、プロ野球のトップクラスしかメジャーで通用しないのが現実
しかも、トップクラスでも通用しない例も多数(城島、福留、井川)
258名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:38:40 ID:UdPOqfv/0
百歩譲って日本(人)が野球の実力では世界で一番だとしよう。
だけど問題はそこにあるのではなく、
そのプロリーグの実力や規模、資金力など全てがMLB>>>>NPBということだよ。
まあもちろん俺はその国としての実力も当然日本がアメリカなどを上回ってるとは思わないけどな。
259名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:40:25 ID:3XLg8T/fO
伊代野まだ28だから〜
260名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:41:10 ID:UdPOqfv/0
>>228
>今のNPBでメジャーに通用するのは2割いないだろ

ちょっと待て。2割も居ないだろ?
本当に極一部の選手だけだよ。特に野手は。
261名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:41:17 ID:GHTcptYX0
投手ならどうにかなる
野手でアメリカは正直やめとけ
262名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:42:43 ID:xeXtaxF9O
>>258
みんな必死なやつを玩具にしてるだけなのに
空気読めよカス
263名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:44:07 ID:gB9A1VZ3O
>>253
より大きくてレベルが高くて成功すれば金も名声も日本より貰える。
その考え方を可哀想と思えるお前の頭が可哀想だ。
公務員人生歩もうが上を目指そうがその人の勝手。
264名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:47:07 ID:XIrQALOL0
>>208

〜野球名言集〜

「小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行くただひとつの道だと思っています」…イチロー

「プロ野球の存在意義は、その街の人々の暮らしが少し彩られたり、単調な生活がちょっとだけ豊かになることに他ならない」…新庄剛志

「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」…野村克也

「自分の能力を超えたことをやろうとしちゃいけない。だが、絶対に自分の能力以下で行動するな」…フランク・ロビンソン(黒人初のメジャーリーグ監督)

「不可能は神が決める。しかし不可能を可能にするのは人間の意志のみだ」…ジム・アボット(隻腕の大リーグ投手)

「練習に泣かぬ者が敗戦に泣く」…飛田穂州(早大野球部初代監督)

「投げて打たれた。それも野球だ」…ダン・ミセリ
265名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:48:15 ID:q6MsD9Ds0
センチメンタルジャーニーになるとはこの時
266名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:52:20 ID:xOTP209j0
>>23

2勝すればいいから楽かと思ったが、何敗するかわからんな
そのまえに2A位が厳しいんじゃ・・・

ゆっくり韓国でやっとけ
267名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:58:33 ID:kTJWcYfj0
>>7
伊代野まだ28だから〜♪

の方が語呂がいいだろ
268名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 15:04:15 ID:yUygecfS0
>>260
まあ誇り高きNPBヲタに免じて甘く見積もった。
本音はもっと少ない
269名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 15:07:23 ID:GHTcptYX0
>>268
野手は厳しい、特にあの環境に適応できずにが多そう
日本で鉄人とか言われてた選手でもボロボロだもんな、イチローはそこが凄い
投手は心理的な面がデカいか
270名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 15:46:28 ID:/RHBfCDx0
亀山が全盛期にメジャー行ってればカメちゃんブームが起きていただろう。
271名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 15:52:21 ID:H1CPTVw20





勝負(笑)




272名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:08:39 ID:ASSCEqMy0
MLBはゴミ捨て場じゃありません
273名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:29:27 ID:hARhqglU0
WBC優勝で NPB>>MLB は既に証明されている

北京五輪で 2A>>NPB も既に証明されている

つまり 2A>>越えられない壁>>MLB という事が証明された
274名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:32:22 ID:VJ/DHt0KO
クビになった選手がメジャーで一発逆転狙う時代か
275名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:34:12 ID:PABUGmS10
実際2Aは若手の有望格が多くいてレベルが高いらしい。
276名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:34:38 ID:fusmlYQFO
1勝はたしか伝説の福井ジャンピングエラーの試合だったな
277名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:35:58 ID:hvjGhdeb0
l
278名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 17:22:44 ID:IFe6xAQX0
日本で大活躍!→メジャー挑戦!なら分かるんだが
この人ってアホなの?
周りの状況が見えてないの?
どんだけ自信過剰なの?
279名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 17:24:51 ID:yboUnK+60
誰?マジ知らないんだけど

MLBってイチローとかが活躍してるリーグのこと?
280名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 17:27:34 ID:JIon0y4y0
高校卒業してブラジルへ留学する兄ちゃんか!!!!><v
281名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 17:28:25 ID:anVwta380
アメリカの空気を吸えば球速が3マイルは早くなると思ってた
282名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 17:30:01 ID:RjJXK6P0O
>>276
ああ、あの時の‥。

んじゃ唯一の一勝も敗戦処理のおこぼれってとこか
283名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 17:36:23 ID:OOQPfgFW0
伊代野はまだ28だから
何かにさそわれて
トライアウトでメジャーに
284名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 17:49:54 ID:JbBbTT9pO
野球わからない人に言うと、
サッカー日本代表なら曽ヶ端、ガンダムならジムU、ロマサガ2ならプリズムライトくらいの選手です。
285名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 17:53:14 ID:FhauhC2Q0
>>284
いちおーカテゴリー別(ユニバーシアードとか社会人とか)なら代表に選ばれるくらいの選手ってことか?
つーかなぜジムU
286名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 18:02:30 ID:7hRVU4eB0
まあ、プロですから
287名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 18:04:34 ID:OVNFtK7WO
野球辞めても働くところもないから、ちょっと遊びでって感じだなw
おまえらみたいに、今までは真面目にやってなかっただけなのかもなw
288名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 18:07:56 ID:du5SCdaCO
大家にはなれない
289名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 18:09:18 ID:V1DYcEWGO
アメリカの草野球界に殴り込むのか・・・
290名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 18:11:25 ID:UZbv99ue0
横手から早い球投げてたのに、戦力外とは残念・・・
291名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 18:18:42 ID:b7qhmITNO
>>283
そのヒネリは今の現役世代には解らないと思われww
292名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 18:30:53 ID:AAKs5zXy0
通販でミラクルストーン的なもの買ったとみた
293名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 18:31:48 ID:dbiM0MUqO
成績の割には起用されなかったな
干されてたんかな
294名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 18:34:57 ID:obVsiXl3O
MLB挑戦が引退前の思い出旅行になりつつある
295名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 18:44:06 ID:+z3/nAez0
サクラメントに行けよ
おう、早くしろよ
296名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 18:51:58 ID:wtoBqNvZO
>>295
サお…フヒヒッ
297名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 18:53:14 ID:jHj8QRgE0
 
298名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 18:54:28 ID:I/eN7YXY0
3Aでも野球が出来れば満足だろ。

でも、金もらえねーよ。
299名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 18:54:53 ID:kuX72YV/O
283が分かる俺は すげえオサーン
300名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 18:55:12 ID:2IQ18oSH0
 
301名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 19:00:45 ID:NxZKP5tT0
>>298
3Aならそれなりに金もらえるだろ
302名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 19:17:58 ID:3tvErxCa0
>>301
所属チームや契約の内容にもよるが、実績のない選手がマイナー契約すると
3Aでは月額2000〜2600$程度。しかも支払われるのはシーズン開催中のみの5か月分だけ。

月給20万円で、いつでも解雇可能な期間契約社員みたいな感じ。
303名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 19:27:42 ID:fPAHBWYg0
マイナー契約はチームにとって
ウマイナー なんちゃって(^^;)
304名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 19:42:20 ID:CNGOslk0O
>>303
通販した!!
305名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 19:43:21 ID:/YKlyP0o0
正田は「顔」と「態度」で損してるな。明らかに。

実家でのインテビュー中、トレーナーのポケットに手を突っ込んだままの受け答えに
「こりゃぁ、ダメだ。と思った。」

同じ桐生一の1つ下の後輩の一場(楽天)はもう結婚して奥さんいるよね。
むしろ俺はTV放送の正田見て一場よりも年下なんじゃないか?と錯覚した。

つまりどことなく精神も態度も幼い。まるで近所の大学生のにーちゃんって感じ。
おそらく今回どこからも日本で声がかからなかったのはただ単に正田人間的に嫌われてただけ、ってニオイがプンプン。

阪神時代の岡田に嫌われてたっていうのもよく分かる。
しかもまだ27歳だというのに、楽天のノムさんからも声がかからないのがおかしいと思わないか?

正田、台湾か。終わったな。究極に「顔」と「キャラ」で損してるわ。個人的には可哀想な気もする。まだ通用するのにな・・・。


306名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 19:44:10 ID:lHYszRjl0
桧山を首にしたらいいのに
なんだよ在日枠って
307名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 21:40:01 ID:v12I2vax0
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
308名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 03:54:36 ID:u9lUWZm30
>>257
城島は2年目までは普通に通用してる
1年目からしょぼい福留井川と同列にするな
309名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 09:26:01 ID:thsOHK05O
>>145
>>146
ありがとう。
ちょっとググッてくるわ
310名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 09:30:38 ID:E5o8NJQOO
もうニュースにしなくて良いレベル
311名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 10:20:01 ID:wA4z29sH0
もしかして、メジャー公式球がすっごく合って
松坂以上の大活躍☆テヘッ

なんて夢見ちゃうのかなぁ?
312名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 11:26:19 ID:7PnEYFTK0
今年はMLBで来年は阪神に戻ってこい!
313名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 00:44:50 ID:pJ5j/jRi0
>>305
上から口調で話していてるけど
正田は君より経済力はあるからなw
314名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 03:20:51 ID:ZHdF0Z8H0
クビになったクズがアメリカで通用するか?ゴミはぐずぐすとウザイんだよ
315名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 03:27:38 ID:icRekit6O
日本でダメだから海外で通用しないわけじゃないし可能性はあるな
316名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 03:34:17 ID:ir58XjtL0
そりゃ合う合わないとかあるかもしれんから
成功する可能性も0では無いけど
それはある程度の実力があってのものだろ
どーぞ悔いの無い挑戦して下さいって程度
317名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 03:42:02 ID:UrPhNqcvO
昔は一旗揚げるために満州に渡ったもんじゃ。
318名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 03:45:34 ID:YnybdhDwO
斎藤や岡島みたいになる可能性もなくはない
319名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 03:48:03 ID:8NW1BVM00
田沢と伊予野って
そんな違いないのにな
320名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 03:49:47 ID:nKLTaYVS0
独立リーグ行きだろう。
321名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 03:51:38 ID:lG6S1MJG0
知らないやつも多いが、アメリカの底辺プロよりは日本の底辺プロのほうが概して使える。
底辺でやっていくならアメリカという選択枝は間違ってない
322名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 04:28:17 ID:8NW1BVM00
>>321
ルーキーリーグ映ってたことあったが、
高校生レベルのやつたくさんいてわろーた
323名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 05:22:48 ID:Q1b0DzvNO
クビになった野郎がまた仕切り直しに野球(笑)なんかやるなよ
324名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 05:27:35 ID:5keF7uMdO
メジャーなめられすぎだろ
日本で戦力外になった奴が通用すると思えるのが不思議だわ
325名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 05:40:00 ID:SbM+JV1F0
>日本で通算1勝

( ゚д゚ )
326名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 05:47:40 ID:AwKzBLVb0
聞いたこともない
327名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 06:01:14 ID:Dty7w2LiO
まあ可能性はゼロではないわな
328名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 06:13:06 ID:C83Rt+JQO
>>321
でもアメリカの底辺プロより日本の底辺プロのほうが
環境ははるかに恵まれてるから、アメリカ行く意味あるんだろうか

バス移動数千キロとかつらすぎだろ
329名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 06:20:11 ID:1SlWSFxvO
移動で長時間バスに揺られて狭いボロアパートに数人で共同生活して安いミールマネーでハンバーガーやファーストフード漬けの生活
それに逆に憧れるのかなぁ
もしそうなら気持ちもわからなくはないけど
330名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 06:23:17 ID:8IMtA34Q0
メジャーが身近になりすぎだろw
331名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 06:23:47 ID:TgpYWEtT0
むしろ、こんなので記事にするなよスポニチは
こうやって名前売っといて、次の就職先を探しやすくしようとしてるだけだろ
332名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 06:29:31 ID:WzvRsiAT0
>>322
ルーキーリーグは高卒の選手とか中南米から連れてきた15、6歳の選手とかに野球の基礎を教えるところ
1Aは基本大学レベル、ただしエースや主軸には未来のスター
2Aはスター候補生がしのぎを削る場所(2A以上のクラスはメジャー球団に各1つのみと保有数に制限がかけられる)
3Aはスター候補生+実力はあるがチーム事情でメジャーに上げられない選手がキープされている場

選手によっては「3Aとメジャーより、1Aと2Aの間の壁のほうが高い」と言われる場合も
333名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 06:38:36 ID:lmPSpFOt0
>>330
日本のメディアはマイナーでも「メジャー」と言うからな。
334名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 07:21:59 ID:8NW1BVM00
まあ、内村賢介みたいな人もいるからな。
降りてくる人、登っていく人、色々だわな。
335名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 07:33:27 ID:NwXxv8NOO
い、伊与田?
336名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 07:37:56 ID:wUa11keEO
まあ好きにすればいいけどw
337名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 08:51:25 ID:RH/AHgRg0
日本で1勝の者でも通用する、その程度の世界なんですよメジャーなんて。
いちいち向こうに行く必要なんて無いんです。

とか張本が言いそうだ。
338名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 09:34:41 ID:8LXJk8T2O
これ喝!
339名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 09:36:46 ID:ktijN5Uq0
防御率5.00台
1勝
これが出来ればスゴぃだろ
340名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 12:26:27 ID:VYeRjd280
まあ、桑田でもメジャーで投げられたレベルだし
数週間なら一軍登録してもらえるかもわからんね
341名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 12:34:23 ID:XP0OAfNsO
>>335 いよちゃんは名古屋にいてるよ
342名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 12:37:43 ID:3vVA8nKT0
昔、俺もやったよ

思い出受験ってやつですね・・今思えば何の思い出にもならんが
343名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 12:39:22 ID:UGqH5osa0
>>340
広告塔としてだっただけだからな
レベルが同じじゃだめだろう
344名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 13:10:04 ID:qglQr0tD0
伊代野はまだ16だから・・・
345名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 15:32:54 ID:a1Wex+c/0
日本球界で落ちぶれたレベルの低い選手が行くリーグ、それがメジャーリーグw
こんな糞リーグ放送したって誰が見るんだよバカ
マスターズリーグみたいなもんだろ
しかも日本人に人気のない銭ゲバゴネ選手しか行ってないし
話題のない低能マスコミくらいしか興味ないよ
346名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 19:19:30 ID:t+mFyfNyQ
>>321
つまり、層が厚いってことだろ。
ダメな選手も多いが良い選手も多い。
347名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 19:21:33 ID:8u65sYFlO
初めから行けよ
348名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 20:12:22 ID:M+Aquiod0
松本伊代野
349名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 20:18:26 ID:qLasO2F3O
また思い出づくりか
350名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 23:37:23 ID:w7CYo7Qm0
紀州レンジャーズで良いのに
監督が藤田平だし
351名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 00:13:41 ID:3RqVaxSmO
こうゆう選手が6年も在籍できるのが不思議だ。
通用しないやつは2年3年で首にしてやるほうが、後々の人生を考えたらいいのに。
352名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 00:22:11 ID:PscQMHba0
こいつ何位か知らないけど
ドラ1で、早稲田とか有名どころの大学高校から
来たやつは何年以上在籍させて、辞めたあとも
面倒みないと次から斡旋してくれなくなるって言う話を聞いたが。
ロッテに入るの拒否ったやつみたいに監督が入れさせてくれない。
353名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 03:28:56 ID:S9n7eblm0
たった1勝と言えども、プロでの1勝ってけっこう難しいことだと思うぞ。
甲子園で活躍して鳴り物入りでプロ入りした川口知哉は7年間で0勝、
須永英輝なんかも5年間で0勝だ。

だからメジャー挑戦できるとか言うつもりは無いが、少なくとも日本の
独立リーグのレベルよりかは相当上だろう。
354名無しさん@恐縮です
>>353
>少なくとも日本の独立リーグのレベルよりかは相当上だろう。

NPBの元選手なんだから当たり前だろアホ
誰が独立リーグ以下っていってんだよ