【野球】日本ハム、背番号「0」「00」を永久欠番化を検討 理由は「番号が0から始まるのは違和感がある」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
日本ハムが、背番号「0」を「永久欠番」とする方針を検討していることが28日、分かった。
今季は日本ハムを除く11球団が使用するなど球界に浸透しているが、背番号としては
ふさわしくないと球団独自で判断。今後、選手側から要望があっても、却下する方向性を
フロントなどで確認している。06年3月に巨人へトレード移籍した古城が、
当面は最後の着用者になりそうだ。

球団として今オフ、強い意思を確認した。11月のドラフトで7人を指名。また巨人から二岡、林を
トレード獲得し新戦力が大量加入し、背番号選択が難航したが「0」を与える案は、皆無だった。
球団幹部は「選手が背中に着けるものとして『0』はどうかな、という疑問がずっとあった」という。
「0」は整数ではあるが、通常は1番から始まる社会通念上の“番号”という定義では、
違和感があるというのが理由だ。

ほかにはプロ野球としての立場も、決断に踏み切った背景の1つ。小学校、中学校、高校、大学の
アマチュアのカテゴリーは、社会人を除いて「0」での公式大会の出場は不可。プロ野球は
日本の中ではその頂点に立ち、模範にならなければならないこともあり「0」は必要性がない
と判断した。同様に05年途中で故障解雇した先発、抑えで活躍したミラバルの「00」も退団以降、
他選手へ付与するのを見合わせている。

日本ハムの「0」はかつてはテスト生から成功した松浦宏明も背負った“出世番号”ともいえるが、
現状、近い将来は幻の背番号になりそう。現在、球団の正式な永久欠番は1つ。
球団創設に尽力した大社義規前オーナー(享年90)に球団が用意したユニホームの背番号「100」を、
同オーナーが亡くなった05年に永久欠番とした。あくまで球団内の“暗黙の了解”だが
「0」も見られる可能性は今のところ、ゼロだ。

ソース:nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20081229-445175.html
2名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:19:42 ID:HL6SclW10
ニダ
3名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:20:17 ID:lgMkXfL90
はいはいあーあー
4名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:20:18 ID:i+eCUUyjO
背番号16を永久欠番に!
5名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:20:35 ID:YqN02/9L0
0ゲトズサー
6名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:22:24 ID:4BYzBrmYO
巨人にいた高村だかが0番台つけてたっけ
7名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:22:36 ID:1JY0ofNLO
阪神は02を永久欠番にしている
8名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:22:50 ID:1gifmvrj0
0はまだギリギリ許せるけど、00はおかしすぎ。
中二病にしか見えない。
9名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:22:50 ID:BlYP+62bO
>0も見られる可能性はゼロだ
これ言いたかっただけちゃうんかと
10名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:23:24 ID:dE3V3qqS0
さすがにホモはいないな
11名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:23:25 ID:xEp6UJ/DO
落合「俺が00(ガンダム)だ!!」
12名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:23:30 ID:pa226jeKO
ハムってよく意味わからんこと言ってるよな
13名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:23:34 ID:rE64Be0v0
松浦、懐かしいな
14名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:23:34 ID:sZ2o69b+O
そうかそうか
15名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:23:42 ID:ooPuCj/C0
>通常は1番から始まる社会通念上の“番号”という定義

システム屋さんは0のほうがいいだろ
16名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:23:46 ID:m4lDb8tx0
模範とか言うならNPBとして定めるべきだろう
17名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:25:26 ID:8SuMOpnv0
意味わからんなぁ…
社会通念上とか、模範とか。

一人の声の大きい人が主張してるだけなんじゃないの?
特に反対する理由もないから周りが従ってるだけで
18名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:25:36 ID:I6jJ2xXOO
ゼロを見つけたインド人がアップをはじめました
19名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:25:41 ID:AK5PQxcH0
永久欠番になんかしなくてもいいじゃん。使わなきゃいいだけ。。。
20名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:26:18 ID:5FD+dG/HO
ガンダム否定きたこれ
21名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:26:20 ID:ghwRkGy40
水島に気を使ったんだろ
22名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:26:31 ID:4m0IuHzo0
「00」なんて数じゃないわけで、これのためにプログラムとか
データベース直した野球ファンも結構いるんじゃないの?
「00」より、「-1」のほうが扱いやすい。
23名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:27:00 ID:O27bNKOM0
古城の背番号が永久欠番かw
24名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:27:32 ID:8xBqk8350
川相さんの0なんかいぶし銀って感じで好きだったけどな
25名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:28:07 ID:76+N2HQMO
社会通念上とかいうならまずヒチョリとかいうキチガイチョンをなんとかしろ
26名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:28:15 ID:kOPrnwOX0
んなこと考える暇があったら森本に顔の整形させろ
27名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:28:31 ID:sbTVLVYR0
長嶋清幸ブチギレ
28名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:29:10 ID:fzpd1HSN0
また宗教的な問題か
29名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:29:16 ID:zeibWmv0O
大作の為の番号ってことにでもすれば
30名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:29:50 ID:7c++sNV40
インド人は牛喰わないから馬鹿にしてやがんな
31名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:29:59 ID:+iTSo2QMO
背番号なんかより選手をどうにかしろよ
犯罪者紛いの奴でも何でもかんでも入団させる球団のくせに
32名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:30:08 ID:ooPuCj/C0
>>22
0はいいとして、確かに00は邪魔だな
整数型じゃなくて文字列型だし
33名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:30:29 ID:sqZdg6js0
背番号なんか
ホントどうでもいいけどな
34名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:31:09 ID:0RUcSzqT0
>>22
エクセルとか文字列に変更しないとダメだもんな
35名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:31:26 ID:QOBV2STyO
TDNの背番号は 永久穴万っす!
36名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:32:14 ID:qC375KTR0
>プロ野球は日本の中ではその頂点に立ち、模範にならなければならない

ホモビデオ
親父がヤクザ
高校時に喫煙発覚→反省した振りして卒業前のキャンプでまたも喫煙しかもスロットしながら
妻子捨てて不倫→離婚裁判で嫁に責任転嫁
カルト創価
afo
9800円

こういうのばっかり集めてるのになにこの物言い
37名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:32:25 ID:W/H+JAruO
汚い欠番だなあ
38名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:33:07 ID:I1hy6fdB0
1/8を超える珍背番号はないな
39名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:33:11 ID:cOnPg+i5O
不知火なみだ目ww
40名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:33:15 ID:4Tw+pdUg0
一流になるとFAで出て行くからどうでもいいだろ
41名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:33:29 ID:mWQCoB8uO
00が駆逐されたわけか
42名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:33:59 ID:kO9Y9ch40
松永の02
43名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:34:42 ID:ckmp7biNO
そう言われてみればそうだなw
44名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:34:48 ID:o34fjZou0
>>36
藤井だけ何も悪い事していないw
45名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:35:19 ID:PxS6rjSGO
>>31
逆にお前はピッチリ七三分けクソ真面目集団で構成された基本忠実のつまらない野球見たいか?

ハムは確かに問題あるやつ多いかも知れんが、そうゆうやつらもいないと面白くないんじゃないか?
46名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:35:45 ID:Ygqaysbo0
市役所じゃなくてスポーツ芸能なんだから多少型破りな発想のほうが
いいと思うが
首脳部に官僚出身でもいるの?
47名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:36:29 ID:8xBqk8350
>>44
WC見に行って風邪引いたらダメだろw
48名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:36:55 ID:wBNqFyKTO
ミラバルの勝ち運は異常だった

当時の打線が今みたいなアマチュアレベルじゃなかったのもあるけど
49名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:37:03 ID:x2ymY3jm0
松浦って多田野に似てね?
50名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:37:38 ID:suAyYZXCO
>>44
女子アナと不倫してるのにな
51名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:37:47 ID:O3UqN23h0



ロッテのトップってチョンだよね


52名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:37:48 ID:uSikUwpG0
C言語否定か。
53名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:38:01 ID:7aXKmbr2O
>>36

それの半分くらいしかわからない…ガチで無知なオレにねっとりあまさず教えてオナシャス!
54名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:38:02 ID:erS72n7cO
永久穴番
55名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:38:04 ID:7yJB/HmOO
ドカベンが新しいチーム作っててよかったねw
56名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:38:48 ID:zxu32ubm0
インド人批判か
57名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:38:52 ID:gHEQEM2L0
今年は楽天には負けないよ、ってことですかそうですか。

ttp://www.rakuteneagles.jp/news/detail/330.html
内村賢介 99→0
中村真人 98→00
58名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:39:49 ID:PNyLp48v0
チーム0


楽天
59名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:40:23 ID:cihaWSiq0
0が不自然と言うのは同意だが、別に永久欠番にしなくていいだろう。
つけなきゃいいだけじゃん。
むしろ欠番にするということは、番号としてアリだと認めてるようなわけで。
60名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:40:32 ID:y8cy/nQqO
考えようによってはイヤらしい響きだな、けつばんw

つか、誤解を与えまくる日ハムはじっとしてろw
61名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:40:36 ID:AOV9+nj10
そんなどうでもいいこと、大真面目に検討するなよ
62名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:40:55 ID:qC375KTR0
プロだからこそ多少の非常識が許されるんだと思うけどな
背番号なんて他の選手と区別するための記号に過ぎないんだから
数字を使うというルールさえ守ればどうでもいいという気がする
支配化選手は3桁ダメとか正直どうでもいい
監督、コーチ、スタッフ等の試合に出ないものの背番号をなしにして
選手の背番号ぐらい自由にさせればいい
63名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:41:40 ID:XJ+no7/5O
>>1
日ハムが言うかwwwwwwwww

恥を知れよならずもの集団が
64名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:41:49 ID:kO9Y9ch40
日本人初の00ってダイエーの榊原かな
65名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:42:19 ID:2OSPiv+V0
√5とか背番号にしたいな
66名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:42:31 ID:C5IWmk4bO
野球も1+8とか使えばいいのに
67名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:42:45 ID:IwVW+IKxP
宗教上の理由ですか?
68名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:44:07 ID:0MM4/agn0
今CMで流れている長嶋、佐々木、愛甲の001番のCMは打ち切りになるの?
あのCMは好きなのに。
69名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:45:01 ID:kO9Y9ch40
>>68
浦島太郎乙
70名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:45:04 ID:IJE5z8MSO
どうでもいい
71名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:47:12 ID:THvhik++P
0でイメージする選手
巨人/中日・川相
広島・長島
阪神・中野
横浜・
ヤクルト・
西武・
オリックス・
ホモ・松浦
楽天・
ロッテ・
近鉄・
ホークス・
00
亀山
72名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:48:04 ID:pa226jeKO
けつBANGか
73名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:48:47 ID:q5ICXKpU0
プロ野球は頂点でも何でもないじゃん
74名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:49:36 ID:1BdVbsja0
>>66
2番手に9+9つけるくらいだな
75名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:49:50 ID:JBdrCFpm0
0は当然廃止、GG佐藤、サブローなんてふざけた名前も禁止、だらしないユニ、ファッションは
出場停止処分にしてほしい、試合中のパフォーマンスも罰金など課すべき
76名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:50:27 ID:0RUcSzqT0
永久ケツマン
77名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:51:24 ID:O+qmz8/K0
どのチームも統一して欲しい

投手 10番台前半(先発) 後半(押さえ)
控え投手 30番台
レギュラー野手 一桁
控え野手 20番台
2軍 50番台〜
78名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:56:30 ID:AQw3CNGqO
>>36

クズのデパートだな
79名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:57:39 ID:HJs8h6Iv0
>>71
00怪人ルパート・ジョーンズ
80名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:04:44 ID:EJ4SZvVrO
>>45
なんでそう両極端に物を言うかな
81名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:05:41 ID:ZQNZrsz50
そのうち内野手は1〜10とか
年俸2000万以下は50〜とか
言い出しそうだなwww
82名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:06:17 ID:oJMBVV2yO
>>78
TDNをクズだと…!!
83名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:06:37 ID:ZQNZrsz50
>>77
>>77
>>77
やっぱいたよwww

84名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:06:58 ID:CMVEDDia0
永久ケツ番は
85名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:08:04 ID:9JqDz0yf0
松浦の0はカッコよかった
86名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:08:39 ID:cihaWSiq0
8番は人気選手
18番はエース
60番はホームランバッターで
87名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:09:37 ID:t8SWE1mR0
※は欠番にしいないで欲しい
88名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:13:55 ID:sbTVLVYR0
荻野の0番が結構好き
89名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:14:02 ID:/BXNBphNO
なぜ大沢親分の「86」に触れない!
90名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:16:04 ID:mV5ZU7lhO
>>86
チャラ尾さんが人気選手とな
91名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:16:42 ID:cj1iKjZ+0
>プロ野球は日本の中ではその頂点に立ち、模範にならなければならないこともあり
まず試合時間の短縮しろやボケ!なげーんだよ
あと煙草に飲酒してんじゃねーよ。スポーツ界の恥

92名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:17:39 ID:9Dd/kNmz0
宗教上の問題ですか
93名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:18:54 ID:U7DaZIZgO
>>77
18は先発のほうが似合う
94名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:20:06 ID:BTylAgmFO
16は永久欠番でなく、永久ケツ番。
95名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:21:19 ID:MxFr633I0
>>71
川相は中日時代7だぞ
中日は種田か神野だな
96名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:21:21 ID:ZaD0dSGPO
02
97名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:21:52 ID:/dOr43XnO
背番号0の元祖は阪神の中野、00の元祖も阪神の亀山だと記憶してるがあってますか?
98名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:22:18 ID:uv3rFmM5O
背番号 男
99名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:24:19 ID:U7DaZIZgO
いちいち永久欠番とか言わずに
つけさせなければいいだけのような気もする
100名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:24:25 ID:++deIbHsO
>>97
0は広島の長嶋
00は阪神のジョーンズ
だった希瓦斯
101名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:25:00 ID:7WsBA14S0
0とか3桁とか、登録人数より明らかに肥大した番号つけてると痛々しい
102名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:26:56 ID:cgNl4SvY0
3ケタは必要だろ
育成選手は普通の選手と性質が全く違うからな
103名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:27:26 ID:U7DaZIZgO
>>80
IDがSK(創○学会)だからしようがない
104名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:27:52 ID:CC8/cwIKO
16は?16はどうなるんすか?兄貴…
105名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:28:05 ID:sMIgHWaF0
>>59
記者が勝手に永久欠番って言葉を使っただけで
日ハムは違和感があるから今後は使わないっていっただけだろ?

0番はともかく00番はおかしいからな、そのくせ02番とかは使えないなんて意味の分からん線引きもある。
106名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:28:18 ID:gBFlr6yG0
交通事故は O がいい
107名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:28:48 ID:U7DaZIZgO
間違えた

>>80
IDがSG(創○学会)だからしようがない
108名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:29:01 ID:InyAoYsg0
別に番号でなくてもいいんじゃない
番号じゃないから00があるんでしょ

プログラマは1から始まる方に違和感感じる
109名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:29:25 ID:wh3rej6aO
そーいや、メジャーリーグで0って少ない、てか見たことない。

ヤンキースも一桁は2と6以外欠番だけど、0は?と毎回思う。
110名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:29:29 ID:nomTTPxN0
オレの背番号は虚数で
111名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:29:32 ID:/uGcZ4NDO
√89 ヤクルート
112名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:29:37 ID:6/SOJKUFO
16は永久ケツ番
113名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:29:48 ID:0y4MPCId0
「0」は別に良いと思うが、「00」は止めるべき。
114名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:30:39 ID:wh3rej6aO
関係ないけど、背番号18がエースナンバーになった経緯って何?
沢村の14だっけ?あれがエースナンバーなら解るけど
115名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:31:27 ID:JCfio0Ig0
賛成
116名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:31:57 ID:AOV9+nj10
マイナスはいいのか?
117名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:33:05 ID:WtrrZMY8O
TDN永久ケツ番**
118名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:35:49 ID:TXtvSUdq0
000はOKなのか
119名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:36:58 ID:QwL9kOIi0
番号いらないよ

背中に名前を書け

それで十分
120名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:38:08 ID:++deIbHsO
>>118
昔のドアラだっけ、000。
121名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:38:24 ID:wh3rej6aO
確かに00はないな。意味がわかんないもん。00て。ガンダム好きが着けるなら許すけど。

でもゼロもカッコイイと思うけどなあ。あんましコレって人着けてないし顔になれんじゃん。
122名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:38:48 ID:AC1h0eU80
くだらないことを検討する球団だね。
123名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:39:06 ID:7Zp2m0IjO
ついでにエースナンバーは11に変更
124名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:39:28 ID:U7DaZIZgO
俺が勝手に持ったイメージ

1→中心選手(エース、主砲)
2→捕手、内野手(守備型)
3→内野手(攻撃型)
4→内野手(守備型)
5→内野手(やや攻撃型)
6→内野手(万能型)
7→外野手(攻撃型)
8→外野手(俊足)
9→外野手(攻撃型)
10→指名打者
11、17、18、20、21→投手(エース級)
19→投手(スピード型)
22→捕手、投手(抑え)
27→捕手
34、47→投手(左腕)
44、55→パワーヒッター
99→過去の主力(復活祈願型)
125名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:39:32 ID:fM/0O6sBO
ロッテなんか殺人犯の背番号欠番にしてファンに着せてるからな
126名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:40:01 ID:qPmpttCRO
ホモ球団はもっと他に考えることないの?
こんなんどーでもいいべや
127名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:40:22 ID:K598899hO
00(失笑)
あんなのガンダムじゃねえよ
128名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:40:29 ID:nln/Qu0e0
>>97
違います。
球界最初の背番号0は元広島の長島。
「ゼロから再スタートしたい」との意思で背番号も0となった。
129名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:40:49 ID:xeZCdAfQ0
>>11
でも落合は古風だから0とか00とか
番号のないのあんまり好きじゃないんだよな
前に言ってたよ
130焼肉ぷらす:2008/12/29(月) 12:40:58 ID:xXkhvfzBO
二村の007はどうなったんだろう。
131名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:42:22 ID:GulPTmSx0
長嶋だっけ?最初につけたの
132名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:43:00 ID:KAIhF6C20
0や00は一軍半クラス
レギュラーになる可能性もあるが
まだ1〜10番を背負う器ではない
俊足好打、あるいは守備要員タイプの選手が付けるイメージ
133名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:43:18 ID:UeoYIFHD0
インドで作られたらしな。ヨーロッパでは17世紀頃までゼロはなかったらしい。
このゼロの発見がその後の進歩に貢献したわけだが、そのような貴重な数字をwww
134名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:43:35 ID:WsZrvRN5O
00は変な感じするけど0は好きだな
135名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:46:02 ID:b/liUqxg0
背番号なんてどうでもいいじゃん。
136名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:46:06 ID:U7DaZIZgO
漢数字やTとかWとか\とかはだめなの?
もしくは数に関係ないひらがなカタカナ漢字とか
137名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:46:08 ID:qPmpttCRO
零式戦闘機
138名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:46:11 ID:VTxGX8EJO
00はアナルビーズに見えるからダメー
139名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:46:41 ID:kbOI0xLY0
「番号が*から始まるのは違和感がある」
140名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:46:44 ID:+ntVRLvQO
さすがだな。
くだらんとかいってるやつは数 年後恥ずかしい思いをするだろうね
141名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:47:26 ID:A+BIylKQ0
>>114
元祖は阪神の若林忠志という説が
142名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:49:19 ID:DoIjEvb10
野手で10番台ってカッコイイんだけどな何となくメジャーっぽくて
昔の森野16番とか
143名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:49:36 ID:ZQNZrsz50
>>124
44は山本功児しか思い浮かばないw
144名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:51:33 ID:6NNBtZJKO
マサ斉藤批判かよ
145名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:51:42 ID:v/CjXQGP0
ファイターズなんかどーでもいいわ
146名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:52:54 ID:mfnA7cRIO
16を永久ケツ番にしろよ
おう早くしろよ
147名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:53:36 ID:YBhIsNdu0
寺田ヒロオに謝れ!
148名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:53:40 ID:AL1uo9a00
整数か有理数へ拡張してみたらだろうか。
149名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:54:01 ID:cj1iKjZ+0
1/2は使えないのですか(´・ω・`)?
150名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:54:19 ID:Z8PDI2a8O
>>131
一応長嶋になっている

※一方長岡久夫という巨人の選手が1946〜47年に着けたと言う記録もある
151名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:54:36 ID:sFq4Mwzq0
>>18
ダースですねわかります
152名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:54:39 ID:U7DaZIZgO
>>143
門田も一時期着けてなかった?
153名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:55:43 ID:VqiErOqEO
あーあ、中田を潰す気か?
中田が何かやらかして謹慎して「0からの出発」みたいな再起の場を与えないつもりか
まあ、早めに藤王を見切った眼力ある球団だから中田も早いかな
154名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:56:14 ID:ZHOIjLiT0
∞←これはダメなの?
155名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:56:46 ID:H6G7wP6JO
まあガンダムも00は黒歴史だからな
156名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:57:04 ID:qsBM8jGz0
00はアメリカのルーレットにあるから使われるようになったとか聞いたことあるな
157名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:57:05 ID:7WsBA14S0
>>121
監督かww
158名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:57:19 ID:gPDq0qwL0
00って100の代わりって聞いたぞ
2桁しか使えないから
159名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:57:47 ID:7WsBA14S0
>>155
種よりはマシじゃね?オレツエーで死なないとかないから
160名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:00:23 ID:szIoCnaw0
0もおかしいけど00は特にありえない
161名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:01:44 ID:VqiErOqEO
まずは背番号の似合ってない選手から剥奪してからだろ

5稲田
貧弱な左打者が付ける番号じゃない、右の強打者向き
4飯山
守備が達人の域に達してから付けろ
31小谷野
右の内野手が付ける番号じゃないな、阪神時代に31欲しがった坪井にあげろよ
6中田
もう少し寝かせて田中幸雄の功績讃えよ
162名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:02:31 ID:Cg/IiqhY0
1→中心選手(銭ゲバ)
2→内野手(守備バカ)
3→内野手(黒い交際)
4→外野手(イケメン外国人)
5→外野手(ハゲだけどイケメン)
6→内野手(キツネ目)
7→外野手(走攻守そろわないバカ外人)
8→外野手(脳内お花畑)
9→外野手(ブサイク鈍足)
11→投手(銭ゲバのハゲ)
20→投手(ノーコン)
27→捕手(ドラえもん似)
34→投手(趣味が野球)
44→ブサイク外国人
66→ハゲ坊主
77→893
99→過去の主力(ブランド型)
163名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:02:44 ID:f+UqVyy2O
漢数字にしちゃえばいいじゃない
164名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:04:43 ID:94n+A4u7O
>>162
ちうにちですね、わかります
165名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:05:01 ID:VqiErOqEO
>>162
どこの味噌球団だ
166名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:05:36 ID:cbjkNCKxO
古城が最後なの?
慶三じゃないのか
167名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:05:59 ID:0ztRG6gC0
0の概念を否定するとわ・・・
168名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:08:58 ID:+udaxe2vO
もうどこもユニフォームに名前書いてるんだから、背番号なくてもイイじゃん
169名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:11:21 ID:oqCVfhDt0
>球団幹部は「選手が背中に着けるものとして『0』はどうかな、という疑問がずっとあった」

まぁ確かにな。
ナベアツだって0からは数え始めないしw
170名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:12:24 ID:U+JKiLtL0
普通背番号は「自然数」だろ。
特に「00」って何だよ。
次は「−1」とか「−2」とかの番号だな。
これも整数。
つぎは、有理数の「1/2」とかだな。
有理数のrational numberは、本来は「比ratioで書ける数」の意味。
比数が直訳としては正しかった。
171名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:12:38 ID:EGXel7qs0
>>152
門田博光は 27→44→60→78→53 だったな。
44でパッと浮かんだのは大洋時代の加藤博一。
172名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:14:00 ID:bEns7cwJ0
>>36
>afo
ここだけ「俺ってヘタクソだろ?」に変えたほうがより痛くていい
173名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:16:37 ID:pfRbXSX50
違和感があるから目立っていいんじゃないのか?
174名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:30:14 ID:dq+5H4E90
古城ってあの暴走したやつかw
175名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:30:41 ID:TliJ0zOj0
ずっと使ってなかったならいいが、
今まで普通につけていたのだから
単なる思い付きじゃないか。
また撤回されるんじゃないの
176名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:32:34 ID:cjddg1fi0
>>24
元々の背番号が60で、60→0→6ってなったからそれはなんか違う気がする
177名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:32:55 ID:THvhik++P
>>124
1→中心選手(エース、主砲)王、秋山 ,野田
2→捕手、内野手(守備型) 蓑田、ジョージマッケンジー
3→内野手(攻撃型) 清原、長嶋
4→内野手(守備型) 正田、川藤、キーオ
5→内野手(やや攻撃型)清原、新庄
6→内野手(万能型) 落合
7→外野手(攻撃型) 吉村
8→外野手(俊足)→チームの顔 原
9→外野手(攻撃型) 長内
10→指名打者 阪神の永久ケツ番の人
11、17、18、20、21→投手(エース級)斉藤、槙原、桑田、ガリクソン、岩隅
19→投手(スピード型) 中山
22→捕手、投手(抑え) 田淵、中尾、デーブ
27→捕手 古田、伊東、
34、47→投手(左腕)金田、工藤
44、55→パワーヒッター バース、大豊、松井、大田
99→過去の主力(復活祈願型)井上一樹
選手がつくった名番号 51イチロー、ランディジョンソン 47工藤 34金田 27伊東、古田 55王の記録 24中畑、遠藤 36池山 44バース 31掛布 59ガルベス 97呂
今後予想される名番号 56本塁打アジア記録
名選手の番号だが同じポジションの選手に使われない 19野村
投手番号を野手が使う 18金東柱 19野村 21加藤正樹

178名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:35:27 ID:cjddg1fi0
>>177
ほぼ納得だが、池山の36は違うかなぁ
スワローズの準永久欠番1のイメージが強い
179名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:35:39 ID:ZHOIjLiT0
1/2は確か童夢くんが付けてたぜ
180名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:36:50 ID:ueRt1P8pO
古城の番号が永久欠番になるなんて夢にも思わなかった
181名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:39:01 ID:EGXel7qs0
>>177
27は伊東、古田以前にV9巨人の名捕手・森がいるだろ。
24に大野が入ってないのが納得いかん。
182名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:40:19 ID:5JIjIB1X0
はいはいあーあー
183名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:42:38 ID:ntDdRpVg0
背番号 小
184名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:43:28 ID:9vrRJeEbO
背番号0→内野どこでも守れる

背番号00→左打ちで足が速い
185名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:47:03 ID:paUSJDI9O
そういやハムにインドのハーフの子いたよね
186名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:47:46 ID:6aWFPrILO
背番号16は永久ケツマン
187名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:48:05 ID:i+M9ayDLO
るぱーと・じょーんず
188名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:48:35 ID:rd0TUwqY0
意味が分からない
189名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:49:36 ID:WD6Hw/kJ0
0は別にいいんじゃね?
00とか01はダメだと思う
190名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:49:43 ID:SDrJdyzXO
>>124>>177
1→「巧守、巧打者」も追加で
守道 大ちゃん 前田智 鳥谷…
191名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:50:08 ID:1JbwsFMKO
違和感て…
他球団の0や00に失礼じゃね?
192名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:52:18 ID:x53CmaKVO
18=エースは長谷川良平が元祖と聞いたが…?
193名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:52:21 ID:/xMGswnp0
>>191
ウチはそう思うってだけの話なんだから、
そういう話自体がバカらしいわな
194名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:53:23 ID:bIDW0mbM0
落合 「…」
195名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:53:36 ID:WD6Hw/kJ0
>>177
選手が作った名番号に「106→チェコ」
も追加で
196名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:54:21 ID:Y7uX1ObRO
17番は左のエースってイメージがある
197名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:55:22 ID:rd0TUwqY0
205番は漂白番号
198名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:55:32 ID:FwSztxZS0





なにやら時代錯誤なこと抜かしてますねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



199名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:55:45 ID:VYtLAazP0
何を今さら・・・って感じだな
200名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:57:13 ID:qC375KTR0
>選手がつくった名番号 44バース

44つけたがる外人なんて全員ハンク・アーロンにあやかっただけだろ
あと42つけたがる外人はジャッキー・ロビンソンあやかりな
201名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:59:07 ID:3CgojH770
背番号0つけた奴は永久ケツ番だぁ?
アッー!
202名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:01:32 ID:ol2H4dbkO
不知火「呼んだ?」
203名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:04:05 ID:1tcmw0Em0
もう全員n番でいいじゃん
204名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:05:39 ID:ItCCiWkg0
>>1
11球団の0と00の選手一覧を出せ。
205名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:10:39 ID:Lcv8P9v70
>通常は1番から始まる社会通念上の“番号”という定義では、
現社会で中心となっているコンピュータでは、0と1の定義なんだけどな
時代についてこれていないのか・・・
206名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:12:18 ID:vDGZDq3d0
穴があると入れたくなる連中だから仕方ない
207名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:13:34 ID:cQIBqQMe0
15年前

日本ハムファイターズが、秘密兵器の意味を込めて
二村忠美の背番号を007にしたいと申請したが、
パシフィック・リーグによって却下される。
この時より「背番号は00・0と99番以下の整数」と見解が出された。

208名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:13:58 ID:pgNbNS+LO
小数点やルートはおけ?
209名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:15:17 ID:TcZdAeHa0
>>208
整数っていってるじゃん
210名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:16:11 ID:0sCyC4ZsO
どーせダルが
「0番つけたい」とか言ったら
「どーぞどーぞ」なんだろ?
211名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:17:49 ID:wKSbOG2F0
>>207
この時の監督は、大沢親分。
212名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:17:52 ID:rU2psMkQO
0以上の整数と決めるよりは自然数にした方が分かりやすい
00は意味不明
213名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:18:05 ID:YCWK9ffN0
アッー!
214名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:18:11 ID:JR82K9Lx0
将来有望なドラフト選手が0付けたいと言ったらあげちゃうんだろ
215名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:21:09 ID:7WsBA14S0
>>205
理屈はわかるが、一般の場でそんな屁理屈いうと女にモテんぞ
216名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:22:44 ID:RlhFzrkZ0
1=投手
2=捕手
3=一塁手
4=二塁手
5=三塁手
6=遊撃手
7=左翼手
8=中堅手
9=右翼手
10=控え投手
11=控え投手
12以降自由


にすべき!
高校野球も最近は崩れてきてる気がするが
217名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:33:47 ID:NzGtecd/0
これは創価学会からの指示だな
218名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:34:38 ID:CKu1XY3DO
>>216
DHは?
219名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:35:11 ID:mSmvaa2V0
>>4
永久尻番決定
220名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:37:04 ID:+udaxe2vO
>>192 若林忠志が正解。嘘教えられたんだろ
221名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:37:11 ID:zfXVnh5X0
0といえば川相のイメージが強いな
222名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:43:12 ID:cQIBqQMe0
背番号0 初代/全盛期/現在
広 83年長嶋清幸/木村拓也/井生崇光
ダ 84年立石充男/大越基/仲澤忠厚
日 86年大畑徹/松浦宏明/欠番(06年まで古城茂幸)
神 88年中野佐資/中村豊/中村豊
中 88年藤王康晴/神野純一/金剛弘樹
ロ. 88年坂巻明/諸積兼司/荻野忠寛
巨 89年川相昌弘/川相昌弘/木村拓也
オ 89年野中崇博/本西厚博/森山周
横 90年河野誉彦/万永貴司/小関竜也(退団)
ヤ 91年柳田浩一/城友博/志田宗大
西 96年羽生田忠克/河田雄祐/大崎雄太朗
楽 05年酒井忠晴/佐藤宏志/内村賢介
223名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:45:53 ID:cQIBqQMe0
>>222
近 91年吉田剛/勝呂壽統/益田大介→オリックスへ
224名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:46:52 ID:+80xEZwhO
さすが、縁起頼みのカルト宗教球団w
225名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:52:45 ID:b/liUqxg0
背番号なってどうでもいいじゃん。プレーで見せろ。
プレーで覚えてもらえって。
226名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:53:14 ID:g9eW5Iz30
>>7 01は?
227名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:54:28 ID:g9eW5Iz30
>>64 阪神のジョーンズ。ごめん、日本人ではなかった。
228名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:54:31 ID:khh1mfAX0
土井垣将が02付けてたやん
229名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:55:57 ID:kO9Y9ch40
>>227
いや、日本人初の00の話であって、日本球界初の00ではない。
230名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:56:04 ID:g9eW5Iz30
>>98 出川
231名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:56:30 ID:eEXAuAde0
これは英断。
特に00はおかしすぎる。
232名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:58:41 ID:eXprOJdq0
番号じゃなく家紋でもつけてろよ。
233名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:59:40 ID:BPxeaFEf0
背番号「零」はオッケーですか?
234名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:59:55 ID:idITnT2yO
違和感は他にもっとあるだろ、日ホモwww
235名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:00:24 ID:kr1zUEAR0
>>216
代表はそれでいってほしいな。
236名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:01:40 ID:g9eW5Iz30
日本ハムは、背番号がどうのこうのよりも、森本のわるふざけをなんとかしろ。

オールスターで上下逆さのユニフォームで、殿堂入りの人を前にしてナメてるの。
237名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:01:42 ID:38ulBdHoO
>>217楽天も検討しなきゃだめだな。
238名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:03:00 ID:+ZJ/F2RP0
「背番号0」は寺田ヒロオの登録商標じゃない?
239名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:03:35 ID:VAPKjkMz0
1/2とか√2とか背番号つけるのはいないのか
240名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:05:42 ID:9HaPnBx9O
>>237
今年わざわざ0と00に番号代えた選手二人いるんだが
241名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:05:44 ID:cQIBqQMe0
背番号00 初代/全盛期/現在
神 88年ジョーンズ/亀山努/秀太
ソ. 90年ウイルソン/山口裕二/ホールトン
広 91年アレン/山崎浩司/田中彰
ロ. 91年大順将弘/諸積兼司/代田建紀(引退)
中 92年若林隆信/山口幸司/前田章宏
ヤ 92年城友博/佐藤真一/川島慶三
日 93年二村忠美/ミラバル/欠番(05年までミラバル)
巨 94年屋鋪要/後藤孝志/寺内崇幸
オ 94年村上眞一/広永益隆/欠番(07年まで軒作)
横 97年川崎義文/河野有軌/河野有軌
西 04年マクレーン/マクレーン/欠番(04年のみマクレーン)
楽 05年森谷昭仁/森谷昭仁/中村真人
近 93年大島公一/森谷昭人/森谷昭人→オリックスへ

0も00もつけた選手
川中基嗣 巨人/巨人
城友博   ヤクルト/ヤクルト
諸積兼司 ロッテ/ロッテ

242名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:06:06 ID:g9eW5Iz30
>>228 阪神では吉田豊彦が01を希望して却下されて91にしたよな。

じゃあなんで、ジョーンズの00と松永浩美の02はいいんだと思ったよ。
243名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:06:07 ID:aZ87DnBu0
こういうどうでもいいことをくそ真面目に検討しだすと迷走が始まるんじゃね?
244名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:07:44 ID:g9eW5Iz30
>>243 野球は迷走してもいいの。2部落ちがないから。
245名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:08:21 ID:1VcMqNJ+O
中村真人と内村賢介をなめんなよ
246名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:08:26 ID:cQIBqQMe0
>>244
そろそろ2部制検討したほうがいいな
247名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:10:05 ID:N4UOCkXV0
-1
248名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:10:51 ID:ZrihyE7Q0
>>177
16→投手(トロマン) 多田野
249名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:11:52 ID:g9eW5Iz30
>>246 絶対にやらない。1部でいられることにメリットがあるんだもん。連続最下位。
万年Bクラスでも、1部。2部制なんてやるわけない。
250名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:12:43 ID:3QQfvbZI0
背番号0の松浦につけられた「ゼロ戦ファイター」というあだ名は良かった
251名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:14:58 ID:iYTRcS280
0は便利な番号だ。

たとえば16回繰り返すfor文書くときは

for ( i = 0; i < 16; i++ ){

}


などと書く方が便利だ。
252名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:17:16 ID:g9eW5Iz30
>>250 松浦は中日でも0だったよな。

長島清幸は中日でも4→0。阪神でも0。ロッテでは31だったな。
253名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:18:02 ID:3Qk1WdyRO
0とか00ってなんかとりあえず速そう
254名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:18:56 ID:38ulBdHoO
>>240創価の掟なら、楽天も廃止しないとまずいんじゃ無いの?
255名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:19:19 ID:gSt+mJgF0
童夢君はどうなるんだ?(・∀・)ニヤニヤ
256名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:21:54 ID:9HaPnBx9O
>>254
その掟ってお前の妄想だろ?w
257名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:22:26 ID:Pz/J/TtZ0
>>166
川島(慶)は日本ハム時代は「39」だったよ
(現在の「39」番はボッツ)。
258名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:23:14 ID:fdvt0not0
[00]はねーよなぁ・・・ 誰がやり始めたんだ??
259名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:23:36 ID:nglmhwD40
オッ−1
オオッ−^−−−!
260名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:24:28 ID:3QQfvbZI0
00ってのはカジノのルーレットから来た数字なんだろうな。
アメリカならそれでもいいけど日本だったらオイチョカブで足して9になる数字を大事にするべき。
261名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:24:36 ID:VcBacIyy0
オーナーが欠番ってのも面白いな、前身チームも遡れば欠番候補はいそうだけど
あとコユキは辞退したんだっけ
262名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:25:45 ID:kO9Y9ch40
最初にこの手の番号をつけようとしたときには「ふざけるな」的に対処したろうに
どっかがやって受けると右にならう日本球界の体質がくだらない
263名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:27:51 ID:w+n6+430O
ガンダムかと思った
264名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:29:40 ID:Pz/J/TtZ0
>>241
現在のオリックスの「00」は山崎浩司。
265名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:30:45 ID:qMmUdty80
頭固い球団代表だな
そんなことだから貧乏球団かrくぁ
抜け出せないんだよ
266名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:30:49 ID:d4XKwI3H0
最近ゼロの人いないとは思ってたんだけど一応理由があったのね
267名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:31:04 ID:cQIBqQMe0
>>253
逆に大きい番号は重そうだから抑え投手なんかに向きそう

268名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:31:29 ID:/lmXRZhH0
こんな内容のニュースで叩くレスをつけられる奴を尊敬するw
すごい才能だよw
269名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:31:52 ID:3jURQmr90
あーっと、古城が!古城が飛び出しているー!

が永久欠番か
270名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:32:44 ID:zVzJATtT0
じゃあ、000で
271名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:33:26 ID:SJZ8uRcv0
まぁ、たしかに、「バンゴー」って言われたら、「イチ」「ニィ」「すぁーん」だよな
272季節はずれの彼岸花:2008/12/29(月) 15:34:02 ID:M9JXORH60
ミラバルのこともたまにでいいので(ry
273名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:34:42 ID:j2zGa6NS0
ダースが0なら格好いいのに
274名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:35:57 ID:qMmUdty80
>>273
ノーコンにはストライク0の
背番号0が似合うってこと?
275名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:36:42 ID:EGXel7qs0
>>252
松浦は中日には在籍していない。晩年移籍したのは横浜。
横浜で松浦が着けた番号は18。
あと松浦は日本ハム在籍最終年に背番号を11に変更している。
276名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:37:14 ID:sBINnyg6O
そもそも最初に0とか00を付けた舐めきった奴とそれを認めた奴を殴りたいわ
277名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:38:15 ID:EC6nAbcYO
馬鹿だな、おまえら


創価の教えだよ、これ
278名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:38:40 ID:6G5ZZ9Nu0
OOって数字じゃないやん。
279名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:40:21 ID:6G5ZZ9Nu0
ってことで、00の代わりに-1をどうぞ
280名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:43:17 ID:VrrQr6hkO
背番号00を初めてつけたのは
元阪神の外国人だったな
281名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:44:00 ID:EGXel7qs0
アテネ五輪の時に、木村拓也が背番号0が着けられず27を着けたんだよな。
282名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:44:09 ID:KGeszZdFO
キムチ臭いレス多いな。
朝鮮じゃ産まれた年から1歳と数えるらしいが
0なくせ言ってるヤツは韓国式に数えろと言っているのと同じ。
あーやだやだ
283名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:44:40 ID:D5iZt7Yg0
背番号に0はいけないとか…、
たまげたなぁ。
284名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:45:01 ID:kO9Y9ch40
阪神のジョーンズは、「カモーン、DJ、DJ」と言っていた
スクーターCMの黒人に似ていた
285名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:45:38 ID:IHxAMo/C0
0から数えるし255はキリがいい数字
286名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:46:08 ID:38ulBdHoO
>>256一応>>217に便乗したのもある。
そもそも実力あろうがなかろうがプロ野球には創価入団させんなよ。
創価はサッカーだけやってりゃいいんだよ
287名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:46:09 ID:EGXel7qs0
>>284
頭がスキンヘッドだったことしか覚えてなかったわw
288名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:46:16 ID:TaL7PLb1O
>>97

バースの後がまの外れ外人ジョーンズが確か…
289名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:46:58 ID:XGd4k04ZO
亀山は目覚まし時計11個
290名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:47:42 ID:F4mjDjGHO
>>282
数え年知らないのか?
291名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:48:17 ID:H1fj5UMs0
000
292名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:53:06 ID:sBINnyg6O
どーせ00はトライアウトで取ってきた中途半端な俊足代走要員に付けさせる気なんだろ?
293名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:54:34 ID:ohUGvOM+0
俺が選手だったら3桁希望するね
背番号103とかカッコいい
294名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:56:11 ID:EGXel7qs0
>>293
育成選手での契約を希望ということですね、わかります。
295名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:56:48 ID:PAz9MoPAO
0を最初につけたのは長嶋
296名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:58:39 ID:PVYqcOEKO
いや、インド人
297名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 16:01:07 ID:3QQfvbZI0
16進数って背番号に使っちゃだめなのかな。
FFとかA4とか。
298名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 16:03:37 ID:Gdo6V//f0
1→走攻守三拍子揃った外野手
2→代打の切り札。ベテラン
3→主砲。右の強打者
4→守備型内野手
5→内野手。パンチ力あり
6→内野手。左打者。意外性の男
7→イケメン内野手。俊足
8→パワー型外野手
9→内外野どこでも守れるオールラウンダー
10→外野手。強肩。守備固め
16、18、20、30、47→ローテ投手
12、15、29、30→右中継ぎ投手
13、17、34→左中継ぎ投手
11→抑え投手
27→捕手
44、49→外国人
55、60→大砲
299名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 16:04:04 ID:cza16IcT0
そうか そうか
300名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 16:04:16 ID:qi30lPpGO
>>294
しかも中日拒否
谷繁の1番は、好きだった
301名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 16:04:37 ID:BPxeaFEf0
>>297
17進法なら、GGがそのまま背番号に・・・
302名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 16:05:04 ID:mfnA7cRIO
893だアッー!
303名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 16:07:34 ID:z65F/TeQO
俺ゼロワン
304名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 16:10:27 ID:PVYqcOEKO
16進数は駄目。わかりにくいから。

二進数ならシンプルで美しい。
305名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 16:10:38 ID:j1MrFMtUO
>>75
真剣にプレーする中にパフォーマンスがあっていいじゃん。
一応興行でもあるわけだしさ
306名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 16:12:29 ID:xVLjxMdE0
00だと8進数っぽいなw
プログラムとかでね。
307名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 16:15:16 ID:ibH1Kbc+0
年俸の高い順に毎年入れ替えたらどうだ。

見た目で頑張っているのか給料泥棒かすぐわかるぞw
308名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 16:19:21 ID:lyTor79u0
同時に名前登録も変だからやめてくれ。(イチロー以外)
309名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 16:22:58 ID:Bt2OwGZk0
背番号0、00は許せても、>>308と同様にイチロー以外の名前登録が許せない俺が来ました
310名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 16:23:01 ID:j1MrFMtUO
ギャオスとかパンチとかSHINJOとかサブローとかTUYOSHIとか
311名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 16:28:05 ID:OSdy8G3BO
インド人全否定w
312名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 16:28:21 ID:c/T50yJYO
入団条件に0や00を希望する選手がいたらどうするんかな。
313名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 16:28:37 ID:VKj5QNe70
模範とか言い出したら退団する選手が…
314名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 16:32:30 ID:0cI5/wajO
じゃあ空き番作らずに1から順番に付けていけよ
315名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 16:41:06 ID:SDrJdyzXO
>>216
>高校野球も最近は崩れてきてる気がするが

KK時代のPLの正捕手が7。ピッカリ佐野=松山商が9。春夏連覇のPL第三投手が7。
3人とも外野守備にはつかず…
なんて例も昔からあるね
316名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 16:48:48 ID:PVYqcOEKO
0 に違和感あっては、日常生活もままならない。

コンピューターも理解できないし、
満年齢も数えられない。
第一、投手戦の時にスコアーボードにならんでいる
あの真ん丸な記号がわからんのか。
ゼロから始まるのかいやだって言っても、
一点も、二点も、まずはゼロ点から始まる。
0こそが、null をあらわし、すべての数の始まりだ。
317名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 16:51:08 ID:qC375KTR0
半分インド人のダースに対するイジメだなこりゃ
318名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 16:51:59 ID:QZtThZ1V0
>>298
たしかに今岡はイメージどおりだ
319名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 16:54:15 ID:1W/bY2Ga0
>>316
真面目に捉えすぎ!
320名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 16:58:25 ID:Cdkeibuo0
関西弁禁止など・・・・日ハムて

迷走してるよなw
321名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 16:59:07 ID:zLHBrQTb0
10は大学野球のキャプテンのイメージが・・
322名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 17:05:03 ID:sy677aWUO
しょうもないこだわりだなあ
323名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 17:09:58 ID:3QQfvbZI0
イチロー以外の名前登録が許せないという人は、田中幸雄と田中学と田中実と
田中富生と田中幸雄と田中賢介と田中聡の区別がしっかり付いてるのか。

平凡な名前の持ち主は目立つ登録名にしてもらった方がありがたい。
324名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 17:11:19 ID:9ovs/kusO
永久欠番ってことは古城はミスターファイターズかな
325名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 17:14:17 ID:Wic7SCsc0
>>323
「田中幸雄」が二人いるけど、決して釣りではなくて本当に二人いた(しかも同時期に)
というのが日ハムの凄いところだなw
326名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 17:20:31 ID:Oa3Odffl0
NBAでお前の出場時間は0分だ!と言われたから0番をつけたってのもいる
選手にもいろいろこだわりや理由があってつけてる人もいるんだからそれを規制するようなことはどうなんだろう?
327名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 17:25:12 ID:bdZB7FciO
その考え、間違っているぞ!
328名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 17:27:24 ID:qC375KTR0
ハムの田中、中村、島田姓コレクション癖は異常
329名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 17:30:09 ID:EGXel7qs0
>>325
投手の方が「田中幸」、内野手の方が「田中雄」で登録してたな。
で、内野手の方が晩年「田中幸」になったから余計ややこしく…。

田中実は、大内実からの改姓だったな。
330名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 17:33:28 ID:05pqvAI80
本当にどうでもいい話に見えるんだが
野球界的にはなんか歴史があるのか?
この話
331名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 17:40:30 ID:zPnTxb510
>>36
東映以来の伝統を後輩がきっちり守ってる、良い感じだ。
332名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 17:41:17 ID:L9kK5deV0
ゼロを舐めるなッー!
333名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 17:43:09 ID:3QQfvbZI0
>>325
実は球団史をさかのぼると田中幸雄が更にもう一人いるんだぜ。
急映フライヤーズ時代の話だが。
334名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 17:46:27 ID:YO/qk31T0
ハムが欠番にしたけりゃ勝手に黙って欠番にしろよってw
わざわざ他球団は使用して浸透しているが背番号としては
ふさわしくないとか余計な事言う必要ないだろ
現に他球団で使用している人も居る訳で
335名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 17:56:56 ID:qC375KTR0
>>334
他の11球団に公式にこう言われても平気なんだろうかね
「ホモビデオ出るような選手は汚らわしくて模範たるプロ球団に入団させるべきでない」
336名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 18:01:13 ID:NGyJbDjb0
一軍は正数、二軍は負数でいいだろ。

0はオカマ
337名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 18:08:23 ID:3QQfvbZI0
>>335
ホモを公然と批判するのは自軍の主力を揶揄することになるので
言うわけにいかない球団が、他の11球団の中にもある。
338名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 18:16:22 ID:Y3oZpeur0
長嶋しか思い浮かばない
339名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 18:18:44 ID:raAO3sh30
一チームが使わないって言っただけで盛り上がりすぎだろ。
大半は公の話題は内容関係なしに叩くと決めてる人たちだろうけど。

つかこういうのは球団が決めることだろ?
02番が禁止なのが納得いかない、00番と何が違うよ?
340名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 18:19:36 ID:zPnTxb510
>>337
横浜の事?
341名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 18:23:12 ID:qC375KTR0
>>337
「ホモビデオに出るような選手」って書いたやんw
342名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 18:29:01 ID:9o1mZfv0O
ここまで侍ジャイアンツ番場蛮のレスなし
343名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 18:29:08 ID:EaKUBuTe0
>>49
わかる気がするw

http://piza.2ch.net/log2/base/kako/948/948658570.html
55 名前: kim 投稿日: 2000/01/31(月) 04:35

最後に1つ、元日ハムの松浦はほんまもんでしたね〜。
ではお騒がせしました。ごめんね〜。さようなり〜
344名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 18:38:22 ID:PVYqcOEKO
>>399

一球団がどのような決定をしようがかまわんが、
その理由が、
「社会通念上、数列が0から始まるのは違和感がある」
などと言うから、おかしいのだ。
違和感があるのは、無学なご自分の問題。
ただ黙って背番号0をやめれば、
おけ。
345名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 18:41:19 ID:PVYqcOEKO
399じゃなく>>339 だた。
つってくる。
346名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 18:41:48 ID:WJBxOIew0
>>344
お前のアンカーの方が違和感があるが
347名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 18:54:05 ID:/UubrmBv0
数十年ぶりに"マスクマン0"を思い出したよ。
348名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 18:57:55 ID:avNHyhuY0
日ハムの球団の考え方って時々ちと宗教的なものがあるよな
349名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 19:11:18 ID:25GK36CNO
番号イメージ追加

41番→イケメン投手
52番→イケメン野手
350名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 19:15:13 ID:DhIyYeyCO
つまり、現在背番号『0』を背負ってる人は日ハムではいりませんという意志表示なのか
351名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 19:15:58 ID:pZB1zxPk0
長嶋
ルパードジョーンズ
352名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 19:40:49 ID:P6lb3vgl0
代わりに背番号∞を導入しよう
353名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 20:27:10 ID:IsZg1wSl0
関西弁禁止といいこの件といい日本ハムフロントの暴走っぷりが今オフ杯は一段とひどいな
354名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 20:47:13 ID:a4padETNO
>>282
年号も1から数えるだろ?
1から数えるのが正しいんだよ

昔は日本もちゃんと1から数えてたよ
355名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 20:50:46 ID:a4padETNO
>>316
コンピューターの2進法は「1、2」でも成り立つ(つか本当はそっちが正しい)
356名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 20:55:29 ID:KBce9vvl0
まあ
球団としてそういう考えなら
そうすればいいんじゃないですかね
357名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 21:01:16 ID:4m0IuHzo0
0を自然数に含めるかどうかは諸説ある。

それにしても、00は数じゃない。
00を認めるなら、01とか007も認めないとおかしい。
358名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 21:03:09 ID:VArwB6gpO
0はユーティリティープレイヤーの番号だろ
359名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 21:04:15 ID:raAO3sh30
>>357
00xは2桁までのルールに引っかかるけど0xは規制する理由がないわな。
360名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 21:05:15 ID:LbKTOZJk0
スタジアムの観客が遠くからでもどの選手か判るように、
背中にでっかく数字を入れたってだけだろ。
べつにOがあったっていいと思うんだけど…
まあ、OOとか01とかは子供が混乱しそうなのでやめてあげてほしい
361名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 21:05:23 ID:GagyZAFV0
¥←これダメなのか
362名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 21:07:04 ID:DIvMNhe40
日ハムって土井垣と不知火が抜けてから急激に強くなったな
363名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 21:07:25 ID:UxabuJUi0
哲学的だな
364名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 21:08:28 ID:GagyZAFV0
どうせなら,ひらがな1文字の背番号にすれ
365名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 21:11:35 ID:GocyGe6f0
七 とか日本語表記はイカンの?
366名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 21:14:49 ID:/A2ATH32O
>>365 戦時中かよw
367名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 21:15:02 ID:tWx2BBxc0
00が黒歴史とかつまらないとか言ってる奴は種厨
種厨は死ね
368名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 21:21:02 ID:850qMpP70
「000」って選手いないけどダメなの?
369名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 21:21:03 ID:32Z56yQ40
"00"。こんなものにまで噛みつくんだな。
370名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 21:27:02 ID:PC8aby/d0
ゼロは日本人がすき
エックスはアメリカ人がすき

不自然じゃない
371名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 21:41:52 ID:/A2ATH32O
大作さまから指令が来たのか?
372名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 21:47:39 ID:QYvJzLmiO
チームゼロとか言って売出してる楽天に対する嫌味かよw
別に違和感なんか無いよ
373名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 22:24:39 ID:IsfH1+Vn0
>>207
>この時より「背番号は00・0と99番以下の整数」と見解が出された。

この99以下ってのは何でなんだろう?

やっぱ774番とか7743番を阻止するためだろうか。あと666番とか。
374名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 22:32:27 ID:O2Pgi2QV0
>>316
ガッ
375名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 22:35:25 ID:B5hrIZC50
そもそもなんで00なんて背番号があるんだ?
01や02は存在しないよな?
376名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 22:38:13 ID:cKHYVkhy0
0ッー!
377名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 22:39:11 ID:kFQveKPQO
>>375
大昔、阪神の松永が02番つけたな。
378名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 22:41:13 ID:3QQfvbZI0
>>362
土井垣は選手としてはともかく頭脳は三流。
「山田が全打席出塁できるなら一番打者に」って、それやって中二美夫の江川学院戦で
苦戦したというのに、今週号でまた同じ作戦やってやがんの。
379名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 22:42:27 ID:THvhik++P
>>315
PLといったら岩崎が投手で7番をつけてたな野村が1で橋本が10

10→外野手。強肩。守備固め  金本
16、18、20、30、47→ローテ投手 多田野 桑田 ガリクソン 江川 工藤
12、15、29、30→右中継ぎ投手  紀藤 河原 鹿取 友利
13、17、34→左中継ぎ投手  宮本 高橋尚 金田
11→抑え投手  角 ダルビッシュ
27→捕手  伊東 古田 牛島
44、49→外国人 バース クロマティ
55、60→大砲  松井 大豊 門田 川相

v{の番号を進藤が継いだのには、泣いた
380名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 22:43:57 ID:wyVkvW6k0
使わないんなら分かるが欠番にするとは
こういうところがなんか気持ち悪い
381名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 22:48:50 ID:1E0JKn6V0
17番・・・日本だと主軸投手、アメリカだと左の一塁手

くらいイメージがガラっと変わる番号が多い
382名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 22:50:13 ID:8Vg1kOWJ0
入団した時点で、全選手に12球団共通の固有IDをつけろ。
で、移籍しても変えるな。ころころ背番号かえてんじゃねえ。
383名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 22:55:12 ID:+udaxe2vO
日本ハムが牛肉偽装を0にする気がさらさらないということだけはわかった
384名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 22:55:25 ID:/t6+4FWUO
日本ハムで0といえば松浦を思い浮かべるな、ウン。
385名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 22:56:41 ID:QtO+ZRIl0
地元で人気が出だしてからつまらんこと
ばっかりするな、このクソ球団
386名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 23:13:15 ID:3QQfvbZI0
>>381
日本で17をつけた野手といったら吉田剛
387名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 23:13:41 ID:PVYqcOEKO
>>374
ありがとう。

実は「ぽ」まで書くか迷ったんだ。
わかってくれてうれしい。
古き善きネラーバンザイ\(^O^)/。
388名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 23:22:12 ID:NsK7Nq+y0
>>365
糸井重里七七七乙
389名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 23:27:13 ID:1a8xn7VkO
個人的には0が好きなんだけどなぁ〜

皆もそう?
390名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 23:32:40 ID:UqTdW05zO
メジャーは0とか1は人気ないよな
日本人は結構つけたがるけど
でも別に永久欠番にしなくてもいいとは思うが
391名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 23:34:31 ID:grtuxyub0
Oではじめればいいんじゃね
392名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 23:42:27 ID:VUsxNF0P0
00というのはさすがにふさげてるな。
01や02はなくて00だけあるのも気持ち悪いし。
393名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 23:51:42 ID:fAKR9920O
0や00が*や**に見えたんじゃないかなあ
394名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 01:09:19 ID:FJT68zWP0
志wwwwwwwwwww田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
395名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 01:21:14 ID:0MDLvMJn0
インド人に謝れ!
396名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 01:34:30 ID:TjgKgg0h0
背番号とかが問題ではなく、
自分の主義、主張を押し通して周りを屈服し
己の存在感を誇示したいだけの痛いオッサンが日ハム内にいるって事でOK?
397 ◆n0X/C6ZNOM :2008/12/30(火) 01:35:09 ID:IIFZ8gJ00
gg
398 ◆0F6m/g29vc :2008/12/30(火) 01:38:54 ID:IIFZ8gJ00
399名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 01:40:35 ID:53V3GEJ00
永久欠番って表現は違うだろ
400名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 01:54:18 ID:vO5xV/Cf0
か、欠番
401名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 04:16:19 ID:2/TvhE84O
0から君になれば良い
と思う
402名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 04:30:54 ID:1aAgrm5kO
まぁ創価の圧力だろうな
403名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 04:36:41 ID:DRY4VXxP0
じゃあ次は楽天だな
404名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 04:42:49 ID:YoNec71NO
0は無得点だから演技が悪いな
405名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 04:43:43 ID:GJDyid1YO
ホモ男優がいるチームの方が違和感あるだろ、普通は
406名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 04:50:55 ID:MBOQSKqm0
>>378
徳川監督の岩鬼1番起用もどうかと思うぞ
俺だったら5番に起用する
4番の山田との対戦で心身ともに疲れ果てた相手投手が
失投(暴投)する可能性が高いから
出塁率重視なら1番は殿馬だろ
407名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 08:45:47 ID:rRtuchaw0
オレも違和感あったな、出てきた当初は。0や特に00。
今は慣れちゃったけど。
まあ、別に記事にする程の話ではないな。
ふーんで終わりそうな話。
408名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 14:50:13 ID:LcE4POom0
日本人なら「い」、「ろ」、「は」がいい。
「め」とか強そうじゃん。
409名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 22:09:09 ID:nq3LYvla0
ゼロがいい ゼロになろう

410名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 22:12:22 ID:DJnrKTo1O
もう真っ白〜 アッー!
411名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 22:21:19 ID:/Oywe67IO
今こそポリニスとオスタータグを永久欠番に!!
412名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 22:23:47 ID:gNFfsXprO
俺はガンダムになれない…
413名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 09:06:54 ID:+z3/nAez0
イロモノ球団で何でもアリなくせに
いちいち細かいこと気にするんだな
逆にハムなら3ケタ、4ケタの背番号でもOKとか言い出しそうだけど
414名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 09:10:47 ID:wJT2uZBmO
携帯の電話番号は0から始まるのに。
415名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 09:17:45 ID:u952FOY3O
0から始まる郵便番号もありますぜ、旦那w
416名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 09:22:50 ID:bnZ9l00Z0
>>415
すみません、この0というのは、実は「10」の意味で使われている0なのですが…。
417名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 09:49:26 ID:QSqCdOsl0
草野球で「893」をつけるのも怖いから禁止な
418名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 09:52:21 ID:+gy90JBy0
日本人は0とかZEROって好きだよなー。くそっぽい。
419名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 09:54:04 ID:ftssA9Tk0
おい、今年の年越しTDNスレはどうした?ここか?
420名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 09:59:12 ID:JjA2eLUy0
0と00があるなら、01、02、03・・・・09もそのうち出てくるだろ。
421名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 10:03:10 ID:0YVPD64J0
そう言えばメジャーで0を着けてる選手いないな
サッカーやバスケでもいないよな

日本プロ野球だけだよな。こんなことしてんのは。
422名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 10:03:13 ID:iGjKKSjWO
>>418
つ零戦
423名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 10:03:45 ID:VTYOcBb10
そもそも背番号は必要か、という議論にはならないのか?

ちゃんと名前で登録されてるんだろ?被る名前でも識別できる配慮されてさ。
424名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 10:26:36 ID:yq8UrDKH0
【レス抽出】
対象スレ: 【野球】日本ハム、背番号「0」「00」を永久欠番化を検討 理由は「番号が0から始まるのは違和感がある」
キーワード: 永久ケツ番


抽出レス数:7
425名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 10:28:33 ID:C7TEiBb3O
>>421
サッカー選手って世界的にもいないの?
バスケはNBAで見掛けたりするけど
426名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 10:31:51 ID:COOIY7yf0
>>379
>v{の番号を進藤が継いだのには、泣いた

オリックスは番号を粗末に扱うからな。
ああいうのは見ていて嫌だね。
427名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 10:44:12 ID:ZhA9G7I3O
0がホールに見えたのか
でも16の数字にはきっちりとホールがあってホモアピールになってる
年越し用のTDNスレッドを勃ててくれ
428名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 10:59:38 ID:pCcuqZXN0
>>207
>この時より「背番号は00・0と99番以下の整数」と見解が出された。

なんで整数に限定する必要があるのかな。
有理数ならいいんじゃないかな。
でも、有理数に限定する必要もないし、実数ならいいんじゃないかな。
でも、実数に限定する必要もないし、複素数でOKかな。

仮に「背番号は00・0と99番以下の整数」を守るとしたら、
「−1」とか「−100」とか「−10000」はOKてことね。
429名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:00:50 ID:pCcuqZXN0
>>421
もともとメジャーからでしょ。
0と00が出てきたのは。
430名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:06:08 ID:zcwzo8yi0
>>420

つ T松永浩美
431名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:13:58 ID:luOze/SV0
サッカーはちっちゃなプラス付けて本来ほしかった背番号にする人はいるね
1+8
とか
432名無しさん:2008/12/31(水) 11:15:42 ID:VyxobItBO
>>430

433名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:18:05 ID:/totrjq/O
0つけた大物選手っていたっけ?
434名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 11:41:40 ID:S0uo3knI0
0と00は守備・代走要員がつける番号のイメージがある。
435名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:50:11 ID:bnZ9l00Z0
わかっているとは思うが、「0」「00」問題の根源はコレだと思われ…

アル・オリバー&長嶋清幸 「0」
オマール・オリバレス&ルパート・ジョーンズ 「00」
436名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:54:18 ID:XkT4stxc0
俺の名はゼロ。俺を超える者は 、俺しかいない。
437名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:57:53 ID:bnZ9l00Z0
>>428
ならば、こういう表現はどうでしょ。

この時より「背番号は00・0と99番以下の‘正の整数’」と見解が出された
438名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:59:11 ID:rXNpb3XkO
TDNはハムを代表してインド人に謝れ。
439名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:11:37 ID:8CG14gjO0
>>438
ダースに謝ればいいのですね。合宿所内で済ませられるから楽だな。
440名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:19:20 ID:5Z3aWWIt0
かつて007を却下され、今回00を否定された二村カワイソス
441名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:21:26 ID:OkldGG4c0
え?
442名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 15:05:16 ID:SoLGOvgO0
整数ということばを誤解している。
整数は{-∞, ... , -2, -1, 0, 1, 2, ... ∞}
なんだよ。
自然数と言えよ。
443名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:15:03 ID:zcwzo8yi0
無理数、複素数も許可してしまえばよい
444名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 17:12:46 ID:bnZ9l00Z0
>>442-443
整数という言葉のみ「思い浮かんで」、
自然数、無理数、実数、複素数などの言葉は「思い浮かばなかった」のでは…。
445名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 17:42:03 ID:Yhs45Kuk0
07とかはおkなの?
446名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 19:04:29 ID:0fO3LVKIP
>>489
DAS「おいそれでもあやまってんのか?」
447名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 21:37:33 ID:7m+oT5e90
>>442
いくらなんでも、-∞と∞は、整数じゃないだろ。
448名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 21:43:56 ID:CHsm2XrOO
じゃあ1/2で。
449 【小吉】 【365円】 :2009/01/01(木) 21:50:21 ID:FYDMCdSj0
>>433
川相かなー
450名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 21:54:19 ID:ly1ZLV5U0
虚数(i)とかも背番号に出来たらなぁ。
451 【中吉】 【1727円】 :2009/01/01(木) 22:05:31 ID:yzWOk/oR0
背番号「*」が必要だ
452名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 23:22:10 ID:dPvsMkps0
96年JFLでも東芝(現・札幌)のペレイラだって0をつけてたから。
453名無しさん@恐縮です
別にそんな肩ひじ張らなくても