【野球】ヤクルト“大奥状態”捕手9人正妻争い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雷電φ ★
ヤクルトは来季、捕手の競争が激化する。横浜からFA宣言している相川亮二捕手(32)の
獲得を目指しているが、すでに6人、育成1人、新人2人と9人体制。それでも鈴木球団社長は
「捕手はウイークポイント。相川選手に来ていただきたいのも、ほかの選手へいい刺激になるから」と、

競争による底上げの必要性を強調した。今季は福川、川本ら4捕手が1軍で出場したが、
最後まで固定できなかったことが5位低迷の一因となった。ドラフトでは2捕手を獲得、
2軍でも内野手登録の大塚を捕手へコンバートするなど、尻をたたいて強化していく構えだ。

リードや守備面だけでなく、当然打撃面でもリーグワーストタイ本塁打数のチームへ貢献することが
求められる。「良き女房」は一家に1人。攻守にバランスの取れた正妻となるため、大所帯で激しい戦いが
展開されそうだ

http://sports.yahoo.co.jp/news/20081228-00000031-nks-base.html
2名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:42:59 ID:OynjUjwNO
なんで米野は干されたの?
3名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:43:27 ID:Tnr779Jz0
底辺は常に争っている。
争いにエネルギーを使ってしまうから
底辺から抜け出すためのエネルギーが残らないのだろう。
省エネが必要だ。
4名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:43:45 ID:+E2uAJJM0
>>2
イップス
5名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:44:07 ID:2RjO4Bbi0
古田が復活
6名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:44:09 ID:YYzsno1nO
凄いですね
7名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:44:15 ID:p5EYoV3lO
保守王国と言えば群馬県
8名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:46:15 ID:3rwTBE1iO
投手がそれなりに育ってきたからいっそ打撃の強い衣川か一番有望な川本であらそわせろよ
9名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:46:54 ID:HgwoFKkS0
アーッ!
10名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:47:49 ID:qTucDxSzO
本来なら古田がきちんと育ててなきゃいかんのだが
11名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:47:54 ID:N5MAO1DRO
数うちゃ当たる作戦か?捨てられる選手は気の毒だな
12名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:47:59 ID:xSRjE+DA0
9人てw
ヤクルト菌が変なところに作用してるんじゃねーの?
13名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:48:40 ID:+cAewk8QO

TDNが参りたいと 申しております。

14名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:50:33 ID:rMVH0YjH0
>>10
ノムさんの後継がみんな古田だと思ってたが、
実は池山だったてのがびっくりだからな。
15名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:50:59 ID:S7AgIVYeO
しゃぶれよ
16名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:51:28 ID:sMTuiHkO0
>>1
この記者センスある
17名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:52:16 ID:ml/V93Mv0
野口を無償トレードなんかしなければ万事解決してたのに
18名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:54:32 ID:uu0YwJWLO
米野はあんだけの肩持ちながら情けない…。
19名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:55:32 ID:XA2K246uO
なんかたんねぇんだよな
20雷電φ ★:2008/12/28(日) 23:55:52 ID:???0
>>10
育てる間もなく出て行っちゃったからな・・
21名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:56:53 ID:bfrMh1GR0
池山は太鼓持ち
22名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:58:00 ID:zagfLB6a0
何で栗原じゃなく米野だったんだよ!
23名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:58:22 ID:WGc/bBZ10
古田との比較だろう?
どうにもならんのじゃなかろうか
なんでもかんでも競争させりゃいいというもんでもなかろう
24名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:58:25 ID:3rwTBE1iO
>>17
いくらなんでもそれは野口が悲惨だろw
そもそもハムで正捕手してたからこそ今の野口があるのかもしれんし
ずっとヤクルトにいたら古田がいたのだから監督になった一昨年辺りからしか出れなかったろ。
そうなると経験値が積めない
そして古田には球団からは若手育てろ指令出てくるだろうから野口がいたとしてもせいぜい併用
25名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:59:40 ID:lURUUlU60
人数だけ多くてもな
26名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:00:15 ID:IUtsmrQEO
福川
川本
米野
衣川
水野

小山田

新田
中村

大塚(内野手)
27名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:04:09 ID:nFd1loz+0
古田はいなくなるし八重樫は現場追われるしすごいねヤクルトって
28名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:07:11 ID:t34WGE+kO
あれ、現役ナンバーワン捕手の古田の名前がないじゃん
まさか俺の留学中にFAで他球団にいっちまったか?
29名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:08:12 ID:zPTETKVV0
お尻の穴がっーーーーーーーーーーーーーーーーー
30名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:09:35 ID:JR82K9Lx0
相川はどうしたんだ
31名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:11:17 ID:FjN6Mmwa0
春日局が作った究極のお世継ぎ誕生システムなんだろ
ヤクルトは世継ぎを残すのかたいしたもんだ
優勝間違いなし
どうでもいい
32名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:12:42 ID:kf/wYgAaO
>>27
かつての名捕手たちをクビにしといて捕手育成って
33名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:13:08 ID:iT5RdDrGO
小山田はどのレベルなんだ?
34名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:13:09 ID:Da36wY+z0
アーッ!ヤクルト飲みたい
35名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:14:34 ID:FjN6Mmwa0
御台所様はだれだよ
36名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:16:35 ID:qC375KTR0
>>17
お前は大橋美歩に全力で謝罪しろ
37名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:16:48 ID:XRp1xpG9O
>>33
38名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:17:36 ID:avuv0SZK0
大矢の電撃復帰でいいよ。横浜も涙を飲んで送り出すから。
39名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:17:38 ID:Z8PDI2a8O
>>33
育成枠
40名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:18:04 ID:FjN6Mmwa0
しかしどうでもいい話だな
41名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:18:13 ID:CGdIFZFq0
むう。粒揃いじゃのう。
42名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:20:37 ID:EaZB2GlfO
頑張るヨネ
43名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:20:38 ID:imh/qi7a0 BE:754514047-PLT(21079)
多すぎねぇかな
44名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:20:58 ID:FjN6Mmwa0
将軍様はだれよ
45名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:23:18 ID:nEn12E/k0
合法的に一人でも多くの選手を干して総年俸を抑える戦術
46名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:26:17 ID:FjN6Mmwa0
将軍様のお種を宿せなかった者は大奥を去らねばなりませぬ
47名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:26:38 ID:58tA9Q1W0
えーと現時点で
御台所
大年寄(大奥総取締)
お部屋様

にあてはめて教えてくれ
48名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:26:57 ID:i+pmzobh0
ヤキュウ(笑)ってマジでキモイな
49名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:28:15 ID:FjN6Mmwa0
滝山にございます
50名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:28:26 ID:axm5rdRm0
こういう記事読んでるとシミジミとマスゴミ死ねと思う。
51名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:33:14 ID:0y4MPCId0
>>26
川野って名前の捕手を獲得すれば5in1でまとまっておk
52名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:34:08 ID:+9T8kQ610
女房がいっぱいとか
大奥状態とか

TDNにはまったく興味のない現象だな
53名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:36:18 ID:Xcz/xWT/0
2年前の阪神も、捕手9人体制だったよな?
54名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:43:47 ID:FjN6Mmwa0
よは男狂いじゃ
55名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:46:51 ID:JR82K9Lx0
>>52
でも実際にいるのは女じゃなくて男
56名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:49:56 ID:KVXGiQmI0
この状態で相川をとろうとする意味がわからん。
57名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:50:13 ID:4QaT2E2Y0
大塚は捕手転向がなけりゃ戦力外だしw
一軍の捕手も何か微妙だからなあ

米野 何気に経験は一番ある、イケメン、イップス
福川 盗塁阻止◎ リード糞 打撃アレ
川本 俊足 他は微妙
衣川 打撃○ 盗塁に対して送球しようともしない 毛根×
58名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:50:18 ID:z9T6HJ2S0
相川が城島並の強打者ならともかくなあ
59名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:51:19 ID:z9T6HJ2S0
でも相川は横浜に戻れないんだよな?もうヤクルトに行く以外ないような
60名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:52:55 ID:FjN6Mmwa0
美味でございますー
61名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:53:53 ID:sqZdg6js0
>>52
多少能力落ちても有力投手に
気に入られてれば大きいだろうし
近づいてくる捕手もいるんじゃないか?
62名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:55:12 ID:9t2Gvd+k0
そうか
この中から矢野の後継者を選抜するんですね
63名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:56:13 ID:O2HcuRSO0
ポサダから乳酸菌を検出しました。
64名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:57:18 ID:86c1N31f0
>>57
その4人だと、衣川が抜きん出てるな。
65名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:59:10 ID:O5tWfsUDO
古田がルーキーの頃

古田

八重樫
中西
飯田
橋上
君波


中西以外はみんな別ポジションに回ったなぁ…
66名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:01:51 ID:4QaT2E2Y0
米野と細見の高校屈指の捕手を2人も獲得した時は
古田後の捕手はそんなに心配いらないと思ったのに
まさかこんな低レベルなドングリの背比べになるとは…
67雷電φ ★:2008/12/29(月) 01:03:21 ID:???0
>>57
米野のイップスが無ければ我慢して使いたいとこだが
どうにもこうにもネタキャラだしな
68名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:04:35 ID:X6cM5rHt0
アッー!
69名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:11:53 ID:ACrTTN4r0
一人ください(´・ω・`) 横浜ファンより
70名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:14:06 ID:5r+/S8bs0
野郎うなぎ塗料責め
71名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:15:56 ID:Nkg7w6OiO
>>69
細山田と野口取れたら勝ち組
72名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:16:03 ID:nMpOw6Ep0
大矢を返品しますねw
73名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:20:09 ID:K598899hO
ヤクルト…人数は多いが層は薄い
ロッテ…人数は少ないが層は厚い
74名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:21:45 ID:Z8PDI2a8O
>>73
里崎、橋本が同時に故障して金澤や新里がスタメンというのがありまして…
75名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:23:13 ID:LfDUImu/O
>>74
金澤には後3年後ぐらいには出てきて欲しい
76名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:24:06 ID:86c1N31f0
確かに、里崎の脂肪は分厚いが・・・。
77名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:29:21 ID:ZLLm57Y8O
そんなに集めてもな〜。FAで一儲け
凄まじい商魂だす
78名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:44:31 ID:WWVdU4DH0
>>57
衣川 盗塁に対して送球しようともしない

これはひどいw
79名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:06:28 ID:RryZz8/60
>>56
低レベルでのドングリーズなのだから、相川がとれたら文句なしの正捕手だろw
80名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:09:15 ID:z9T6HJ2S0
相川ほど特徴のない捕手も珍しい
81名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:18:00 ID:zLHBrQTb0
>>80
特徴がないというのをマイナスにとらえる人も多いが、
バランスが取れているともいうんだよ。どこといって
大きな欠点がないタイプ。
82名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:18:08 ID:+bjOyDwC0
伊東が引退する間際や引退した後の西武もこんな感じだった。
細川、野田、田原、銀次郎と今でこそ細川がひとり立ちしたけど
当時はお先真っ暗だったからな・・・・。
83名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:19:56 ID:YCWK9ffN0
オフッ!
84名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:21:37 ID:rs6Niyt/0
アッー!
85名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:24:04 ID:ATrb0uAzO
ヨネがいけない。せっかく古田から後継者指名されたのにチャンス活かしきれなかったから
86名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:28:56 ID:kavQyJ950
フロントはノムに頭下げて帰ってきてもらえよ

あの黄金時代はなんだったんだよ
87名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:36:56 ID:YFFejiaCO
相川来たら米野はトレードの弾になるだろうけど欲しいとこあるかな
88名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:38:39 ID:zLHBrQTb0
トレードじゃなくて首かも
89名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:40:23 ID:glHHUhnJO
どんぐりの背比べ
ソフトバンクみたいだな
90名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:40:27 ID:Vhd/xiHV0
妻は毎晩、夫(投手)を変えるのか…
91名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:41:09 ID:d/j4mrgK0
福川の身長以下の打率は惨すぎる
92名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:41:21 ID:exr6T1t7O
9人が多すぎるって素人の俺ですら分かるぞ、普通2人だよな?
93名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:42:42 ID:z9T6HJ2S0
>>81
長打力がないのは欠点だろ
セの球場であの程度しか打てないわけで
94名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:45:17 ID:m+EbAo2NO
小野にはまだ一年現役を続けて欲しかったな
こいつらよりは打ちそうだし
95名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:47:47 ID:iIFAB3+i0
>>92
球団全体での数字だぞ
96睦月 ◆JANUTXo1z2 :2008/12/29(月) 02:48:25 ID:ElO2o7URO
打撃がよければ秦みたいに外野で使えるのだが
97名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:53:06 ID:nMpOw6Ep0
相川は野手で使った方がいい
捕手としてはダメだが、打撃に専念させれば280 10HR 40打点はいける
ヤクルツの4番を背負える逸材
98名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:53:58 ID:Dt+TZEJBO
>>92
正・副・予の3人体制が理想だな。
突発的な事故なんかを考慮すると。
99睦月 ◆JANUTXo1z2 :2008/12/29(月) 02:55:54 ID:ElO2o7URO
>>97
その数字で4番とは燕党ながら悲しくなってきた
100名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:56:34 ID:+RdhNKzP0
新田を我慢して使い続ければ化けるぞ。
101名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:57:17 ID:iIFAB3+i0
>>99
友好球団であるハムも、時々は4番小谷野だったりするから
そういう悲しみはよくわかるんだぜ?
102名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:59:26 ID:sD9k1ls/0
実際は相川来なくて
川本、福川の併用だろ?

そこにちょっとヨネ、水野が絡んでくるぐらいで
ルーキーの新田は1年目からは無理だろ
高卒の中村とかもっとない
103名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 03:05:36 ID:VArwB6gpO
正捕手がしっかり決まってるチームは強いよね
104名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 03:07:21 ID:7/fKVI9WO
高田さんは控えの田村を抜擢してパを代表する捕手にした実績があるからな。
105名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 03:08:24 ID:d/j4mrgK0
大塚正捕手あるかもな
106名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 03:11:20 ID:5rugBWqCO
アホだろ
107名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 03:13:42 ID:4QaT2E2Y0
>>99
今年の4番がその程度だったもんなw
まあ畠山はブレイク?して頑張ったとは思うが
彼が4番を務めなきゃいけないこと自体が問題だな
最後の方は福地をクリーンアップにしたり
貧打というか長打力不足は酷かったな
せっかくの韋駄天軍団を活かしきれなかった印象
福地・青木・飯原・川島慶のいるヤクルトは走塁に限れば反則クラスなのに
108名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 03:13:59 ID:KRmSbzjS0
家はミニチュアダックスフンド9匹飼ってるんだが

オス5歳に対して
メス(6歳、5歳、4歳、3歳、10ヶ月4匹)とハーレム状態だよ
109名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 03:16:17 ID:GNS6e+SF0
古田が自分の現役にこだわりすぎたせい
110名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 03:18:25 ID:oUO4P+Er0
何か笑える
111名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 03:19:19 ID:nMpOw6Ep0
ターフルは化け物だったしなぁ
社会人からプロに入って2000本クリア、盗塁阻止率も鬼
規格外をモノサシに使うと全部ダメにみえるから注意しないとw
112名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 03:25:31 ID:zIO8iT0K0
>>107
4人で120盗塁だろ? 長打当てにしないで 福地・川島・飯原・青木あたりの順番で全員走って帰ってくればいいのに
宮本・田中あたりが続いて転がせば帰ってくんだろ
113名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 03:35:56 ID:VXrcRD9FO
鶴岡だけど何か質問ある?
114名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 03:51:18 ID:ETZxb8p0O
取るのは自由だけど相川がキャッチャーとして実力があったら、横浜の成績はあそこまで悪くならなかったと思うけどな。
115名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 05:15:53 ID:/6DM7miLO
>>114
弱小でも夢ぐらいは見させてくれよ
116名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 05:20:20 ID:T3hKd3Q7O
捕手に向いてないヤツはさっさと見切りつけてコンバートしたら?
ウチもかつてFAで捕手獲ったし毎年のように捕手指名してるけど
和田、高木、貝塚、犬伏、垣内、GG・・・何人コンバートしたか忘れたよ
117名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 05:32:13 ID:nGZN4wZkO
古田でいいじゃん。
118名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 05:41:34 ID:yaHVGsgOO
古田に指導育成能力がなかったってことだよ
鶴岡以上の素材ばかりいるくせに誰一人育ってない
119名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 05:44:27 ID:eQZ/YjPMO
補強の失敗例です
120名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 05:58:09 ID:r9TO0JtGO
水野ってどのくらい育ってるんだろ?
121名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 06:07:44 ID:4QaT2E2Y0
12球団一レベルが低いが12球団一熾烈な正捕手争いw
入団2年目で普通に正捕手争いに加われるからな
今年のヤクルトだとセールスポイントが被る奴がいなかったから
見事なまでに捕手を固定できなかったまさにドングリの背比べ状態
そんな中何も長所を見せられなかった米野は敗れ去ったけどw
122名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 06:12:06 ID:vO6q5NnF0
福川「私がやります」
米野「いえいえ私がやります」
123名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 06:44:52 ID:QelgQlzVO
衣川使えや
一番うまいやん
124名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 06:46:02 ID:oLyf8s3n0
福川と相川が同い年というもの意外だな
125名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 06:59:31 ID:++bxJPY3O
高谷さえ獲れてれば…
126名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 07:13:56 ID:G1GvLfcjO

秦でいいのに
127名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 07:17:28 ID:dTMKE+1W0
福川は日ハム戦で木田に8球連続フォークを投げさせて逆転3ラン打たれたアホ
この偏った配球を指示したのは当時の古田監督

古田はただの偏り配球で誤魔化した無能だろ
アウトコース一辺倒で巨人戦の防御率が8点台だったからな
128名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 07:19:22 ID:4QaT2E2Y0
>>123
衣川は打撃がそこそこ良くて
守れる守備位置が捕手ってだけの選手
近い将来青柳や小野みたいな登録は一応捕手って扱いになるよ
129名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:38:08 ID:4h7KBzSIO
多すぎ
130名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:43:41 ID:CKGyh6Wv0
>>128
捕手できる+打撃そこそこってアドバンテージめちゃくちゃでかいじゃないか。
まずいキャッチングじゃないし、とりあえず捕手扱いとかじゃなく磨いてほしいもんだが。
131名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 10:14:10 ID:lEoVvhUX0
打撃そこそこの捕手・・・西武なら外野コンバートだな
132名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 10:45:10 ID:rE64Be0v0
2軍でも試合に出れなかったり一塁や外野
守らされる選手がたくさん出るんだろうな
133名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 10:52:23 ID:g7zq9boLO
米野 肩は強いが送球イップス
福川 盗塁阻止は一級品、打撃は年に数回覚醒
川本 足速い、他は微妙
衣川 打撃は一番、守備はなかったことにしたい
134名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 10:56:25 ID:4BYzBrmYO
米野でいいよ
めんどくさいから
135名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:01:42 ID:BfjP6QzC0
>>133
米野は催眠術かけてもらえば治るよ。
136名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:20:50 ID:Da36wY+z0
アーッ!
137名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:25:10 ID:bdC8SG25O
福川と衣川って何人いるんだ
138名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:26:19 ID:3JZG6LYhO
相川もおかしいよ
139名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:28:09 ID:8xBqk8350
そんなにいるなら阪神にくれ
140名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:56:15 ID:0BJuW3SJ0
古田が仲良しで群れて食い潰してさっさと出て行ったからな
なんにものこらなかったな
141名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:13:53 ID:xE+O05wn0
>>139
いやむしろ中日に
142名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:26:37 ID:khh1mfAX0
とっかえひっかえアッー!
143名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:41:12 ID:Q68jdIAf0
相川が来たら米野か福川はトレード要員だろ
144名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:43:11 ID:0QBF29LfO
その内、誰かが『ライバルの蹴落とし方』を森さんに聞きにいくだろう。
145名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:46:30 ID:Q68jdIAf0
捕手9人
福川:今のところ正妻候補トップ
川本:相川が来ても来なくても2番手から正妻を狙う位置
米野:外野転向か?相川が来たらトレード要員
衣川:外野か一塁手転向
水野:戸田の正妻候補。今のところバッティングが課題。今年一番成長した捕手。
大塚:とりあえず一年捕手やってダメなら来年はブルペン捕手候補
小山田:今年ダメなら用具係
新田:一塁手、外野手として打撃面で即戦力を期待
中村:今年一年は体作りがメイン
146名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:48:07 ID:Y4dlE+TG0
古田は2年間指導者だったのに誰も育てられてなかったのか
147名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:48:25 ID:muRQmwXpO
こんだけいるのにまだウィークポイント扱い…カナシス
148名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:50:48 ID:hXIA5Sm1O
アッー!
149名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:51:05 ID:vXjDLG3DO
相川、福川が一軍
川本、米野が二軍で育成から良い奴上がったら米野トレード要員
150名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:52:51 ID:UestzuIuO
古田 伊東の後釜はなかなか出てこない
151名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:53:30 ID:Q68jdIAf0
>>147
>>145のとおり、実際は一軍でなんとかなるのは4人だけで、後は一軍レベルじゃないからな。
相川取れたら米野か福川でピッチャーとると思うけど
152名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:53:58 ID:Y4dlE+TG0
伊東→細川→銀仁朗
あくまで予定
153名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:55:24 ID:0zRMNDQnO
球団と喧嘩してなければ広沢はヤクルトの監督してたんだろうな
154名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:55:48 ID:Q68jdIAf0
>>152
上本要らないならくれ
155名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:57:32 ID:vXjDLG3DO
>>152
嶋、藤井→\(^o^)/
156名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:58:37 ID:Y4dlE+TG0
>>154
上本はファースト兼任。2軍ではほとんどファースト
157名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:03:42 ID:Q68jdIAf0
じゃあ
米野+宮出<>上本+三井でトレードしようw
158名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:07:32 ID:3ZyIKYrgO
米野欲しい球団はあるだろ
159名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:11:16 ID:4hChC7jP0
福川が年に何回かポンポンHR打つから
あれが長引くようになれば。。
160名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:13:38 ID:sb6chwFMO
やっぱ強いチームってのは捕手がしっかりしてるもんなのか
ハムの今年のドラフトは間違ってなかった
161名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:13:47 ID:vBG0MEg40
ヤクルトとホークスに関しては前任が偉大すぎたが故のジレンマだわな
捕手に実践経験は不可欠だが偉大すぎるが故出場機会すらなかった

そして阪神中日にもそのジレンマが目前に迫ってる
また外様で埋めるのか?自前で育てるなら来年はいよいよ併用から世代交代を導いていかないと・・・
162名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:14:36 ID:khh1mfAX0
もうピッチャー一人づつ専属キャッチャー付けたらええやん
163名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:17:25 ID:vBG0MEg40
改めて考えると
伊東→細川→炭谷とうまく引き継げそうな西武は奇跡だわな
164名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:19:48 ID:kHNiSB7v0
>>162 登録人数制限
165名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:22:07 ID:yjJGJ9Y10
ハムが札幌に、(新球団だけど)楽天が仙台に移転して成功してるように、
ヤクルトも閉塞状態の東京を出て新潟に移転すれば新たな道が開けそうな気がするんだ



オリックスの神戸→大阪移転の評価はしない方向でw
166名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:23:17 ID:Q68jdIAf0
>>165
松山と並んで新潟はヤクルト移転厨の生息地だよなw
167名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:28:24 ID:z1Jhc7/1O
よく強いチームは捕手がしっかりしてるとか固定されてるとか言うけど
強いから捕手への依存度が下がって誰かを固定できるだけなんじゃねーの?
168名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:31:20 ID:pmLu28zsO
>>161
矢野は阪神が見抜いて育てたようなもんだろ
完全レギュラーで日本一を経験したタニシゲを奪った中日と同列に書くのはおかしい
169名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:33:24 ID:6NNBtZJKO
工作バカうぜぇ
170名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:37:31 ID:MpFaj6bIO
来期は40歳のキム兄貴と矢野兄貴と5回までしか投げられん下柳兄貴で優勝やで!
171名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:01:17 ID:mGEuPJKW0
>>166
ヤクルト移転厨wwwwwwwwwwwwwww

つか新潟に球場あったっけ?松山は坊ちゃんスタジアムあるけど?
172名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:10:14 ID:sDeRkwVx0
>>168
これがお珍珍か・・・
173名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:14:20 ID:7VsZcQq60
小野が復活した方がよさそうだよな
174名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:53:10 ID:r9TO0JtGO
外野コンバートといってもヤクルトの外野陣は妙に層が厚くて割り込むのは厳しいかな
内野のほうがまだ入る余地があるかも
175名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 16:18:02 ID:X/UnuiCl0
青柳を引退させなければよかったんじゃね?
176名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 16:21:26 ID:c6yWOG0PO
犬ルト
177名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 16:28:56 ID:VFtR/vEj0
良いトレードできるチャンスだろ
何をしてるんだ燕フロントは・・・
178名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 16:32:17 ID:T3hKd3Q7O
>>171
北信越BCのアルビレックスのホームスタジアムがある

ただ、ヤクルトが移転したところで観客が増えるかどうか・・・
今とは別の悠久山球場とかあった、何十年も昔なら
角栄さんを味方にするとかいろいろ手はあったかもしれんが

四国は論外
四国は山もあるし一つの地域として扱うには厳しいだろ
179名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 17:46:45 ID:o+EFJv0uO
福川はそこまで悪いわけではないんだよな
多少外よりばっかという気になるところはあるが、打てないから悪い部分も持ち出されてさらに倍加される。
打つ阿部との違いはそこ

ヤクルトファンは福川が2割5分打てばそこまで非難はしない
もうちょい上の期待はするだろうが
180名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 17:50:09 ID:VqiErOqEO
野村阪神はカツノリ含めて6人体制だったもんな
181季節はずれの彼岸花:2008/12/29(月) 20:28:25 ID:DzSU2txN0
      _, ,_
   r( ・∀・)
 +  ヽ  51 つ旦
     (⌒_ノ
      し'ゝ
182名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 20:39:18 ID:pr8v9wRKO
ソフバンもそうだけど前の捕手が凄すぎると後続は大変だな
的場や山崎だって確かにヒドい成績だが捕手なら許容されてもいい範囲なはずなのに
183名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 21:05:14 ID:zIO8iT0K0
>>174
一番余地があるのがキャッチャーなのに あぶれたら行くとこないっしょ。
ファーストかショートくらいでしょポジ奪えそうなの
184名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 21:13:08 ID:y87ONSBr0
キャッチャーだから打てなくてもプロ入りできた選手と
打撃力ある選手でたまたまキャッチャーだったとでは違うな
185名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 21:13:52 ID:y87ONSBr0
打てないならコンバートしようが無い
将来的にブルペン捕手目指すしかない
186名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 19:25:03 ID:Zxg6g8p2O
一応福川ってたしかプロ入り前は打撃評価はそれなりに高かったんじゃなかったっけ?w
187名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 19:51:07 ID:H5gHVGlu0
西武の伊東は後釜を残していったのにな
古田は誰も残せなかった
188名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 15:49:58 ID:Gz/3RgRXO
>>187
正確には残す暇がなかったんだろ
プレイングマネージャーだから自分も選手として調整しなきゃならないんだから
189名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 15:56:44 ID:Q/U+y9dQ0
>>163
西武も一時期はすごい悩んでたぞ。
190名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:22:42 ID:H9vxuseT0
男なんだからもう捕手を正妻とか表現するのやめろよ。

ここはゲイ風にパートナーでいいだろ。
191名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:24:21 ID:Ssl8hV5AO
まぁどんなにリードしても、それ通り投げれる投手がいなきゃ意味ないけどな。
192名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 06:55:23 ID:A5OEMUo80
>衣川 打撃○ 盗塁に対して送球しようともしない 
巨人に移籍した鶴岡と同じだw
そしてこいつ(鶴岡)より勝率低かったのが相川w
193名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 07:06:28 ID:TLDwjVEQ0
相川普通にいらんだろ
194 【小吉】   【711円】 :2009/01/01(木) 07:08:25 ID:3wAMrNklO
野村
195たこ 【大吉】   【150円】 :2009/01/01(木) 07:09:58 ID:3wAMrNklO
相川
196名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 07:10:43 ID:LxMt4j8V0
9人居ればチームが組める。
ナインは全員キャッチャーでいいじゃないか。
197名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 07:11:56 ID:tkGypHXF0
五十嵐すごい
198名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 07:18:39 ID:YRWz6MrI0
所詮どんぐりだな
199名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 07:33:39 ID:pWRn1GBu0
>>192
二盗した走者に対しセンターに送球し三塁まで走られた事もありました>鶴岡
200名無しさん@恐縮です
┌─────┐
│ヤクルト飲 │
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ