【ウェブだから書けた】岡田敏一(産経新聞文化部ポピュラー音楽担当)が選ぶ2008邦楽アルバム ホンネのベストテン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ユリゲラー浣腸φ ★
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/music/208455/

■岡田敏一が選ぶ2008邦楽アルバム

(1)パフューム「GAME」
(2)スーパーフライ「スーパーフライ」
(3)アジアン・カンフー・ジェネレーション「サーフ ブンガク カマクラ」
(4)奥田民生「Fantastic OT9」
(5)相対性理論「シフォン主義」
(6)ジェロ「カバーズ」
(7)絢香「Sing To The Sky」
(8)宇多田ヒカル「HEART STATION」
(9)GReeeeN「あっ、ども。おひさしぶりです。」
(10)電気グルーヴ「J−POP」

 邦楽では従来のビッグネームより個性派の活躍が目立つ1年だった。ネット社会の進展によ
る情報過多で、テレビドラマや人気番組とのタイアップといった旧来のヒット曲製造の黄金律
が年々、通用しなくなっている。音楽業界では「FM局の大量オンエアがCDの売り上げ増に
全くつながらない」との嘆きが聞こえる。

 そんな逆風の中、今年も多くの作品が登場したが、断トツの1位はパフューム。“女の子3
人組みのテクノ”なんて一昔前なら一笑に付されたこと間違いなしだが、これが時代のツボに
バッチリはまった。

 プロデュース&作詞作曲の中田ヤスタカが生み出すデジ・サウンドとポップなメロディー。
あ〜ちゃん、のっち、かしゆかの3人の天然炸裂(さくれつ)キャラ、1990年代以降、メ
ディアを席巻した米黒人系ヒップホップ系ダンスを過去に葬り去るピンクレディー直系の歌謡
曲系組み体操ダンスが素晴らしい。出世曲「ポリリズム」も素晴らしいが、個人的には「シー
クレットシークレット」がベスト。仕事抜きで今年最もよく聞いた作品だ。

 案外、普通のベストテンになったような気もするが、業界内受けベストのような知ったかぶ
り&他人の受け売りの嫌味なものよりはずっといいでしょ? レコード会社の人に「好きなジ
ャンルは?」と聞かれると「売れてるものです」と答えていつも大受けのわたくしですから…。
(産経新聞文化部ポピュラー音楽担当)
2名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:04:43 ID:X/61EBfG0
2ゲットだぜー
3名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:04:52 ID:INsnbkBv0
(´ー`)y─┛~~          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \ >>3さん2GETできなかった気分はどう?
     |  :::::: (__人__)  :::::: |
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:05:13 ID:4pEWhGwM0
誰だよ こいつw
5名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:05:21 ID:q2j4Fqhy0
まあ、ウンコみたいなのが多くなってるの前提だが1位は納得だ罠
6名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:05:45 ID:X/61EBfG0
>3

ばーかばーか
7名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:06:50 ID:sZx7lAm10
パフュームを1位に持ってきておいて説得力があると思ってるのか?この記者はw
8名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:07:11 ID:RkqMImi4O
>>1
エイベックスとジャニーズは入れておかないと恐いお兄ちゃんがやってくるお
9名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:07:32 ID:Q6E7pOHW0
>>1
【ウェブだから書けた】松本明子(産経新聞文化部放送芸能担当)が選ぶ2008民放連ドラ ホンネのベストテン
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230472752/

お前は二つも産経記者のベストテンスレ立てて何がしたいんだ
10名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:08:23 ID:SR1sgo6EO
GAMEがよかったのは認める
11名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:08:45 ID:33GYbObQ0
perfume=winkだろ?
12名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:09:12 ID:EA/cWRd20
相対性理論ってバンドかグループなんてあったのか
13名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:09:46 ID:EScvC61kO
久しぶりに邦楽アルバムかったのがパフューム
14名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:10:52 ID:kc7EVLTbP
GIRL NEXT DOORが入ってない時点でクソ
15名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:10:52 ID:KVIbKHuc0
perfume(笑)
16名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:11:01 ID:V2gS5jJkO
ラブずっきゅん
17名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:11:43 ID:bcffPTRC0
Superflyはガチ
初見の奴は何だアイツのファッションと思うかもしれんが、理由がある
18名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:12:01 ID:9T/uQbEC0
一位二位だけ同意だ
19名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:12:02 ID:D33tTcz/O
パヒュームは確かにいい。私も買った。
20名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:12:37 ID:+3r8DRDO0
今年買った唯一のCDがGAMEでした
21名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:12:41 ID:0sp7nwdU0
>>14
そいつらはいってたら糞
22名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:13:50 ID:dmQCxS+S0
いちいち糞記事でスレ立てしなくてもいいよ
23名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:13:56 ID:0sp7nwdU0
ぱひゅーむってMステスペシャルで口パクじゃなかったか
24名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:14:22 ID:JMQh9ogA0
で6位以下は電通に配慮か
25名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:14:47 ID:Z/qbHn+wO
今年邦楽はマクロスしか買ってない
26名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:15:24 ID:iWG0EWWlO
>>1
お前、カテゴリつけるのがそんなに嫌なんだな
27名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:15:45 ID:bcffPTRC0
いい加減Greeeeeeeeeeenは顔出せよ
出せないほど不細工なんだろうが
28名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:16:29 ID:SR1sgo6EO
>>25
May'nはいいんだがもう一人が・・・
29名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:16:29 ID:kCQJ5E4H0
>>23
別に驚かない
ライブでもほとんど口パクだし
30名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:17:12 ID:eyPMkcl30
パフューム
こんなもん聞いてる奴は負け組みだろw
31名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:17:12 ID:eDJGsKfb0
>>1
ベスト5で止めてればまあサブカル好きぐらいに思えるが
ベスト10まで行くとただのミーハーにしか見えないw
32名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:17:33 ID:0sp7nwdU0
>>29
そうなの?すごいね
33名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:18:33 ID:1GRmuzQb0
全部ポニーキャニオンのにしとけ
34名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:19:46 ID:npo687F30
スーパーフライとラブサイケデリコの違いがよくわからない
35名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:20:01 ID:q2j4Fqhy0
>>7
好き嫌い抜きにして流れた数なら1位じゃねーかな
クオリティはともかく
36名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:20:38 ID:7VUQYk3A0
悔しいが…GAMEは良かった
37名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:20:49 ID:QgakvscN0
この中で持ってるCDは相対性理論だけ
安かったから買った(5曲入りで1000円)
ランクインするほどのCDだとは思えないけど
Perfumeを1位に挙げてるのを見ると納得する
38名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:21:02 ID:E8d8ILPe0
東方神起が入ってないのでイカサマ
39名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:21:23 ID:B8FD9Ctm0
>>1
なんか中途半端なセレクトだな
相対性理論入れたのは偉いけど
五位まで書いたところでドアをノックする音が聞こえたのか?w
40名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:21:25 ID:fXwVlypI0
SERPENTもANTHEMも聴いてねーんだろ、こいつは。
41名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:22:24 ID:9T/uQbEC0
でもPerfumeのアルバムよりCapsuleのアルバムの方が出来がいいのに、そっち選んでる時点でこの記者はニワカ
42名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:22:34 ID:hk0Px/m1O
グリンの連中はファンキモベイビーズの顔面終わってる顔のやつにそっくりなやつばっか
43名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:23:24 ID:oUXdbmSDO
チョコレイトディスコはよかった
44名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:23:38 ID:QzhLWBsK0
>>1
こいつの文章がキモい
45名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:23:52 ID:LV5LSO+X0
そろsろ
46名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:24:26 ID:AGT5Cql90
シフォン主義はコストパフォーマンスでは間違いなく一位
47名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:25:02 ID:CyjUU32oO
gameは確かにいいけど、これも業界内受けだよね
彼女らも業界からそっぽ向かれる日が来るんだろうな
48名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:25:47 ID:E8d8ILPe0
夕べのライブは雪が降ってて砂の嵐だった
49名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:26:47 ID:N6IElENG0
パフュームを選ぶ時点でありえない。
ネタでも本気でも。
50名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:26:51 ID:2LfQaRiu0
なんだ、電気まだやってたのか。よし、久々に買うかな。
51名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:28:53 ID:UhDpm/bk0
>>1
つまんない記事でスレ立てすんなよ
52名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:29:34 ID:FupvgOknO
こいつこんなんで飯食ってるのか。
53名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:31:12 ID:kCQJ5E4H0
パフュームを叩いてる自称有識者はなに聴いてるんだ?
54名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:31:25 ID:eYq4HvrvO
こんな個人の趣味志向を書いた文章を元にでスレタイされてもねえ
55名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:31:59 ID:P4NGBTyhO
これが本音ってギャグだよね
56名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:31:59 ID:E5ERdToFO
安室は?
57名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:32:25 ID:K7MCofUT0
電気グリーヴと奥田民生をいれてるところに躊躇がみられるな。
ダメだこいつ・  
58名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:32:52 ID:eYq4HvrvO
こんな個人の趣味志向を書いた文章を元にスレタイされてもねえ
59名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:33:13 ID:O/r/G0qA0
たみおは、えがったよ〜。
60名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:33:30 ID:RkqMImi4O
スーパーフライは最近珍しい歌の上手い歌い手

KOKIAもそこそこだったが知名度無いな相変わらず
61名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:33:51 ID:SY7VKXqf0
パフュームではシークレットシークレットがいいという点は同意したい
62名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:34:15 ID:Pu0ACzkT0
BOOWYのコピペを思い出したw
恥ずかしすぎだろw
63名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:36:03 ID:lePoFSQJ0
こいつが音楽担当ってどうしようもねぇw
64名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:38:35 ID:wUGKrNELO
スーパーフライはDVDで見たい
65名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:40:00 ID:nFmbthVO0
最近CD全く買わなくなった件
もうここ3〜4年買ってない

しかしレコードは何故か年に数百枚単位で買ってるw
66名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:41:01 ID:U5r6pMMQO
どこぞに媚びた感がないから、良しとしますかね。
67名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:42:30 ID:YeElj2Bh0
ガルネクがないぞ!
エグザイルがないぞ!
ハマがいないぞ!

なんだこのランキングは!
68名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:42:30 ID:ssWqS30x0
自分のブログに書け統一教会新聞の糞記者
69名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:44:10 ID:JXT+Z2iF0
ホンネのベストテンw
建て前はなんなんだよw
70名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:44:21 ID:uODvg4nQ0
レコード大王間違いなしのガールウィンドウとかいうが入って無いじゃん
71名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:48:54 ID:J7wPtdbYO
Charaが一番気に入った
Perfume、宇多田ヒカル、奥田民生、電気グルーヴもよかった
ミスチルは優等生すぎる出来に物足りなさを感じたな
72名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:49:26 ID:7SjjvkLM0
金に余裕があれば、買って手元に置いてもいいかなランキング
73名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:51:52 ID:i+bxepPP0
ほとんど知らんがな。
74名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:53:04 ID:Wh5xeHEbO
今年もエロゲソングCDしか買わなかったな
75名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:53:55 ID:V+maHRoD0
クソなんだな
最近の曲は
ホンネでこんなクソしかいないとは
76名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:55:20 ID:26TrjYIy0
スーパーフライはテレビで演った桑田のカバーがバツグンだった。
アルバムはもうひとつだったなぁ。
77名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:56:14 ID:T1+P6MpP0
ポピュラー音楽担当w
78名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:04:22 ID:lFR65o7ZO
スーパーフライとYUIとBUMP OF CHICKENが良かった。気に入らない曲が一曲もなかった。
宇多田ヒカルは自分的にはかなりイマイチだった。
79名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:07:02 ID:N9hffYgF0
民生のそんなによくなかったぞ
これっていう曲なかったし
ライオンの方が聞けたなあ
80名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:08:31 ID:Eqh/0zG00
こんな奴リストラしちゃえよww
年収2000万くらいもらってこんなアホな音楽聞いてよww
ゴミwww
81名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:09:02 ID:9AojWB7e0
パフュームの1位は妥当だろ。
曲の好き嫌いはともかく、テレビでもラジオでもイベントでも
流れまくってたわけだし。
82名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:09:08 ID:t1Rp+fqz0
>>7
>>67
同意
83名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:15:11 ID:oyeazkE50
新聞には本音書いてませんってか
新聞名乗るなよ、高給チラシ屋が
84名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:15:17 ID:W9OAe0niO
岡田って誰だよw
85名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:18:01 ID:K2+iKvmv0
GAMEはヤスタカ色が強すぎると思うんだけどなあ。
アイドル路線のファーストの方が好きだな。
86名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:18:49 ID:Ij7gijFT0
こんな文章でお金もらえるんだねw
87名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:20:58 ID:fuqwiFBXO
これはひどい(;^ω^)
88名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:21:22 ID:NKbunLF40
>>85
だよね
おれはアキハバラブののっちの尻が一番好き
89名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:21:31 ID:RmqAg1zq0
こんぐらい新聞で書けないの?
90名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:22:13 ID:gEDJXfn70
今年、最大の収穫は相対性理論だな。
電気グルーヴはYELLOWの方も良かったね。
民生は安定してるんじゃないかな。
あとはどうでもいいわ。
個人的にはキリンジの新作を薦めたいな。
91名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:23:19 ID:m3fz5fc00
だれだ
92名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:23:46 ID:vZlt5ZZMO
相対性理論は良い。

グリーーーンが何故入ってるのか理解できない
93邦楽アルバム博士:2008/12/29(月) 00:24:08 ID:sVbiahSh0
2000年から8年以上もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうsぜ!

ちなみにマイベスト
1.パフューム「GAME」
2.スーパーフライ「スーパーフライ」
3.アジアン・カンフー・ジェネレーション「サーフ ブンガク カマクラ」
4,奥田民生「Fantastic OT9」
5,相対性理論「シフォン主義」(ちょっと渋すぎるかW)
94名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:30:06 ID:eJwYiRF/O
1ムック志恩
2猫騙WARP
3モーニング娘。レッツスペースパーティー
95名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:32:15 ID:eYr6ib1FO
ラブずっきゅん理論はキモい男コーラスが無かったら
年明けに出るアルバム買うよ
96名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:32:25 ID:wTb2dhPz0
>「好きなジャンルは?」と聞かれると「売れてるものです」

だったら売れた順番に10個並べればいいだろ
97名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:32:38 ID:gC6YBGvw0
>>76
スキップビートか。あれライブでもやってくれるらしいな。
98名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:33:28 ID:3rpnzUMZO
相対性とか歌詞以外に捻りもないうんこじゃんw
電波アニソン好きのニコ厨に受けただけだろ
しかもフルじゃねーし
99名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:35:21 ID:gC6YBGvw0
エレカシしか買わなかったからどう文句つけたらいいのかわかんねぇ。
100名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:36:58 ID:vMwxNSvx0
誰だか知らないが、
相対性理論なんて恥ずかしい名前つけてる時点で
聴く気になれない。
101名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:39:31 ID:5VMEfyES0
スーパーフライは、洋楽の三流のモノマネレベルだなw
102名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:41:23 ID:eYr6ib1FO
理論はレトロな匂いのするポップバンドだよ
あの男コーラスさえ無ければ遠慮なくCD買うんだが
103名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:42:02 ID:3rpnzUMZO
>>100
80年代ニューウェーブ+戸川純みたいなキモい歌詞でやってる
104名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:44:07 ID:/7pheL1W0
岡田敏一の顔写真が出てこない。カメラマンなのか?
105名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:49:03 ID:zoR8H/15O
>>97
スケベ〜スケベ〜スケベ〜スケベ〜♪
106名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:50:21 ID:WFnmcwRd0
小学生が作ったランキングか?
107名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:51:05 ID:rrMNtRA00
今年のアルバムで一番よかったのはアイドリング!!!の「だいじなもの」
異論は大いに認めるが聴いてからにしてくれ
108名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:52:28 ID:gEDJXfn70
歌詞に捻りがあるならオリジナリティはあるってことだよな。
109名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:00:54 ID:eYr6ib1FO
まぁオリジナリティというか、どっかで聴いた感があるけどな
聴きやすくていいよ
110名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:04:43 ID:c/AWo+cD0
相対性理論?知らんがな(´・ω・`)

信者がいるなら貼ってけや(`・ω・´)
111名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:08:32 ID:78kEoI1U0
相対性理論が5位か。

コーントレックス箱箱箱買い♪
112名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:10:48 ID:cun77UrU0
パヒューム一番聞いたには同じだし
シークレートシークレット押しも同じだ
こういうのでかぶるのは珍しいな
113名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:12:39 ID:W/3+1xSHO
相対性理論とやらをプッシュする為だけのランキングにしか見えないw
114名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:12:38 ID:VArwB6gpO
宇多田のハートステーションは…
好きな曲はあるんだけどね
115名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:13:27 ID:Ke8UHTic0
スーパーフライだけ持ってる
良かった
116名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:13:47 ID:abAedxpNO
パフュームが一位って・・・
117名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:14:12 ID:LilB/ZD20
1位は納得というか中田ヤスタカ好きだから買ってしまった
逆に最近のcapsuleを買わなくなったんだけどね
118名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:30:47 ID:orCnrqRIO
ハイファイ新書
119名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:32:46 ID:EONT8PCMO
一つも聞いたことない。
120名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:36:38 ID:mwrmhvr3O
数年後Perfumeを聞いてるかどうか分からないが、この一年は一番再生したと思う
シークレットシークレットとパーフェクトスタイルは特に
121名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:40:12 ID:WxcGxB490
ぱひーむゎ 占い信者っぽい目つきがなんとも。
122名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:43:49 ID:uCv2g4wlO
>>1
なんだコイツwww
アルバム(CD)のベスト決めるのにキャラやダンスは関係ないだろwww
123名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:46:02 ID:WxcGxB490
そうそう、イッちゃってる目つきな、ぃゎゅる。
124名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:46:19 ID:JWkjMjoq0
perfume(笑)
125名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:46:22 ID:8Zvn+tKS0
パヒュームフェラ
126名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:49:06 ID:vG98yAR9O
GAMEはせいぜい中の上レベル
理論とか糞だろうが
127名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:50:39 ID:WxcGxB490
rossoの千のタンバリンがよかったが 今年じゃねえゆ
128名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:52:33 ID:WxcGxB490
ああそうだ

「下北沢でつかまえて」。これ誰だたけ。
129名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:53:02 ID:QQh27xkd0
このまえテレビでパヒュームのライブやってたけど客の9割がオッサンだった
130名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:54:35 ID:WxcGxB490
ラバーフェニックスだ。ぃつら不遇にしとくにゃ勿体無いおもうね。
131名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:56:36 ID:Z+0rRs680
2008年、邦楽には1円も使わなかった。当然だよな。
132名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:13:17 ID:kMoNH4QrP
>>131
はいはいかっこいいかっこいい(笑)音楽通音楽通(笑)
133名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:25:49 ID:XeOagWgrO
相対性理論、昨日たまたまつけてた番組で流れてて
なんとなくいいなと思ったから買ってみようと思う。

個人的に今年よかったアルバムは、CBMDとマクロス関連かな?9mmも好きだった。
Perfumeもわりと聞いたな。
134名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:36:38 ID:WxcGxB490
>>131
娘。のリゾナントブルーにつこうた
135名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:42:49 ID:ZXFmF0Wa0
>>131
使ってない上、邦楽で2万くらい儲けたw
2、300円で買って来た新品邦楽を適当に1800円とか付けて、すぐ売れたな。
邦楽聞く奴は低脳だなwww

パフュームのウンコ初回限に大金出す奴で耳腐ってんだろう。
シェール、マドンナでも聞いとけよw
136名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:45:46 ID:nFDsxdR10
perfumeよりcapsuleのほうがいいな。
perfumeは今年クソだったし。
紅白でも去年出したポリリズム歌うだろうね。
137名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:47:20 ID:vlkAWCTr0
女の子3人組のテクノ、と言えばスターボーだろ
138名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:52:19 ID:5zA6mn5jO
相対性理論は良かった。新作も楽しみ。
てかマイスペのおかげで気になるミュージシャンが増えた。
来年から週に一枚ペースでCD買うかも。
邦楽も洋楽も最高
139名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:59:33 ID:gMsDY+Mu0
代理店にもサブカルにも寄らずに、妥当なベストだと思う。
140名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 03:00:03 ID:iW5YmYzQO
>>135
通報しました
141名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 03:00:10 ID:FFFlCUmTO
今年に限ってはいえば邦楽のアルバム買う方がずっといい
アメリカは90年代は良かったとはいえ今や量産型R&Bと頭の悪そうな
リリックのお気楽HIPHOPばかりだしイギリスはオアシスのように
締まりのないオルタナサウンドに吐き気がする歌詞が乗っているバンド
ばかりじゃん
142名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 03:02:03 ID:ZXFmF0Wa0
相対性理論ってスミスパクってるの?ようつべで見つけたけどww
143名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 03:06:05 ID:uIZPgE+gO
パヒュームはいいと思うんだが、ダフトパンクが頭から離れない(・・;)
しかしスーパーフライは意外だった、こんなに売れるとは
144名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 03:06:10 ID:DfCt+gyO0
単に、売れてるCDからエイベックスやジャニーズを抜いただけでは?
その種のものを抜くと、普通のチャートになるよ
145名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 03:08:00 ID:cza16IcT0
>>138
俺としては出費がかさむから憂いているけど
146名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 03:08:48 ID:uIZPgE+gO
最近のJロックが微妙だよな
イエモンみたいなバンドは出て来ないものか
147名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 03:13:23 ID:MUSZKtnUO
>>53
レッチリとかオアシスとかドノバンフランケレイターとかだろ
148名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 03:17:26 ID:ZwBI7Sgs0
>>144
いやだからそういうことだろ?
それらを抜いただけで納得いくランキングになるっていう。
逆に変に個人的趣向でコアな感じに偏ってなくて好感が持てるけど。
149名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 03:18:33 ID:iNfLEjPf0
紙面に書けよコノヤロウ
150名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 03:18:39 ID:3AJ29yFw0
この人の記事は本当に好きなんだなぁと思えるので好き。
こういう人が生き残ってるなら、今の世も捨てたもんじゃないと思える。
151名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 03:18:41 ID:WxcGxB490
石川プロ謹製「どっちもメイド」ED『五時間目』お聴いておる。只でDLできるうえすばらすぃょぅι"ょ性。
152名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 03:20:43 ID:oalYDsWO0
わざわざ「ウェブだから書けた」というほどのリストでもないが。
この程度のことも書けない新聞が終わってるだけ。
153名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 03:22:50 ID:C9EzdL+80
>>141
今年の、USインディは良作だらけだったんだが
154名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 03:24:04 ID:E95kti1nO
アジカン、今回は稀に見る駄作だったけどなあ。
155名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 03:27:44 ID:k6Yszf580
パフュームって子達の曲は確かにキラキラしてるわ
他は知らない
156名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 03:35:15 ID:9AxZ8b5k0
2年ぶりに買った邦楽アルバムがperfumeのGAMEだったわ。
確かにうまい落としどころだと感じたなあ。
こういうのは日本だけで出てくる事が可能なユニットだよね。
女性ユニット物そのものは海外にも腐るほどあるけど
海外のはキュートさには振らないもんなあ。
157名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 03:37:22 ID:ztwRImU4O
>>1
音楽は心に響かない物を一切受け付けない俺様にはゴミクズベストテンにしか見えない
158名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 03:40:29 ID:FFFlCUmTO
>>153

アメリカの問題は安全牌がインディーズに潜るようになったこと
アリスタやエピックもミュージシャンの方向性に口出しし過ぎて
離れられる始末
159名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 03:42:27 ID:zTbmJRfBO
SuperflyのHi fiveっていう曲はジェファーソン・エアプレインの明らかなパクり。
同じ曲と言っても良いほど。
恥ずかしい。
160名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 03:45:43 ID:OcT8jZ4kO
俺的な今年の10枚
(1)パフューム「GAME」
(2)ガスマスク「鶏口女」
(3)病理解剖「コレラ箘散布」
(4)松本ぷりっつ「長野」
(5)色情狂「色情狂」
(6)エネマグラ「エネマグリズム」
(7)自治厨「みんな通報」
(8)ラダマンフェラーリ「INDIA」
(9)小桜きゅいお「トリビュートオブゴッキー」
(10)5る5る5「強制排卵」

161名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 03:47:39 ID:bgu+qX3FO
ピンクレディと言うよりキャンディーズだろ
162名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 03:48:45 ID:0SP0r9J30
パフュームは新しいっていうより、オサーンたちが懐かしいって感じで聴いてるもんかと
163名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 03:50:02 ID:7B/uw4uW0
コミックバンドの映画
164名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 03:51:06 ID:E95kti1nO
阿部芙蓉美のアルバムは良かったです
165名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 03:51:17 ID:EHBtw6i8O
>>157
何当たり前のこと言ってんの
166名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 03:53:36 ID:hUdxG/Rz0
LIVや卍Lineが入ってない時点で
ガチじゃないな。
167名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 03:54:12 ID:OcT8jZ4k0
単なる個人のベスト10なんてどうでもいいけど、
パフュームのアルバムって言うほど売れてないよな。
2ちゃんのヲタに人気なだけみたいだな。
168名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 03:58:33 ID:055JPFbBO
相対性理論はちょっと好きだけどここに入れるのは違うよね
曲名が一般受けしないし痛すぎる
しかも全曲
169名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 03:59:01 ID:Gu+cr6d+0
Perfumeなんて大の大人が聴いてたらキモいよw
精神年齢が低い幼稚なオッサンにしか見えないw
オッサンがチョコレートディスコとかって歌ってたら
マジキモ過ぎるw
170名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 04:00:52 ID:ID4X/SYeO
ガルネクは好き。
あとブルハとhitomiが大好き
171名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 04:00:54 ID:X/oCyxezO
相対性理論が入ってる時点で全面的に支持する
172名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 04:00:59 ID:RS5X7oaR0
>>167
アイドルで40万枚ぐらい売れたら十分じゃないの
173名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 04:01:23 ID:GsntX70+O
>>1
まさにオナニー記事
久しぶりに記事読んで鳥肌たったわ
174名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 04:01:45 ID:A6SFuePpO
もう自分の好きなアイドルトップ10とかでも記事書ける時代だな
175名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 04:05:33 ID:zhbWQhWbO
新聞イラネが2ちゃんの本音
176名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 04:09:00 ID:Ws9GxYmn0
文化部ポピュラー音楽担当って普段なにしてんだろ
177名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 04:09:31 ID:or23FACG0
>>169
確かに最近の40歳くらいのオッサンは幼稚な奴が多いな
オッサンがパフュームの真似して踊ってる姿を想像したら
吐き気をもよおしてきた・・・・
178名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 04:10:59 ID:yY5tE9SbO
産経らしいな
179名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 04:13:57 ID:jLmrLQJB0
パフュームって音だけなら誰が歌っても変わらないよね
180名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 04:14:58 ID:GsV4d+7CO
スヌーザー
181名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 04:16:30 ID:4QaT2E2Y0
いるんだよなあ…
こういう反権力の俺ってカコイイな玄人ぶりたがる奴って
普通に考えてガルネクのインパクトに勝るものはない
182名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 04:16:37 ID:GsV4d+7CO
スヌーザーのランキングが一番見るに値するよね
183名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 04:17:47 ID:Ld6QPBYo0
>>179
初音ミクで代わりが務まるな
どうせ口パクだし
184名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 04:17:52 ID:niVAWnW+0
2ちゃんでよく見かける「パフュームで何年かぶりにCD買った」って書き込みは何なの?
そんな自分を恥と知れよお前ら
185名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 04:19:16 ID:zTbmJRfBO
というか、日本のポピュラーミュージックは終わってるよね。
こんなのを聴いているのは、バカと情報弱者だけ。
186名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 04:22:42 ID:Ld6QPBYo0
>>185
洋楽も終わってるだろ
昔のオッサンバンドしかまともなのなかったな
187名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 04:22:50 ID:qEehshES0
今思えばやっぱり小室は神だったな
188名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 04:33:42 ID:j9wcktEe0
perfumeを、音楽的に最高!ヤスタカ天才!とか
3人ともかわいい!ダンス最高!とはまったく思わないんだが
それでも今年一番の拾いモノCDだったことは確かだと思う
なんというか、色々なバランスがとれてる
189名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 04:38:15 ID:I0/D2kVQ0
>>185
情報弱者と言えば、WBCに世界中が熱狂していると
本気で信じている焼き豚老人の事だなw
190名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 04:40:56 ID:njsInc4/0
>>184
90年代に小室が日本の音楽シーンを席巻して以降、本当に金払って聞きたいと思える
音楽がほとんど無くなったと感じてる人はYMO直撃世代には相当いるはず
191名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 04:44:00 ID:vO9qvYOH0
一方、海外ではトクマルシューゴ(日本人)が、
今年海外(日本では去年)でリリースしたアルバムがかなり高評価されてる。
レビュー
http://www.metacritic.com/music/artists/tokumarushugo/exit

曲。
http://jp.youtube.com/watch?v=IVImEDzRnjw

パフュームが好きとか言っちゃてるってアホなの?死ぬの?
192名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 04:48:21 ID:njsInc4/0
宣伝くせえなあw
193名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 04:52:20 ID:pZjLD6A+0
>>191
これはすぐに海外に行った方がいいぜ
日本市場は諦めた方がいい
194名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 04:54:56 ID:njsInc4/0
聞いてないけど、俺もそう思う
195名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 05:04:25 ID:EKD9dUf7O
邦楽が終わってるとか言う奴こそ情弱
サンホラ聴いてから出直してこい
196名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 05:10:07 ID:pZjLD6A+0
>>195
爆笑させてもらったw
客がマジでキモヲタしかいなかったw
197名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 05:22:04 ID:Qy+Vc60P0
パフュアンチ涙目www
自分の好みじゃない=悪いものですかあwww
198名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 05:23:15 ID:9xug/Luo0
>ピンクレディー直系の歌謡曲系組み体操ダンス
直系ではない
ピンクレディーのHIT曲はほぼ完全な歌詞先で作られてて、
作曲家の才能の1/10も出せないから、普通なら断る
しかし裏があって(ry
199名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 05:27:01 ID:BgTngfzUO
音楽って絶対的な良し悪しじゃなくて
単に自分の好みじゃね?
200名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 05:32:41 ID:k2EGNrJa0
確かに洋楽厨のオレがこの中で唯一買ったのがパフュームの「GAME」
もう飽きたけど。


オレ的ランキング
2008邦楽1位 Syrup16g「Syrup16g」
2008洋楽1位 Sigur Ros「Med Sud I Eyrum Vid Spilum Endalaust」
201名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 05:37:49 ID:nzSgGIHsO
今年は天野月子と岸田教団のCDしか買ってねーや
202名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 05:38:00 ID:orCnrqRIO
>>191
海外が絶対っていうなら海外に行けばいいと思う^^

>>195
サンホラ(笑)
203名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 05:41:52 ID:RsRlQ4/A0
GAMEはよかったよ。すごく中毒性があって。
だけど、合わない人にはとことん合わないだろうなぁと思った。
204名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 05:44:26 ID:k+ol2wmKO
基本的に邦楽も洋楽も終わってるよ。
特に革新的なものもなく、過去の産物のぬりなおしばかり。
205名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 05:48:29 ID:/V6reD7c0
>>203
40万枚だけど、2ちゃんではミリオン行ったかのごとく
絶賛されてるから、2ちゃんのキモヲタたちとの相性が
抜群だったんだろうな

俺は全く受け付けなかったけど
206名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 05:49:11 ID:7QywJ+D/0
>>191
トクマルシューゴ?
こんなの聴く時間あるならaphex聴くわw
「今」と「今年」のスパンの違いが理解できないやつはパフューム批判するわな。
207名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 05:52:41 ID:oclsMNyl0
気に入るかどうかは別として、PerfumeのGAMEは、
テレビでのPerfumeしか知らない人が聴いたら、
あれ?なんか思ってたのと違うぞって感じると思う。
208名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 05:53:06 ID:kavQyJ950
岡田って名前を聞くとヲタにしか見えない
209名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 05:55:57 ID:x/n0TNAc0
今年買って一番良かったのはペルソナ4のサントラという
210名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 06:05:03 ID:9AxZ8b5k0
>>188
そうなんだよ。
全ての面で落としどころが絶妙なんだよなw
そこまでは求めてねえよ、ここまではやれよ
という絶妙のラインに楽曲も振り付けもまとめてる。

まあアイドル系ユニットには付き物なんだろうが、
惜しむらくはツベに書き込んでる日本人の書き込みが痛い物が多い事か。
ぶっちゃけ気に入った俺はこいつらと同類かと凹む事はあるw
211名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 06:06:10 ID:9jPeAkbF0
>>205
一般社会と乖離してるからなここも
パフュームとかアニソンに必死な奴が多いから
212名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 06:11:00 ID:moXmCQ6QO
今年はスカーズのセカンドが一番良かった
213名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 06:15:15 ID:P+ag0r1yO
他人の顔色伺いすぎ
何でも聴きますよみたいな
ただのサブカルおたくじゃないですよみたいな
214名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 06:22:29 ID:SJZ8uRcv0
>>213
ただのサブカルおたくよりはいいや
215名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 06:24:05 ID:v8J4aBb10
>>71
Chara良かったよな。

今年のアルバムは記憶に残ってるのがほとんどなくてなー
自分から言えるものがほとんどない。

パフュームはまあ、言っておけば誰もたたかない程度には良かった。
216名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 06:47:32 ID:/dCanidvO
>>146
椿屋四重奏なんかおすすめ
マイルドなイエモン
217名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 06:48:17 ID:WxcGxB490
>>197
バフュームは邪悪なんだゆ。それがわからんと。
218名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 06:52:04 ID:mxQYzFo10
ライヤーゲームのテーマ曲ってTSUTAYAにレンタルで置いてある?あれ借りたい
219名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 07:07:59 ID:WxcGxB490
>>177
「おさなごのごとくあれ」。アラフォー男が人気なのはしかたねえな。
220名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 07:08:38 ID:i11FmI3i0
パフュームとかってアイドルの音楽なんて聴く気も起こらんな。
嵐聴いてるジャニヲタの女の男版だろ。
221名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 07:11:00 ID:WxcGxB490
もしそう例えるなら嵐ではなくカツーン。
222名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 07:11:12 ID:gu/8P0JT0
ガールネスクソなんとかが無いじゃねえか
こんなのインチキだ
223名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 07:33:35 ID:X19g5EMM0
GAMEみたいのを最初に出しちゃうと
これからこの先どうするのって心配になる
224名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 07:35:15 ID:qJy4n0fv0
新聞紙面に書こうとすると、このランキングには入っていない
エイベックス勢などのゴリ押しがあると言いたいんだろうな。

>>219
YMOをリアルで聞いていたおっさん世代に大人気だと
ニュースで報じてたよ。
225名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 07:35:47 ID:qJOSpo3CO
相対性理論は確かに面白いし人気も出るだろうけど
早めにボロが出てすぐ飽きられそうな感じがする
それを知ってか知らずかインタビューとか断って「謎のバンド」感を演出してるみたいだけど
226名無しさん@9倍満:2008/12/29(月) 07:36:30 ID:kKn4wda10

このスレ、釣りとネタ以外の評価を見ると
概ね納得の行くランキングなようだね。
227名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 07:40:00 ID:qZ+ZDgHLO
1カ月くらいsuperflyばっかり聴いてた時期があったな。
今年はこの一枚に尽きる。
228名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 07:44:46 ID:DENGnvWD0
オナニーランキングでスレ立てるのはご遠慮ください
229名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 07:58:16 ID:HxQxK8RP0
>案外、普通のベストテンになったような気もするが、業界内受けベストのような知ったかぶ
>り&他人の受け売りの嫌味なものよりはずっといいでしょ? レコード会社の人に「好きなジ
>ャンルは?」と聞かれると「売れてるものです」と答えていつも大受けのわたくしですから…。


2ちゃんねらーによくいる中二病だな
マイナーどころばかりを上げてスカしてる奴とは違うってアピールしたいんだろうけど、どっちもどっちだw
230名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 07:59:20 ID:9hZ62zbD0
しかし今の邦楽は本当にガキしか聴けない
音楽ばかりだなぁ・・・。
と薄くなった頭をなでる。
231名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 08:04:47 ID:kP45SzYHO
>>1
岡田っていうオッサンの趣味じゃねーかよw
232名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 08:28:23 ID:oadmH+tH0
今年はマクロスしか印象に無いなあ
233名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:11:30 ID:WxcGxB490
>>224
70・80・90年代サイクルでまわしたい誰かが居るンす

たすかにそんくらいでだいたい忘却曲線&入れ替わり。
234名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:18:13 ID:msee+Ytw0
perfume一位とって間違いなし、むしろダメと言う奴は何を推してるんだと聞きたい
235名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:29:14 ID:hxb0X92kO
>>220
全員ブスだぞw
236名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:38:40 ID:WxcGxB490
>>234
娘。とAKB。AKBのBABY!×Bは名曲だづぉ。
237名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:38:48 ID:QUx+E9Di0
ジミー・スヌーカ
238名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:44:22 ID:7RZeTuUAO
のっち
かしゆか
ゴリ
239名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:49:26 ID:3Vf4x86hO
今年はGang Gang Danceが良かったな
240名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:52:48 ID:LaRs6vHo0
CD高杉、ベストアルバム選ぶって事が無意味.

高すぎてアルバム買わないから.
241名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 10:24:59 ID:FoxKpulZ0
マクロスねえじゃん
242名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:20:57 ID:oj5FYiIE0
全部3000円も出す価値ねえだろw
243名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:46:02 ID:w5DREKEp0
>>242
相対性理論は1000円だよ(5曲しか入ってないけど)。
244名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:03:06 ID:MzpJIUQYP
持ってるの相対性理論だけだな。これはよかった。
が名前が最低最悪にセンス無い。
245名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:20:11 ID:5y4HtNlr0
>>1
最後の3行いらんだろ。
ただの編集者が妙な自己主張するんじゃねえ。
しかも主張の方向性にイラッとくる。
マニアックまで全て網羅した上であ・え・て売れ線押す俺超ポップ☆
246名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:25:56 ID:VmF1yZ+CO
絢香の2ndって酷くなかったか?
無駄に曲数は多かったけど
247名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:29:08 ID:HYQKsPuRO
とりあえずパフュームって言っときゃ音楽分かってるみたいな風潮が受け付けない
248名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:29:18 ID:J6hYAZiMO
絢香とグリーンと電気はないな 中途半端
249名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:38:37 ID:eM2NwWg7O
>>247
誰もそんなこと思わねえよwww
250名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:46:04 ID:06cz0CTaO
>>247
お前、世の中の事何も解ってないだろ
251名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:48:31 ID:YK+WES9S0
理論以外で1つでも知らない名前があるやつは
来年からたまには外出るようにしろよ
252名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:53:56 ID:OcT8jZ4kO
病理解剖と色情狂には衝撃を受けたが。
253名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:55:29 ID:xi6VmSu8O
>>11 おまえ人数知ってるか?
パフュームは五人だぞW
254名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:58:07 ID:fgO7LOmnO
宇多田が圧巻でした
レベルが違います
255名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:16:54 ID:1pZj99E5O
新聞社系の文芸記者はそーかが多い事を考慮してみる
256名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:26:09 ID:ffzkUszaO
60〜70年代洋楽を聴き込まないとまともな耳にならないよな。
Perfumeにしろsuperflyにしろジャンクすぎる。
まあジャンクフード好きもいるんだろうけど。
257名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:28:24 ID:1jy8ITrc0
電気はイエローの方がよかった
258名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:31:53 ID:Rz7jsqXO0
>>256
Superflyのルーツは60〜70年代の洋楽だけど、Perfumeは80年代のテクノだろ。
259名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:38:05 ID:au407QbWO
取り合えず12/30まではエロザイルが一番。
ぐらいの事は言っとけよ。嘘でもいいからさw
260名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:40:45 ID:DipEv+Fz0
そばにいるからどーのこーのとかあなたに会えた奇跡がどーのこーの
そんな歌詞ばっかりでうんざりっすね
最近は
261名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:45:12 ID:Lak4Tvb60
そういえばこの岡田さんって産経の記者だったな。
レココレの寄稿で知ったから今一つピンと来なかった。
262名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:48:39 ID:7L5yYWfT0
紙面だったらエイベックス入れないと営業に怒られるんだろうなあ
商業マスコミってかわいそう・・・
263名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:53:29 ID:mlHn6LtH0
歌謡曲系組み体操ダンスってなんだよw
あの振り付けの、速さ、キレ、密度は並じゃねえぞ
264名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:04:55 ID:J8sKX/Hu0
パヒュームのゴリラがあの顔でブリっこなのが激しくウザい。
265名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:05:46 ID:WxcGxB490
http://jp.youtube.com/watch?v=cjqyDFApn7o

>>263
アイマスを鑑賞汁
266名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:07:23 ID:WxcGxB490
パフュームのおかげでスレンダーナイスバディで揃ってたアラトゥエ女子の足並みが著しく乱れた。
267名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:08:30 ID:algSJSeuO
>>260
みんな疲れてるから、癒しを求めてるんだよ。
小室みたいなスピード感がウケた90年代とは違う。
268名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:10:39 ID:WxcGxB490
>>260
一生ガジガジした心理状態で生きようってそれはムリ。ガジガジしたじーちゃんばーちゃんとゆう悪夢。みっくぢゃがー。
269名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:13:55 ID:19GxO+NHO
絢香だけはないわ…
それなら宇多田をもうちょっと上げろよ
270名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:14:02 ID:/scleHP80
来年はショスタコーヴィチくるよ。

ってオレの乳首が言ってる。
271名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:14:16 ID:zfK0TUP40
電気のJPOPはよくなかったけどなあ
272名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:15:02 ID:WxcGxB490
ああ

ゴスペラーズのフライハイはよかったな
273名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:17:39 ID:BTazbSMpO
Perfumeも速いよ。
BPMは小室と大してかわらない。
若い子に人気のあるサイケデリックトランスなんてもっと速い。
ユーロビートが古くさくて飽きられてるに、
ユーロビートしか作れないのがおかしい。
そんなもん、売れるわけないじゃないか。
274名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:18:30 ID:T2ImZYCA0
(5)相対性理論「シフォン主義」
これが気になるからググる

電気は評価されてもいいけどなんか違和感あるなw
275名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:21:58 ID:jNjxOlWz0
このスレって素人しかいないのか
やっぱ俺が異常なのかな
276名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:22:25 ID:WxcGxB490
277名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:24:18 ID:WxcGxB490
>>275
パイをどんどん狭くしてくのなら簡単。
278名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:25:19 ID:VP6sgEFL0
(6)ジェロ「カバーズ」

この時点で筆者の音楽センスが皆無ということだけはわかった
279名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:26:38 ID:WxcGxB490
「ああ 利権にまみれてますな」というのが正直な感想。
280名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:26:40 ID:yPBkv5Qs0
>>275
CD買うのは素人だからお前が異常
281名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:27:11 ID:YR/jaaPC0
奥田か

耳腐ってるんじゃね?
282名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:28:31 ID:WxcGxB490
山崎まさよしのCMソングはワンモアほどじゃないががんばってる。エレカシとかも曲出してる。
283名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:33:50 ID:JMUlhRlj0
俺はスピッツとミスチルの出る年は自動的に上位ワンツーが決まるんだよ
284名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:34:47 ID:WxcGxB490
若い連中が ガンガン宣伝さりてたらゴロニャーゴ なのはいただけねえなあ。聴きこめば、10年後も
歌われる歌かどうかわかってくんで。globeのだってファーストセカンドは今もカラオケで通る。
285名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:44:45 ID:HLNeqgmN0
>>270
中田ヤスタカがレニングラードをアレンジして、
Perfumeが踊るんですね。わかります。
286名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:52:09 ID:+WcHmMHTO
お前らがあんまり言うからパフュームは気になりつつも敬遠しちゃった
今度聞いてみるか
そんな俺はスーパーフライのアルバムは買った
よかったが、ネガティブ志向だったり、ひきこもり系が多い2chではウケはよくないだろうな
本当に楽しく歌ってるっぽくて聞いてて楽しい

綾香、グリーン、アジカン、宇多田はランキングに入れるほどいい印象ない
ベスト5でやめとけばよかったのに
しかし、ある程度見る目のあるランキングだと俺様は思う
287名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:52:51 ID:WxcGxB490
ああ

矢島美容室があったやんか。あれ、リリックとメロディは陽水センセらしいゆ。そう聴くとたすかに怪しい英語の模写が
すごい。
288名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 16:09:37 ID:rbt5FkYS0
こいつが、シークレット〜がいいてんで、
tubeで聞いた。
入り、おもいっくそクラフト=ワークだな。
曲始まったとたんに、ミスターBoooo思い出した
俺は、40のオッサン・・・。
289名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 16:16:34 ID:UpYcuImn0
パフュームは便利だよな

とりあえず名前さえあげとけば通ぶれるとこあるし
アイドルヲタであろうがロックリスナーであろうが誰であろうが
「俺はわかってるんだぜ」っていう雰囲気出せる
290名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 16:19:29 ID:5lRRrlZr0
>>289
そうか?
ロックじゃないし、テクノくずれのアイドル歌謡にしか聞こえないけど。
291名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 17:10:42 ID:oyIlz5hM0
もっと売れない頃にパフューム言うなら分かってる感もあろうが
ここまで有名になっちゃ無理だろ
292名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 17:10:49 ID:AjP/sLPmO
仮にアジカン入れるんなら他2つの方がまだ理解できたような気も…
江ノ電数珠繋ぎのネタ遊び作品って観点ありきでって事ならともかく
293名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 21:06:59 ID:sME9FxM70
宇多田のアルバム良かったか? 持ってるけど殆ど聴いてないわ
ULTRA BLUEはよく聴いたけど今回のは全然良いと思わなかった
パフュームのGAMEは良いな
294名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 21:16:26 ID:BKvNIluC0
歌詞いらない。久石譲でいい。
295名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 21:19:45 ID:fgO7LOmnO
来年は口ロロとドーパンが売れるよ
あとar
296名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 22:43:05 ID:vlkAWCTr0
Perfume、PVだとそれなりにキレイでかわいくて不思議っぽいのに
テレビに出てるの見ると普通にブサイクだね
露出少ない頃のほうがミステリアスで好きだった人多いんじゃないか
297名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 08:49:33 ID:nedrZf7/O
>>286

Superfryいいのはわかるが
だめだおれー って鬱になる
298名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 09:18:25 ID:uc7NK+wh0
なんとかテルマって人が入ってないのは何故?
299名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 09:37:23 ID:aItSBkYVO
相対性理論は久々に新品で買ったCDだったw。
300名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 09:40:39 ID:8lsKJopr0
グリーンは 顔出ししない方が良い

元同級生だがそこまでハンサムじゃないぞ
彼ら
301名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 09:44:24 ID:x6jpOdOQ0
奥田民生は今は過大評価だと思う
ライオンからつまんない
302名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 10:02:12 ID:w1dJYqpb0
相対性理論、Youtubeで聞いてるけど良いな。渋谷系にジッタリンジンを足してヘタウマにしたような。
俺は別にスミスに似てるとは思わなかった。
303名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 16:21:35 ID:zL5I2ODo0
>>293
良かったよ
確かにULTRA BLUEには劣るけど
304名無しさん@恐縮です
宇多田はUKトリップポップの猿真似みたいなアルバムだったな
本家で十分