【ウェブだから書けた】松本明子(産経新聞文化部放送芸能担当)が選ぶ2008民放連ドラ ホンネのベストテン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ユリゲラー浣腸φ ★
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081228-00000557-san-ent

 ■松本明子が選ぶ2008民放連ドラ

(1)「ラスト・フレンズ」(フジ、4〜6月)
(2)「ROOKIES」(TBS、4〜6月)
(3)「斉藤さん」(日本、1〜3月)
(4)「風のガーデン」(フジ、10〜12月)
(5)「サラリーマン金太郎」(朝日、10〜12月)
(6)「ギラギラ」(朝日、10〜12月)
(7)「ゴンゾウ」(朝日、7〜9月)
(8)「ごくせん」(日本、4〜6月)
(9)「ヤスコとケンジ」(日本、7〜9月)
(10)「OLにっぽん」(日本、10〜12月)

 インターネット、携帯電話などの普及で若者を中心にテレビ離れは加速しているが、その影
響が視聴率に顕著に表れているのが民放の連続ドラマだ。毎クール20本近くの連ドラが放送
されるが、視聴率1ケタ台のドラマも目立つ。

 そんな中でも良質の作品は必ず存在する。今年のベストテンは上記の通り。

 連ドラの醍醐(だいご)味は「来週はどうなるのか」。そういった意味で「ラスト・フレン
ズ」「ROOKIES」は群像劇という内容、視聴率ともに文句なしのワンツーだ! 両作品
とも初回と比較して最終回の視聴率は7〜9%伸び、20%前後を記録した。

 3位は、観月ありさが言いたいことをはっきりと言う主婦を演じた「斉藤さん」。1話完結
だったが、社会的ブームを巻き起こした。

 4位以下では「風のガーデン」について一言。一般的に連ドラは初回の視聴率は高いが、2
回目以降に4〜5%落ちると失敗といえる。そのような作品が多い中で、「風のガーデン」は
父(緒形拳)が息子(中井貴一)の余命を知ったあたりから盛り返し、倉本聰作品の底力を見
せられた思いがする。連ドラは、初回と最終回がほぼ同じ視聴率でないと成功したとはいえな
いだろう。

 安定した視聴率を誇る「相棒」「おみやさん」(ともにテレビ朝日)は1話完結の刑事もの
シリーズということであえて外した。「薔薇のない花屋」「CHANGE」(ともにフジ)も
高視聴率だったが、主演である香取慎吾、木村拓哉の過去作品と比べてハードルをもう少し高
く置いてみた。(産経新聞文化部放送芸能担当)
2名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 22:59:41 ID:9J8gry1X0
おまんこ
3名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 22:59:48 ID:te73DhYS0
芸能人の?
4名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 22:59:54 ID:UnBJKj/t0
おまんこ

5名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 22:59:55 ID:3FOs7gbJ0
おまんこ
6名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:00:20 ID:I5Jsejv30
相棒は微妙に1話完結物じゃないんだが
7名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:00:34 ID:l7Mg8O190
  〆⌒ヽ
⊂(#・ω・)
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     @ノハ@ -=3 ペシッ!!
8名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:00:36 ID:K470+zLoO
「♂♀KISS」
9名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:00:41 ID:lUAZbwiFO
今度はチンコでお願いします
10名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:00:54 ID:tP3kADDm0
松村
11名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:00:55 ID:/wP96I+MO
おまんこ

と叫びたい
12名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:01:02 ID:WYf+3VyY0
以下おまんこ禁止しない↓
13名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:01:26 ID:i09fe0r1O
スレタイを理解出来ない奴が殺到します
14名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:02:02 ID:PvpNLnmrO
この人産経派なのか
15名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:02:05 ID:D8LaOM1o0
このベストテンの中のドラマ一つも見たことがない
16名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:02:05 ID:IdPGHpKS0
「スミレ16歳!」が入ってない件
17名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:02:19 ID:ZdbK5dlz0
本当は24でおなかいっぱいなので
日本のドラマはいらないがホンネ。
18名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:02:32 ID:DRYEbaaV0
ドラマなんか見ねえだろw

あとおまんこ
19名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:02:39 ID:fXwVlypI0
ちなみに松本人志のおかんは

松本秋子 な
20名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:03:21 ID:NUYjllfl0
こんなもんウェブじゃなくても書けるだろ
21名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:03:24 ID:NlG4LRmG0
個人ブログ以下のベストテン記事で飯を食ってる人がいると聞いて
22名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:03:37 ID:DVVYDfLT0

キアヌ・リーブス、 日本人をバカにする?



ロスのラジオか何かで聞いたことがあるんだけど、
日本人は何もしないでパソコンでサイトを見ている。
Youtubeなんかのサイトを見て受け入れるだけ。 (ボーっと見ている様子をキアヌがやってみせる)
それっていったいなぜ?  (ひときわ大きな声で)

なんでそういうことをしているのか、分かる?
本質そのものを受け取ろうとしているのかな。
とくに若い人や女の人がサイトをじっと見ているって聞いたんだけど。

――なんでだろう・・・(と私たちが答えられないでいると)

キアヌ : (笑いながら)ああ、もういいよ。OK。

http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/12/25/keanu/index.html より
23名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:04:01 ID:YYzsno1nO
>>15
わざわざスレくんなよと思ったが俺も全部見てない
24名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:04:26 ID:iF2E0ZYA0
ねぇねぇCHANGEは?????
25名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:04:30 ID:V2gS5jJkO
>>16
あれおもしろいよね
26名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:04:33 ID:NNhBnsYLO
>>16
超不服〜
27名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:07:23 ID:K470+zLoO
アラファト議長と「テントウ虫のサンバ」をデュエットした映像をユダヤ人に観せたら怒るかな?
28名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:08:03 ID:sxTKoTzA0
ラスト・フレンズを2,3話見ただけだわ
特に面白くもつまらなくもなかった
29名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:08:12 ID:VakTzLPI0
>>1
ひとつも見てない。
つうかドラマ自体を見てないことに気がついた。
30名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:08:47 ID:tuvegaor0
鹿男と喜多さんとめぐるしか観なかった
31名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:08:57 ID:029UHwxDO
死ぬ死ぬ詐欺が一位とかありえないだろw
32名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:09:36 ID:rcWxFoxp0
1〜10まで一度も見た事ない
明日の喜多なんとかは見てたわ
33名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:09:47 ID:D33tTcz/O
鹿男がないな
34名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:10:03 ID:rei6G0mRO
魔王と正義の味方が入ってないとかおかしいだろ
死ぬ死ぬ詐欺のラスフレが1位とかwww
35名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:10:42 ID:sxTKoTzA0
加藤うららもないんだな
36名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:10:53 ID:1GRmuzQb0
全部フジにしとけよw
37名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:10:58 ID:npo687F30
(3)「斉藤さん」(日本、1〜3月)
(10)「OLにっぽん」(日本、10〜12月)
38名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:11:04 ID:Hk2bZbRa0
>>15
風のガーデンは見ていて良かった。最終回はちょっとアレだったな・・・。
39名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:11:29 ID:npo687F30
今年の1位はラブレターの序盤の2週だろ
40名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:11:40 ID:kc7EVLTbP
正義の味方だろ一番は
41名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:11:47 ID:KVIbKHuc0
ベスト5の中にフジが二つかよww
ちょっとは自重しろwww
42名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:11:51 ID:FYDcTgHO0
今年面白かったのはめぐるだけだったなあ。
43名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:12:00 ID:yfReHmaWO
イノセント・ラブは?
44名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:12:16 ID:iKrfoMBmO
相棒除外に納得いかねー。
所詮ははぐれ刑事とかと似たようなもんだとか思ってんのか?

基本一話完結だからと先々週、先週見逃した俺の気持ちが分かるのか?!?
ビデオ楽しみにしてたのにヤフーニュースに最悪なネタバレされた俺の絶望がどれほどか!!!!!!


バカァァァァァ!!!!!!!!
45名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:13:32 ID:zCPDU+0X0
ゴンゾウは見よう見ようと思って一回も見られなかった
46名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:13:46 ID:qfgAa+QAO
コイツほんとに連ドラ語る資格あるの?
過去数々のドラマを見てきたオレに言わせれば、明日の喜多善男は歴代五傑には入るんだけど
47名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:14:13 ID:6SkeZola0
低視聴率が1位??
チョイスも順位も変すぎる
48名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:14:28 ID:bcffPTRC0
薔薇のない花屋は?
竹内結子目当てで見てたらはまったパターンですが面白かった
49名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:16:36 ID:shg6hXIn0
(10)「OLにっぽん」(日本、10〜12月)

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:17:06 ID:qYlsc9/3O
鹿男と喜多さんが入ってないとは…
51名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:17:55 ID:fojYhxzb0
1位は自社製品か
52名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:18:13 ID:w+9Dnxj90
TBSでジャニーズの二宮よNSKDと女優でマツダのデミオの
CMでてるやつのドラマがランクに入ってないな。
最終回視聴率20%超えたのに
53名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:18:34 ID:0cgMJ/fTO
いきなりおまんこ連発でワロスwww

つか、松本明子はおまんこのイメージしか無い。
ドラマなんか語るなよw
54名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:18:53 ID:AOe/sGKL0
スレ読まずに




おまんこ
55名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:19:14 ID:fXwVlypI0
キミ、犯人じゃないよね?がない
56名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:19:37 ID:BdfKdbH7O
風のガーデン、喜田、ギラギラ、めぐるは毎週見てた。
ラストフレンズは最後の方ちょっと見たけど、あれはないな…
57名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:20:56 ID:RlA4BfaEO
こんなんしか人材いねえのかよw
58名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:21:41 ID:pxtkGNTs0
日テレとテレ朝贔屓過ぎるだろw
59名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:22:17 ID:QQ7gdiyGO
喜多さん、鹿男、風のガーデンかな。
60名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:22:47 ID:+PMXXveP0
(({i}))<呼んだ〜?
61名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:22:59 ID:SQB9KlNJO
うーん斉藤さんくらいしか同意できないなぁ
ごくせん、OLにっぽんとか十傑には間違いなく入らない
62名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:23:42 ID:cp6ADD0I0
ルーキーズは今日再放送で見たけどなかなか面白いな
63名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:24:46 ID:63MPOF92O
小児救命が一番よかった
てか、これしか見てない
64名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:24:52 ID:FT3aRPTQ0
斉藤さんは良かった。
65名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:25:35 ID:cfUzIBsv0
>>1

なんでNHKの「フルスイング」が入ってねえんだゴルァ!!!!

…って民放だけか
66名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:26:28 ID:69vCXQEiO
斉藤さん、ってブームを巻き起こしたの?どんな?
まじで知らん。
67名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:26:43 ID:/I1c330FO
風のガーデンよかったな。
よさこいソーランとかいう設定が無かったらなお良かったな
68名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:27:19 ID:wycTP2Oy0
OLニッポンwww
キメェwww
ウェブだから特亜マンセー推せるんですってかwww
69名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:27:31 ID:c8ohy3JPO
♂♀キス♪
70名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:28:00 ID:UhDpm/bk0
>>1
つまんない記事でスレ立てすんな
71名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:28:01 ID:X3jb6blF0
ネトウヨが選ぶ、に改題しろwwwww
72名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:28:26 ID:WjbrW4OB0
流星、ごんぞう、めぐるの3本しか見てない。SPは去年だよね?
73名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:28:55 ID:tdbUPHN80
NHK入れたらダントツで篤姫だろうな
74名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:28:59 ID:3TRhpblS0

英語圏で「ベストテン」と言うと笑われるぞ
75名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:30:49 ID:I0pFwdmd0
ラストフレンドはよかった
76名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:31:06 ID:YZ0jdTCdO
今年は
ルーキーズ、フルスイング、薔薇、喜多善男

が、よかった。
77名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:32:08 ID:XIRThcJA0
ゴンゾウが入ってるのでちょっと( ;∀;) カンドーシタ
78名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:32:26 ID:E8d8ILPe0
>>44よくわからんがおまえが悪い
79名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:32:44 ID:rFhOKx6t0
>>75
英語圏で「ラストフレンド」と言うと笑われるぞ
80名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:35:02 ID:Pu0ACzkT0
風のガーデンの中井貴一すごかったな。
81名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:35:09 ID:142t6YMf0
やっぱ月9脂肪ですか
82名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:38:20 ID:KOjicTP+0
産経も赤字だったがその理由がわかった気がしる
83名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:42:25 ID:JaWZK1LQ0
ゴンゾウを評価してるのは嬉しい。
内野の演技は目を見張るものがあったし、話の展開もよかった。
84名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:43:10 ID:h5ELjlUa0
チャンゲとかコードブルーが入ってない時点でちょっと信用できるかもと思ったけど
OLにっぽんはねーよwwwwwww
85名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:44:28 ID:lN2hZ16V0
松本明子と言えば、池部良(いけべら)我孫子市(われまごし)
86名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:44:49 ID:SQB9KlNJO
視聴率とか一話完結モノかどうかとか
どうどもいいようなとこに拘ってるな
87名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:45:08 ID:tN5WwUTA0
サラリーマン金太郎の最終章詐欺は酷かったな
88名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:45:26 ID:pdby8tM/0
1位はパンドラだろうがよー
89名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:47:02 ID:ykdb908+0
この人ドラマ主演してたことあるんだよな。パチンコ屋の話だったと思う。
90名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:49:06 ID:hqQGyrM90
個人的にはバチスタが面白かった。
91名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:51:50 ID:Xl83NnJn0
SP、夢を叶えるゾウ、監査法人、鹿男あをによし、はだいたい見た。
92名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:53:08 ID:5z8J/frI0
この人突然消えたね
93名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:54:08 ID:sEWNr+G+0
>>17
24も一話一話見てるとそれほど感じないが
トータルでみると、かなりの糞&無理脚本。
94名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:54:21 ID:Tz0kZsQ2O
一位ラストフレンズはねーだろw
95名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:55:41 ID:h5ELjlUa0
NHKが入ってないのは何でだ。「フルスイング」は「風のガーデン」より泣けた。
96名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:56:54 ID:JaWZK1LQ0
97名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:59:20 ID:qewCEw8h0
つーか、「安宅家の人々」が入ってないランキングなんて、信じられるか。
98名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:00:19 ID:2IIqgu+j0
流星の絆が入ってない時点でこの記者は屑だな
99名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:02:32 ID:h5ELjlUa0
>>96
釣りだと思う理由を教えてくれ。
「風のガーデン」は当たり前のように不倫を肯定している世界観が不要だった。倉本だから仕方ないが。
100名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:03:48 ID:8e7jlpLFO
100なら年内に俺に彼女ができる
101名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:04:37 ID:ODLIVfOq0
松本明子はラジオで福永法源の事を怪しいオヤジと言って番組降ろされたんだやな
102名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:06:57 ID:hYJOyJTFO
>>99 民放連ドラだと・・
103名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:09:02 ID:e75EKAjF0
今年見たドラマ「篤姫」「フルスイング」「監査法人」「パンドラ」

民放は見てない
104名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:18:39 ID:6fYZ8d8e0
>>97
まさこさんっ!
105名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:20:06 ID:ZBFj0wEw0
醍醐味にルビはいらん
それだけだ
106名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:20:40 ID:zPTETKVV0
産経って来年廃刊でしょ
107名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:20:46 ID:0SMir4t60
監査法人が入ってねえじゃねえか
108名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:22:48 ID:tmlz2/BB0
今年はテレ朝の金11が不作だった。個人的にサラ金が
苦手だってのが大きいんだけど。
109名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:23:23 ID:h8ns50pO0
監査法人はハゲタカの再来を期待してみたがつまらんかったな
110名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:25:34 ID:+udaxe2vO
>>107 当たり前だ
111名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:25:52 ID:TwawMC+y0
1個も見てないけど

> 3位は、観月ありさが言いたいことをはっきりと言う主婦を演じた「斉藤さん」。1話完結
だったが、社会的ブームを巻き起こした。

そんなブーム起きてないよ。
112名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:29:19 ID:gC6YBGvw0
サラリーマン金太郎は見るべきところが一つもなかったと思う。
113名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:30:29 ID:FjN6Mmwa0
風のガーデンの平原の顔のでかさがナンバー1だろjk
114名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:33:12 ID:U65uCybYO
絶妙なキャラクター設定とスピード感あふれるストーリー展開。
ギラギラの一人勝ちというのが妥当だと思う。
115名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:33:14 ID:0sCyC4ZsO
七瀬ふたたびが入ってない

シロートだな
(`・ω・´)
116名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:33:18 ID:J5Kd1m0C0
キムタク涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
117名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:35:02 ID:0sCyC4ZsO
>>112高橋克典がいかに適任だったかという事実
118名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:35:05 ID:rwwdEC3/0
フルスイング、監査法人、篤姫は?
119名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:36:34 ID:VUMZAQjs0
いきなりオスメスキスとかいう意味不明なタイトルの歌を歌わされた人……じゃないのか
120名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:40:01 ID:/7pheL1W0
アラファト私は〜夢の国〜

の人か、あれは本当に手に汗握ってみてたよ、その場で銃殺されるんじゃないかと。

やらせかもしれんが、TVの面白い時期は終わったねえ。そう感じるよ。
121名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:42:42 ID:GCnR0uJA0
民放とNHKの区別もつかない馬鹿がこのスレにはうじゃうじゃ発生するな。
2chのレベルの低さを象徴するスレだ
122名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:45:03 ID:QOR84uuf0
全話見たのがひとつも無い件について。
123名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:46:03 ID:9+B49Rza0
ルーキーズ今日見た
おまえらDQNが好きなんだな
124名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:46:06 ID:lgMkXfL90
>>121
でもそんなヤツに限って「国営放送」とか言っちゃったりするんだよな
125名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:47:07 ID:BHWlv6Up0
この中で見たのは
(4)「風のガーデン」(フジ、10〜12月)
(7)「ゴンゾウ」(朝日、7〜9月)
(8)「ごくせん」(日本、4〜6月)

「風のガーデン」は死、家族のきずなを真面目に丁寧に描いていてよかった。
緒方さんの人柄、神木君のけなげさ、中井のラストシーンに泣いた。

「ゴンゾウ」は主人公あふれんばかりの感情表現がよかった。
126名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:48:56 ID:rwwdEC3/0
民放に限るってならWOWOWの

・パンドラ
・震度0
・ルパンの消息

が入ってないのはおかしい。
127名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:50:09 ID:zEW8AQj/0
>>116
ポイズン、竹之内 、ODAさんも涙目
128名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:51:18 ID:GCnR0uJA0
普通こういう話題で民放といえば地上波のことだろ。
rwwdEC3/0は痛すぎるから早く睡眠薬飲んで寝ろ。
129名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:51:22 ID:EVqk5W3U0
12話完結ってやり方が15年前から無理があったんだよ。
工業製品みたく1年で何十個もドラマ作るから品質低下した。
130名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:54:23 ID:rrMNtRA00
昼ドラとかU局もきっちり見た上での評価なんだよな?
個人的にはグリーンウッドが今年はよかったよ
131名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:57:35 ID:LvJm/Cj30
最近ドラマなんて一切見なくなったけど、ガチで松本明子のドラマはいいのばっかり。
パチンコ屋のとかプリズンホテルとか。
生放送はおまんこだけど、セリフ言わせたら恐ろしく憑依するんだよな。
132名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:59:54 ID:KrUTNgFmO
数回しか見てないけど、イノセントラブ?はとにかく酷すぎた
133名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:02:30 ID:78y5PmGf0
おまんこの人?
134名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:02:52 ID:cun77UrU0
喜多さん
パンドラ
ルーキーズ
フルスイング
おまけで監査法人
135名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:04:49 ID:ALQQcR4oO
期待しておまんこで抽出したら数少ねーぞゴルァ
136名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:04:51 ID:EJ4SZvVrO
80年代前半の土曜ワイドに比べりゃ、今のドラマは餓鬼向けすぎる
137名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:05:41 ID:G/R6NAdb0
「日本は永遠に韓国へ謝罪しなければいけないんですよ」
って太田総理の番組で熱弁してたバカ女か
138名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:07:30 ID:n8aeDD7f0
飯島愛へのコメントでも出たのかと思ったが・・。
全然出ないけど仲悪かったの?
139名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:08:36 ID:nG29s7OcO
斎藤さんいつ社会現象になった?
140名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:10:29 ID:KFHcyQaj0
OLにっぽん(笑

日本で盗み働いている中国人
なんとかしてから言えよw
141名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:12:08 ID:guSuxRHK0
流星の絆だけ見た
142名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:13:20 ID:guSuxRHK0
>>97
クンニちゃんのなか、あったかいです
143(´・ω・)ども ◆tDomoDQGJk :2008/12/29(月) 01:14:56 ID:7jWGmOslO BE:1115453748-2BP(510)
産経だからフジ1・2なのかな?
144名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:15:01 ID:Ygqaysbo0
ギラギラは意外と面白かった。
最近のドラマには珍しいくらいストーリーがサクサク進むのがいい。
145名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:15:07 ID:nG29s7OcO
喜多善男はドラマ面白いなと久々に思えたよ。イノセントラブは本当に本当に酷かった…
146名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:16:25 ID:2429GPnzO
あのけたたましいタレントの松本明子が、
いつ産経の記者になったの?
一日記者?
147名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:16:26 ID:yz7408aKO
普通にゴンゾウだろ
148名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:16:39 ID:s46dlMyP0
ラストフレンズなんて錦戸が面白かっただけで
何も描けてなかったじゃないか。
149名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:16:40 ID:cnsX/06f0
誰を演じてもいつでも長澤まさみが1位かよ
150名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:17:19 ID:ciY0jUpZO
猫なんだもん
151名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:17:30 ID:a0FPMr7rO
このスレに愛はあるの?
152名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:19:00 ID:sUNJGr3V0
キミ犯人じゃないよね は毎回観てたな
今は主題歌以外あんまり思い出せないけど
153名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:21:25 ID:4MO172tX0
(1)「ラスト・フレンズ」(4〜6月)  (2)「ROOKIES」(4〜6月)
(3)「斉藤さん」(日本、1〜3月)  (5)「サラリーマン金太郎」(10〜12月)
(6)「ギラギラ」(朝日、10〜12月)  (8)「ごくせん」(4〜6月)
(9)「ヤスコとケンジ」(7〜9月)  (10)「OLにっぽん」(10〜12月)
この辺全部クソだろ
ラストフレンズって舐めてるのか?最終回見たのか?
イノセントと同じ脚本家だし
ジャニでも流星やドクターヘリの方がまだマシだ

(1)ちりとてちん(〜3月)  (2)トップセールス(4〜5月)   (3)ゴンゾウ(7〜9月)
(4)流星の絆(10〜12月) (5)あしたの喜多善男(1〜3月) (6)風のガーデン(10〜12月) 
(7)未来講師めぐる(1〜3月) (8)チームバチスタの栄光(10〜12月)
(9)コード・ブルー(7〜9月)  (10)鹿男あおによし(1〜3月)
だな
異論は認める
154名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:26:25 ID:+MwAOk6N0
「ラストフレンズ」は、もう少し予算を取って
偽装請負、アスペルガー症候群、薬物汚染、産地偽装・・・などの
社会問題を加えれば良かったと思う。

と、フジテレビ勤務の私が指摘してみるテスト。
155名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:29:15 ID:d22FgfN1O
斎藤さんが社会的現象を巻き起こしてたとは知らなかった>>
156名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:29:23 ID:6fYZ8d8e0
あんどーなつ
157名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:31:34 ID:2429GPnzO
>>156
国村隼が出てるドラマは大体が好み。
158名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:34:43 ID:4MO172tX0
>>157
国村は好きだが
あんどーなつは原作の漫画が説教臭くて糞だからなぁ
159名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:36:19 ID:Is2lLRT40
>>157
彼は役を演じてるというより、素で役になりきってるような感じだね
160名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:40:41 ID:7qxYvYyhO
>>1には全話見たのはひとつも無い
王道月9とかよりマイナー枠、B級系の方が自分はいとおしくて好きだ
↓今年私が見てたお気に入りの民放連ドラ

未来講師めぐる(全話)
キミ犯人じゃないよね?(全話)
打撃天使ルリ(全話)
ゴンゾウ
四つの嘘
正義の味方
紅蓮女(ぐれんおんな)
栞と紙魚子の事件簿
161名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:41:27 ID:EnkyS/8J0
ゴンゾウは面白かった
162名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:42:57 ID:q6KyqDUF0
>>129
でも今どき大河みたいに1年間やってもらっても(1話完結は別だが)
ストーリー展開がダラダラして見てられないと思うけどね
163名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:43:06 ID:gb10sVkA0
斎藤さんは良かったな。後から評価されたドラマだったよな。
もっと番宣してればね
164名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:44:22 ID:0u4iK1LQ0
風のガーデンは最初から最後まで全部見たけど全然面白くなかったわ。

面白そうな雰囲気がするだけのドラマだったよ。
165名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:45:05 ID:cnsX/06f0
>>163
勢い付き過ぎてパンパンになっちまったがな
166名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:45:36 ID:0u4iK1LQ0
>>160
4つの嘘は面白かった。
最近の中ではNo1の出来の良さだった。
167名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:45:40 ID:DGuhZjY3O
喜多善男・エジソンの母・パズル・正義の味方・斉藤さん
ゴンゾウ・鹿男・アラフォー・風のガーデン・薔薇

NHK抜きだとこうなるな
168名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:46:40 ID:DGuhZjY3O
あ、スキャンダルも良かった
169名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:49:51 ID:8Q2at2T50
なぜモンペが入ってないんだ?

・喜多
・流星
・斉藤
170名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:50:15 ID:Ygqaysbo0
最近はドラマは全然ダメだな
力のあるスタッフがみんな映画に行ってるからな
171名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:52:15 ID:A/i+yAhj0
ドラマなんか見なくなって久しいな

あ、キャラメルラブは隠れた名曲
172名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:54:42 ID:S20JdMVxO
今年全話見れた作品

33分探偵
エジソンの母
スキャンダル
のみ


日本のクソドラマ率たけー
173名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:54:47 ID:rc8MJoOxO
NHKまで入れたら今年のNo.1はフルスイングで決まりだろ、全6話だが。
174名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:55:13 ID:i/971tX50

(6)「ギラギラ」(朝日、10〜12月)
(7)「ゴンゾウ」(朝日、7〜9月)
(8)「ごくせん」(日本、4〜6月)
(9)「ヤスコとケンジ」(日本、7〜9月)
(10)「OLにっぽん」(日本、10〜12月)


誰に頼まれたのですかwwwwwwwwwwwwwwwww

糞ドラマばかりが並んでいますがwwwwwwwwwwwwwwww


175名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:56:02 ID:0u4iK1LQ0
>>172
アメリカの糞ドラマ率も高いよ。
売れた作品しか日本に輸出されてこないから、名作ぞろいと思ってるだけだよ。
176名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:56:14 ID:eaBMLdU10
一瞬どんなスレか予想できなかったが、おまんこだよなやっぱ
177名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:05:31 ID:pMEibfM70
鹿男
ヤスコとケンジ
33分探偵
ゴンゾウ
バチスタ
絶対彼氏
ギラギラ
コードブルー
流星
4姉妹探偵団

10位までつけるならこうだな
結局かわいい子が出てるドラマが一番だよ
178名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:07:44 ID:4MO172tX0
>>174
ゴンゾウだけは超面白かったぞ
179名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:08:15 ID:GDqTnfmc0
>(10)「OLにっぽん」(日本、10〜12月)

第一話を録画して観て、あまりにもつまらないから途中で消したぞw
180名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:08:27 ID:0u4iK1LQ0
絶対彼氏にかわいい子出てたっけ?
181名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:09:26 ID:pMEibfM70
>>180
相武かわいかったで
182名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:11:40 ID:L2XjwLOA0
2008年、一番面白かったドラマに『ラスト・フレンズ』
ttp://contents.oricon.co.jp/news/ranking/61533/full
1.ラスト・フレンズ 32.1%
2.流星の絆 28.9%
3.ROOKIES 26.3%
4.ブラッディ・マンディ 24.7%
5.コード・ブルー 20.3%
6.篤姫 18.5%
7.CHANGE 17.8%
8.魔王 16.1%
9.ごくせん 15.4%
9.ヤスコとケンジ 15.4%
183名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:12:17 ID:L2XjwLOA0
最も好きなドラマランキング
1位 「ラスト・フレンズ」(フジテレビ系) 21%
http://feature.tv.jp.msn.com/special_award0812/award_tv.htm
184名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:14:22 ID:y0RrgzeA0
プロから見ると魔王が糞というのは共通してるなw
185名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:14:45 ID:nE2gPEU3O
そもそもドラマ見ないから全部見たのって
学校じゃ教えられない!だけだわ
鹿男と安宅家は時々見ていたが
186名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:15:28 ID:GDqTnfmc0
>>180-181
モコロボを奪い取ろうとした相武の友達役の子は?
187名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:16:41 ID:6uwQhe490
>>22
亀だが、
日本人以外、
ロサンゼルスのことを「ロス」とは
呼ばない。

188名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:17:36 ID:NUf1F90dO
ドラマって芸能人に興味が無い俺からしたら観る意味がわからん。
189名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:18:35 ID:fGowhwZs0
ゴンゾウは面白かったな
190名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:19:57 ID:GDqTnfmc0
ゴンゾウおもしろかったが、ゴンゾウがビルから飛び降りるCGがしょぼかったw
191名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:20:07 ID:xxrJ2uk80
2008ハマったドラマ

01位 ラブレター 主演:鈴木亜美
02位 夢をかなえるゾウ 主演:水川あさみ
03位 流星の絆 主演:二宮和也
04位 イノセント・ラブ 主演:長澤まさみ
05位 ラスト・フレンズ 主演:掘北真希、北川悠仁
06位 モンスターペアレント 主演:米倉涼子
07位 鹿男あをによし  主演:玉木宏
08位 あしたの、喜多善男 主演:小日向文世
09位 安宅家の人々 主演:遠藤久美子
10位 ハチワンダイバー 主演:溝端淳平
11位 花衣夢衣 主演:吉田真希子、吉田真由子
12位 貧乏男子 主演:小栗旬
13位 Cafe吉祥寺で 主演:中山エミリ
14位 スッキリ!! 主演:奥山佳恵
15位 絶対彼氏 主演:速水もこみち

スッキリ!!の放送中止は辛い思い出だけどラブレターがあるからいいわ
192名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:21:24 ID:NJuOQeBPO
changewwww
193名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:22:01 ID:GDqTnfmc0
>>191
夢ゾウは最後まで楽しめた。
続編を作って欲しいね。
194名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:23:14 ID:ibLwdyGmO
みんなテレビ好きなんだな。
もう全然わからん。
195名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:26:30 ID:LeiGr93j0
>>188
そんなあなたにNHKのドラマ。特に「フルスイング」オヌヌメ。
誰一人、出演者に興味がなかったが、ストーリーがとても面白く、感動的だった。
同じ理由で、民放は「喜多善男」と、過去作だが「医龍」が面白かった。
196名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:28:32 ID:iGlpjGyCO
>>188
映画好きだったりしたらみたくならない?

197名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:32:24 ID:LFfZBGSg0
>>93
出来の悪い脚本をテンポのよさでごまかしてるよな。
内容のうすさがながら見に向いてるのかもしれん。

アメドラはHBOとFXネットワークでやってるやつが面白い。
198名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:33:33 ID:HuHl+tqUO
>>1が何を言いたいのかサッパリ解らん
199名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:34:26 ID:jUKYoowLO
33分探偵入ってないとは…
見る目ないなこの記者
200名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:40:29 ID:wX4g54SfO
三木なんだもん
201名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:44:16 ID:DwTA1q/Q0
>>22
キアヌって池沼なんだな〜ってのは分かった
202名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:50:03 ID:UWEYtTn4O
フルスイング、ゴンゾウ、ギラギラが良かった。

203名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:51:52 ID:kwBTdouR0
トンスラが入ってない(´・ω・`)
204名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 03:13:49 ID:QwIvIWkC0
イノセント・ラブだな
205名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 03:40:15 ID:jheXAhy3P
1〜喜多
2〜ハチワン
3〜めぐる

喜多さんはキャスト脚本音楽全てよかった。
206名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 04:48:01 ID:3eai0eQN0
>>154
さすがにプロは目の付け所が違う
207名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 06:21:06 ID:ah4u8UMP0
明子主演の連ドラのがヒドイ
208名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 07:59:12 ID:0Pr9t9Af0
>>198
俺も
> 松本明子が選ぶ
と言いながら産経記者の主観コメ?
209名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 08:04:18 ID:+udaxe2vO
>>118 わざとらしい
210名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 08:14:50 ID:vJnDXp4F0
フルスイングは年寄りや子供がいる中年主婦が喜びそうなドラマだったなあ

最後主人公が死んで、ラストで主人公の幻が生徒たちを応援するとか
感動ドラマって演出なんだろうなあって思った
211名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 08:27:50 ID:pRbYqqXF0
>>1
(8)「ごくせん」(日本、4〜6月)
(9)「ヤスコとケンジ」(日本、7〜9月)
(10)「OLにっぽん」(日本、10〜12月)

これはないなぁ…。
チームバチスタ、喜多善男、だいすき!の方が上だろう。
212名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:07:27 ID:6XKRdIyx0
見事に一つも見てないです
213名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 10:14:09 ID:F/bE63Ca0
>>211
 ドラマばっかり観てるのかw
214名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 10:21:30 ID:g6eMqlmWO
俺的な今年のドラマランキング

一位:電車男
二位:男女7人秋物語
三位:101回目のプロポーズ



CSだけどなw
215名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 10:21:48 ID:gyjFzwVo0
あまりにレベルの低い文章と視点に、マスコミ人の
劣化を心配してしまった。これで給料もらえるなんて。
216名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 10:27:01 ID:AZkv9IXO0
ロト3億2千万と魔王が入っていないじゃないか!
217名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 10:34:25 ID:AZkv9IXO0
あと紅蓮女と秘書のカガミも面白かったぞ
218名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:01:29 ID:1BpxKMUt0
テロ朝の木8京都枠は不滅

とは言っても来年は迷宮も終わりそうだもんなぁ…orz
219名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:06:27 ID:eL7nHU0O0
ゴンゾウとギラギラだけは最終回まで見た。
視聴率低いけど面白かったなぁ。
220名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:08:39 ID:A6SFuePpO
この人、さては暇だな?全部のドラマ見たのか?
221名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:10:18 ID:NYY5OJBFO
ギラギラ最初の方はオモロかった
222名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:12:14 ID:aOmfIcuE0
前田忠明に怒られた人だな
223名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:12:22 ID:9D0JMmyo0
何かドラマを見る体力がなくなってきた。

あと幅広く見て欲しいならやっぱ放送終わったら。
画質をかなり落とした版でいいからネットでいつでも視聴可能にした方がいいよ。
続き物なんて見逃したら脱落してしまうからそんなのを少しでも食い止めないと。

TVはネットを敵視してた本当に今後大変だと思うよ、融合していかなきゃ。

224(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/12/29(月) 11:13:06 ID:q0qcOWJL0
民放に限定するのはどうしてなんだぜ?
225名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:16:33 ID:1eJj0mUL0
>>223
でも融合しようとするとネット側からの今までの悪事の批判の矢面に立たなきゃならない
から、無理です
226名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:20:11 ID:zoR8H/15O
「鉄道むすめ」が入ってない
227名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:22:31 ID:M8eTH8PdO
おまんこって言った人?
228名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:23:33 ID:lmdafh2E0
おまんこ
229名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:27:34 ID:BHTZKFc/0
つうか産経の人間がした各局ドラマの評価なんて信用できるか!
230名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:27:45 ID:E62f7Lk6O
同姓同名だな
231名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:27:57 ID:LvpstlBn0
真剣に全部見たのはゴンゾウだけ
232名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:32:27 ID:XGaewZO20
地味におもしろかったのはあしたの、喜多善男
233名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:32:47 ID:oj5FYiIE0
風のガーデンは石田えりが良かった
234名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:08:17 ID:c4jGQliX0
鹿もゾウもないベスト10なんてありえんやろ
235名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:14:09 ID:NW61HZAB0
>>191
>04位 イノセント・ラブ 主演:長澤まさみ
>05位 ラスト・フレンズ 主演:掘北真希、北川悠仁

わざと間違えてるのか?w
236名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:16:51 ID:WE8dlYrA0
個人的には鹿男が1位。
237名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:22:59 ID:O21ZB8noO
ドラマって見なかったなあ
238名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:29:02 ID:x1PN3Qi60
10.8%の低視聴率をフジが
ひた隠しにしてるコードブルーはさすがに入って無いなw
239名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:29:49 ID:VbFlAXnv0
アラファトとてんとう虫のサンバを歌った女
240名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:31:04 ID:fQjVYJPd0
ゴンゾウは3話目くらいまでは内容、演出共に神だった
風のガーデンはヒラメ原綾香が出なければもっと良かった
241名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:31:08 ID:6NNBtZJKO
先週、喜多喜男を改めて見たけど良く出来たドラマだと再評価。
鹿、ガーデン、斉藤さんも良かった
242名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:34:10 ID:DUq8gQ/G0
普通じゃねぇかw
243名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:35:56 ID:vLahzuzEO
ラストフレンズおもろかったけど
性同一性障害がやっつけ気味に家族に理解されててワロタ
244名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:41:07 ID:jXb37JI00
一介の新聞記者がいっちょまえに評論家気取りか。おめでてーな。
245名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:42:52 ID:2ekVt9D40
>>1の10本中自分が見てたのは半分の5本だな
ROOKIESと斉藤さんはそこそこ面白かった。
ラスト・フレンズはあざとい釣り脚本と演出が突っこみどころ多くて楽しめた。
OLにっぽんと風のガーデンは期待外れでつまらなかった。
246名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:43:04 ID:bpuHIPQF0
鹿は?
247名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:44:04 ID:OIyjO2EE0
ウェブじゃなくても全然書ける内容じゃないですか
チラシの裏とかに
248名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:44:18 ID:07rs/8gUO
鹿って今年だっけ?記憶曖昧だなあ

ギラギラは見やすいドラマだった
大体の奴が次の展開読めるだろうし、分かりやすいドラマだった
たまにはああいうのがあってもいい
249名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:48:07 ID:jP++MCVF0
案の定、松本明子スレだな
250名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 12:59:53 ID:nW3wZgdq0
アッコにおまかせ
251名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:08:54 ID:+Jom/QMX0
未来講師めぐる
252名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:11:56 ID:cbjkNCKxO
33分探偵入ってないから却下
253名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:12:15 ID:EFSNvBeg0
いつからネットならなんでもいいって風潮にしたんだ?
メディアが勝手に作り上げてるだけなのに、
自分たちでも勝手にやるのかよw
254名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:15:15 ID:DaDNJmxFO
キヨカーが入ってない
255名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:15:59 ID:tMlLR8zzO
>>253
こういうキャッチコピーつけたら本音っぽいだろw
256名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:16:57 ID:Tvk84OPA0
鹿男一択なんだけど
257名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 13:27:20 ID:q+SiRiCH0
讃岐うどんをいつも食べてい
たから
家でも作るらしい松本明子
258 ◆UG7Uds9XJU :2008/12/29(月) 13:56:27 ID:LyOixMT/O
客観的に採点

薔薇のない花屋57 斉藤さん54 だいすき52 ポンド40 ボンビー34 鹿男30 佐々木28

ラスフレ88 ルーキーズ74 ごくせん60 絶対彼氏48 CHANGE40 ハチワン38 パズル35 おせん33

コードブルー95 魔王70 ヤスケン58 シバトラ54 探偵53 正義43 太陽と海39 Tomorrow37

流星77 ブラマン71 ガーデン62 スクラップ57 ギラギラ55 バチスタ47
259名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:31:20 ID:MuYF7kiS0
こいつは民放ドラマを全て見たのか?
260名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:33:45 ID:PGhmuRe7O
ぉまんこぉ〜
261名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:35:29 ID:BfjP6QzC0
ええかぁええのんかぁ
262名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:37:45 ID:Z02ufWOk0
松本明子といえば

おまんこの代名詞
263名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:40:44 ID:Ax3S+ZLQ0
csiが入ってないだろばか
264名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:44:47 ID:N8pN2Bxn0
>>160
> 王道月9とかよりマイナー枠、B級系の方が自分はいとおしくて好きだ
> ↓今年私が見てたお気に入りの民放連ドラ

金太郎が入ってないって事は
金太郎はメジャーなんだな、うん。
265名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:52:08 ID:6whquQlD0
ルーキーズちょこちょこ見たが
劇中に主題歌使い回しすぎだろw
うざいwww
266名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 14:54:54 ID:T2ImZYCA0
キムタクはやっぱりいつでもどこでもキムタクだったけど
脇がかなり味あってチェンジ面白かったけどな

ニコラスペダスが出た回がツボだった
267名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:02:54 ID:J8sKX/Hu0
無難すぎワロスw
268名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:03:51 ID:LvJm/Cj30
1.グッドラック(1996年、日本テレビ)
2.プリズンホテル(1999年、テレビ朝日)
3.女神の恋(2003年、NHK総合)
4.オトナの男(1997年、TBSテレビ)
5.サービス(1998年、日本テレビ)

当時はかなり重宝されてたな
269名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:14:02 ID:H0PfJ/Q2O
流星の絆 は駄作ですか?そうですか(;・∀・)
270名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:17:49 ID:6mT1tJKNi
>>27
ほんとあれは歴史的場面だったな
ブッシュに靴投げるよりもハードル高いくせに
とてつもなくアホな企画を完遂したすごさ
271名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:20:41 ID:BHLCUriQ0
明日の喜多善男って今年じゃなかったっけ
あれは視聴率こそ悪かったが非常にハマったドラマだった
272名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:26:02 ID:LeiGr93j0
ジャニドラなしか。ジャニドラにはどれだけ裏の力が働いてるんだよ
273名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:26:53 ID:7qxYvYyhO
>>268
女神の恋は良かった、NHKよるドラシリーズ復活してほしい
「東京庭付き一戸建て」
「たたかうお嫁さま」
なんてのもあったなぁ
274名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:33:59 ID:DaqOB7U0O
有料で劇場へ足を運ばせる必要がある映画なら分かるが
無料でスイーツべっとりの連ドラごときを採点とかw
275名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:41:13 ID:jYPUU3PG0
@ノハ@
276名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 15:55:12 ID:ttcmTsXP0
喜多善男が入ってない時点で糞
コイツにドラマを語る資格はない
277名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 16:02:00 ID:r1PeoN+y0
>>1
鹿と流星が入ってねええええええええええええええええええええ
278名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 16:08:42 ID:nE2gPEU3O
ポイズンのロト6をもう一回見たいなあ
279名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 16:10:26 ID:7qxYvYyhO
>>1
結局この記者は視聴率主義的な見方が強いよね、
あとは好みのテーマか出演者が好きとか個人の主観がはたらくし。
産経新聞記者としてじゃなくプライベートなブログにでも書いとけと思う
280名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 16:14:50 ID:v5rXibgwO
喜多善男が無いってか?あてに為らないランキングだこと
281名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 16:21:52 ID:0imCY80YO
再放送で見た「王様のレストラン」が1番よかった
282名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 16:25:48 ID:Da36wY+z0
OLにっぽんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
283名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 16:26:39 ID:em/ZkUiR0
電波少年
284名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 16:27:02 ID:t2KMv0HeO
なんか本人の趣味がよくわかるランキングだな
285名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 16:32:18 ID:yIVmRzQF0
>>269
そうですね。
286名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 16:49:38 ID:DipEv+Fz0
結婚できない男みたいなのがみてーな

女を徹底的に攻撃するようなやつを
287名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 16:49:48 ID:GWuXsfYIO
四文字喋って永遠に干されろ!
288名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 16:54:41 ID:GJXcd2Ce0
監査法人しか見てないわ
289名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 17:45:56 ID:dBdW1D0+O
なんじゃこのランキング
つうかこんな個人的な偏見を芸スポニュに取り上げるとは馬鹿馬鹿しいwww
290名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 17:49:44 ID:2gD1t4Qk0
 ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /    フルスイングかな・・
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
291名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 17:53:08 ID:NLx2/0MU0
オレの選ぶドラマ、ベスト5

5位:ミディアム霊能者アリソン・デュポア
4位:CSI:NY3
3位:クリミナルマインド
2位:CSI:マイアミ6
1位:CSI:科学捜査班7
全部WOWOWw
292名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 17:54:13 ID:NLx2/0MU0
>>288
よかったねー、監査法人。NHKだけどねw
293名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 19:33:54 ID:kSJ2HNpO0
OLにっぽん(笑)
294名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 21:21:11 ID:N0fQtbFRO
今年はダントツであしたの喜多喜男
おーるタイムでもBest10に入る傑作
295名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 21:26:42 ID:wqf/3P2AO
監査法人は、最後の方が、個人的にはちょっとな
前半から中盤は最高だったけど
296名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 22:01:07 ID:yjJGJ9Y10
ゴンゾウにおける内野のパニック発作の演技(特に屋上での発作の演技)は
「うわあもう見たくないよお」と思わせるほど、真に迫った痛々しいものだった。
本物のパニック発作を見たわけじゃないけど。
297名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 22:05:25 ID:n8WktY6F0
夢をかなえるゾウ
298名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 22:17:35 ID:eAWdMQsm0
今年は相棒とロト6ともこみちがロボットだったやつしか見てない
299名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 22:22:17 ID:UUTxiLXOO
>>191
リオとゆきなが好きなロリコン乙
300名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 22:38:34 ID:IjGDj0xX0
鶴光に騙されて
301名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 22:40:26 ID:BKvNIluC0
ガリレオって今年だったっけ?去年だったっけ?
面白かったな。
302名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 23:23:31 ID:kSJ2HNpO0
ガリレイ?
303名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 04:19:01 ID:FTH05Gxk0
フルスイング、年末のまとめ再放送で途中から見て面白いと思ったから
ツタヤに行ったら、全部貸し出されていた orz
民放のでは、ゴンゾウと夢をかなえるゾウが好きだったけど、後者は
平日の夜中いつやってるのかわかりにくかった。
304名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 04:22:40 ID:6XNL0wuo0
>>1
ネタドラマ好きなのか?
305名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 06:42:19 ID:f6qVcO/kO
◎ ヤスケン、鹿男、学校じゃ教えられない!
○ メンドル、ブラマン
△ ゴンゾウ、バチスタ、流星、イノラブ

糞 ルームオブキング
306名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 06:55:05 ID:1AcNcr9OO
イノセントラブの超展開は半端なくおもろかった。
307名無しさん@恐縮です :2008/12/30(火) 06:56:23 ID:LuJwoSa20
>(10)「OLにっぽん」(日本、10〜12月)

これは嘘だろう。webだからってこのライター、すき放題だな。
308名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 06:58:07 ID:zU60Y+aW0
>>1


  セ ン ス 悪 ッ ! ! ! ! !
 
309名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 06:59:47 ID:szOnP13BO
>>294
喜多善男面白かったな。
310名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 07:00:43 ID:8ssWPwhu0
OLにっぽん
こけなかった?
311名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 07:02:48 ID:8ssWPwhu0
サラリーマン金太郎
やってたの? 全然知らなかった
312名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 07:03:23 ID:qAUITN0iO
風のガーデンは自分も好きだった。毎回泣いてた。ラスフレは上野樹里ちゃんじゃなかったら見てないと思う。
313名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 09:11:50 ID:Nfxtc2rp0

ウェブじゃなくても書けるだろ
314名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 11:17:42 ID:38FvtR0t0
見事に一本も見てないや俺(´・ω・`)
315名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 15:28:07 ID:2MaU/7PI0
喜多善男って見てなかったがこれだけ絶賛が続くと気になるな
316名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 15:30:49 ID:PI/2HwiH0
魔王入れろよ…
317名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 16:19:41 ID:1kDPOl+M0
>>313
ジャニーズの学芸会をムリヤリ持ち上げたりしないといけない圧力がかかるんですよ
318名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 17:13:26 ID:wXW0kLQtO
>>315
視聴率が悪かったからこのスレの人たちは
もとより松本明子ですら見てないと思われ
319名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 17:31:05 ID:7NeOPYFIO
松本明子は、タレント、原嫁についで3人か
320名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 17:39:13 ID:z6aGzYro0
>>315
いろんな所にうpされてるからチェックしてみれば
吉高由里子めあてに最近初めて見たけど面白かった
321名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 17:56:57 ID:6GILCBfNO
ぉまんこぉ〜お
322名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 17:57:24 ID:3HEQG07XO
喜多善男良かった
323名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 18:06:33 ID:Pl7FRYMfO
ラスフレはケータイ小説(笑)みたいだったな。
上野樹里の演技の上手さはよく分かったが。
逆に長澤まさみは酷かった。
324名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 18:30:06 ID:ikcd5bKV0
フジの木10って基本的にネタドラマ枠だと気付いたこの1年。
鹿男、ラスト・フレンズ、コード・ブルー、風のガーデン
最後のも表面はいかにももっともらしいが、
内容はまったくネタの宝庫で毎回突っこみまくりだったわw
325名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 18:33:28 ID:S/12I8Zb0
>>324
>内容はまったくネタの宝庫で毎回突っこみまくりだったわw

全部毎回見てたのか・・・
326名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 18:36:46 ID:JXm0T7qs0
ウェブだから書けたって.....何だよ?
一般の芸能マスコミ並の意見じゃねえかよ。
視聴率で語ってる時点でダメだけど。
327名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 18:44:55 ID:z13ok7TF0
今年は七瀬ふたたびとトンスラしか見てなかった。
328名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 19:23:46 ID:V3LAxFVz0
だいすき!が入ってないじゃねーか
329名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 19:33:22 ID:2FGXIAWk0
裏1位は、スミレ16歳!!
330名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 19:38:08 ID:ZEOKHw6BO
ラスフレの瑛太と上野樹里は秀逸だった

自分的にはフルスイングが一位だなぁ
331名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 21:01:37 ID:IrLSIpjP0
すみません・・全部見てないです
ってゆーか、TV見ないんです......
332名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 22:54:09 ID:PZsRFyRO0
喜多善男に出てきた、生瀬の部下の気弱な金髪男と、
夢をかなえるゾウに出てきた態度がでかい網野は同じ役者。

夢ゾウを最終回まで観ても全く気付かなかったw
333名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 23:06:28 ID:8AmRbs2r0
バチスタ面白かった
334名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 00:37:24 ID:SQ2JxlbVO
オス♂メス♀キスしたら♪私のぉまんこおおお〜♪
335名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 01:30:49 ID:LBL/GLOQ0
愛讐のロメラだろ、いらいら〜〜♪
336名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 02:13:41 ID:HwtY1PMs0
喜多善男は、名脇役は名主役になりえないことを痛感した作品
337名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 05:03:40 ID:9tyh1sW30
俺は喜多さん大好きだけれど言いたいことはよくわかる。
他の役者さんも良かったが、皆本人も役柄もそういうタイプだしな。
338名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 07:26:00 ID:fhAEUeo6O
喜多喜男は役者のアンサンブルを楽しむドラマ
てか実質の主役は松田龍平で小日向は狂言回し
339名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 07:31:23 ID:+McL6n8EO
ここでも俳優として全く評価されなかった上地君哀れww

340名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 07:38:57 ID:p1nXP+mTO
>>330
あ、私も
341名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 07:58:09 ID:8iwd/o780
いちいち個人の趣味にケチ付けたくないけど下3つは無いよな
相当脳味噌の軽い人なんだろうな
342名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 12:57:46 ID:f4ZyVLmtO
>>1
今年熱心に見たドラマ一個も入っとらせん(*_*)

のだめと鹿が入ってないのは変
343名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 14:35:27 ID:iz7sxmrY0
喜多さんって基本設定は人間ドラマなんだけど
サスペンスありコメディありサイキックな要素もあり
恋愛モノであり友情モノであり人生賛歌を詠う

ハートウォーミングな肌触りとオフビートな感覚をあわせ持った
何とも言えない不思議な魅力を持ったドラマだった
344____:2008/12/31(水) 14:36:47 ID:iXZxK16r0
>>1
ネタを北京でつったんじゃなく、どつぼにハマったことがわからん、産経。
345____:2008/12/31(水) 14:38:54 ID:iXZxK16r0
ぜんぶ米放送では規制コードにかかるような、アングラねたばかりじゃね。
346名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 15:26:27 ID:Jc9DJ9Uq0
ひとつ言えるのはこの記事や視聴率より
このスレの方が納得できるということ
347名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:37:49 ID:fhAEUeo6O
>>343
サイキック(心理学)と言うより サイコセラピー(精神療法)だね
まぁ似た様なもんだけどさw あとは概ね同意
348名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:42:28 ID:1Gf8Mr7XO
>>342 のだめ今年じゃない
349名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:44:20 ID:3Fe/P/sGO
上地ルーキーズでラスボスやがな
350名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:45:22 ID:8wT1RQVI0
>>1
チラシの裏ですね
351名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:48:36 ID:B+o4SLJr0
斉藤さんが結構良かった
後、メン☆ドルも違う意味で良かった
352名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:48:46 ID:3Fe/P/sGO
喜多はマニアには人気でるのわかる
353名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 16:52:14 ID:RA5UbrpI0
新聞屋ってドラマを見る時間があるんだな。
年末でやっと時間ができた俺は電気メーカ勤め。
この一年間、ドラマなんぞ見たことがない。
354名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 17:00:57 ID:Jc9DJ9Uq0
>>353
見て記事を書くことが仕事なんでしょ
355名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 17:14:17 ID:UfPZxMlnO
>>354
まったく見てなくても書けるレベルの記事だけどなw

>>1
加藤うららが入ってないなんて!
356名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 17:24:31 ID:DhQNIdoB0
ワーストあげたほうが面白いのに

4姉妹探偵団とか太陽と海の教室とかスクラップティーチャーとか
357名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 23:59:24 ID:bfL3haZz0
流星の絆が入ってない所は評価できる。
358名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 11:05:45 ID:UJynh4MJ0
>>356
OLニッポンはワースト入りするドラマではw
359名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 11:23:33 ID:Zui5Lab+0
オスメスキス! こうですか? わかりません><
360名無しさん@恐縮です
喜多とゴンゾウは見てなかったが評価は高いみたいだな。
俺的には
鹿、ゾウ、打撃天使、SCANDAL、バチスタ、ラスフレ、絶対彼氏、ハチワン
コードブルー、流星、ROOKIESといったところか?実際はこの三倍くらい見てるけどな。
ハイビジョンになって綾瀬・相武・戸田が出てるだけで目が釘付けになるよ。
内容はたいしたこと無くてもファンなら評価は甘々になってしまうな。