【野球】マツダの新球場命名権解約を 「年3億円、従業員給与賄える」と市民団体

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KOSTI/KK5w @片山木φ ★

 広島市で建設中の新広島市民球場の命名権をマツダ(広島県府中町)が
取得したことについて、雇用問題などに取り組む市民団体が26日、
市に契約を解除するよう申し入れた。契約金額は年間3億円。
同団体のメンバーは「年3億円を節約すれば、雇い止めされた従業員の給料は
十分賄える」と訴えた。

 市民団体は「反貧困ネット広島設立準備会」(同市)。山田延広代表らが同日、
市役所を訪れ、マツダの工場で働く派遣社員が契約を打ち切られた実態を説明。
「(マツダの)名前を市民が喜んで使うかと思う」と苦言を呈した。

 対応した勤労市民課の橋本信之課長は「担当部局に要請を伝える」と答えるにとどめた。

 広島市は24日、命名権取得企業としてマツダと正式契約を締結。新球場は
来年3月完成予定で、「MAZDA Zoom−Zoom スタジアム広島」の愛称で、
プロ野球広島東洋カープの本拠地球場名として日本野球機構に登録される。
(2008/12/26-22:06)


TITLE:時事ドットコム
URL:http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2008122600664&m=rss
関連
【野球】広島新球場 略称は「マツダスタジアム」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230201424/
2名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:28:49 ID:5w8yv/DC0
3名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:29:08 ID:hbhgwHOp0
うぜえ連中だw
4名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:29:09 ID:TUQar68b0
マツダズームズームスタジアム(笑)
5名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:29:36 ID:2/UH00w90
古い球状は壊すべきだろ
6名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:29:41 ID:FVRCesEx0
このプロ市民どもは、頭おかしいのか
7名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:30:08 ID:vj8LMIUx0
賄えたところで車が売れないんじゃジリ貧共倒れ
8名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:30:20 ID:IUZ54AtO0
賄えたとして減産するのに仕事あるのか?
9名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:30:34 ID:WWgT3cFl0
生産調整で人員削減してるんだから
この件とは関係ないだろうに…
10名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:30:34 ID:/LdZPdnj0
現市民球場跡地は
1.第二平和公園
2.マンション
3.そごう増設

どうなるの?
11名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:30:42 ID:f0lkjXcZ0
プロ市民団体か
12名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:30:42 ID:6zenEMQn0
Zoom♪ Zoom♪ Zoom♪

Yeh! ZoomZoomZoom♪
13名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:30:44 ID:g9oK/qZd0
乞食みたいな連中だな
広告費はかけないとダメだろ
14名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:31:12 ID:AjsXM/5x0
派遣社員よりも広告宣伝費に使った方がいいに決まってんだろ
ここに使わなくても人減らし必要なのに派遣の再雇用なんてないよ
15名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:31:50 ID:NR4lM6QyO
景気悪化前とは言え決めちまったもんを、やっぱ止めるわってできると思ってるの?
この人たちは契約社会ってもんを知らないの?
16名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:31:56 ID:sME2YmR/0
これって、期間工か、派遣に向けろといっとるんじゃろ?

広島出身者としてはこの団体のいなげな主張には納得しかねるのう

マツダが自社社員の為にプールしとけと言うならまだしもの。
17名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:32:12 ID:HKFLqrpe0
その3億を使わないとしても別なことに使うだけであって
18名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:32:30 ID:W05ICRwt0
宣伝効果>>>>>>>>>>>>>>>>>無駄な派遣にかける金


あきらめろw
19名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:33:14 ID:tPcZjV8S0
派遣で切られた人は月の給料十数万円のためにこの寒空の
下で一生懸命にデモをしていて
かと思えばプロ野球選手の浮世離れした年俸のニュースを聞いていると
何に対してムカついているのかわからんが無性に腹が立ってくるよ。
20名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:33:15 ID:piMwT3m9O
広告代理店も大変だな

21名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:33:18 ID:cVZbmKGj0
給料の3億は3億の価値しかないが、広告費の3億は3億以上の価値がある
22名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:33:42 ID:l8mhuOmW0
主張は自由 従うも従わないも自由
派遣問題は制度の問題
個人レベルで貯蓄しておけとかいう話ではない
23名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:33:57 ID:nyYQO1m90
球場の保守管理に人を使うのにもお金がかかるよね
24名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:34:19 ID:XKaA59310
広島市民の99%を敵に回した市民団体w
25名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:34:23 ID:ms34+fmN0
非人道的な派遣切りした企業との契約を見直すのが行政のあるべき姿
26名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:34:36 ID:xdNS3cq10
(・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚Д゚)ハッ! (´Д` )イェァ スンスンスンスーン♪
27名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:34:47 ID:6zenEMQn0
>>15
それは普通にできるだろw
現にいすずがやったじゃんw
28名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:35:26 ID:4BM3xDMiO
>>10
サッカー場に成れば1番いいんだが、暫くは難しそうだし、当面は公園かな?
29名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:35:37 ID:CbT2o0x30
その分税金が球場維持費用に使われるわけですが・・・
30名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:35:42 ID:piMwT3m9O
>>21
広告代理店も大変だな

31名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:35:53 ID:C+H+WF4k0
さすが広島。市民団体が活発だwwwww
32名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:35:58 ID:vj8LMIUx0
命名権を買う事によって広く市民の負担は軽減されるわけだから
天秤に架けても命名権に使った方がいいな
広告効果もあるわけだし
33名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:36:23 ID:GYjwxElQ0
その手があったか
34名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:36:34 ID:Nkkicr6r0
浮いた3億を赤字の補填に回すだけで、派遣社員には回ってこないよ。
35名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:37:05 ID:sME2YmR/0
山田延広

なんじゃこいつ、光市の母子殺人事件の鬼畜弁護士21人の一人じゃなあかw

広島弁護士会の会長も務めとるそうで、大層ご立派なことで。
36名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:37:20 ID:PSyTEnG/0

しかし、派遣は雨がやんでも、格別どうしようと云う当てはない。
ふだんなら、勿論、派遣先の工場の寮に帰る可き筈である。所がその派遣先からは、
四五日前に解雇を言い渡された。前にも書いたように、
当時トヨタの町は一通りならず衰微(すいび)していた。
今この派遣が、永年、使われていたトヨタに解雇されたのも、
実はこの衰微の小さな余波にほかならない。だから「派遣が雨やみを待っていた」
と云うよりも「雨にふりこめられた派遣が、行き所がなくて、途方にくれていた」
と云う方が、適当である。

どうにもならない事を、どうにかするためには、手段を選んでいる遑(いとま)
はない。選んでいれば、築土(ついじ)の下か、道ばたの土の上で、饑死(うえ
じに)をするばかりである。そうして、この門の上へ持って来て、犬のように棄
てられてしまうばかりである。選ばないとすれば――派遣の考えは、何度も同じ道
を低徊(ていかい)した揚句(あげく)に、やっとこの局所へ逢着(ほうちゃく
)した。しかしこの「すれば」は、いつまでたっても、結局「すれば」であった。
派遣は、手段を選ばないという事を肯定しながらも、この「すれば」のかたをつ
けるために、当然、その後に来る可き「コンビ二強盗(ぬすびと)になるよりほかに仕方
がない」と云う事を、積極的に肯定するだけの、勇気が出ずにいたのである。

わしは、この女のした事が悪いとは思うていぬ。せねば、饑死をするのじゃて、
仕方がなくした事であろ。されば、今また、わしのしていた事も悪い事とは思わ
ぬぞよ。これとてもやはりせねば、饑死をするじゃて、仕方がなくする事じゃわ
いの。じゃて、その仕方がない事を、よく知っていたこの女は、大方わしのする
事も大目に見てくれるであろ。」

「では、己(おれ)がコンビに強盗をしようと恨むまいな。己もそうしなければ、饑死をする体なのだ。」
37名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:37:33 ID:5DeWZ5nD0
新球場は市が発注してるのか?
38名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:37:59 ID:ptfJuG/R0
名古屋は万博と空港反対を共産党が主張しすぎて、

名古屋の共産党は議席ゼロ、壊滅に近い状況。
連中は共産党エリートで庶民感覚を棄ててるのな。
39名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:38:25 ID:y0sxoKOs0
そういう文句は株主になって言うべきだと思うが
40名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:39:00 ID:IpZNxFjlO
やめた所で浮いた金は派遣に来ないのに
41名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:39:09 ID:CbT2o0x30
>>37
そうです。
42名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:39:11 ID:h/aHeOfp0
解除したらいいよ

まさにごもっとも
43名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:39:16 ID:oti248me0
給料まかなえたとしても派遣などに仕事がない状態だからな・・。
44名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:39:23 ID:HglRBcER0
基本一人雇うのに年間一千万円かかるからな。
つーことは年間三十人の雇用か。
来シーズンからスポーツニュース、新聞で
「広島xx戦 マツダスタジアム」って連呼される
広告効果は三億じゃ効かないよな。
その三億円だって市の収入になるわけで、福祉や医療や
道路やらになるのにな。
45名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:39:35 ID:jI9Q6p570
じゃ「マツダ派遣スタジアム」で
46名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:39:39 ID:Y+v+sPinO
派遣が首切られたんは、働く仕事が無いからやろ
無理に雇用して遊ばせて金与えろと言うのか?
仮に命名権を捨てても、仕事無いのに雇用しろと言う話し?
47名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:39:39 ID:SFFFUCfa0
しかし正論だろう。たかが名前に(広告作用があったとしても)3億とかこの不況下で
48名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:39:44 ID:4oNaFLvf0
いくら車作ったって、今は全く売れないって事を
こいつらはわかっていないな。
首になった派遣は、まるごと介護にもっていけばいい。
福祉関係はむしろ人不足なんだから。
49名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:39:57 ID:it4NetHU0
♪損・損・ソーン
50名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:40:02 ID:Jobjs00kO
焼き豚必死やなw
51名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:40:03 ID:2fPILIPd0
その3億の収入によって、市民球場に働く人達が生活できるかもしれないわけで。
変わりに市民グループが3億払ってくれればOK
52名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:40:07 ID:dq+tAiti0
市民団体で活動するより企業の犬になった方がいい暮らしが出来る
53名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:40:26 ID:9CRwnrvv0
経営にまで口出しするのか?
この市民団体は?w
54名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:40:45 ID:3TBoyJ/J0
こういった乞食集団の親玉って、大半が共産党の息かかってるよな。

どんどんモノ売れなくして、経済の息の根止めるのを狙ってるよね。
55名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:40:46 ID:hiL7rtZK0
馬鹿じゃねーの
56名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:40:58 ID:9V33M+vbO
派遣ごときに金払う方がもったいないわ
57名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:41:03 ID:DpQDcb32O
これは市民団体が正しい
58名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:41:05 ID:uTT9B4Sp0
そうすっと、それを当てにしていた広島球場が危機になると思うのだけど・・・
59名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:41:12 ID:rFbM6nXP0
企業が何に投資しようと企業の勝手、余計なお世話
そもそもクビになるのが嫌なら、雇われ奴隷の身分に甘んじているのが間違い
自力で起業し、自分の力で稼ぐべき
それすらできないゴミが、人間様並みの生活を求める資格はない
60名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:41:15 ID:ptfJuG/R0
農業も漁業も人手不足だというのに、おしゃれな職場選んじゃダメよ。
61名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:41:16 ID:j9p9Z12e0
まあほぼ毎日夜のスポーツニュースで「マツダスタジアム」って連呼されるわけだから
下手なCMうつより宣伝効果ありそうだな
62名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:41:24 ID:vj8LMIUx0
>>46
そういうことでしょうね
マツダは慈善事業団体になれと
63名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:41:40 ID:1CJCPGKn0
署名集めたら球団が存続できたと考えた近鉄ファン並に頭が悪いな
64名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:41:51 ID:ms34+fmN0
派遣切った企業との契約が正しいかが争点。
要は仮に消費者金融が5億出したら、広島市は契約したのかって
聞きたいね。
65名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:41:52 ID:o9xDUxU90
日研スタジアムだと刃物が飛び交うじゃないか
66名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:42:22 ID:jzRIR9uE0
2階席からの眺め
http://f61.aaa.livedoor.jp/~sanf/gazoubbs/img/1222320805.jpg
放送席等を納めたコンパクトなメインスタンドだけ新設して、残りは仮設スタンドで。
そして、完成予想図がこんな感じ。
ttp://blog-imgs-19.fc2.com/p/e/a/peasta/image1.jpg
みんなの愛する市民球場を残そう!
ttp://blog-imgs-19.fc2.com/p/e/a/peasta/Facade.jpg

↑↑↑専用スタジアム@広島 part4↑↑↑
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1227066949/
67名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:42:35 ID:tr9FUXRLO
プロ市民の鏡だわw



しかし俺の友達の広島市内在住の奴らは全く興味ないんだよな
68名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:42:39 ID:RXKzgU2e0
相変わらず焼き豚のレスは選民意識があって気持ち悪いな

コールしてる応援団は無職なのにw
69名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:42:43 ID:kXrapyI90
市民団体は市民に非ず、なんとなれば本当の市民は市民と言わなくても市民だから、徒党なんて組みません。
70名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:42:44 ID:P7zPHySY0
これは、こういう市民活動に理解のある人でも広島市民やカープファンには賛同されないだろ。
カープがどれだけ貧乏で苦労してきたか知らないんじゃねーのかと。

ニワカ貧乏がベテラン貧乏をなめんなよってところだ。
71名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:42:54 ID:oti248me0
>>47
どこが正論なのか意味不明

経営が悪くて仕方なく解雇しているのではなく、派遣に
させる仕事そのものがないから解雇しているのによ。

仕事をさせずに給料だけ派遣に払えということか?
72名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:42:55 ID:CbT2o0x30
命名権って広告費なんだから、
媒体を変えてみると・・・
TV局に、マツダの広告を止めさせろ、その分で従業員の給与をまかなえる。
と言っているのと同じなんですが。
73名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:43:16 ID:2DMpwnJ30
えっと・・・どうアクションしたらいいのかわからない。
「とりあえず、お疲れ」
74名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:43:16 ID:SR+cI2RA0
目先の事しか考えてないのか?
広告宣伝の為に決まってるだろ
車が売れなきゃ従業員は賄えないのにさ
75名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:43:58 ID:+oh3iIBWP
>>47
試合があったときにニュースで喋られる時間数、
新聞で書かれる文字数考えると、同じだけ広告かけようと思ったら余裕で3億越えると思う
76名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:44:06 ID:W05ICRwt0
契約途中で切られる期間工には同情するが
派遣にはなにも感じない。

みんな、そうだろ?
77名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:44:07 ID:sME2YmR/0
>>64
アホかわりゃ

100年に1度あるかないかと言われる不況到来の最中
派遣を切ると言う企業の方針のどこに落ち度があるのか納得できるように説明してみい。
78名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:44:19 ID:x4bVQb450
でも実際、新広島市民球場のままでいいと思うんだがな・・・
フルキャストスタジアムだとか味の素スタジアムだとかどこにあるか分からんし情緒が無い
79名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:44:34 ID:CbT2o0x30
>>44
> その三億円だって市の収入になるわけで、福祉や医療や道路やらになるのにな。

いや、球場の将来の補修費用に充当すると決められています。
80名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:44:41 ID:ZDKbUzAD0
解約じゃなくてタダで名前使わせてやればいいじゃん
81名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:44:46 ID:2fPILIPd0
トヨタとかのCMもそうだけど、車を売るっていうのが商売なわけで、
その為の広告なわけでしょ。
それを無駄金って言って仕事もない売れない状況で雇えって言うのもおかしな話。
82名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:45:00 ID:ms34+fmN0
>>77
じゃあ正社員も切れば。
83名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:45:13 ID:0CZdXwvDO
その従業員達がマツダの宣伝をしてみて
新広島野球場に3億で広告をうつ以上の宣伝をしてこい

はなしはそれからだろ
84名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:45:17 ID:g9oK/qZd0
自由な働き方w
新しいライフスタイルww
派遣は正社員と同じ仕事をしているwww

笑わせるなよ
85名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:45:41 ID:aapPvjSJ0
市民団体の経済観念なんて
所詮、お金刷って国民に配り続ければいいと思ってるんだから。
だから国家権力を手にして印刷機を自由に動かすのが奴らの夢w
86名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:45:53 ID:oti248me0
派遣が解雇されているのは、派遣にさせる仕事そのものがなくて
首切られているんだよ。
87名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:46:01 ID:vj8LMIUx0
>>78
情緒とか言ってる場合じゃないよ
金ないんだから売れるもんは売らないと
88名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:46:07 ID:GU4bFfWC0
宣伝に投資することにより、新たな雇用を生み出す可能性はあるが、
生産もないのに雇用に投資したら破滅するだけだろ。
89名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:46:12 ID:pwQ39IbR0
>>77
どーでもいいから、
お前はだまってうんこに漬かってろ、人間ホンタク
90名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:46:21 ID:cD9qtHe60
市民団体を批判するおまえらは

テレビの広告も支持する
テレビの犬や
91名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:46:37 ID:giif09eJ0
>>1
我々日本国民は、如何なる「市民団体」も相手にしてはならない。
92名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:46:42 ID:uTT9B4Sp0
>>76
うん
でも期間工もきちんとした会社は、早期解約のペナとして本来の契約期間の給料の8割は払うみたいだから安心
93名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:46:57 ID:RXKzgU2e0
原爆赤貧の乞食遊戯に宣伝効果(笑)

マツダが破綻したら爆笑してやるから覚悟しとけよ被爆赤貧オタwww
94名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:47:08 ID:pz7aLivc0
>>89
句読点が無いから、非常にわかりやすいよなー
95名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:47:10 ID:Y+v+sPinO
これは広島市に住む広島ファン達が立ち上がるとみた。
96名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:47:25 ID:suh97INj0
3億円が広島市に入るんだから より広範囲の人に利益があるだろ。
さすがプロ市民の本場だ、言うことが違う。
97名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:47:40 ID:iB6Y+4jk0
ということは、「マツダスタジアム」はやめて、「日研総業スタジアム」
にしよう。って話なのか?アホか。
98名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:48:01 ID:AXqVgclt0
市民団体?
99名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:48:12 ID:sME2YmR/0
>>89
広島弁を少し見せれば、コイツは単純だと、煽れば食いつくと思ってる阿呆。
100名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:48:22 ID:015ii97x0
マツダに文句言ってる暇があるなら、市民団体が派遣を雇ってやれ
101名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:48:31 ID:TktylxQw0
ライン止めてるのに人置いてどうすんの
102名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:48:32 ID:QPHzrDAE0
なにに金使おうが勝手だろう
ようかん買おうとしたらケーキを買えと強要されたら誰でも怒るだろ
103名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:48:38 ID:ms34+fmN0
>>96
アコムか京楽に話を持ちかければもっと金が入るぞ。
104名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:48:56 ID:b/8d6WN90
契約解除した所でその資金が雇用に向く事は有り得ない
だって仕事自体が無いんだから
広島市の税金になってくれる方が遥かにマシだろ
105名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:49:03 ID:giif09eJ0
>>1
我々日本国民は、如何なる「市民団体」も相手にしてはならない。
106名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:49:21 ID:in7Zhq7R0
    彡ミミミヽ ノ彡ミミ)
   ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < トヨタよくやった。見直した! やきう終了!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
107名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:49:27 ID:COSDqXo70
マツダ社員だけどなんか質問ある?
108名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:49:39 ID:uTT9B4Sp0
>>90
支持するというか、スポンサー無いとNHK以外番組作れないよね?
109名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:49:42 ID:vj8LMIUx0
>>101
掃除か草むしり
110名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:49:47 ID:Y+v+sPinO
マツダの労働組合が無駄ずかいじゃないのか?
と話すなら解るけどね
111名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:49:56 ID:rlELTz/g0
>>94
うんこさん自演乙
112名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:50:02 ID:CbT2o0x30
>>75
これ大昔からマツダ(当時東洋工業)が考えていたんだよね。

サッカーチームが「東洋工業」→「マツダ」とスポーツ欄に表示されたら。
 (サンフレッチェの前身、当時強かった)
カープをマツダにして・・・(これは県民の猛反発が予想されるので×)

変えたときのスポーツ紙やスポーツ欄を実際に作って効果を考えていた。
113名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:50:18 ID:sbG/b6J90
命名権を手放したせいで売り上げが1000億円落ちたら、派遣の仕事がさらになくなるんだけど。。。
派遣って馬鹿だなー
114名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:50:45 ID:SR+cI2RA0
>>82
出たw小学生かよ
削減しやすいところから削るのは当たり前だろ
コストをかけて大事に育てた社員を簡単に切るわけないだろうが
115名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:50:49 ID:x4bVQb450
てかそもそも板違いな希ガス
ν即+向きじゃないか?
116名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:50:58 ID:c0xJ/bpC0
そもそも仕事が無いんだから、雇用しててもそこから何もプラスにならん。

広告はその効果を期待できるとふんでやってるわけで。

ほんとアホだな。
117名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:51:15 ID:aDQCPu080
うわ〜
やきうからぞくぞく企業が撤退するよ〜
118名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:51:24 ID:cD8atAhm0
仮に雇ったとしても、どこで使うんだよw
結局あぶれてる人材から人員削減なんだろ?
119名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:51:39 ID:s/XWQlY9O
言わんとしてる事はわかるけどすじちがい。
120名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:51:42 ID:aScQ7WMO0
クビが嫌なら派遣愚民なんかになるな
121名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:51:50 ID:b/8d6WN90
圧力があったからと言って言いなりになるとは到底思えないから
市民団体wはせいぜいあがけ
122名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:51:54 ID:9xjSfDgUO
また市民団体か
123名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:52:26 ID:5KFMrfm70
いまどき野球なんかに金使うなんて情報弱者以外ありえないっすよ。
124.:2008/12/27(土) 18:52:31 ID:0Sc/xRGi0
一年目から税金で補填するのかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
125名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:52:33 ID:1oiPNHVi0
既に「新名称は『MAZDA Zoom−Zoom スタジアム広島』です」
という報道(=宣伝)が始まっているのに、今更解約なんて詐欺じゃないか
126名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:53:05 ID:loHo9OXN0
マツダに言えよ。市は関係ないだろ。
127名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:53:13 ID:IwqfxDRx0
解約違約金3億円をこの市民団体が負担すればOK
128名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:53:25 ID:W/mAEKBF0
さすが左翼王国
129名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:53:31 ID:ms34+fmN0
>>114
派遣がやってる簡単な仕事を正社員にやらせるのは非効率的じゃないのか。
130名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:53:49 ID:Jobjs00kO
>>75
薬球脳炸裂w
テレビに広告効果が無いから
企業は広告費を減らしてるんやろ。
131名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:54:10 ID:3UbiW79/0

   野球なんかに お金かけんなw       世界でマイナーな 野球なんだから


    無駄
132名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:54:29 ID:BGnbD61P0
せめて新球場の清掃バイトに雇用してくれ、くらいにしておけよ。
133名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:54:31 ID:sME2YmR/0
この市民団体の

 会長  山 田 延 広 さんは

 光 市 母 子 殺 人 事 件 の 鬼 畜 弁 護 士 21 人 の 1 人 で〜す

お前ら推して知れw
134名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:54:37 ID:q29BUzoz0
そんならテレビCMをやめればもっと賄えるな
なぜマスコミは取り上げない
庶民の味方だろ
そこにどんどん切り込んで、全社のCMを2年くらい全てストップさせろ
135名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:54:46 ID:VMN/tmma0
何この英語の宣伝w
136名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:54:57 ID:ms34+fmN0
読解力のない馬鹿ばかりだな。争点は行政の対応なんだって。
マツダみたいな非人道的会社と契約を続けるかどうかということ。
137名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:55:44 ID:SH3olihBO
これはちょっと違うやろ
隣の家の晩飯に口出ししてるのと同じじゃん
138名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:55:50 ID:yvZ5Q9K+0
>>136

だったらどこが人道的なんだよwww
139名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:55:53 ID:QPHzrDAE0
経営に口を出したければ
株主になればいいですよ
140名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:55:58 ID:COzbbErA0
無能派遣より、球場に「マツダ」って名乗らせる方が何百倍も価値がある
こんなの明らかじゃん
141名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:56:10 ID:q33EygmE0
口先の正論によるロビイングにはもううんざりこんです
142名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:56:22 ID:uTT9B4Sp0
>>134
おお、そうだトヨタの広告止めたら派遣の給料全部払ってお釣り来るぞ
がんばれ、市民団体w
143名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:56:38 ID:Ye3D9/Dl0
グッドウィルドームってのも無かったか?
144名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:56:51 ID:mSX0SXXQO
原爆球場でいいと思う
145名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:56:54 ID:y3vrXoWC0
マツダ打ちこわし
146名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:56:55 ID:9PkeCKiEO
市民団体さんよぉアウトソーシングスタジアムのほうをなぜ叩かないんだ?
まあその正式発表がなぜか見合わせてになってるんだが
147名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:57:05 ID:b/8d6WN90
ID:ms34+fmN0は弁護士本人か?
148名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:57:14 ID:/XwRXbPn0
だったら、この市民団体が全財産をだして派遣社員を雇ってやれよ
口だけのきちがい団体
さっさと氏ね
149名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:57:15 ID:CbT2o0x30
>>136
イズミの社員さんですか?
150名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:57:23 ID:sME2YmR/0
>>136
だから非人道的だと唱える理由は?w

マツダは自社社員を守るために派遣を"契約更新"しなかっただけ

なんの問題があるの?w

もっかい広島弁で聞こうか?w
151名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:57:30 ID:RXKzgU2e0
まあ市民団体の理論は大概に頓珍漢だが

上から目線で偉そうにレスしてる赤貧ファンも何勘違いしてんだかなw
マツダみたいなザコ会社ほど無駄を切り詰めなきゃいけないだろうに
Bクラスで阪神の草刈場の分際で3億ぶんの広告効果(笑)だってさwwww

マツダが潰れた時の赤貧の寝言が楽しみだなw
ボルボみたく中国あたりがブランドだけ買うかもねw
152名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:57:31 ID:Y+v+sPinO
>>129
正社員も生産ラインに入るよ
組み立てラインなんて正社員も派遣も同じ仕事です
正社員は色々な工程が出来る
153名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:57:32 ID:uK3ztaW1O
>>115
芸スポ+とニュー速+の二つの側面がある。ビジ+もありかも。
154名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:57:36 ID:EHetE/+hO
まあ広島に年3億は高いな。
全国ネットで放映することもないし
155名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:57:41 ID:vEKFm6gU0
スンスタって呼ぼうとしてたのに。






今知ったけど。
156名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:57:59 ID:WpUowXuZ0
一私企業のやることに文句言う権利あると思ってる市民団体ってなんだよ
調子にのんなよ
157名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:58:05 ID:9pTXMJJP0
>>136
読解力ないクセして書き込むな
お前はだまってうんこ食ってろ
158名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:58:32 ID:qkJgW+JMO
市民団体はカスだがZOOM ZOOMはやりすぎ。言いづらいだろ
159名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:58:34 ID:XqnIqUt70
こういう目先の金勘定しかできないアホ老害どもが今の日本の一番の癌。
企業はボランティアじゃねぇっての('A`)
宣伝とか非常に大事だっての、ゴミ派遣とか雇う金以上にな('A`)
160名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:58:41 ID:XyRd327d0
>>64
市が出してる命名権売却時の基準読めば、消費者金融はダメってことぐらい分かるだろ
調べる気もないのか
161名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:58:46 ID:vj8LMIUx0
山田延広って人が1人でも多く雇ってあげればいいじゃん
それで「仕事がない、給料が払えない」って断わるならマツダと同じ
162.:2008/12/27(土) 18:59:03 ID:0Sc/xRGi0
>>156
そんな企業と契約するなって市に言ってるんだろ
163名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:59:18 ID:5KFMrfm70
>>133
野球なんかに金使ってるのがあほだっつってんの。
164名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:59:22 ID:CbT2o0x30
マツダと契約解除しろ=イズミと契約しろ
ということだから、イズミに金貰ってるんじゃね?
165名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:59:26 ID:1oiPNHVi0
>>136
広島市が付き合いを絶って
非人道的会社が出て行ったり潰れたりしたら
もっと悲惨な事態を招くわけですが
166名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:59:38 ID:WtZZ4ShS0
>>36
羅生門かよ
167名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:00:02 ID:f9LzSvjx0
ここまでやると、いい加減同情はなくなるな
野垂れ死ねよ
168名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:00:49 ID:P7zPHySY0
>>151
これからみじめな道を歩んでいくチームのファンのひとですね。
あ、ニワカだから弱くなったらファンやめちゃうんでしょうね。
169名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:00:56 ID:6PpqO93d0
市民団体ごときが経営方針に口を出せるのかよ。
せめて株主になれよ。
170名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:00:59 ID:2/UH00w90
>>163
完全同意
171名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:01:17 ID:wRFwxcCk0
球場の命名権はPR効果が非常に大きいと思う
なにせ毎日のように「マツダスタジアム」と
全局のニュース番組などマスメディアで連呼されるんだろうからな

派遣とかゴミは氏ね
172名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:01:41 ID:CGrHEhMv0
派遣の価値と、球状名や石川亮とかいうゴルファーの価値が
等価だとでも思ってんのかねこのブサヨはww
企業は派遣を食わしてやるために存在してるんじゃねえってのwww
173名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:01:42 ID:x1jhXYaP0
給与が払えないから、解雇するわけじゃないだろ
工場で働いて製品作っても需要が無い
それなら、広告費に金使って、少ない需要をマツダ製品に向けさせたほうがいいに決まってる
174名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:02:10 ID:mmaDEUF80
あんまりケチケチ経営してるとファンも選手も逃げてくよ
つーか身売りしろよそんなに負担なら
175名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:02:12 ID:ms34+fmN0
マツダの糞社員が書き込んでるのか。まともな論理じゃないわけだ。
ようはお前のところの会社のやってることは消費者金融と同じ。
893な会社ってことだよ。
176名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:02:25 ID:C8ncpGtXO
以前、日刊ヒュンダイが『メガバンクは海外投資する金が有るなら、中小起業融資に回せ!』
とか言う意味不明なヨタ記事載せてたが、この市民団体と同一レベルだな。
177名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:02:38 ID:2/UH00w90
>>171
最後の一行は同意だが

それ以外はプゲラwwwww
178名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:02:42 ID:WpUowXuZ0
>>162
マツダはなんか法律違反なことやったの?
179名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:02:55 ID:XyRd327d0
>>175の就職先が早く見つかりますように・・・
180名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:02:55 ID:seomXi7sO
商品が売れないから人件費を削減する
商品が売れないから宣伝費を増やす

どちらも正しいじゃん
181名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:02:56 ID:sME2YmR/0
>>163
おいおい、日本の主だった企業全て敵かよお前?

TV中継のスポンサー含めたらお前の見方は日本に共産党しか居なくなるんじゃね?

ああ、ご身内でしたか、これは失礼。


俺は野球見ないけどなー。
182名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:02:59 ID:10sbtYm+0
極論だわ
183名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:03:25 ID:CbT2o0x30
>>175
なあ答えろよ。
お前はイズミの社員なんだろ?
184名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:03:50 ID:qSfrOu7k0
俺はマツダを支援する

謹賀
185名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:03:59 ID:BAaDnNuZ0
プロ市民はバカか?

宣伝に使う3億円と給料に支払う3億円は意味が違うっての
186名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:04:07 ID:neoHB5Z10
解約の違約金 1.5億円
187名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:04:13 ID:VZHxcPJCO
派遣なら100人雇えるなw
188名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:04:15 ID:c7a3+gpcO
こういう奴らが給食費滞納するんだろうな
189名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:04:16 ID:HFiHW0w+0
派遣切りに便乗してもっとプロ市民がキチガイ主張して暴れるかと思ったが
意外とおとなしかったので不思議だったんだよ。

ようやくこれで本領発揮ってことだなw
190名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:04:40 ID:Zwl3gwqT0
アリとキリギリスの童話をもう一度読めよバカ契約社員
お前らが何の目標もなくだらだら過ごした結果じゃん
命名権の話とリンクするな
191名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:04:40 ID:8G4EtVP80
マツダは広島から撤退したほうがいいんじゃないかい
192名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:04:47 ID:RXKzgU2e0
>>180
阪神の二軍の乞食しかいない練習場に年3億

ここが最大の間違いだろ被爆脳w
193名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:05:10 ID:IUZ54AtO0
>>175
何でマツダしか攻撃してないんだw
お前こそどこかの工作員だろ
194名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:05:49 ID:Qr02cw6g0
派遣を使う場所がないのに一年100人キープしたって無駄だろw
195名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:06:32 ID:CGrHEhMv0
>>187
派遣100人だか1000人だかより
球場名のほうが利益に繋がるってこったよw
196名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:06:53 ID:ueo2Mf5C0
宣伝やめる→さらにマツダ売れなくなる→正社員もクビ
こんな簡単なことがなぜ分からん?>市民団体
もっとマツダが売れるための活動しろよ。>市民団体
197名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:06:57 ID:/5XcTe2y0
球場命名でマツダの宣伝になって車も売れるから従業員の雇用が増えるんじゃね
その辺の判断は会社がするものだ
労働組合が言うなら分からんでもないが
外野の市民団体に発言権はない
198名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:07:11 ID:5rnlp0/i0
で新球場は満員になるのかね
それの方が心配だわ
199名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:07:18 ID:T9KkbtNw0
>>179の慈悲深さに涙が出てきた (´;ω;`)
200名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:07:38 ID:uTT9B4Sp0
でもさ、多分これってむかしっから使い込まれた手なんだわ
弱者を装い言いがかりをつけて金を引っ張る
マツダがこういうのに屈しないように応援メールでも送った方がヨクネ?
201名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:07:42 ID:9Vl3aiut0
ようするにズム☆スタでなく、ゆめ☆スタにしろって事か
202名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:09:02 ID:Zwl3gwqT0
>>175
そう思ってるから負け組みから脱出できないのさ(笑)
203名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:09:03 ID:JHCZd0PNO
芸スポネタじゃねーよな、これ・・・
204名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:09:10 ID:PqiyPOC20
すげーな、こういう奴等いるんだw
205名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:09:56 ID:Fg8NZTPU0
球場側の雇用が生まれるじゃねーか。
このアカ共は想像力が足らないな。
206名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:10:33 ID:koj+j5zX0
今の状況で予算3億を派遣に回したとして
じゃあその派遣の奴らは3億の価値がある働きができるのか?
207名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:10:43 ID:mWW531L60
金に見合った宣伝効果があるかはともかく、まずは車が売れないとどうしようもないよな
208名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:11:11 ID:/5HEpyJp0
市民団体もくだらねぇこと言ってないで、
クビになった派遣を雇って、一人につき10台マツダの車売ってこさせろよ
そうすりゃ、派遣にも自活の道が開けるのに
209名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:11:39 ID:bMZWjOut0
>>202
言ってることはわかるんだが、
しかしいくら正社員でも、マツダじゃ負け組みだろ。
210名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:11:40 ID:RXKzgU2e0
>>177
PR効果(笑)とかプゲラもいいとこだよな

日産スタジアムでも代表の試合やりまくってるのに日産もあのザマだからな
ぶっちゃけマリノスとかヨタスタやグランパスも実質的な効果はないに等しいし
ヨタも同じ、地域貢献の一環としてメセナとしてやってる感じ

このスレは原爆の頭の悪さだけが目立ってるねw
マツダは地場企業として地域のためにショバ代として出してると言えばいいのに

よりによって経済通ぶって「広告効果(笑)」だもんなぁ
211名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:11:45 ID:DE+gmyr0O
広島プロ市民球場にしろよ。
212名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:12:04 ID:XyRd327d0
そもそも、派遣会社が普段あれだけ金をしょっ引いてるにも関わらず、
こういう重要なときに次の派遣先を探すのを怠ってることが悪いわけで。
まぁ、このご時世じゃ派遣先はなかなか探せないだろうけどね。
213名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:12:16 ID:2SFnec9K0



   野球自体いらない。

   球場なんぞぶっ潰して、福祉施設でも建設した方がマシ。

   世界がそう認めている。

   野球を支持しているのはバカ、洗脳人間。
214名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:13:30 ID:gsY6m/pX0
>>204
そんな驚くことじゃないお

なんせ代表は、あの光市母子殺人事件を担当した悪名名高い21人の1人ですからw


215名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:15:31 ID:DaFI0LAX0
派遣の負け犬どもが吼えてると聞いて
216名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:15:43 ID:UUIT1EQl0
>>175
じゃあ、三億で命名権買ってくれる慈善団体探してこいよ
217名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:16:40 ID:uGCzcs/M0
いつもの共産革命団体のみなさんですね。
218名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:18:24 ID:ekYRsDRJ0
 
 
● バカチョン過激派と結託し竹島不法占有を全面支援する、奇形サヨ中核派


  竹島不法占有問題で日本を糾弾する、動労千葉( 国鉄千葉動力車労働組合 )のキモいHP
    http://www.doro-chiba.org/news/2008_news_01/news_08_130.htm

  動労千葉の黒幕、中核派( 前進社 )の醜いHP
    http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no08/f2351.htm#a2_4
    http://www.zenshin.org/index.htm


● 中核派の安倍壷コピペ工作員 〜「 高校時代から活動、現在56歳 」「 カナダ工作員 」「 エロ漫画家 」


  647 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 06:42:24 ID:uad1V7Nr0

  分かったよ! 壷コピペの総本山を突き止めた。AbEnd ( 安倍を end させよう ) という運動らしい。
  「 54歳の万年ロックおじさんで、元過激派高校生です 」 だってwww
  ワールド・ピース・ナウのリンクがあるから、中核派なのは間違いない。
  http://henrryd6.blog24.fc2.com/ 


  668 :徒然@甲斐田新町 ◆nump1s4LVs :2006/07/29(土) 12:05:23 ID:kXjBeMz/0

  >>647

  そいつは仲間で、発起人はカナダの美爾依 ( ミニー ) という反日工作員 http://minnie111.blog40.fc2.com/
  デタラメなまでに煽りまくってるのが、カマヤンの虚業日記           http://d.hatena.ne.jp/kamayan/
  あと、重要人物が、薫のハムニダ日記                      http://hamnidak.exblog.jp/

  こいつらが諸悪の根源。因みに公安にマークされてる事を自白してるやつもいる。
 
219名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:21:34 ID:z4zwCTXiO
>>210
代表戦を日産でやる時は、スタジアム名は横浜国際総合競技場になります。
日産スタジアムって名前は使えない。
スタジアム内の案内看板とか全て日産の文字隠すんだよ。
220名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:21:55 ID:Xbe+iK380
世もマツダ
221名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:23:13 ID:Ks4kaGLP0
「市民」という語に、不思議と悪いイメージしか沸いてこない
222名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:24:43 ID:AzLeWMTn0
普段、原爆原爆ってアピールしてるんだから
原爆球場でいいじゃん。
いや、原爆反対球場でいいか。
223名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:25:37 ID:q4WNoKy40
今日9:30からスンスケの試合見よっと
224名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:25:52 ID:RXKzgU2e0
阪神の2軍として「いつかは阪神」を夢見ている選手たちと底辺観客たち
そんな赤貧2軍の練習場がスポーツニュースで流れて
マツダスンスーンスタジアムで云々と言われても

こんなんで車を買う人なんて年3億どころか年5台くらいです被爆者さん
マツダの知名度が車を買うときに無視されてるくらいまで落ちてるなら価値もあるかもしれませんねw
225名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:26:40 ID:mrCPXmMf0
そもそも仕事がないんじゃないの?
226名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:27:07 ID:DaFI0LAX0
>>224
震災球場さんそんなに悔しいの・・・?
227名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:27:48 ID:dCruWcsU0
マツダァ! いえマツダさんやめて下さい
228名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:28:50 ID:XyRd327d0
>>226
トヨタ社員と見せかけたホンダ社員とみた
229名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:29:48 ID:neK2cHAm0
日本中でこれを言い出したら広告業が成り立たなくなるな・・・
なかなか素敵じゃないか
230名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:30:11 ID:702j1kwOO
んじゃあアトミック・スタジアムで
231名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:30:47 ID:xcXFzokP0
ネーミングライツを解約したら、雇い止めをやめると思ってるのか?
232名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:31:04 ID:Mxs/XBrDO
リトルボーイスタジアムでいいんじゃないの?
233名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:31:49 ID:5ZkQI1440
その年三億の潤いで生活している人たちの事は無視ですかw
234名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:32:11 ID:z+1rGikh0
たかが使い捨て労働者が何を言ってんだか
235名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:34:00 ID:x/RobVCt0
解約しても別のところに金が回るぞ・・・・
それどころか解雇された従業員を全員雇えるような金じゃないだろう、3億って
236名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:34:18 ID:VIwCGPWD0
まぁ広告よりは従業員に金つかうべきなんだろうけどねぇ。
正社員の安全(治安)のためにも。
237名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:34:52 ID:d9lKkxXH0
これを止めて

300万円/年の契約で100人雇いますって『宣伝』したら、300億円くらいの広告効果というかイメージうp効果があるだろうなw
238名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:35:30 ID:z+1rGikh0
>>237
ねえよw馬鹿か
239名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:35:36 ID:RXKzgU2e0
>>226
雑魚マツダなんて車屋では真っ先に潰れそうなのに
「企業として3億を出資する広告価値は十分にある」とか言ってる
被爆者さんの脳の具合を心配しているんですよ。

「阪神3軍のために3億も出してもらってオラたち赤貧は感激ですだマツダ様」が正解でしょうに
240名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:36:09 ID:KUsAxRwHO
焼き豚が多いみたいだな。(笑)
せっかくの新球場にケチついちゃった。(笑)
広島市民も複雑なんだな。
益々野球嫌いが増えそう。
241名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:36:25 ID:Xnmz0MOHO
>>233
将来の修繕費用の為に貯蓄するだけだから、無くても誰も困らない
242名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:37:37 ID:45t91UAQ0
>>237
あるあr・・・・ねーよwwwww
243名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:37:37 ID:PMnv8jtTO
さらなる派遣斬りを望みます
244名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:40:13 ID:5ZkQI1440
>>241
その将来が来たら困るだろ?
何いってんの?
245名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:40:26 ID:XG7HgE4KO
それならカープも潰さないとな
246名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:40:35 ID:cyxVhnXA0
宣伝効果とか言ってる馬鹿まだ居たのかwwwww


宣伝効果とか大手は関係ないんだよwwwww


社会貢献費だと思って払ってんだよwwww
247名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:41:34 ID:j+sygNsl0
>>239
でも優勝できない阪沈
248名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:41:47 ID:2O27ZP/M0
マジキチ
249名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:41:52 ID:DqD+ybqV0
新名称は
広島プロ市民球場にしようぜ
250名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:43:23 ID:aAx2SBfj0
派遣会社に言えよ
251名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:43:28 ID:4aLb+Pvm0
MAZDA Zoom−Zoom スタジアム広島





m9(^Д^)プギャー
252名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:43:50 ID:CGrHEhMv0
>>246
宣伝でも社会貢献の捨て金でも
役立たずのゴミの派遣に使うよりはましだわなw
つうか球場費用か派遣にくれてやるかって二択なのが既におかしいw
球場に使わないとしても、派遣に使う必要は全く無いw
253名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:44:35 ID:b+JdCilR0
和ロース
254名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:44:43 ID:O/AJOLSg0
横浜マリノスが使っている日産スタジアムは?
255名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:44:54 ID:Xe6q0MVeO
仕事が無いから首切られたのに、金があるなら雇えってスゴいこと言ってるよな。
毎日、工場の掃除とか棚卸しとかするのかな。
256名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:44:58 ID:nuwFNVZpO
別に金が無いから派遣を切ったわけじゃないだろ
過剰な労働力を切っただけ
市民団体はアホだろ
257名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:46:53 ID:FnEfWSwn0
税金でないし、会社の金なのに
他人がとやかく言う筋合いのものでないと思う。
258名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:47:36 ID:6YWujmo70
なんか最近プロ市民多すぎね?
プロ市民って稼げるの?
259名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:47:45 ID:NdAT/eTh0
市は3億円で臨時職員を雇えばいいだけ。
年収200万(+社会保障)で50〜100人の臨時職員を
1年は雇えるだろ。
260名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:48:02 ID:VFFPdPt70
>>1
お前らが代りに払え
261名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:48:28 ID:5ZkQI1440
スタジアムを維持する事で発生する経済効果の方が
たった年3億円で生かした派遣より大きいんだよ。

目先の事しか見えないから市民団体はアホなんだよ
262名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:48:40 ID:RWWsu6Fh0
そんなことしたら焼き豚さん死んでしまうわ!
263名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:49:09 ID:G089iAC80
>>259
税金の無駄遣い
264名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:49:37 ID:Xnmz0MOHO
まあ、どーせ、この金がカープに入るわけじゃないから、
どうでもいいが・・・

プロ市民キメーwww
265名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:49:49 ID:/5XcTe2y0
>>246
マツダが大手?

プッ

馬鹿ですね

死ぬの?
266名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:50:09 ID:d9lKkxXH0
今回の派遣切は、在庫調整の為だからな

次回、増産が始まる頃に、こんな簡単に切られるような契約がまかり通らないようにする事を考えたほうがいいよ。

267名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:50:18 ID:CmcmUDOy0
>>265
いや大手だろ
268名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:50:22 ID:zex1oY8rO
とりあえず車買えプロ市民
269名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:52:07 ID:pNbt0NA60


従業員は3億円分の価値がないから解雇されているんです。

支払いに値する人間は解雇などしません、頼み込んで働いてもらっています。
270名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:52:19 ID:FI7Vh5cZ0
久米宏も広島ファンだったな。左巻きってカープが好きなのかね。赤いから?
271名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:52:28 ID:yvZ5Q9K+0
>>246

じゃあ大手企業はCMの必要ないよな
272名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:52:42 ID:6YWujmo70
>>267
トップ3と比べてしまうとなあ
273名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:53:04 ID:G089iAC80
>>1
光市母子殺害事件 鬼畜弁護士21人の名前が明らかに
山田延広弁護士
ttp://www.heiwaboke.com/2007/05/21.html

あのキチガイ弁護士の一員じゃん
274名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:53:13 ID:3IyjzpAQO
正社員でもリストラにあう時代なのに派遣社員はしょうがないと思うんだけど。
275名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:53:30 ID:ElnnzIj00
なら市民団体が金出せや。
話はそれからだ!!
276名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:54:29 ID:pxnMjFU80
しかし、おまえらどんな職業なんだ?
雇い止めとか人ごとじゃなかろうにw
正直、野球なんかやってるときかと思うわ
277名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:55:02 ID:E3QZyarMO
その三億は宣伝効果も狙ってるんじゃ…
なんで日本の市民団体て偏向赤化思想集団が多いんだ?
278名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:55:52 ID:2/UH00w90
そもそもこんな立派なスタジアムが必要無かったんじゃね?
279名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:56:43 ID:5ZkQI1440
>>277
ただの反体制だから。
反体制であればどんな事でもこ骨髄反射するから
論理が矛盾してても気がつかない
280名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:57:46 ID:pxnMjFU80
偏向アカとかいってるが、2ちゃんねるって全員経営者なのか・・・?
経営者も中小零細は苦しくて首つってるのに・・・
どういう人種なんだろうな、偏向アカとか言ってる奴
いつ自分に降りかかるかわからんのにな
281名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:57:58 ID:kuwd9rCt0
トヨタ自動車が来年3月末以降、
阪神甲子園球場のスコアボード右下にある広告看板の契約を更新しないことを決めた。
03年以降、得点経過や選手名が並ぶ大型ビジョン下部の目立つ位置に「TOYOTA」のロゴが掲げられてきたが、
費用対効果を検証した結果、撤退を決めた。
同社は現在、阪神甲子園球場を含めて全国6球場で広告看板を出している。


ソース:毎日jp
http://mainichi.jp/enta/sports/news/20081228k0000m050017000c.html


この機会をチャンスとばかりに多くの企業が野球のスポンサーから逃げ出してるな!
282名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:58:31 ID:82a59XScO
三億円で派遣雇ってどれだけの利益があるか
三億円で命名権買ってどれだけの効果があるか
感情的にならずに議論するべきじゃないか?

それに命名権売るのやめたら、その三億円は市が負担することになるようなものだろ
市民団体の皆様はわかってますか?
283名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:59:19 ID:bMZWjOut0
>>271
マジレスすると、大手企業はCMなんかほとんど必要ないと思う。
じゃあ何故テレビや新聞には大手企業の広告が載るかといえば、
広告を打たずに金だけ渡したら賄賂になるから。
284名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:59:35 ID:BjidEwWf0
広島市にマツダから3億もらうなって申し入れ
目的が意味不明です

宣伝しなければ車売れないからますます車作る必要なくなってもっと派遣切りが進むだけ
金がないから首にしてるんじゃなくて車作る必要がないから首にしてるってことを理解してない馬鹿が支援とかwww
285名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:59:41 ID:0xK9ng5GO
派遣元に言えよ。おまけに派遣継続しても仕事がないのにどうしろってんだ
286名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:59:55 ID:G089iAC80
>>279
別にマツダは体制でも何でもないのになw
自動車業界の巨人トヨタでさえ苦しんだから、マツダなんて経営陣・社員が一つになって
ヒーヒー言いながら頑張ってんだろうに。

ブルジョアのブサヨボンクラ弁護士のお遊びにかまっている暇なんてないわな。
287名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:00:00 ID:Yjm8KEaH0
このスレには視豚がいます

プロ野球の視聴率を語る2585
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1230300358/650

288名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:00:09 ID:e0gRoap20
キチガイの言い分をいちいち記事にするな
人でも殺したんなら別だが
289名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:00:34 ID:5ZkQI1440
>>280
これで得られる経済効果の試算は勘定するだろ?
その潤った経済効果で、まわりまわって結局
労働者に利益が出る事がわからんの?

290名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:00:36 ID:YMQNDAkFO
他人の金を自分のものみたいに言うカスは死ね
291名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:00:42 ID:82a59XScO
>>281
しかし、>>1の論理が通ったら
「トヨタはCWCやF1に金出す余裕があるなら派遣雇ってやれ」
ということにもなる罠
292名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:01:10 ID:is0veSJvO
>>279
脊椎反射な
293名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:01:15 ID:YjavfJr/0
まあ時期が悪かったな
294名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:01:18 ID:Xs24XzbuO
>>280
働く必要のない高等遊民て奴だ
295名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:02:16 ID:Yjm8KEaH0
日本のスポーツ殺す気か
296名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:03:31 ID:BAaDnNuZ0
プロ市民がマツダの車を買ってやってクビになる派遣の仕事を作ってやれよw

弁護士は100台位買えよwwww
297名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:03:39 ID:5ZkQI1440
>>286
経営者と労働者での比較だろうな。
経営者は強者、労働者は弱者(まあこれは間違いではない)、
だから経営者は悪、労働者が正。
資本は敵だ!
って回路なんだろうな。
298名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:04:31 ID:wLxKjtZv0
広告費を俺たちの給料に回せとおっしゃる
299名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:04:56 ID:us+VdA1dO
野球場を作って市民に野球を見せるっていうのも立派な社会貢献
300名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:04:59 ID:82a59XScO
株主が言うならわかるけど、ただの市民団体でしょ?
企業への嫌がらせ、企業活動の妨害じゃねーかこれ
301名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:05:50 ID:G089iAC80
>>298
この弁護士が事務所を担保にして3億円借りて、人を雇ってやればいい。
その人を何に使うのか知らないがw
マツダには必要なくても雇えって言ってんでしょ。
302名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:06:03 ID:5ZkQI1440
>>292
修正サンクス
303名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:06:06 ID:mslWRJy60
もしかしたら雇用対策に使われるかもしれない市への収入3億を無駄金扱いですか
さすが広島のプロ市民は筋金入りですね
304名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:07:00 ID:ZJCfpxooO
アホか
305名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:07:55 ID:2fPILIPd0
このプロ市民団体は減産でライン停止してる工場に派遣おいとけっていいたいのか?
しかもこの3億は市の税収になるんだけどそれもいらないって事?
306名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:09:14 ID:Ij1HoG890
弁護士費用寄付すれば従業員1人くらい助けられるぞ
307名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:09:26 ID:BjidEwWf0
>>82
派遣→アルバイト→期間工→正社員の順に解雇していくのが普通
308名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:09:49 ID:yvZ5Q9K+0
>>283
で?
誰に賄賂渡して誰が得するのかな?
陰謀(笑)も程ほどにしておけw
309名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:09:50 ID:BHRb8lw60
こういうこと言い出したら、だったらプロ野球なんか
止めてしまえって話に、すぐなるんだがな
ホンダなんか本業と非常に関連のあるF1やめてんだから
松田はプロ野球止めろって言わなきゃ
310名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:10:07 ID:f7HmIWmL0
つうか、苦境の企業にまだすがろうって根性がおかしい。
輸出系製造業に期待するのはやめよう。

たとえば、マスコミとかでいいじゃん。
新たに雇用を出して、マスコミが1局1000人ぐらい雇用すればいい。
311名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:10:38 ID:YKRIQNOu0
市民団体がマツダ車買えば解決。
312名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:11:00 ID:mWW531L60
アウトソーシングスタジアムはなんか言われてないのかな
313名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:12:40 ID:82a59XScO
もしこれが通るとしたら愛知の市民団体や日本共産党が
「FIFAはトヨタのCWCスポンサー契約を解除してください
名古屋でやるわけでもないのに無駄金です、トヨタはその金で派遣工を救済しなさい」
とか言うことも可能になっちゃうんだよな
314名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:13:01 ID:G089iAC80
>>310
テレビ局だの新聞社だのの社員なんて、トヨタやマツダの社員よりも遙かに給料高いからな。
テレビ局や新聞社の社員の給料を日本の労働者平均並みにすれば、更に10万人以上雇えるんじゃないか。
そんなに増やして、何に使うのかは知らんがw
315名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:13:07 ID:0CZdXwvDO
>>291
いまは内需拡大しなきゃいけないのに
ト○タは相変わらず中国・インドを狙って海外に金をバラ撒いてる状況
そのうえ政治やメディアに口だししまくってる
こんな状況ならいっそのことト○タは日本から出てけって感じだろな
このスレのマツダに比べて、よそのスレではト○タは叩かれまくってるし
316名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:13:08 ID:5ZkQI1440
>>309
スタジアムはコンサートとかイベントとか別の利用方法があるからなぁ
地域によっては必要な物になり得る。
別に野球だけじゃないだろ。

>>310
マスコミも死に体ですがな
317名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:13:35 ID:U1UCIAVf0
1人月50万として600人月か。
たいしたことないな。
318名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:15:52 ID:mslWRJy60
広島プロ市民球場に改名してしまえ
319名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:16:31 ID:3IyjzpAQO
>>284 同感っす。
320名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:16:46 ID:nPlbcJUSO
仕事ない工場で数百人が待機する工場とかwww

仕事ないからクビにするのにwwwww
321名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:16:47 ID:G089iAC80
>>315
トヨタは国内販売分はすべて国内で生産するのはもちろんのこと
日本から海外へも輸出しまくっているが? 
それだけ日本国内に雇用を生み出し、膨大な法人税を払っていると言うことだ。
マツダって同じだがな。 トヨタほど大規模ではないが。

これ以上、何をして欲しいんだ?
322名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:17:25 ID:bMZWjOut0
>>308
陰謀??
何言ってるんだろう。意味がわからない。

広告を打つということはスポンサーになるということ。
スポンサーになるということは、相手を味方につけるということ。
テレビや新聞を味方につけることは陰謀でもなんでもなく、
金銭的に可能な企業ならばどこでも普通にやること。

本当ならば、現金を渡せれば一番簡単で楽なのだろうけど、
それは法律で賄賂として禁止されている。
だから広告を打つことで合法的にお金が流れるようにしているだけ。
323名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:18:15 ID:ZS6PtjMw0
商業活動自体を制限する気かよ
そんなに言うならテメェの金を恵んでやれよ
324名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:18:41 ID:OadXjqZf0
市民団体が金出して支援しろよ
325名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:19:53 ID:2HToSVt3O
プロ市民くやしいのぅwwwスタジアム
で良し!
326名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:19:58 ID:4t6ju4Q3O
>>307
すでに期間工まで切った会社は少なくないだろうな…
もうすぐ正社員までくるぞ…
327名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:25:38 ID:RLngDI92O
こういうニュース見るとつくづく公務員で良かったと思う。退職後は年金で安泰だし。
人生負け組にならなくて良かったよ。大学時代、しっかり公務員試験の勉強して良かった。
なんだかんだで学歴社会。こういう派遣って高卒か学生時代遊んでた奴だろ?
俺から言わせれば自業自得の連中ばかり。
328名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:28:25 ID:zWfDoy3k0
>>327
夕張みたいなこともあるけどな
329名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:34:11 ID:0CZdXwvDO
>>321
中国や南アフリカでの生産がうまくいかなかっただけだろw
330名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:36:36 ID:L+53rJ870
>>322
書き込む前に、賄賂の意味調べた方がいいと思う
331名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:37:00 ID:tnBDCMZR0
いくらなんでもこれはやり過ぎ>市民団体
返って反感買うんじゃないのか?
332名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:37:46 ID:6Ar70j2sO
いや仕事がないからクビにしたんだろ・・・派遣の身勝手さは異常
今の日本で仕事にありつけないやつがでてくるのは当然、犠牲になるしかねぇんだよ派遣
333名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:37:59 ID:9+cYkck60
そういう問題じゃないんだよな。
愚直というか何と言うか・・・・・
334名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:41:18 ID:G089iAC80
派遣とか期間工ってのは、契約期間があるはずだから
それが満了するまでは雇うってのが最もフェアなんだがな。
ただ、契約期間が切れたのなら、契約更新しなきゃいけない筋合いなんて
全くないから、期間満了しましたのでお疲れ様でした、さようならで良いんだけど。
335名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:46:23 ID:KFzkoqR30
球場に企業名を付けるとかアホだろwwwww

まともな球場
甲子園
東京ドーム
神宮
名古屋ドーム
札幌ドーム
横浜スタジアム
千葉マリン


アホナな球場
Kスタ
ヤフードーム
京セラドーム
マツダ
336名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:50:10 ID:7MWDcs3XO

そーか学会やその他宗教団体の立派な建物前で、

「世の中の不幸な人々を救う為に、その建物を売却したお金を使って下さい」

ってデモやれば??
337名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:50:27 ID:zWfDoy3k0
>>335
ある企業がお前に対して1億円あげるから、
1年間改名してくれと言われたらどうする?
338名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:50:51 ID:zWfDoy3k0
>>336
「税金払って」でいいよ
339名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:52:45 ID:QUpk3U7i0
>>335
メジャーでも普通のことだな。
それで得た収入を入場料に還元するとか、チームの強化に使うとかすれば
ファンも大満足でしょ。
340名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:53:15 ID:d6fHcwSv0
目先の自分のことしか考えられないヤトワレの発想だな。
341名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:53:55 ID:u6JhC5ouO
三億円の広告費と思えばかなり安い。
NHKでも試合がある度にスポーツニュースや中継で「マツダ」スタジアムと言われる。
かなりの宣伝じゃないか。
342名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:57:17 ID:BjidEwWf0
広島】「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」 マツダの球場命名権解約を 「3億あれば解決」 雇い止め問題で市民団体が市に要請
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230285035/
343名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:57:39 ID:ijTRn83M0
社民党Officialweb 雨宮処凛のかりんと直言 反貧困ネットワーク発足イベント
http://www5.sdp.or.jp/special/karinn/karinn15.htm
344名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:58:33 ID:BjidEwWf0
>>335
阪神甲子園球場の阪神って企業名じゃないか?
345名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:58:37 ID:W+4RsLYh0
>>335
「阪神」甲子園球場
ですよ。
神宮も「明治神宮」野球場で
こちらは微妙。
346名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:59:40 ID:BAMlGMvKO
仕方ないから特別に、スタジアム前に樽募金の樽を設置していいよ。
347名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 21:00:37 ID:ofvjHOuL0
新球場の軒下を青テントOKにしてやれ
348名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 21:01:30 ID:qbLY69SaO
穀潰しのために無駄金払いたくないだろう。同じ無駄金ならば、宣伝に使うのは当然だな。
349名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 21:02:16 ID:bVpDSKCo0
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
350名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 21:03:59 ID:gjNM7uyk0
さすがにこの請求はキチガイレベルだな
351名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 21:05:56 ID:z+1rGikh0
>>266
そんな面倒くさいやつらなんて雇わなくても
奴隷はいくらでもいるんですよwwwwww
352名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 21:06:53 ID:9D7CDnTe0
広島の市民団体って数多く有るし、未だに原爆ネタで寄付や募金の
押し付けする怪しい市民団体も有るもんなぁ
353名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 21:07:25 ID:lisklJw3O
ZOOM ZOOM ZOOM MAZDA ZOOM ZOOM ZOOM MAZDA … …
↑球場内の広告スペースはみんなこれ一色にしよう
354名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 21:09:16 ID:KFzkoqR30
>>344>>345
阪神は地域名だろ馬鹿w
355名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 21:18:26 ID:DqD+ybqV0
甲子園って阪神鉄道の持ち物だろ??
356名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 21:19:18 ID:W+4RsLYh0
>>354
阪神は球場使用料ゼロ。どういうことかわかるな?
357名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 21:20:58 ID:rGEHsumP0
候補にあった「広島プロ市民スタジアム」が現実のものにwww
358名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 21:22:01 ID:dZ6Z29rk0
>>354
だったら正確に兵庫タイガースか西宮タイガースだな。
359名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 21:23:40 ID:ZDrD0RiO0
フランスに渡米?
360名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 21:26:11 ID:AoqexFuC0
違約金が発生することを考えてないんだろうか
361名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 21:42:19 ID:masq1sWdO
広島に野球場て必要なの?
362名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 21:42:52 ID:GyluwcCgO
甲子園は阪神電鉄が自前で建てたものだからどんな名前つけようが勝手だろう。
363名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 21:45:23 ID:gOQrfoaDO
トヨタの年間広告費一千億で何人の派遣が…
364名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 21:46:06 ID:ydy6B3Tz0
この球場はズンスタって呼ばれるんだろうな
アジスタみたいに
365名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 21:46:58 ID:KUKqQPL/0
樽募金で3億集まったら、やめていいんじゃないの
3億なくなったら広島市が3億の収入源を生む
周り回って広島市民の生活が苦しむ
366名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 21:48:36 ID:iQwQJMWY0
派遣のために会社やってんじゃねえんだよ。
わかってんのかよ、派遣。
367名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 21:49:05 ID:e2n89XcNO
役人は伝えますとは言うが話しはそこで停滞する
368名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 21:50:41 ID:wt3+ppT90
いかにも「書斎の中の学問がそのまま社会に繋がってる」と思ってる連中の言いそうなことだなw
マルクスも一度でいいから実社会の中で働けば良かったのにw
369名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 21:52:14 ID:VAPEaXRm0
トヨタは甲子園向けの宣伝費5000万円を切ったんだっけ?
しょせん地元じゃないからだろうけど、マツダはそうもいかんわな。
370名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 21:53:36 ID:UT8+XpUB0
ぜひ同じ調子でトヨタのF1についても文句を言って欲しいものですなー(棒読み)
371名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 21:54:19 ID:CMzp2CTW0
マツダは地域貢献って意味も込めて3億円も出すことにしたんだろうに
それに言いがかりを付けられたんじゃたまったもんじゃないわな。
372名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 21:56:23 ID:XdXzHZL00
契約期間中の解雇で保障もないんなら一理あるのかもしれないけど月単位の契約とかみたいだから期間満了はしてるよねえ。
373名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 21:58:15 ID:PjO1hIhY0
スタジアム命名権は価値あるだろう。
新聞やテレビの広告は高いだけでたいしたことないが。
374名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:00:57 ID:BndaMu0wO
バカか。

広告に三億を使うことにより、それ以上のリターンがあると
考えてるから費やすんだろ。
結局は、目先の三億に拘るより、マツダ従業員のためになる。
切られる奴の事なんざ知るかよw


そもそも、派遣や期間労働者なんて、簡単に切れるから、
簡単に雇用されるんだろ。
それを分かっていながら、安易に派遣等で働き、いざ切られたら
怒るとか、筋違い。
嫌なら正社員での就職をすれば良かっただけ。

己の認識の甘さを恨め、愚か者。
375名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:02:04 ID:KQ2c/oh9O
あの命名権って止めて欲しいよ
神戸の球場は何回も変わってややこしい事この上ない
いまなにかも忘れたよ
376名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:02:04 ID:13FipSGBO
こういう権利ばかり主張する輩が存在することに吐き気がする
377名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:02:18 ID:Q3hgn1Ct0
市民団体wwww
378名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:04:13 ID:fyzSDzvr0
>>375
グリーンスタジアム神戸→Yahoo!BBスタジアム→神戸球場→スカイマークスタジアム
379名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:05:42 ID:O8hPi6FN0
マツダは現物支給で雇ってあげたらいいよ
380名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:07:24 ID:/H3F3seB0
もう貧困広島スタジアムでいいよ
381名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:08:43 ID:lV5rxM030
地元の中国新聞は報道なし
こんなのが地元新聞社でいいのかよ
382名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:15:28 ID:CMzp2CTW0
時事通信と毎日新聞しか報じていないな。
地方紙なんて共同通信そのまんまだろうから、共同通信が報じなきゃ
地方紙でも報じられないって事だろうな
383名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:15:49 ID:Ogaqwuya0
雇ったとしてもマツダに限らず減産してるんだから
何もやる仕事はないだろ。
384名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:17:07 ID:bw8Y4jey0
(マツダの)名前を市民が喜んで使うかと思う」と苦言を呈した。

大半の市民は感謝してるだろ。
もう少し一般市民の感情を理解しろよw
385名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:18:01 ID:kpAcHgFO0
>>356
タイガースは甲子園を使うのに年間50億円払ってるとも言われてるの知らない?
386名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:20:36 ID:99IB/aoN0
仕事が無いからカットした訳で、ネーミングライツの分を仕事の無い人間の給与にまわしたら、
会社にとって単なる死に金になっちゃうわな。

雇用問題に取り組むのは結構だけど、これだと単なる言いがかりに見えちゃうわ
387名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:23:19 ID:Yjm8KEaH0
>>385
言われるだけなのに知ってる知らないの話してどうすんだよww
388名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:23:41 ID:5Vi8xzf60
宣伝もそれなりにしなければいけないだろうに
389名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:24:06 ID:SpOYFfLy0
反貧困ネット広島:派遣労働者など支援、設立へ 弁護士、行政書士ら連携 /広島   
12月23日17時2分配信 毎日新聞

 ◇あす電話、面談 なんでも相談会
 大量解雇が問題になっている派遣労働者や低賃金で働かざるを得ない労働者、多重債務者らを
支援しようと、県内の弁護士や行政書士、社会福祉士などが連携して、「反貧困ネット広島」の設立
準備を始めた。来年2月発足を目指す。24日には、電話と面談の無料相談「生活保護・労働・
多重債務・医療・住まいなんでも相談会」を実施する。
 設立準備会は既に、県庁などに派遣労働者への配慮を申し入れたほか、22日にはマツダ(本社・
府中町)に対し、非正規労働者に対する人員削減計画の撤回を要請した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081223-00000268-mailo-l34


派遣労働者自身がやっているわけじゃないんだ。 
しかも、来年2月発足予定の準備中の段階。
390名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:24:25 ID:7t/kZz3+0
>>385
子会社である阪神タイガースの利益あってこその弱小阪神電鉄ですものなぁw
391名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:24:25 ID:Yjm8KEaH0
税金ならともかく企業の金にまでとやかく言うのはどうかと思う 
392名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:25:18 ID:W+4RsLYh0
>>385
はあ・・・「とも言われてる」んですか?w
ちゃんと調べてから書き込んだらどうなんです?
まあ今の阪神球団は実際には阪急グループなのでお金は出てるかもしれませんね。
でも阪神甲子園球場の「阪神」は阪神電鉄のことですよ間違いなく。
393名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:27:54 ID:0OUCKkckO
阪神て名前は便利だよな
実際は企業名なのに地域っぽくて
名乗りだした阪神の人は偉い
394名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:29:39 ID:eyOVjIzy0
給与が払えないからじゃなく、仕事がないから解雇だったんでしょ。
395名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:30:40 ID:Yjm8KEaH0
人を雇えば車が売れるならいいけどな
396名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:31:31 ID:3AvAzE4t0
ネーミングライツってそこの施設を使っている球団やクラブと縁の無いようなところを
引っ張ってきてなんぼのもんだとは思うね。サッカーのフクダ電子みたいに。
広島でマツダ・・・これほど意外性も何もないものだとネーミングライツの価値がある
のかねえ。
397名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:31:46 ID:5OXhP2/CO
派遣なんかになるからいけないんだ。
努力不足だよ
398名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:32:31 ID:0LWNHKROO
職員を養えなくなりますby広島市
399名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:34:51 ID:5OXhP2/CO
>>396

だから全国のテレビ、ネット、新聞とかに広島主催の試合毎に載るって言ってるだろうが
400名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:35:26 ID:w/80waOC0
まあこれは当然の訴えだわな
未来のない野球に投資ってアフォ過ぎる
野球場なんか他に使いみちないし
401名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:35:26 ID:SpOYFfLy0
>>396 
全国的な企業知名度を上げるというよりも、我が社は地元に貢献していますよと
地元の人にアピールする効果があるよね。
402名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:38:15 ID:t2RJt1Pj0
>>396
確かに、よそから金引っ張ろうって話なのに
広島はマツダしかないのかいな
403名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:38:31 ID:5LXoLbMY0
>>400
馬鹿だな
投資じゃなくて宣伝だろ
404名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:40:10 ID:dakbiy3m0
>>396
マーケティング上のネーミングライツを理解してないとしか思えない発言だが。
商標権を買う側からすればその球場がメディアで全国に連呼されれば広告効果と考える。

っていうか基本的にスポーツのネーミングライツは読売は東京発祥で地場の
購読者を抑えておきたいから読売巨人を作り、中日は名古屋だから
金鯱軍な訳で…
405名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:40:52 ID:R117WsMeO
>>400
その前にお前の未来を心配しなよwwwww
406名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:41:28 ID:lV5rxM030
>>403
イメージダウンという逆効果の宣伝って一体?????
407名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:42:24 ID:GJ8WJ9Jc0
まぁマツダの本音も解約できるもんならしたいってとこだろ。
元々認知度の高い会社では、こういう宣伝は効果ないのに。
金余りの時期に契約して半年でズッコケ。

×ネーミングライツを取った企業に不祥事続出
○ネーミングライツなんて価値の無いものに金を払うような浮かれ気分が地獄の一丁目

408名無しさん@恐縮です :2008/12/27(土) 22:42:32 ID:vrRr4NOh0
>>400
公式戦だけで年間140万人集めれるものが野球以外に他にあるんですか?w
まさかサッカーとか言わないよね?w
409名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:42:37 ID:fyzSDzvr0
>>404
中日は名古屋軍、名古屋金鯱は全くの別物。
410名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:42:45 ID:w/80waOC0
>>405
携帯馬鹿のおまえに未来はないしなwwwwwwwww
411名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:43:18 ID:SpOYFfLy0
>>406
何でイメージダウンになるの?
広島の企業が広島市にお金を納めて、自治体の財政・地元経済に貢献しているのに。
412名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:44:17 ID:7t/kZz3+0
>>406
ごく一部の気持ち悪い人たちにイメージダウンになるだけですが何か問題が?
413名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:45:07 ID:R117WsMeO
派遣社員(笑)
414名無しさん@恐縮です :2008/12/27(土) 22:45:13 ID:vrRr4NOh0
そもそもこれは広告費だろ
広告費使うなって文句言われたらCMも打てないぞw
415名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:45:22 ID:Nkkicr6r0
自動車メーカーに宣伝するなとは鬼だな
416名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:45:37 ID:w/80waOC0


      普段派遣斬り企業を叩く

      派遣を切りながら野球場の命名権に金を使うのは問題にしない


          それが 野球脳wwwwwwwwwwwwww

    
417名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:45:56 ID:GJ8WJ9Jc0
>>399
来春のその新聞の一面には「マツダ赤字転落」とか書かれるんだろうがな。宣伝効果w
418名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:46:21 ID:w/80waOC0


  412 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/12/27(土) 22:44:17 ID:7t/kZz3+0
     >>406
     ごく一部の気持ち悪い人たちにイメージダウンになるだけですが何か問題が?




       馬鹿丸出しwwwww
419名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:46:25 ID:RAPXuvdZ0
野球は本当に害悪だな
420名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:46:37 ID:SpOYFfLy0
>>407
別に前から決まっていたわけではなくて、最近になって決まったようだが。
広島市もマツダに売り込んだのかもね。 
市民にとっても世界に誇れる地元企業の看板付いているほうが良いでしょ。
421名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:47:19 ID:qgeUyQXHO
派遣うぜー
422名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:49:00 ID:SpOYFfLy0
>>421

>>1は派遣労働者がやっているわけじゃないぞ。
弁護士や行政書士や社会福祉士ら、金持ちアカの道楽。
423名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:49:09 ID:7t/kZz3+0
>>418
こんなところで草生やしながら野球叩いてもお前とお前の応援しているモノの境遇は変わらないぞ?
可哀想に。
424名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:50:22 ID:iYfMK6jpO
仕事がないから雇わないわけで
425名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:50:34 ID:/xT4xv2RO
雇っても仕事がないわけだが。

まあクルマの営業ならあるかも知れんが
426名無しさん@恐縮です :2008/12/27(土) 22:52:14 ID:vrRr4NOh0
マツダは命名権だけじゃなくカープを買収するくらいのことをして地域に貢献してくれないと
427名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:52:51 ID:rJ02FmbK0
解約費用は高い
428名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:53:05 ID:CltnOyYu0
こんな無駄な事に労力使うなら正社員になる努力でもしてろよw
429名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:54:59 ID:SpOYFfLy0
>>426
そこまでやっちゃうと、ライバル球団のファンから疎まれたりしそうだし。
マツダは阪神ファンにも巨人ファンにもデミオ買って欲しいんだよw
430名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:57:20 ID:GJ8WJ9Jc0
>>420
あんたまさか本当に入札がガチで決定が11月だったと思ってるわけ?

イズミが取ってれば3億なりの宣伝効果もあったろうになぁ。
マツダスタジアムでカープが大活躍!元々マツダ車の保有比率が高い
地元では効果が期待できず、今後拡販したい他の地域で他球団ファンの
反感を買うための3億円ってwww

今のご時世だと、いすゞみたいに派遣継続のニュースを流してもらった方が
はるかに宣伝効果あるぞ。
431名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:57:58 ID:pfpqJiBZ0
その3億円で雇ってラインを無理矢理動かしても、売れない車の在庫が増えるだけだしなぁ。
432名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:58:20 ID:/vA367U10
旧市民球場の解体工事で雇ってあげたら?また日雇いだけど
433名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:59:55 ID:YMr9QknCO
川上獲得のタマに注ぎ込むベキ
434名無しさん@恐縮です :2008/12/27(土) 23:00:13 ID:vrRr4NOh0
>>431
在庫増やして倉庫いっぱいにしても管理費・維持費だけがかかるだけだしね
売れなかったらスクラップか
資源の無駄になるだけだ
435名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 23:01:28 ID:bBHwXCrWO
当時の松下電器がシェークスピア専門劇場のグローブ座設立に関与した時に『そんな金があるんだったら従業員に配分しろ』って言ってた外部の奴がいたな。

いつの時代もイッチョカミの暇な人が居るものだ。
436名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 23:03:28 ID:GJ8WJ9Jc0
>>1がマツダによる解約工作ならたいしたもんだがな。
437名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 23:04:53 ID:C/vog3fy0
TVCMに使ってる額に比べたら小さいだろ
438名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 23:05:21 ID:+BUiZ89g0
宣伝効果>>>>>>>>>>>>>>>派遣
439名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 23:06:54 ID:GJ8WJ9Jc0
>>435
松下は赤字でアッサリ引きました。
外部の方が正しかったようですね。
440名無しさん@恐縮です :2008/12/27(土) 23:07:56 ID:vrRr4NOh0
それにCM・広告費などは節税対策にもなるんだけどな
税金でもってかれるくらいなら広告費で使っちゃえということ
441名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 23:08:45 ID:yHv2+0q00
てかその3億円使ってそいつらを球場で雇えば良いんじゃ?
442名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 23:10:33 ID:1/Y0U3BvO
TVCMバンバン流してる企業にも言えよ
443名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 23:11:09 ID:gFMljXV10

<全部大赤字>

★近年、建設された主な野球場(公共事業) ★

1999年オープン 鶴岡ドリームスタジアム(山形県鶴岡市)12,000人
2003年オープン 秋田こまちスタジアム 25,000人
1997年オープン 大館樹海ドーム(秋田県大舘市)5,040人※ドーム球場
1995年オープン いわきグリーンスタジアム 30,000人
2000年オープン 長野オリンピックスタジアム 35,000人
1995年オープン 諏訪湖スタジアム(長野県諏訪市)6,902人
1992年オープン 富山アルペンスタジアム 30,000人
1996年オープン 舞洲ベースボールスタジアム 10,000人
1995年オープン 倉敷マスカットスタジアム 30,670人
2002年オープン しまなみ球場(広島県尾道市)16,000人
1992年オープン 米子市民球場 16,000人
1992年オープン 出雲ドーム 5,000人
2000年オープン 松山坊ちゃんスタジアム 30,000人
1995年オープン 西京スタジアム(山口市)15,000人
2001年オープン サンマリンスタジアム宮崎 30,000人
1997年オープン Big N スタジアム(長崎市)25,000人
1999年オープン みどりの森県営球場(佐賀県久保田町)16,500人
444名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 23:11:14 ID:lV5rxM030
>>411
本社のある府中町が広島市と合併すべきなのに
合併せずに今も残っているんだから貢献してないだろ
マツダは広島市の企業じゃない

>>416>>418-419
全くだw

>>426
それは貢献したことにならない
府中町を広島市と合併させることが貢献したことになる

>>430
イズミに決まっていれば、イズミは倒産
445名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 23:11:26 ID:GJ8WJ9Jc0
>>440
赤字リーチの会社に節税とかwwww
ゆとりか!
446名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 23:13:29 ID:wt3+ppT90
現実にはネーミングライツ+球場使用料で広島市に10億近く払ってるんだけどな
ちなみに、別のスレによると新スタジアムの一日使用料は38000円だと
447名無しさん@恐縮です :2008/12/27(土) 23:13:40 ID:vrRr4NOh0
>>445
バカだなあ
売り上げがあれば赤字だろうがなんだろうが税金はかかるんだよ
ゆとりにはワカランだろうがw
448名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 23:13:56 ID:dZ6Z29rk0
日産スタジアムもどうなるかわからんな。
449名無しさん@恐縮です :2008/12/27(土) 23:15:34 ID:vrRr4NOh0
ちなみにマツダはサンフレの株主でもあるんだぞ
煽ってる他県のサカ豚はそんなことも知らずに煽ってるんだろうがw
450名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 23:15:50 ID:fyzSDzvr0
>>446
球場使用料を払ってるのは株式会社広島東洋カープだろ、マツダ株式会社じゃないよ。
451名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 23:17:35 ID:z4Bs4aRU0
CO2は地球に厳しい
息するな的論法多すぎ
452.:2008/12/27(土) 23:17:43 ID:0Sc/xRGi0
>>447
かかんねーよ
消費税分から広告税でも引くつもりか(w
453名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 23:18:09 ID:GJ8WJ9Jc0
>>447
じゃあ赤字企業が広告費増でカットできる税金て何よ?
454名無しさん@恐縮です :2008/12/27(土) 23:19:27 ID:vrRr4NOh0
>>452
呆れた・・・何にも知らない本物のゆとりかよw
よくそれで煽り屋する気になれるなw
煽り屋はある程度の知識がないとバカがやっても痛いだけだよw
455名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 23:20:17 ID:pzTdtTmJ0
これは正論だな!  やきうに3億使っても意味無いだろ! 

社員を大事にしろやーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
456名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 23:20:23 ID:VRJDMKC40
クソ球場だからつぶしていいよ
457名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 23:20:25 ID:VXffIe+LO
すげえ…団体抗議って…




こういうのはさすが広島だと思うわ
市民ボランティアありきのチームだったし、市民のもんなんやなあ…

458名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 23:20:57 ID:uZeywYhsO
こいつらバカだな。
459名無しさん@恐縮です :2008/12/27(土) 23:21:30 ID:vrRr4NOh0
>>457
団体抗議つっても派遣だから県外の出稼ぎの人も多いんじゃないの?
460名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 23:21:42 ID:lecYoimW0
豊田スタジアムは名前買わなくていいから

トヨタも楽だよな。
461名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 23:22:17 ID:GJ8WJ9Jc0
>>454
まさか本気で消費税5%が節約できますって言いたいのか?
462名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 23:23:02 ID:lV5rxM030
広島に住んでいて中国新聞を取っていても
野球にとって都合の悪い記事は見たことがない
463名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 23:23:25 ID:GJ8WJ9Jc0
>>458
IDがウゼィ
464名無しさん@恐縮です :2008/12/27(土) 23:25:31 ID:vrRr4NOh0
>>461
まさか広告費は節税対策にならないとでも本気で思ってるとか?
465名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 23:27:28 ID:XyRd327d0
>>460
CWCのときくらいしか、スタジアム名が・・・orz
466.:2008/12/27(土) 23:28:31 ID:0Sc/xRGi0
>>464
黒ければだろ、
赤字の時に広告を出した分を経費として消費税から差っぴいてくださいとか言うつもりか(w
467名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 23:29:13 ID:GJ8WJ9Jc0
>>464
赤字決算だったら節税しようがないでしょう?
繰り延べできるから、何年か後に効果が出るかもしれんがね。

それとも何か、広告費だけに適用される売上外形の税目があるの?
468名無しさん@恐縮です :2008/12/27(土) 23:32:48 ID:vrRr4NOh0
>>467
だからモノを売れば税金はかかるんだよ
赤字だから税金は免除してくださいなんてあるわけないだろ
お前が商売やって「今月は赤字だから税金は払わなくていいな」って払わなかったら
税務署から督促状が来るぞw
469名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 23:33:22 ID:OMbjEs7l0
>>465
いずれチーム名も豊田グランパスにするんだろ
470名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 23:34:20 ID:gr2DbJ4w0
市民団体UZEEEEEEEEEEEEEEEEE

この市民団体は、赤字企業は広告出すなって主張したいのか
471名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 23:34:43 ID:a2vYPbwH0
赤字だと税金はかからんけど
売る¥時点で¥消費税は払う理屈だな
納めるかどうかは知らんけどな
472名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 23:35:00 ID:TksRwFIj0

 3 億 円 の 人 件 費 で 何 人 の 非 正 規 雇 用 を 雇 え る ん だ よ www

473名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 23:36:06 ID:lPpo/fT10
玉木宏のデミオCM、最近見ないんですけど契約切れ?
474名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 23:37:54 ID:+OrMkW6+0
車作っても売れないのに
派遣雇用して何させろってんだよ
475名無しさん@恐縮です :2008/12/27(土) 23:38:03 ID:vrRr4NOh0
上のほうにも散々書いてあるが車を減らしてるんだから雇っても仕事がないんだよな
何もさせずにボーッとさせとくわけにもいかないし結局は命名権に関係なく派遣は契約切られてしまう
476名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 23:38:32 ID:C8ncpGtXO
>>432解体工事が終わる頃に、『派遣打ち切り反対!!』ってまた抗議行動をまたこのオッサンが起こすだろうなwwww
477名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 23:39:25 ID:XyRd327d0
>>473
(劇団ひとりに)切り替えていく
478名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 23:39:45 ID:fyzSDzvr0
479名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 23:40:25 ID:zzW6QwKt0
こいつら経済の仕組みわかってんのか?w
3億節約して少し生き延びたからって何の問題解決にもならんだろw
車が売れないんだよ。仕事が無いんだよ。
従業員減らすの当たり前だろ。
480名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 23:41:47 ID:lV5rxM030
派遣だけじゃなくてDQN社員も切ればいいのに
DQNなんて会社に要らないだろ
つーか世の中にすら要らない
481名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 23:42:19 ID:GJ8WJ9Jc0
>>468
もう一度聞くが消費税のことを言ってんのか?
482名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 23:47:59 ID:QbUaVYqxO
市民団体の奴らはどうせト▼タの車だろ…
483名無しさん@恐縮です :2008/12/27(土) 23:50:22 ID:vrRr4NOh0
>>481
モノを売れば税金はかかる
赤字だから免除されるわけでない
モノ作りの常識だが
しかしお前もアンチ活動に必死だなw
484名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 23:55:13 ID:NaTWEjW0P
大特価!ダイイングチェア
485名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 23:59:06 ID:GJ8WJ9Jc0
>>483
府中町には売上にかかる税金があって、それが広告費を出すことで減額になるんだね。
うんわかった。絡んでごめん。
変な町に本社を置いてるマツダもかわいそうだね。
486名無しさん@恐縮です :2008/12/28(日) 00:01:06 ID:jcGNbVWw0
>>485
わからないならわからないって言えばいいのにw
知ったかフリするからw
487名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 00:02:29 ID:82a59XScO
>>455
じゃあトヨタもCWCに無駄金出さないで派遣や期間工雇えよ
488名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 00:02:42 ID:9Ls8VTwZ0
派遣社員の面倒を見るのは派遣会社だろ
何でその取引先が自分の身を削り、更にその他全てに優先させてまで
他所の社員の面倒みにゃいかんのだ
489名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 00:07:23 ID:t+MakJgB0
これ、派遣の契約解除を辞める代わりに、
全社員の給与を半額にしますって言われたら
きっと、派遣の風当たり強くなるだろうな。
490名無しさん@恐縮です :2008/12/28(日) 00:07:38 ID:jcGNbVWw0
派遣社員が契約切られて不満があるのはよくわかるが
命名権に八つ当たりしちゃいかんな
街をあげて新球場を盛り上げてるのにこんなことしたら反感買うだけだ
訴えるなら他の理由で訴えるべき
491.:2008/12/28(日) 00:10:42 ID:ggGmzZai0
消費税分を広告費で減税できる(キリッ
さすが原爆脳wwwwwwwwwwww
492名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 00:10:57 ID:rNjcRH+q0
広島って変な市民団体が次から次に湧いてくるな同じ団体が看板代えてるだけかね
493名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 00:15:18 ID:Db64amTIO
クレームつけなきゃ気がすまないんだな
494名無しさん@恐縮です :2008/12/28(日) 00:16:10 ID:jcGNbVWw0
アンチがアンチ活動出来なくて悔しそうw
495名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 00:17:40 ID:n2ufiDeu0
>>482
ト●タならまだいいほうだ
ヒュンダイの可能性すらある
496名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 00:20:24 ID:+MRS0XGWO
金がないから派遣切るんじゃないだろ
仕事ないから派遣切るんだろ
497名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 00:22:17 ID:GX9q2tDW0
>>492
プロ市民団体と名乗って欲しいのよ
498名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 00:24:44 ID:IjFwZSJk0
このプロ市民どもは当然カープのファンじゃないんだろうな?
499名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 00:27:12 ID:mh107JUVO
広告費と人件費はわけて考えろ

というか、派遣会社を責めるべきじゃないか?
500名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 00:28:55 ID:SO/Tc1FbO
いつからマツダはボランティア団体になったんだ?w
501名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 00:29:03 ID:n2ufiDeu0
それどころか「勝ち負けがつくスポーツは子供の教育に良くない」とか言って
運動会の徒競走でガキに手を繋がせて一緒にゴールさせようとしてる連中だよ
こーゆー手合いって、確か広島が一番多い気がした
502名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 00:30:47 ID:rNjcRH+q0
文句言う前に市民団体が名物の助け合い樽募金でもすりゃいいのにな
503名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 00:32:34 ID:qGcMf9PO0
北朝鮮様にスポンサーにってもらって
北朝鮮球場にすればOK
504名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 00:34:35 ID:wfvFSQQB0
広告無くても物さえ作ってれば勝手に売れるのか

なら営業も全員要らないね
505名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 00:35:46 ID:Es0/r5oM0
こういうキチガイ団体って文句言えば打ち出の小槌のように金が湧き出て
くると思ってんんだよww
506名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 00:37:03 ID:EtJxCYQ80
仕事のない人間やとってても宣伝にならないが、
球場名は宣伝になる。

同じ3億円どちらに価値があるのか。
507名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 00:37:54 ID:a/oFHEdzO
これは市民団体が阿呆だ
508名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 00:38:36 ID:toikNOb+O
なんで、こうゆう団体って短絡的なんだろうな?
509名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 00:38:52 ID:12QoUKdn0
頑張れ焼豚
甘い攻撃ばかり繰り返すな
510名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 00:39:00 ID:xine18W5O
なんか他のスレだと焼豚がトヨタは球蹴りに金使わないで派遣を助けろって書いてたけど
こういうので騒いでたら企業は何も出来なくなっちゅうだろ
511名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 00:40:33 ID:Cl0/MFcR0
市民団体って文句言うだけだから楽でいいよね
512.:2008/12/28(日) 00:41:21 ID:ggGmzZai0
>>510
企業にかねだすなって言ってるんじゃなくて、市にこんな企業の広告受け付けるなって言ってるだけだろ
513名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 00:42:24 ID:URARKMCc0
さすがにこれはバカすぎw

作るべき車もなく、派遣なんて営業なんかできねえし、

鼻クソほじっとけば給料もらえるってことだろうか。
514名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 00:45:21 ID:n2ufiDeu0
>>512
だとしたら、もう作ってしまった新球場の運営、どうするんだろね?
市が毎年3億円余計に負担することになるんだけどさ
515名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 00:45:39 ID:RGtuDetkO
派遣()笑
516名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 00:45:57 ID:xine18W5O
>>512
そりゃそうだけど結局なり手がいないからマツダになったとか
金額がマツダ以外だからじゃないのかな
もしマツダ断って他に見つからなかったり金額が安かったりしたら維持費とか足りなくなっちゃうんじゃないの?
517名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 00:48:08 ID:Xs9/kIKU0
不況だししょうがないよ、解約しろ
518名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 00:48:32 ID:vE2aWg1t0
広島っていつも後ろ向き、足の引っ張り合いは土地柄だからな
519名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 00:50:42 ID:URARKMCc0
>>516
心配せずとも市は解約しないよ、絶対w

この市民団体の言い分は(俺は>>1しか詠んでないけど)

派遣切りなんてする極悪会社であるマツダの名前を
新球場につけるなんて善良な全広島市民が許さないよ!

ってことだろ?どうみてもお花畑・・
520名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 00:51:55 ID:wPnXaNOr0
>>1
正論だ!
企業の社会的責任てもの考えたら、
3億円の遣い道は自明。
521.:2008/12/28(日) 00:52:34 ID:ggGmzZai0
>>516
その場合市としては球場の使用料上げるだけじゃねーの
522名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 00:54:16 ID:SO/Tc1FbO
ほとんどヤクザみたいな物なのに市民団体と名乗れば聞こえが良くなるからな
その典型
523名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 00:56:08 ID:xine18W5O
>>521
カープが払えなくなる…
と思ったけどマツダがカープに援助してやればいいだけだなw
524名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 00:56:24 ID:swcquTCX0
気持ちはわかるし、大きく間違ってはいないと思うが
それを言い出したらCMや広告を減らせとか止めろとか
線引きどこなんだよ
これも宣伝広告の一部だろ
それなら、今となってはあの変な踊りのCMの費用のほうがもったいなかったな
イメージダウンに金使ったようなもんだったし

525名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 00:59:07 ID:12QoUKdn0
>>519
お前がお花畑w

>>521
まあそうでしょうな
526名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:02:02 ID:URARKMCc0
>>525
ちょー >>1に書いてあることだろうがw
具体的に俺のチンコのどこがお花畑なのか言えよ
527名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:04:34 ID:n2ufiDeu0
>>524
この手の市民団体にとっては
アカヒ侮日に出す広告=善
それ以外の広告=悪
なんだからしょうがない
528名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:04:50 ID:EwWW/OdDP
このスレを見ると年末に職を失う人達へのいたわりの念ってのが
まったく無いな。
新球場維持するために死ねよ!って空気が流れてる…
非常に気持ち悪いスレだ。そういうスタンスであっても
いい解決方法が無いか?って模索すらない。
529名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:07:16 ID:URARKMCc0
>>528
ただ「派遣ってかわいそうだねえ」とか言っとけばいいのかw?

解決方法なんぞ、本人らが死ぬ気で働くしかねえだろ。
若い人は勉強して公務員にでもなるか。

しかし2chって30代以上のおっさんでさらに無職・底辺が増えたって
本当なんだなあ。
530名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:18:13 ID:12QoUKdn0
>>526>>529
派遣切りなんてする極悪会社であるマツダの名前を
新球場につけるなんて善良な全広島市民が許さないよ!

それも至極当然のことじゃないかな?

ところで、お前の職業は?
自宅警備員か

>>528
今の日本を象徴していますね
531名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:21:54 ID:URARKMCc0
>>530
当然・・なのかw?
まああんたの考えなんだろうけど・・・

マツダが無駄な人員抱えたまま衰退したら困るのは広島市民だよなあ。

俺は普通のリーマン。普通・・?w 
月曜も出勤なんだが、どうだろうか。金曜の夜にまだやること
残ってたのにラス忘年会に拉致されたもんな。

あ、お前は派遣なんかw?
532名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:22:36 ID:n2ufiDeu0
>>530
そこんとこ細かく突っ込むような広島「市民」はこいつらだけかと
てゆーか、こーゆー主語のデカい奴にイチイチ付き合ってたら
がんじがらめに縛られて身動き取れなくなるって
533名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:30:11 ID:rNjcRH+q0
>>528
別々の問題を一緒くたに考えない
534名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:38:39 ID:12QoUKdn0
>>531
> マツダが無駄な人員抱えたまま衰退したら困るのは広島市民
むしろありがたい。
倒産でもしたら、府中町は広島市と合併せざるを得ないから
その方が長い目で見たら、広島市民として非常にありがたい。

こうしてみると、リーマンって本当に馬鹿なんだな
こいつ、本当にリーマンかどうか怪しいw

>>532
市民団体=プロ市民

という固定観念は捨てろ
その市民団体の話題を積極的に取り上げた中国新聞
この話題は全く報じる気がないぞ
こういう記事はあるのにな

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200812220241.html
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200812190032.html
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200812040037.html
535名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:45:43 ID:URARKMCc0
>>534
・・・・ふぅ。まあいいんだけどさあ、正社員をバカと決め付けることで
お前みたいな底辺が溜飲さげても・・・

まず既にキリンを失いマツダも失った府中町合併しても
広島市には何の特になるんだ?貧乏人抱えるだけだろ?
あと、マツダ失うと関連企業がどんだけ吹っ飛ぶと思う?
広島市は100万人都市を維持できないレベルだろ?

さっきからお前のレス、理由が抜けてるよ。

だから正社員がバカなら派遣のお前はもっとバカって事にも気づかないんだぜw
536名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:02:41 ID:Mq5CJYrx0
マツダはFordの子会社になった時点で一回潰れたようなもんだからな。
また潰れそうになったら、中国の企業にでも身売りすればいい。
広大な市場が待ってるよ。
537名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:04:01 ID:s/6aYcuA0
今中国もヒイヒイいってるから買う余裕ないぞ
538名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:07:44 ID:jsxQwOKR0
>>536
傘下には入ったが子会社にはなってなかったぜw
539名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:08:05 ID:12QoUKdn0
>>535
> まず既にキリンを失いマツダも失った府中町合併しても
これが馬鹿の象徴としか
今、キリンの後に何があるんだよwwwwwwwwwwww
何か大きいのがあるよなあ(棒読み

> あと、マツダ失うと関連企業がどんだけ吹っ飛ぶと思う?
だから?それで?
実際は以前から吹っ飛んでるけどな

> 広島市は100万人都市を維持できないレベルだろ?
ふーん、で?
合併したくないのは府中町だけじゃないから
一部分を切り離すのも悪くないな
それはあり得ない話だがね。
大体、広島はマツダだけで維持している訳じゃなかろうに

お前さん、本当にバカだなあ
これでも本当に正社員(笑)かwwwwwwwwww
お前のレスは全部が目先の話
だからバカにされるのが分からないのか

府中の話は地元民じゃなきゃ分からない部分ではあるが、
主要企業が10年先を見据えて人材を採用しないから
今になってそのツケを払わざるを得ないんだろ、ボケ
お前みたいなのが正社員だから企業の業績が悪いのも当然
540名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:08:15 ID:tP6RO4bA0
義務教育+高校で経済学の基本くらい教えた方が良いんじゃないか。
なんだ、このアホ餓鬼みたいな考えは…。
541名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:10:43 ID:Mq5CJYrx0
まあでも、平成一桁ぐらいまでのマツダ車って誰が買ってたんだろうね。
Fordの傘下になって品質が劇的に改善されたけど、Fordが離れたら
ヨーロッパのチャンネルも失われるしまたへぼい車しか出てこなくなるのかな。
そっちのほうが企業としては危機のような気がする。
542名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:11:31 ID:pN121Wuo0
RX-7ってマツダ?スバル?
543名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:13:04 ID:Mq5CJYrx0
>>538
社長さんが向こうの人なら子会社だろう。
544名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:13:19 ID:u1Wf29wZ0
消費需要が激減してる状況で生産量を維持しても意味ない。
というか余計に経営を圧迫する。

自動車業界の余剰労働力は取りあえず需要のある産業に
移るしかないと思うけどな。介護産業などは嫌という人も
いるだろうけどさ。
545名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:14:12 ID:t+7AoCld0
>>539
10年後を考えても、100年後を考えても
お前のような屑は誰も雇わない
546名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:14:14 ID:12QoUKdn0
無駄な宣伝費も圧迫するのは当たり前
547名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:21:10 ID:Kum5KNUX0
>>544
どこも専門技能が必要な職種は不足して、事務やら工場勤務みたいなのは要らないんだよな。
通信専門の電気屋だが、手に職付けるのが大切だって身にしみて感じるぜ。
548名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:21:31 ID:URARKMCc0
>>539
やべえw丁寧なんだけど、お前キリンの跡地にソレイユ?だっけ?
が出来たってことだけで、あとは「だから?」とか「ふーん」で
終わってるじゃねえかw

つうかお前>>534でマツダが派遣抱えて潰れてくれてもいいって言ってるよな?
それと>>539の最後の部分を組み合わせるとマツダは派遣じゃなくて
正社員を雇っておけば今の危機はなかったって言いたいのかw?

なあんか、話がかみ合わないなあ。
549名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:28:35 ID:SO/Tc1FbO
>>540
頭がゆるいゆとり派遣を量産するためにやるわけないでしょ
550名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:28:42 ID:12QoUKdn0
>>548
お前、都合が悪い部分が読めないわ
メチャクチャな解釈をするのは
これを取り上げないメディアと同じやねw

で、お前の仕事は自宅警備員だろ、よく分かるよ。
薬球ばかり見てないで外へ出ろよ
551名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:30:27 ID:12QoUKdn0
これが普通

【野球】WBC・米大手スポンサー続々撤退…[12/27]★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230394498/
552名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:31:13 ID:URARKMCc0
>>543
子会社ってのを「会社法上の」とするか「持分法適用」とするか
「社会通念上の」にするか、によってかわってきそうだなw
553名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:31:58 ID:Mee8shcO0
宣伝効果というより、
お付き合いで買ってるんでしょ? この命名権。
市なり県なりに納める税金だよ。
554名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:32:18 ID:URARKMCc0
>>550
わかったわかった、このスレ上じゃあ無職ってことにしといてやるから
>>548のラス4行に答えてくれよw
555名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:33:11 ID:9zUD594u0
従業員が全員新球場のスタッフになって馬車馬のように働かされれば
結局3億円が従業員の手に渡ることになって万々歳
556名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:33:23 ID:gsNgxEWT0
まず派遣業しか選択肢の無いお前らの無能さをなんとかしろ

話はそれからだ
557名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:33:56 ID:Mee8shcO0
だったら、今岡解雇して、2億円分阪神に雇ってもらえばいいんじゃねえの?
558名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:41:04 ID:/CdM/l+K0
自動車工場の派遣の様な無能力のカスって再就職先はどうするんだ?
タクシー業界も建設業も警備会社も人余ってるだろ
やっぱホームレスしかないの?
559名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:43:06 ID:12QoUKdn0
>>554
そのラス4行がメチャクチャな解釈なんだが
ところで自称正社員さん字は読めるの?
正社員なら勤め先くらい言えるよね?教えてよ
560名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:47:46 ID:URARKMCc0
>>559
だから無職ってことでいいって言ってるじゃん。俺無職〜。
・・スレ上でね。さすがに退職届を出すのは嫌だw
というか年明けまで上司は来ねえw

だからさ、あんた頭いいんだから解説してよ。
>>539でお前が「10年先を見据えた人材云々」言ってるよね。
つまり派遣じゃなくて正社員雇って長期的に教育しておけってこと?
561名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:02:11 ID:URARKMCc0
うは、さすがに俺が無職と言えども眠くなってきた。酒も尽きたし。
まあ>>559は頑張れ。
恨み辛みを言うのは自由だしな。
しかしそれだけではなにも状況は変わらないという・・

つうか正月の那覇、雨か曇りで寒いってよー。Fuckだ!Fuck。
なんのために行くんだよおおおおおおおおおおおおおおおお

じゃあおやすみ♪
562名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 05:03:07 ID:OHeVIBQu0
俺しがない派遣工員だけど
>>539は馬鹿すぎると思うw
563名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 05:22:53 ID:d0QiGsch0
>>1
苦しいながらも広告費を捻出して内需に貢献してるってのに・・
契約社員残しても車が売れない仕事がないんだってwwww
564名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 05:35:19 ID:DX6FeaAeO
派遣なんてバイトだろwいつまで経っても的もな職場に正社員として     
働け無い様なカスはアルミ缶でも拾って売ってろw
565名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 05:37:37 ID:FNODYrJy0
お前等マツダの車買って応援してやれよ
マツダ車は結構いいだろ
566名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 05:38:24 ID:SJBGl5pq0
モーターショーの為に作るヘンテコリンなコンセプトカーの予算を派遣に回してください
567名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 05:41:52 ID:U6HZfT07O
もう分かった 俺が宝くじで払えば収まるんだろ
568名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 05:42:46 ID:7HUGb/DQ0
>>393

まあ、一般的に言うと鉄道ってのは地名に由来するもんだ。
常識のないサカ豚には難しいかもしれないけど。
569名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 05:47:30 ID:S3XulC8cO
今まで昼夜勤共に10時間稼働してたのに来年から昼勤のみの8時間なんだぜ
現場の社員すらやばいだろこれ
570名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 05:50:48 ID:7HUGb/DQ0
>>528

>いい解決方法が無いか?って模索すらない。

こういうのが湧いて出てくるのが面白いなwwwwww
そんな簡単に解決するならここまでの不況になる前に止まってるwwwwwwwww
571名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 05:53:24 ID:EZ/OrTSL0
派遣社員を『新広島市民球場をマツダ球場に書き換える作業』に従事させたら解決!
572名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 05:53:26 ID:clcrRfArO
市民団体は「テレビCMやめればいいのに」って言わないな。
テレビ局とつるんでるのか?
573名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 06:14:35 ID:Pu0ACzkT0
なんで市民団体って馬鹿ばっかりなんだろう・・
574名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 06:17:36 ID:AJ4hGmTR0
このへんが共産党系の限界なんだよな
スレ読んでるゆとり君も共産党には騙されるなよ
575名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 06:20:28 ID:k4okeYudO
>>544
介護サービスを今以上に充実させるのもそれはそれで大変だけどな。老後の安心、家族の負担軽減は確かに大事だけど、介護自体は生産性のない仕事だから。
それでも介護施設を回していくための予算や人出だけでも不足しているから、確かに転職者はいてほしいな。
576名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 06:23:38 ID:0znUF5o8O
しかしここで一転して
マツダの社長がこの三億で雇用維持を表明すればそれこそ一番良い宣伝になるんでないか?
上手く極上の美談に仕立てあげれば、よしゃ次はマツダにしてやろうって奴が結構いそう。

正直球場の名前つけたからってこのご時世どれだけ意味があるやら。
577名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 06:24:22 ID:1aDs2WZp0
マツリダがどうしたって?
578名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 06:29:39 ID:k3feklGBO
団体はマツダに文句言う前に政府に景気回復に頭を捻る様に促すのが筋だと思うが? 車を生産しても売れないから企業は人を雇っても仕方ない訳だから。
579名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 06:48:10 ID:5+oCLwxBO
マツダって過去にも大失敗してるから
日本に工場が二つしかないと聞きましたが
それでも人員減があるのですね
580名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 06:50:51 ID:HUFGOHc2O
>>576
雇用維持して、みんなで工場の草引きですね?www
581名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 06:56:58 ID:XdvIjny90
馬鹿なの?車が売れなくて仕事が無いのに派遣を雇っても意味無いだろ。
むしろ広島カープの従業員が解雇になるわ
582名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 07:00:39 ID:0znUF5o8O
>>580
同じ三億ならどっちがマシな宣伝になるかって話だよ。
球場の名前って意味あんのか?それでマツダの車を買う気になる奴っているのか?
583名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 07:05:31 ID:n0YpicUf0
ID:0znUF5o8O
584名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 07:10:47 ID:HfirDaoX0
こうゆうやり方もあるのか
585名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 07:12:06 ID:RfKhmzHBO
>>582
「マツダスタジアム」は一年間何度でも言われる
「マツダが派遣工雇いました」というニュースはせいぜい一週間しか言われない
586名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 07:14:29 ID:SwbpTLSeO
>>582
これはヒドいwww
芸スポにまでプロ市民の工作員?
ニュー速+でやってろや、カスwww
587名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 07:15:32 ID:+qbcNsp1O
>>582
連日各局のスポーツニュースでマツダマツダ連呼してくれるし新聞にも球場名は載る
たった三億で一年通して宣伝できるのはでかい
後、サカ豚曰く野球ファンは年寄り多いらしいから金持ってる団塊世代をターゲットにする意味でも有効
588名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 07:16:43 ID:1ZEWDx5o0
再雇用した所でやらせる仕事が無いんじゃないの?
だから不景気乗り越える事を考えるなら
人員も削減して命名権も破棄するのがベストと思う
589名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 07:18:09 ID:0QaXUic6O
意味あるに決まっているだろ。逆に三億を雇用に使って何の意味がある?景
気回復するわけでもないし、ただの金のバラ撒き策だろ!!
590名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 07:22:50 ID:YOnT/gW3O
焼き豚は意味があると言ってるけど
車が売れないと意味無いじゃんw
591名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 07:24:31 ID:0znUF5o8O
だからさ、この場合は名前言われても全く購買に結び付かないと思うんだよね。
ショボい球場にショボい自動車メーカーの名前が載ってもプレミア感でねーしさ。
車みたいな超のつく買い回り品はプレミア感が大事だろ。
横浜スタジアムを日産スタジアムは高くても悪くない投資だと思うよ。横浜スタジアムはゴージャスだからね。

冷徹に徹するなら>>588が正解だと思う。
どうせドブに捨てるなら人助けして多少なりと企業イメージを上げたほうがまだマシなんじゃね?と思うだけさ。
592名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 07:27:13 ID:Pu0ACzkT0
馬鹿に付ける薬は無いとはよく言ったものよ
593名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 07:28:06 ID:Bf14KwP00
費用対効果の問題。
人を雇うのは利益回収の手段で目的ではない。ましてやこの不況。
球場命名権で広告として有効ならばそれは生きた投資。
市民団体とやらは子供銀行以下だな。
594名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 07:29:12 ID:vYsuyqfMO
車が売れない仕事がない派遣切り
命名権の3億で一時派遣を期間延長した所で仕事もないのに工場で何すんだよ
ガソリン高騰で車手放した人も結構いるし
595名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 07:32:27 ID:SwbpTLSeO
>>591
なら冷徹に徹したらええやん。
一時のニュースのために働かないヤツラ(することがないのでいてもしょうがない)を雇ったら重しだろ。
経営がより悪化したらまた切るだけ。
ならネーミングライツの広告費に使った方が良いわ。

マジでプロ市民の工作員なの?馬鹿なの?死ぬの?
ニュー速+に帰れよ。

いくら芸スポとはいえ発想が酷過ぎるw
596名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 07:33:17 ID:mcp6wLhw0
しょべえネーミングに広島市民が切れた
ってわけじゃないのか
597名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 07:38:16 ID:NgxmKegCO
大きなお世話
598名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 07:43:16 ID:hYJOyJTFO
>>594 ガソリン高騰の時には相当マスコミが煽ってたなあ
599名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:03:13 ID:oXhuVbGWO
派遣会社を潰せとは言わんのね。
すべての元凶はそこなのにね。
600名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:08:52 ID:aoJzqLJt0
子供「ノート買う金ちょーだい
母「おこづかいからだしなさい」
子供「それとこれとは話が別」
601名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:10:30 ID:yrsKyQHbO
>>599
マスコミも派遣会社を持っていた


まあ、直接雇ったとしても一番最初に切られるのは「期間」工。

602名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:20:14 ID:TajJBjzw0
マツダは車自体が売れてないからなあ。まだ新球場で年に70回程
のホームゲームで知名度を上げるほうがいいかも。確実にニュース
の時間にTV局で読み上げてもらえるし。
603名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:23:32 ID:KPqJHlHT0
棄民団体
604名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:33:20 ID:gOJIDSMP0
マツダの決算が心配です
605名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:41:34 ID:60XxZCdi0
3億円を現金から労働力拠出に切り替えれば万事OK。
606名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:41:39 ID:RfKhmzHBO
>>590
派遣工雇っても車売れなきゃどうしようもないぞ
売る為にはまず宣伝しなきゃならないのだが?
アンチ野球は野球叩ければなんでもいいのか?
まるで日本叩ければなんでもいいチョンみたいだな

そのチョンは売れないのに車造って在庫管理で悲鳴あげてるがw
607名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:46:42 ID:hzzLsQfD0
野球にかかわる企業は先が読めてない。
608名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:49:16 ID:5rrw/PSYO
予想通り焼豚VSアンチの熱い攻防が展開されてますなw
609名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:51:37 ID:60XxZCdi0
>>606
ここ10年ほどでトヨタやキヤノンが富の家計移転を絞りに絞って、国内の購買力がガタガタになってるところに宣伝打ったところで車は売れないのよ残念なことに。
そこにさらに止まりかけた金のポンプに致命傷を与えるような雇用調整に走る大企業群はバカだって言われてるの。
個別企業の経営判断は経費削減、雇用カットで正しく見えても、合成の誤謬で内需がなくなちまったんじゃ意味無いだろ。

ま命名権の話とは直接関係無いけどな。せめてお前は意気に感じてアテンザでも買ってやれよ。
610名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:53:08 ID:SkqtcGWnO
派遣業界もこんだけ巨大化したら従業員数も相当になるからう潰せないだろうね
手遅れ
611名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:56:57 ID:6eFoG8nf0
五輪野球→消滅
アジア大会野球→消滅
ユニバーシアード野球→消滅

プエルトリコ・カナダ・豪州・イスラエルのプロ野球→消滅

MLBワールドシリーズ→今年史上初の一桁(米国内)


巨人戦→一桁連発→中継激減→09年はさらに減少
(交流戦→一桁連発→中継激減)

パクシリ1st→一桁連発→地上波消滅
パクシリ2nd→一桁連発→地上波消滅
セクシリ1st→一桁連発→地上波消滅

日シリ→去年一桁2回
アジアシリーズ→一桁連発→地上波消滅
日米野球→一桁連発→消滅
NPB昼中継→1〜3%台連発→中継激減

MLB昼・深夜中継→0〜2%台連発
MLBワールドシリーズ→地上波消滅
スカパー!のMLB中継→消滅
月刊メジャーリーグ→廃刊
MLB日本語公式ライセンシーサイト MAJOR.JP→終了

台湾野球滅亡の危機  ←new!


612名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:57:06 ID:9mDW9lhoO
>>1
市民団体(平和団体)=キチガイ左翼

613名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:58:01 ID:YO6VZzNU0
目先の利益に溺れてコストカットしまくって消費者の購買力を落としたんだから
高額商品の車なんて売れなくなって当然だわな
ビールでさえエビスから数十円の為にクソ不味い金麦に切り替えてるくらいなのに
614名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:58:56 ID:5QTyylqp0
こうなったら全車メーカーにCMやめろと言ってこい
615名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:58:56 ID:RfKhmzHBO
>>609
お前、サンデーモーニング見てただろ
気にするな、俺も見てた
ご意見番の時間は風呂入ってたけど
616名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:59:37 ID:DGUXrqOs0

その前に税金を垂れ流しているサッカーを何とかしろよ
617名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:00:34 ID:qL0+eIFMO
>>613
ヱビスは値段ほど美味くはないぞ。
618名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:00:36 ID:H/WEw5Gn0
広島の選手の年俸を削れば、、もう削れない
619名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:02:46 ID:hzzLsQfD0
>>616
垂れ流してるのは自治体じゃないのw? 
620名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:03:55 ID:qkwCTcjaO
>>616

十分まだ削れるぞ

1千万円くらいにすればいい
621名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:04:28 ID:4JQFsv6l0
広島市の収入が3億減るってことだろ?
バカだな〜市が了承するわけないw
622名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:04:33 ID:kFZbrAil0
市民団体とか名乗る奴らにはほんとろくなのがない
623名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:05:30 ID:21KJIbco0
新しい球場名は
「平和、反核球場」
「アジアの架け橋球場」
「ノーモアヒロシマ球場」

どうなるの。
624名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:07:05 ID:YO6VZzNU0
>>617
金麦にくらべりゃ夢のようだと思うw

でも、こういう正論ぽい事言う自称平和団体が全部特アの別動隊ってのが
日本の悪夢だ
本音じゃどんどん政情不安が進んで革命待望論が起こるのを夢見てる連中なのに
625名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:07:06 ID:OcU63YpD0
>>611
先のないやきう(笑)
626前田:2008/12/28(日) 10:07:20 ID:mSkOZmyG0
>>618
お前殺すぞ!
627名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:07:37 ID:RfKhmzHBO
つーかさ、この市民団体の理屈だと
「トヨタは豊田市どころか名古屋ですらない所で開催する
CWCやF1に金を出すのをやめて派遣工を雇ってください
地元下請け企業から部品買ってください」
と中京の市民団体が訴えることもできるんだけどな

派遣でも社員でも取引先でも株主でもない
利害関係もない部外者が何言ってんの?って感じなのだが
それとも野球が叩けりゃなんでもいいって
視スラーみたいなことをリアルでやっちゃったわけ?
628名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:09:10 ID:K+bt0kCyO
ネーミングライツの効果の一例を分かりやすく言うと、企業名を言いにくい
NHKで大っぴらに連呼できるということを考えればいい。
629名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:12:08 ID:qkwCTcjaO
広島に新しい野球場つくる必要があったの?
630名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:12:58 ID:mTqMVcQF0
さすがに企業の経営に首突っ込む権利なんて
一般人にはまるでないのに馬鹿じゃねーの?
631名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:13:02 ID:MB/J3Bx30
年収5000万の社員1人の雇用を守ったってマツダの車なんて1台売れるかどうかだろ
年収500万の人間10人生み出したほうが売上は増えるんじゃね
632名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:14:52 ID:xb2fJ0BT0
恐ろしい時代になったのう 昔はまじめな仕事ならなんでもやりますとか手紙に書いたものだが
633名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:15:08 ID:xwwgq9DwO
サカ豚やりすぎだろ(笑)
634名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:15:59 ID:gOJIDSMP0
>>613
エビスはコスパが悪すぎ
あんなのありがたがってるって
美味しんぼ信者しかいねーよwwwww
635名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:21:37 ID:jqqXwSakO
プロ市民いい加減にしろよ。
636名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:21:40 ID:Y7WBiqLLO
一企業の金の使い方に口を出そうとする神経は狂ってる
637名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:23:27 ID:JTQck0RXO
宣伝効果なんて絶対ないだろ…球場名見て「よし!マツダの車買おう!」なんて思う人間なんていないわけで
638名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:24:12 ID:5jfks2mt0
解約したら、カープが潰れるじゃん。
639名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:25:30 ID:PiEad55iO
>>637

宣伝はイメージだよ
ペット茶なんかまさにそれだぜ
640名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:26:16 ID:cwStaBw80
だいたい命名権得たところでどれだけの広告効果あるわけ?
年間3億の広告効果があるともおもえないんだが
641名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:28:11 ID:gOJIDSMP0
>>640
毎日テレビで連呼
これと同様くらいにコマーシャルうてば
数十億はくだらない
642名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:30:02 ID:JZFLIRNu0
キモいキモい
643名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:30:32 ID:6g490SykO
結局自分のことしか考えてねえ
必死だなプロ市民さん
マツダが命名権降りてもてめえらみたいなん金有ってもリストラだな
644名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:32:13 ID:HlGs31cZO
派遣会社のピンハネ叩けよ
645名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:34:26 ID:v3mDPGDG0
給料をもらう事=働く事
仕事自体が減ってきているということなのに給料が賄えるって・・・
働かず遊んで給料もらいたいの?
お前らが言っているのってそういうことだゾ
646名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:35:10 ID:qS8s1S010
解約したら広島市民球場w
647名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:35:21 ID:c0aIBAgE0
こんな情勢の中で市がプロ球団を養う必要は無いだろ、募金集めや
ネーミングライツで稼がないと維持出来無いなら必要ない物だろ
648名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:35:56 ID:xPfEZuFK0
言いたいことはわからんでもないが、
では契約解除したらその分3億円多く税金払ってくれるかといえば
そんなことはあるまい
649名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:36:57 ID:8dsacBRh0
それよりもテレビCM1本で何千万円かかると思ってるんだ
650名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:37:31 ID:ajiqoAOI0
マツダ「どうぞどうぞw違約金もたんまり貰って、広告費も節約出来て最高!」
651.:2008/12/28(日) 10:41:21 ID:ggGmzZai0
>>650
その分広島の球場使用料をあげて、それで赤が出たらマツダが負担するんだから同じだがな(w
652名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:45:49 ID:yCbMVILc0
>>634
こういうのに限ってスーパードライがうまいとか言い出す悪寒
653名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:48:17 ID:4PiCmmhq0
その市民団体が団体の専属職員として雇えばいいじゃん
ヒマもカネも余ってそうだし
654名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:50:41 ID:Ap7jA1QwO
日本人のビール勘を劣化させたスーパードライ(笑)
655名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:00:31 ID:bFAh3NvaO
プロ市民は理想と綺麗事を言ってナンボ
できる、できないは問題じゃない
656名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:02:54 ID:h8InRPicO
>>648
税金についてなんて誰も触れてないけど
657名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:04:08 ID:qM7KkfRTO
広告料減らせば人件費に回せるとか、そういう問題じゃないだろ
658名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:04:20 ID:hzD52JIL0
市民団体って従業員やその家族ってわけじゃないんだろ?
何を横から言ってるんだ
マツダが考えることだろ
でしゃばりすぎ
659名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:04:32 ID:h8InRPicO
>>653
その人件費はどこから捻出するんだ?
660名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:04:44 ID:Y8K5ppiZO
ホント、プロ市民は頭おかしいんじゃね?
661名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:12:16 ID:1ZEWDx5o0
>>639
お茶は試しに買ってみようって思える値段だから
効果ありそうだけど
車はどうだろ
662名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:13:54 ID:xrvDCb9s0
道路標識まで社名が載るんだから3億じゃ安いくらい
663名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:16:19 ID:stLWhDoz0
>>661
気軽には買えなくても、やはり意を決して購入するときはCMで聞いた
名前の会社を買うものだろう。
トヨタやホンダの車に乗ってる人は大勢見掛けるけど、光岡の車に
乗った人なんて俺まだ3人しか見たことない。
664名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:17:09 ID:itR/pXQI0
維持費って言葉をしらないのかよ サヨ団体は
665名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:19:08 ID:Mc8BqFPW0
正直カープもマツダも共倒れになればメシウマなんだけど
666名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:20:34 ID:60XxZCdi0
まぁイメージ広告だメセナだって浮かれ始めたら会社が傾くのが世の常だな。
やわらかあたま住友金属
667名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:22:03 ID:muos4SHcO
命名権の広告料は広島市に入るんだろよ
668名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:24:23 ID:RfKhmzHBO
三億円で従業員雇ったところで何をさせるのかってことを考えてないよなコイツら
金がないのではなく、仕事がないから解雇するんでしょ?
午前中は車造って、午後はその車を分解する仕事でもさせるのか?
それとも、仕事がないから働かないけど従業員雇えってか?
669名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:25:19 ID:zKv7XjjaO
まあ気持ちはわからんでもないが・・・
仕事も無いのに派遣を三億円分雇うより、広告したほうがか有意義なのは確実
670名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:26:35 ID:RfKhmzHBO
>>665
余波でサンフレッチェもあぼーん
広島に残るのは左巻きだけ
国旗の代わりに原爆ドームを拝みますってか?
671名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:27:07 ID:60XxZCdi0
やっぱり一枚上手だわ。

【広告】トヨタ自動車、甲子園の広告看板から撤退へ:費用対効果検証の結果 [08/12/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230374736/
672名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:28:18 ID:SwbpTLSeO
こいつらがプロ市民なのか、はたまたリアル視豚なのかw

まあプロ市民かな。
そんなに言うなら自分らで雇えやw
費用?企業に無意味な費用負担させようって奴が何言っちゃってんだかw
673名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:28:46 ID:ivCcTaeI0
>>663

光岡の車に乗った人なんて俺まだ3人しか見たことない。

人間が死ぬまでに見ることが出来る光岡車の台数は2台と言われているのに…
674名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:29:25 ID:TQFQSQHn0
年3億はないだろ
せいぜい半分だ
675名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:29:26 ID:60c1FGRXO
だから最初から『ケロスタ』で良いって言ってたのに。
676名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:29:54 ID:lHeFi7sh0
アホだろ。
677名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:30:08 ID:EFTXaBRE0
どっちのほうが広告効果があるんだろか?
678名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:30:27 ID:8T3ae2pVO
3億使うなら
費用対効果が高い使い方するのは当たり前だろ
679名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:32:41 ID:dN4kkypPO
スンスンスタジアム
680名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:32:59 ID:xwwgq9DwO
一万円の商品を視聴率20%の番組に2千万円払ってCM流す
単純に2千万人のウチたった千分の一の2万人がその広告で商品を買ったら2億の利益を生む
広告ってそう言う事だろ、市民団体が広島球場のスポンサーが
MAZDAだと認知してる時点で宣伝効果が計り知れなくあったと言う事なんだがな(笑)
目先の生活にしか興味ないバカ市民団体には分かんねえか
10年先を見る人間は木を植え100年先を見る人間は人を育てる
日本は食うや食わずの戦後から人材の育成を怠ったんだよ
681名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:34:04 ID:60XxZCdi0
10万円オプションプレゼント×3000台の方がよほど効果あるだろうがな。
それともあれか、マツダってネームはそんなに認知度低いのか?
682名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:35:31 ID:R/4hzTzg0
で、テレビ局や新聞社、出版社にもマツダの広告を受けるなと抗議したのか?
683名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:36:56 ID:R/4hzTzg0
>>681
そういうのは既にやっているし、ツダ車の値引率知らんのかw
684名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:38:13 ID:05tKav4HO
こういった報道が多いと、市民団体ってみんなバカだと思えてくる。
実際にはよく勉強して世の中の役に立ってる団体もたくさんあると思うんだよね。
だからこの手の脊椎反射クレーム大好きで産業廃棄物な団体を区別する呼び方を考えてくれまいか。
685名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:39:01 ID:MGdm0W8+O
「金出さず、頭も使わず、口を出す」
これが典型的なプロ市民
686名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:39:34 ID:TbQYFdWAO
>>671
甲子園でトヨタの広告出すのが間違えだろww
687名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:39:45 ID:1coi1Ken0
賄えるってw
マツダに得がないじゃんw
688名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:39:49 ID:8T3ae2pVO
>>681
国内シェアはトヨタ日産に及ばないからね
もっと広告しないといけないよね
689名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:40:12 ID:SwbpTLSeO
>>683
シーッ!
ソイツはリアルに車をメーカーで買ったことないんだろw
どこもかしこも値引きしてくれるなんて、常識だよな。
690名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:40:25 ID:+mJy8ykNO
売れない車を作るのに雇えって無茶言うなよ
691名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:41:25 ID:tW4JYu6u0
ごもっとも。
やきうのような地球規模で絶滅に向かいつつある
お遊戯に3億も払うのは、明らかに異常。
692名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:41:52 ID:RfKhmzHBO
>>681
車を買う人がいないのに、どうやってオプションを・・・

というのはさておき
「その三億円でもっと広告効果のあることやれ」って言うだけでも
「株主でも社員でもないヤツが何言ってんだ」なのに
「その三億円で従業員雇え」だもの
仕事がない=働かないのに金払うって、それじゃ給料じゃなくて生活保護だろ
693名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:42:25 ID:R/4hzTzg0
>>661
税務上一定額の広宣費が経費として認められるんだから、効果を無視しても
広宣費は使うのが得(まあ赤字なら関係無いけどw)。
どうせ使うなら費用対効果の高いところに選んで使う。これも当たり前。
効果を無視してもと言ったが、何だかんだ言って広告は売上と密接に関わってくるから
お金の使い方としても悪くない。


694名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:43:12 ID:MxTmThQV0
>>46
全くもってその通り。
695名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:44:30 ID:YVS6hh+BP
球場の使用料をがんがん上げればいいだけだろ
カープのために作ったんだし、カープもそこ使わなきゃやってけない
で、カープで赤字が出たらマツダが面倒を見る
696名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:44:41 ID:R/4hzTzg0
>>689
軽自動車しか買った事がないのかもよ
軽の値引きはシブイからな
697名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:45:51 ID:60XxZCdi0
>>693
ほぉ、一晩かけて法人税制を勉強したのかい。えらいね。
698名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:49:26 ID:R/4hzTzg0
>>697
一般常識を書いただけなんだけど、法人税制(ってなんだよw)を勉強って何言ってるのw

アホな事書いて突っ込まれたのがそんなに悔しかった?
699名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:49:27 ID:3P/Xe0bmO
球場の命名権なんてドブに捨てる金あるなら、今なら派遣を助ける方が企業価値は上がるのにな。相変わらず3流会社は金の使い道が下手くそ。
700名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:51:24 ID:Mq7humwcO
じゃあトヨタ他派遣切りしたとこは、広告を一切止めて
その金で派遣を雇えと言うことですな
701名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:52:33 ID:YVS6hh+BP
>>698
昨日とんでもないアホがいてな、そいつと勘違いしたんじゃね
>>440からの流れを見とくれ
702名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:54:01 ID:pzFER9fx0
もし3億で派遣雇うとしたら間違いなく半分はピンはねされるだろ?

案外派遣会社が市民団体のバックについてたりしてなw
そうでもしないと松田は派遣会社との契約打ち切っただけで
派遣に仕事与えないで寮追い出しとかしたのは派遣会社なんで
そっちで突っ込まれるからなw
703名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:54:33 ID:YslfOGOJO
>>693
の言うとおり

強いて付け加えれば、現状で広告費削るなんざ「もう打つ手なくて会社がヤバいんです」と言ってるようなもの。
704名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:59:59 ID:5+Fneztk0
>>14
球場名は別にしても

下手な広告うつよりは、他の企業が切っていく中で
逆に派遣を救えば、企業イメージ大幅アップ間違いなし

705名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:06:43 ID:z/GUdM53O
>>704人は悪い行いはいつまでも覚えるけど良い行いはすぐ忘れちゃうからね。
一時だけイメージアップするより下手な広告打った方が金になるんじゃない?
706名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:06:55 ID:60XxZCdi0
>>703
トヨタはサクサク危機宣言して広告切りまくってるけどな。
ネーミングライツに広告効果があると思ってる奴は2005年以降の日産のシェアでも眺めてみんさい。
707名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:09:43 ID:fO0AZCVo0
広島市に金を落とさないMAZDAが金を落としてくれる機会なのにね
708名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:12:53 ID:YVS6hh+BP
>>707
球場使用料値上げすれば結果的にマツダが金を落とす事になるだろw
709名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:14:16 ID:xwwgq9DwO
>>706
じゃあグランパスも消滅だね(笑)
710名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:16:12 ID:xwwgq9DwO
たった数試合のサッカー大会に年間30億払ってるTOYOTAの方が異常だろ
711名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:16:20 ID:x4MvJP1Y0
派遣さんたちは井戸からお金が沸いてくると思ってるのかね。
宣伝費は無駄とは違う。
712名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:18:14 ID:RfKhmzHBO
>>709
その前にCWCとF1が切られるな

グランパスは「地域に還元」って大義名分あるが
713名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:18:54 ID:sq1uKJUo0

・マツダは慈善団体ではない。
・100年に一度の経済危機でなので、余剰人員をカットするのは当たり前田のクラッカー。
・派遣社員だけ切るのは公平性にかけるという意見は認めるが、正社員を切るのは難儀じゃ。
・派遣社員についてはマツダが直接雇用していた訳ではないので、文句は派遣元に言ってね。
・自分の金を何に使おうが、外野にとやかく言われれる筋合いではない。
・経営方針に口を出すなら、株を買うなり、プロキシーファイトやれ。
714名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:19:29 ID:m83I9Icn0
仕事がないから雇ってもいみがない
広告費はまた別
715名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:21:20 ID:60XxZCdi0
>>710
CWC:広告効果は北米除く全世界、トヨタをよく知らない人、国にも波及
マツダスタジアム:広告効果は主に広島県、マツダを生まれたときから知ってる人、地域に波及(意味なし)
716名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:22:13 ID:5+Fneztk0
>>705
確かに、いち早く派遣切りを発表した
トヨタの悪いイメージは、今後も消えそうにないな
717名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:22:58 ID:ZjcMXR8v0
市民団体が月給18万で派遣を雇ってやればいいんじゃね?
718名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:23:07 ID:Mee8shcO0
派遣切りっていうけど、
そもそも派遣労働者は派遣会社に勤めているわけで。
719名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:24:58 ID:xwwgq9DwO
広告を否定したら民放やラジオは有料になるのは当然として2ちゃんも有料になるんだぞ
この市民団体は全員公務員かニートなのか
720名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:26:20 ID:gBKbrP460
生牡蠣モダンやくざ球場
721名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:28:20 ID:Jt2voTN60
その3億が無いと市側の派遣が雇い止めになるとは市民団体は考えないのかな?
722名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:28:57 ID:60XxZCdi0
>>719
3億をもっと効果のある広告に使ったほうがいいんじゃねーかと言ってるわけだが。
723名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:28:59 ID:Wz2Nm2vp0
いや、3億で妥当だよ
5年で15億だろ
軽く元取れる
というか、もっと長期契約にすべきなんだよな
15年とか20年とか
ニューヨークメッツの新しい本拠地となるシティースタジアムは
30年100億の契約だぞ。
名前がしょっちゅう変わるようではダメだ。
724名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:30:04 ID:R/4hzTzg0
>>701
納得したw
凄い馬鹿がいたんだなw

早とちりして失礼な事書いてごめんね>>697
725名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:31:02 ID:YVS6hh+BP
>>721
スポンサーが減る分は球場使用料をあげればいいだけ
カープのために立てたんだからそのぐらい当然
726名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:32:04 ID:60XxZCdi0
>>724
こっちも勘違いしごめんの。
727名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:34:09 ID:198K62WR0
ついにこんな時代になったか
728名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:34:25 ID:O5Kd0kyOO
そもそも、従業員雇っても仕事が無いだろ!
729名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:34:38 ID:60XxZCdi0
>>723
それはかなりの確率で近年中に名前が変わると思うぞwww
730名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:35:26 ID:BgxkjJ7A0


おまいらの活動費はどこから出てるんですか?

731名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:35:46 ID:R/4hzTzg0
>>705
パナソニックの石油ファンヒーターの件も一時は賞賛されたけど、長い目で見れば損か得かは分からないよな
あれで企業は製造責任のハードルが物凄く上がった。
732名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:38:00 ID:xwwgq9DwO
>>722
もっと効果のある広告ねえ、スポーツニュースや新聞で毎試合取り上げらる以上の広告って何よ?
733名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:40:33 ID:6ga87ci40
マツダは東京ドームの命名権を買うわけではなくて、地元広島の球場の
命名権を買うわけだからな。
地域貢献しているんだから、言い事じゃん。地元の人にとっても、そのほうが誇らしいでしょ。
734名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:40:45 ID:KGBq+rbnO
こないだマツダの車買おうと思ってディーラー行ったら
セールスマンは舌打ちしやがった
マツダ市ね
735名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:42:41 ID:MlH0iUFo0
じゃあトヨタとかもCMやめないといけないよね(´・ω・`)
736名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:43:03 ID:Wz2Nm2vp0
名前が色々変わりすぎなんだよな
フルスタとか、グリーンスタジアム神戸とか、大阪ドームとか
今じゃ全然違う名前になってるもんな
こうもしょっちゅう名前が変わると、ややこしすぎる。
松田は命名権買ったなら最低10年はその名前にしとけ!
737名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:43:19 ID:/8wcnvTBO
仕事も無い従業員にどうして寄附しなきゃあかんのだwww
738名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:43:39 ID:60XxZCdi0
>>732
既に殆どの人が認知しているブランドネームを喋ってもらっても新たな効果はないでしょうって。
新アクセラのチラシを余計に刷ったほうがずっとまし。

どうしても野球に拘りたいなら、ホームゲームの観客に毎試合抽選で5台ずつデミオをプレゼントする方が客入りも増えていいんじゃねーのか?
739名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:44:49 ID:6ga87ci40
>>738
お前はマツダの株主か? 余計なお世話だろうよw
740名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:45:31 ID:xwwgq9DwO
>>738
そんなんで増えるかよ無茶苦茶言ってんな(笑)
741名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:47:36 ID:60XxZCdi0
>>739
付き合いで10枚ほど持ってますが何か。
742名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:47:36 ID:zjMpIgFL0
>>704
底辺層のゴミからののイメージがアップしても意味無いんだよw
マツダの新車を買う中間層は決して派遣を救いたいとは思ってない。
自分の支払った金が屑みたいな連中にまわる事を快くは思わない。
743名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:48:51 ID:MlH0iUFo0
その3億のうち半分くらいが派遣会社の懐に入るんですね(´・ω・`)
744名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:51:45 ID:xwwgq9DwO
>>738
チラシ配って買ってもらう為に宣伝してる商品プレゼントするぐらいなら球場に名前付けて
毎日テレビで読みあげられる方が効果絶大だろ
みんな知ってるなんて認知の問題じゃない常に目に付いて忘れられない事も大事なんだよ
広島がCSにでも出りゃさらに認知されイメージが上がる
広島の人気とともにMAZDAのイメージも上がる
興行のスポンサーに付くってのはそう言う事よみんながみんな
お前みたいに野球嫌いでも無いんだよ
745名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:51:46 ID:vV1AT4nfO
文句ある奴らは原爆でやかれちまえ!
746名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:51:46 ID:D33tTcz/O
派遣は従業員とは違う。
747名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:52:17 ID:vgzihITM0
地元で広告出しても効果ないし
3億では巨人戦の放映権料減った分を補え切れない
748名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:52:56 ID:m83I9Icn0
テレビCMやめろって言えよw
749名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:53:26 ID:R/4hzTzg0
>>732
税務署が不当に低い金額しか認めないだけで広告費としては格安だと思うけどな。
(それでも国税庁の1954年通達は不当に優遇されてると言うヤツもいるが)
実際の効果がどのぐらいあるかは別として、球団を持つのと同じぐらいの露出度を別の広告媒体で
担おうとしたら数十億では効かない。

ただダイレクトに商品を宣伝できる訳ではなく、マイナス効果もあるので既に名前の知れ渡っている
大企業に関しては広告効果が疑問視されているのは事実だな。
売り出し中のベンチャー企業で
トーキョー×××.com
なんて球団名なら宣伝効果は絶大だと思う。あからさますぎてアンチも増えると思うが。
750名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:57:02 ID:h+oq4tL90
車が売れる  車をつくる  つくり手を募集

売れないのに車つくってもしょうがないからなぁ
やり方が正しいかは別にしてまず車が売れる努力をすべきだから間違ってはいないと思う
751名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:57:49 ID:1JvMam7o0
人道主義か経済至上主義かって選択でしょ。

最近、なんでも経済至上主義に陥りすぎて
ギスギスしている。
バランスが大事なんじゃないだろうか。
752名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:59:10 ID:ldeWAD4x0
マスゴミによるメーカー叩きは本当に見苦しいな
753名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:01:18 ID:M2W5yt2mO
何か勘違いしているヤツがいるが、この金はカープに一円も入らないよ。
将来の球場修繕費用に貯蓄されるだけ。
754名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:01:46 ID:60XxZCdi0
>>749
楽天やフルキャストみたいな新興勢力や、一般認知度が意外と低いオリックスや京セラなら広告戦略として悪くはないんだろうがな。
地元で毎日商売やってるイズミが取ってれば、売上にそれなりの効果もあったろう。
でもマツダだよ。
755名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:02:52 ID:6ga87ci40
>>751
マツダの新球場命名権解約を=「年3億円、従業員給与賄える」−市民団体
> 市民団体は「反貧困ネット広島設立準備会」(同市)。山田延広代表らが同日、
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2008122600664&m=rss

光市母子殺害事件 鬼畜弁護士21人の名前が明らかに
山田延広弁護士
ttp://www.heiwaboke.com/2007/05/21.html


このキチガイ弁護士が「人道的」だとでも? ご冗談を。
756名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:05:02 ID:xwwgq9DwO
>>754
広島市民がみんなMAZDAに乗ってると思ってるのか?
757名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:06:54 ID:wlr3qPcZ0
目の前の事だけで、長期的な視野で物を見れない市民団体

こういう連中が小泉マンセーだったんだろ
758名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:07:30 ID:60XxZCdi0
>>756
今乗ってない奴が球場名に引かれてマツダに乗り換えると思ってるのか?
759名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:07:44 ID:cfBfhjQv0
派遣はもともと調整弁としての融通が利くから雇われてたのに、
なんか根本から勘違いしてる気はするな。
切られるのがイヤなら、安月給でも正社員を目指さないと。
760名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:08:53 ID:xwwgq9DwO
>>758
その為の広告だろ(笑)話しにならんな
761名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:09:18 ID:R/4hzTzg0
>>747
地元ってなんか勘違いしてないか?
球場名は試合のあった日の翌日、ほぼ全ての全国紙及びスポーツニュースで
読み上げられるんだぞ。
762名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:09:51 ID:xwwgq9DwO
>>758
広告は何の為に打つと思う?
763名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:11:50 ID:xwwgq9DwO
>>758
TOYOTAやNISSAN、SONYのブランドはまず商品次に広告戦略で作られたとは思わないの?
764名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:14:01 ID:6ga87ci40
企業ってのは地元の盆踊り大会のスポンサーをやったりとか
そういう地域貢献するような活動もするから。
これによって直接儲かるわけではないが、地元の人に感謝され、地域社会に溶け込み
企業活動がしやすくなるから、そういうこともやるんだ。

マツダが命名権の契約をしたのにも、そういうニュアンスも入っているでしょ。
マツダは広島の地元企業なの。 
765名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:14:02 ID:lM74xpHC0
>>755
それと今回の件がどう関係するんだ?
766名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:15:14 ID:HuLXV/hf0
3億残っても仕事がないだろ・・・
派遣切りばかりが話題になってるけど、派遣の時給が高いことにはあまり触れられないのな
767名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:15:55 ID:VEYBMuUZ0
3億の広告効果なんて100パー無いだろ
768名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:17:31 ID:6ga87ci40
>>765
「闘争」したいだけの、アカでしょ。
必要ない人員を雇えって、何を言ってんだ。
一日中、ラジオ体操でもやらせておくつもりか。
マツダをGM化するつもりかよ。

アカ弁護士が銀行から金を借りて雇えよ。 無意味に。
769名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:17:55 ID:ceccRZ4w0
>>767
小学生ぐらいの歳ならそう思うよね
770名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:18:54 ID:a7l5VPwG0
>>520
当然、株式配当金だよな。
771名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:19:06 ID:M2W5yt2mO
そもそも派遣なんて自己責任だろ。
派遣は直ぐ切れるから、高い金だして企業は雇っているんだよ
企業に文句言うのは筋違い、文句は派遣会社に言え。
772名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:20:15 ID:Nmjf7ElV0
少なくとも、働く仕事がない従業員に3億払うよりも
広告費に3億円払った方がどう考えても有意義
773名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:20:51 ID:xwwgq9DwO
これでざっと300万の車100台以上売れば効果あったと言える訳だろ
選手に1台ずつ買わせれば直ぐだよ
774名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:21:56 ID:lM74xpHC0
>>768
だからさあ、光市母子殺害事件とどう関係するんだよ。
それに「申し入れた」だけで何故「アカ」(笑)の闘争になるんだ?
775名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:22:14 ID:cOFx+nsH0
社会奉仕の精神がそもそも欠けている民族なのかもしれんが
日本のNPOというのはあまりに知能指数が低いね
776名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:24:39 ID:R/4hzTzg0
>>772
有意義以前に。仕事もないのに生活保護で派遣雇ったりしたら
株主代表訴訟起こされるわな
777名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:25:27 ID:XV84tjGk0
再雇用したってやらせる仕事がないだろ
778名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:27:58 ID:U35kczxQ0
20代ならやりなおせるが、40とかで切られるって終わってるな
779名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:28:27 ID:OvUBFSVb0
誰かスンスンスンのAA
780名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:29:25 ID:xwwgq9DwO
派遣と言うかっこうの弱者を使ってコイツらこそ自分達の宣伝してんじゃないの
781名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:33:37 ID:lM74xpHC0
光市母子殺害事件という格好の「ネタ」を利用して、
欠陥品である自説を必死に正当化しようとするゴミクズ>>768の品格って素晴らしいねw
782名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:36:48 ID:R/4hzTzg0
まあ山田はあの広島のあの人権擁護委員会の委員長って肩書きもあるからな
どうしても穿った見方をしてしまうのは仕方が無い
783名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:40:27 ID:9E9UEQlrO
命名権にそこまで効果あるの?
784名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:48:28 ID:eLtC7RnR0
これは酷い。
株主ならともかくとんでもない内部干渉
785名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:52:44 ID:SZthJdfp0
3億ってそれほどのものかな?
今やってるプロジェクトで21名で1億ちょいの予算だぜ?
まさか、そのまま分割して配布するとか、馬鹿なこと考えてるの?w
786名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:53:04 ID:i7n9blj8O
こういう連中がいるからカープの選手もよそに比べたら薄給なんだろな
787名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:54:32 ID:nSVTPxTz0
じゃあ仕事中に働かないで組合活動やってる専従の奴にも給料払わなくていいよな
788名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:55:12 ID:5Ayq41h5O
車作らないのに、ラインを維持してどーすんだよ。

それより宣伝に力を入れて、少しでも売るべきだろうが。
789名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:59:36 ID:i7n9blj8O
再雇用なら営業社員として完全歩合制で1台1割ぐらいやればいいと思うが、難しいのかな?
790名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:59:55 ID:eLtC7RnR0
3億が入らなかったら球団および球場関係者でも切られる人がでてくるだろ
791名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:00:34 ID:pH+b+073O
>>10
第二の広大跡地
792名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:05:28 ID:RfKhmzHBO
>>722
誰が言ってるんだ?
市民団体は「派遣工雇え」とは言ってるが
だいたい、税金で野球救済ならともかく、これはマツダの金なわけで
株主でも従業員でも取引先でもない、赤の他人が
2chならまだしも公に、一企業の金の遣い方にあれこれ口出すのか?
793名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:08:57 ID:R/4hzTzg0
>>784
マツダに言っているんじゃなくて、広島市に訴えているところがポイント
やっている事は殆ど街宣似非右翼と一緒
794名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:14:07 ID:KF8ZdhcfO
例え止めたとしても、雇用しないだろうな
795:2008/12/28(日) 14:20:08 ID:8KyAlFB30
3億って広島市に入るの? カープには入んないの?
796名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:24:34 ID:RfKhmzHBO
>>795
全額広島市でカープにはゼロじゃない?
797名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:25:41 ID:M2W5yt2mO
>>795
カープには一円も入らない。
将来の修繕費用の為に貯蓄される。
798名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:25:45 ID:5sOe0YRSO
3億だと、ざっと400人を1年間くらいかね?
焼け石に水のように思えるので
命名権を取る方が正解。
799名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:34:19 ID:goI0TU3G0
地元プロ球団の影響で
広島といえば 地味 貧乏 のイメージが定着した
800名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:35:57 ID:GBNz35oO0
>>582
広告の効果を測るのはとても難しいことだが
派遣に恩を売るのと、広島市、広島球団に恩をうるののどっちが得かって話だ
801名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:44:42 ID:T4oL4Fj6O
これはトヨタにF1から撤退しろって干渉するのと同じですね。
802名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:47:51 ID:eoXowEF+0
◇北京五輪野球会場取り壊しへ

北京五輪の野球会場となった五クワ松球場と同第2球場が取り壊されて、
跡地にショッピングモールが建設される、とAP通信が伝えた。
関係者は
「何人かの野球関係者と面談したが、誰も球場存続へのプランを出していない。
 ここ(中国)では野球のマーケットはない」と、
中国で野球普及が進んでいない事を理由に挙げた。




↑マイナースポーツの野球会場は世界中で環境破壊起こしてるな
803名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:55:47 ID:R/4hzTzg0
>>801
違う。FIAにトヨタを除名しろと圧力をかける
804名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:03:22 ID:GBNz35oO0
>>767
この広告が3億の収入をもたらすかはこれからのマツダ次第
球場名買うのと同じだけの広告を出そうと思ったら3億より高くなる
805名無し募集中。。。:2008/12/28(日) 15:05:47 ID:qipD12mxO
>>795広島市の野球場の命名権だからね。カープには関係ない
806名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:16:39 ID:+80qAEro0
その派遣やら期間工を球場の係員に雇ってやれば解決するんじゃね
807名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:18:33 ID:m372jzbo0

日本中の派遣切りされた人を市民団体に雇ってあげればいいじゃない
808名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:24:36 ID:SKzoP3mo0
この3億円の効果で

広島県内で500台余分に車が売れれば良いし
全国で1000台余分に車が売れれば良いのではないか?

809名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:25:03 ID:qkwCTcja0
そしたら雇用にも繋がるよね
810名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:29:02 ID:R/4hzTzg0
>>809がいい事言った
811名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:29:31 ID:gfcA+rTnO
派遣なんて雇うよりも命名権だわな。

人件費のこと考えれば宣伝効果を重視するわな。
812名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:32:36 ID:UmwUMnon0
その3億を雇用対策に使っても効果なさそうだが・・・
813名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:36:08 ID:Fyz8ZK9O0
まあ実際派遣の奴なんて会社の車の悪口を言う事はあっても宣伝する気なんて皆無だからな。
某ファミレスでバイト経験のある奴が私生活では絶対そこのチェーン店に行かないって例と一緒。
814名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:36:31 ID:JHbnC82WO
仕事ないのに雇ってどうするの?
市民団体ってそんなにバカなの?
815名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:39:30 ID:R/4hzTzg0
市民団体が3億5千万円で命名権を買えばいいだろ
816名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:40:09 ID:SKzoP3mo0
在庫整理中に増産するんは無理だしなw

むしろ5億円に増額して、広島市が2億円の増収を雇用対策に使ってくれって要求するほうが余程現実味があるんだがな。
817名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:40:40 ID:Fyz8ZK9O0
>>814
「俺たちはこんなに頑張ってる」ってとこを世間に見せつけるのが一番の目的だから
実際に雇用されるかどうかとかその後の会社の行方とかには興味無い。
818名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:41:09 ID:JCQ/OAjF0
視スラーだけが浮いてるなこのスレ
819名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:44:32 ID:VjOT8+Ls0
言うんならマツダに言うべきだろJK
820名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:48:21 ID:Hq8BDF2EO
>>814
首にした従業員の事考えたら贅沢するなって事だろ

今回は皆いの一番に人切りをしたけど
本来は働いてる人を首にするなんて、最後の最後の奥の手
それをやってしまった企業に贅沢する権利は無いと思う

テレビCMなんかと違って、落ち目の野球の球場の命名権なんて
宣伝効果も薄いし、営業的にも無駄な行為だと思う。
821名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:50:07 ID:JCQ/OAjF0
宣伝に金使うなんてどこが贅沢なんだよ
822名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:51:18 ID:7km+HlO2O
不況で車が売れない、だから生産台数を減らす。工場の人が多すぎるから
派遣、期間工には辞めてもらう。命名権とは全く関係ないんだけどなぁ。
823名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:51:58 ID:3J5zoXEnO
マツダなんか知られた会社なんだからCMだけ流してやればいい。よって命名権はいらない
824名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:55:43 ID:SJasFI7bO
では、トヨタ、ソニーなどに対しマスゴミに対する広告を削除すれば
派遣は助かると新聞社、テレビ局にもいったのですね
825名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:58:52 ID:JCQ/OAjF0
いちいち不景気不景気って煽る奴が悪いよ
円高のおかげで儲かった会社だってあるというのに
そういう会社が今のそのマスコミが作った空気のせいで投資に踏み込めない
826名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 16:18:10 ID:370bSowb0
全国にマツダの宣伝できて、しかも建設した広島市に金はいるんだろ?

何が悪いんだ?
827名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 16:53:32 ID:gw6BZSHrO
どーせ同じ話ループしてんだろw

余剰の派遣さんが打ち切りなのは生産調整が理由
仮にネーミングライツ解約しても、生産計画には一切影響無い
やって貰う仕事が無いのに継続契約出来ないだろ?
派遣さんも自分の立場を足元から見つめ直しなさいって
828名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 16:57:37 ID:QuA+GlmD0
俺も派遣だがこの訴えはアホだと思います
829名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 17:01:15 ID:7jtcdE1fO
無駄な金を使うなよ
830名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 17:02:48 ID:uGrEuAj20
大学で派遣は絶対になってはいけないと教えられた
831名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 17:04:46 ID:vgzihITM0
>>826
>全国にマツダの宣伝できて

巨人戦の全国中継は無くなってる。
効果あるのはスポーツニュースくらい
スポーツニュースにマツダの企業名だけ出て効果あるのか知らんがww
832名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 17:07:57 ID:6Ggx5H7qO
市からの支援はいらないんだろうね。市に入る金でいろんな取り組みできそうなのに
833名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 17:17:17 ID:jsxQwOKR0
>>831
名前が出るのは放送媒体だけじゃないんだぜw
新聞やインターネット配信なんかもあるわけだが。
834名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 17:17:52 ID:BgNLFolZ0
>>10 折鶴記念館
835名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 17:27:03 ID:z2QddweU0
さすが、広島プロ市民球場
836名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 17:28:47 ID:DSnfrQtB0
なんというヤクザプロ市民www

あの山田延広が絡んでるんじゃ
派遣社員とやらも福田孝行みたいな奴ばかりなんじゃないのかと
邪推したくなるなw
837名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 17:33:03 ID:n2ufiDeu0
>>831
NHKでも堂々とマツダの宣伝できるんだぜ?
838名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 17:33:14 ID:o5mYag400
突っ込みどころが多すぎて
どこから突っ込んでいいか分からない
839名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 17:33:32 ID:xwwgq9DwO
派遣切りしてイメージダウンしたトヨタの工作かと思うぐらい明後日の方向叩いてるな
840名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 17:33:51 ID:pbO36+uM0

【野球】WBC・米大手スポンサー続々撤退…[12/27]★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230394498/l50

【WBC】侍ジャパンに朗報?米国代表で辞退者続々
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230447641/l50

【野球/WBC】米国代表、先発は4人以内で編成…リンスカム、ハラデーら辞退続出[12/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230376445/l50

【野球】北京五輪の野球会場取り壊し 「中国に野球のマーケットはない」★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230436680/l50

【MLB】オリオールズ主砲マーカーキスWBC辞退
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230447469/l50



スポンサーも選手もみんな辞退する世界大会(大爆笑)

841名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 17:38:39 ID:vgzihITM0
>>833
>>837
いまさら、マツダの名前を売り込む必要あるか?
842名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 17:40:56 ID:4A7pX89a0
市民ってどこの市民だよ。
派遣なんて広島市以外の奴だろ。
知るか。
843名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 17:41:58 ID:o5mYag400
仮に宣伝効果が0だとしても(あり得ないが)
3億市に寄付しているようなもんだからな
もらった市の方が雇用対策やればいい話

844名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 17:46:03 ID:BIeTAunNO
期間満了ならここまで不満でないだろうに
845名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 17:47:20 ID:xwwgq9DwO
>>841
そんな広告戦略を無関係の人間が心配する必要はあるのか?
それぞれの企業にはそれぞれのやり方があると思うが
派遣に山分けしてやれってなるとまた別の話しになってくる
846名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 17:53:32 ID:JlgJgJtH0

派遣を選んだ理由は?!
http://www.kingdom.or.jp/nanchie/html/03/06_02.html
847名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 17:57:25 ID:R/4hzTzg0
>>841
実は広告の本当の費用対効果というのは誰も分からない
それはテレビだろうがネーミングライツだろうが同じ
だからと言って広告が不要などとは誰も思っていない
「○月○日にマツダフェア開催」という短期的直接的な広告もあれば
長期的戦略的なイメージ広告もある。これもどちらか一方だけで十分か
という事は誰にも分からない。

少なくとも、素人が「いまさら、マツダの名前を売り込む必要あるか?」
なんて言う単純な問題ではない。
848名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 17:59:53 ID:vgzihITM0
>>845
心配はしてないけど、確かにスレ違いだった
849名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 18:08:17 ID:IwffwHIO0
いいががりも甚だしい、としても、結果的に
そういう「隙」ではあった>この状況で命名権
850名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 18:10:34 ID:3+Ze+KxD0
解雇派遣サカ豚がまた騒いでるのか
851名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 18:11:17 ID:60XxZCdi0
好況時と不況時じゃ企業の取るべき戦略はおのずと違っていて、雇用調整をしなければならないほどの苦境のときに浮かれたイメージ広告を打つのは逆効果にすらなりうる。
マツダ赤字、マツダ派遣切り、マツダの協力会社が倒産の危機なんていう見出しの横に「マツダスタジアム」とかいう間抜けな活字が載り続けるのは間抜けだろ。

かといって地元の感情やら広島市への配慮を考えたら、今マツダ側から契約解除ってわけにもいかんだろうがな。
結果論になるが、命名権を取ったのはマツダの企業戦略としてはマイナスだったと思うよ。5年間耐えるしかないけど。
852名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 18:14:38 ID:GBNz35oO0
>>851
どれくらい逆効果になるのか理論的に説明してくれ

屁理屈でもそれが出来たら即電通が雇ってくれるぞ
853名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 18:15:01 ID:BDuUfTbX0
>>851
確かに
タイミングが悪すぎたなぁ
854名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 18:19:40 ID:DXRT9ygjO
使えないしょうもない社員なんかさっさとクビにして球場に金出せよマツダ
糞社員はさっさとクビ切られろ
855名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 18:23:21 ID:Unm40g+K0
そもそもプロ野球が企業の脱税装置なんだから
派遣切りよりは正しいお金の使い方なんじゃね
856名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 18:27:25 ID:GT/1X50E0
アホかw
857名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 18:47:39 ID:n2ufiDeu0
しかし、モノでしか世の中の価値を判断できない奴って結構いるもんだなw
858名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 19:16:14 ID:RfKhmzHBO
>>815
広島平和球場
憲法九条球場
核兵器根絶球場

こんな名前がつきそうだ
859名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 19:19:21 ID:jvxR1zXs0
解約金が生じるんじゃ、、、
860名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 19:19:23 ID:IJecQIOaO
建設に使われたガソリン税も返せ
861名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 20:34:03 ID:R/4hzTzg0
>>858
山田が係わってるので、人権擁護球場だろうなw
862名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 21:17:25 ID:VSsuzHex0
晴れたりくもったり
863名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 21:57:50 ID:BgNLFolZ0
府中町うぜぇ
864名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 22:59:42 ID:IwffwHIO0
理由はどうあれ
一度交わした約束事を反故にせよというのはどうもね・・・
865名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:02:02 ID:nXT6c+ikO
うぜーwwww
関係ねーし

派遣はアホ

今まで楽してきたんだから、

こうなるのが派遣

社員でもある事だ

マジで日本終わった…
866名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:09:12 ID:E4WCK7QT0

仮に市が契約を解除したところで浮いた3億円は派遣救済になんか使われないぞ
命名権の購入に使われるなら宣伝広告費として株主も文句はつけないけど
派遣救済に何の法的根拠もないカネを出したら、それは会社に対する背信行為そのものだ
867名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:09:23 ID:WKjkcwjs0
一体何の権利があって他人様のやることに口出しするんだろうね、この「市民団体」の構成員は。
868名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:14:25 ID:F1Qjorel0
市に損害を与える恐れのある行動として誰か訴えてくれ。
入るはずの3億円がなくなれば誰が球場維持費を出すんだよ!
869名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:15:59 ID:J5Kw+p82O
奥田民生スタジアム
矢沢永吉スタジアム
ポルノグラフィティスタジアム

パフュームスタジアム
870名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:18:09 ID:UXhboSMmO
仮に雇用継続させて、何をやらすのかな

台数落としてるんだよ
タクトを下げてるんだから人数は必要ない


ただ出稼ぎで派遣登録してる人には同情するが
871名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:21:03 ID:huE18oOUO
責任もってその市民団体が三億補填しれ
872名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:23:53 ID:fU96Vt+cO
さらに赤字が出れば三億円ぐらいすぐに吹っ飛ぶけどな
球場命名の宣伝が効果的かはわからんが、無茶な難癖つけるなと思う
873名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:30:04 ID:IDADKjWnO
>>870
ジョブズバンクでしょ
出勤して退社までなんにもしない人
GMには3000人いるとか
日本も導入すべし
874名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:32:39 ID:UXhboSMmO
>>873
笑わすな
875名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:35:23 ID:KOjicTP+0
従業員が言うのならわかるが市民団体が企業になんでクレーム付けるの?
876名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:36:02 ID:avr3CJmNO
>>873
バンクするほどの人材かよwww
877名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:36:46 ID:RugVRfn/0
従業員保護は大事だがこういうのにまでクレームつけるのは引くな
878名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:42:55 ID:vgb4neCzO
>>875
マツダから広島ナンバーワン企業の座を奪いたい久保誉允と「鯉」を刺したいのに刺せない「三本の矢」がバックにいたりして
879名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:43:42 ID:Lwv+cb2m0
球場やサッカースタジアムに企業名入れるのやめろよ。企業イメージ悪くするだけだぞ。
880名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:44:28 ID:E4WCK7QT0
>年3億円を節約すれば、雇い止めされた従業員の〜

そもそもこれが間違い、マツダが雇い止めしたのは派遣で
派遣は従業員じゃない
881名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:46:50 ID:xVaVNesj0
GMには仕事しないでも給料そのままもらえるシステムとかあるんだってね。
そりゃ競争力なくすよな。
882名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:50:29 ID:YQDr5KrT0
金貰った球場が3億でそいつら雇えばいいじゃん

掃除とか整理とか売店とか
883名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:50:29 ID:gnWdiZB30
球場の従業員の給料は誰が賄うんですか
884名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:54:07 ID:RmDtflI20
会社の金どう使おうが勝手だろ。
885名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:57:33 ID:u9zQfpaX0
この論理はおかしいよな
広島の地域性を感じさせる
886名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 23:58:56 ID:YVS6hh+BP
>>883
使用料上げてカープに払わせればいいだけ
887名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:10:12 ID:qEUXSSnM0
つか今は派遣切りだけど、来年になったら社員切りも結構出てきて問題にはなると思う。
他の業種だとまだ何とかなるだろうけど、車は高額だから売れねえぞ。
しばらくは支出押えた方が賢明だと思うけどね。
888名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:13:45 ID:2cFa58/H0
市民団体のプロ市民どもは百害あって一利なし。
国家と国民を危機に陥れるから、全員逮捕で。
889名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 00:30:06 ID:0VdvIRr+0
企業の宣伝>>>無能従業員の給与
890名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:28:56 ID:jtmx8jVK0
もう欧米厨は芯でくれ
891名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 04:31:16 ID:T3hKd3Q7O
>>887
しかしこの市民団体が言ってるのは
「従業員雇え」=「支出増やせ」なわけで
たしかにまあ、金持ってる人が金遣わなきゃ景気回復しないけど
どんなにバカでも仕事がないのに従業員雇うなんてことはしないだろ
892名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 04:33:40 ID:1aC5X2/R0
ならばテレビCMも控えて
新聞のチラシも控えなきゃいけないな
893名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 04:38:55 ID:X7J5LD4/O
>>879
CCレモンホール

味の素スタジアム


・・・ヒドいw
894名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 04:41:41 ID:T3hKd3Q7O
>>893
「アウトソーシングスタジアム」に比べたらかわいいもんだ

「グッドウィルドーム」は不祥事もあって長期契約の途中で打ち切りだったな
895名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 04:51:12 ID:OLN3J9tT0
切られた派遣を新球場のスタッフとして雇用すればおk
896名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 04:52:08 ID:hu2DYIsZ0
頭おかしいだろ
897名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 06:17:26 ID:DENGnvWD0
>>879
企業にとっては広告効果が見込めるし、施設運営者は施設維持費のコスト削減できる。
海外では命名権ビジネスは当たり前になってきているので日本も採用するのは当然の動き
国立競技場や阪神甲子園球場が名称変更することはまずないと思うがw
898名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 08:13:14 ID:fs6egox10
やきう場に金使うこと自体が費用対効果ないだろw
金どぶに捨てる気か?www
899名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 08:16:31 ID:fs6egox10
って言うか

マツダはやきうなんかに金落としたくないのだろう
普通そうだろ
900名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 08:26:26 ID:momaOfzZO
>>899
お前は>>1を100回読め。
901名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 08:29:58 ID:n6PiyhGHO
>>899
記事まともに見てなくて言ってやがるwww
902名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 08:33:40 ID:8ck24l1aO
マツリダに見えた俺は病気
903名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 08:37:03 ID:K5gi//Oj0
市民団体は解雇された派遣を持ち家の空き部屋に住ませてやればいい。
家賃や光熱費の基本料金等が無ければ派遣はだいぶ楽になるだろ。
長期的に考えればそれが当然。それが嫌なら偽善者ぶって抗議するな
904名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 08:41:36 ID:mHtTQ/ziO
首切られた派遣集めて覇権シャインズってチーム名で独立リーグに参入すれば良いのに
905名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 08:42:15 ID:wdNDstbkO
ほんと市民団体のくだらなさには吐き気がするわ
いつ首を切ってもいいという雇用体型が派遣
会社が危なくなってリストラするなら派遣を切るのは自然の摂理
派遣を養う義務は、派遣法を推し進めてこういう社会を生み出した国と
派遣を養豚場の豚のように扱ってあぶく銭を儲けてきた派遣会社にある

そもそも、作っても売れないから人手を減らすわけで、三億で派遣を雇って何をさせるのw?
コンビニ夜勤にでも送り込んで三億+αを回収するのか?
ホント日本の市民団体はバカばっかりだな

ヤオイ本の有害指定を解除させたりとか
906名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 08:45:49 ID:GjwYzxB2O
市民団体の気持も分かるよな派遣切りや不況が叫べれてるなか
野球ごときにポンと3億だろ?そりゃこっちに金回せになるよ
その3億は何処に行くか?になったら栗原や前田健太の給料に行って潤う訳だし
907名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 08:47:06 ID:MuqVJxdxO
給料分を確保しても、製品の需要が無いからなぁ。
908名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 08:47:09 ID:xd/kiN7s0
市民市民いうとりますが全然興味ないでーすw
ってわけ
909名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 08:47:21 ID:GCnR0uJA0
>>897
すでに確立したメジャーブランドには広告効果がないのは、05年にサッカースタジアムの命名権を取って以降一人負け状態に陥っている自動車メーカーの例を見るまでも無く明らか。
910名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 08:49:03 ID:GjwYzxB2O
もう一回考えろ世の中不況なんだよ
一番最初に切られるのは従業員じゃなく無意味な企業スポーツ
911名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 08:51:17 ID:zKTAkD7kO
気持ち悪い奴等だな、死ねよこの市民団体とかいうの
912名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 08:58:13 ID:IJE5z8MSO
仕事ないのに3億あれば派遣切りしなくて済むとかアホにも程がある
動いてないラインの前に派遣並べて給料払って
マツダに何かメリットあんの?
913名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 08:58:24 ID:z61DghDP0
もみじ饅頭球場

広島焼き球場

やくざ抗争球場

阪神用養殖球場
914名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 08:58:53 ID:5QBOsq+eO
広告なんて殆んどの人間が素通りする
1000万人見て1万人買うかって程度
でも100万円の車をその1万人が買えば1億
3000万人が広告を見たとしたら3億
ざっとマクロ経済とはこう言う事だろ
915名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 08:59:13 ID:wdNDstbkO
すまない言葉が悪かったな
誤解を与える恐れがあるから訂正しよう

国や派遣会社の方が企業よりよっぽど派遣を養う責任がある
でも国や派遣会社にそんなことをする義理はないわけだ
だから企業が派遣を養うなんてもってのほか
と言いたかった

はっきり言って派遣で貯蓄が無い奴はゴミクズばっかり
酒と博打で有り金を叩くような穀潰し

俺は山谷とかで炊き出しのボランティアとかやってたからわかるけど
寮に住めて中期的定期的な仕事がもらえる派遣なんてマジで幸せ
正直ITのブラックよりよっぽどいいわ
仕事の時間も長いから金はたまるたまる

山谷の日雇いなんかきついんだぞ?
1日2〜3時間並んでも仕事がもらえなかったり
住所も無いから何の保証も受けられない

この前もニュースで
手取り月20万で5年働いたけど貯金0、クビにしないで
とかほざいてるやつがいたけど、これが派遣の大半

計画性とか皆無、その場の快楽だけをもとめてダラダラ生きる屑ども
今頃きちんとした派遣は貯蓄した金を切り崩してハロワに行って、次の仕事にありついてるわ
パン工場とかぶっちゃけ求人は腐るほどある

今救わなきゃいけない派遣は切り捨てるべき社会のゴミなんだよ
それこそカイジの地下帝国で強制労働が相応しい連中
916名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 08:59:43 ID:BHLCUriQ0
無能に3億使うくらいなら宣伝費に使うわなw
917名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:00:28 ID:GjwYzxB2O
>>912
その3億で営業努力するとか色々あるだろ?栗原に金が行くより有意義だと思うぞ
918名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:00:45 ID:Ac0uhlgk0
今回ばかりは市民団体が正しい。
今どき野球場に3億も出す馬鹿会社ww
919名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:01:27 ID:zsYNQZM10
>>910
不況なら尚更、不要な派遣なんて雇っている場合じゃねえよ。
必要もない人間を雇ってどうするんだ?
920名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:04:04 ID:T1erlTLCO
日本のプロ野球の選手も契約社員
921名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:04:22 ID:kV/iS5kk0
派遣切って残るのは高コストの正社員だからな。
車の製造原価がUPするからますます車が売れなくなる。
どうせなら無駄に高収入で家にニートを抱え込んでるような
中間管理職も一緒に切らないと。
922名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:04:33 ID:GjwYzxB2O
企業は不況になってもある程度の余剰人員を抱え込む義務もあるんだよ
その余剰人員の給料は当然企業が負担しなくちゃいけない
それが社会貢献でもあり日本の為でもある
923名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:04:35 ID:MO/APAQ40
労組系のキチガイ団体の言う事は斜め上だな
924名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:04:59 ID:lY2eAvTrO
>>912
企業が最初に削るのは交際費と広告費というのは、常識。
社員(派遣)をクビにして広告費を捻出するやり方は
単なる独裁政治
925名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:05:25 ID:zsYNQZM10
マツダは広島カープに支払うわけではなくて、広島市に支払うわけだからな。
広島市民球場のオーナーは広島市だから。
市の財政が潤うんだから、広島市民も大歓迎だろう。 税負担が軽減されるんだから。

マツダが地元自治体の財政に貢献すると言うだけの話なのに、何で部外者が言いがかりをつけてんだよ。
926名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:05:33 ID:IJE5z8MSO
>>917
金の使い方はマツダが決めることで周りが文句を言う問題じゃない
927名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:05:38 ID:xppDyF8p0
ネーミングライツなんてみぞゆうの不況時に買うもんじゃねー
928名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:06:06 ID:wdNDstbkO
>>918
その分効果があるんだからしょうがない
ゴルフとか賞金一億だぞ?興味ない人間にはバカバカしいだろ
くりーむしちゅーは12月だけで1億以上稼いでんだぞ
経済ってのはそういうもの
球場の命名権の価値はめちゃくちゃ高い
新聞雑誌テレビ問わず、会社の名前が使われるんだから三億は安すぎるくらい
視聴者にチャンネル変えられて涙目なスポットCMなんかよりよっぽど価値がある
広告の仕組みも知らずによく言うわ
929名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:07:10 ID:5QBOsq+eO
広告は無駄だから要らねえ何て言ったら民放も2ちゃんも有料だな(笑)
930名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:08:25 ID:9kyxJ/IRO
だからなぜ取引先に居丈高になれるのか不思議
雇用先の派遣会社に文句いえや
931名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:09:10 ID:P4oguee00
>>917
営業努力が広告宣伝ですが?
932名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:09:52 ID:jHwPbM8J0
あいかわらず、マツダの悪口を言うと広島県民は激高するんだなw
933名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:10:54 ID:5QBOsq+eO
車も買えない派遣やニートに反感買おうが購買層じゃないから恐く無いだろうな
飴や洗剤売ってる訳じゃ無いんだからね
わずか数%の中流以上の甲斐性持ちや企業が顧客ですから
934名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:11:15 ID:GjwYzxB2O
その営業努力は末端の社員に行き渡らないんだよ
市民団体が言ってるのは常に末端社員の事
お前らも末端社員だろ?その身になって考えろ
935名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:11:50 ID:lY2eAvTrO
>>928
そんな事やってるから業績上がらないなんて馬鹿言うんだよ。
サービスプロフィットチェーンの仕組みも知らずによく言うわ
936名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:12:19 ID:P4oguee00
派遣の契約切りって今年に限った話でもないのに
マスコミの取り上げ方と庶民の洗脳されっぷりは異常。
937名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:13:22 ID:wdNDstbkO
>>924
派遣は社員じゃないからね

マツダやトヨタに雇う義務は無い
むしろ派遣を募ってるのに仕事をきちんと与えられない派遣会社が養うべき

この市民団体が言ってるのは↓

A君は家庭教師の会社でアルバイトを始めました。
しかし、バイトをしていたBさんの家で父親がリストラされたのでA君がクビになりました。
家庭教師派遣会社A君をあてがう家庭が見つからず、Aさんに仕事を与えませんでした。
A君と友人は怒って、Bさん宅に乗り込み自分を雇うように迫りました。
しかも、Bさんの家に住まわせろとのたまいます。
さらに近所の家にビラを撒いて、Bさんが自分を雇わないことに抗議します。


こんなことが道理に反してるのは当然。
派遣てのはそういう人材なんだから
938名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:13:25 ID:8hYLt14uO
名前を出すのを止めるにしてもその三億を派遣の給料に回せるわけが無い
商品が売れないのでモノを作れないんだから派遣を雇って遊ばせるだけなんて労働力とお金の無駄
939名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:14:23 ID:ld25/tSv0
赤字なら経費の意味無いな
940名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:14:50 ID:zsYNQZM10
>>934
末端の社員も、広島市民も、いらない派遣なんて雇って
マツダの経営がぐらついたら困るわなw

派遣だの期間工だのってのは、自動車の街へ行けば何とかなるとか言って
余所からやってきた乞食紛いの連中が多いし。
941名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:15:47 ID:kV/iS5kk0
>>933
デミオやプレマシーが中流以上がターゲットかよ。
普通車で3L以上のモデルないんじゃないの?
どう考えても一般大衆相手のメーカー。
942名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:15:50 ID:GjwYzxB2O
つうか野球だけに問わずスポーツ出資は企業の社会貢献でもあるんだよ
スポーツ出資の社会貢献が出来て
何故余剰人員に給料払えない?余剰人員を抱え込むのも社会貢献だぞ
943名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:17:22 ID:lY2eAvTrO
>>937
派遣が死のうが興味はないが、少なく共、地元で大なり小なりゎ反感を買ってまで
広告費を出すマツダは馬鹿だって言ってんだよ
944名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:19:11 ID:wdNDstbkO
>>935
ワロタw
意味もわからず横文字使いたいお年頃なんですね?わかります

派遣を無駄に雇って置いておくことがサービスプロフィットチェーンになるわけないだろww
ちゃんと勉強して出直しておいで

市民団体さんレベルだな
945名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:20:05 ID:P4oguee00
>>942
余剰人員は成るべくして成った。
成績が良けりゃ直雇用に成れるが、競争社会の敗者は去るのみ。
946名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:20:41 ID:zsYNQZM10
>>942
今、大企業が採用枠を狭めた分、逆に中小企業が
普段なら大企業に囲われてしまう優秀な人材を獲得するチャンスだと
採用枠を広げているところもあるらしいから、そう言うところへ行けよ。

ただし、彼らが求めているのは「有能な人材」だけどなw
947名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:21:41 ID:5QBOsq+eO
広告は無人の営業マンだろ
営業が一軒一軒ヘトヘトに歩き回って車売り込んでる間に
100万、1000万人相手にセールスしてるのと同じ
そんなハイパー営業マンに3億の給料払うぐらい安いもんだろ
948名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:21:47 ID:bBG9Kekl0
市民団体が職を作れよ。アホらしい。
949名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:22:52 ID:lY2eAvTrO
>>944
はあ?元々、その考えを作ったアメリカじゃあ、
パートやバイトの本当に超末端まで考えた経営戦略をしてるんだぞ。
知らないからってググって調べて、適当なレスするな馬鹿
950名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:23:36 ID:zsYNQZM10
>>943
>>1のキチガイアカが支持されているとでも思ってんの?

このマツダが広島市に納める金ってのは、球場の管理・修復費等に使われるんだからね。
本来なら市民の血税でやるところをこの金でやることができる。 即ち、市民の税負担が軽減されるということだ。
地元民が拒否する理由は何だ?
951名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:23:46 ID:bKvw5m/C0
ネーミングライツは広報活動の一部、派遣社員の首は雇用問題、問題の位相がずれているよな。
952名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:24:15 ID:P4oguee00
>>949
アメリカって終身雇用ですか?
953名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:24:18 ID:qR0EkOsiO
つうか広告費も従業員も両方削んなきゃいけない状況だろ
954名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:24:37 ID:9kyxJ/IRO
>>949
アメさんは日本以上にシビアだからな
有能だろうが必要なければファイヤー
955名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:25:43 ID:LEOPkuLL0
つか余計な人材はドブに金捨てるようなものだけど、
球状名はそれだけで知名度アップや広告になるだろ。
956名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:25:50 ID:9Kb/Gi2I0

遊んで暮らしてる朝鮮人の在日特権取り上げれば、日本人10万人は余裕で助かるwww
957名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:26:07 ID:T+jONMJc0
広告効果からすれば安すぎるくらいなのに
広島らしいね>市民団体
958名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:26:12 ID:5QBOsq+eO
会社のブランド力が上がると営業の仕事もやりやすくなる
こんなの常識、有名ってのは物凄いビックパワーだよ
朝バナナダイエットなんてテレビでやっただけで何の効果も無いのに
スーパーからバナナ消し去ったからな(笑)
959名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:26:54 ID:lY2eAvTrO
>>950
広島市民じゃないから、知らんけど、球場の維持管理費と
派遣つーか、ホームレスまっしぐらの屑を携える税金や治安の維持費はどっちがデカいんだよ。
広島市民なら、山口や東京辺りにその屑共を押し付ければ満足か?
960名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:27:25 ID:zsYNQZM10
>>955
これは広島市に納めるんだから、地域社会に貢献することにもなる。
地元自治体の財政が潤うんだから、地元民も喜ぶよな。
961名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:29:35 ID:P4oguee00
年間三億程度で派遣会社に金払ったら何人雇えるのか?
962名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:29:36 ID:BGZ8IPbgO
市民団体の的外れな主張wなんで市が契約を断らなくちゃいけないの?
マツダは市民球場の初代命名権者にふさわしいのでは?

この不況のなか、拠出を断る理由もない。
西武球場の例のように
地元にあまりなじみのない、急成長企業が権利をとった挙句、
業績悪化ですぐ撤退、で呼称変更なんてことになったら
市民球場のイメージにもよくないと思うよ。

全国の知名度・イメージともに、マツダでいいと思うがな。
大体な、賃金はは人件費、広告費は販売費で
企業にとって使途の違う金だよな。
マツダほどの世界的企業に向かって、株主でもない市民団体が
何の権利があって使途に文句をつけるんだかw
頭がおかしいわ


この話、なんか他に裏があるの?
他の企業に命名権をもっと高く買ってもらえそうだとかの思惑があるとか?
963名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:29:58 ID:1GVVgfCt0

これを言いはじめたら、市民団体の人間の給与をまず差し出して見本を見せろってことになるよ。
プロ市民のホント馬鹿だなぁ。
964名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:30:09 ID:kV/iS5kk0
市の財政云々だったら、
広島市民球場に掛かった費用を考えれば
多少の(3億)広告費貰っても割に合わないわけだけど。
球場造らないほうが安上がりだった。
965名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:31:23 ID:zsYNQZM10
>>959
何で一民間企業が必要のない浮浪者の面倒を見なきゃいけないんだよ。
この市民団体が面倒見てやればいい。 自宅に住ませてやれ。
弁護士だの会計士だのの集まりなんだから金持ってんだろう。
そんな職業なら銀行からもそれなりに金を借りられるだろうから
金借りて集合住宅でも借りてやれ。
966名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:33:03 ID:eEWLFYrsO
広告だから(笑)
利益あるだろ
967名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:33:32 ID:5QBOsq+eO
これによって全国の派遣がここに相談に来たらその宣伝効果はどう説明するんだろうね
やっぱ広告は必要ですとか言うのかな(笑)
968名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:36:08 ID:lY2eAvTrO
>>965
その通りだ。金のある奴らが面倒見ればいい。
ただ優先順位としては
1、一時期でも雇ったマツダ。
2、支援している団体
3、市民(国民)
と続く。
大体、入札競争なんだから、仮に苦しくても派遣やパートを守って2億5千万円だした会社があるなら
そっちの方が、みんな助かるわ。
969名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:36:38 ID:zsYNQZM10
>>964
そんな事は広島市民が判断することだ。 余計なお世話だろう。
税金で球場を建てるに値すると、広島市民によって民主的に選ばれた
市長・議会らによって決定されたんだろう。
住民投票しろなどなんだのも、広島市民が要求すべき事で、そんな課程は
とっくの昔に経て新球場が建設されたんだよ。
970名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:36:55 ID:GjwYzxB2O
車業界は簡単に派遣切るな
モンテローザと言う会社がここに来て雇用を増やしているぞ受け皿と言ういい方をしてる
企業は利益優先もいいが、第一に社会貢献と言う事を考えて貰いたい
日本の為に企業が存在するんだって言う事を考えてくれ
大和の大地に企業があるんだ大和の国を良くしてくれ
俺は企業には尊敬の念を持っているんだ頼むよ俺から言いたい事は以上
971名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:38:06 ID:zsYNQZM10
>>968
>その通りだ。金のある奴らが面倒見ればいい。

違うね。面倒みたい奴が面倒見れば良いだけ。
他人(ただの一民間企業)に面倒見ろなんて言っているキチガイは特に。
972名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:39:05 ID:HVjbwOvh0
アメリカの従業員の半分以下の時給で
日本の若者に車離れが深刻とか言ってる奴らにはどうでもいいんだろう
自動車業界にはアメリカと一緒に心中して欲しい
日本は別の分野で頑張ろう
973名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:40:02 ID:zsYNQZM10
>>970
外食産業かよ。 円高で輸入もんが安くなって儲かるんだろうよ。
だから、そう言うところへ行けばいいだろう。
974名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:40:33 ID:9kyxJ/IRO
>>970
企業が利益をだして納税していることも立派な社会貢献ですよ
975名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:41:01 ID:MO/APAQ40
>>964
そんな所まで話戻してどーしたいんだよw
ばかじゃねーの?
976名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:41:02 ID:OrMyeE4P0
「原爆 boom−boomスタジアム 広島」で。
977名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:41:51 ID:5QBOsq+eO
新しく出来た球場に名前付けられる何て話題性も十分だろ
これ以上の広告あったら教えてほしいわ
978名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:42:03 ID:kV/iS5kk0
>>969
じゃあ広島の問題だから、広島の市民団体が球場の運営に口出してもなんら
問題ないな。むしろここで市民団体を叩いてるお前らが基地外ってことだな。
979名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:42:27 ID:0nXIu+J40
もう物産はどうでもいいんだろうなwww
巨悪の根源は物産だがww
980名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:42:49 ID:Dq1FYyDq0
仕事がないのに雇ってもしょうがない
遊んでる奴に金払うくらいなら、こっちの方がマシ
981名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:43:21 ID:lY2eAvTrO
>>971
何、言葉尻捕まえて一生懸命反論してんだよ。
そうじゃなくて、広告は市民にゴミ押し付けた企業よりは、
ゴミを出してない企業の方がいいに決まってんだろって話だ
982名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:44:52 ID:bpRFMTwH0
民間の営利企業に何、口を出しているんだか。

酔っ払いよりタチの悪い連中だ。
983名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:45:09 ID:zsYNQZM10
>>981
ゴミって何? 派遣社員のこと? ゴミならどこでも雇って貰えないかもね。
よほどの人不足でない限りは。
984名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:46:51 ID:4Tw+pdUg0
このプロ市民どもが買ってプロ市民球場と命名しろよ
985名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:49:01 ID:lY2eAvTrO
>>983
そうだよ。そのゴミが怖いし、処理に金や命をかけんだぞ。
全く関係ない市民が。
お前、マツダの社員か?さっきからマツダは関係ない、関係ないを連呼して。
一回集めたんだから一番関係あるから。
986名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:53:07 ID:4lNyiVhu0
>>985
ゴミというのなら、ゴミを更にディープな広島の企業内部に入れちゃ駄目だろ。
入れるんじゃなくて、追い出さなきゃ。 ゴミというのならね。 ゴミと言ったのはお前だからな。
987名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:53:47 ID:9kyxJ/IRO
>>985
だから取引先である派遣先企業に文句いうなよ
派遣会社が別の仕事提供すればいいだけだろが
988名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:55:36 ID:lY2eAvTrO
>>986
隣の家(県)にか?実際どうやるんだよ。
具体的に言ってみろや。
989名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 09:58:06 ID:kV/iS5kk0
派遣会社なんて企業が雇用調整するためのダミーみたいなところが多いだろ。
法制度を悪用して建前だけ言う役人みたいな奴がいっぱいいるな。
990名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 10:00:13 ID:4lNyiVhu0
テレビ局だの新聞社だのの社員はマツダやトヨタの社員よりも遙かに給料が良いからな。
トンデモレベル。 これを半額にして、その分失業者を雇用してやれば、10万人規模で
雇用が生まれるよ。 偽善的な事ばかり言っているマスゴミは、さあ、とっとと実践しましょう。

弁護士だのも年収多すぎるな。 あれじゃ労働者3,4人分だ。 
自宅の空き室に失業者の方々を2,3人住まわせてやってください。
あら不思議。 素晴らしい世の中になりました。
991名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 10:00:19 ID:KtkwVjK50
広島は財布は右
心情は左だから。
992名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 10:00:59 ID:lY2eAvTrO
>>987
単なるトンネル会社に言っても無駄。何も変わらない。
すぐに会社をたたんで、別名で同じ経営人で再開できるような状況だし
993名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 10:03:25 ID:4lNyiVhu0
>>988
なら、お前が飼育しろよ。
いずれにせよ、民間企業がわざわざゴミを雇うなんてありえない。
特にこの不況下で。

ちなみに彼らを「ゴミ」呼ばわりしたのはお前だからね。
994名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 10:07:31 ID:BGZ8IPbgO
市民団体が主張するべきは―
マツダからの広告収入分を
球場スタッフの新規雇用に当てるなど
失業対策に有効な使い方をしてくれと市に要望する
―これじゃないの?


マツダに対して、広告費を人件費に当てるべき、
すなわち販売コストを製造コストに回せと
株主でもないのに、何の権利があって
世界的企業の金の使途に文句をつけるんだか。
市に要望をだして圧力をかけようというのだろか?
だが、この未曾有の不況のなかでは、
このくらいのことでは
一度減額を決めた製造コストの復活計上などないと思うぞ
それより一時の感情に流されず、
崖っぷちの地元企業を大事にしてやれよ。
万が一マツダが倒れたときの、広島経済への打撃は、
都市の財政を壊滅させる規模になるだろうからな
995名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 10:08:19 ID:lY2eAvTrO
>>993
意味がわからん。少なくともマツダよりは、
責任はないと断言できるし、全く関係ない市民よりは、多少関係ある企業がやれよ。
お前が言い出したって、ゴミをみんなで見てみぬフリをして、
黙ってみんなで金をだしあえって形が一番正しいのか?
996名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 10:10:46 ID:4lNyiVhu0
>>995
黙って金を出すって、何の金を出すんだ?
俺が広島へ行ってうろうろしていると金が貰えるのか?
なら、俺も行くぞw
997名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 10:13:55 ID:lY2eAvTrO
>>996
マジで死ねよ、マツダ社員。
ゴミ散らかしたり、強盗とか多発して、刑務所費用とか貧乏な犯罪者の賠償金とか誰が払うのよ。
お前らが集めて出したんだよ。責任とれや。
998名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 10:15:30 ID:MCRMWSyS0
作った車を市民団体が買えばいいんじゃね
999名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 10:16:06 ID:FWnj7r9/0
>>1000なら働く
1000名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 10:17:06 ID:SuRmIFI20
自衛隊は資格もいろいろ取れるらしいけど
市民団体の皆様は薦めないだろうな
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |