【野球】甲子園球場の4代目銀傘の架け替え終了!初代「大銀傘」がモデル(画像有り)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1二代目とりあたまφ ★
大規模な改修が進められている甲子園球場で、球場のシンボルとなっている内野席の大屋根「銀傘」
の架け替えが26日終了し、広がった両翼が姿を現した。4代目となる銀傘は「歴史と伝統の継承」が
コンセプト。戦時中、軍に供出された初代「大鉄傘」をモデルにして、屋根部分を約1・4倍拡張した。
観戦の邪魔になっていた屋根の支柱も約12メートル上げ、グラウンドを見やすくした。ニュー甲子園は
来年3月の高校野球の選抜大会で披露される。

スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/12/27/10.html
架け替え工事で両翼に大きく広がった甲子園球場内野席の大屋根、「銀傘」(左)と08年3月に撮影された
改修前の姿
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/12/27/images/KFullNormal20081227010_l.jpg
2名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:44:27 ID:jZFACh8A0
エライ広がったな
3名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:49:09 ID:VF5NdIGI0
夜用のヤツみたいだなwww
4名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:51:53 ID:QomaRwMY0
マツダズンズンスタジアムのせいで話題性が低いお(´・ω・`)
5名無しさん@9倍満:2008/12/27(土) 08:51:54 ID:QfUy+jPO0

銀さん?

銀さんなの?
6名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:56:34 ID:9KBUgLl+O
>>5
いいえケフィアです
7名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:57:21 ID:o9qOfHAx0
マリナーズの本拠地みたいな屋根付きにして欲しかった
センバツは雨でも強行だから泥んこで野球やってる

阪神も興行的にも良いと思うけどな?
8名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:58:40 ID:JamSgOKr0
センバツだと銀傘の下は影になって寒いんだよな
9名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:58:43 ID:YAwu6sWN0
4代目銀傘最高や!3代目なんか(ry
10名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:58:56 ID:iYgIgamHO
素敵やん
11名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:59:14 ID:ddWuIMPL0
夏の甲子園は暑過ぎ!

高校生が可哀想だし、浜風の影響が大き過ぎる。
ケチケチしないでドームにしろよ。
12名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:00:34 ID:M+aKVEgSO
銀傘があるけん甲子園たい
13名無しさん@9倍満:2008/12/27(土) 09:00:58 ID:QfUy+jPO0

これも「井川マネー」で作ったのかしら?
14名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:01:12 ID:wlGWaj7yO
>>9
いや、いっただろう。w
15名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:06:44 ID:jBHCysIsO
昔はアルプスまであったんだろ?
16名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:09:38 ID:YflANH4+0
観客席の外野までぐるっと屋根をつけないのは何で?
17名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:09:45 ID:UbKoe9Ug0
18名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:15:11 ID:3pnkmveUO
>>11
高野連が認めるわけないだろ。
開閉屋根取付計画は何度も出てるがその都度高野連の猛反対で消えてるんだよ。
19名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:15:44 ID:ObMsjKN10
いいかげんドームにしろよw
20名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:16:50 ID:9Ag4CPCmO
>>17
不覚にもワロタ
21名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:30:13 ID:34K8bcmP0
↓以下水銀燈禁止
22名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:33:53 ID:0uzfyx8M0
駐車場
23名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:34:21 ID:5nWfRSzc0
照明塔はどうなった?
24名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:41:21 ID:NphmnrFEO
>>1の画像みたいにほぼ真上から撮ると、右下の道路を歩いている高校生くらいの女の子の胸の谷間がバッチリ見える。
25名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:42:48 ID:I5AOrBZMO
>>17
たしかに老朽化しているな
26名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:42:50 ID:5lO/bxWz0
銀傘を全部供出しろって話にならなかったという事実が、
軍部も世論を気にせざるを得なかったという証左であるぞよ。
27阿佐:2008/12/27(土) 09:46:31 ID:OGs9/m0xO
同意
28名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:48:13 ID:L2fL5kW7P
アルプスには屋根を付けなかったのは
雨の試合でブラ透け女子高生を発生させる
伝統を守るため
29名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:55:36 ID:UbKoe9Ug0
>>28
Σ(゚Д゚)ハッ!
30名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:07:38 ID:16MqPBxG0
広がったと同時にかなり高くなった
31名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:47:10 ID:FlH4ALkP0
井川資金でできてるんですね
32名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:50:37 ID:GMJ82WupO
ありがとうヤンキー(笑)
33名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:14:12 ID:6JFfpqvl0
よっ!4代目ーっ!!
34名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:19:26 ID:McE8vp2J0
左中間スタンド付近に一基だけ照明灯が完成してるんだが、
支柱がスタンドにせり出してないっぽいのが(・∀・)イイネ!!
35名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:13:06 ID:Q1DhXnJE0
ヤンクス、乙w
36名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:13:49 ID:b9SWupMz0
さよなら専修大学
37名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:21:00 ID:bNWGfbYA0
>>17
100回抜いた
38名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:24:31 ID:JqwbnV3nO
>>28
深イイ話ですね
39名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:31:36 ID:vfYKn1C0O
金傘
銀傘
40名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:00:13 ID:rPRVRCj0O
>>39
ちょっとワロタ
41名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 06:49:09 ID:BijpVNcT0
井川で儲けたから改修したと思ってる馬鹿がまだいるんだな
改修計画なんて何年も前からあっただろ
42名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 04:12:03 ID:wWIz+6Jm0
銀傘
43名無しさん@恐縮です
>>13
倍満→牛 
大久保移籍金4億円は運営資金に回したのか