【サッカー/Jリーグ】千葉のGK立石智紀が引退 スタッフに転身

このエントリーをはてなブックマークに追加
119名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 20:58:06 ID:pJK6pdOP0
千葉はわざわざ移籍金払ってGKとらないといけないほど困ってないだろ
120名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 21:03:34 ID:WZCKN4NX0
遠藤のコロコロPKを唯一止められる男
121名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 21:11:09 ID:nwQr3NLj0
岡本、櫛野、立石と結構贅沢だったもんな
122へいぽー ◆r8/y26oRfw :2008/12/26(金) 21:18:03 ID:4XnJonF6O
まあミドルをバンバン入れられてたしな

対PK時の反応はさすがだったけど
123名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 21:30:19 ID:IAqBXNBD0
クッシーと岡本が怪我したら磐田の佐藤洋平みたいに現役復帰しそうだな。
124名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 21:59:46 ID:ZmsjfI6zO
遠藤くん無敵か
125名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:00:32 ID:bWOErmptO
J元年からずっとJ1所属してる選手って他には誰かいます?
KAZUやゴンはJ1以外の時があるから除外するとして
126名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:08:19 ID:XKKi5AMI0
>>82
立石 青砥 高砂 だろ
お花茶屋は上野方面だ
127名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:10:44 ID:4JwIjLb+0
>>13
楢さん、病院に戻りましょう。
128名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:12:30 ID:6F9C3O+WO
>125
確か清水の伊東テル
129名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:24:02 ID:rKQovVGt0
コロコロを止めたダメージは想像以上だったんだな。
130名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:27:59 ID:9k/prJWo0
コロコロ止めてナビスコMVPだったっけ
131名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:42:08 ID:LndMpCJ+0
>>128
まだ第一線で活躍しててナビスコ決勝も出てたよな
すごいな
132名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:46:21 ID:2dWEh0uS0
>>128
大分との試合で、周りより動き良くて笑ったわw
133名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:20:26 ID:+m6J9Zvv0
93年からいたのかあ
息の長い選手だったんだなあ
134名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:22:40 ID:M7CmXFg00
お疲れ様
この人結婚してるの?
135名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:26:40 ID:Z7TujMxrO
コロコロストッパー乙
136名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:42:41 ID:Qb+d+ird0
>>134
ナビスコMVPの賞金がミルク代になりました
137名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:46:54 ID:/RjFoUWfO
これでコロコロを邪魔する奴はいなくなったわけだ
138名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:48:06 ID:qTvc6WDB0
転身甘栗
139名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:52:56 ID:/5khfQwIO
予想通り遠藤の話し多いなw
立石もったいないなぁ
140名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:55:35 ID:rPbQU9+kO
一選手のPK止めただけでここまで有名な選手って日本ではこいつだけかもな(´・ω・`)
141名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:56:41 ID:0gjq5dQLO
>>139 遠藤のコロコロPKが決まるたびに
立石がクローズアップされ続けるだろうね
142名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:02:27 ID:zNitWPyV0
ガンバ行けよ・・・
143名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:55:22 ID:3cSMabw80
このひとの選手生活のハイライトは2005ナビスコ決勝かな
今や世界最高のPKキッカーとなったガンバ遠藤のPKを止めてジェフをナビスコ初優勝に導いた
大会MVPに選ばれ、会見の席では「生まれた子供のミルク代にしようと思います」
それを見つめるオシム監督の優しい眼差し

今までお疲れ様でした
ご冥福をお祈りします
144名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:04:36 ID:c2kHVwlN0
当時はサッカーダイジェスト
だった「すーぱーさぶっ劇場」にて、
例のナビスコ決勝のネタで、
足がつったアラウージョの
足裏を伸ばしてあげながら、
「このままアキレス腱固めに…」
が懐かしい。
145名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:05:25 ID:c2kHVwlN0
当時はサッカーダイジェスト
だった「すーぱーさぶっ劇場」にて、
例のナビスコ決勝のネタで、
足がつったアラウージョの
足裏を伸ばしてあげながら、
「このままアキレス腱固めに…」
が懐かしい。
146名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:12:11 ID:F2Tt+Zxl0
控えが長いのに試合に出ると活躍してた
サブGKの理想像だと思う
147名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:35:22 ID:LfvRW9QYO
控えの時期が長かったのによく腐らずに頑張ったと思う
ジェフで引退ってのも千葉サポには寂しい反面嬉しいんじゃないかな

お疲れ様
148名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:02:07 ID:NZQOxdTD0
立石流の使い手の俺としては寂しいニュースだな・・・
149名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 14:04:51 ID:zCPtO8tuO
実はミルク代で車買ってる
150名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 14:08:03 ID:sMZ4bTzZO
誰?
151名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 14:08:44 ID:oBm6myyl0
世界最高のコロコロキラーも引退か
お疲れ様
152名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 14:09:39 ID:NJd8EAXBO
Jリーガーって引退したら
そのあとはどうやって生活していくの?
スポーツ界に残るのってほんの一部だろ?
153名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 14:10:19 ID:7V9S0HQ20
遠藤歓喜
154名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 14:11:54 ID:0+ktg5S+0
対遠藤のPKに関してだけは

立石>>>>>>>>>>>ファンデルサール
155名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 14:12:06 ID:NNolcwIX0
>>152
野球選手とかもトライアウト落ちたら
普通に会社員とかやってる
156名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 14:16:29 ID:Vth1d6dW0
>>152
サッカーはプロアマ協定みたいなものがないから
やろうと思えばいろんな形でサッカーに関われるよ。
もちろん普通の社会人にもなれるけど。
157名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 14:43:38 ID:WJi52MWK0
>>152
今どきは監督はおろかコーチまで元Jリーガーとかいう高校サッカー部もある
クラブレベルでも各年代ごとにそれぞれ指導者も必要だし私立のサッカークラブ・スクールなんかもあるしな
何らかの形でサッカー界に残るチャンスは多いんじゃないか
158名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:59:35 ID:MGWXmPfoO
お疲れ様
遠藤のPK止められる唯一の漢
159名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:04:44 ID:jT34X0SJ0
ジェフってキーパーいたっけ?
160名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:10:34 ID:UimWCZs3O
>>159
岡本と櫛野
161名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:12:23 ID:6WPa+oWyO
コロコロ多過ぎ(笑)
162名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:21:02 ID:JAzarlPtO
来期どっち使うんだろうな。
今期のままで行くと櫛野なんかな?
163名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:22:46 ID:xGYEFyLy0
中の人がムックの人だろ?
164名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:35:16 ID:jT34X0SJ0
土肥獲れば
165名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:22:31 ID:iAlOKmnb0
>143
おいw
166名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:49:11 ID:8DtGIooI0
167名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 04:06:53 ID:xkGobR1JO
>>166 コロコロよりドッカンに驚いたW
枠に飛んだら、防ぐのは不可能だろうね
168名無しさん@恐縮です
偶然に身体の太い部分に当たったら跳ね返るだろ。痛いけどw