【サッカー】東京五輪消滅なら…W杯招致作戦“変更” 犬飼会長[12/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり@鮭おにぎりφ ★
 日本協会の犬飼会長は25日、16年夏季五輪の開催都市に東京が選ばれなかった
場合には、W杯の18、22年大会への立候補のプランを一部見直すことを示唆した。
同会長は東京五輪によってもたらされる競技場の充実などを追い風にしたい意向だけに
「東京がダメなら?18年は間に合わないかもしれない」と語った。立候補する考えに
変わりはないが、FIFAへのアピールポイントを再考することになる。
スポニチ:http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/12/26/06.html
2名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 10:04:56 ID:PH6nTxr70
五輪中です
3名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 10:07:23 ID:QWij8N+s0
五輪があってもムリだっつーの
いつも夢みたいなこと言ってないで現実見ろよ
4名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 10:07:33 ID:COhNAbJH0
>>1
>16年夏季五輪の開催都市に東京が選ばれなかった場合には


アスリートの、ウィキペディアの記事がある言語数

L・ハミルトン:43言語 佐藤琢磨:32言語 中嶋一貴:28言語
C・ロナウド:55言語 中田英寿:27言語 中村俊輔:26言語 高原直泰:18言語 川口能活:16言語 稲本潤一:15言語
小野伸二:14言語 三浦知良:11言語 柳沢敦:11言語 中澤佑二:9言語 ※本田圭佑:4言語

V・ロッシ:31言語 阿部典史:13言語 加藤大治郎:11言語 中野真矢:8言語 原田哲也:7言語 青木治親:6言語 坂田和人:6言語
ナダル:55言語 シャラポワ:51言語 錦織圭:11言語 伊達公子:10言語 松岡修造:5言語
室伏広治:15言語 M・フェルプス:58言語 北島康介:14言語 朝青龍:14言語 白鵬:11言語 谷亮子:12言語 野村忠宏:8言語 ※石井慧:7言語

A・ロドリゲス:14言語 イチロー:11言語 松坂大輔:10言語 松井秀喜:7言語 野茂英雄:6言語 斎藤佑樹:2言語
T・ウッズ:35言語 丸山茂樹:5言語 青木功:4言語 尾崎将司:3言語 石川遼:2言語
M・ウィー:14言語 宮里藍:3言語 上田桃子:2言語 横峯さくら:2言語

●参考 黒澤明:66言語 福田康夫:56言語 小泉純一郎:52言語 安倍晋三:49言語 北野武史:32言語 ※G・W・ブッシュ:113言語
      
               ↓

北京→ロンドン引き継ぎ式出席者 ベッカム(:54言語)、ジミー・ペイジ(:31言語) レオナ・ルイス(:33言語)

各国のオリンピック誘致大使
リオデジャネイロ  ロナウジーニョ (59:言語)
シカゴ        マイケル・ジョーダン (:55言語)
マドリード      ラウル・ゴンザレス (:38言語)

トーキョー  星野仙一:5言語(笑)、みのもんた:4言語(笑)、萩本欽一:2言語(笑)、古田敦也:3言語(笑) 間寛平:1言語(笑) ←new!


これで選ばれる可能性があると本気で思ってるの??
5名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 10:08:24 ID:e6aa4ZOl0
>>4
コピペ家乙
6名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 10:08:49 ID:Ehp+1IXMO
五輪ないほうが有効的な施設整備計画できる。
まず五輪以外に無用な晴海スタいらない。
国立は世界カップ計画でサカ専に改築しても、大会後は今まで以上に需要できる。
7名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 10:08:58 ID:l3aYSZFL0
東京オリンピックなんて石原がやりたいだけだからな
まさに老害
8名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 10:09:13 ID:/t+HtZhv0
野球選手とか世界は知らないから無理
9名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 10:09:15 ID:KrjyJI8x0
>>4
コピペに反応もアレだが、なんで外にアピールしなきゃならんのに
内輪でしか通用しないのを平気で出してくるんかね
10名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 10:09:32 ID:EZr46TKl0
節操がねーな
11名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 10:09:59 ID:nrIe098g0
W杯はこの前来たばっかだろ
ヘディング脳は記憶力が著しく低いなwww
12名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 10:10:16 ID:D0A/asTsO
五輪は地方単位
W杯は国単位
13名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 10:11:06 ID:COhNAbJH0
14名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 10:11:23 ID:JyQg0mu10
アホか! 外国で開催するから本気モードになるんだぜ
15名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 10:11:33 ID:W2w2AqSb0
どっちもいらね
16名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 10:12:07 ID:HYkD+yMo0
今の若者の将来にこれ以上無用な負担をかけないで下さい。
17名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 10:12:20 ID:4JsPU49QO
2002年で使った施設はもうだめなのか?
18名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 10:13:59 ID:9NaG8hry0
W杯予選が面白いのに
19名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 10:15:00 ID:NVaF6e+q0
共催はひどい黒歴史だし気持ちはわかる
20名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 10:15:23 ID:RPdBCnT10
ああなるほど東京五輪に乗っかるかたちでのW杯招致だったんだ
21名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 10:17:40 ID:COhNAbJH0
>>20
そうでなきゃ土建屋がスタジアムつくらねーんだもん、やきう場は死ぬほどつくるくせに
22名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 10:20:00 ID:SZRHeswh0
今度は中日共催か
23名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 10:22:36 ID:OUBubiRgO
それより、アジアカップかU20W杯を引っ張ってこいよ。

適切な大きさのサッカー場が建てれるだろ。
W杯基準はデカすぎる。
24名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 10:25:29 ID:ea1cnMaj0
公共事業で税金使いまくりになるだろう。
景気悪化で税収が減っているから、
消費税などの税率アップで、賄うことになるな。
20%くらいにしないとね。
25名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 10:34:00 ID:HYkD+yMo0
決勝は東京湾に浮かぶ人工島に造られたスタジアムでお願いします。
26名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 10:39:05 ID:pOvzZIYp0
>>23
アジアカップ観たいな
27名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 10:40:19 ID:CHeAW526O
東京に決まるわけがないのに
それを見越して計画組んでる時点でアホ
28名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 10:40:59 ID:g+LIobAsO
>>1
五輪とW杯は別モノだろが、ワンコロw
29名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 10:42:14 ID:8Ad2ocMd0
国立を専スタにしろ
30名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 10:43:45 ID:c7nKrLYs0
国立霞ヶ丘競技場以外に大規模スタジアムがあればな
31名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 10:44:10 ID:g+LIobAsO
>>23
それなら今あるスタジアムで十分だろ、視豚

>>29
“国立”って事を蔑ろにするか、視豚
32名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 10:45:49 ID:HYkD+yMo0
各テレビ局の再生案を考えてみた。

NHK・・・廃業
日テレ・・・巨人戦放送廃止。というか巨人軍解散。
TBS・・・みのもんた追放、関口宏追放、うたばん終了、まあ、廃業が好ましい
フジテレビ・・・とんねるず追放、いいとも終了、女子アナ全員クビ。
テレ朝・・・Mステ終了、タモリクラブ存続、古館追放
33名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 10:46:54 ID:qhmWIhMi0
東京オリンピックが開催させる絶対条件として

【野球のオリンピック正式競技としての復活】

↑コレがなければ東京でオリンピックが開催させる意味は無い。

もし「野球はできなけどもそれを了承するのなら東京でオリンピックを開催しても良い」

とIOCの馬鹿役員から取引条件を出されるかもしれないがその時は、真っ先に日本は開催を辞退するべきだろう!!

野球の開催されない日本のオリンピックなど価値はないのだから
34名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 10:47:33 ID:1nwYXPfd0
韓日共催とか屈辱でしかない
経済効果しか見ないアホは逝ってほしい
35名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 10:47:35 ID:jI5tC4bqO
新たに国立の専用スタジアム建設だな
このくらいやらないと景気が良くならない
36名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 10:48:30 ID:9rwoDSdO0
>>1
まず、女子W杯、男女のU20、17のW杯の開催をこまめにやれよ
37名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 10:49:09 ID:9rwoDSdO0
■ 【東京】国立競技場の在り方研究 文部科学省(08/31)

■  文部科学省は2008年度、国立競技場の在り方に関する調査研究を行う。
新宿区にある現施設の老朽化と機能的な課題などを踏まえ、現状把握や有識者
会議による議論を通じ、今後の整備方針をまとめる考え。08年度予算で新規に
約3億円の経費を要求した。(中略)

耐震性にも問題があるとみられている。また、陸上トラックのレーン数が現在の規
格より少ないなど機能的な課題 もある。
このため2008年度は、耐震診断による現施設の耐震性能や改修・改築を考える
上での現地の制約条件、ニーズなどを把握。専門家の意見も聞いて、将来を見据
えたナショナルスタジアムとしての在り方を検討し、今後の整備方針を具体化する。
予算要求額は2億9565万円。

一方、都は16年のオリンピック招致に向け、都立施設としてメーンスタジアムを中央
区晴海に建設する考え。現在の国立競技場については改築した上で、サッカース
タジアムとして活用することを求めている。

http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p04342.html

>現在の国立競技場については改築した上で、サッカースタジアムとして活用することを求めている。

38名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 10:49:28 ID:05E8BU0y0
お犬様、思いつきのポッと出で、W杯招致など言い出さないで下さい
みんな砂上の楼閣ってわかってますから。むしろ、FIFAに日本は信用ならないと思わせかねん
信用を作り上げるのは歳月がかかるけど、壊すのは一瞬なんです
39名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 10:50:19 ID:37C1TRJb0
W杯こないだやったばっかりじゃん

どっかの辛子漬物臭い国と仲良く一緒にw
40名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 10:53:59 ID:SZFLG18vO
>>39
だから、一国開催でフェアにやりたいんだろ?
41名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 10:58:39 ID:vTmexkQ40
ブラジルでさえ、2014年の開催が2回目なんだろ

日本や韓国ごときがもう一回開催だなんて、100年早いですよ
42名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 11:00:27 ID:OUBubiRgO
>>37
そりゃそうよ。
A代表、年代別代表、Jリーグ戦、天皇杯決勝&準決勝、ナビスコ決勝、
クラブW杯、高校サッカー決勝&準決勝&開幕戦などで、
毎年数十万人の観客動員実績があるんだから。
43名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 11:01:31 ID:COhNAbJH0
>>32
NHK・・・MLB放映終了
日テレ・・・創価資本締め出し
TBS・・・張本などの在日追放
フジテレビ・・・オヅラ追放、めがねデブも追放
テレ朝・・・報ステ終了、Nステ再開


も追加
44名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 11:03:02 ID:COhNAbJH0
>>33
> 野球の開催されない日本のオリンピックなど価値はない




  m9(^Д^)プギャー

45名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 11:06:49 ID:HvYCGxi20
五輪もW杯も日本の外交力と発言力では近々の開催はムリ
46名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 11:07:15 ID:LMWk1AXgO
ワールドカップはどうでも良いけど国立は何とかして欲しいわ
47名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 11:08:25 ID:PgmEaNfe0
だから18年は欧州開催でほぼ決まりだろどう見ても。

22年だけど、アジアなら中国になるだろうし。
世界最大の人口の国で初開催はFIFAにしてみれば絶対にやりたい。
残された最後の未開拓の巨大市場。

最近の不景気とかいろんなので決定までは中国が自滅というか
死んでいてくれているのを期待するのみ。

>>41
つ メキシコ

チリとかウルグアイとかコロンビア(返上でメキシコに)とか
あんな国でも開いている
48名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 11:10:05 ID:bd6aLmU0O
あと50年無理
49名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 11:11:30 ID:COhNAbJH0
ロンドン五輪サッカー競技・使用予定会場

Wembley
ttp://merseyside.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/20070520.jpg ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/account/so-ma/images/20080207-01.JPG
ttp://www.sca-tork.com/upload/SCA%20Wembley%20stadium%20web%201.jpg
ttp://www.thefa.com/NR/rdonlyres/10948CC8-D602-4A57-97A1-14AA98A298D6/98194/Wembley_1280x1024.jpg

Hampden Park
ttp://www.fabproperties.co.uk/images/Hampden.JPG ttp://waka77.fc2web.com/studium/605Scotland/03hampden2.jpg
ttp://farm1.static.flickr.com/179/478297308_1084bb6809.jpg ttp://www.upyarkilt.com/Hampden_Park_Uefa_Cup_Final_2007.jpg

Millenium stadium
ttp://www.eldalion.com/journal/wp-content/uploads/2008/04/stadium.jpg ttp://v4.sportnetwork.net/mainadmin/img/3751126002994.jpg
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f5/Inside_the_Millennium_Stadium,_Cardiff.jpg

Old trafford
ttp://lh4.ggpht.com/_pEvTzr7zkNg/R--B0-PNkFI/AAAAAAAABrY/nhX70k6XMoA/IMG_0638.jpg
ttp://ritomolatino.up.seesaa.net/image/old_trafford.jpg
ttp://stadiony.net/img/wallpapers/11_old_trafford_1280x1024.jpg

St.James' Park
ttp://img100.imageshack.us/img100/1197/sjp2010mw6.jpg ttp://image.blog.livedoor.jp/anfield_god_forever/imgs/4/7/475b9d55.JPG
ttp://farm1.static.flickr.com/9/69834745_be39a2c3e8.jpg?v=0

Villa park
ttp://old.netdesignhost.com/kung/Villa/villa%20park.jpg  ttp://www.freewebs.com/tims92/Aston%20Villa/Villa%20Park%206.jpg
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/01/Villa_Park.jpg ttp://www.willpearson.co.uk/images/top_image/aston_villa.jpg
50名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 11:11:45 ID:37C1TRJb0
>>47
ひょっとして狙いは日中合同開催ですか?
51名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 11:12:52 ID:AQ2oALNpO
>>47
果たして中国が無事にこの恐慌を乗り切れるかな?

内戦してたりしてな中国
52名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 11:15:45 ID:P+u1rsJdO
金融危機で欧米が弱ってるから逆に今しかない。
やるならぬかり無く遣ってほしいね。
53名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 11:22:03 ID:xHD9zACnO
今度は石原の代わりに犬飼が皇室に命令するんですね、わかります
54名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 11:23:09 ID:aSkdUDus0
また寝言言ってるのかこいつ
日本に来るわけねーだろ
55名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 11:30:59 ID:7rs+FPDR0
>>593
醤油厨ウゼー
56名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 11:31:32 ID:RkrF5ME0O
EURO招致しろよ
巨大化で開催地選択適当になってるし
全試合夜中キックオフ可能にすればUEFAも認めるだろ
もちろん日本代表はでなくていい
57名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 11:34:38 ID:VUljwmf30
五輪もWCも

(゚听)イラネ
58名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 11:36:05 ID:COhNAbJH0
>>56
海外厨氏ね
59名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 11:36:21 ID:PgmEaNfe0
現在の不況から中国が立ち直るには後最低でも3年は掛かると思うので、
2022年のW杯の開催国が決定する頃はまだ不況で、そんな大プロジェクトに
巨費を投じる余裕が出来ていないといいんだけどね。

逆に日本は、追加投資が殆ど要らないのが利点だな。
出来れば国立のサッカー専用への改築と、横酷の爆破をお願いしたい。

2018も、現在のヨーロッパの不況を考えると今すでにあるインフラで
ある程度の運営が出来る国になると思う。


それよりブラジルも結構危ないな。スタジアムとか基準を満たしていない
スタばっかりで、サッカー大国なのに設備がまったく整ってないとか。
南アフリカばかりが取り上げられるけど何気にブラジルも心配>開催能力
60名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 11:54:13 ID:Jz5ZGeBd0
次にアジアでWCやるとすれば中国かドバイとかでやるんじゃないの?
インドは五輪とか大きな大会はやった事無いよね
アジア大会は以前開催した事あったと思うけど
61名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 12:04:16 ID:vTmexkQ40
>>50
朝鮮半島の南北共催もないし
中国・台湾の共催もない
日本人だって、南アフリカとか治安の悪い国には見に行きたくない

ヨーロッパ(フランス・ドイツ以外)に見に行きたいよ
62名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 12:07:19 ID:4kA90xmg0
>>33出たw
焼き豚過激派wwもう宗教だねwww
63名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 12:28:09 ID:yrZEVoYM0
日本に住んでるとW杯の開催なんて簡単に思えるからな
実際はサッカー強国含め単独開催が可能な国なんて十指あるかどうか
64名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 12:30:17 ID:ebh3sNIa0
またアジアで開催されたとしてもそんな短い期間で日本にくる訳がない。
大陸持ち回りはなくなったけど、だからといって偏りOKではないからな。
65名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 12:44:50 ID:IzpuO94uO
この犬飼の発言は、五輪イラネ発言を後で修正したもの

恐らくサッカー界が失敗が見えた五輪招致の悪者になりたくないための打算
本音は石原五輪イラネ!なのは明らか
66名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 12:49:37 ID:COhNAbJH0
>>65
> 本音は石原五輪イラネ!なのは明らか



みんなそう思ってるだろ
67名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 13:03:37 ID:OoTBB0+T0
日本はやったばかりだからとか言ってる奴って馬鹿なの
こんなもの言ったもの勝ちなんだから
どんどん招致した方がいいんだよ
他国に配慮する意味あんのか
68名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 13:04:32 ID:1d65WuZG0
どうせまた韓国が規制してきそうだからもうやんなくて良い
69名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 13:12:54 ID:97Aud1GR0
狙うんだったら2010年WCだろ
南アとかマジヤヴェェ
70名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 13:16:23 ID:ZSbPlbdMO
>>65-66
五輪の状況に関しては他の候補地が駄目すぎて相対的に東京が浮上している
決まってもおかしくない
71名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 13:19:26 ID:gmaFADvB0
.
72名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 13:42:46 ID:CDs0vbveO
>33野球の会場って草野球で使う太田スタジアムと、外野が狭くて人工芝だから外国人選手が嫌がるドームだけでしょ?
仮設でもアテネや北京の球場の方がマシ。

東京ドームは競輪やるんじゃないの?
73名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 13:44:43 ID:gEDyeGM30
W杯の開催ローテーションからいうと、次にアジアに回ってくるのは2018年だから、
2018年に立候補しないというんなら、次にチャンスがあるのは2038年だろうな。
東京オリンピックあてにせず、現状の会場でなんとかしろや。
74名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 13:46:19 ID:6EcQgIgv0
五輪もWCもいらん
税金を無駄に使うな
75名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 13:46:44 ID:COhNAbJH0
東京五輪サッカー競技・使用予定会場(ttp://www.koho.metro.tokyo.jp/koho/2007/12/keikaku.htm

オリンピックスタジアム(新設) - 陸上、サッカー、開閉会式

東京スタジアム(味の素スタジアム)
ttp://c2i.msn.co.jp/travel/images/domesticguide/13006103tokyo_s.jpg ttp://yk-style.net/cgi-bin/Album/img/20060429192016.jpg       ttp://image.blog.livedoor.jp/f_l_keegan/imgs/f/3/f3b4b9bb.JPG
ttp://organic.way-nifty.com/photos/uncategorized/2008/04/20/photo.jpg
国立霞ヶ丘競技場(要改修)
ttp://trynext.com/photo/md/080330-151726.jpg ttp://fubie.up.seesaa.net/image/20080316.JPG
ttp://image.blog.livedoor.jp/spobaka49/imgs/4/b/4be6509b.JPG ttp://image.blog.livedoor.jp/nbz_18/imgs/c/3/c3ffebc4.jpg
札幌ドーム
ttp://www.trancedive.com/contents/photo/documents/1193067239.jpg ttp://blog-imgs-27.fc2.com/v/e/g/vegaltasendai/IMGP0659.jpg
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/0/1/1/011artistic/dm-1DSC04387.jpg ttp://www.jsgoal.jp/stadium/images/large027.jpg
埼玉スタジアム2002
ttp://c2i.msn.co.jp/travel/images/domesticguide/11000600_1.jpg ttp://image.blog.livedoor.jp/ant1101/imgs/d/5/d52c4e0e.jpg
ttp://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_4f9/hiroshi-suzuki/9914823.jpg
ttp://www.urawa-supporters.com/wallpaper/uradou_20071114_02xga.jpg
横浜国際総合競技場
ttp://www.kurosawakensetu.co.jp/works/img/yokohama/yokohama_b.jpg ttp://makichan.chu.jp/img/img122_IMG_0297.JPG
ttp://www.urawa-supporters.com/wallpaper/uradou_20071216_01xga.jpg ttp://chama.s49.xrea.com/blog/images/IMG_2007092209.jpg
大阪長居スタジアム
ttp://www.cerezo.co.jp/stadium/img/std_main.jpg ttp://stat001.ameba.jp/user_images/3e/8f/10039178457.jpg
ttp://lh3.ggpht.com/_zByEeyv4Utc/Ru1gEFiJ3aI/AAAAAAAAAUI/bIgLkPfGCa0/P1060351.JPG
76名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 13:48:25 ID:plVR9qR00
正直オリンピックよりWCの方が良い
77名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 13:55:01 ID:deiSI+jnO
>>73
開催ローテーションは無くなった

今の変なルールは
全て日韓W杯の招致合戦から始まった

南アフリカW杯の愚
これぐらいしか残ってないが

コレが最大のアホ招致
78名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 13:56:14 ID:Xu1EJhfx0
中国様が黙っちゃいないぜ
79名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 13:59:04 ID:sekZIh0E0
東京五輪ってまさしく東京だけじゃん
W杯は札幌〜大分まで全国でする
80名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 14:00:13 ID:CDs0vbveO
>73どんな計算してんだよ

82欧州
86中米
90欧州
94北米
98欧州
02アジア
06欧州
10アフリカ
14南米

だから
2018年が欧州、2022年に北中米かアジアだろ!
81名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 14:03:43 ID:Z8RVQth50
中国は立候補すらしてない
つかしない

自国の代表が弱いうちは開催したくなさそうだから
あと10年はない
82名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 14:16:44 ID:vCowswGD0
アジア枠倍増でW杯出場の価値が低下して
代表関連の人気も落ちてるのに、
こんなにしょっちゅうW杯を自国で開催したら
W杯自体のありがたみも低下するぞ
自国開催は30〜40年に一度ぐらいがちょうど良い
83名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 14:20:17 ID:L0DORWNq0
オリンピックよりW杯の方がみたいからオリンピックはどうでもいい。
84名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 14:24:53 ID:41Z8jCRg0
>>80
過去2大会の大陸はなしってなったから
欧州その他その他欧州ってローテーションになりそうね
22年を目指せば意外とすんなり決まるんじゃね

>>82
ありがたみなんかどうでもいいわ
自国開催の方が盛り上がるに決まってるじゃん
田舎でやらない限りは赤字にはならんし
オリンピックもワールドカップも招致しまくったらいいよ
85名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 14:26:02 ID:fY/CM0Nc0
>>9
日本国内が盛り上がれば、その関連でどこかに広告費なんなり金が落ちるんじゃないの。
それだけが目当ての連中が多いんだろ。
金が稼げれば、後はどうでも良いんでないの。
86名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 14:30:04 ID:jcgeNg6R0
常識的に考えて来るわけないだろ
中国もオーストラリアもまだなのに16年後に日本が2回目許されるわけない
87名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 14:30:40 ID:COhNAbJH0
サンスポだとこうだな

W杯立候補見送りへ…東京五輪招致失敗なら

 日本サッカー協会の犬飼基昭会長(66)は25日、来年10月に結果が出る16年東京五輪招致が失敗した場合、
18年W杯開催地への日本立候補は見送る見通しを示した。

 犬飼会長は21日、10年12月に同時決定する18、22年の両W杯開催地に立候補すると明言。
しかしこの日は
「五輪招致が失敗したら組み立て直す。今の日本の競技場ではW杯は開催させてもらえない。
日本の場合、五輪のような大きなイベントがないと難しい」とした。

18年の立候補は、新競技場の建設や既存競技場の改修のメドが立つ場合に限定。
その後も、立候補は五輪開催の成否とリンクさせる可能性が高い。
http://www.sanspo.com/soccer/news/081226/scg0812260503001-n1.htm
88名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 14:32:25 ID:pEcZlj+DO
次はオーストラリアだな
ラグビーワールド杯やってるから既存のインフラ整ってるし。
まだオセアニアで開催実績ないから、同情票で決まるだろう。
89名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 14:40:14 ID:vCowswGD0
>>84
ありがたみと盛り上がりは比例するんだよ
90名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 14:52:19 ID:2Cfa85IJ0
>>59
>横酷の爆破
激しく同意w

俺もう三沢だけでいいよ場合よっちゃ
マリノスタウンに席増設してそこでやって欲しい
91名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 16:32:46 ID:AoprFGw40
アジアでもOZや中国が先だろ
普及や育成に金に回せボケ
92名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 16:49:23 ID:HIl3OOSjO
あれだろ、五輪決まれば有明に陸上競技場作って、国立を球技専用に作り直すのを期待してるんだろ。

でも、五輪は国立の改築でなく味スタを使用する予定なんだよね。
93名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 16:52:34 ID:UxTeLRm60
この前やったばっかじゃねぇかw
94名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 17:02:27 ID:c13B115fO
さすがヘディング脳w
95名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 17:05:38 ID:vGOafEP3O
豚双六はドマイナー
96名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 17:07:53 ID:S7aNDXBx0
>>13
どっちみち老朽化で改修するんでないか
97名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 17:09:21 ID:SZFLG18vO
前回は韓国との共催と韓国の審判買収があったから同じものだと考えないほうがいいぞ
日本一国開催でやることに意義があるんだし
98名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 17:10:33 ID:U43AV+3k0
まぁスペイン・ポルトガル共催でおk
99名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 17:13:18 ID:596Y4myeO
東京オリンピックですら過半数が要らないて言ってんのに
寝ぼけたこと言ってんじゃねぇよ
100名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 17:15:08 ID:UxTeLRm60
意義があるかどうかとかしらねぇし、じゃあ02は辞退しろよって話だろ
対外的には1回やったことになってるんだから他はさまないと無理だわ
101名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 17:26:01 ID:sBwKEwnO0
他のサッカー大好きな国にとって
日本ってうざいだろうなw
102名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 17:36:30 ID:hHEwyThaO
>>91
オージーはともかく中国は招致しないよ。あいつら自国のダメダメっぷりを自覚してるから。
勝てない戦いはしない中国人は少なくともアジア内で日本や韓国に肩を並べるまでは
ワールドカップ開催はしない。これはただ単に代表の強さだけじゃなく、環境や観客のマナーも同じ。
103名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 17:37:26 ID:COhNAbJH0
>>99
すでに WC>>>>>>五輪
104名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 17:43:05 ID:v8bulePi0
>>102
日本だって一度もGL突破したことなかったから似たようなもんだと思うけどね
マナーがどうとかお金がどうとか関係ないだろ
南アフリカで開催されてんだから
105名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 18:01:14 ID:hHEwyThaO
>>104
アフリカ舐めてるみたいだけど、日本よりずっと前からサッカーのプロリーグあるよ。
特に南アフリカは白人の統治期間が長かったから。日本よりずっとサッカーが文化として根付いてる
106名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 18:03:42 ID:SxS4WrCQO
W杯招致するならサッカーの専スタ大量に造れよ
107名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 18:03:55 ID:v8bulePi0
>>105
サッカー文化をなめてるとかじゃなくて世界一危険な都市
工事遅れまくり
さらに代表もそれほど強くないとなればアフリカ開催なら他でもよかったんじゃないかとなるだろ
108名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 18:05:33 ID:/aJLCWnI0

【日韓/サッカー】「日本人は今後大韓民国に絶対服従だ」・・・朴智星の大活躍に2ちゃんで嫉妬や劣等感の混ざった反応
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209592265/

「朴智星は京都が育てた」と叫ぶネチズンたちもいた。

このような日本ネチズンたちの主張に韓国ネチズンたちは

「朴智星を日本が育てたと言っているのは劣等感の絶頂を見せてくれているという事だ」

「日本はサッカーの歴史も歪曲しようとしていると思う」

と言い返した。
109名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 18:05:53 ID:GH4s+JgG0
南アはラグビーW杯のときどうだったの?何か問題あった
もちろんサッカーW杯のほうが規模は圧倒的に大きいがラグビーは成功したんでしょ
110名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 18:06:39 ID:SxS4WrCQO
>>108
だからどうしたボケ
111名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 18:09:10 ID:COhNAbJH0
北京→ロンドン引き継ぎ式出席者 ベッカム、ジミー・ペイジ

各国のオリンピック誘致大使

リオデジャネイロ  ロナウジーニョ
シカゴ        マイケル・ジョーダン
マドリード      ラウル・ゴンザレス


トーキョー     星野仙一(笑)、みのもんた(笑)、萩本欽一(笑)、古田敦也(笑) 間寛平(笑) ←new!
112名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 18:10:18 ID:GH4s+JgG0
何故、東京は中田に頼まないんだ
113名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 19:00:14 ID:j64WoWHP0
盛り上がらないとか言ってる奴は馬鹿
自国開催なら必ず盛り上がる
サッカーの強化と普及にとってもいいし
経済の活性化にもなる
114名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 19:01:17 ID:DVcCluAX0
五輪はいらね
ワールドカップも絶対チョンが横槍入れてきてウザいことになる
115名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 19:19:41 ID:L4GqbgsF0
誕生もしてないのに消滅とは。
116名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 19:43:57 ID:dZ96SI1q0
さすが日本のブラッターこと犬飼 今日も舌好調だな
117名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 19:47:50 ID:guq1UoxOO
これには犬飼に賛成だな…秋春制もいい案だろうな

例え人工芝や寒さで多少怪我人出しても世界的な選手はいないから構わないし、客が風邪引こうが、それは自己管理不足だからな

だいたい豪雪地帯のクラブはファンも少ないし万年最下位万年J2なのに、一々文句言える立場じゃないだろう

118名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 19:50:14 ID:fRijG9070
この犬飼ってやつは空気が読めないやつだな。
東京五輪がダメなことを前提に話をすんなよ。縁起でもない。
119名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 20:15:19 ID:RPdBCnT10
南アフリカは時々「試合中の殺人事件」ニュースがあるからなぁ
どうやったら試合中に審判が射殺とかできるんだってのはある
120名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 21:57:02 ID:8Ws9LQRZ0
>東京五輪によってもたらされる競技場の充実などを追い風にしたい意向

犬飼はもともと冬期仕様へのスタジアムの対応に対して、もともと
補助する気なかったんだろうな…。
121名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:06:24 ID:4S4kyPTV0
今日すげぇ寒かったけど
2月とかもっと寒い中でサッカーさせるとか、こいつ絶対基地外だわw
122名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:08:42 ID:iclVT1vFO
>>117
新潟無視ってるだろ
123名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 00:33:23 ID:1Js5FGa20
やり方がセコイなww
秋春制の設備投資もどこかから金が出てくるのを期待する作戦か?w
124名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:29:05 ID:vXdEXC4D0
自作自演の粘着荒らし「K君」観察日記 41冊目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1221108724/1

1 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2008/09/11(木) 13:52:04 ID:tEavOWPR0
海外サッカー板の「しお韓」「しお中」「しおイラ」
小野、中田、稲本、茸、レアル、マンU、ユーベ、アジアスレ
国内サッカー板、蹴球日本代表板、ワールドカップ板、バスケ板、アメスポ板
プロ野球板、球界改革議論板、野球総合板、野球殿堂板、芸スポ板、実況板
純情恋愛板、大学受験板、ハングル板 、邦楽板、噂板、個人サイト
海外掲示板(iran kikcs, bigsoccer, persianfootball etc)
などを6年以上(皆勤) 四六時中、2〜5の複数ID(PC&携帯&串)を操り
自作自演で荒らし回ることに人生を賭けている



野球が好きでサッカーと日本が大嫌い
サッカーの評判を落とすためにあちこち奔走している
名無しの在日荒らし通称「K糞」の活動報告及び情報交換スレです。

関連リンク等は>>2-20あたり

【お願いしまスミダ】
誤認定を避けるためにIDのみをここに貼るのではなく
レスまでコピペしたほうがいいと思うニダ
誤認定されても気にしないほうが
前スレ
自作自演の粘着荒らし「K糞」観察日記 40冊目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1213430308/

125名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:34:48 ID:cWd044LS0
東京五輪なんかやっても国立がサッカー専用競技場になるだけ
ワールドカップならこれを名目に山梨や岐阜や京都や大阪に新スタ建てられる
宮スタみたいなのは勘弁な
126名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 15:10:43 ID:zF6iys970
東京五輪&W杯で…

埼玉高速鉄道岩槻延伸
首都高新都心線東北道直結
東西交通大宮ルート大宮〜浦和美園開業
首都高新都心線宮前IC延伸
127名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:26:36 ID:/BbZRDQ30
サッカスタジアムいらない。
128名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 17:05:32 ID:q/g0DB1gO
また税リーグかよwww
129名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 17:13:24 ID:4aZLLo390
広告費と銘打って税金を払わない

 それが、ぼくらの脱税ースボール(笑)


130名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 18:36:57 ID:/BbZRDQ30
>>129
法的に認められてる
サッカーはただの税金たかり
131名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 18:44:22 ID:PQXtptDQ0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081227-00000591-san-socc


「世界最高のリーグ」と羨望(せんぼう)を集めてきたサッカーのイングランド・プレミアリーグに激震が走っている。
世界的な金融危機で資金繰りがつかなくなり、経営難に陥ったクラブの身売り話が続出。
クラブ世界一に輝いたマンチェスター・ユナイテッド(マンU)も高金利の借金にあえぐ。
外資導入で世界中のスター選手をかき集めて急成長した“黄金リーグ”は今、オーナー資格の見直しを検討するなど岐路に立たされている。


132名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 18:46:19 ID:OekR9rXy0
欧州チャンピオンシップとやらを誘致すればいいんではないか
133名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 18:47:15 ID:OekR9rXy0
>>131
円高だからまとめて買っちゃおう。
134名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 18:47:17 ID:VtyaMVCA0
日本でやるくらいなら中国でやるに決まっているだろw
FIFAは何が何でも中国に出てきて欲しいのに、中国が弱すぎて期待に応えてくれない。
開催国にするしかないだろw
135名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 18:47:19 ID:iprF3Nww0
>>128
東京五輪なったら野球場も作ってもらえばいいじゃん。
136名無しさん@恐縮です
野球は五輪から追放、野球場は取壊し。