【音楽】メガデスのデイヴ・ムステイン、来年リリース予定の新作は「一言で言うならば、100%HEAVY METALって事だな」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 孤高かつ圧倒的な存在感で現シーンに君臨するスラッシュ・メタル四天王のうちの一つ、
MEGADETH。
 2006年ロードランナーと契約を交わし、LOUD PARK 06でのヘッドライナー、そして単独
公演を経てリリースされた『United Abominations』以来となる、新作を現在作成中の彼ら。
 既にソングライティングの最終段階に入っているというこのニュー・アルバムは一体
どんなサウンドになるのか??
 フロントマンにして稀代なカリスマ・オーラを放つデイヴ・ムステインはREVOLVER
マガジンにてアルバムの一部を
「メロディックな要素と地獄のようなヘヴィーなサウンドとのコンビネーション」
と話し、ドラムを務めるショーンはHPにて
「一言で言うならば、100%HEAVY METALって事だな」
とコメント!
 メタル・ファンが渇望するMEGADETHのニュー・アルバムはロードランナーから2009年
リリース予定!

ソース:Roadrunner Records
http://www.roadrunnerrecords.co.jp/page/News?&news_page=&news_id=71367
メガデス公式サイト
http://www.megadeth.com/
2名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:13:58 ID:WAM0btuV0
日本版にはボーナストラックでハロプロのライブが入ります
3名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:16:01 ID:Ny3FftB90
空耳アワーでチラっとしか聴いたことないバンドだけどなんか異様にポップな
曲調だったぞ。このバンドはホントにメタルなのか?
4名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:18:10 ID:+CO4kXXd0
まさかヘビーメタルが再評価される日が来るとは
5名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:18:37 ID:3tT00IMDO
>>3
チラっとしか聴いた事ない癖にメガデスがメタルじゃないみたいに言うな
6名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:18:38 ID:4cpCCbc4O
マーティ
7名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:19:23 ID:0nouErqzO
ジュニア復帰させろよ
8名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:20:51 ID:gMb2GP/t0
メタル=伝統芸能
9名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:22:56 ID:+EHngkZAO
マーティー在籍時、特に加入しての1枚目は曲・サウンド共に神だったが。
10名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:23:33 ID:fi9rk1CJ0
今の時代テラだろ
11名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:24:12 ID:QZ9C29l+0
それよりRIPのデジタルリマスター盤をCCCDじゃないので出してくれ。
12名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:24:35 ID:Ax3ftwt40
わんだふりゃメガデス
13名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:25:30 ID:47MmOOjp0
モーターヘッドのレミーっていくつになったんだ?
60くらい?
14名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:25:31 ID:SFxL1y/yO
チャート上位にメタルが普通にくい込んでくるのが北欧
15名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:26:52 ID:SStNH1+xO
テクノ四天王とか メタル四天王とか 海外でも言ってんのか
16名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:27:06 ID:AYXBbGY20
>>3
ゴリゴリのスラッシュも出来るんでそのふり幅が魅力かと
17名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:27:18 ID:3tT00IMDO
>>14
最近アメリカもニューメタルやメタルコアが流行って
メタル系のバンドが上位に入ってるよ
ただ古参のメタラーが嫌いそうな音楽性だけどw
18名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:27:48 ID:HHzPsXdL0
>>15
海外じゃ三羽烏とかが主流
19名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:28:40 ID:WOpezK1u0
できたかな、醤油ラーメン
20名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:29:50 ID:sVGJ/llyO
>>3
アルバムによる。確かにリスクとかはポップすぎてもうメタルじゃない
21名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:30:33 ID:DUSDvEx+0
>>14
TURISASのライブDVDがチャート1位とかwww
22名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:31:04 ID:3tT00IMDO
>>20
あのアルバムは無かった事にしてくれ
23名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:31:08 ID:WAM0btuV0
Youthanasiaでアレ?っておもた
24名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:31:12 ID:tH5YT/W4O
>>19
メガデスはそれしか知らない
25名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:31:23 ID:gvblbT8g0
>>12
バスタ乙
26名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:32:41 ID:7funxvph0
>>17
元々は南米でヘビメタブームが起きて、
それがなだれこんだ感じらしいけどな。
インギーなんか大人気らしいじゃん。


でも一昔前までは、
世界のヘビメタ市場の6割は
日本とドイツで占めてたんだぜ。



豆知識な。
27名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:34:31 ID:3y064SKo0
今の面子は黄金期に勝るとも劣らないよ
28名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:35:18 ID:3tT00IMDO
>>26
いや、ニューメタルとかは全然別の流れだろw
メタルコアなんてハードコア系のバンドがメタル化していっただけだし。
インギーとかアングラなんかは関係ない。
南米ならセパルトゥラやソウルフライのがニューメタルに影響してるだろ
29名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:36:09 ID:WAM0btuV0
明日もスーツの下はメタルT着て会社行きます
30名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:41:07 ID:SFEIebx30
>>28
メタルコアは北欧メロデスのパクリであって、ハードコアとは関係がないだろ。
31名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:46:06 ID:tJEvrUmhO
メロデスが影響受けたメタルコアもあるし
ハードコアから影響受けたメタルコアもある
32名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:47:33 ID:tJEvrUmhO
メロデスから な
33名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:50:57 ID:3tT00IMDO
>>30
メタルコアって呼び方が浸透する前、MAメタルやニュースクールHC
極悪系HCなんて呼ばれてた頃はハードコア色が強かったよ。
ていうかハードコア+デスメタル(メロデス)てギリギリのバランスでやってるのが
面白いジャンルだったのに、最近のは単なるヘヴィメタルになっててつまらん
34名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:52:11 ID:eUOwUaQo0
俺の周りのメタル好きはなんかぱっとしないやつが多い。
誰かに似てると思ったら俺でした。

スラッシュではメガデスが一番好き
やっぱ大佐がいるから
35名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:53:41 ID:3tT00IMDO
>>34
エクソダスやテスタメントもいまだに格好いいぜ
まあ俺は後追い世代だけどw
36名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:54:16 ID:I4ptt0Iz0
メガデスよりメタリカ
メタリカよりスレイヤー
こんな感じ
37名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:54:39 ID:CvRJqsXW0
               __
          _,,..-‐'' ̄: : : : : ̄ " '''- _
           <-==T= ̄`Z_,,..==- : : : : : :- _
           >: : ヽ: : : :_: -'' "、 <: : : : : : : : : 、
        /: : : :_:_/  _,,..-ヘ ヽ: : : : : : : : :、
        ヽ: : :|__  、=乏::jゝ `  ヽ: : : : : : :ヽ
          ヽ,=t::jヽ          | 反フ: : : : ヽ
           !  '           レ丶ソ へヘヘ
             !ヽ-            ノ
              ! `_ --一     / !
              !  ー       /  ヽ
             |             ヽ
                !    _,,.. - ´     ヽ
             ``T゙ ̄     _ --─丶-─-ι
                 --‐ '' "´         >.: .: .: `─
38名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:59:58 ID:A+9sL53L0
メタルコアって20年前に日本に存在してたわ!

そういうの知らないか、知っててわざと名付けたんだろうな。

アメ公はそういう人種さ。

39名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 19:02:36 ID:ZfgsckBEO
メガデス芽が出ず
40名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 19:02:45 ID:3tT00IMDO
>>38
そりゃハードコアパンクの時代のハードコアメタルだろw
41名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 19:06:58 ID:mUpxoiYsO
とりあえずクリスはチェンジ
42名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 19:08:06 ID:mU7GdGyJ0
>>22
でもCRUSH'EMはカッコイイよな?
駄目か?
43名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 19:11:26 ID:3tT00IMDO
>>42
あの曲以外殆ど繰り返し聴かなかったw
古参には評判悪いけど最近のアルバムも割りと好きなんだよね
44名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 20:05:50 ID:6lmszevE0
>>38
メタルコアってどんな音楽なんだ
初期のガスタンクとかエクスキュートとかイメージしちゃうんだけど違うんだろうな
45名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 20:29:34 ID:ZxUDSQBQO
100%HEAVY METAL
これを日本盤アルバム邦題にしよう
46名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 20:29:37 ID:J1dj22ZG0
メタル復興なんてこのスレ読むまで知らなかったけど、そんなに細かくカテゴリー
分けされてるとしたら90年代後期のテクノ系みたいにすぐに行き詰まりそうな気が
47名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 20:45:18 ID:4fAR3LEBO
リック・ルービン「キミのオファーは断わる!」
48名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 20:51:47 ID:VI0hosFoO
クリスマスソングはVENOMのBlack Christmas
49名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 20:52:21 ID:MmNqAdb40
ハンガー18までのアルバムが良かった
名作はファースト。
50名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 20:56:37 ID:HmNsdQLd0
マーティ・フリードマンは参加しないんかい?
51名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 02:08:01 ID:+a9PAKdcO
>>43
おれもそんな感じ。
52名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 09:59:56 ID:iRHwrBbDO
>>44
デス声のスラッシュ風。何故かサビだけクリーンヴォイスで、さわやか産業ロックになる。
53名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 12:48:23 ID:RKxgMulWO
>>52
Neaera聴け
54名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 14:49:05 ID:hpjwLyKy0
>>53
勧めるのであればせめて代表曲のリンク(youtubeなんかの)を貼るのが親切心というものだ。
55名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 14:50:37 ID:b30wtypj0
>>52
要はマキシマムザホルモンってことだな
56名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 15:08:35 ID:2pGT1j530
これってなにメタルって言うの?
前奏がじれったい人は1:10から
http://jp.youtube.com/watch?v=viaVdZz-_i4
57名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 15:16:41 ID:VTpLWmjJ0
RIP・CTE・ベスト版であとはいらない
去年から今年にかけてはHR/HMの古参が新作だしまくったので
大佐の作品は埋もれてしまった
58名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 15:50:23 ID:njJld49C0
腕の病気で解散したんじゃなかったっけ?
59名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 16:26:15 ID:RKxgMulWO
>>55
ホルモンは少しちがう
ありゃシステムオブアダウンだ
60名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 16:27:07 ID:RKxgMulWO
>>58
また復活してアルバム二枚出してる
61名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 16:27:55 ID:zf7JgMYu0
メタルの定義が分からない
62名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 16:28:30 ID:G4fZzf5wP
メタリカが糞だった分期待
63名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 16:30:32 ID:cP6Qha8Z0
マーティのおかげで今ではすっかりムステインもモーヲタだからなあ
64名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 16:33:04 ID:gQ+Eb41IO
triviumはメタルコアに戻っちゃったよね
65名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 16:35:48 ID:gKXJVvmj0
>>29
シャツから透けるメタルTシャツは
メッチャダサく見える・・・
せめて地だけでも白にしろよ
66名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 16:55:07 ID:Ex/dvVc60
>>46
この流れは70‘年代から脈々と受け継がれている者だぜ
簡単ニャしなねえよ
67名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 16:57:20 ID:Ex/dvVc60
>>56
メタルでいいんじゃね?俺はこういうの苦手www
68名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 16:58:27 ID:hpjwLyKy0
69名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 17:03:20 ID:a/gqrbZ/0
クラァーッシュ
クラッシュエ〜ム
70名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 17:04:45 ID:9cIv+L2q0
ギター誰やってるの?
71名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 17:08:44 ID:cFggV4LP0
今のバンドのメンバーは誰なの?

72名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 17:17:38 ID:b9zrxPNE0
メタルコア=青春歌謡デスパンク
73名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 17:43:38 ID:tIg7KXIQ0
起きたら死体
起きたら死体
74名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 18:54:18 ID:NQZRh7Sp0
一方マーティは100%J-POPなのであった
75名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 19:23:29 ID:RKxgMulWO
>>72
無理して聴かなくていいよオッサンw
76名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 19:28:17 ID:7XeTKS6JO
メタルコアってなに?
77名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 19:30:28 ID:+YB59Vh20
メガデスの最高の一曲を決めるとしたらピースセルズ
異論は認めない
78名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 21:29:39 ID:05P0ByOv0
●3●<俺様だけいれば十分だろ!
79名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:45:26 ID:Z37wwYMzO
>>78
2008は貴方のアルバムで十分留飲が下がったよ。
80名無しさん@恐縮です
>>78
ピザでも食ってろ