【野球】日本ハム武田久が契約更改、500万円増の1億1500万円プラス出来高でサイン 代理人の北村弁護士も納得「楽しい交渉ができました」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
日本ハムの武田久投手(30)が25日、代理人の北村晴男弁護士(52)とともに
2度目の契約更改交渉に臨み、500万円アップの1億1500万円プラス出来高払いでサインした。
武田は今季4勝7敗21ホールド、6セーブで防御率は4・40。疲れが出たシーズン後半は
調子を落としたが、球団は3年連続60試合以上に登板したという貢献度を評価した。
武田が「3年間頑張った部分を評価してもらって、僕としては感謝しています」と話せば、
北村弁護士も「楽しい交渉ができました」と納得の表情だった。(金額は推定)

ソース:nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/koukai/2009/news/f-bb-tp1-20081225-443723.html
2名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 11:20:17 ID:F2Zov1Tq0
2ゲット余裕でした!
3名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 11:20:21 ID:qgLH3SkX0
今日の江草スレ
4名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 11:20:44 ID:c5E/tWe50
報酬2300万位か
5名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 11:22:02 ID:2AbtfnaKO
結果はともかく投げればいいのか
6名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 11:22:50 ID:Dc/v3WgG0
ふ…二か?
7名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 11:23:19 ID:TJNol7ts0

新刊「恐怖の世界大陰謀」デーヴィッド アイク著

発売直後、全てのネット通販で取り扱い中止!!

よっぽど正しいことが書かれているってことだね


8名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 11:24:52 ID:s5cHEMdj0
ここ数年で中継ぎの評価高くなったよね
9名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 11:26:56 ID:tH5YT/W4O
北村弁護士は野球やってたんだっけ
10名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 11:28:47 ID:s5cHEMdj0
>>9
高校球児だったはず。去年か一昨年の熱闘甲子園にもでてたよ
11名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 11:33:26 ID:nJF6yIzhP
あんま変わらんなと思いかけて、
でも今の時代500万もありゃ余裕で成人男性二人は暮らせるよなと思い直した
12名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 11:38:33 ID:HRWlQdy+O
北村氏は長嶋信者だよね
13名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 11:38:52 ID:yysodLkC0
>>11
成人男性二人というフレーズに妙な想像をしてしまった
14名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 11:42:06 ID:hV7DGGj3O
勤続疲労査定か
来季が真価の見せ所だな
マイケルが抜けて守護神が未定なハムなだけに今季よりもっとハードになりそうだ
15名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 11:48:34 ID:lFmKOdT60
久保田の査定は辛かったな
16名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 11:50:09 ID:vqjOhj+T0
微減か現状維持かと思ったらあがったのか。
なんだかんだで一年間通してやったら評価される球団だもんな。
2軍に落とせとかいうやつもいたけど、そうなったらダウン必至だっただろう。
17名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 11:53:51 ID:MfVCjaiV0
岸・久保田・江草「いいなぁ…」
18名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 11:54:11 ID:y3ZYPRVt0
1億越えの年俸でこの成績で、それでいてアップを勝ち取るとは
やっぱり代理人交渉って選手一人で行くより効果あるんだな。
19名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 11:55:14 ID:usRK/OIL0
久保田も契約したほうがいい
20名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 12:28:08 ID:K9ERdTaH0
>>18
ヤギみたいな例もあるから、やっぱ貢献してるからこその代理人だよ。
成績は微妙でも、試合数は変わらず凄い。その部分の評価を交渉するのが代理人だし。
21名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 12:32:53 ID:QzQ1T+O40
楽しい交渉なのかw北村弁護士はよく野球特番出たり息子が
甲子園でたと嬉しそうに話してたりしたから
この手の仕事は本望だろうね。
22名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 13:30:24 ID:y3ZYPRVt0
北村は冷静沈着で笑わないキャラなのに、野球の話だけは興奮して
笑顔見せちゃったりするんだよな。
23名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 13:31:19 ID:5kDzCmmOO
>>17
岸は二年目だからなあ
24名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 13:55:35 ID:MfVCjaiV0
一方、藤井は3勝しかしていない成績にもかかわらず、こちらも代理人を立てて交渉中。
更改の日付すら決まらず、早くも越年決定

モメにモメてると言う事ですなw
25名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 13:59:51 ID:VT6rxRf8O
今年の成績でアップだと・・・北村やるな
26名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 13:59:57 ID:YK57syve0
こんなカスが1億wwwwwwwwwwwwww
岸が可哀そうwwwwwwww
27名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 14:05:14 ID:vqjOhj+T0
セットアッパーとしては及第点あげられない成績だけど・・・

・マイケル不在時はストッパーも
・勤続貢献
・離脱することなく一年間通して投げた
・投手陣のなかでもリーダー的存在

という数字以外の査定もあるはず
28名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 14:37:09 ID:Mu/eXsf30
この成績でアップとかありえんだろw
日ハムの年俸交渉ってめちゃめちゃ甘いな。
29名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 14:45:04 ID:pByHpVilO
>>28
いや、そうでもないんじゃない?
森本みたいに下げられてる選手もいるし。
30名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 14:56:16 ID:po9K3ESG0
こんな程度で1億も貰えるの?
31名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 14:58:17 ID:JsKcfg92O
久保田かわいそう
32名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 15:03:27 ID:zAUQ383N0
久で負けた試合って、相当あったと思うんだけど
全部梨田のせいって事になった?
33名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 15:05:57 ID:fRHt2NTBO
ハムはメチャクチャだな
34名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 15:07:12 ID:TPIlJaf70
 給料上がった全選手に次ぐ。巨人戦に活躍しろよ。
35名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 15:08:41 ID:0r9kHLn7O
ネタ度アップ
36名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 15:09:24 ID:sFwGPvK30
メッチャ楽そうな業界だな
37名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 15:10:17 ID:Chm5raU10
永川 1億6000万
久保田 1億1000万
江草 4250万
38名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 15:11:33 ID:F22sZ/euO
久は少額だし上げて当然だろ
39名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 15:17:25 ID:vqjOhj+T0
whipだと久保田江草と同程度。
と考えると別にめちゃくちゃな査定でもないかと
40名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 15:23:33 ID:tm27pkkE0
代理人をつけて正解だったな

ひちょり信二もつけるべきだった
41名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 15:25:18 ID:nsBA4Ezt0
>>39
中継ぎエースはこれくらいが妥当なのかもね。
EXAは本当に入る球団間違えただろw横浜ならとっくに1億だw
42名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 15:27:20 ID:nMN+kb9y0
>>39
     チーム順位  年齢  試合数  勝利  敗戦  ホールド  セーブ   イニング   防御率   去年の年俸
久保田    2位   27歳  69試合  6勝  3敗   31    0    85 1/3    3.16   12,000万
武田久    3位   30歳  62試合  4勝  7敗   21    6    61 1/3    4.40   11,000万

久保田1,000万down
武田久 500万up

俺も武田久は妥当だと思う
久保田かわいそうです・・・
43名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 15:29:34 ID:jZX8Kv850
岸涙目www

猫はインドカレーwww

公は星野王子様カレーwww
44名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 15:30:20 ID:70NbUOu30
へたすりゃ武田より北村のほうが有名じゃね?
45名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 15:31:26 ID:WxcW//kW0
江草がハムにきたら億もらってても驚かない
46名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 15:31:45 ID:ErWkDR4I0
こいつのせいで負けた試合もたくさんあったけど、いないと話にならなかったからな
現状維持か微増だと思っていた。
60試合以上投げてダウンなら、さっさと二軍行きを直訴するわ。

久保田は乙。
かわいそうだよ。
47名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 15:33:03 ID:nsBA4Ezt0
>>44
北村弁護士と久のTV露出度考えたら仕方ないだろ。
48名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 15:34:01 ID:70NbUOu30
北村の年収いくらだろ?
億は超えてるよね
49名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 15:34:39 ID:5DjPaeea0
久保田はあんだけ投げても
内容が悪いで1000万円の減俸なのにw
50名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 15:35:53 ID:vqjOhj+T0
>>42
久保田はかわいそうかなと思う。
でも今年はシーズン中2軍落ちしてるよね。久はなんだかんだ通年やってるから

江草はそもそも勝ちパターンで投げさせてもらわないと年俸上がらんかもね。
ハムでいうと宮西の強化版みたいなもんでしょ
51名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 15:38:22 ID:znvcsLiy0
へえ〜。北村弁護士ってこんなこともやってたのかぁ
52名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 15:38:52 ID:ZMrECqUT0
久保田は来年自分のわがままで先発やるからいいんじゃね
先発なら成績残せば給料上がるんだし
53名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 15:40:05 ID:Zgygn/1G0
こんな知らないような選手でも年棒一億超えてるのにJリーガーときたらw
54名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 15:42:05 ID:8PxmYYKq0
ホールドって未だにわからん
55名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 15:42:39 ID:erxBfWu40
あがった500万は北村の弁護士料できえるだろ。馬鹿なやしだなww
56名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 15:43:26 ID:FMPVDMYf0
久、お疲れ!来年もよろしく!
57名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 15:48:45 ID:Cb27tazKO
武田久のおかげで沢山勝てました
感謝感謝
58名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 15:49:50 ID:io/jIzlC0
59名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 16:04:15 ID:1cFZ1evxO
登板過多やリリーフの大変さ主張するのもわかるけどさ〜
「自分がこうだったから、チームが優勝に手が届かなかった・・・」ぐらいの弁はないのかこの人。
普通こんな慎ましい発言して好感度上げつつ、落胆させたファンにきっちり謝罪もするよな。
見た感じ何にもないよねw
あれだけ要所で試合壊しまくって、最後のCSまで打たれてたな
60名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 16:34:50 ID:vqjOhj+T0
>あれだけ要所で試合壊しまくって、最後のCSまで打たれ

こんな風に「印象」が大きいポジションだから大変だよな
謝罪は別にいいだろと思うが
61名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 16:40:20 ID:znxKcwy40
武田が年俸アップっておかしいだろw
今年、チームや先発にどんだけ被害与えたと思ってんだよ
岡島がメジャーに行った時「ハムが評価してるのは久さんだけ」とか言ったらしいが、
こりゃあマジだったのかもしれんな
62名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 16:42:21 ID:K4yuBnKV0
その500万が北村に入るんだろうがな
63名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 16:43:55 ID:/oP7vP3P0
松坂の代理人って何だったんだろうな
64名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 16:47:48 ID:S5aYU32yO
>>55
本来ならダウンのところなんとか現状維持では格好つかないから
弁護士の顔をたてて片手分て感は否めないな
65名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 16:53:40 ID:f3ypcdODO
こいつはハムを出たいみたいだな
谷本も入ったし用なしだな
66名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 17:29:41 ID:Mu/eXsf30
後半戦は使い物にならなくて敗戦処理だし、その間他の投手陣が
頑張ってAクラス入りできたのにこれでアップはありえない。
登板試合数がやたら強調されてるが、防御率4.40まで落ちて
る現実を差し引けば1000万ダウンでもおかしくない。
67名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 17:29:55 ID:86MlW5ni0
その北村のギャラで500万円飛ぶんじゃねえのか??w まあ大事なのは評価だと思ってるんだろうけど・・
68名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 17:31:14 ID:isS5QbGx0
>>28
ドラ舐めんな。
保留したら簡単に200万ぐらい上積みしてくれるぞ、あの馬鹿編成どもw
69名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 17:32:53 ID:VGMR6M94O
もう辞めて実家で兄貴とラーメン作れ
70名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 17:36:10 ID:LVuAG1T9O
52歳って老けてるな
71名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 17:37:33 ID:c3Cyi3om0
つまり北村が相当なやり手ってことでいいのか
ただのタレント弁護士じゃねーぞとw
72名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 17:40:46 ID:kg0cg1cN0
プラス出来高も
のちのち北村の懐に5%ぐらい入るのか?
73名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 17:44:20 ID:VLWExGWe0
>>66
なに、お前が払うの?
双方納得したんだろーが
74名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 17:57:04 ID:PYlX9IwFO
久こんなに防御率悪かったのか…

打った記憶がないんだがwww
75名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:00:50 ID:ytvs8ypqO
500万とそれ以上がもっていかれてマイナス更改ですね
76名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:24:37 ID:1cFZ1evxO
自分の金の事しか考えてないタイプだな。
自分の主張ばかりして、軽い反省や謝罪すら一切ナシ
77名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:40:10 ID:JpLRqxEJ0
北村弁護士の手数料5〜10パーだと思うけど
ま、マイナスだな
78名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:42:38 ID:bQFVXJ4T0
TDNさんの代理人をする、人権派弁護士は?
79名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:50:47 ID:dTW1no9r0
3年連続60試合以上に登板と言っても去年の成績よりも悪いんだから現状維持がやっとだろ。
楽な業界だな。
80名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:52:56 ID:C+Tf5jqF0
ホンマ好景気やな
球団の経営うまいんだろうな
81名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:57:09 ID:3ub5kVbf0
>>72
どういう契約か知らんがで出来高分は無いんじゃないか。
多分普通に500万〜1000万程度だと思う

もし初期提示と北村の交渉で上げた分の差額が少なければ極端な高額報酬には流石にならんだろう
82名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 19:09:32 ID:4wce5VMx0
ごねて上げた分は北村が持ってゆくとかだったら哀し
83名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 19:18:54 ID:5kDzCmmOO
>>82
十分ありえるかと…
宣伝費宣伝費
84名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 19:31:35 ID:XqnvgiE5O
代理人報酬で実質ダウンでも、交渉の下準備や資料まとめとか
面倒なこともやってもらうんだろ
家族サービスの時間とか考えたら高くないんじゃないか
85名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 20:48:51 ID:He0A2/6X0
>>43
我がカープは水カレーだよ・・・
86名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 20:52:19 ID:SGXYsqRE0
西武との直対で悉くぶち壊したのに年俸アップておかしいだろ、投の戦犯じゃないか
同じ負けるでも頂上決戦でやらかしたらマイナスも二倍だろうよ
87名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 20:57:01 ID:qSUG96KUO
マイケルの抜けた穴を埋めたのと、終盤の打ち込まれ具合で現状維持ってところか
88名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 21:22:31 ID:ECkOs30E0
>>86
森本もそうだけど、代わりがいないから出るしかなかったんだろ?
89名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 21:25:34 ID:mEFe4xxE0
ハムスレなのに、うほっぽくない。
珍しいな。
90名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 22:03:08 ID:HUsKa0l50
ハムの評価基準は何よりも試合数
出てる=評価されてる、だからあながち間違いじゃない

ただ今回はみんなで、つい雇っちゃった弁護士費用払ったって感じだなあ
91名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 22:21:52 ID:aJhcXghR0
武田久は調子が悪いのに梨駄が無理使いしたからなあ
成績そのものはそんなに褒められたものではないが球団もある程度は
甘めに評価したんだろう
92名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 23:05:53 ID:jlqQVLVj0
ダルビッシュから猛虎魂を感じる!!!!
93名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:12:23 ID:bKR8jby7O
2000万減が妥当
94名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 12:15:34 ID:XYvaNTPB0
タレントが代理人だと
代理人がベビーフェイス扱いなんだね
95名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 12:43:46 ID:SURsHe300
増額の500万は引退するまでの数年に及ぶわけだから
長期的にみるとプラスですよ
96名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 12:48:32 ID:6+6EsFbeO
安いだろ
勝がこの評価なら分かるが
97名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 12:57:17 ID:0XuBY5N10
江草も代理人つけたらいいんじゃないのか
98名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 13:03:51 ID:31okTFTXO
そうかそうか
99名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 13:07:10 ID:jCPchMEiO
>>89
そんなんしてるやつは馬鹿しかいないから
100名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 13:08:58 ID:eP9rFxWz0
>>13
一緒に生きていこう、な!
101名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 13:26:57 ID:o4lC5Ucj0
この程度の成績で
102名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 16:34:50 ID:YSDFcs9U0
ハムは久にアップ提示とか
浪費球団としか言いようがないな
103名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:28:35 ID:rEOG03jI0
>>74
8月くらいから勤続疲労から打たれまくりで一気に防御率が悪化した
104名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:32:35 ID:UyrUYJe20
>>北村弁護士
遊びでやってんじゃないんだよ!
105名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 14:36:35 ID:B7SMYJbx0
日ハムは生え抜きの年俸が高額になってくるとトレード要員確定だからな。
おそらく久と賢介はあと2年か3年でハムからいなくなるよ。
106名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:19:09 ID:tHSvo8sv0
久も賢介もこのまま年俸が上がり続けるような成績を残すならトレード要因になるだろうね。
107名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:23:52 ID:JtewV+dKO
北村先生はこんな仕事もしておられたのか
108名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:29:39 ID:oS32tueU0
というか賢介は二年後にFA資格獲得するよ
年俸が上がり続けるような成績を残してFA移籍なら
単純なトレードではなく小笠原パターンだな
109名無しさん@恐縮です
こんな糞みたいな成績で年俸あがんのかよw
早く糞野球なくなれよ