【サッカー】大久保嘉人、1/4にもドイツ・ボルフスブルク合流も 今週中にも移籍正式発表[12/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり@鮭おにぎりφ ★
 ボルフスブルク(ドイツ)入りが濃厚な神戸FW大久保嘉人(26)が、チームの新年
始動日となる1月4日にも合流することが22日、分かった。大久保を高く評価するマガト
監督が、早期合流を希望しているという。現在クラブ間交渉が大詰めで、今週中にも移籍が
正式発表される見通しだ。ドイツの関係者によると、大久保は年明けすぐの渡独を予定。
ドイツで09年の初蹴りを行い、スペイン合宿を経て、デビュー戦となる1月31日の
ケルン戦(リーグ)に備える構えだ。
日刊スポーツ:http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20081223-443024.html
2名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:05:24 ID:MFCjfhEi0
たまけり
3名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:06:22 ID:Anr27w3LO
やきうはつまらん
4名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:06:34 ID:xeUKlmB6O
5ゲットキタ━━(゚∀゚)━━!!
5名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:06:46 ID:bRwDMHGK0
さっさと発表しろよ、あと神戸の糞社長も一切足引っ張んじゃねぇぞ
6名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:07:47 ID:q4O7uJgB0
大久保獲り本気? ヴォルフスブルク5000万円UPだけ

 神戸の日本代表FW大久保嘉人(26)に獲得オファーを出している
ドイツ・ブンデスリーガのヴォルフスブルクが、神戸に4回目の違約金
の条件提示を行ったことが23日、分かった。神戸の和田昌裕チーム
統括本部長(43)によると「(前回と額は)ほとんど変わってない」との
ことで、3度目の提示からわずかに上積みした約1億5000万円程度
(推定)と見られる。要求額とは大きな隔たりが残っている。

 神戸側は、当初の約10億円の違約金要求を約8億円まで減額したが、
ヴォルフスブルク側は約5000万円を上積みしただけ。同本部長は「一
部で言われている300万、400万ユーロ(約5億円)なんていう額じゃ
ない。向こうがどうしたいのか分からない」と困惑。安達貞至社長(70)
も以前から「今の額では到底、出せない」と話しており、長期化が必至だ。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20081223-OHT1T00233.htm
7名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:09:10 ID:KObARmVl0
リーグ再開まで1ヶ月近くあれば
ポジションを奪えると考えてるんだろうな
8名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:09:41 ID:32tL2A9r0
>神戸側は、当初の約10億円の違約金要求を約8億円まで減額したが、 ヴォルフスブルク側は約5000万円を上積みしただけ。
9名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:10:40 ID:Z11yxdEU0
1.5億で出すのかね?
10名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:11:17 ID:k6HDGMSg0
>>6
さすがに10億だとか8億はぼりすぎだけど、4億くらいは貰ってもよいよな。
11名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:11:25 ID:QjilZFPt0
>>9
大久保さんは行く貴満々。
12名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:12:45 ID:q4O7uJgB0
国内レベルで1億5千万で獲れる選手って例えば誰?(ゼロ円除く)
13名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:14:12 ID:WV2Urfzi0
>>12
カズ
14名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:14:31 ID:xf0JjYwkO
>>12年俸がか?遺蹟金がか?
15名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:15:02 ID:ABDIZbJ60
両者の提示額に未だ開きありすぎてワロタw
16名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:15:09 ID:KObARmVl0
>>12
谷口とか?
17名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:15:23 ID:q4O7uJgB0
>>14
移籍金
18名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:17:02 ID:VMw0q/6e0
>>12
新井場、明神あたり
19名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:21:08 ID:0URRM95O0
桜に4億払ったろ神戸は
20名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:21:26 ID:6o7vhtxB0
損してまで出す必要はないわな
21名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:23:22 ID:bxmaDQWO0
4年契約・4億円でセレッソから獲得
2年使ったから2億は元を取ってもらってる
だから2億円でも放出しろよ

こういう考えがドメサカにあったけど、減価償却みたいな発想って
サッカー選手に適用していいものなの?
22名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:27:20 ID:ylCnjJO4O
なん…だと…?
23名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:32:29 ID:1e1LKLC4O
なんだ結局行くのか 冬移籍だけどポジ取れるといいな
24名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:32:39 ID:WX9pBHHT0
【サッカー/Jリーグ】大久保、栃木SCへ移籍決定「お世話になりました」

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230021753/
25名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:33:33 ID:KObARmVl0
>>21
減価償却みたいな考え方はもちろんあると思うよ
ただしJのローカル・ルールの場合だと、
大久保が4年契約を満了して28歳になった時でも
移籍金が発生するわけだから、
その逸失利益的なものを含めて、
そのまま2億で出すのは損だと考えているのでは?
もちろん契約で海外移籍容認とされたのなら、
2億で出すのは致し方ないところだろうが
26名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:33:34 ID:zLndSNx40
大久保も日本代表のエースなんだからもう少しプライド持てよ
欧州に行けるのなら何だって良いのかよ
代表のエースが1.5億なんて悲し過ぎるわ
ますます日本人がナメられる
27名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:34:33 ID:m0rQcWEG0
神戸側にメリットなさ杉
大久保がかなり乗り気で止められないのかな
28名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:34:35 ID:kH6MbwCf0
そもそも国内移籍限定で変な制度作ってるから話がおかしくなるわけで
29名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:35:27 ID:gL/v1Z/h0
あーあ大久保終わったな
試合でれなくてJにいるより劣化するのは間違いない
スペインで通用しなかったのにまだ倭からねーのか
パクは特別なんだよ、レベルが違う
30sage:2008/12/24(水) 14:36:01 ID:NKa9ksbs0
使えば使うほど必ず資産価値が下がっていくものは減価償却が収まり良いだろうけど、
経年劣化・耐用年数のマイナス要素だけでなく、成長によるバリューアップがあるし。

株みたいな感じで捉えるほうがまだ正しいんじゃね。
移籍金収支はキャピタルゲインで、
年俸⇔パフォーマンス(⇔集客)がインカムゲイン。
31名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:36:12 ID:aIeZLApn0
神戸ヤバスwwwwwwww
32名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:37:56 ID:q4y8K5Rt0
こりゃひでーな
神戸フロントカワイソス
33名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:38:22 ID:hoO0EDag0
ソーセージ共め、出し渋りやがってクソ
34名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:39:52 ID:WX9pBHHT0
【サッカー/Jリーグ】大久保、栃木SCへ移籍決定「お世話になりました」

http://sports.yahoo.co.jp/news/20081223-00000511-sanspo-socc.html
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230021753/
35名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:39:57 ID:QnapVvmJ0
安い値段で出しちゃ駄目だろ
36名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:40:08 ID:6x6rBxUr0
大久保本人には頑張ってもらいたい
しかし、チーム責任者としては、2億円では厳しいな
同じ額で日本代表レベルの即戦力の獲得は難しい(チームのヒエラルヒー的にも)
日本人の選手層は日本人でまかわなわないと、他のチームに対抗できない
相対的な戦力低下は成績低迷(J2降格)の危険性をはらむ
戦力低下と釣り合わない
37名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:40:10 ID:AwC+Lhr4P
神戸うぜえな
JはFWにとって成長できないリーグなんだから
海外で揉まれたほうがいいにきまってる
平山みたいに才能あるFWを腐らすなよ
38名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:41:57 ID:l0OcyXFP0
>>33
ドイツ経済ややばすぎだから
ジャパンマネーがほしいのだろうけど
移籍金を満足に払える状況ですらないと。

契約切れの選手を狙えばいいのに
39名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:42:18 ID:V3MQ1yyZ0
>>29
長谷部もそれなりにやれてるんだし、
実力的には通用してもおかしくない
ただ問題はポジションが空いてるか
ボルフスブルグ結構選手層厚いからねえ
40名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:42:21 ID:AwC+Lhr4P
むしろ日本選手は移籍金高すぎんだよ
無駄に他のローカルリーグと比べて給料高いからな
2億じゃ安すぎるとかアホか
41名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:42:54 ID:hoO0EDag0
>>37
あるかもわからん日本の将来のために、なんで一クラブが涙を飲まなきゃならない?
代表至上主義うぜーよ
42名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:42:56 ID:bRwDMHGK0
>>29
さっさと日本から出て行けよ
43名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:44:01 ID:PmT+pyA60
というか昨日の日付じゃん
44名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:44:01 ID:bxmaDQWO0
>>37
神戸でも代表でもMFやってるんですが・・・
最近ではFWとどっちが天職か分からんくらいだと思うよ
45名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:44:16 ID:KObARmVl0
海外移籍容認契約の解釈の違いで、
2億が妥当か3億〜4億が妥当か、違いが出てくると思われる。
大久保いないと神戸が困るから10億は妥当、という意見は違うと思う。
それは神戸のリスクヘッジの不手際さに責任がある。
46名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:44:52 ID:V3MQ1yyZ0
>>37
海外行って成長して帰ってきたFWてあんまり記憶に無い…
海外帰りだと大久保が一番活躍してるかな
47名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:45:51 ID:AwC+Lhr4P
>>41
海外からのオファーは容認という契約がありながら
神戸は高い移籍金ふっかけて邪魔しようとしてんだよ
こんな自分のことしか考えないクラブは日本サッカーにとって害
48名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:46:03 ID:k8k8Qeq20
正直に日本をなめてるな。ドイツの田舎クラブの分際でさw
それに乗っかる大久保はもっとプロサッカーをなめてるな。
大久保のサイズだとドイツのやり方には合わんのにさw
49名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:48:01 ID:bxmaDQWO0
>>25
そもそも契約切れで移籍金が発生するルールってなんで出来たんだ?
海外も昔はそうだったりしたの?

>>30
株のほうが例えとしてはいいかもね。プラスもあるわけで。
大久保は集客力ももちろんながら、グッズ売り上げも凄まじい。
ホムスタのレプユニ・マフラーの発見率は
大久保>>12番>北本>ナミル>レアンドロ・ボッティ・ナミルくらいだと思う
50名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:49:45 ID:7YpoCnN00
マジョルカみたいに裏取り専用で使われたらかわいそう
才能台無し
ちょっと下げた方がいいよ
51名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:49:50 ID:LKq/M83c0
大久保は和製ノイビルだからな
52名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:49:53 ID:tu8vTkNN0
フッキといい大久保といいフロントが頭の悪いクラブだとどうしようもないね
普通断るだろ
砂かけて出て行く大久保も大久保だし
だいたいそもそも税リーグの移籍係数とかふざけすぎなんだよ
もうちょっとリーズナブルに行き来できるようにしろよ
発展途上国なんだから
53名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:50:04 ID:xBSjVVFYO
神戸も吹っかけすぎだと思うが、この額でいったら大久保には失望する。お前にはプライドはないのかと。最低でも茸がレッジーナ行った時と同額はなければ選手として戦力じゃなくてただのマーケティングパンダになるだけじゃねーか。
54名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:52:01 ID:bxmaDQWO0
「海外移籍容認」という言葉は、オファーがあれば交渉のテーブルに着くという
くらいのもので、成立するかは交渉次第というのが神戸の考え方じゃないかな?
神戸は3億以上なら売ると思うけど、半額以下じゃ無理だろう。
選手の意思は重要だが、それで全てが決まるならクラブ経営は無理。

中田浩二が鹿島からタダで流出したときに、J全体で契約の見直しとかしなかったの?
55名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:52:37 ID:V3MQ1yyZ0
>>53
選手にとっちゃ移籍金は関係ないからなあ
給料下がらないなら気にしないでしょ
56名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:54:07 ID:6/I3oQ74O
つーか、0円でいいから行きたいってのは、取る側から見ても軽く見られるだろ。
ハングリーなようで、ハングリーじゃない。むしろ金とってやるぐらいの気持ちで、自分に誇りもってやれよ・・・だから日本人は成功しないんだよ。
自分の価値を下げるような移籍はお金払ってくれるファンも裏切ってることにもなるぞ
57名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:54:37 ID:T/ImzhB+O
>>52発展途上国って南朝鮮のこと?
58名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:54:43 ID:AwC+Lhr4P
欧州で実績がないアジア人に10億も出すわけねーじゃん
お前ら金銭感覚大丈夫か?
59名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:55:02 ID:OmSSxWkhO
ヨシト頑張れ
60名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:55:11 ID:tu8vTkNN0
だいたい、そこまで通用する選手じゃないだろ
Dzekoやcaiubyが成長するまでの繋ぎとして取るつもりなんだろうけど
たいして結果は残せないだろうな
61名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:56:21 ID:0OTuIeRbO
なんでここまで気に入られてんの?
入ったら入ったでクーペルみたいに干されたりしてな
62名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:56:36 ID:l0OcyXFP0
>>55
だからクラブも自分の都合を貫き通すべきだな
いやなら桜から移籍しなければよかったわけだし
63名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:57:07 ID:xLjFf5ZW0
>>58
って小学生?
64名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:57:46 ID:AwC+Lhr4P
長谷部も本田も移籍金なしで海外移籍した
海外志望が強いやつほど移籍金発生しないように複数年契約を拒む
65名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:57:58 ID:6/I3oQ74O
>>58
だったらとらなきゃいいだろ
66名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:58:38 ID:k+cfY9YOO
大久保は絶対通用する。
スペインでもある意味通用してたと思う。
監督がクーペルだったのが悔やまれる
67名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:59:35 ID:vn90AT6SO
朋ちゃん目当てのレス多過ぎ
68名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:59:42 ID:tu8vTkNN0
内田ならともかく、大久保に4億の価値などない
4億出して取った神戸が頭悪すぎるだけ
通用するかどうかは別にしろ、4億という過大評価の価格に縛られて移籍できない大久保が哀れ
69名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:00:12 ID:V3MQ1yyZ0
>>66
なぜかディポルティボ戦で大活躍…
70名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:00:34 ID:bxmaDQWO0
>>58
神戸10億、ヴォルフスブルク1億という遠いところから始まって、
間を取って3億〜5億で話が付くと思ってた。
300万〜400万ユーロとかいう報道もあったと思う。
それの半額以下ならまず無理じゃないか?
Jクラブは今後一切、海外移籍をビジネスと捉えないならそれでもいいが
71名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:01:04 ID:l0OcyXFP0
>>68
目先の金釣られた大久保自身の責任だな
72名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:01:22 ID:tu8vTkNN0
1億5千万はしごく妥当な値段だろ
長谷部なんかフリーだぞ?本来なら長谷部なら2〜3億の価値があるのに
大久保に4億なんてどこのクラブも出さないよ
73名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:01:56 ID:FA80wRcv0
田中達也、Kリーグ城南一和へ電撃移籍!
74名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:02:29 ID:tu8vTkNN0
>>71
そんなに給料アップしたのか?だいたい移籍金なんて選手に1銭も入って来ないし
75名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:02:46 ID:nIc+wMqI0
そもそも神戸との契約で海外移籍容認とかあったんじゃないのかな?
じゃないと神戸に行かないだろ。
76名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:03:43 ID:y5YbVtRm0
ボスマン判決以降の流れとしてサッカーは、選手が強く望めば移籍をどうやっても止めることが出来ない風潮にあるからな
権利関係的にはプロ野球のポスティング制度みたいに球団が絶対に容認しないってことも出来るんだけど
77名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:04:16 ID:WJTsXLo30
この移籍金とかいう、悪しきシステムなんとかせにゃいかん
78名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:04:26 ID:Iu+t5pgC0
俺が神戸フロントの立場だとしたら最低3億円。落としどころは3.5億〜4億円てところだろう。
もともと大久保獲得に4億円近くかかってるわけだし。
しかも大久保が30過ぎならまだしも、まだ若くて商品価値の値上がり見込みは大きい。
そのままチームに置いておいた方が神戸にとっては利益がある。

2年間チームのエースとして残留に貢献したって意味で多少の譲歩はあるにせよ
1.5億円じゃ安すぎる。神戸が上場してたら逸失利益行為として株主訴訟起こされてもおかしくない。
79名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:04:30 ID:iTn9PtRS0
>>46
一番活躍したのはアルゼンチンから帰ってきた高原か
ブラジルから帰ってきたカズだな
80名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:04:47 ID:+tvfmGOT0
大久保意外と行けるんじゃね?
Jとブンデスなんてそう差はないし
ヘタクソばっかだしな
81名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:04:54 ID:jueqAL4hO
>>71
移籍金だから大久保は関係ないんじゃ?
神戸が桜に支払った金額っしょ?
82名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:04:58 ID:egi8DGIFO
内田とか雑魚はスレ違い
83名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:05:36 ID:jtBs9Rrg0
日本人こんだけいるならスカパはブンデスとりにいけ フジ739だけだと足りん
84名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:05:52 ID:tu8vTkNN0
大久保も神戸も頭悪すぎなんだよ
まず成功しないね
長谷部はちゃっかり計画的に契約切れを待って実力で力を示したけど
大久保のプロ意識ってのが低い
ここらへんはどうしてもプレーに反映されてしまう
1.5億かけて、優先的に使われても力が無いとあっさり税リーグに売却されるよ
結果的に、どんどん世界が狭くなる
85名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:06:54 ID:DujQ5jATO
>>46
大久保は帰ってきた直後は苦しんでたな
まるで適応出来ない不良外人みたいだった
リズムが合わないというか
86名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:07:00 ID:q4O7uJgB0
>>68
>4億という過大評価の価格に縛られて移籍できない大久保が哀れ

結局のところ自業自得なんだよな

セレッソの一員としてJ2でプレーするか(→代表・海外移籍が遠のく)
弱い(=簡単には出してくれない)神戸でプレーするか

いずれにしても大久保にとって何らかの問題が発生する選択肢しかなかったわけで
それは大久保のサッカー選手としての実力(市場価値)に帰するわけだから
87名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:07:19 ID:V3MQ1yyZ0
>>79
そういやそうだな
でも全体的に言って海外に行った方が
成長するとか言うのは嘘な気がする
試合にでれなかった選手とか大概劣化するし…
88名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:07:25 ID:l0OcyXFP0
>>81
移籍金自体が旧年俸と新年俸から算出
89名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:07:46 ID:bxmaDQWO0
>>75
あの時点ではJ1でのプレーが最優先だと思う。
神戸以外にオファーがあったか知らないが、一番高値を付けたのか神戸なんでしょ。
あの時点での大久保に4億ならセレッソにも悪い話じゃない。
90名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:07:48 ID:tu8vTkNN0
>>82
お前は雑魚というより存在価値が無い
0円
91名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:08:41 ID:AwC+Lhr4P
>>46
Jにずっといるほうが成長しないけどな
高原以来日本人得点王なし
毎年ゴールランキングは外人が占拠
92名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:09:20 ID:OrXJd5ta0
>>21の数字が正確なら、契約期間の半分が経過
年をとった上に、選手価値が上がるようなタイトルを獲ったり、代表で活躍したわけでもない
神戸やクラブのファンには悪いけど、今の状態で元値以上では、売れないと思う。
大久保自身に関しても、桜からの移籍に金が掛かってることを自覚しとかないと
契約の際に海外移籍を容認する条項が有ったとしても、契約期間が残ってる以上
クラブが一方的に損をする移籍は容認できないだろう。
移籍がしたければ今提示されてる以上の価値を本人の実力でヴォルフスブルク側に認めさせろよ。
93名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:10:35 ID:l0OcyXFP0
>>89
大久保自身が選択したんだから自己責任
自腹で差額を出せば問題なしだし
94名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:11:11 ID:y5YbVtRm0
>>91
言いたいことはわかるが、ゴールランキングを外人が占拠しない国はなかなかないよ
95名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:12:34 ID:Eyd3y2M4O
>>80
そのへたくそばっかの地で一年確変したものの一気に調子落として帰ってきた高原や
買い殺されている小野。
ベンチを行き来している稲本黄金世代に
とうとうサイドバックという本来と違うポジションに追いやられ
そこでも準レギュラーという超微妙な立場の長谷部orz
96名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:13:03 ID:q4O7uJgB0
>>89
> 神戸以外にオファーがあったか知らないが、一番高値を付けたのか神戸なんでしょ。

記憶する限り新聞報道で名前のあがったクラブは

・神戸(惜しみなく高額移籍金を払って獲得)
・福岡(地元出身選手として獲得を目指すも金が無く断念)
・横浜FC(高校の先輩が監督で興味を示すも上と同じ)

これだけ


97名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:13:56 ID:V3MQ1yyZ0
>>91
ドイツですら過去5年の得点王でドイツ人は
05-06のクローゼしかいないわけだがねえ
FWはどこでも外国人が多い
その中で生き残れれば成長できるでしょ
98名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:14:02 ID:GfUTkD5+O
>>91
むしろJで得点王になれないのに海外で通用するの?
99名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:14:11 ID:K2fcX5EW0
>>1
日刊の捏造記事酷いな、未来予想して当たったら儲け門って感じか
100名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:14:26 ID:dAdFUFyXO
スレタイもが大杉
101名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:15:51 ID:LMy9aEJt0
海外移籍は容認とか海外からのオファーは優先的に受けるとかそういうオプションをつけてる
選手が多いけど、大久保みたいに話がこじれるとそれどころじゃないよな。要するに日本国内
での評価と向こうでの評価が同額ってことは殆んど無いんだし。

でも、1億とか1億五千万なら興味を持ってるらしいスペインのアルメリアでも出せるんじゃね?
アルメリアがそれ以上の金額のオファーを出したら神戸はそっちに売りたいって思うんだろうが
どうだろうか
102名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:20:01 ID:kH6MbwCf0
国内移籍のほうが海外移籍より高い移籍金が発生するシステムにしちゃってるんだから
クラブ側は海外に出したくないに決まってる
これでJは人気選手の流出を防ぐことができ人気を維持できるけど
トップ選手がよりレベルの高い海外を目指せなく、または目指さなくなったらこれ以上の発展などないね
103名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:21:11 ID:tu8vTkNN0
税リーグは選手を安く売って高く買い戻すリーグだからな
ブラジルや南米、アフリカは高く売って売ってうりまくるだけ

ちなみに鹿島の内田は372万ユーロ、約5億の値段がついてるけど、
若さや才能の上限値を買われて青田買いの対象だからな
中田や朴のように育て上げてビッグクラブに売れる素材なら元取れるからね
104名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:22:35 ID:tu8vTkNN0
ほんとうに力のある税リーガーは契約切れを待つしかない風潮になってるね
税リーグはほんとにウザい
105名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:23:35 ID:V3MQ1yyZ0
>>104
そういう契約結ぶ奴が悪い
106名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:29:41 ID:WUZLguXIO
移籍金は牛にいくら入るの?
107名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:33:20 ID:Iu+t5pgC0
逆に代表クラス以外の選手はほとんど単年契約だから、海外クラブは移籍金タダで取り放題。
ジャパンマネー関係無しに戦力として獲るんなら夢のようなリーグ。
108名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:35:57 ID:KObARmVl0
大久保の世界での価値は2億くらいだろうが、
Jの移籍ルールのせいで国内価値は4億くらいになる。
これでは契約途中の国内−海外の移籍の話が簡単にはまとまるわけが無い。
さらにヴォルフスブルクは低く見積もり、
神戸は8億とか10億とか吹っかけてるし、余計に混沌としている。
得したのはセレッソだけか。
109名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:38:20 ID:PmT+pyA60
糞ここにもいたか
110名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:38:54 ID:ePNYQB3o0
海外移籍なんてしなくていいよ
良くて現状維持、大抵は劣化
水野も先週はゴールこそしたがJ時代より劣化しまくってて泣きそうになったわ
111名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:38:58 ID:PmT+pyA60
というか日刊と報知は当てにならない
112名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:40:03 ID:+PkfQXBN0
複数年契約した大久保が悪い。
海外再挑戦する意思があるなら単年契約しろよ
113名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:44:49 ID:kH6MbwCf0
有望選手を単年契約ばっかりにすると海外への移籍金0ということで今度はフロントが叩かれまくりになる
Jのルールがよそに通用するならそれでもいいけどな
114名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:48:22 ID:V3MQ1yyZ0
>>110
水野の場合は千葉での給料が安すぎだったので
移籍は仕方がない気はする
115名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 16:11:33 ID:gL/v1Z/h0
ブンデスなんて欲張るなよ
オランダもしくはベルギーでまずやるべき
そこでブンデスやリーガから声がかかるのを待て
今言ってもただのシャツ
116名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 16:14:13 ID:s/e/w4CD0
まじかよ
117名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 16:16:37 ID:qBzztdAQ0
ドイツごときが日本人とりすぎだろ
まぁ助っ人としていくんだろうけど、日本の貴重な戦力をドイツにやるのはおしいわ
118名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 16:21:11 ID:gL/v1Z/h0
俊輔なんてFKの練習禁止されたり黄色の日ブス渡されたり
コンディションいいのにほされまくり
海外いくのがいいってもんじゃない
レギュラー保証があるなら別だが
119名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 16:25:55 ID:8VeD2HLS0
ボルスフブルグってJリーグで例えるとどのチーム?
120名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 16:28:30 ID:hMLk1njaO
>>119
去年までの名古屋かな?
121名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 16:31:07 ID:gL/v1Z/h0
中澤を見習え
122名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 16:36:03 ID:+FcXA3Ma0
契約では海外からのオファーがあったら容認するって内容らしいから
移籍するのは大体決まってるんだろうな。あとはどれだけ移籍金を取れるか
神戸側が粘ってるだけで
123名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 16:52:28 ID:jcGVddXt0
神戸との契約条項に海外移籍についての記載はあるの?
124名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 16:58:22 ID:eDtHclso0
>>111
保証はいらんだろ
実力以外の面で差別されたりしなければ問題ない
もちろん活躍を期待してます それが出来ると思ってます
125名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 16:59:57 ID:Yd/aSxqm0
大久保よく移籍に乗り出した。
中澤なんかとは違うわ。
126名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 17:01:22 ID:VzttQnmm0
きたー
127名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 17:02:40 ID:VzttQnmm0
1,5億じゃ神戸かわいそす
128名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 17:06:34 ID:eDtHclso0
かわいそうじゃないだろ別に
まあ2〜3億は出して欲しいけどそれでも
129名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 17:09:29 ID:z4CaTuaR0
大久保ならボチボチ試合に出れるだろ
選手層はあんまり厚くないし
130名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 17:13:01 ID:0csLWnAb0
移籍せんほうがいいと思うよ。
ポジション開いてない。準レギュラーがいいとこ
131名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 17:30:26 ID:0GpnGuOg0
言かないって行ってたじゃん!
132名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 17:34:58 ID:eDtHclso0
>>130
そうならないと思うし
そうなっても行くべきだと思う
あいつは気持ちでプレーする選手だから
133名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 17:42:51 ID:8x1xvotY0
神戸は不幸だな
でもついに移籍か
134名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 17:44:55 ID:ePNYQB3o0
つーか長谷部も通用してないし大久保も通用しない
行くのやめとけ
どうせジャップマネー目当て
135名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 17:54:56 ID:X83LtcXA0
大久保はUEFA杯や、あわよくばCL(順位的に無理だが)にでて活躍したいんだろう。今しかないしな。
Jもレベルは上がってきているが環境してはまだまだ。ACLにCWC。それすらでれないんだからテンション上がらんだろ。
136名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 17:58:06 ID:+k7ydZal0
k君しお韓にはレスしないで
芸スポにはレスしてたんだなww
虚栄心から今日は書き込み控えると思ってたよww
137名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 18:24:34 ID:QjilZFPt0
そろそろ神戸も自前でスターを育てないときついな。
138名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 19:01:29 ID:LTRID3WG0
ワールドカップに向けて複数年契約だったんでしょ?日本代表で中心的な存在になるために
国内のクラブにこだわったけど、ドイツからポジションを保証するオファーが来て心が揺らいだ。
海外からでも、「ポジションは保証できないけど挑戦してみる?」程度のオファーだったら簡単に
断っていたでしょ。
139名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 19:24:58 ID:ypRiMWNy0
>>138
>ポジションを保証するオファー

それ本気で信じてるのなら大久保は救いようの無い馬鹿だな
140名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 22:49:56 ID:WUZLguXIO
誰か>>106頼むよ
141名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 00:45:59 ID:Qjoj5IOS0
>>140
要求した額の半値以下の2億〜3億くらいだろ。
142名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 01:45:20 ID:ixF6R2Gr0
>>141
1億5000万って書いてるじゃん。
やっぱフロントは落としどころ3-4億と思ってたらしいしさ。
で、W杯後に価値が上がってりゃ転売できるし、
日本に戻ることになったらJのクラブに売りつけりゃ大もうけだぜ。
神戸丸損で得するのVWとセレッソだけだわな。
143名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 10:51:35 ID:VrRDKXfb0
>>142
なんで、セレッソが得するんだよ。
144名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 12:56:40 ID:VbB3nN3OO
J2に落ちても全く同情の余地ないな。フロントはアホじゃ無いの。
145名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 15:51:11 ID:kkOEUUXR0
デビュー戦でゴールしそうな気がする
だけどその後はノーゴールが続き8ヶ月後に2ゴール目
146名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 16:15:18 ID:sFwGPvK30
取りあえず大久保は海外行くよりJで得点王取れよw
行くべき選手が行かなくてアホな海外願望だけの選手が海外行くのは間違ってる。
大体移籍は相手が戦力としてどうしても獲得したくて交渉上手く行って成立するもんだろ?
ボルフスブルグなんて長谷部がほぼ失敗してるのに大久保獲得なんて完全マネー目当てじゃん。
そもそも獲得したい遠藤や釣男、中澤は移籍金高すぎなんだよ
実力もないのに日本独特の持て囃され選手が「俺海外行って箔つけてーなw」みたいな論理で海外に出て行って失敗
喜んでる馬鹿もいるが大久保じゃ活躍どころか出場すら限られてくるのは分かってるだろ?
見せ掛けの頑張ってますプレーはするだろうが肝心の得点は難しいぜ。
大体、行くまでに必死でドイツ語マスターするとは思えないね
変に代表で優遇するからそういう必死さがナイよ
147名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 16:19:41 ID:eq4sWnOAO
行け行け
バイエルンや楽隊とやれるしUEFA杯もある
野心あるなら欧州行かないとな
148名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 16:20:29 ID:dGn5OXgU0
え!?マジで移籍すんの
年齢的にも最後のチャンスだろうからなぁ
149名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 16:29:27 ID:sD314SRs0
>>123
大久保とは海外移籍に限り今季終了後に優先的に交渉を進める条項を盛り込んでいるが、
実質的な契約は来年まで残しており、神戸側はあくまでも移籍金を要求する構え。

2008年12月2日
ttp://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20081202-435713.html


10年まで契約を残す神戸側とボルフスブルクでは海外移籍に関する契約内容の見解に違いがあり、今のところ交渉に進展はない。

2008年12月17日
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/12/17/06.html
150名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 16:29:30 ID:C5A230ja0
我那覇とトレードで川崎に帰って来い
151名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 16:33:20 ID:SZUsQtgB0
>>146
アンは一流!!!11までよんだ
152名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 17:11:03 ID:gudK/dBx0
グラフィッチ


ゲントナー       ミシモビッチ         オークボー





こう書くとなんか強そうな前線
153名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 17:23:13 ID:c2TCCYS7O
大久保スペインからも人気あってすごいな
154名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 17:32:20 ID:DvPfGuPX0
>>146
ニワカ乙
155名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 18:21:42 ID:5MQtI+0sO
マガトは、今季3000万ユーロ近く使って、前半戦を終えて9位
シーズン途中でクビが飛ぶ可能性があるぞ
156名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 19:53:30 ID:QqvjOUz00
ブンデスリーガなんて欲張るなよ
オランダもしくはポルトガル、スペインでまずやるべき
そこでブンデスリーガから声がかかるのを待て
今言ってもただのシャツ
157名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 20:09:32 ID:sh/w5ISJO
外国人枠が緩くなったから、日本人にとってはブンデスリーガには行きやすくなったよな。
158名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 20:26:20 ID:ARe+IeW2O
>>155
無い。
マガトをクビに出来るのはワーゲンの会長だけ。
ワーゲンの会長はマガトに心酔してるから解任はあり得ない
しかもヴォルフスブルクはヴァレンシアを抑えてUEFAカップ首位通過だぞ
159名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 20:31:08 ID:QpVbL3xLO
FIFA09で冬の移籍のアップデートきたら使ってあげるよん
(´∀`)
160名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 20:49:49 ID:ju4o/5+J0
やかん様からのありがたいお言葉まだ〜
161名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 22:26:27 ID:02YtyTO00
バレンシアじゃなくてACミランだろ
162名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 23:25:47 ID:1Sk1O3Gu0
ベンチに入ったり外れたりの繰り返しで終わりだよね。
163名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 07:41:54 ID:1aux7gIwO
大久保
164名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 07:51:25 ID:S6mt4AKPO
>>156

> ブンデスリーガなんて欲張るなよ
> オランダもしくはポルトガル、スペインでまずやるべき
> そこでブンデスリーガから声がかかるのを待て
> 今言ってもただのシャツ


スペイン、、、っていろんな意味でニワカにも程があるぞ
165名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 07:58:39 ID:NRHwFe3wO
見え見えの釣り針にひっかかってるやつがいるね
あっ、冬休みか
166名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 07:58:50 ID:HA8JUR/hO
高原さんでも二桁取ったから大久保も行けるな
167名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 08:01:59 ID:VNyKR7NUO
長谷部と同じく、中途半端な選手だな
168名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 08:15:43 ID:OK7QohYT0
情報が錯綜してるが結局どうなるんだろうな
169名無しさん@恐縮です
週明けに移籍発表