【サッカー】横浜M・中澤佑二、ドイツ1部ボルシアMGからの獲得打診断った…日本代表にらみ「国内よりリスクある」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
来季の去就が注目される横浜Mの日本代表DF中沢佑二(30)が、ドイツ・ブンデス
リーガのボルシアMGの獲得の打診を断ったことが23日、分かった。
関係者によると、今季限りで横浜Mとの契約を満了するDFに対し、ドイツの古豪が
今年1月の受け入れに向け水面下で動いていたが、本人はドイツ行きを見送る決断を
下した。

中沢はこの日、欧州移籍に関し「海外は国内よりもリスクが高いというのはある。
初戦の(W杯最終予選)オーストラリア戦(来年2月11日・ホーム)を考えると
コンディション的に難しい」と分析。環境面や代表など総合的に考えた上で
結論を出したことを明かした。
横浜Mの条件を上回る3年1億5000万円の巨額オファーを出した大宮については
そういうオファーを受けること自体、光栄なこと」と話したが、「プロとして金額は
ひとつの目安になるが、そのチームで自分の未来像が描けるかどうかが大事」
と慎重な姿勢を見せた。現時点で候補は横浜M、大宮、神戸の3チーム。
25日に横浜Mと2回目の契約更改を行う予定で、「残留するにしても何にしても
大きな決断になる」と話した。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20081223-OHT1T00218.htm
関連スレ
【サッカー】横浜M・中澤佑二の争奪戦激化!大宮は年俸1億5千万円&3年契約で条件提示・ボルシアMGも獲得に名乗り
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229980375/
2名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 06:41:54 ID:dzZkhPyOO
2なら来年こそ彼女が出来る
3名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 06:42:26 ID:Qbz36y1S0
ほう、
4名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 06:42:41 ID:hiknKsnQ0
メリークリトリス!
5名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 06:42:52 ID:8y4w4cWkO
ケチなドイツクラブだから給料の提示が低かったんだろう
6名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 06:44:42 ID:LOzAI7dd0
鞠での守備面での活躍は

松田>栗原>中澤
7名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 06:44:58 ID:2eQXMdE/0
6なら2は取り消し
8名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 06:45:51 ID:uB3vI/000
ボルシアというと巻にもオハーしてたとこだな
9名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 06:46:05 ID:/7QTE/qx0
ボルシアって、日本で言えばヴェルディみたいなもんだろ?

行くわけないじゃんw
10名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 06:46:17 ID:+RgkFnKv0
もう30だからな
11名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 06:47:28 ID:qOK3yf9wO
30で海外行ってもね…
12名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 06:52:21 ID:cJQxS9AxO
ディフェンスは言葉が他のポジションより重要そうなイメージ
13名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 06:53:30 ID:Cv1p5gGX0
中澤はほかでも稼いでそうだし、よっほどのことがないかぎり残るでしょ
14名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 06:55:19 ID:rR4bKiqP0
はいはい。オファーきたきた。
こいつは前にもチキンだから断ってる。
15名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 06:59:34 ID:nt9doqEi0
30で海外からオファーくるのが凄いことだな
16名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 07:05:05 ID:RMJ8KP5PO
そりゃ宮本の現状をみたらなぁ・・・w
17名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 07:08:21 ID:6868XHpi0
海外移籍すりゃいいってもんじゃないからな
遠藤がそれを証明してくれた
18名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 07:12:25 ID:JBrstFYq0
さすがマンUみないで漫才見てただけある
19名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 07:12:28 ID:p6T6D7yA0
またこいつは行かない行かない言い続けて、契約しないで行くつもりだろw
20名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 07:13:10 ID:VeChBcH+0
上位のチームは中澤要らんのか
21名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 07:13:16 ID:pNcDXlhP0
マリノス残留確定という感じだね
22名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 07:13:49 ID:MbOwB/A/0
もう足元がヨロヨロしてるからな
自分でも劣化を悟ってるんじゃね?
天皇杯でJ2のドリブラーに翻弄されてたし
23名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 07:15:23 ID:n4GcaCgG0
W杯最優先は間違いない
24名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 07:16:58 ID:dzZkhPyOO
>>7
ざまぁwwwwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 07:17:33 ID:c9basSKI0
【サッカー】イタリア・セリエAの名門ACミランが今冬カターニャ・森本貴幸を獲得へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230011499/

 イタリア・セリエAの名門ACミランが北京五輪代表のFW森本貴幸(20)=カターニャ=の獲得に乗り出す
ことが24日、明らかになった。アリエド・ブライダ強化部長が「ウチに一番欲しい選手」と明言したもの。すでに
6億円と言われる移籍金の準備も進めており、移籍市場が解禁する来月初めにも正式オファーを出すとみら
れる。また、ひざの前十字じん帯を断裂したMFガットゥーゾの代役としてMFブリーギ(27)=ASローマ=の
獲得も明言した。

 次世代のエースとして獲得に乗り出す。2007年にインテルナシオナルから移籍金2200万ユーロ(約36億円)
で獲得したFWアレシャンドレ・パト(19)が今シーズン17試合6得点と著しい成長を見せる中、21日のローマ戦
で先発出場し前半40分と後半11分にゴールを決め日本人選手としては98年の中田(ペルージャ)、03年の
中村(レジーナ)以来となる1試合2ゴールの活躍。今年5月に20歳の誕生日を迎えた森本に、将来のチームを
担う存在として、白羽の矢を立てた。

 ACミランは森本が15歳の時にユース大会で活躍した時以来、関心を示してきた。カターニャに移籍する前年の
2005年には同じセリエA所属のボローニャとともに移籍リストに上げられ、今年初めのインテル戦にはスカウトを
派遣し森本の成長をチェックするなど関心が強まっていた。

 ◆森本貴幸 1988年5月7日、神奈川県生まれ。20歳。2004年、Jリーグ史上最年少の15歳10ヶ月6日で
公式戦出場を果たす。そのシーズン計4得点を挙げ、2004年度のJリーグ最優秀新人王に輝く。 2006年、
カターニャへレンタル移籍が決まり、2007年1月29日のアタランタ戦でセリエA初出場を果たすと、後半43分に
得点を挙げ、初出場初得点を記録した。同年6月にカターニャへの完全移籍が決定した。

参考画像:21日のローマ戦で日本人3人目の1試合2ゴールを決めた森本貴幸
http://www.pinkygal.net/talent/mai/mai11.jpg
http://www.pinkygal.net/talent/mai/mai0.jpg
26名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 07:20:11 ID:RMJ8KP5PO
>>20
上位ならいらんだろ。
27名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 07:20:37 ID:eJPLjWqs0
ブラジルかぶれ野郎がここまで立派に・・・( ;∀;)
28名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 07:22:47 ID:HyFsuvSh0
>>25
むしろ、飛んだ先で記者が実際に記者してるのを見てびっくりしたわ
29名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 07:24:21 ID:RMJ8KP5PO
>>28
2ちゃんアイドルだからじゃないの?
30名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 07:26:55 ID:zwtPpT3NO
つまり大宮か
31名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 07:39:45 ID:0uyNFl8w0
もともと苦労人。人生設計もディフェンシブなのは仕方ない。
32名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 07:42:54 ID:GPtJ/ZEsO
>>24を何とかして涙目にしたい
33名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 07:51:38 ID:anJaFVJ4O
きれいごと言っても結局世の中金ですから
34名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 07:55:07 ID:av95sWOwO
プロ野球選手とは違うのだよって言って欲しかった


でも中澤劣化してるように見えるんだけど評価高いな
35名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 08:04:15 ID:u857RcLAO
中澤って前も代表にこだわって
ドイツ移籍断念しなかったっけ?
ドルトムントあたりから話が来てたのに
36名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 08:08:22 ID:q6h01Wrn0
つまり大宮とマリノスがビジョンの点で天秤にかけられていると。

もう鞠もプロレスラーの栗原中心で行けばいいんじゃねぇの?
DFに主軸を置くスタイルから脱却すればいいことだしさ。
37名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 08:09:29 ID:EOhUq+7I0
中澤は世界にチャレンジした親友の田伏とどういう話してんだろう
行くべきとか言われないのかな
38名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 08:14:36 ID:ZHGJVkn/0
発言が良くも悪くも30だな
保守的といえば聞こえがいいかww
39名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 08:14:59 ID:av95sWOwO
田伏は・・・確かにチャレンジはしたし間違ってはないけど・・・
それなら国内に止まってワールドカップ出る方がよっぽど現実的かつ有意義なチャレンジに思うよ
40名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 08:17:00 ID:/l/xqARBO
ドイツの前にもボルシアMGからオファーきて海外はリスクあるって断ってたろ。
ドイツ後オファーあればいくだろうけどないだろうなって思ってたらオファーきたのにいかないのかよ。中澤がどれだけ通用するかみたかった…
41名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 08:17:29 ID:HqvCf91wO
ブンデスは中澤よりでかいFWはゴロゴロいるからな 通用するかは見てみたいが、最下位のチームではな
42名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 08:18:00 ID:chGs79W+O
中澤は海外じゃ通用しないだろうしな
43名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 08:19:55 ID:t1N9zL1bO
どうせお前らはブンデスはJ-1以下とか言い始めるんだろ?
44名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 08:20:36 ID:Nd2DiEUm0
1億5千万の価値ってあるの?
45:2008/12/24(水) 08:20:37 ID:v0GGiyz9O
そもそも30だし
言葉の壁もある。
30じゃなかなかすぐ覚えられないし
DFって評価されずらいし 国内にいるのは賢いかもな。宮本みたいに2年くらい干されたらあっという間に32とかになってしまうしな
46名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 08:22:33 ID:1Ai9ylvo0
ボルジアに半年契約で行ってほしかった
47名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 08:24:24 ID:v7Od+9TlO
>>43

まさか日本開催で、Jだけ超ガチのクラブワールドカップを見て 
 
Jは凄いとか思ってんの?wwww
48名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 08:25:05 ID:s1F7QUDCO
身の程をわきまえてていいんじゃないか
赤の他人はチャレンジしろだとか
無責任なことを言うかもしれないけど
49名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 08:40:34 ID:h97UAkJa0
ボルシアMG 現在ブンデスリーガ最下位 
50名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 08:42:17 ID:PTQO1pYD0
またボルシアMGのオファーか
またお断りしますか
51名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 08:45:20 ID:uQ+G/gyT0
もうワールドカップ出場はきまってるしいけばいいのに。海外では
代表をにらんで遺跡を躊躇することとかあるもんなの?
代表を日本よりも尊重しつつも大前提として生きるための個人主義が
発達していそうだから、自分のキャリアのために代表をきにして
移籍をとりやめることとかなさそうなイメージあるけど
52名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 08:48:58 ID:hMLk1njaO
53名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 08:50:37 ID:ntM3NBWuO
サッカーの場合は独身のほうが成功率高いよな。
ましてや子供とかいる選手は海外移籍しないほうがいい。
崖から飛び降りるくらいの気持ちでいかないとダメだし所帯持ってるとチャレンジしづらい。
54名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 08:52:14 ID:n8+fD4DV0
>>51
日本っつう地理的に特殊な国だからだろ。
こんなに移動が大変ならそりゃ移籍は躊躇するわ。
代表の試合に一試合出るだけでコンディションガタガタだぞ。
55名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 08:54:24 ID:1D4FGy4UO
>>53
師匠のことですね。
56名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 08:56:50 ID:VGy5Qdo20
ブンデスの最下位のチーム行っても疲れるだけだろ
57名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 08:58:05 ID:cnOo6kmBO
海外虫ってキモいよね
58名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 08:58:53 ID:/l/xqARBO
>>55
師匠こそラストサムライの称号が相応しいよな
59名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 08:59:42 ID:uQ+G/gyT0
>>54
日本みたいに文化をとりいれるのが得意な国だったら、韓国や
中国の場所にヨーロッパの強豪国があれば交流を活発にして
もっと強くなってた気がすんな。そういう意味ではオーストラリアは
ありがたい
60名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 09:01:45 ID:av95sWOwO
そいや師匠はアメリカの後どこ行ったの?
もうなんか福田とサッカー旅人みたいになってるな。
61名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 09:05:31 ID:+Wivx2a40
中澤も俊輔も最後のW杯だからな、思い入れは相当なもんだと思うよ。
二人とも前回の結果に納得してないから石にかじりついてでも出たいだろうな。
62名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 09:07:45 ID:Z6e1a3RH0
中澤はよく分かっている。
63名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 09:10:41 ID:hDqRLDhh0
一度は代表引退したクセに
こんなチキンだったとはな
64名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 09:16:52 ID:8x1xvotY0
>>63
元からこんなんだよ
65名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 09:29:39 ID:n426U0aT0
前回断ってる時点で行くつもりないわな
30だし今更海外挑戦はリスクが高すぎるし得るものも少なかろう
66名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 09:35:52 ID:3fbaR1T10
給料下げてまで海外に行く必要ないしな
67名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 09:38:10 ID:qSiqFrnnO
チキン
68名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 09:50:18 ID:3N2pEIAOO
中澤はアジアナンバー1DFだって
2、3年前に聞いたんだけど本当?
69名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 09:51:15 ID:VGy5Qdo20
ボルシアより強いJ1クラブに残るのは当然の事
70名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 09:51:57 ID:bJD7D2+NO
>>67
しつこいぞカス!
彼は大宮に来るんだ!
71名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 09:52:41 ID:9HZym32l0
                                    所 勝 .つ 大
      ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,                    .詮 負 ま 詰
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\                   お で .り め
     // u      ヽ::::::::::|                   ま き そ で
   . // .....    ......u../::::::::::::|                 .え ぬ れ 弱
    ||   .)  (     \::::::::|                 .は 男 は い
    .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i                 指. :   ’ .人
    .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|                 示    管 間
    |  ノ(、_,、_)\  u   ノ                 .待    理 は
    |.   ___  \    |                  .ち    .で 信
    .|  くェェュュゝ     /|:\__              .人    き 用
     ヽ  ー--‐   u  //:::::::::::::              間   .て で
     /\___  / /:::::::::::::::               :    .も き
   ./::::::::|\   /  /::::::::::::::::               .!      ぬ
                                    .!
72名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 09:55:06 ID:+ngOeBi3O
ここって、'70年代はバイエルン・ミュンヘンをしのぐ名門クラブだったらしいね。
サッカーの質は勿論、ユニまでカッコいいとヨーロッパ中からマンセーされたらしい。
が、スタジアムが小さく観客動員に限界があったことから資金難になって、おちぶれたらしい。
少し前なに新しいスタジアムができたんでしょ?
ま、ここに移籍したらもれなく金子達のウザい解説もついてきそうな悪寒。
73名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 09:55:24 ID:M+tpDR9r0
>>39
田伏と中澤は立場が違う。
バスケは国内に留まってもまだまともなプロリーグなかったし、
まずアジアすら突破できないから世界大会に行けない。
いわばプロの無い時代の奥寺や尾崎、カズあたりの立場に近い。

サッカーは国内と留まってもしっかりしたプロリーグがあり、
アジアは突破できる力がある。
7473:2008/12/24(水) 09:57:20 ID:M+tpDR9r0
まちがった>>73>>37へのレス
75名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 09:58:50 ID:OKilJRqlO
金も名誉も手にした
家庭も築いた
もはやリスクをおかすのは代表だけでいい
という判断です
76名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 09:59:20 ID:1Ai9ylvo0
なんでガンバは取りにいかないんだ
あと数年は戦力期待でき若手のいい見本になるだろうに

>>73
CWCもあるしな
77名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 09:59:57 ID:+ngOeBi3O
マリノスであと2年やってJ2に移籍。
そこで2年くらいやって引退かな。
引退後は芸能人になりそう。
78名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 10:01:36 ID:hMUMmHeI0
マリも金無いみたいだから移籍してもらった方がええんでない?
79名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 10:05:47 ID:RvbQV2TV0
>>76
CWCは無意味だぞ
後進国を育成する意味はあるけどな
80名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 10:06:07 ID:VmygK5+90
中澤代表引退ほのめかしたことあるんだよな
日本の場合代表であることが一番稼げるって
わかった一人だからな
81名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 10:09:53 ID:mC6A4GpB0
>>32
書き込みから察するに、既に涙目だと思います
82名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 10:20:01 ID:+ngOeBi3O
海外移籍するにしてもドイツはオススメしないけど。
ドイツ人は根暗で排他的だからね。
漏れはヨーロッパは色んな国に行ったが、
唯一強い不快感と危険を感じたのがドイツ。
町中不親切の嵐。
英語を話すと「No English!」、
テイクアウトの店で「どれがウマイっすかぁw?」と聞くと、
ババァが「どれも美味しいよ(怒」。
極めつけは、ロックのコンサートに行くときに、同じコンサートに行くであろう連中に道を聞いたら、
目もあわせず無視された。
そして、コンサート会場では怖い顔をした親父が、
漏れの顔を見た途端、更に怒って床にツバをペッと。。。

氏ねよ、ドイツ人。
83名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 10:27:54 ID:/iEN0H7K0
コピペは不要
84名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 10:39:33 ID:1y1s6DkeO
天皇杯鳥栖戦で、相手FW広瀬に簡単に抜かれて、もたついてたな。失点の場面。

あれ見て、南アまでに同タイプのディフェンダーが台頭してこないとヤバいと感じた
栗原頑張れや
85名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 10:47:02 ID:wf08kPKA0
こういうチキンは日本代表にするなよ
分かったな!
86名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 10:48:15 ID:fwUoBRvh0
いい人だ
87名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 10:53:30 ID:rV7NW63VO
代表は自分のやりたいことやって結果的に選ばれるのがベスト 代表に選ばれるために海外に行かないのはチキンと呼ばれてもしかたない
88名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 10:54:45 ID:FA5e6JP/O
ドイツなんていったらM1見に行けなくなるぞ
89名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 10:58:10 ID:D7IUf0PXO
中澤は頭がいいな
90名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 10:59:59 ID:L3Z2Nc2yO
試合にでられないより日本にいた方がいいな
91名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 11:01:39 ID:C/V/fQTe0
ボルシア最下位やん
92名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 11:06:52 ID:XwrWYcliO
一方、鼻くそ王子は…(笑)
93名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 11:08:31 ID:qECJx7yjO
最強リーガより大宮の魅力にひかれた気持ちはわからないでもないが
94名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 11:08:52 ID:FGX6bNS10
メインスポンサーが京セラなんだよな。
だから獲得したいという流れになったのだろう。
95名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 11:10:05 ID:Cv1p5gGX0
さんまが好きなクラブチームだね
96名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 11:15:35 ID:mqjSJYaAO
もうピークは終わってるし、指導者目指すならドイツ行くのも経験になるだろ
一度は代表引退してるんだから未練ないだろ
97名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 11:18:32 ID:Jo6fTuZ8O
うむ
良い判断だ
98名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 11:19:57 ID:M5amOpQ80
ていうか代表引退の話は何だったんだ・・・
99名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 11:22:14 ID:f4s4Fmc2O
お笑い・M−1見れないから断りましたなら、面白いのに。
100名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 11:22:32 ID:la5DNl5wO
もう海外に行く気はないって言えばいいのに
101名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 11:25:48 ID:C/V/fQTe0
30歳でブンデス最下位のクラブに移籍するメリットないよな
102名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 11:26:07 ID:ABDIZbJ60
海外行かなくても代表に定着してるもんな・・・
わざわざパフォーマンス下げに行く必要もないってか
これが当落選上の選手なら行ったかも
103名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 11:28:39 ID:VpjaCAJf0
そうそうさっさと代表引退しろ
中途半端な心構えの選手はいらん
104名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 11:31:01 ID:e5o9WPW3O
>>95
それ、ドルトムントじゃなかった?

うろ覚えだが。
105名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 11:36:07 ID:n5cERTYyO
正直ブンデスってイマイチなリーグだよね
106名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 11:38:35 ID:OKilJRqlO
ブンデスリーガは日本人にもチャンスがある
というか日本人には丁度いいレベル
107名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 11:51:43 ID:bRwDMHGK0
・安藤優子(2億円)フリー
・小宮悦子(1億7,000万円)フリー
・中沢佑二(1億5,000万円、09年)大宮
・草野満代(1億5,000万円)フリー
・三雲孝江(1億2,000万円)フリー
・中沢佑二(1億円、08年)横浜FM
・小島奈津子(8,000万円)フリー
・小谷真生子(7,000万円)フリー
・久保純子(7,000万円)フリー
・渡辺真理(6,000万円)フリー
・田丸美寿々(5,000万円)フリー
・ジョン・テリー(3,000万円/週)チェルシー
・魚住りえ、高樹千佳子(3,000万円)フリー

・小倉弘子(1,700万円)TBS
・西尾由佳理(1,500万円)日本テレビ
・鈴江奈々(1,300万円)日本テレビ
・高島彩(1,300万円)フジテレビ
・小林摩耶(1,200万円)TBS
・中野美奈子(1,200万円)フジテレビ
・武内絵美(1,000万円)テレビ朝日
・戸部洋子(900万円)フジテレビ
・滝川クリステル(800万円)フジテレビ
・河野明子(800万円)テレビ朝日
・堂真理子(700万円)
108名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 11:57:32 ID:anJaFVJ4O
このヘタレ野郎が
109名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 12:03:04 ID:3t1WWFTG0
大久保も変に移籍してスタベンにされたら本大会やばいんでね?
W杯終わってから出ていきゃいいのにさ。
110名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 12:05:14 ID:3pYKe23R0
>>79
たった2行のレスで矛盾したこと言うなよ…
クスっとしちまったわ
111名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 12:06:14 ID:b2XUYa9b0
平日の昼間から2ちゃんやってるへタレ野郎がへタレと叫ぶスレッド
112名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 12:06:59 ID:CYdfx9RZ0
正直大宮には未来なし
113名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 12:09:23 ID:XIGDoEpR0
まあ年だしな
114名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 12:09:39 ID:7A45DQxH0
現状の倍額でもなけりゃ受ける意味無い
115名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 12:10:42 ID:tgWFJcowO
日本にいてもやれることはほとんどやっちゃったし、
年齢考えても、海外リーグに挑戦できるならしてほしいなぁ。
指導者や解説者になった時にも役立つしさ。
116名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 12:12:27 ID:n426U0aT0
最近劣化してきたしな
まだまだ日本のトップDFではあるけど
117名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 12:13:52 ID:pw7TFD6AO
ボルシアメンヒェングラットバッハ〜名門だな。
118名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 12:14:44 ID:t4EorIx4O
過大評価なのは自分が一番よくわかるしなwwww
ザル守備で点とられまくりだしな
119名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 12:14:48 ID:5Az20yEJO
キムコ涙目
120名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 12:14:49 ID:wm6/wT2+0
一回、代表からの引退を表明したろ。なんで代表にこだわってんの
121名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 12:17:27 ID:HgwqRRGs0
そういや一度代表引退したよな
いつのまにかまた元に戻ってる。。。
122名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 12:21:01 ID:qcLfE76a0
>横浜Mの条件を上回る3年1億5000万円の巨額オファー


もうこの表現やめろよ。3年4億5000万にしようぜ
123名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 12:22:12 ID:Izz4rU2l0
良平さんのドイツ紀行見る限りボルシアは行かない方がいい。
124名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 12:24:34 ID:Ufx5mNjlO
元々代表引退してただろが
ばかだろ
125名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 12:25:13 ID:GQR8kvjb0
これは賢明な判断だな
中澤ならブンデスでもプレミアでも宮本のような恥を晒すことはないと思うが
Jでも個人のレベルを上げることは可能だし代表もあるからな
126名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 12:32:36 ID:ABDIZbJ60
確かに代表引退したままだったら移籍してたんだろうな
127名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 12:32:58 ID:M7815Gxo0
DFは連携したりが重要だから言語が違うと大変そうだしいい判断だとおもう
もう、チャレンジって年でもないし
128名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 12:33:23 ID:274HWTOf0
>>84
松田なら対応できるレベル。
中沢に期待できるのは高さだけ。

小村劣化版としてしばらく鞠に在籍。
129名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 12:40:54 ID:nn87D2hD0
>>84
あの試合栗原がめっちゃ叩かれたぞ・・
まぁ中澤も栗原も点決めたから良いけど・・・・
130名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 12:52:03 ID:o6WVpFpIO
ブンデスの日程で、代表戦で中澤の出場が減ったら一番リスクを抱えるのは代表だけど
131名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 12:55:53 ID:ICYG50o00
賢い
132名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 12:56:32 ID:LKpjtBVa0
さんまが27時間テレビでボルシアMGのファンみたいなこと言ってたよね
133名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 13:08:06 ID:7EkRAEj/0
外れるのは中澤
134名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 13:16:19 ID:WIiyPcnBO
>>132

ブレシア。
135名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 13:25:14 ID:lzsJlR2/0
>>84
抜かれるところだけ見たら安心なDFなんて存在しないぞ
釣男だって抜かれまくってるし
代表じゃ何度もやばいところを一人で守りきってるから頭一つ抜けてるのは間違いない
136名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 13:37:49 ID:J9pUq4HF0
中澤さんは中村以上、中田と並ぶ日本人レジェンドと確信してるけど
できれば海外でもやってほしかった。
137名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 13:39:39 ID:bRwDMHGK0
>>84
森重や吉田、細貝、槙野がいる。問題ない
138名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 13:58:16 ID:Yd/aSxqm0
イラネこいつ
139名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 16:22:50 ID:+FcXA3Ma0
これは妥当な判断だよね家庭もあるし
鞠と代表はよろしく頼みます
140名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 16:24:06 ID:doqC/7yo0
姦通ネタはな、歴史上、必ず送り込んだ方の敗けになっとるんよ。^^

昔も今も、おなじや。次から次へと問題が送り込んだ方から
でてくるからな。

バブルで分からんようになっただけやろけど、それは
今も昔もかわらんのや。^^
141名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 16:25:57 ID:/38IIc10O
年齢的にこれを逃すともう海外はないな
142名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 16:29:51 ID:AHcTN+muO
ノイヴィルのプレーをテレビで見られるかもしれなかったのに!
最近試合でてるかわかんないけど
143名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 16:32:18 ID:vld/kxAB0
なんだ行って欲しかったな
144名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 17:08:16 ID:Cv1p5gGX0
>>107
テリーー
145名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 18:10:52 ID:zvNSqzK50
昔は名門といっても、あんな暗黒臭漂うチームにいかんでよいわな
まともな判断だ
146名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 19:20:31 ID:AG/Ww2aG0
一時は「代表引退」宣言したのにねぇw
147名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 19:23:26 ID:l2mQH3B40
>>147なら>>2はなかったことに
148名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 19:24:06 ID:lsAMm31IO
大切な電通お気に入りの代表所属選手だ
行ってもらっては予選だけ穴埋めさせられる選手が困る
あー、鞠落ちないかなー
149名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 11:40:26 ID:4lwRhC+uO
遅レスだけど
>>9
なんでヴェルディと一緒?
150名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 12:09:34 ID:DVYMAurA0
元強豪で今は1部2部をいったりきたりってとこ?
151名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 12:11:01 ID:2IEUMHQ+0
>>145
キムコさんが好きなチームだからな。
152名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 12:12:07 ID:teRnB7jf0
やめて正解です。

ちょっと前までは滅多に降格した事のない伝統を誇るクラブだったが、
今やエレベータークラブで今季堂々のドベ。しかもフロントが酷いらしいw
153名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 12:19:16 ID:k3myCdDmO
水なんちゃらやら大黒やらになっちゃうもんな
使われなきゃおしまい
154名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 12:22:52 ID:TBUyfciO0
リスクを選ばず現状維持を求めるか・・・
155名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 12:28:19 ID:oEq+wrekO
いま低迷してるとはいえ、ボルシアMGからオファーくるってのは凄いインパクトある。
ラ・コルーニャとかローマとかポルトとかからオファーキタとかよりも
156名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 12:41:27 ID:Yb5bZIezO
ボルシアメンヒェングランドバッハ
157名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 12:43:33 ID:QbgfNx2j0
>>144
あっちは週給だぞ?
158名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 12:49:26 ID:fcBHlCLc0
宮本を見てるからな・・
159名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 12:56:54 ID:avbyZ+9h0
よくやった
中澤の年で海外は百害あって一利無し
160名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 13:13:15 ID:vb3ByNXc0
中澤ってM-1に出てたけど将来TVに出演するような仕事するんかな
161名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 13:14:06 ID:Mr+gDyI+0
日本代表引退するとかいってたくせに
162名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 13:14:53 ID:1QEAZCWlO
>>134
ボルシアMGって言ってたよ。
ググレば好きなのもわかるし
163名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 13:15:52 ID:3bAly8u80
もうサッカーは、渡欧する必要はない。
Jのクラブでも世界と戦えるしな。
164名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 13:23:50 ID:zQ1eLJdG0
まさかJ2の選手にブチ抜かれるとは思わなかったわwww
足元は本当に駄目だな
165名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 14:05:25 ID:Zb1xCDAm0
>>25
ちょっと見ない間に森本も変わったな
166名無しさん@恐縮です

【日韓/サッカー】「日本人は今後大韓民国に絶対服従だ」・・・朴智星の大活躍に2ちゃんで嫉妬や劣等感の混ざった反応
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209592265/

「朴智星は京都が育てた」と叫ぶネチズンたちもいた。

このような日本ネチズンたちの主張に韓国ネチズンたちは

「朴智星を日本が育てたと言っているのは劣等感の絶頂を見せてくれているという事だ」

「日本はサッカーの歴史も歪曲しようとしていると思う」

と言い返した。