【サッカー/ユース】Jユースカップ2008(U-18)準決勝の結果 決勝は27(土)13:30〜 長居にて[12/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目薬とミミズクφ ★
【Jユースカップ2008 準決勝】本日の試合結果(08.12.23)
12月23日(火) Jユースカップ2008 準決勝

C大阪 3 - 2 F東京 (11:00/長居2/1,400人)
得点者 40' 中東優治(C大阪)
      43' 岩渕良太(F東京)
      60' 岩渕良太(F東京)
      63' 永井龍(C大阪)
     100' 永井龍(C大阪)

東京V 1 - 4 G大阪 (14:30/長居2/1,500人)
得点者 58' 田中 裕人(G大阪)
      59' 真野 亮二(東京V)
      71' 大塚 翔平(G大阪)
      81' 大塚 翔平(G大阪)
      87' 関 皓平(G大阪)

(J's GOAL) http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00075641.html
テレビ放映情報
【Jユースカップ2008】 第16回Jリーグユース選手権大会 スカパー!が決勝を完全生中継
http://www.j-league.or.jp/release/000/00002732.html
>決勝は、スカパー! (スカチャン)、並びにスカパー! e2(スカチャン)にて無料放送で
>お楽しみいただけます。

依頼ありました http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229826790/285,286
関連スレ
【サッカー/ユース】Jユースカップ2008(U-18)、ベスト4決まる
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229848979/
2名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:46:26 ID:dRWOqGoN0
宇佐見はー
3名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:46:55 ID:ORlryJSm0
大阪>東京
4名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:47:31 ID:3y7TfWgV0
>>1乙 
大阪ダービーキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
5名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:47:53 ID:mdDAT0330
やるな大阪
6名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:48:02 ID:s6hqYfeA0
頭狂死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
www
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww
7( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/12/23(火) 17:48:35 ID:qgYWvQrw0 BE:1869180899-2BP(333)
決勝は大阪ダービーれすか
8名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:49:04 ID:Yx1DNvGLO
関西は高校は弱いのにユースは強いよな
9名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:49:12 ID:lFwjAj3b0
倍満が出没しそうなスレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
10名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:49:17 ID:asGHAzq20
倍満まだ〜?
11名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:49:26 ID:/+jGjpJN0
C大阪 2−0 柏
C大阪 3−2 F東京

優勝候補を連覇 ふがいないトップチームは勉強させてもらえ
12名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:49:48 ID:V7eCi2A8O
倍満がかつは
13名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:50:01 ID:gHo9yP010
タダ券バラマキ動員捏造税リーグwwwwwww

税リーグで観客動員N02の新潟w 毎試合タダ券配布wwwwwww
http://blog.goo.ne.jp/bartret555/e/1b9aa9660c15ea38c7eda30a15ae4cf7

>週刊ダイヤモンドや東洋経済といったビジネス誌や日本経済新聞などは、アルビがJ1昇格を決めた2003年末
>か2005年くらいにかけて、何かにつけて、【無料招待券】のことを紹介し、観客動員に苦労している他のJクラブや、
>これからJリーグ加盟を成し遂げようと計画して いる地域クラブは、挙ってこの【新潟方式】を真似しようとしていると書きたてたものだ。
>確かに、アルビレックス新潟というチームが、Jリーグで2番目に観客動員の多いチームになった主たる理由は、
>【無料招待券の配布】だと思うし、これに異を唱える人間はいないだろう。


ダサッカーってタダ券好きだねw
クラブの自称ナンバー1を決めるCWニコルでもやってたってなw タダ券wwwwwwwwwwwww
どっかの純朴アホーターは「FIFAの国際大会でタダ券なんてあるわけない!!」とか言っててどこまでアフォなんだと思ったww
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/football/story/15gendainet04031642/
>もあれ不人気カードにも、国立競技場には約2万人もの観客が集まった。
>それも大会スポンサーのトヨタとホスト中継局の日本テレビの涙ぐましい努力のたまものだ。
>「何十億円ものカネを払っている上に空席だらけのスタンドでは見栄えが悪いので、
>タダ券をばらまいて少年サッカーチームを動員した」(サッカー記者)からだ。


あと全国高校シャッカーもタダ券配布ねwwwwww
http://www.ntv.co.jp/soc/ticket/index.html
>準決勝の試合は小学生無料招待をいたします。(先着3000名/自由席のみ)
>※国立競技場での小学生招待券は、千駄ケ谷門・代々木門・青山門にて受付、予定。

販売じゃなく、「配布予定」ワロタwwwwwwwww
サカブ〜ww 「タダ券いかがっすかぁ〜」ww
14名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:50:09 ID:LeI0pdEG0
宇佐美は?
15名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:50:17 ID:tBtV2va+0
倍満強ェェぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ



ユースだけは
16名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:51:08 ID:BI4dT/Mi0
>>8
今年は野洲がけっこう強いぞ
高円宮杯では緑に勝ってるし春のマリノスカップでも鞠ユースに圧勝してた
17名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:51:33 ID:ykx3xCPn0
南北大阪対決か
18名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:52:24 ID:/N9Jl9Iz0
>>16
滋賀はJユースがないからな
19名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:52:25 ID:8yTp0/nw0
>>13
Are you TheyLeagurer ?
20名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:52:30 ID:ZVhjlyU10
やべぇ大阪対決かよ
阪神も顔負けだな
21名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:52:34 ID:Vc1uUneN0
J1では実現しない夢のカード、大阪ダービー
22名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:52:36 ID:3y7TfWgV0
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00075630.html
この動画のセレッソの2点目3点目の永井のゴールを見て下さい。
23名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:53:00 ID:mdDAT0330
大阪は高校よりもユースに人材が集まるって事か
24名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:53:01 ID:7vJTuKOh0
>>1
無料放送ってあるけどこのときスカパー解放してくれるのか?
25:2008/12/23(火) 17:53:07 ID:V67AwZT+O
セレッソは、ユースをトップにいかせよ
26名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:53:14 ID:M1XLlatBP
G大阪
2008年 20勝4敗1分
4/13  プリンス   ○1-0 近代和歌山高校
4/19 プリンス   ○2-1 V神戸
4/27  プリンス   ○11-0 神戸科学技術高校
4/29  プリンス   ○1-1 大阪桐蔭高校
5/3   プリンス   ○6-1 野洲高校
6/15  プリンス   ○5-0 京都サンガ
6/22 プリンス   ●1-2 C大阪   *2位

7/26  クラ選   ○2-0 川崎F
7/27  クラ選   ○1-0 名古屋
7/29  クラ選   ○5-1 鹿島
7/30  クラ選   ○3-1 三菱養和
8/1  クラ選   ●0-1 柏   *ベスト4

9/7   高円宮   ●1-2 FC東京
9/13  高円宮   ○4-0 桐光学園
9/15  高円宮   ○2-0 広島
9/21  高円宮   ●3-4 鹿児島城西    *ベスト16

10/19 ユース杯  ○3-0 徳島
10/26 ユース杯  ○3-0 清水
11/2  ユース杯  ○5-1 大分
11/9  ユース杯  △2-2 清水
11/16 ユース杯  ○1-0 大分
11/23 ユース杯  ○3-0 徳島
12/13 ユース杯  ○1-0 鹿児島
12/20 ユース杯  ○6-1 鹿島
12/23 ユース杯  ○4-1 東京V
27名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:53:45 ID:bpxHVxfg0
東京V 1 - 4 G大阪 (14:30/長居2/1,500人)
得点者 58' 田中 裕人(G大阪)
      59' 真野 亮二(東京V)


ガンバって上から下までこうなの?
28名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:53:48 ID:BI4dT/Mi0
>>18
準々決勝で2点取ったブルーノ、今日1点取った関は滋賀県出身
29名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:53:48 ID:SirpIpGo0
セレッソはトップとユースを入替たほうがいいんじゃね?
30名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:55:04 ID:9ihwYgJC0
倍満出て来いや!

どうだ、宇佐美に蹂躙される気分は??
31名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:55:31 ID:JZPv5wA40
>>25
お前が言うなって言わせたくて仕方ないみたいだなw
32名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:55:58 ID:0a0lkHG10
>>27
ワロタ
33名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:56:00 ID:M1XLlatBP
C大阪
2008年 17勝5敗2分
4/15  プリンス   ○5-2 神戸科学技術高校
4/21  プリンス   ○4-2 野洲高校
4/27  プリンス   ○3-1 大阪桐蔭高校
4/29  プリンス   ○1-0 京都サンガ
5/3   プリンス   ○3-2 近代和歌山高校
6/15  プリンス   ●2-3 V神戸
4/21  プリンス   ○2-1 G大阪  *優勝

7/26  クラ選   ○2-0 横浜FM
7/27  クラ選   △1-1 東京V
7/29  クラ選   ○1-0 札幌
7/30  クラ選   ●1-2 柏   *ベスト8


9/7   高円宮   ●1-3 岡山作陽高校
9/13  高円宮   ○1-2 札幌
9/15  高円宮   ○4-0 仙台
9/21  高円宮   ●1-5 浦和    *ベスト16

10/19 ユース杯  △0-0 V神戸
10/26 ユース杯  ●1-3 広島
11/3  ユース杯  ○2-0 広島
11/9  ユース杯  ○5-0 愛媛
11/16 ユース杯  ○3-0 愛媛
11/23 ユース杯  ○3-1 神戸
12/14 ユース杯  ○1-0 千葉
12/20 ユース杯  ○2-0 柏
12/23 ユース杯  ○3-2 FC東京
34名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:56:22 ID:nQWfOAbUO
>>29
緑なんかはジュニアユースとも替えた方がいい
35名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:56:26 ID:5Je5qBNK0
あまり注目されないから大阪の選手はのびのびやれる。
36名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:56:35 ID:5vdCtg+FO
セレッソって、高円宮でめっちゃ弱かったのにw
37名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:56:54 ID:4cAYhMis0
大阪が強すぎる件
38名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:57:07 ID:KEnKghp70
■ガンバ大阪ユース
-----------------
GK 1 森廣 泰彦
DF 8 岡崎 建哉
DF 4 菅沼 駿哉
DF 2 橋本 純希
DF 12 臼井 健
MF 6 田中 裕人
MF 5 水野 旭
MF 10 宇佐美 貴史
MF 13 神門 拓弥
FW 7 大塚 翔平
FW 9 ブルーノ カスタニェイラ←こいつは一体何者だw
39名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:57:37 ID:aenNvcrI0
こういうのを金の無駄使いっていうんだよなwww
どうせ年齢の壁が撤廃されりゃ世界には全く歯が立たなくなる
ガキに投資したところで意味無し
負債の解消にでも使え
40名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:57:39 ID:nE03RJmJ0
ガンバは全日本ユースで見たときは今年はイマイチ(宇佐美からしかチャンスを作れてなかった)
と思ってたけど、さすがに最後に調子上げてきたか
41名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:57:47 ID:4cAYhMis0
>>38
日系のブラジル人らしい
42名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:58:12 ID:/+jGjpJN0
決勝の注目ポイントは
センターバックやってるU16代表FW杉本、トップ昇格が決まってるボランチ山口とFW丸橋
U16のエース宇佐美、トップ昇格のFW大塚、DF菅沼、そしてこのチームのエース,ブルーノ・カスタニェイラ
43名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:58:17 ID:KEnKghp70
>>41
ほー、日本育ちのハーフかな
44名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:59:09 ID:uar7Xoys0
俺ら大阪。お前ら吹田。
45名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:59:11 ID:OgKzoXmD0
ブルーノかわいいよブルーノ
46名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:00:07 ID:Vc1uUneN0
>>38
>FW 9 ブルーノ カスタニェイラ←こいつは一体何者だw

日系ブラジル人
47名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:00:44 ID:4cAYhMis0
決勝は無料放送か
宇佐美を見てみるかな
48名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:01:05 ID:724Q4Ee10
>>38
確か鈴木さん>ブルーノなんてら
49名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:01:22 ID:Ic3DsoGx0
俺たちが誇る急造CBの杉本が
ついに都市伝説宇佐美と対決か
楽しみだな
50名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:01:31 ID:2/r6xIcG0
ブラジル育ちの日本人
本名鈴木だよ
51名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:02:06 ID:MBkjQGQF0
ガンバは以前に中村なんとかいう日系ブラジル人もユースに居た気がする
52名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:02:09 ID:BI4dT/Mi0
ブルーノはトップに上がれないのか?
53名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:02:53 ID:bQBUQ/fn0
ユースは優秀なのにトップに上がると糞になるセレソさんこんにちわ
54名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:03:23 ID:BI4dT/Mi0
てか桜ユースって今まであまりトップに昇格させてないんじゃないか?
55名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:03:40 ID:Vc1uUneN0
ガンバユースにはパクチソンという外人がいたことがある
56名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:03:42 ID:jIXlybbA0
進路決まってないって言ってるから上がれないんだろう
57名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:03:51 ID:fECM7fMcO
いよいよ都市伝説・宇佐美のプレーがTVで見れるのか。
58名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:03:59 ID:mdDAT0330
セレッソの9番いいね
森本風味
59名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:04:35 ID:tEt/NE+x0
セレッソは長身FWの扇原は出てる?
60名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:04:50 ID:976f48BaO
で決勝はいつ?
61名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:05:22 ID:HZhNR3s80
447 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2008/12/23(火) 16:27:26 ID:9utsr9Et0
ユース杯準決勝 サポーターの様子
桜  http://www.jsgoal.jp/photo/00041300/00041344.html
瓦斯 http://www.jsgoal.jp/photo/00041300/00041343.html
脚 http://www.jsgoal.jp/photo/00041300/00041359.html
(笑) http://www.jsgoal.jp/photo/00041300/00041361.html
62名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:05:25 ID:H+kNR5vg0
セレッソはスペインのどっかのチームのカンテラで指導してた人が育成部長になってから強くなったな。
63名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:05:33 ID:0a0lkHG10
ブラジル生まれ韓国育ちで在日フィリピン人の俺様が来ましたよ
64名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:05:49 ID:Ic3DsoGx0
>>59
今日は出場停止だと聞いた記憶がある
65名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:05:54 ID:/+jGjpJN0
>>59
■セレッソ大阪U-18
-----------------
GK 22 一森 純
DF 26 夛田 凌輔
DF 20 杉本 健勇
DF 12 原 慶
DF 14 畑 共哉
MF 8 細見 諒
MF 10 山口 螢
MF 19 道上 隼人
MF 11 丸橋 祐介
FW 24 高橋 直大
FW 7 中東 優治
-----------------
控え
GK 21 石川 雄一朗
DF 33 堀尾 侑司
DF 2 面家 康生
MF 29 南 佳介
FW 35 坂口 豪
FW 16 李 大顕
FW 9 永井 龍
-----------------
監督 副島 博志
66名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:06:56 ID:NVQCvAQw0
>>61
彼らは真のサポーターや・・・
67名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:07:16 ID:KEnKghp70
>>59
今日は出場停止だったが、決勝でれるよ

ブルーノ君TOP上がれないのか
68名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:08:29 ID:H+kNR5vg0
>>49
杉本ってユース代表でFWやってて、チームではMFと聞いたが、しまいには
センターバックやらせてるのかw
ポリデントな選手に育成したいのかねw
69名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:10:09 ID:tEt/NE+x0
>>64>>65>>67
そうなのか、サンクス
70名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:11:31 ID:U1pCqeFMO
ぉぉおおおおおお〜
これは絶対に見に行くぞ
71名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:11:47 ID:HCr/lSDF0
決勝を戦う監督が、副島対松波っていうのも、なんだか感慨深いな。
72名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:11:49 ID:wjP94XGg0
セレッソユースも力つけてきて嬉しい。
大阪はあと高校だな。
大阪桐蔭どこまでやれるかな。随分金使って強化してるみたいだが
73名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:12:13 ID:3iHLMXln0
●宇佐美貴史選手(G大阪):
「最悪、全然駄目。前半は何にもしてない。(点が取れなかったのは)ヴェルディが鹿島よりディフェンスが上手かっただけ。
この大会を通じてずっとイケてない感じ。やりきった感じがしないから、勝っても満足感がない。プレーのイメージが湧かないか
らいいプレーが出来ない。だから、落ち込む。チームが勝っているのが救い。この1年間ぐらい満足できていません。試合が終わっても
何かよくないんですよね。(上のレベルでプレーしてるのが影響?)そうかもしれません。
ここを乗り越えられたら、また上にいけると思います。満足できる試合をしたいと思います。セレッソには負けたくないです」
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00075650.html
74名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:13:16 ID:J4FxuSEP0
     宇佐美貴史 Part8     
ttp://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1228237432/
75名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:13:43 ID:ykx3xCPn0
>>73
U18で壁にぶつかってるのか
76名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:14:48 ID:DCjTFm7u0
>43' 岩渕良太(F東京)
> 60' 岩渕良太(F東京)

真奈の兄ちゃんか
77名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:15:06 ID:HCr/lSDF0
>>73
右脳丸出しなインタビューだなw
直感的な物言いが天才っぽい。
78名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:15:18 ID:aFk/pwvu0
>>60

スレタイ
79名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:16:47 ID:PsqagTbr0
今年の関西プリンスでの大阪ダービーは、
前半こそ均衡していたものの、後半はガンバがハーフコートゲームのように攻めていたが、
最後の最後で体を張った粘り強い守備でセレッソが粘り勝ち。

昨年のJユース杯の予選でもセレッソが同じような展開でガンバに勝っている。
ガンバユースが苦手とする、
「引き気味ながらも激しいプレッシングからの鋭いカウンターと徹底したサイド攻撃」
を持つチームである、セレッソは嫌な相手であろう。
80名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:16:48 ID:tsYlm6+D0
宇佐美みたいなテクのある選手を上に上げるのではなく
フィジカル強いだけの選手を上のカテゴリで揉んだほうがいいな
玄人っぽい意見でごめんな
81名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:17:21 ID:C7uBMenR0
杉本ってDFやってるのか
このまま器用貧乏にならないといいが
82名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:17:24 ID:fLSmyRVr0
>>76
家庭内ダービーだね
83名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:17:56 ID:i1SPpkyh0
選手権なんかよりこういう試合こそ地上波で放送すべき
84名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:19:52 ID:4cAYhMis0
高円宮杯で強かった浦和ってあっけなく負けてたのな
85名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:19:57 ID:X7CwPFxl0
見に行くわ、タダだし
86名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:20:41 ID:9+w5gKeE0
CWCでのガンバの活躍が良い刺激になったかな
87名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:21:11 ID:bmys3B2Z0
>>84
浦和は、高円宮のとき、組み合わせがよかっただけだろ
88名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:22:09 ID:1fF2txHd0
ブルーノ・カスタニェイラは

パラー州カスタニャール市出身で、五歳で両親らと訪日。
「小学校に入った時、お父さんに『ブラジルはサッカーだから、サッカーしなあかん』と言われ始めました」。

http://www.nikkeyshimbun.com.br/050329-72colonia.html
89名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:22:15 ID:wjP94XGg0
>>87
まぁそういう事、言わなさんな。
あの大会の浦和は浦和で強かったよ。
90名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:22:34 ID:J1r/BODk0
>>61
花沢さんワロタw
91名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:22:42 ID:ez31Dpv50
CWCでバンドを出すぐらいだったら、途中交代でいいから宇佐美が見たかった。
92名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:22:51 ID:IFYj33b50
決勝観に行くよ 宇佐美とブルーノが見たい
93名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:24:01 ID:4cAYhMis0
夏の全日本クラブユース選手権と高円宮杯とこの大会ってどれが一番権威があるの?
大会が多すぎてわからんな
94名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:24:37 ID:7YvEAqJ+O
脚ユースはともかく倍満ユースが来るとは…
95名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:25:46 ID:Up6JINvp0
>>93
ユースだと高円宮杯が一番権威はある
96名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:27:31 ID:9D1747A2O
ガンバって全日本ユースは鹿実ではない鹿児島の無名高校に
打ち合いのボロ敗けしててクソ笑ったんだがw
後々聞いたらその高校は今年一番強い高校チームらしいな
97名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:27:58 ID:JhNMBy5R0
>>93
インターハイ…全日本CY選手権
高校選手権…Jユースカップ
98名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:28:16 ID:93iJab1U0
クラブも高校も全部若いのが出られるのが高円宮で、
Jクラブと一部クラブが、Jユースカップ?
で、高校部活以外のクラブが全日本クラブユース?でいいの?
99名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:28:25 ID:oYep+dvA0
これはw

【サッカー/Jリーグ】清水エスパルスがFW戸田光洋の退団を発表…現役引退の可能性も
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229980967/60
60 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/12/23(火) 17:55:44 ID:aenNvcrI0
こういう聞いた事も無いクズはどうでもいい
っていうかJリーグには知名度のある選手いねえのかよ

【野球】「ゴネてすいませんでした」日本ハム高橋が2回目の契約更改でサイン 前回提示と同額7200万円
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229992817/32
32 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/12/23(火) 15:07:59 ID:aenNvcrI0
こういう聞いた事も無いクズをのさばらせて
調子に乗らせてるから駄目になる
知名度の無い人間は全員首にしろ

【サッカー】G大阪vsマンU、視聴率は15・7%★4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229733967/525
525 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/12/23(火) 18:01:34 ID:aenNvcrI0
3%  Jリーガー目当てで見るマイノリティ
12.7% 世界のサッカーを生で見れるチャンスを見逃したくないスポーツ好きな人たち+一般人
Jリーガーとか試合に出てくるなよ
折角の試合が台無しになる
レベルは低いし選手も知名度の無いクズばっかりだし
クリロナとかルーニーみたいなスターを見たいんだよ

【野球】日本ハム新選手会長「しゃべりの勉強をしないと」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229990420/91
91 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/12/23(火) 18:06:32 ID:aenNvcrI0
知名度のかけらも無いクズが選手会長とか終わってんな
田中って幸雄じゃねえんだろ?
知名度の無いクズが自分のチームにいたら俺は即首を切る

【サッカー/ユース】Jユースカップ2008(U-18)準決勝の結果 決勝は27(土)13:30〜 長居にて[12/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230021918/39
39 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/12/23(火) 17:57:37 ID:aenNvcrI0
こういうのを金の無駄使いっていうんだよなwww
どうせ年齢の壁が撤廃されりゃ世界には全く歯が立たなくなる
ガキに投資したところで意味無し
負債の解消にでも使え
100名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:28:26 ID:N8qxUYxw0
セレッソと東京Vの決勝戦になって、
J2同士で決勝ってw 育成って何だよ?ダービーになってほしかった
101名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:28:49 ID:/+jGjpJN0
宇佐美はハットトリックしても今日は最低だったと言ってのける選手なので
自分がイメージするプレーが相当レベル高いんだろうな
102名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:30:26 ID:z2W+NgJP0
●柴田峡監督(東京V)

(宇佐美くんは)この年齢での動きの量はないが、究極の質がありますね。国内の高校生、16歳〜18歳で見ても、精度に関しては一級品だったと思います。日本人離れしていた。
うちの高木(俊幸)も何も言わないとあんな感じ。ただ、それでは関東では勝ち続けられない。うちのクラブ的にハードワークはしようと話しています。ただ、走れるなら走れるのかもしれません。それで質を落とす事になる可能性はありますよね。

実際、対戦してみるとイヤでした。
ぼくは全体的に丸くしてしまう。他のアプローチはあり得ないが、日本の宝になりうる選手なので、いろいろなアプローチを考えた方がいいと思う。

http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00075649.html
103名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:30:36 ID:ZVhjlyU10
>>99
人生終わってる人かどうかは文章ですぐわかるなw
104名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:31:40 ID:8ErN5AAj0
柴田峡監督(東京V)試合後コメント
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00075649.html

(宇佐美くんは)この年齢での動きの量はないが、究極の質がありますね。
国内の高校生、16歳〜18歳で見ても、精度に関しては一級品だったと思います。日本人離れしていた。
うちの高木(俊幸)も何も言わないとあんな感じ。ただ、それでは関東では勝ち続けられない。
うちのクラブ的にハードワークはしようと話しています。ただ、走れるなら走れるのかもしれません。
それで質を落とす事になる可能性はありますよね。

実際、対戦してみるとイヤでした。
ぼくは全体的に丸くしてしまう。他のアプローチはあり得ないが、日本の宝になりうる選手なので、
いろいろなアプローチを考えた方がいいと思う。

今のガンバ(のトップチームで)見てみたい。
105名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:31:41 ID:9+w5gKeE0
>>99
焼豚って本当にいるんだね
106名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:32:58 ID:0kEvBWtr0
>>99
恥ずかしいなw
107名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:34:32 ID:EUlJ3afAO
>>99
韓国人の努力に嫉妬
108名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:34:53 ID:52LimJceO
スカパーで予約しようとしたら放送予定の時間がブレイクタイムになってんだけど。俺だけ?
109名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:37:36 ID:dW7tu1EZ0
>>99

まぁ首切られた派遣社員だろうな
110名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:38:02 ID:n5FWrTiDO
高円宮杯やACLの放映権を所持しながらいっさい流さないテレ朝。

日本サッカー応援宣言じゃゃなくて、
日本サッカー解体宣言をどうどうと出せば
もうみんなにバレてるぜ
111名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:39:15 ID:6DrzBrUk0
決勝でやらかしてこそ桜
112名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:40:55 ID:Y+22hBWxO
若い時に、まだ鍛練を積んでいない周りの選手を才能で凌駕する天才肌の選手を、これまで沢山見てきた
でもプロで本当にモノになったのは小野くらいだ
逆に、若い頃は荒削りでミスも多く、飛び抜けた才能は現していなかった選手でも、試合ばかりじゃなく練習から自分で考えてプレーしてた奴は大成してる
113名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:41:55 ID:c+JCuK/f0
FW大塚が上手いし、ゲームメークまでやっちゃうから宇佐美がヒマそうだったw
114名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:42:41 ID:d7KvtxLPO
西野が使わなそうな選手だな宇佐美
115名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:50:30 ID:U1pCqeFMO
多分宇佐美はあと2回くらいは壁に当たると思う
その度にがんばってくれると思いたい
116名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:50:37 ID:Uzqszoup0
>>102
ユースは勝つためにやるもんじゃないだろ。
なんかヴェルディは根本的なとこから間違ってる。
117名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:50:54 ID:StHVklHC0
永井龍 対 宇佐美貴史
118名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:52:03 ID:MBkjQGQF0
>>75
壁というのとはちょっと違う
本当に一人だけ飛び抜けてるんで、コンディション不良もあいまってモチベーションがまったく上がらない状態
スペースへ動かなくても持ててしまう、抜けてしまう
でもそのままで上の練習に参加すると明神橋本に完封されて持てない抜けない何も出来ない
そのギャップに苦しんでるみたい
119名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:57:23 ID:Ic3DsoGx0
>>100
セレッソのユースが強くなり始めた結果がまだトップに上がってないからな
ここ数年で上に上がったのが柿谷だけだし
来年以降はなかなか面白そうなのが揃ってるけどさてどうなるか
120名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:59:48 ID:HwQnGIex0
柿谷がまだユースにいるころにスペイン帰りの人が
来てくれてたらよかったのにな
121名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 19:02:27 ID:l69VFpJSO
>>118
いいことだなw
よりにもよって明神相手じゃな。
恵まれてるよ。

>>116
その辺の勝負へのこだわりに関しては難しいね。
特に関東は高体連も強豪高が多くて、高円宮なんかだと
少しでも油断すると下部リーグに落ち兼ねない程厳しいから、
勝負へのこだわりも追求しなきゃならない部分もある。
それが大きな大会での勝負強さに繋がってるところもあるし。
ただそれが育成にうまく繋がってるかと言うと、それも疑問、っていう…
122名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 19:03:29 ID:4LTUBfQyO
>>119
ノボル
123名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 19:06:06 ID:HwQnGIex0
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00075651.html
東京V vs G大阪 試合ダイジェスト
124名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 19:07:43 ID:gzqjRZXX0
>>97
ユースの場合、遅くて秋に昇格の可否が決まるから
夏の大会=CY選手権の方が重要度高い
Jユース杯は最近価値が高まって来たけど
来年への準備の部分も否定はできない
125名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 19:12:19 ID:1NhccvYY0
倍満ユースは扇原も杉本もDFにしてるんだね
126名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 19:13:07 ID:Up6JINvp0
まだこの世代は普通の名前が多いな
127鹿島アントラーズ:2008/12/23(火) 19:13:30 ID:rT2AE4ey0
俺達の大塚君は順調にガンバユースで育ってるようでなによりだ。
128名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 19:19:32 ID:P9UwWZ/90
まあダイジェストの動画だからなんとも言えんが
2試合とも動画見たけどガンバの7番と9番は
レベルが違いますな。
129名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 19:21:00 ID:Up6JINvp0
動画がカクカクする
130名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 19:26:24 ID:roH2rSQe0
>>118
橋本、明神に勝てないよーじゃ。
ルーニーに挑戦する権利すらないぜ
131名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 19:27:33 ID:U4oHkZBp0
杉本は横竹になるのか?
132名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 19:28:07 ID:7RLke2OYO
大塚は城福の時はレギュラーFWだったが、牧内は一度も呼ばなかったよなぁ
ブルーノもダイジェストでみると雰囲気あるね
決勝は中継みられるんで楽しみ
今年は両チームとも年代別代表に入ってたりトップ昇格確定してる選手多いもんな
133名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 19:35:42 ID:spvityeS0
スカパ無料っぽいけど番組表に乗ってない
134名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 19:37:07 ID:mdDAT0330
ガンバの7番いいねえ
135名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 19:40:02 ID:LDNZkDQv0
>>73
なにこのオーラw
136名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 19:40:56 ID:DLtTxuvG0
>>39
ユースが強い国やチームはトップも強い
強豪国でユースを軽んじてる国なんてないよ
137名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 19:41:42 ID:YAENAlMu0
大阪対決じゃん
地元のセレッソ勝てよ
138名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 19:44:03 ID:ykx3xCPn0
>>123
ガンバの方のDFも相当ヘボいな
139名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 19:52:33 ID:dpRwINx80
>>38
夏頃は一年生がいっぱいスタメンだったと思うんだが、宇佐美しかいないな。
今頃になって上級生使う意味がわからん。
140名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 19:54:34 ID:IlY1YtXL0
>>136
セレッソ・・・
141名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 19:54:52 ID:dpRwINx80
>>118
そうか。明神橋本ってなにげにすげーんだな。
142名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 19:56:22 ID:CM8lftLt0
>>87
その高円宮杯で、セレッソU-18が1-5でボコられたのは秘密だぞ。

>>122
昇はまだ前の世代。本当に下部組織の強化に乗り出したのは、今の
三年生の代。中学生の山口螢を名張から引っこ抜いて寮住まいをさせたり。
143名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 19:58:14 ID:ryRtBnpZ0
>>16
宇佐美に8人抜きゴールされた野洲か・・・
144名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 19:59:34 ID:b0hNNGpT0
>>38
ブルーノ カスタニェイラ

滋賀の工業地帯にたくさんいる日系ブラジル派遣社員の息子
145名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:06:27 ID:amWDpiRpO
セレッソは技術的な面はそれほどではないが対人玉際でファイトできるのが柏東京を撃破できた源
監督の副島の勇退が決まってるので団結力も高まってるらしい

ガンバは毎年優勝候補と期待されるがこれまで地の利が全く生かせなかった
宇佐美アマ最終戦という意味でも注目だろう
146名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:15:02 ID:rb6n8SSe0
2005年ガンバ大阪ユース

     星原 岡本

安田兄       安田弟

     倉田 横谷

下平  伊藤 植田 森

       木下


ガンバユースはこのころが一番おもしろかった
10人がプロ入りしたドリームなチームだった
147名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:22:41 ID:tEt/NE+x0
>>140
セレッソはああ見えてトップも本当は強いぞ
148名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:24:03 ID:2KAIulXcO
2ヶ月前にアジアユースで2得点決めたFWをセンターバック固定たぁ
一体どうゆう了見だ
149名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:24:12 ID:x9p4krP80
>>146
清水に粉砕されて、安田兄号泣ですね。
150名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:27:48 ID:9xk/PCGh0
緑はフルボッコにされ、ガスは逆転負け
東京くやしいのうwww
151名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:29:55 ID:Up6JINvp0
>>139
水野も一年
宇佐美と水野だけだろ1年間レギュラーだったのは
152名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:35:05 ID:NGyGdUeY0
>>146
横谷
伊藤
植田
って、どこへ消えたの?
153名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:35:12 ID:aIPz9DO20
>>143
え、マジでw
154名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:35:31 ID:PBn/LEJQ0
決勝も無料ですか?
見に行くとしたら早めに行かないと席に座れないでしょうか?
優しい人教えてください。
155名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:35:46 ID:dzcWM96J0
来年は内田、大森、水野、原口、望月、山田、田尻、小谷でお送りします。
守備陣にタレント少ないなw
156名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:36:35 ID:x9p4krP80
>>139
ユース最後の大会で、ユース昇格を逃した選手を
大学のサッカー部監督などがスカウトに来てる。

だから、温情というか、思い出作りというか、
本来先発クラスではない3年生を先発させてる。

具体的に言うと、
U16キャプテンで高校2年生の内田がベンチで、
橋本っていう3年生がスタメンで出場。
157名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:37:30 ID:x9p4krP80
>>154
全席無料。
長居は5万人入るから、いつ行っても大丈夫。
時間ギリギリでOK。
158名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:38:24 ID:Qv/uojDg0
レッズユースが高円宮杯獲ったけど、たかが一冠なのに最強だのなんだのレッズサポがいっててワラタ
159名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:40:46 ID:2KAIulXcO
>>102
相手チームの監督にガンバのトップチームで見てみたいと言わせるのか…
しかし、それと同時に「私には育てられない」みたいな主旨の発言もあるね。
結局ここだな。今の日本サッカー界が持て余してしまう素材なんだよ。
いくら最高の素材でも料理人がクソだとどうしようもない。
勿論、ガンバは育成に関しては日本トップだとは思ってるが、宇佐美は…
ガンバの物であってガンバだけの物じゃないんだ。なんとか上手く育てて欲しい
160名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:42:08 ID:MBkjQGQF0
>>152
横谷は愛媛にレンタルで行って活躍
いずれ戻されそう

伊藤と植田はトライアウト参加だったかな?
161名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:44:15 ID:x9p4krP80
>>158
決勝が爆勝だったから、期待が膨らむのも分かる。
162名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:45:31 ID:Up6JINvp0
>>152
横谷は愛媛にいるぞ
163名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:46:14 ID:Vev2rnyr0
高木俊幸ってのも高木豊の息子?
164名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:46:48 ID:Up6JINvp0
将来禿るんだろうな
165名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:50:29 ID:fZZIk3Dh0
>>163
その通り。3兄弟の長男。ちなみに次男がU-16代表の善朗。
166名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:50:38 ID:HCr/lSDF0
>>141
いやいや、なにげじゃなくて、普通に彼らは凄いだろ。
167名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:54:49 ID:bK68Nmpl0
>>141
あの二人は地味にみえるが凄いんだよなぁ
168名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:55:12 ID:Qv/uojDg0
ガンバユースはほんとトップと同じスタイルだなゴール前でのパス回しや波状攻撃とか失点の仕方とか
169名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:56:33 ID:Vev2rnyr0
>>165
次男は知ってる。
どうも。
そーいや風間の息子たちはどうなんだろうか?
170名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:00:38 ID:PBn/LEJQ0
>>157
レスありがとう。
171名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:03:48 ID:fZZIk3Dh0
>>168
でも上から下まで方針がぶれてないというのはいい事だと思うなあ。
日本代表もトルシエがトップからU-23、U-20まで監督やった時とか
オシム−吉田−城福とコンセプトが一貫していた時は良い結果出てたし。
172名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:07:08 ID:dpRwINx80
>>151
そっか、水野も一年だったね
いや、>>155の一年がいっぱいでてたじゃん。

>>156
そうなんか。
だとしたら、なんか違和感あるな〜。
プロの育成を優先して欲しいな。

ってまだ進路決まってない選手ってあんま居ないよね?
173名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:13:35 ID:Vc1uUneN0
>>172
トップ昇格できなかった選手の敗者復活戦でもいいと思う
もしこの中からどこかに拾って貰える選手が出てきて後にプロになれたら、それはそれで有意義

「温存」される選手は、半ばトップ昇格が内定している選手、改めてチャンスを与えなくてもいいと思う
174名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:14:53 ID:Up6JINvp0
温情じゃなく実力だよ
高円宮が悪かったからな
175名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:14:54 ID:0kEvBWtr0
>>171
反町が仲間外れに・・・
176名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:15:58 ID:l69VFpJSO
>>146
大黒二川の時も面白かったよ…
177名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:16:30 ID:oGIbFt4RO
長居って専スタ?
それなら見に行きたいな
178名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:17:28 ID:Up6JINvp0
>>177
陸スタ
陸スタの中では見やすいほう
179名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:21:07 ID:iSqmHLcw0
ガンバ大阪ユース負けちまえよ
宇佐美をもう調子のらすなよ
いやもしくは宇佐美をおさえまくってガンバが勝つでもいい
180名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:24:44 ID:oGIbFt4RO
>>178
ありがとう。関西に専スタはないのかよ…
でも御堂筋戦1本でいけるみたいだし、せっかくだから行ってみようかなぁ…
181名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:28:34 ID:Up6JINvp0
>>180
神戸にある
182名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:30:56 ID:6GIeX9re0
ラモスが来てた
高木次男は結構面白い
津波息子はプレイスタイルも親父そっくり
宇佐美は巧いがプレイエリアが狭い
183名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:32:47 ID:dpRwINx80
>>173
そういう考え方もあるか…。

>>174
実力ならまだ納得できるな。
将来性だけで、簡単にスタメンにしてたら勘違いするヤツもいるだろうし。

でも…だとしたら内田とか望月とかは劣化してるって言う結論に・・・。orz
184名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:39:44 ID:FLrZioZhO
初めてユースみたがおもろかった
桜は永井、脚は大塚、ブルーノ、宇佐美君、瓦斯は14番君が光ってた
あと桜のウルトラが一つにまとまって応援してるのが新鮮だった
185名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:45:25 ID:u6NQWcG20
>>184
ユースで中心になって応援してるのは、トップで中心的な位置にいるウルトラとは
別のグループです。
186名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:45:54 ID:YqfQiK4s0
強い方の大阪対面白い方の大阪か
187名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:47:39 ID:Vc1uUneN0
>>186
強い方の大阪:ガンバ
面白い方の大阪:ガンバ

セレッソは何処へ?
188名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:50:08 ID:LhtYAr9Y0
>>158
03年04年の広島ユースくらいのインパクトはないわな
189名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:50:50 ID:iSqmHLcw0
>>188
そこで結果をだしたときも牧内が監督だったの?
190名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 22:00:04 ID:w224KzRf0
自分の中では大黒二川のときの高円宮の決勝は衝撃だったな
二川が別格だった
191名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 22:02:39 ID:3y7TfWgV0
>>189
牧内が監督やってたのは広島サテライト

ユースはずっとゴリ森山
192名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 22:04:50 ID:iSqmHLcw0
>>191
トン
そうか・・・
193名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 22:10:03 ID:wjP94XGg0
セレッソの9番いい選手だな。
2点目と3点目のゴールは綺麗だ。
194名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 22:13:10 ID:iQJqyomj0
稲本新井場橋本大黒二川とかが同時に居た時とか見てみたかった
稲本はトップ上がっちゃてて同時にはやってなかったのかな?
195名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 22:13:37 ID:KldYGTSHO
>>187
(ネタとして)面白い方の大阪
196名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 22:27:20 ID:FLrZioZhO
>>185
そーなんだ
〜人気者♪ってチャントはユース専用?

197名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 22:28:56 ID:r14bi2HaP
宇佐美は甘やかされすぎ。
今日のクオリティがデフォルトならプロでは100%使えない。
プレーの質、ファーストタッチやそれに伴ったドリブル力があるだけで、
オフザボールはまったく出来ないし、それが出来ないって事は
ポジション取りも駄目。
守備に関してはアリバイ守備以前の問題で明らかに穴になる。
何度か低迷的なミスでピンチ作ってた。
明らかに柿谷二世w

ガンバは2トップ特に大塚とボランチ?やってた田中が良い。
ディフェンスラインの足元の技術も非常に高い。
198名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 22:30:02 ID:GfDQaL7r0
Jカップのグラビアアイドルの話題かと思った。
199名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 22:35:36 ID:KEnKghp70
>>196
専用ではないよ
200名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 22:35:43 ID:2T69SWq0O
いろんな人から指摘されてるわけで
甘やかされてると言うか
守備は出来なくて、運動量も動け無いんだよ
多少は良くなるだろうけど、基本的には駄目なままだと思う
201名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 22:38:01 ID:iSqmHLcw0
やらなくても別格だからな
むしろ動けば攻撃に専念できないだろって思ってたりして
それはそれで間違いないけど極端なプレーだからな
202名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 22:42:24 ID:oGIbFt4RO
>>190
すごいメンバー

>>191
昇格した黄金時代のメンバーを牧内がぶち壊したんだっけ
203名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 22:44:18 ID:C7SUjzfL0
ヴェルディはキローランとか出てないの?
204名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 22:44:19 ID:mdDAT0330
守備もやるよう厳しくしつけるか、
長所を伸ばす方向でいくのかどっちがいいんだろうね
205名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 22:45:40 ID:diUjXALK0
>>202
2004のメンバーはかろうじて今年から主力になってるけど、
2002、2003のメンバーは悲惨だよな
206名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 22:48:24 ID:3y7TfWgV0
>>202
ググッたら年代別代表だらけの広島サテライトを率いて4年連続でサテライトリーグ最下位だった監督だそうで

http://supportista.jp/news/2151
207名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 22:49:54 ID:ryFz9anR0
ガンバつえーな。
また代表出輩出するんじゃないか?
208名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 22:53:31 ID:O199Jn5u0
209名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 22:55:31 ID:x9p4krP80
>>208
植田は戦力外通告された。
210名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 22:58:05 ID:O199Jn5u0
>>209
そうなの?(゚Д゚)
そりゃ知らなかった。d
211名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:03:07 ID:l69VFpJSO
>>190
二川大黒に驚いたけど、ガンバユースのサッカーそのものに度肝抜かれたよ。
あの試合は結局負けたのに、頭から離れなくて
そのままガンバのファンになった。
大阪とはエンも縁もないのに…
212名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:04:11 ID:FLrZioZhO
>>199
そーなんだ
あのチャントいいね
もしウルトラの人だったら来年はトップでもまとまって応援するよう頑張って!
他サポだけど会社にシーチケあってたまに行くんですが分裂応援は違和感があります
213名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:07:59 ID:r14bi2HaP
>>201
>やらなくても別格だからな

だからこれが甘やかしなんだって。
全然別格じゃない。
あのチームでは明らかにいらない子。
律儀にパスまわしてる周りの選手は大人だよw
214名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:18:10 ID:plmelFfa0
小野の二の舞になる日は近いな
215名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:23:12 ID:5i/+Pxhx0
レッズユースが三菱養和に負けるのはいつものこと
216名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:23:52 ID:YEcgrpf60
今日初めて見たけど、技術あるね。
パスセンスもあるわ。
でも上で書かれてるところがな…
タイプは違うけど柿谷と被る。
もったいないよな。
217名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:27:38 ID:yWBOqzwe0
ありゃ、倍満に負けちったか(´・ω・`)
218名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:32:18 ID:iQJqyomj0
>>213
ガンバユースの偉い人が言うには
「できる子に手を抜くな、一生懸命やれといっても手を抜く、だったら新しい壁を作ってやる」

だからトップに上げるんじゃない?
219名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:32:27 ID:v/TMUFth0
>>153
ハーフウェイラインからドリブルでぶっちぎった。
最後は小さい振りから放たれるいつもの低くて速いシュート。
220名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:39:29 ID:8WKI8pba0
宇佐美がスカパーで見れるのか
221名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:41:07 ID:v/TMUFth0
>>213
何がいらない子だよw知ったかしやがってw

今年は宇佐美いない時の勝率は物凄く悪いぞ。
宇佐美は守備に殆ど戻らなくてウイングみたいに張ってる。
それで相手のSBの上がりを抑制+プレスを分散させている。
オフザボールでの動きの悪さが皮肉にもユース世代ではプラスに働く結果なのよ。
だからトップに上げるわけ。
222名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:44:28 ID:4BsypM3Z0
宇佐美とか都市伝説だからな
所詮トップじゃ通用しないよ。
桜は結構現実堅実路線だからプリンス同様また勝つね。
223名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:46:57 ID:BP+IqL/OO
何で杉本DF登録になってるんの?

ジーコも日本にやっとこういうFWが出てきたと期待してる逸材なのに…
224名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:48:41 ID:ARLuAb1WO
決勝は大阪ダービーかよ
225名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:49:06 ID:8WKI8pba0
J2のユースがアジア王者&CWC3位のユースと試合してもらえるだけでありがたいだろ
試合終了後、桜の左SBは宇佐美に少年のような目でユニフォーム交換頼んだりするなよ
226名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:49:10 ID:4BsypM3Z0
ガンバヲタってあらゆる所でマンセー工作してるよな
浦和の事いえねぇーじゃん。
227名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:49:23 ID:v/TMUFth0
>>223
誇張すんなw
サカダイの白黒ページでった1行7番(宇佐美)と17番(杉本)が
印象的だったって言ってただけだろw
228名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:50:57 ID:w5MgfNV30
>>226
お前は書き込んでる人間がどこのヲタってとこまで分かるのか。
凄い超能力だな。
229名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:54:28 ID:kVlL7UX50
>>223
杉本はここ最近ずっとセレッソではCBやってるよ。
もし次再び代表召集されたら
どこのポジで召集されるのかある意味楽しみだけどw
230名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:54:57 ID:r14bi2HaP
>>218
別にそれで壁にぶつかって壁を乗り越えようと努力するのなら
良いし、現時点でも手を抜いていても良いんだよ。
「出来てる」のなら。
でも出来てないからな… 
仮に手を抜いてるのなら尋常じゃない手の抜き方だw
手を抜くのなら交代させてやればいいのに。
試合に出たい選手は沢山居るでしょ。
あのプレー態度はベンチに居る選手に対して失礼。
231名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:55:09 ID:u6NQWcG20
>>225
桜の左SB=扇原と宇佐美は、去年の豊田国際ユースでチームメイトだったわけだがw
232名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:57:58 ID:w5MgfNV30
>>229
FWじゃもう期待できないの?
233名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 00:00:40 ID:mZ/F7PQSP
>>221
柿谷も前俊もトップに上がったなw
234名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 00:00:43 ID:1mWsV4O5O
前にも書いたけど、宇佐美の本当の凄さはルイコスタのようなスラロームのドリブルでも
小さな振りからの強烈なシュートでもサイドをえぐっての正確なクロスでもなく
適応力の高さなんだよ。14歳10ヶ月でユースに飛び級した時も簡単に吹っ飛ばされるわ、
ドリブルは毎回引っかかるわで「あ…これはやっぱり駄目か」と周囲に思わせた。
でも15歳の誕生日を過ぎ、夏が終わる頃には周囲に全く引けを取らず、
その年の終わりにはチームの中心だった。
そして1年が経とうかという頃には高校1年ながら年上の連中とも次元が違うプレーを披露してた。
そして満16歳には神戸戦でサテライトデビュー、1ゴール1アシスト。
ちなみにこの試合はサテライトながらトップチームの選手も多く出場していて、
かなり本気度の高い試合だった。

今の宇佐美を見てガッカリする人は多いだろうけれども、それは仕方ないことなんだよね。
上野山さんも言ってたけど、人間だもん、そりゃサボるよ。
お前らだって今から小学校の授業受けたら真面目に聞けないだろ?
まぁそれは言い過ぎかもしれんが、宇佐美にとってユースのレベルはそんなものなんだよ。
235名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 00:02:06 ID:7QUO/+360
まさかこういうかたちで大阪ダービーが実現するとは・・
236名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 00:03:52 ID:3y7TfWgV0
>>232
セレッソはFWよりDFの素材に飢えてるからなw
237名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 00:04:49 ID:BP+IqL/OO
>>229
何でCBなの?
ジーコが日本にもこういうFWがやっと出てきたかと期待してる逸材なのに…
238名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 00:07:02 ID:1uLhXqr5P
16歳にダメだしとかすげえなぁ
239名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 00:07:48 ID:Q7DbVB6F0
>>237
CBいないんすよ。
240名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 00:09:16 ID:PvM9j02x0
>>232
DFしていた上の学年の子が辞めて人手不足になったのがきっかけらしいが
CBする前はMFやらされてたりしたから
適正ポジション探しの旅の途中じゃね?
241名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 00:15:58 ID:ALK28ce90
杉本君がCBやってるのを始めてみたときは「何で?」って思ったけど
千葉戦、柏戦、東京戦と見てきて、「上手い!」って何回も声が出た。

身長があるのでハイボールの競り合いは、まず負けないし
押し込まれてピンチの場面でも巧みな足技で落ち着き払って
相手をかわし確実にクリアしていた。
DFとしての才能を見出した副島さんに感心した!
242名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 00:20:48 ID:Izz4rU2l0
FW、DFの適正はその選手の考え方次第。
ポジティブシンキングの場合FW。
ネガティブならDF。
イングランドのある指導者はこれで決めてるらしい。
243名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 00:25:36 ID:eMQ8lUHY0
244名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 00:39:45 ID:mZ/F7PQSP
ゴンもDFやらされてたはずw
245名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 00:53:47 ID:RSNgnYGw0
三菱養和にいる将来レッズに加入したいっていう16歳のほうが凄くね?
奴のドリブルスピードなんてホント凄いぞ
246名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 00:55:53 ID:mZ/F7PQSP
>>234
今日の試合が小学校の授業なら、今日の宇佐美は幼稚園児。
中学生としてサボってるのならどうこう言われない。

>>238
小野は18歳で代表デビューしてる。
セレッソの香川は19歳。
中田は20歳。
そういう選手にならなきゃ行けないのに
U代表を外される状況でちやほやしてる連中の気が知れない。
247名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 00:58:10 ID:kUoS4Sdl0
>>246
>U代表を外される状況で

出たw基地外妄想アンチw
248名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 01:06:44 ID:mZ/F7PQSP
>>247
勝手にアンチにするな。
嫌いならどうこう言わない。
トップでスタメン張ってる訳でもないし、
そのまま消えていくだけなんだから。
249名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 01:09:00 ID:kUoS4Sdl0
>>248
>そのまま消えていくだけなんだから。

これをアンチって言うんだよw
チョンか?日本語勉強しな。
250名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 01:19:19 ID:mZ/F7PQSP
>>249
>これをアンチって言うんだよw

アンチって言うのは嫌ってる場合に使う言葉だよ。

アンチで言えば、盲目的なファンに対してはアンチだw
本人の為にならないだろうからね。
251名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 01:24:23 ID:BZ7ZwKqF0
>>246
>U代表を外される状況で
それっていつの事を言ってるの?まさか半年近くも前の話?
252名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 01:24:42 ID:kUoS4Sdl0
>>250
まだ16の子供に対して消えていくだけとか言ってる時点で
誰が聞いても嫌ってると思うだろ。
言葉選びには気をつけなちゃいねw
今日の1試合見ただけで全てを分かったように話すお前が妄信的だよw
253名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 01:28:26 ID:0s27Ipiy0
プロじゃない選手にその言い草はないと思う
254名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 01:30:29 ID:x7pIMjBq0
大阪対決かー
セレッソ強くなったな、っつーかこの世代が強いんだっけか?

岩渕兄はトップ登録決まったんだが決まってないんだか?
255名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 01:32:33 ID:15UT1Ux+O
>>250
頭大丈夫?男の屁理屈は嫌われるぞw
256名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 01:48:09 ID:6YtUTMMp0
>>254
瓦斯は今年内部昇格0じゃなかったっけ
瓦斯史上最強のユースから一人も取らないで同じ東京の高校生を取るっていうのがよく
わからないが
257名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 01:59:26 ID:LsVsBa47O
>>227
日本にああいうタイプのフォワードいることに驚いてたって書いてあったような気がしたけど
サウジ戦のポストプレーはかなりよかったし
258名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 02:04:44 ID:mZ/F7PQSP
>>253
人生掛かってるんだよ。
トップに上げる指導者もプロじゃない選手を
チヤホヤするファンもそういう意識を持っておくべき。
予想通り消えていきました!じゃ話にならないんだよ。
259名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 02:06:14 ID:lsN8GAG6O
>>246
劣頭死ねよ
260名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 02:14:26 ID:8VtDQ9r9O
宇佐美なんて、極一部のファン意外は誰も知らんだろうし
既に代表で壁にもぶつかってるわけで
そんなに、心配するような状況では無いと思う
261名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 02:15:16 ID:kUoS4Sdl0
>>258

>予想通り消えていきました!
うん、その予想立ててるの君だけね。

今日の試合しか見たこと無いニワカが偉そうに語るなっつーのw
262名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 02:21:27 ID:mZ/F7PQSP
>>261
>うん、その予想立ててるの君だけね。

別にそれなら問題ないんだよ。
その代わり責任持って育てろよと。
大分にレンタルされてる選手を宇佐美と同じように持ち上げていた
連中やプロにした人達は責任を持ってトッププロに育て上げるべきなのと
同じで。
263名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 02:23:57 ID:8x1xvotY0
宇佐美に必死になりすぎ
何度も天才だとか怪物だとか言われている選手が思ったより活躍してないのを目の当たりにしてるけど
宇佐美が駄目ならもう終わりみたいな感じはなんとかならんか
264名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 02:27:50 ID:8VtDQ9r9O
まぁ、この時点では判んないけどねww
中田なんて、ユース時代は無名だったのに
急激に成長して、海外に渡って1年目から大活躍。
まぁ、その後は劣化したけれど…

海外の有名クラブにいる有望株でも
ここから伸び悩む選手は多いよ
265名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 02:29:32 ID:SxxqeLlF0
>>264
中田って中田ヒデ?
ありゃジュニアユース代表時代から有名で、Jチームほとんどからオファーがかかった大物だったぞ
266名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 02:30:29 ID:kUoS4Sdl0
>>262
若い内に期待された奴がポシャった→周りの環境のせい。
まずはその勘違いを直そうかねニワカ君。
有名になればなるほど持ち上げられるしチヤホヤされる。
スポーツに限らず有名人ってのはそんなもん。どこの国でもな。
その中で成長するか増長するかは本人次第。
267名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 02:36:15 ID:TbiWibvK0
>>265
小野や宇佐美と比べるとって事だろ

選手が伸びるのか伸び無いのかも
環境もあるけども、結局はその選手次第だよ
期待の若手が消えて行く事なんて、欧州でも普通だし

ファンに期待するなってのは無理じゃねww
268名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 02:38:15 ID:mZ/F7PQSP
>>266
>有名になればなるほど持ち上げられるし

これは嘘。
有名だからこそ問題点を指摘される。
でもそれが問題じゃないと言ってるんだから、その責任は
少なからずある。
例えば、風間さんなんかも宇佐美の問題点を指摘していたし、
今日の試合にしても同じ状況。
有名だからこそ問題点を指摘してもらえる。
その上でプロにしてファンもそんなの問題じゃない!アンチが好きに
言ってろ!って言うのなら、少なからずその責任はある。
人生掛かってるんだからね。16歳の人生を無責任なファンの意向で
左右されちゃったら話に成らない。一生面倒みてやるのなら話は別だけど。
269名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 02:42:11 ID:8x1xvotY0
>>268
おまえは宇佐美の親か何かか・・・・
モンスターペアレントの部類だぞ
270名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 02:43:43 ID:TbiWibvK0
宇佐美関係のスレなんて、半分近くは運動量やら守備の話だし
多くの人が指摘してる事だし

心配し過ぎだと思うぞwww
271名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 02:52:12 ID:kUoS4Sdl0
>>268
はぁ。。どうやら君は真性のお馬鹿のようだ。
誰がサッカーマニアに限って話してんだ?一般的に持ち上げられるだろ。
例えばハンカチやハニカミの技術的な問題点指摘する奴がどれだけいますか?
自分の弱点を客観的に整理、修正出来ない奴など淘汰されて当然。
そんな奴に対してファンやクラブが責任を持つって考え方が間違い。
人生掛かってるからこそ無責任なファンの意向に左右されない自己の形成が必要。
272名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 02:52:59 ID:mZ/F7PQSP
>>269
クラブってのはサッカーが下手で人気のある選手、
お金を引っ張ってこれる選手ってのは、美味しい存在なんだよ。
給料を低くする理由がある上でそこそこお金になるからね。
今のJクラブは少なからずそういう大人の経営をするクラブが
チラホラある。海外でも日本人をその手の理由で取るクラブがあるようにw

タダでさえ契約金が安く、直ぐに切られちゃう選手が多い中、
そういう批判もある中で更に酷い経営をして貰ったらJの発展には
繋がらない。まして宇佐美のような才能ある選手なら尚更。
273名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 02:58:00 ID:mZ/F7PQSP
>>271
概ね同意だ。
でも彼はまだプロじゃない。

>自分の弱点を客観的に整理、修正出来ない奴など淘汰されて当然。

アマチュアの段階で上記の能力、プロとして非常に重要な能力が
若干掛けてるという部分も含めての指摘だよ。
274名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 02:58:18 ID:8x1xvotY0
>>272
育ってもJにはいないかもよ?
中田がどれだけJに貢献したというの
宇佐美が育たなくても普通に平気だよ
育ったらラッキー
経営のこと考えるなら今すぐにでもマスコミに宇佐美を大々的に取り上げてもらえばいいでしょ?
それが宇佐美のためになるとは思えないけど
275名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 03:00:16 ID:8VtDQ9r9O
宇佐美なんて誰も知らないってww
金を引っ張ってこれるわけ無いだろww
276名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 03:13:13 ID:mZ/F7PQSP
>>274
>経営のこと考えるなら今すぐにでもマスコミに宇佐美を大々的に取り上げてもらえばいいでしょ?

プロならそうあるべき。
でも彼はまだプロじゃないし、

>自分の弱点を客観的に整理、修正出来ない奴など淘汰されて当然。

この部分に置いて疑問点がある。
またプロ選手の育成はそういう部分も含めてされるべき。
277名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 03:20:14 ID:8VtDQ9r9O
だからだな、宇佐美なんて一般人は誰も知らないし
弱点に付いては多くのサッカー関係者が指摘してるし

まぁ、それでも伸び悩む可能性もある
278名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 03:25:27 ID:W9JVqIMeO











宇佐美は?
279名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 03:34:25 ID:fyz+TYJaO
>>276>>277
古より伝わる言葉、ヒッシダナー
280名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 03:37:38 ID:rk2o0E3mO
密かに大塚を応援してるから、今回の結果は嬉しい
281名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 03:43:13 ID:hNkzRGVWO
結局これからは日本の天才と呼ばれた人達が指導者になり、
世界と戦った経験で何が足りなくて、何が必要なのかを教え込める。

まだまだこれからだよ日本!
282名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 03:47:57 ID:SQB7jcgB0
>>73
コメントしてる選手、みんなしっかり答えてて好感
283名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 10:16:13 ID:hcvONhAJ0
C大阪が初優勝に王手/Jユース杯

http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20081224-443330.html

<Jユース杯>◇23日◇長居2◇2試合

 C大阪の弟分が、初優勝に王手をかけた。C大阪U−18(18歳以下)が、延長戦の末、
昨季王者の東京U−18を3−2で破った。再来年のトップ昇格が有力視されている
FW永井龍(17)が、力強いドリブルから決勝弾を含む2ゴール。17歳の原石は
「結果を残してこそFW」と胸を張った。G大阪ユースは来季の昇格が決まっている
FW大塚翔平(18)が、2得点2アシストの活躍で、4−1で東京Vユースに大勝。
27日の決勝(長居)は大阪ダービーになった。
284名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 12:18:52 ID:1mWsV4O5O
>>246
どうこう言ってるのは君らだろ?w
君はヴェルディユースの監督より見る目があると言うのかね?
285名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 12:27:39 ID:1mWsV4O5O
>>264
U15から各世代の中心選手で
プロ入り時にJ12チームから獲得オファーがあった選手が無名か…
286名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 12:40:39 ID:FXRgtA/bO
宇佐美の才能を開花させるにはオシムかピクシーに教わるのが一番だと思うな
松波や西野だと持て余してしまう
287名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 13:37:13 ID:hcvONhAJ0
【Jユースカップ2008 準決勝 C大阪 vs F東京】レポート:9番を背負うスーパーサブの2ゴールで大阪・東京対決を制したC大阪。今季最強の状態で初の決勝戦進出を果たす(08.12.24)
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00075660.html

【Jユースカップ2008 準決勝 東京V vs G大阪】レポート:ゴールが決まればスイッチが入るG大阪。4ゴールで帳尻を合わせた準決勝で東京Vに勝利。決勝戦では大阪ダービーが実現(08.12.24)
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00075662.html
288名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 13:43:18 ID:hcvONhAJ0
楽しみだな

>ブルーノを初めて見たのはU-15時代の城福ジャパンの合宿。滋賀県の中学のサッカー部員だった。
ブラジル国籍を変更できないということで代表入りは果たせなかったが、独特のリズムと強靭なバネ
は当時から魅力だった。G大阪ユースに入って素晴らしく成長している。未成年は家族全員が国籍を
変えないと日本国籍が取得できないそうだが、「二十歳になったら国籍を日本に変えたいと思っている」と
言う。ロンドン五輪に間に合う。
289名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 20:24:49 ID:aTi2v+3F0
>>288
>「二十歳になったら国籍を日本に変えたいと思っている」

その前にこの不況で日系ブラジル人の仕事がなくなって
祖国に帰らないといけないハメになりそうなのが不安だな。
290名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 20:29:28 ID:+5t4lTYa0
>>245
田中だっけ?
180cmくらいあるんしょ?
291名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 20:32:20 ID:00teABQo0
>>289
パナソニック様がテキトーな名目で仕事あっせんするんだろ。
292名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 21:01:52 ID:CYhbypSq0

892 名前:_ 投稿日:2008/12/21(日) 09:16:35 ID:7VWzbkHl0
>>890
フジの739で言ってたんだけど、クラブW杯で来日中のFIFAテクニカルスタディグループの席で
小野技術委員長がドイツ人の委員に「日本人すげーのでてきたな」と声を掛けられた。
小野が男子選手を想定して「誰よ?」というと、ドイツ人は「マナだ」と。
するとまわりのスタディグループの人も「おお、マナはすげえな」とほとんどが賛同。

さらにそのドイツ人はノートパソコンをおもむろに開くと岩渕のプレー動画フォルダがあった。
その人はドイツ代表における小野みたいな地位の人らしく、W杯予選のドイツ代表の合宿でも
ノートパソコン開いてドイツ代表のメンバーに岩渕のプレーを見せたところ、
バラックがそのプレーを見て感嘆の声を上げたらしい。

293名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 21:40:29 ID:LFRyISnT0
V東京とG大阪のハイライト見たけど
アタッカーはみんな上手いね
ディフェンスが全然ダメって事かい?
294名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 00:22:52 ID:ARe+IeW2O
>>292
あぁ、岩渕はモノが違う。
兄ちゃん可哀想だよな、これから先のサッカー人生、常にマラドーナの再来と比べられるんだから。
兄ちゃんも将来有望だけど…妹は女子サッカーの神の子になる可能性がある。
295名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 00:27:02 ID:2CB3EgZ/0
>>294
札幌にいたロナウジーニョの兄貴みたいな感じか・・
あるいは鳥栖のマラドーナ
296名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 00:48:53 ID:v8gQUff10
誰も興味ないんだからわざわざ結果を隠すな
297名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 00:51:37 ID:m1r0JhhD0
女子サッカーの岩渕真奈か。
メッシみたいな動きしていたな。彼女は才能の塊だよ。
298名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 00:55:20 ID:tLV99c/X0
>>296
じゃあ開くなカスw
299名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 00:55:27 ID:gJOJDUzh0
リーズ田中は結局トップ昇格は無理だったのか?
300名無しさん@恐縮です
おい未だにスカパーに反映されてないぞ。ホントに放送あるんだろうな?