【MLB】ヤンキース今年のぜいたく税は2690万ドル 規定額を上回ったのはデトロイト・タイガースと計2球団

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
米大リーグでことしの年俸総額が規定額を上回ったヤンキースに対し、2690万ドル(約24億2100万円)
の課徴金(ぜいたく税)が課せられることが22日、分かった。

ことし、1億5500万ドル(約139億5000万円)の規定額を上回ったのは、2億2220万ドルの
ヤンキースと、1億6080万ドルのタイガースの2球団。

ヤンキースは、この制度が始まった2003年以来、6年連続の課徴金で、ことしは超過分の40%が
課せられる。6年間の総額は約1億4830万ドル。初めて超えたタイガースは22・5%。
課徴金は大リーグ機構に納める。

ソース:nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20081223-443104.html
2名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 11:56:32 ID:xkackFds0
井川のせい
3名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 11:57:26 ID:tAso2qufO
井川のせい
4名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 11:57:39 ID:R6bL5Mqb0
たけえええええええええ
5名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 11:58:10 ID:kZn9Ty430
ラグジュアリータックス、日本でもやればいいのに
6名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 11:59:04 ID:bAWZIg3V0
タイガースこれで88敗だもんなw
7名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 11:59:17 ID:Vfcfu6lrO
WBC中止らしい
8名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 12:00:03 ID:7GLJjlYv0
ここまでやってPO進出逃すところが見たい
9名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 12:00:26 ID:inii3BS/O
井川のせい
10名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 12:00:27 ID:N6wbaVJg0
ヤンキース狙い打ちの制度だな
日本でもやればいいのに
11名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 12:00:44 ID:kc1DL7t00
井川の
12名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 12:00:57 ID:AVLJk3gdO
>>5
広島なんかは意図的に下位争いしそう
あそこはファンもフロントも赤字じゃないことを誇りに思ってるから(笑)
13名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 12:06:16 ID:Kt+OeJZv0
>>5
ジャックポットに入ると回収できますか?
14名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 12:07:08 ID:6YeXkryy0
プロ野球の視聴率を語る2581
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1229996474/l100
15名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 12:10:27 ID:qFwuT05C0
ヤンキースにしてみれば、贅沢税24億なんて痛くもかゆくも無いんでは。
これは全く抑止力になってないだろ。
16名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 12:16:16 ID:BXImVuDW0
メジャーなんか競合するリーグがないんだからその気になれば幾らでも規制できるのにね
17名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 12:18:06 ID:9Q5rAgzQO
この制度日本でやればいいのに
18名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 13:17:08 ID:E1MJSNJo0
タイガース、、、
19名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 13:19:57 ID:l2vL7imUO
日本でこの制度やっても意味ないだろ
20名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 13:21:30 ID:grKMDieVO
焼肉と納豆のせい
21名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 13:25:55 ID:FIxAIJjeO
ヤンキーてそんなに金持ちなのか?
22名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 13:37:59 ID:2b/TSh7f0
2003〜2008の6年間プレーしている朴に批判が寄せられるわけですね
23名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 13:41:48 ID:bAWZIg3V0
この制度で取った金の半分が野球の普及活動に使われるんだぜ
24名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 15:07:34 ID:Z4HvxxHY0
まあ、どれだけ金かけてもチャンピオン取れる訳じゃないって皆に知らせてる
点で、ヤンクスと巨人は立派だw

25名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 15:45:45 ID:paIF516t0
>>24
メッツも相当金かけてるし赤靴下もシリングなり松坂なり金かけてる
日本とメジャーは別ものと考えろよ
巨人=ヤンキースって考えは安易

26名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 15:52:49 ID:+igda/nZ0
ヤンキースってどこからそんなに金が沸いて来るんだ?入場料だけではとてもまかなえる金額じゃないし
オーナーの企業がすごいのか?
27名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:27:26 ID:ngte8UiX0
>>26
球団傘下のケーブル局のYESと観客
オーナーの企業は関係ない
28名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:33:26 ID:SKIsEKVSO
日本にはないから読売がやりたい放題
29名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:36:55 ID:aIPz9DO20
タイガース、前は全然やる気ない糞球団だったのに
30名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:38:00 ID:9qaLWrjOO
タイガースのが高いのかよ
31名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:54:23 ID:M9ztByh70
・MLBは 入場料収入 全国ネットのテレビ放送権料 グッズの販売収入などを
各球団に分配する
差がつくのはローカル放送権料(ヤンキース関連の『YES ネットワーク』は有料チャンネル)

・MLB25チームが黒字 日本のパ・リーグと一部セ・リーグの球団は毎年20〜30億円の赤字

ヨーロッパサッカーでは「チャンピオンズリーグ」とか出場しない限り
大した放送権収入の分配はないのでは?
32名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:05:19 ID:BaJmWq4P0
NPBってもう70年以上もやってんのに
金でもレベルでも全然メジャーに追いつけないのな。

しかも競技人口だけなら世界一なんだろ?
にも拘らずこんなしょぼいリーグしか作れないって
日本の焼き豚ってどんだけ低脳なの?
33名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:31:55 ID:bAWZIg3V0
朝刊で読んだけどYESから来る金が1億ドル以上とかになるらしいな
34名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:34:49 ID:PvKGxqsO0
>>10
日本だと予算の規模が向こうの何分の一だろうから、
贅沢税はとっても一億とか二億とかだろうからあまり意味なさそうだね
35名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:52:49 ID:JV2hY2BQ0
>>26
MLBの球団は全て身の丈経営。オーナーは関係ない。
収入に見合った額しか支出しない。

殆どの球団が黒字。それも必死になって会計操作した結果であって、
赤字球団も嘘、黒字球団も実際にはもっと儲かっていると言われている。

*例えば、子会社に異常に安い金額で放映権で売却して、本体の球団の圧縮する。
こんなことをやっている。球団としては、出来るだけ儲かっていないことにしたいので。
36名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:58:50 ID:eHM37KlH0
日本の場合は法律上球団にいくら金をかけても税金で落とせることになってるから。
裏金作りと税金対策にはもってこいだから赤字でもみんな野球の球団をほしがる。
37名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 00:01:40 ID:C9a+ACoH0
贅沢税だけでカープの選手全員を10年雇えるな
38名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 00:05:30 ID:0d+T893U0
テシェイラは地雷
39名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 00:11:19 ID:8W+FmvOK0
年俸総額だけで200億円かけられるとこが
それプラス24億円出すくらいどうでもないからな。
40名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 00:24:15 ID:BnWAEKQ/0
日本の全球団が身の丈経営だと

オリックス ロッテ ソフトB 西武 日ハム の選手年俸は
エライことになるな
41名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 00:24:42 ID:EedckntC0
日本じゃあ選手の本当の年俸わかっちゃうからできないんじゃね?
42名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 00:25:32 ID:BdQgnOWD0
マリナーズ在住だけど現地ではイチローは、
日本以上に嫌われてるよw
43名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 00:36:45 ID:fD1AE42CO
44名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 00:40:21 ID:L3/zERqy0
マリナーズ在住ってすげえとこに住んでるなw
45名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 00:46:22 ID:NpwKCSIxO
課税額だけで日本のプロ野球チームの1チーム分の総年俸とは・・・・・
日本でプレーする気なくなる選手たくさんでるな
46名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 00:46:37 ID:S+0dCrpa0
★WBC開催ピンチ!!

この時期になって、スポンサーが次々に撤退するって、どうよ?
いや、今までに無いような経済的苦境というのは、わかっているけどさ
マスターカードに続いて、ペプシもか・・・

もうこうなったらさ、アジアラウンドだけじゃなくて、アメリカでの試合の方も読売新聞がスポンサーになればいいのか?

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601079&sid=aThUEKzmc7JE&refer=home
47名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 00:50:35 ID:06SQvP1rO
>>46
で、今度はそのコピペあちこち貼りまくったり
依頼スレ荒らしすんのか、視豚?
48名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 00:56:26 ID:3WBHX8yFO
>>43
>>44

コピペに(ry
49名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 01:03:31 ID:M25xVMJFO
金満の阪神ですね分かります
50名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 01:17:30 ID:8G8zaJdo0
松井川に騙されりゃこんなもんだろ。
51名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 01:20:32 ID:N8GqmavoO
日本は死んでもやらないだろな
すごいドケチの集まりだから
52名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 01:23:41 ID:jRkQq8fz0
>>24
まあ、ヤンキースは来年はぶっ契り優勝だと思うけどね。

1サバシア
2バーネット
3王
4チェンバレン
5ペティット

これで、先発猛1人と、ラミレスかテシェイラ取ったら
110勝はするんじゃないだろうか。
53名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 01:26:26 ID:N8GqmavoO
バーネットはトロント戦で投げる時は申し訳なくて1塁ベンチが見れない
54名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 01:26:43 ID:B6CLa+LqO
>>47
痛いだろ?(笑)
焼き豚可哀相。
55名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 01:27:21 ID:dVtMOBK40
ぜいたくthey
56名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 01:29:09 ID:N8GqmavoO
あんなに来年は打倒ヤンキースで優勝しようねって
ファンと誓い合ったばかりなのに・・
トロントファンはみんなやってられねえって毛布の上で大の字になってふて腐れてる
57名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 01:31:52 ID:EXfzTl+J0
ヤンキースにとってはそんなの贅沢でも何でもないんだろ
メジャーで一番の贅沢と言えば年俸20億もぼったくって出塁率たったの.360な
あのお方を置いて他になし
58名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 01:36:02 ID:BnWAEKQ/0
過去の自己最高
1サバシア  19勝
2バーネット 18勝
3ワン    19勝
4チェンバレン 4勝
5ペティット  21勝
(計81勝)

何だコリャ
59名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 02:01:15 ID:Sn3EnHzo0
ジトとか上はもっといるw
60名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 02:18:11 ID:K/YpM8Ha0
MLBがNFLに圧倒的な差をその人気で付けられてるひとつの原因がこういうことだよ。
こんな贅沢税くらいで何の解決にもなってない。
61名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 02:24:54 ID:7iIhogTcO
サラリーキャップやりゃいいのに
もちろん日本でも
62名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 02:34:25 ID:1fw2mRzM0
新球場完成の年にどうしても優勝したくて必死だな。

これで優勝できなかったらいっきにやる気をなくしそうw
63名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 02:40:11 ID:1fsfgdWMO
>>52>>58
つ井川
64名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 02:46:56 ID:nR65ILtd0
全員満足に働けば圧倒的に優勝だろうけど
ただ強い選手集めりゃ勝てる訳じゃないからな
とにかく怪我が怖いね
投手は特に
シュミットみたいな例もあるからさ
65名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 08:01:59 ID:BnWAEKQ/0
ヤンキース 1塁手テシェイラと8年1億8千万ドル契約

http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20081223&content_id=3726572&vkey=hotstove2008&fext=.jsp
66名無しさん@恐縮です
すごいな