【野球】ヤクルト、FA相川獲得越年へ 交渉延長了承「結論は1月中旬。メジャーの動きが遅いようだからウチはいいですよ」と球団専務

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
ヤクルトは横浜からFA宣言した相川の獲得を目指しているが、越年することが決定した。
年内決着を目指していたものの、22日までに本人から連絡が入り、1月15日までの交渉延長を
申し入れられ、了承。倉島専務は「年内に結論は出ない。1月中旬になります。
向こう(メジャーの動き)が遅れているみたいだね。ウチは『いいですよ』ということです」と説明した。

ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20081223-OHT1T00058.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:27:21 ID:x3GIOgQCO
3名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:27:27 ID:7yW0d1ax0
2
4名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:28:18 ID:47w8cl8K0
1
5名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:29:44 ID:bAWZIg3V0
時間切れです
連絡はありませんでした
6名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:31:04 ID:KWQvD2x5O
相川いらないだろ
7名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:33:17 ID:/oj8sHU20
メジャー「連絡は無かった」
ヤクルト「取る気は無かった」
横浜「居場所は無くなった」
8名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:33:43 ID:v7PiJeMA0
結局横浜残留
9名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:40:30 ID:BpUwWf8d0
FAの末、浪人って面白いかもな
10名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:41:52 ID:Yd0MH+V00
メジャーが無理なのを見越しての発言。
11名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:42:10 ID:4RhqDVXYO
チンピラいらねー
12名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:44:37 ID:Uxbx8dCZ0
いらねーよ
稲葉みたいにある程度の期間行ったら切れ
調子に乗る
13名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:45:18 ID:5ozi1rq8O
稲葉タイプになるのか?いやムリだろ
14名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:46:54 ID:jfrkTA0IO
稲葉ほど活躍するとは思えん
15名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:47:00 ID:x1+nKQJL0
古田政権下に将来有望なキャッチャー育たなかったのは何でだぜ?
16名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:48:09 ID:uZa+f5Ow0
稲葉は出て行かれて失敗だったろ。
相川はいらないけど。

川本良くなってきてると思うけどなあ。
バッティングなんか来年ブレイクしそうなんだが。
17名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:48:53 ID:PV5zz2yXO
何で稲葉にはタイムリミット設けたんだよ
18名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:49:20 ID:0m9YMdSa0
稲葉の時にやっとけよ…
19名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:49:43 ID:SEaa3sCE0
稲葉カワイソス
20名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:51:51 ID:47w8cl8K0
相川がヤクルトに入ったら、ヤクルトから人的補償で誰かが横浜に行くんだろう
誰かね誰かね
21名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:58:47 ID:Uxbx8dCZ0
稲葉は不倫で東京から逃げる前提だから残留しない
22名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 11:33:40 ID:5pilaVms0
味噌とすれば、川本には打たれまくったから
このトレードは歓迎。
23名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 14:39:05 ID:Bo1rkthe0
鷹は興味ないのか
24名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 14:51:50 ID:O33Ki4Sj0
逆にこれだけ待てば、安く買い叩けるのか?
25名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 15:02:33 ID:uQNHXoCy0
福川と川本の併用でいいだろ
金の無駄使い
つうかSB相川取らないのかよ
26名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 15:28:41 ID:chrZiKQG0
相川イラネ 
27名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 15:53:47 ID:/r6poNIU0
ヤクルトはオリックスみたいにするかね?
声かけなきゃ何処にも行くとこないし
1円でも契約すんじゃないのw
28名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 15:54:30 ID:WghoICiX0
最終的に日ハムが取ってるんですね
29名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 15:54:30 ID:wbMrPXo50
桧山二世?
30名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 15:56:21 ID:IlPNQ5gkO
>>25
ぜんぜん捕手の補強しないとこを見ると
城島復帰が既定路線なんだと思う
31名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 15:58:20 ID:5ZXh1XJA0
犯珍が横取りするからごめんね
32名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 15:58:42 ID:fwaPC8zc0
このまま無職w
33名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 16:00:32 ID:uOYXOBMcO
相川はヤクルトファンだったらしいな
34名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 16:03:44 ID:6hrm2XVc0
FA宣言したら残留できなくなる制度にすればいいのに
問題あるかもしれないけど、それ以上の問題点が解決すると思うけどな
35名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 16:05:34 ID:Mh+b6iRC0
>>25
高谷を育てようとしてる
36名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 16:05:35 ID:4RuGnmZaO
優れたキャッチャーがいるんだし、補強の必要なんてないヨネ
37名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 16:06:58 ID:Qbv/Nrqg0
福川と川本がけっこう成長してきてるのに勿体無いな。
38名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 16:11:00 ID:LndZ99Bb0
逆に考えるんだ。相川からレギュラーを奪えるほどの選手に成長してくれというフロントのメッセージなんだと
39名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 16:52:17 ID:47w8cl8K0
人的補償は川本だろう
40名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:44:16 ID:PGh6+RYl0
連絡無し
41名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:41:17 ID:/7re8keT0
メジャー希望組は全員越年か
42名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:44:07 ID:r1Gd+N2N0
tanisigeでもなんだかんだで年内だったよな
43名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:49:35 ID:Um/sEHR0O
ヤクルトはピッチャーがいいからなあ。
番長残留、外国人もいっぱいとったし野口もとった、ヤクルトのピッチャーも来る。
打つのは最初から悪くない。
こりゃ来年が楽しみだわ。
44名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:51:50 ID:D6vPs3Z2O
リアルどうぞどうぞktkr
45名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:53:04 ID:zgmhaRvIO
塩谷の持つ“最下位請負人”の名を受け継ぐのは、相川亮二をおいて他にいない
46名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:59:15 ID:m9+8NCix0
相川はアメリカでもマイナーからはやる気がないらしいし
ヤクルトファンだったとか言ってるけど、本当はメジャーか国内の金満に行く気だったんだろうな
実際のオファーはヤクルトだけで大誤算
せっかくFA宣言しても横浜からヤクルトじゃあ目糞鼻糞みたいなw
47名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:01:28 ID:yWsJpX4x0
「動きが遅い」と「動いてない」は全然違うよな…

と思った人が多かろう
48名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:03:20 ID:fFXjnGjk0
巨人、阪神、中日に続く強奪犯
49名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 00:08:23 ID:GuswOle10
>>23
止めてくれw
多村の名前が挙がりそうだ
50名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:33:53 ID:1fsfgdWMO
>>16
稲葉が出ていったからこそ青木が出てきたんだぞ
51名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:34:26 ID:zIf+h/m00
メジャーの動きが遅れているみたいだねw
52名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:42:26 ID:1fsfgdWMO
日本球界ナンバー1と言われてる位ならともかく相川を正捕手にしようなんてメジャー球団はないだろう
他のポジションならともかく捕手は言葉の問題が壁になるし
53名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 20:04:26 ID:qiQvZpCi0
>>50
青木は
1年目2軍ながらぶっちぎりの打率トップ+フレッシュオールスターMVP
2年目でいきなり200本安打
で、その後はホームラン数+長打率+死球数も増やしてる

稲葉がどうこうのレベルじゃない
才能が桁違い
54名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 20:07:48 ID:hE2bhp9L0
正捕手がいなくなった横なんとかベイとかっていうチームが獲ればいいんじゃないか?
55名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 20:09:48 ID:bkVl4eS3O
青木は稲葉よりむしろ真中の後のポスト。
56名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 20:11:46 ID:FA5e6JP/O
稲葉って突然守備の名手みたいな扱いになったよな
57名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 20:12:41 ID:5St+FoJNO
ヤクルト「うちはイイですよニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ」
横浜「うちも(どうでも)イイですよニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ」

相川「(i∀i)ダレカレンラクシテ」
58名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 20:16:30 ID:Rwu9qu6yO
日本人捕手はもう取らないだろ
結構打ててた城島も叩かれまくったし
59名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 20:22:40 ID:Hyu4ZZtxO
これで青木君がウチに来たら三角トレード完成やな
はよしてくれやヤクルトはん、待ってるで!
60名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 20:27:04 ID:QnapVvmJ0
編成が適当すぎるなw
61名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 20:36:01 ID:njUcfIW80
2月直前に人的保障で放出されるやつがいたら悲惨だな
双方関東で沖縄キャンプだからマシではあるが
62名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 20:36:45 ID:C6pvkUfv0
これってメジャーからのオファーもなく、ヤクルトも獲るのを断念し、
横浜残留も適わずに、さりとて他球団も獲りませんってことになったら。

引退?
63名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 20:39:46 ID:N/wh567x0
横浜ファンは現実見ろよ
来年が楽しみだなんて強がってるようにしか見えん
64名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 20:41:54 ID:hE2bhp9L0
横浜は獲る気ないの? 鶴岡もとられたんでしょ?
65名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 20:42:15 ID:Rwu9qu6yO
>>62
どっかが格安で取るよ
66名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 20:45:12 ID:WGTQkcgS0
肩、守備、リードは日本一なんだがなぁ
バッティングが評価下げてるわ〜
67名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 20:57:51 ID:To115DbV0
TBSのJスポで相川の特集をやってたけど、この人、アテネ五輪、第1回WBCに
行ってるんだよね。どちらも出場機会がなく、ブルペン捕手だったけど。

「五輪後に城島が他の選手に呼びかけてミットにメッセージを書き、相川に
渡した」、「相川の出場予定が変更された時、谷繁がコーチ陣に詰め寄った」
ことが心に響いたと相川は言っていた。

同時に「オレはメジャーで通用しないのか?」と強く疑問に思ったらしい。
周囲から「やめとけ、無理」と言われたらしいが、ドジャース斉藤(?)から
「メジャーは凄いプレーもあればとんでもない凡プレーもある、やることを
当たり前にやればメジャーで通用する」と言われ、それでやってみよう…と。

相川は「自分を控え扱いした連中を見返したい」思いでメジャー挑戦する
つもりなんじゃないかと思うが…。
68名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 22:02:41 ID:LbtEjPwg0
やることを当たり前にやるってのが難しいんだよ
69名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 03:57:14 ID:o3wg4uC50
>>58
つーかNPB時代の成績がしょぼ過ぎ。肩も通算阻止率高くないし
向こうの評価で、はっきり言われてるじゃん
日本でも打者有利に入るホーム球場においてこの通算成績ではメジャーでは期待できないって
70名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 04:36:11 ID:LN8Q7ahY0
横浜には戻ってくるなよ
71名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 04:48:01 ID:oJPjBJBuO
アウトロー一本槍の配球なのに、リードが日本一ってのはさすがにいかがなものかと…
72名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 07:07:26 ID:LruiVTID0
>>67

しかしなぁー。
谷繁がいるまでは相川って控えだったわけだろ。
そして、谷繁がFAで出て行った後で正捕手になったわけだわな。
相川が正捕手になってからの横浜の成績は?
Aクラスが1回だけであとは最下位だらけだわな。

"優勝チームに名捕手あり"って格言がある。
この格言は逆に言うと"弱小チームに名捕手はいない"ってことになる。
そんな弱小チームで長年正捕手だったのが相川だ。

まぁメジャーも強弱の差が激しいから弱小球団なら正捕手になれるのかもな。
73名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 10:19:51 ID:8X1WkIrs0
相川「ヤクルトさん、待つのも誠意ですよ^^」
74名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 10:26:58 ID:KMBUuyoMO
横浜は相川より安い給料で野口を獲得したわけだが
75名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 10:42:56 ID:1EE8KIhTO
>>66
日本一のリードならもっと勝たせられるだろ
76名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 10:52:06 ID:nEYtSDDB0
英語話せるの?
メジャーはもう話せないキャッチャーいらないだろ
城島の成績でもあれだし
あと、メジャーと日本じゃ
キャッチャーの役割も違うらしいから
難しいと思う
77名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 13:50:20 ID:Ez+YxvrI0
っていうか城島でギリセーフかアウトかの当落上にいる感じなのに相川ってw

横浜はFAした時点で相川は構想外だから野口とってるよ。

相川はヤクかメジャーいくかどっちか。
ヤクが手を引いたらオワル
78名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 13:58:49 ID:RG4KY3si0
スワ通来た

お前もかw
79名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 14:11:31 ID:yF+s7KXV0
打撃…木村一
肩…ピアザ
守備…瀬戸
頭…若菜

こんなやつ誰も取らねぇよ。横浜だったから正捕手できたものの…
80名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 14:16:11 ID:Ez+YxvrI0
去年3割うてたから調子に乗っちゃったかんじだよな。相川。
81名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 14:46:59 ID:qQfzrwyW0
もういい加減諦めろよ
ヤクルトだけしか連絡ないし
そのヤクルトもいつまでも待ってはくれない
分不相応な夢描いて駄々こねてるだけじゃん
82名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 15:19:40 ID:J/q/xmFOO
鎌田はもう横浜のユニ発注しといた方が良さそうだな。
83ハマの特攻隊長:2008/12/26(金) 06:30:23 ID:HNz/5Gjm0
とりあえずヤクルトは、1月中旬まで待ってくれるようです。優しいネ。相川本人も、「身の程は解っている。」と言っているようなので、夢を追い駆けた後、一月中旬には、ヤクルトと契約して、ギリギリキャンプには、間に合いそうです。
それにしても、相川のFAには?マークだらけです。メジャーは言うに及ばず、国内でも手を挙げたのは、結局ヤクルトだけ。ヤクルトにしても、相川はそれ程必要かなあ?。
福川と大差ないと思うけど(年も同じだし)。拙者は、横浜ファンだけど、相川も、6月に真田との交換トレードで、横浜から巨人に移籍した鶴岡も、捕手としての実力は?です。むしろ今回FAで阪神から横浜に移籍した、野口の方が実力は上の様な気が−−−。
しかも相川は横浜で、今シーズン年俸Bランクだった為、ヤクルトは彼を獲ると、人的補償で横浜が希望する左投手を、持って行かれるんですよ。相川を評価していない拙者は、人的補償の方が、嬉しいケド。
あっ!とんでもない抜け穴が!!FA宣言した選手は1月31日までに、所属先が決まらないと、2月1日付で自由契約選手になるので、相川はそれを狙っているのか?それならヤクルトもタダ獲り出来るし−−−。
そうなると、捕手難の阪神やソフトバンクからも、オファーが来て、相川君急に忙しくなったりして?!


84名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 09:18:43 ID:3M3iLLUs0
残念ながら相川の国内移籍は再来年のシーズン終了まで横浜のFA補償は残る
ヤクルトのオファーを2月1日までゴネたら自由契約になるなんてない
2Aや韓国や台湾リーグで2年間過ごすことになるだけ
85名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 10:36:53 ID:HYEMSgqn0
誰もとらなかったら、巨人が阿部のリザーブ要因で取ったりするかも。
86名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 12:44:19 ID:3M3iLLUs0
補償がなくなるわけではないしオファーもきちんとヤクルトからあった
そんな相川のゴネ得になるように球界は動かないよ
87名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 18:15:36 ID:IC8eC9yR0
なんだかんだいっても日本で5指に入る捕手だよ
88名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 18:29:31 ID:nPmbkxFc0
入るわけないじゃん
89名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:01:05 ID:xe4kCXsp0
現在の捕手5指(打撃+守備)と言えば
阿部、里崎、谷繁、矢野、(細川?相川?)

だよね?多分
90名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:05:41 ID:xe4kCXsp0
>>89にプラス(日高?)を追加
91名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:10:31 ID:mnnr2I8t0
谷繁は打撃が糞すぎてもう駄目だろう
92名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:12:15 ID:KFzkoqR30
稲葉は新庄のおかげで
人間的にもプロ野球選手としても
ヤクルト時代とは桁外れに成長したんだよ
93名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:15:55 ID:dVYuFGga0
ヤクルトこんなの本当にいるのか?
福川とそんな変らんだろが。それともボランティアで取ってやるのか?
94名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:43:53 ID:+DmdgFJ+0
>>83
リリーフがいっぱいでウハウハなんで真田で鶴岡獲れた事に感謝しています。


潰されなきゃいいけど
95名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:48:49 ID:MmHZZ9KlO
>>89
谷繁out日高in
衰え激しいよ谷繁は
96名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:40:52 ID:7dV3qtVg0
>>89
もう1人最高の捕手がいるヨネ
97名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:45:35 ID:/D9VO5+7O
>>93
福川と相川を軸に川本を育てると


米野を駒にトレードを仕掛けたいヨネ
98名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:53:30 ID:cncMUvCVO
ヤクルトが「越年オッケーイ!うちは待ちますよ〜、いいですよ〜」と
アピールし続けることで、メジャーが相川への接触を遠慮してしまう高等戦術ですね。
99名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:48:22 ID:olWylxG3O
廃品回収球団の分際で(笑)
100名無しさん@恐縮です
石原だって相川よりは上だろ