【芸能/海外】主役がブロードウェイの舞台を降板、原因は寿司の食べすぎ?!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Σφ ★
「アントラージュ オレたちのハリウッド」で知られるジェレミー・ピヴェンが、突然
ブロードウェイの舞台を降板した。降板理由は体調を崩したためだが、その原因が寿司の
食べすぎと漢方薬のせいだと報じられている。

クロマグロやビンチョウマグロなどの大きい魚は食物連鎖のトップにいるため、水銀などを
蓄積しやすいと一般的に言われており、大量に摂取すると水銀中毒になる可能性があるという。
アメリカでは妊婦のマグロの摂取量制限勧告がされているほど。

セレブリティ・カフェ.comによると、ジェレミーは寿司が大好きで1日2食が寿司という生活を
何年も続けてきたらしい。また、漢方薬も長年にわたって飲んでいたため、どちらか、または
両方が原因かもしれないと医師は言っている。

「彼はもうシーフードを食べてはいけません。食べているところを見かけたら僕に電話をください」
と担当医はABCニュースのホームページにコメント。ジェレミーは主役を務めるはずだった舞台
「スピード・アンド・プラウ」を降板し、「アントラージュ」で演じているアリ・ゴールド役は、
代役でウィリアム・H・メイシーが今シーズンの残りのエピソードを演じると発表されている。

ジェレミーはこの役でSAG賞にノミネートされたばかり。水銀中毒は脳障害を引き起こすほか、
最悪の場合、死に至るケースもある。

ジェレミー・ピヴェン
http://cinematoday.jp/res/N0/01/63/N0016369_l.jpg

http://cinematoday.jp/page/N0016369
22:2008/12/22(月) 19:09:00 ID:k0qZFXdn0
2
3名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:09:11 ID:N61G/iUr0
ジェレミー・クラークソンとの関係は?
4名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:09:35 ID:+ePK9Wnd0
おっかねえな
5名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:10:53 ID:2UMRblWT0
これからは鯨を食べさせるべき
6名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:11:36 ID:LyBlAAZ60
アメ公「スシは体に悪い、ハンバーガーを食べなさい(キリッ」
7名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:11:42 ID:qc/196w80
アメ公は加減を知らぬからな。 
8名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:11:54 ID:HBHqxx1w0
外人は限度を知らんな
9名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:12:07 ID:blzTX5og0
一日二食も寿司食ってたら、体もおかしくなるだろ。
水銀とか関係ねーよ。
10名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:12:19 ID:k5rB4lO9P
いや、一日二食が寿司って普通に栄養バランス悪すぎだろ・・・
11名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:12:45 ID:SMR4jNR6O
1日2食が寿司(笑)
12名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:13:07 ID:f69zMEEE0
寿司こええええええええええええええええ
13名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:14:16 ID:tTGD54Lo0
体を壊すほどってどんだけ食べてんだよw
14名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:15:00 ID:W395M8mW0
外人て限度しらねーよなwww

イギリスでひじきが水銀含み過ぎってことで規制されてるんだけど
2キロ食ったら致死量らしいw
15名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:15:16 ID:J6gsdd4+0 BE:21115722-2BP(3668)
どう考えても漢方がアウトだったろ
漢方にかかれば水銀も薬扱いだぜ?
16名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:18:31 ID:0uVV/lyY0
時すでに
17名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:19:05 ID:qXIOTlL3O
毎日マック食う映画の話を聞いた時に
「いや、例えば毎日寿司食っても結果は一緒じゃねえか?」
と言った俺は正しかったのかなw
18名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:21:19 ID:MiydziQF0
日本ですし大好きで、すしキチガイでも三日に一回くらいだろうな・・
19名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:21:32 ID:iFa1eSNN0
いや寿司は旨いけど1日2食はねーよw
月2回程度だろ
20名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:22:32 ID:MRisYE1a0
死にたい
21名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:23:29 ID:YdtZ795v0
いや、これは寿司を規制すべきだろ
寿司屋は全部閉鎖すべき
22名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:25:12 ID:hr4V2yNPO
一日に二食はやばいだろ
くら寿司にきた欧米系の外人は一人50皿とか普通に食うし
23名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:26:25 ID:SJLl2Nb10
時既にお寿司とな
24名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:29:30 ID:iNA2dt8L0
頼むからもうスシをくわないで
25名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:29:32 ID:BjbNscLz0
マジで寿司は危険。
アメリカは法律で寿司規制したほうがいい。
つーか、マグロは世界的に規制すべき。

あんな毒物、日本人だけに食わせとけ
26名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:29:35 ID:Dx4151Hx0
WATER SILVERを最初に食ったのは始皇帝。
豆知識な。
27名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:30:58 ID:1NbUlUuIi
おれも寿司は栄養バランス悪いと思う
28名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:31:27 ID:U5EylKJs0
朝バナナ食えば解決
29名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:31:41 ID:kUaeidDE0
>>23
ワラタw
30名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:32:29 ID:AMhZCZHKO
>>1 ケンタロウ?
31名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:33:10 ID:4wuADLiQ0
>>22
彼等は観光客だし問題無いだろ
母国じゃ安心出来ないけど日本なら母国に比べて安全ッ!美味いッ!!のノリで沢山食う
一日2食なんて有り得ねぇ、どんだけ寿司中毒なんだよ
32名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:33:13 ID:TSxRsPYz0
一日二食なんて日本なら腐るほどいるだろ。

33名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:33:49 ID:OGa7PATL0
34名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:34:10 ID:thWZknhDO
寿司は悪くない
35名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:35:12 ID:00x6I56K0
水銀中毒になるくらいマグロを食ったら、先に肥満で死ぬような気がする。
36名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:35:59 ID:BzNq1MqWO
漢方薬の常用は肝機能上がるだろ。
37名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:37:33 ID:Cgdnr1ZA0
>また、漢方薬も長年にわたって飲んでいたため、

こっちのほうが怖いな
安い漢方薬だったら、何が入っていることやら・・・
38名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:37:46 ID:2uUz8RQ30
>「彼はもうシーフードを食べてはいけません。食べているところを見かけたら僕に電話をください」
ワロタwww

寿司好きなのか・・・これで嫌いにならないといいんだけどな。
とりあえず、飲んでた漢方薬を精査しろ。
39名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:38:04 ID:klxKxkoT0
酢飯の旨さに気付けよ!
40名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:38:51 ID:FUzP7pRC0
濃度の高いひじきでも水銀中毒になるには体重分以上一度に摂取しないとならないのに
41名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:39:04 ID:FNiwz67U0
>>37
まっとうな漢方薬でも身体にあわなきゃヤバイし
専門家に相談しながら慎重に服用してるよ>ウチの母親
42名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:39:50 ID:jLq1vjZO0
どのくらい食べたら水銀中毒になるんだよw
日本人がならないのなら、鈍い白豚なら大丈夫だろ
43名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:42:33 ID:xWfC78C/0
長嶋が豊田にふぐおごってもらって、「いいなあ、博多は毎日ふぐが食えて」
「毎日なんか食うか!あほか!」みたいな会話をしたらしいw
44名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:43:29 ID:HX6Ye2WS0
寿司を“ヘルシー”とか言ってる欧米人らしいな
どうせ納豆巻とか、かっぱ巻は食べなかったんだろ
45名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:44:13 ID:k2A8IzaZO
日本人は耐性?免疫?があるのかね
46名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:48:28 ID:iFWos40cO
魚は危険なので日本人以外は食べない方が良いよ
お前らに食わせるマグロはねぇ!
47名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:49:35 ID:wJLAylbj0
高原が一言↓
48名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:50:01 ID:ADu+gIp3O
>>44
あいつらは日本食ならなんでも"ヘルシー"
牛丼屋ができて流行った時のインタビューに「ヘルシーだから」って食ってたらしいぞ。
49名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:50:29 ID:TSxRsPYz0
つかお前ら寿司食いにいくとマグロばっか食うのか。せいぜい二貫程度だろ。
50名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:51:02 ID:4wuADLiQ0
>>45
日本人も食いすぎたらヤバいのは一緒だと思うけどね
でも日本は美味いもんが溢れてるし寿司だけで終わる事は無いから
こうはならないだろうな
51名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:51:13 ID:SMR4jNR6O
好きなものばっかり食ってるからアメリカ人はデブだらけなんじゃねえの
52名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:51:59 ID:cA/avEqc0
寿司の規制まだー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
53名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:52:07 ID:r8GPKv4w0
水銀とか漢方とかじゃなく栄養の偏りを真っ先に疑えよw
54名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:57:27 ID:r7s9RNcT0
朝鮮人の握ったすしを食ったせい
55名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:58:49 ID:yxkITBQB0
水銀とかよりも普通に寿司にあたっただけじゃね?
56名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:59:19 ID:wELQ7OYd0
>>23
そんなアナタが寿司です
57名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 20:03:07 ID:gMwVC7HrO
あの・・・俺マジで1日2食魚なんだけどorz

サバ、アジ、ブリのローテ
58名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 20:03:28 ID:AF62EtCa0
>>48
米=野菜だからwww
59名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 20:03:47 ID:6soJHHEK0
一日寿司二食も食う馬鹿がいるかよ。
60名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 20:05:09 ID:0Tj/Wvl+0
寿司好きだけど寿司だけ毎食食べるのはやだな
焼き物揚げ物サラダ吸い物とかが一緒ならいいけど
61名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 20:13:41 ID:oCBtk25S0
>1の写真見る限り結構イケメンなのに、
ウィリアム・H・メイシーが代役で務まるのか?w
62名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 20:16:55 ID:KEpnk/3pO
< `∀´> キムチは世界中から注目をあびる優れた食べ物ニダ
63名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 20:32:47 ID:ixYWSWVq0
アメリカ人は極端な人が多いなあw
64名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 20:38:28 ID:CoOi8QfB0
良く飽きないな

俺も鮨好きで一度「カロリー少ないし手軽だし毎日いける!」
とか思ったら夕食だけ三日続けたら飽きたわ。今も好きだが毎日はちょっと・・・
しかも水銀中毒ってアンタどんだけマグロ好きなんだよw
65名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 20:41:09 ID:E3jX734y0
日本人以外、寿司禁止にしろ。
マグロを食べてもいいのは日本人だけ。
66名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 20:46:48 ID:vu6JVbD1O
いわゆる日本の「握り寿司」じゃ、野菜の類いが殆どないからなぁ……
かろうじて海草が軍艦巻きの海苔ぐらいだろ
67名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 20:48:32 ID:vu6JVbD1O
>>64
シャリが炭水化物な訳で
腹一杯まで食えば、別に特段カロリーは低くない
68名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 20:48:50 ID:zWJvxvSQO
>体調を崩した
病名出せよw
69名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 20:52:11 ID:CoOi8QfB0
>>67
ああすまん、パックで10貫とかそういう奴の話だw
70名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 20:56:57 ID:xInFXFcd0
毎日食べたくても食べれない俺は悲しい勝ち組
71名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 21:09:11 ID:444veNIN0
>>70
笑った私を許してください・・・・

マグロ全般駄目って訳ではないよね?
キハダマグロは危険リストに入ってないから
72名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 21:17:13 ID:a605YlI90
そんなにうまいのか
73名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 21:20:06 ID:s3rwP3hA0
今どき、水銀で汚染されまくりのマグロを有難く食ってるヤツは自殺志願者と一緒
74名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 21:20:07 ID:uXPojJ0IP
ジャンクにされたのか
75名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 21:28:51 ID:nSb2QEMuO
白身魚最強
76名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 21:34:27 ID:lFGcoTzM0
イクラのうまさがわからない奴は激烈バカ
77名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 21:36:36 ID:VlAgzvSa0
水銀中毒以前に、寿司中毒だったのだろう
後半はもう、何故自分が寿司を食っているのかも解らない状態だったらしい
78名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 21:42:54 ID:b66me23i0
きんさんぎんさんのきんさんが、マグロ好きだったのを思い出した。
79名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 21:49:21 ID:5OqPbqAZO
江戸っ子は毎日、箱寿司食ってたんだろ?
80名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 21:51:47 ID:ieHVTmf3O
限度ってもんがあるだろ
81名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 21:54:24 ID:086tOSdz0
ちゃんと熱いお茶飲みながら食べないと駄目じゃん。
実はあれが重要なんだから。
82名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 21:55:15 ID:NXsaTnOUO
>>77
不覚にも笑ってしまったw
83名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 21:57:11 ID:woAV9L0qO
怪しいのは漢方薬だろ
84名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 22:02:14 ID:jk/ssAmKO
その漢方薬が本番中国製だったからだろ
85名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 22:09:29 ID:MDuXw84vO
さて、オバマのジャパン・バッシングの幕開けです。
86名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 22:11:24 ID:UiQ7xWYy0
たしかに有害物質はたくさんあるが
どれだけくってんだよと
87名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 22:11:30 ID:80i7eUqkO
昨日3万くらい寿司食ったわ
やっぱトロは旨いな
88名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 22:13:35 ID:2RYh/3of0
日本人が愛らしいクジラを虐殺するといった異常な行動をとるのは水銀が原因だったのか。
これはますます水産物の乱獲を規制したほうがいいな。
89名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 22:14:49 ID:TEaXuXfi0
そんなに食ってたら飽きるだろw
90名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 22:15:58 ID:NJZZqHXY0
>>88
昔はオーストコリア人もくじら
殺してたんだよw
91名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 22:19:13 ID:xi9ocI3vO
寿司が原因とかアホですかw
支那漢方が体を蝕むのです
92名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 22:24:26 ID:43DrfHTi0
まあ、アメリカ人の寿司への思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まずネタが凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってったトロをみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでもツナ食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その赤味4キロより、俺が買ってきたトロ500gの方が高い。っつうか、それほぼ血合いじゃねえか。
で、デブがマグロを切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
飯台も凄い、まず汚ねぇ。米とかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら握る。握ってデブ一家で食う。良いネタから食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが握って、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った赤味を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらいマグロを食った後に、みんなで漢方薬とカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

まあ、おまえら、アメリカ人に寿司パーティー誘われたら、要注意ってこった。
93名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 22:24:29 ID:nimGxgoR0
まぐろづくし 食いテー
94名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 22:54:25 ID:xSXHLu490
PSのやりすぎで親指痛めて試合欠場したサッカー選手もいますよ。ミランに。
95名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 23:34:08 ID:P7o3mi4NO
食い過ぎ
ついこの間FDAか何かが肉より水銀を含んだとしても
魚の方がヘルシーと大方針転換したばっかなのに
全米食肉協会とかあんのかなあ
96名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 00:34:37 ID:X27fOPtM0
>>94
そいつPS壊されたけど後々こっそり買い直したらしい
97名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 02:27:18 ID:h2oYGxUz0
オレは日本人だけど、寿司とか刺身がそんなに美味いとは思わない。
生で食べるよりもサッと湯に通すか、軽く火であぶった方が美味しいと思う。
98名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 03:22:13 ID:rzpm6kpk0
>>97
湯引きは刺身の範疇だし
炙りの寿司もあるだろ。
ほんとに日本人か?
99名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 03:23:52 ID:aomuorcp0
今月見た中で最も無意味な突っ込みだな
100名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 05:25:56 ID:XrS8P/JPO
よし!外国人がマグロ食べなくなる。
101名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 05:28:08 ID:MFl+c56C0
>>97
俺も干物が一番好きだ
102名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 05:29:56 ID:VW/TMpR10
マグロばっかり食べるのがおかしい
イカやタコや卵にも目を向けねばいかんど
103名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 05:32:54 ID:pmI3LUzeO
むしろヒラメやスズキの方をオヌヌメしたい。
104名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 05:36:49 ID:0d3cixgPO
寿司ブームに危機感を持った何者かが情報操作してる気がしてならない
105名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 05:40:10 ID:a4rCCAbaO
日本人でさえ寿司や刺身は3日1度食えばいい方なのに。
106名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 05:40:59 ID:M4gLJVXQ0
※人は限度と言うものを知らんらしいなw
毎日寿司はいくらなんでも。
魚の油でもマグロの油は肉に近いそうだから、余りたくさん食うとよくないね。
107名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 05:43:06 ID:xnAUncTa0
なんかアメリカ人って食の根本的な部分を理解してないな
日本食が健康に良いからって、バカ食いしたら何食ったって体壊すに決まってるだろw
108名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 05:43:13 ID:zE4Otg5vO
ビンチョウマグロってなにマグロなの?
いまだにわからん
109名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 05:45:22 ID:+4gmbeWK0
寿司って1回食えば
しばらくは食べる気起きないんだけど
特に大トロなんて1貫食えば十分
それ以上は体が受け付けない
それくらい油たっぷりじゃん
110名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 05:50:44 ID:PXDDXU23O
すごい偏食。何で飽きないの
111名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 05:52:04 ID:rtmR1YysO
アメ公って、何にせよ自分の食い杉を反省しないで、食材のせいにするよな。太りやすいのはジャンクフードのせいとかさ。嫌なら食うな!!
112名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 05:55:41 ID:Cw0hRjce0
アメリカの寿司屋って高いのによく一日2食も食えるな無名のくせに
113名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 05:56:46 ID:BVk42z760
長寿の国・日本の食事をって思っていっぱい食ってるのかもしれんけど、平均的な日本人がすし食う回数なんて年に2〜3回だろ
114名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 06:15:34 ID:PrDYSAfV0
シースー
115名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 06:32:14 ID:bmDRvrTf0
>>108
ビンナガマグロって種類
116名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 06:36:43 ID:waoqX0S/0
これは危険だ!アメリカ人はカッパ寿司しか食べてはいけない!!!!!
カルフォニアロールが一番だよ!サラダ寿司!サラダzy巣!

「彼はもうシーフードを食べてはいけません。食べているところを見かけたら僕に電話をください」

ジェレミー、日本で食べれば見つからないぜ(ゝω・)b
117名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:11:41 ID:Mju9qFNJ0
漢方薬って胡散臭いんだが望んでる効果あんのかよ
118名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:25:36 ID:TbqKAuVSO
食べ過ぎで腹壊したのかな?って思ってスレ開いたら・・・

>1日2食が寿司という生活を何年も

想像を超えていた・・・
119名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:37:54 ID:H3ZHdQXc0
寿司じゃねえだろ、漢方薬のせいだよ
120名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:39:43 ID:LleadvRlO
最近、日本叩きが凄いな…
日本車の次は日本食のネガキャンかよ。
121名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:40:28 ID:84YSvQ+A0
>>110
あっちの寿司屋は焼いたりマヨネーズ使ったりバリエーション豊富で飽きないよ。
122名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:40:54 ID:D9O5XlaX0
何事も過ぎたるは・・・と言うことだよ
123名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:43:00 ID:nYMVp7AE0
寿司の食いすぎで水銀中毒になるなんて聞いたことがないぞ?
124名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:44:28 ID:0FvHHbBv0
最近中国でマグロブームなのは朗報なのか?
125名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:45:35 ID:2HHvF1BF0
>>123
体の大きい魚には有毒物質が
たまりやすいって小学生の時にならったべ
126名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:45:39 ID:k5/bnTJLO
1日2食ハンバーガー10年の方が確実に死にそうだが…
127名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:48:41 ID:434my8qN0
漢方薬のせいだよな
本場から取り寄せたら更にw
128名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:48:55 ID:UKjGeO8ZO
主役で思い出したが、ケケ田友一氏はどうしているんだろう…
129名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:50:45 ID:j6FQo7tm0
>>1
この写真の笑顔は明らかに日本を満喫している者のそれだなwwwww
つーかリラックスし過ぎだろwwwww 何この地元人wwwwwwwwww
130名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:51:49 ID:4y5EjY9Q0
日本人より寿司を食うな!
131名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:52:42 ID:qIHWKMKg0
★魚食「制限」から「推奨」へ=米政府、助言を180度転換も

【ワシントン12日時事】
米食品医薬品局(FDA)はこのほど、水銀含有懸念から魚の摂取を
制限するよう妊婦や幼児に勧める現在の助言を改め、魚食を大いに
推奨する内容に転換することをホワイトハウスに提案した。

実現すれば180度の方針転換で、魚食に対する米国民の認識が
大きく変わりそうだ。ワシントン・ポスト紙が内部文書を入手し、
12日報じた。

(2008/12/13-09:43) 時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008121300119
132名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:55:30 ID:FR9KPATqO
痛風??
133KEN:2008/12/23(火) 21:58:30 ID:ASyi56QK0
生魚、寿司なんて食べてはいけません。
雑菌だらけで不衛生です。
134偏りすぎ:2008/12/23(火) 22:00:54 ID:2aBK8Ilm0
http://himadesu.seesaa.net/article/2251435.html

1.マグロはたしかに水銀を含有している
2.しかし同時に、セレンという元素も含有している
3.セレンにも毒性がある
4.しかしマグロの体内の中で、水銀とセレンは互いにその毒性を中和している。だからマグロは死なない
5.そして水銀を含有しているマグロを人間が食べても、同時にセレンも摂取することになるので、マグロの健康が保たれるのと同じ理由で、人間にも害をもたらさない

135名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 22:12:51 ID:DFnufCPNO
>>127

漢方の本場中国でも高価なものはかなり日本から輸入してる。

物によっては中国産なのに、わざわざ日本に買い付けに来るそうです。

割高でも日本で売っているものは質が良く、何より偽物が無いからだそうです。
塩や卵ですら偽物が流通して売れちゃう国ですからね。
136名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 22:39:16 ID:iYGamoVC0
漢方薬は自分の体質が陰なのか陽なのかをちゃんと見分けないと
副作用で肝臓とか肺や腎臓をやられる。葛根湯だって誰でも飲んでいいって
もんじゃない。
137名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 22:48:13 ID:IKVtl27cO
>>135
そうなの?
中国製品は買ったら駄目だね
138名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 22:51:51 ID:STjmRx/NO
>>129
日本でとった写真なの?
139名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 22:55:36 ID:QfYF1d8Q0
日本人だって鮨なんて月に数回程度だろ
140名無しさん@恐縮です