【サッカー/ユース】Jユースカップ2008(U-18)、ベスト4決まる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目薬とミミズクφ ★
http://www.jsgoal.jp/2008jyouthcup/schedule/index.html#content
12/20(土)準々決勝の結果
NACK
横浜 F・マリノス 1-3 FC東京  
ガンバ大阪 6-1 鹿島アントラーズ
長居2
セレッソ大阪 2-0 柏レイソル  
東京ヴェルディ 3-2 サンフレッチェ広島

準決勝の予定
12/23(火・祝)
長居2
11:00 FC東京vsセレッソ大阪
14:00 東京ヴェルディvsガンバ大阪

J's GOAL “Jユースカップ2008特集”
http://www.jsgoal.jp/2008jyouthcup/
準々決勝レポート
(NACK) http://www.jsgoal.jp/2008jyouthcup/news/article/00075533.html#content
(長居2) http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00075528.html
写真(C大阪 山口蛍) http://www.jsgoal.jp/2008jyouthcup/photo/article/00041190.html#content

関連(参考)スレ
【サッカー】高円宮杯全日本ユース(U-15)選手権、レオーネ山口、FC東京U-15深川、コンサドーレ札幌、アルビレックス新潟がベスト4進出
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229845008/

>>2以降に続く
2目薬とミミズクφ ★:2008/12/21(日) 17:43:35 ID:???0
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20081221-442490.html
C大阪、5年ぶり4強進出/Jユース杯

<Jユース杯2008:C大阪2−0柏>◇20日◇大阪・長居第2陸上競技場ほか◇準々決勝4試合

 C大阪が柏を下し、5年ぶりに4強進出した。
前半28分、MF山口螢(ほたる、3年)が先制し、同39分にはFW高橋直大(2年)が加点。
U−16代表FWの杉本健勇(1年)をDF起用して完封した。G大阪は6−1で鹿島に圧勝。
準決勝(23日、長居第2)は東京−C大阪、東京V−G大阪となった。

 ホーム長居で「元主将」が決めた。前半28分、左サイドからつないだボールを山口が右足で押
し込んだ。「落ち着いていけた。サポーターがかなり来てくれて心強かった」。来季トップ昇格す
るボランチが攻撃の起点となった。昨年準優勝で予選から7連勝していた柏に快勝した。

 9月の全日本ユースは1回戦で浦和に1−5と完敗した。以降、下級生中心のチーム編成に変わり、
山口は「何かを劇的に変えるため」と主将を2年生DF扇原に譲った。この日は「後ろの安定がなか
ったから、高さとスピードにかけた」(副島監督)と187センチのFW杉本をセンターバックで起
用したが、これも的中。山口は「この2カ月で精神的に強くなった。あと2試合、頑張ります」と初
優勝に照準を合わせた。

終わり
3名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 17:46:26 ID:X8Lt5BEAO
宇佐美はでれるの?
4名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 17:47:55 ID:F5odRN5e0
>>3
出れるっつーか出てる
5名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 17:49:07 ID:0i91n/A40
>>3
2点とった
6名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 17:49:29 ID:dBUU62iBO
大阪と東京
7名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 17:50:26 ID:X8Lt5BEAO
来年はトップチームにあがるからユースは
これで見納めですね
8名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 17:51:02 ID:valLo5pKO
( ^ω^)
9名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 17:51:12 ID:GXzO2eBl0
>>3
「注目の10番・宇佐美貴史は、接触プレーと走るのが
嫌いな王様のように振舞っている時間がほとんど。」
ttp://www.jsgoal.jp/2008jyouthcup/news/article/00075533.html#content

噴いたw
10名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 17:54:31 ID:dH1IHlKF0
広島・柏はアップセット食らったか
11名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 17:56:24 ID:dH1IHlKF0
決勝が東京or大阪ダービーになっても面白いし、
FC東京vG大阪の頂上決戦になっても面白いな。

セレッソvヴェルディはつまらなそうだからやめてくれ
12名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 18:02:20 ID:4dv2I/Su0
>>10
広島はアップセットでもなかろう?
13名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 18:11:08 ID:YR+nYASa0
大阪2チームと東京2チーム吹いた
14名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 18:11:30 ID:COoSTgVu0
ガンバ大阪 6-1 鹿島アントラーズ

うわあ、たまげたなあ
15名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 18:15:21 ID:iajniTVz0
養和は?
16名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 18:36:44 ID:jKfgHQ2w0
>>9
たしかに宇佐美は左サイドに張り付いてほとんど動かなかったなぁ。
あれは宇佐美が動かないのかチームがそうさせてるのか……

しかし結構人入ってて驚いた。
氷川神社に参拝に来たと思われるお年寄りが無料って聞いて入ってきたりしてたしw
17名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 18:41:16 ID:FUQc+BRR0
ただでe2で見ます
18名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 18:41:24 ID:rzujMLKB0
浦和は?
19名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 18:41:46 ID:Ggjq3Q+jO
>>16
どれぐらいいた???
明後日見に行くんだけど
20名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 18:44:59 ID:OvBgciPw0
東京VS大阪

ファイ!
21名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 18:56:48 ID:xLVnJF/70
ガンバのブルーノって子の進路は?
昇格しないよね
2216:2008/12/21(日) 19:09:50 ID:DxmjcWWy0
>>19
ポツポツといる程度を想像してたからさ。
満員で座れないとかでは全然ないよ。

↓客席写ってる写真がこれしかないわ。
ttp://www3.uploda.tv/s/uptv0007980.jpg
ttp://www3.uploda.tv/s/uptv0007981.jpg
23名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 19:15:17 ID:Xsurebkg0
>>17
観れるの?くわsk
24名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 19:17:17 ID:FUQc+BRR0
25名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 19:20:24 ID:bbn7sIPuO
こっちもガンバか
さすがにユースだと僻地鹿島はキツイな
26名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 19:21:24 ID:Xsurebkg0
>>24
さんきゅ まだ番組表には反映されてないようだ
27名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 20:27:24 ID:qc0BAGc90
岩渕兄は得点王なんだね
トップ昇格するの?
28名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 20:31:59 ID:1f3c4LEo0
柏今年6人もトップに上がる割には勝負弱いな
29名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 20:32:15 ID:lZUw7Eho0
副島さんこの成績でクビって何か裏があるのか?
30名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 20:38:09 ID:FseYSK6X0
スゲー!

流石2大都市だ。
31名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 20:42:41 ID:jaEpTIo40
桜が柏に勝ったとは意外だな
完成するのが早かったのか高円宮ではいいとこなしだったし
32名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 20:46:39 ID:FdZMQEIUO
>>29
契約満了なだけだろう。
33名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 20:47:57 ID:kj+wr9HX0
京阪ダービー長居場所2連戦
34名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 21:01:14 ID:WTfuSyiHO
富所がすごかった
来年ファジアーノにいたりしないよね?
35名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 21:20:42 ID:kj+wr9HX0
岡山は緑のユース選手に味しめすぎだろw
36名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 21:23:47 ID:4GGSF5vf0
2009年のNHKの紅白歌合戦にタレントの中川翔子はでない。
37名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 21:28:50 ID:xRmJudXx0
残ってるのが東京2チームに大阪2チーム
やはり人口多めの都会が強いのか
トップになるとあちこちから集めてわけわかんなくなるけど
38名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 21:30:35 ID:Ggjq3Q+jO
>>22
ありがとう!
楽しみだ
39名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 21:33:22 ID:kj+wr9HX0
40名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 21:34:57 ID:TK9BFKLAO
これからは東京と大阪の時代
41名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 22:00:17 ID:tSc1n42I0
>>29>>32
何事もなければ再度契約を結ぶだけですし、これまでの実績・結果を
見ればあえて監督の首をすげ替える必要は本来無いはずなわけで。
それが「満了→再契約なし」になっとるです。まあ色々とあるようです。
42名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 22:18:27 ID:kj+wr9HX0
セレッソはスペインかなんかで勉強してきたヤツが育成統括する立場かなんかにあってそいつとの絡みじゃないの?
もしくは本人がもっと違うところや違う立場で仕事をしたいと考えたか、なんか他からオファー来てたりとか
43名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 22:19:49 ID:qyJ4PWc80

宇佐美はやっぱリケルメタイプになりそうだな
44名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 22:26:45 ID:7B0nI1660
J1vsJ2か

ところで関東四天王ってFC東京・東京V・柏・浦和か?
45名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 22:31:39 ID:2Q8+Whg5O
クラブユース…優勝
高円宮杯…ベスト4(優勝は浦和)
Jユース…ベスト4以上

FC東京U18が今年最強か。
46名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 22:33:13 ID:J13dLPah0
ザルッソは世代別代表FWを勝手にCBに転向させて
代表監督に怒られるぞw
47名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 22:34:56 ID:tSc1n42I0
>>46
CBに転向させる前はMFやらせてたけどなw
48名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 22:52:23 ID:DARMI8K/0
>>9
これは・・・・・
今日みたマンUの試合ですら走らないやつなんていなかったよ
宇佐美には宇佐美だな・・
49名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 22:54:43 ID:dRo5BYK70
宇佐美は柿谷になるなよ・・・
あいつも上手いくせに走らないからな
50名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 23:02:56 ID:HXC3JPqrO
>>46
まさか杉本?
51名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 23:05:33 ID:nhwcfTf+0
>>46
若いうちはいろんなポジション経験させてもいいじゃね
52名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 23:07:31 ID:ifEgDjMNO
緑とガンバは毎年ユース強いよな。
緑は身売りさえしなきゃいつか強くなるかもな
53名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 23:07:38 ID:tL28uohW0
いくら上手くても走らない選手は駄目だよな。
世界に行ったら上手くてよく走る選手ばっかりだぜ。
今からでも走らせろ、宇佐美を。
54名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 23:07:42 ID:2gecZmuu0
宇佐美いつの間にか10番背負ってるんだな
55名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 23:09:30 ID:kj+wr9HX0
>>52
どんなに下が良くても上がラモスみたいなのばっかじゃいつまでたってもダメだろwww
56名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 23:11:21 ID:F66kR9EY0
>>54
更に来年からトップだからねw
57名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 23:15:27 ID:FUQc+BRR0
>>52
ラモスが若いのは駄目だ駄目だと言って育てる気が全く無さそうだからな。
58名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 23:20:00 ID:BXfSmWXsO
>>54
でも宇佐美は7が似合う
59名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 23:22:41 ID:sbN0Cg3C0
>>9
これは筆者がちょっと色眼鏡で見すぎだよ
前半は相手も宇佐美には厳しくマークに来てたし、その分他の選手が自由に動けてた
宇佐美も機を見て中のスペースに入る動きも出来てたし
後半になって相手が攻撃に出てマークが緩くなったらしっかり活躍してた
というかガンバは他の選手も良い選手が多すぎだった
60名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 23:25:53 ID:MtUfO5Xm0
長居第二って冬芝じゃないんだな
昔はデフォだったとは言え今の時代にはチョットな。
せっかくの大会のしかも準々決勝なんだから
もうちょっといい会場用意してやれないのか?
61名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 23:26:40 ID:bZa9M2Ch0
うまくて走り、しかもフィジカルもあるのが世界。
うまいだけなら南米にいくらでもいるし、
フィジカルだけの選手ならアフリカにゴロゴロしてるからな。
62名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 23:29:04 ID:XdL4BE8i0
>>45
だけど昇格ゼロ
63名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 23:32:10 ID:m7Dv4GU1P
綺麗に東京VS大阪の構図になってるなw
64名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 23:33:10 ID:ADEIZaySO
おっ、こんなんやってたんだ
明後日ヒマだから行こ
前売券とかあるの?
65名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 23:36:01 ID:kj+wr9HX0
>>59
松潤は今色んな意味で注目だなぁw
66名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 23:36:51 ID:XdL4BE8i0
>>64
タダです
67名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 23:38:30 ID:8emZx9MIO
>>64
タダ
68名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 23:40:43 ID:CJSTKCZg0
宇佐美初めて見たけど地蔵っぷりに驚いた。
小野以上というか比較にならないくらい動いてなかったぞ。
でもドリブルも半端じゃなかったけどな。
69名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 23:44:22 ID:DARMI8K/0
>>68
衝撃受けるだろ
最初はあまりの動かなさに、運動量という言葉を使うのはためらうほどの走りの量に
次に誰が何人いてもスルスル抜くドリブルに、そしてすさまい勢いで枠に飛ぶシュートに
70名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 00:55:21 ID:6AGfR6/l0
>>60
もったいぶらずに長居スタジアム開けろよって思うわ実際。
71名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 00:57:55 ID:yciLT0lE0
>>9
これライターがファンタジスタだからあてにしたら駄目だな
72名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 03:41:13 ID:Z/FdGv9+0
選手権何かよりこっちの試合を地上波で放送すべき
73名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 04:10:53 ID:OuQvz/gI0
>>72
やだよ。両方みたいよ
74名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 09:01:11 ID:8CP2STPZP
6点目は宇佐美のオフザボールで取ったようなもんだん
75名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 09:04:43 ID:D/J9QFOY0
上手いと走らないのってやっぱり人格の問題じゃないんだな。走らなくても
成立してしまうから妥協するのか。はやくトップにあげないと駄目になるね
といってもまだ16歳なんだから怪物だけど
76名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 09:13:25 ID:UFBPcAud0
緑は下部強いのにさー
77名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 11:52:57 ID:PFRtqjRjO
>>76
来季は二部なんだからじっくり育てれば
78名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 18:26:51 ID:Okfoe4g9O
>>75
ユースの試合だと露骨に走らない。100パーセントわざと。
代表だとそこそこ走るし、リザーブリーグだとめちゃくちゃ走る。
頭が良いのも考えものというか、自分にメリットが無い事はしない人間性なんじゃないかw
79名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 18:37:25 ID:RGXLxU020
FC東京とガンバが勝つな。
80名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 18:38:47 ID:aT6HFq5EP
まあ準々決勝レベルで高校3年相手にして6-1で勝てちゃうんだからな。
手を抜かなかったら大変なことになるw
てかこんな無意味な試合するべきじゃない無いんだよ。出来るだけ
高いレベルで勝負させなきゃ。
てかガンバユースがやば過ぎるな。ACLやクラブW杯の経験が育成に
フィードバックしてくるだろうし。
81名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 20:14:31 ID:sLMvsHMd0
今のガンバユースの充実ぶりも宮本、新井場、大黒、橋本あたりの頃の経験が
フィードバックされてきたようなものと言えるかも。
この世代から安田あたりまであんまりユースの印象が無い。
児玉、井川は移籍したし。
82名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 22:01:17 ID:BORHwkkn0
両大阪に両東京か
これで柏が桜に負けてなければまんま夏のクラ選ベスト4の決勝再現と3位決定戦だったんだな
83名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 22:10:22 ID:FvkPyCKv0
>>71
松潤のデタラメな文章をU17の時笑ってたら
だんだんネタ文章が減っていって寂しいかぎりだなw
甲府ネタではあのままなのかな?
84名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 22:41:54 ID:VYeIjDUvP
2008対績表

4/27 ○FC東京2-1東京V  プリンスリーグ
6/22 ○C大阪 2-1G大阪  プリンスリーグ
7/27 ○C大阪 1-0東京V  日本クラブユース
9/7  ○FC東京2-1G大阪  高松宮杯


85名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 22:46:18 ID:VYeIjDUvP
↑間違えた。。。


4/27 ○FC東京2-1東京V  プリンスリーグ
6/22 ○C大阪 2-1G大阪  プリンスリーグ
7/27 △C大阪 1-1東京V  日本クラブユース
9/7  ○FC東京2-1G大阪  高松宮杯
86名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 22:51:35 ID:VYeIjDUvP
↑またまた間違えた。。。


4/27 ○FC東京2-1東京V  プリンスリーグ
6/22 ○C大阪 2-1G大阪  プリンスリーグ
7/27 △C大阪 1-1東京V  日本クラブユース
8/1 ○FC東京2-0東京V  日本クラブユース
9/7  ○FC東京2-1G大阪  高松宮杯

87名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 22:57:06 ID:6Eez5mAR0
緑ってトップぼろぼろだよな
88名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 23:16:15 ID:1Tt7YvUU0
>>86
3月に、FC東京-C大阪の対戦があったよ。35分ハーフで、結果は1-1。
大きな大会の真剣勝負ではないので参考程度だけど。
89名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 23:19:23 ID:7truv6Yo0
いまどきのユースは外人いんだな
90名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 23:52:08 ID:sLMvsHMd0
>>86
×高松宮杯
○高円宮杯
91名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 00:09:19 ID:tyPLhVSL0
電撃の6ハロンかよw
92名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 00:28:37 ID:nY7R8DDD0
>>9
何か宇佐美に恨みでもあんのかって感じだが
松潤が書いてると知って納得した
93名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 00:43:48 ID:aIPz9DO20
>>78
ラティーノかよw
94名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 01:02:42 ID:5BwPFiKt0
オシムが言ってたな。
日本では、上手い選手は走らなくても許される土壌がある。それじゃ駄目だって。
95名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 01:37:37 ID:0kEvBWtr0
これからは走ることも本当に重要。
距離走れなくてもいいから頭良くなれ。
96名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 13:39:40 ID:SeprPflC0
Jユースカップ2008 準決勝
2008年12月23日(火) 11:00キックオフ 長居2
セレッソ大阪U-18 3 - 2 FC東京 U-18

40' 中東優治 (セレッソ大阪)
43' 岩渕良太 (FC東京)
60' 岩渕良太 (FC東京)
63' 永井龍 (セレッソ大阪)
100' 永井龍 (セレッソ大阪)
97名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 13:43:27 ID:fpKUlf8BO
宇佐美って長距離自体はマラソンか駅伝にも出てるし
やればできるんだろう
問題は動きの量だからメンタルとか努力できる資質が
あるかって話だな
だけど運動量少ない選手が運動量豊富になった!って
例はあんまり聞かないしもうダメかもな
98名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 14:27:31 ID:2KAIulXcO
>>96
うほぉっwww
セレッソ勝ちよったw
クラブユース決勝の場で大阪対決クルー
99名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 14:29:38 ID:2KAIulXcO
>>97
てゆうかモチベーションの問題だろ
クラブW杯でユナイテッドの選手走って無かったろ?
同じことだよ。やる気がないだけ。
舞台を与えてやりゃ走る
100名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 15:48:40 ID:BI4dT/Mi0
>>96
桜すげえなw春先の躍進は完成するのが早かったからだと思ってたけど自力もちゃんとあったんだな
101名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 15:59:45 ID:aIPz9DO20
>>96
龍って凄い名前だなw
102名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 16:35:33 ID:+F/L8JZT0
>>99
あれは走ってなかったんじゃなくて、コンディションが悪くて走れなかったんだよ
公式戦にモチベーションを見出せない選手って結構ヤバイんじゃね
103名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 16:42:27 ID:eJKXbzAb0
>>102
ばーか、日本代表で欧州行った時、時差ぼけ関係なしにふつうに走れとるわ
欧州はよそにでれば雑魚なのがまだわからないのか
104名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:09:02 ID:HZhNR3s80
447 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2008/12/23(火) 16:27:26 ID:9utsr9Et0
ユース杯準決勝 サポーターの様子
桜  http://www.jsgoal.jp/photo/00041300/00041344.html
瓦斯 http://www.jsgoal.jp/photo/00041300/00041343.html
脚 http://www.jsgoal.jp/photo/00041300/00041359.html
(笑) http://www.jsgoal.jp/photo/00041300/00041361.html
105名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:12:51 ID:gBl3KU9NO
決勝たのしみ
106名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:13:43 ID:HFFFzyZ+0
もはやコレは

東京vs大阪

濃いな・・・w
107名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:16:25 ID:FGrSU7Wb0
なんでヴェルディってジュニア〜ユースまでがずっと素晴らしいのに
トップは数年前から素晴らしくないの?

誰か具体的に考察できない?
108名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:21:42 ID:fZZIk3Dh0
東京V 1 - 4 G大阪 (14:30/長居2/1,500人)
得点者:
58' 田中 裕人(G大阪)
59' 真野 亮二(東京V)
71' 大塚 翔平(G大阪)
81' 大塚 翔平(G大阪)
87' 関 皓平(G大阪)

決勝 G大阪−C大阪
109名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:23:47 ID:H+kNR5vg0
>>107
いままでのヴェルディは目先のことばかりで育てるという視点がゴッソリ抜けてる。
ラモス監督のときなんか、高卒新人とユース上がりは全く使われなかったろ。
森本ですらほとんど出番がなかった。
110名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:26:38 ID:aIPz9DO20
>>108
フルボッコw 大阪対決キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
111名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:31:37 ID:8rhkeL360
大阪ダービー
112名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:32:55 ID:BI4dT/Mi0
>>107
緑が全日本Y優勝した時のオサマとか兄弟選手とかトップで見たことないもんな
113名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:34:17 ID:H+kNR5vg0
ガンバユースは大塚が良かった。
大塚ってずっとガンバユースでプレーしてるのに、ガチの鹿サポなんだよな。
114名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:35:06 ID:2KAIulXcO
田中裕人が昇格出来ないのは納得いかん
西野は武井とかいうゴミに何を期待してるのか
115名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:35:59 ID:UdSLlpjU0
>>112
征矢兄弟はトップに上がれなかった。オサマは来年使われると思う。
116名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:37:14 ID:bab5jX5+0
土曜、長居、大阪対決。

ちょっとバクスタでのんびり見てみたいw
117名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:37:32 ID:Jzow2Bw60
決勝は大阪ダービーかよw
野球ばっかの大阪に負ける東京情けねえw
118名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:37:38 ID:BI4dT/Mi0
>>115
上がれなかったのか
あとなんとか巻とかそんな感じの名前の選手は水戸かどっかに出されてたな
ユースの選手がトップで戦力になるようになれば降格することもなかっただろうに
119名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:40:41 ID:8aLcXMDx0
鹿島ww
120名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:47:26 ID:bqG1D4IZ0
オサマか、何もかも懐かしい
彼はまだ逸材なのか?
121名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:11:20 ID:vRKfxPg3O
>>119
まてまて。鹿島は元からユースあんま強くないしここに至るまでの結果見ればわかるがこれ以上のフルボッコ沢山あるよ
122名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:13:08 ID:KXRpTKYz0
鹿島ってユースからトップに上がった選手居たっけ?
123名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:16:50 ID:6DrzBrUk0
パッと思いつくのは曽ヶ端、野沢、根本
124名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:21:30 ID:72FZBwKg0
>>117
今日は地味にアメフトでも大阪に負けてたりするw
125名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:30:55 ID:KXRpTKYz0
>>123
ありがとう。なんだ、その3人なら結構いいんじゃないか。
126名無しさん@恐縮です
>>107

足元のテクに特化し過ぎなんだよ緑は。

ユースの内は巧さだけで捌けるけど、
トップの激しいプレスやフィジカルごり押しに対応出来ない。

日本代表の世界での欠点を凝縮したような感じ。
球回しは巧いけど怖くないてヤツ。