【サッカー】日本が2018年・22年のW杯開催に立候補へ 犬飼会長が明らかに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
日本サッカー協会の犬飼基昭会長(66)は20日、日本が18年と22年のW杯開催に
立候補する考えを明らかにした。実現すれば02年日韓大会以来2度目、単独では
初開催となる。

国際サッカー連盟(FIFA)はこの日、東京都内で開いた理事会で、18年と22年の
W杯開催地を10年12月に同時に選ぶことを決定。
犬飼会長は「もちろん立候補します。18年、22年両にらみでということになる」と明言した。
立候補申請の締め切りは来年12月。
日本協会は昨年12月にW杯招致検討委員会を設置。来年10月に結果が出る
16年東京五輪招致への影響を考慮して表立った活動は避けてきたが、犬飼会長は
「五輪? 全然別のこと」と述べ、すでにFIFAのブラッター会長にも意向を伝えて
いるという。

ブラッター会長は立候補の意思がある国として日本のほかメキシコ、米国、カナダ、
スペイン&ポルトガル、オランダ&ベルギー、イングランド、ロシア、カタール、
中国、豪州の名を公表した。直近2大会を開催した大陸連盟からは立候補ができず、
10年は南ア、14年はブラジル開催が決まっているため、18年はアジアか欧州、
北中米カリブ海での開催が見込まれている。

ソースはhttp://www.sanspo.com/soccer/news/081221/scg0812210502000-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:08:14 ID:uiBqvBfB0
うん、無理だ
3名無しさん@9倍満:2008/12/21(日) 07:08:56 ID:0r3v1IzH0

再来年の2010年に立候補した方が現実的だと思うんだ。
4名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:09:55 ID:NE/OLnztO
はいはい、そのための秋春制なんですね。





阿呆か、ワン公
5名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:10:29 ID:ERQULz5DO
まぁ、無理だな
アジアに回ってきたとしてもオーストラリアだろう
日本開催は向こう30年は無いと思うよ
6名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:10:40 ID:r4gNJGpl0
無理だろ。

仮にうまくいきそうになるとまたチョンが擦り寄ってくるだろうがなw
7名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:11:02 ID:Yg6w+KgLO
このスレは伸びる
8名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:11:41 ID:XW0nqRPI0
エコパ何とかしろよ。あんなクソ田舎につくりやがって
9名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:11:43 ID:JzcYe8Bx0
新国立
日産スタ
さいスタ
味スタ
鹿島スタ
スワン
札幌ドーム
エコパ
トヨスタ
ユアスタ
長居
大分
10名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:11:54 ID:y6ctQe4R0
今度は中国と共催させられたりして
11名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:12:17 ID:ClaQ/j4qO
>>6
チョンは前回で開催能力が無い事が証明されたじゃん。
12名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:12:24 ID:MboM0g8K0
糞スタの破壊が先だ
13名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:12:36 ID:SGuzLMwp0
まず無理だな
同じアジアのオーストラリアにすら勝てそうにない
14名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:12:37 ID:GhyPdbiY0
>9
パナソニックスタジアム
15名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:12:39 ID:o8tiXkRWO
スタジアムの基準も満たさないから無理
16名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:13:30 ID:yi2kqDOM0
大陸持ち回りなくなったらしいが中国とオーストラリア・ニュージーランド共催の後になるんじゃね?50年以上かかるだろ
決勝含めて糞スタを会場にしてなんの反省もしない老害どもは早く死んで欲しい
17名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:14:12 ID:ERQULz5DO
もし実現したら23区内に待望の新スタが出きるかも・・・?
18名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:14:39 ID:jbn8VY7g0
2回続けてのW杯開催か(棒
19名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:17:13 ID:hUatb1pi0
すげーな2大会連続かよ 世界恐慌で元気なのは日本だけってことか
20名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:17:15 ID:kj+wr9HX0
話は聞かせて貰ったニダ!!
21名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:17:48 ID:vDgHpmiB0
たった一ヶ月で180度変わる人間が9年後、13年後の話するとは・・・


【サッカー】犬飼会長「受けて立つ」=南アW杯不可能なら(2008/09/11)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221134501/

日本サッカー協会の犬飼基昭会長は11日、2010年のワールドカップ(W杯)南アフリカ大会
が不測の事態で開催不可能となり日本が代替開催地に挙がれば、受け入れを前向きに
検討する考えを示した。「いざとなったら、受けて立てるようにしたい」と語った。



【サッカー】JFA・犬飼会長、日本での2010年W杯代替開催『できません』 「現状の基準でもよければ…」(2008/10/16)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224162136/

日本サッカー協会の犬飼基昭会長は16日、不測の事態で2010年のW杯南アフリカ大会が開催不可能となり
日本が代替開催地に挙がった場合でも、国内のスタジアムが国際サッカー連盟(FIFA)の求める基準を
満たしていないことを理由に、受け入れられないとの見方を示した。

犬飼会長は「(基準を満たすスタジアムは)日本に全然ない。FIFAに聞かれたら『できません』と言うしかない」
と話した。2002年日韓W杯当時より、屋根や観客の動線などで基準が厳しくなっているという。

ただし「(現状の)基準でもいいよ言ってくれれば…」とも話し、条件次第で受け入れる可能性も示唆した。
22名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:19:12 ID:ERQULz5DO
2018だと宇佐美が最盛期を迎えてそうだな。
まぁサッカー選手やってるかも分からん世界だがw
香川がベテランの域か。
23名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:19:13 ID:UMoJKh4W0
日本のトップはろくなのがいない・・・。


あ、どこもそうか。
24名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:19:26 ID:Vwf8LTVt0
恥晒しだから止めて〜
25名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:20:16 ID:ClaQ/j4qO
それよりアジア杯を招致しろよ。
新スタ2つくらい建てれるだろ。
26名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:21:35 ID:i5bIODcuO
死ぬ前に単独開催で見たいなと思ってたけど、こんなに早く立候補するとは思わなかった
27名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:21:35 ID:onk6gabK0
日中韓の3ヶ国共催にされそう
28名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:22:06 ID:hpwynbfkO
ニダ
29名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:23:50 ID:OnZrf8Y0O
もはや狂犬病
30名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:24:20 ID:q4Np9wl10
日産スタを解体することから始めようじゃないか
31名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:24:49 ID:nSnTlOlz0
相変わらず上や外しか見てないな、こいつは。
その半分でいいから下や中に目を向けろや 日本サッカー協会会長さんよ。
32名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:26:47 ID:tqVqUzfP0
<丶`∀´> 土下座して頼むならまた共催してやってもいいニダ
33名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:28:19 ID:e1FkMmr/O
正直、政治力なら川淵の方が期待できる
34名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:28:36 ID:fQlUm9zi0
よっぽど、犬飼は、”俺が開催にこぎつけたんだ”という名誉がほしいのか。
己の自己顕示欲で、日本サッカー界をふりまわすな。

誘致活動をすれば、ロビー活動で、大量の資金を裏で動かさないといけなくなる。
この不況なご時世で、無駄遣いはやめろよ。
当分、日本は開催しなくていいだろ。
35名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:29:10 ID:nwpDkkpGO
>>15
つーか日本が基準に満たないんじゃアジアの他の国自体も無理だろうけどな
まあ中東の金ある国ならそれまでに作ることはできるだろうが急ピッチで作ると終わった後が悲惨になりそう
36名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:29:10 ID:vm70ulWD0
>>20
お引き取りください。
37名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:29:14 ID:73VUP16aO
立候補する以上、全ての会場を専スタにするぐらいの気合いはあるんだろうな?
38名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:31:14 ID:YyX00u2l0
>>22
宇佐美は今のままだったら消えるだろうね・・・
でももしその時の代表に名を連ねているようなら日本史上最高の選手になっているだろう
なんとか化けて欲しい
39名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:31:17 ID:1JaiM3Ue0
いや韓国が忍び寄ってきてももう無理だよ
韓国は2002で大失敗したからね
観客席ガラガラ、
フラッグや軍隊動員で誤魔化してたけど
あとレーザーとかひどかったし
40名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:31:27 ID:pwGYApo50
フジTVがやった日韓共催WCの裏舞台を描いたドラマ、あれ傑作だったw

再放送とか絶対やれないだろうけどw
41名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:31:39 ID:i5bIODcuO
韓国にスタジアム作ってやったって入らないんだもん W杯なのに
42名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:32:23 ID:muOrJ0MeO
FIFAの副会長がチョンじゃなかったか?
43名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:33:48 ID:QohE8xKB0

韓国はもう無理って言ってるやつは素人

奴ら日本が立候補したら、どんな手を使っても喰らい憑いてくる

前回の共催だって、韓国に運営能力があるから共催となったんじゃないし
44名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:37:02 ID:i5bIODcuO
また共催ならやらなくていいよ
韓国に単独開催やらせてみたい
前回は長沼さんの独断だろ 結果失敗だったし
45名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:38:08 ID:q4Np9wl10
2002年が単独開催ならやるって話だったバーチャルスタジアムって
あの時の技術で実現可能だったのか

今の技術で出来るのかどうかも知らんけど
46名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:38:29 ID:y9ER/iSG0
>>37
専スタ建設は、理想だが、今の時点で建設させるってのは、散財ってやつだろ。
犬飼はあほだから、放漫経営やりかねん。
47名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:38:38 ID:pMt8Bims0
生きてるかな俺
48名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:40:00 ID:1JaiM3Ue0
デルピエロ2002の韓国戦試合後

「二度とこの地を踏むことは無いだろう」
49名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:40:40 ID:i5bIODcuO
2002年が日本単独だったら、素敵な専スタいっぱい建てられたんじゃなかったっけ?
50名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:40:45 ID:IoYSVmRH0
>>43
馬鹿だな、殴って躾けりゃいい、元植民地になめられてるジャポンワロスw

中国人から日本人に忠告します。
「韓国人は犬だと思って付き合いなさい」。 それが韓国人のためでもあります。 
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=3670911&start_range=3664772&end_range=3670981
51名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:42:30 ID:gRY/gnVh0
アスリートの、ウィキペディアの記事がある言語数

L・ハミルトン:43言語 佐藤琢磨:32言語 中嶋一貴:28言語
C・ロナウド:55言語 中田英寿:27言語 中村俊輔:26言語 高原直泰:18言語 川口能活:16言語 稲本潤一:15言語
小野伸二:14言語 三浦知良:11言語 柳沢敦:11言語 中澤佑二:9言語 ※本田圭佑:4言語

V・ロッシ:31言語 阿部典史:13言語 加藤大治郎:11言語 中野真矢:8言語 原田哲也:7言語 青木治親:6言語 坂田和人:6言語
ナダル:55言語 シャラポワ:51言語 錦織圭:11言語 伊達公子:10言語 松岡修造:5言語
室伏広治:15言語 M・フェルプス:58言語 北島康介:14言語 朝青龍:14言語 白鵬:11言語 谷亮子:12言語 野村忠宏:8言語 ※石井慧:7言語

A・ロドリゲス:14言語 イチロー:11言語 松坂大輔:10言語 松井秀喜:7言語 野茂英雄:6言語 斎藤佑樹:2言語
T・ウッズ:35言語 丸山茂樹:5言語 青木功:4言語 尾崎将司:3言語 石川遼:2言語
M・ウィー:14言語 宮里藍:3言語 上田桃子:2言語 横峯さくら:2言語

●参考 黒澤明:66言語 福田康夫:56言語 小泉純一郎:52言語 安倍晋三:49言語 北野武史:32言語 ※G・W・ブッシュ:113言語
      
               ↓

北京→ロンドン引き継ぎ式出席者 ベッカム(:54言語)、ジミー・ペイジ(:31言語) レオナ・ルイス(:33言語)

各国のオリンピック誘致大使
リオデジャネイロ  ロナウジーニョ (59:言語)
シカゴ        マイケル・ジョーダン (:55言語)
マドリード      ラウル・ゴンザレス (:38言語)


トーキョー  星野仙一:5言語(笑)、みのもんた:4言語(笑)、萩本欽一:2言語(笑)、古田敦也:3言語(笑) 間寛平:1言語(笑) ←new!
52名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:43:32 ID:gRY/gnVh0
ロンドン五輪サッカー競技・使用予定会場

Wembley
ttp://merseyside.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/20070520.jpg ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/account/so-ma/images/20080207-01.JPG
ttp://www.sca-tork.com/upload/SCA%20Wembley%20stadium%20web%201.jpg
ttp://www.thefa.com/NR/rdonlyres/10948CC8-D602-4A57-97A1-14AA98A298D6/98194/Wembley_1280x1024.jpg

Hampden Park
ttp://www.fabproperties.co.uk/images/Hampden.JPG ttp://waka77.fc2web.com/studium/605Scotland/03hampden2.jpg
ttp://farm1.static.flickr.com/179/478297308_1084bb6809.jpg ttp://www.upyarkilt.com/Hampden_Park_Uefa_Cup_Final_2007.jpg

Millenium stadium
ttp://www.eldalion.com/journal/wp-content/uploads/2008/04/stadium.jpg ttp://v4.sportnetwork.net/mainadmin/img/3751126002994.jpg
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f5/Inside_the_Millennium_Stadium,_Cardiff.jpg

Old trafford
ttp://lh4.ggpht.com/_pEvTzr7zkNg/R--B0-PNkFI/AAAAAAAABrY/nhX70k6XMoA/IMG_0638.jpg
ttp://ritomolatino.up.seesaa.net/image/old_trafford.jpg
ttp://stadiony.net/img/wallpapers/11_old_trafford_1280x1024.jpg

St.James' Park
ttp://img100.imageshack.us/img100/1197/sjp2010mw6.jpg ttp://image.blog.livedoor.jp/anfield_god_forever/imgs/4/7/475b9d55.JPG
ttp://farm1.static.flickr.com/9/69834745_be39a2c3e8.jpg?v=0

Villa park
ttp://old.netdesignhost.com/kung/Villa/villa%20park.jpg  ttp://www.freewebs.com/tims92/Aston%20Villa/Villa%20Park%206.jpg
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/01/Villa_Park.jpg ttp://www.willpearson.co.uk/images/top_image/aston_villa.jpg
53名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:44:47 ID:gRY/gnVh0
東京五輪サッカー競技・使用予定会場(ttp://www.koho.metro.tokyo.jp/koho/2007/12/keikaku.htm

オリンピックスタジアム(新設) - 陸上、サッカー、開閉会式

東京スタジアム(味の素スタジアム)
ttp://c2i.msn.co.jp/travel/images/domesticguide/13006103tokyo_s.jpg ttp://yk-style.net/cgi-bin/Album/img/20060429192016.jpg       ttp://image.blog.livedoor.jp/f_l_keegan/imgs/f/3/f3b4b9bb.JPG
ttp://organic.way-nifty.com/photos/uncategorized/2008/04/20/photo.jpg
国立霞ヶ丘競技場(要改修)
ttp://trynext.com/photo/md/080330-151726.jpg ttp://fubie.up.seesaa.net/image/20080316.JPG
ttp://image.blog.livedoor.jp/spobaka49/imgs/4/b/4be6509b.JPG ttp://image.blog.livedoor.jp/nbz_18/imgs/c/3/c3ffebc4.jpg
札幌ドーム
ttp://www.trancedive.com/contents/photo/documents/1193067239.jpg ttp://blog-imgs-27.fc2.com/v/e/g/vegaltasendai/IMGP0659.jpg
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/0/1/1/011artistic/dm-1DSC04387.jpg ttp://www.jsgoal.jp/stadium/images/large027.jpg
埼玉スタジアム2002
ttp://c2i.msn.co.jp/travel/images/domesticguide/11000600_1.jpg ttp://image.blog.livedoor.jp/ant1101/imgs/d/5/d52c4e0e.jpg
ttp://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_4f9/hiroshi-suzuki/9914823.jpg
ttp://www.urawa-supporters.com/wallpaper/uradou_20071114_02xga.jpg
横浜国際総合競技場
ttp://www.kurosawakensetu.co.jp/works/img/yokohama/yokohama_b.jpg ttp://makichan.chu.jp/img/img122_IMG_0297.JPG
ttp://www.urawa-supporters.com/wallpaper/uradou_20071216_01xga.jpg ttp://chama.s49.xrea.com/blog/images/IMG_2007092209.jpg
大阪長居スタジアム
ttp://www.cerezo.co.jp/stadium/img/std_main.jpg ttp://stat001.ameba.jp/user_images/3e/8f/10039178457.jpg
ttp://lh3.ggpht.com/_zByEeyv4Utc/Ru1gEFiJ3aI/AAAAAAAAAUI/bIgLkPfGCa0/P1060351.JPG
54名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:47:18 ID:2g3ADMsx0
オリンピックやWカップの日本開催を飴玉にして、痛んだアメリカ経済に日本から金を出させようという動きは
実際あるらしいじゃん

ま、ソースは朝生の田原総一郎なんだけどさ
55名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:49:48 ID:+cQziUo00
W杯にアメリカが関係有るとでもおもってるのかね田原は
56名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:55:41 ID:dVx2gLfKO
また日本であの感動を味わえるのね… じいさん涙がでちゃう…
57名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:57:36 ID:/WWrxD+s0
ていうか2018年って東京五輪じゃなかった?
58名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:58:22 ID:gRY/gnVh0
>>57
算数もできないアホ乙
59名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:58:54 ID:EMB8xpFZO
やめろバカが
誰もサッカーなんか興味ねーよ
60名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:04:26 ID:gRY/gnVh0
>>59
くやしいのうww
61名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:05:14 ID:Aukm16eQ0
世界的な不況のおかげで2010年の代替開催もいけそうな気がするんだがw
何はともあれ単独で開催できるといいですね(^^)
        ^^^^^^^
62名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:07:17 ID:UZQBeIw6O
また日韓になったりして…
63名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:08:13 ID:ifEgDjMNO
>>61あそこは不景気と関係なしにやばい国だろw
まぁでも無理矢理開催はする
64名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:10:27 ID:2g3ADMsx0
>>55
アメリカ発の金融恐慌が世界中に波及してるからコンセンサスが取れるということではないかと
で、オリンピックやWカップで収入が増えた分、米国債買ってちょ、っていう論法だと想像してる
65名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:10:51 ID:GYQvosg5O
もう毎回立候補すればいい
66名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:12:06 ID:r5X5i5vg0
上手く事がはこんだとしても半島が共同開催を強要してくんだろw
67名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:13:21 ID:FkrqhZcc0
<*`∀´> 
68名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:13:51 ID:duK9AvRp0
>>60
事実を指摘されて悔しそうだね
69名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:14:12 ID:JhfkYxQUO
思い返しても、鄭に共催にさせられたのは屈辱だなぁ
なんであんな国とやらされたのか!
おかげで世界にあの国のやばさが広がってまぁ結果的には功罪あるわけだが
70名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:14:14 ID:gEp7lVNh0
無理だろ
どんだけ馬鹿なんだよコイツ
賄賂送る名目が欲しいんじゃねぇだろうなぁ
71名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:14:24 ID:sSg6bVsk0
2018年日本
2022年日本


連続開催って史上初なんじゃね?できんの?
72名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:17:37 ID:gRARDPLx0
>>21
>犬飼会長は「(基準を満たすスタジアムは)日本に全然ない。FIFAに聞かれたら『できません』と言うしかない」

無理じゃん
改修費用の試算はしてあるのかね
やるならついでに春秋制維持のために冷房設備完備してほしいね
73名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:19:48 ID:62BV6eZd0
金の無駄使い
もっと他に使うところがあるだろ馬鹿犬が
74名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:20:54 ID:JWP/Rk+0O
3回に1回は欧州でやった方がいいだろうし次アジアでやるならOGだろうから
日本がまたやるのは早くても2034ぐらいじゃね
75名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:22:51 ID:Rn7DvhG30
朝鮮人に開催能力は無くても、賄賂工作力は日本より数段上だからね。
コストパフォーマンスは朝鮮人のほうが高いよ。少ない金で効果は大きい。

また邪魔されるだろうな。
76名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:23:41 ID:eErTn07W0
その前にサッカー協会一回解体して人事一新しろ。
77名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:24:02 ID:2g3ADMsx0
在日さんはナショナリズムが盛り上がる場面には異様な嫌悪感を示しますからね(・∀・)ニヤニヤ
78名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:25:44 ID:fTd3NobgO
イングランド→オーストラリア

だね
79名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:26:22 ID:6x9JHoH9O
経済破綻したチョンは開催できません
80名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:28:39 ID:Rn7DvhG30
自分達で開催できなければ、日本の邪魔をしてくるのが朝鮮人。

わかってないなぁ。。。
81名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:30:16 ID:WHzjEftr0
>>68
お前、なんか悔しそうだぞ。
82名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:32:23 ID:4Eq3arUGO
日本は国際イベント開催国として評判いいんだよ。
客は入るし仕切りは手際いいしで。
基地外もいないしな。
83名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:38:21 ID:bK08IaRy0
オーストラリアでやればいいんでない
84名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:38:38 ID:SuwdVen80
確かに世界中大恐慌で
Wカップ開けるようなところは日本だけってのもあるけど
2大会連続はムリだろ
さすがに
85名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:39:08 ID:68nL59XcO
>>82
失敗したのは大阪世界陸上ぐらいだもんな。
86名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:39:48 ID:akRYp5n30
無  理  で  す 

サッカー協会だけで全て費用出すんなら別だけどさ。
というか五輪招致潰しですかww

政治家などにちゃんと根回ししてるのか?そこらへんの協力がなければ
招致なんてまず無理だろうに。
87名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:43:23 ID:WMtEksgL0
まあ俺が生きてる間にもう一回開催して欲しいな
今度は絶対単独開催!!韓国は邪魔しないでくれ!!
88名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:43:54 ID:dY/opO030
やっぱり02年に韓国に介入されたのが残念だったなぁ。
89名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:45:46 ID:a6nZmfz80
こいつ自分が任期の内に名を上げようと思って立候補してるだけだろ
石原と同じ
カスだな
90名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:46:09 ID:YcOG5rwZO
日本は評判いいからね゚+。(*′∇`)。+
91名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:46:10 ID:fzoOlz/r0
ぼけている。日本サッカーから資金が逃げて行く。
現状維持をしっかりすべきだ。もう少し重みのある発言して欲しい。
秋開催など命令口調、もううんざりだ。
日本サッカー嫌いになってきた。
92名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:49:25 ID:z876gDd60
前に、日本、韓国、FIFAの代表の3者話し合いで
FIFA代表が「共催はだめ」と日本寄りの発言をしてくれてるのに
日本側が「共催でもいいですよ」と言い出したという
裏話のコピペを見たことあるんだが、誰か持ってない?
93名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:49:29 ID:8oRZTnZP0
馬韓国のせいで極東W杯は今後30年は無理でしょう
馬韓国のせいで日本単独開催を狙っても疑いの目で判断されるでしょう

犬飼よ
余計な事せずにJを盛り上げる事を考えろ
韓国人選手を入国禁止にして、中東や東南アジアの有望若手選手をどんどん日本に呼べ
そうやってアジア全体のレベルを押し上げる事が次のW杯開催への近道だ
94名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:49:49 ID:F5UqJXi30
2大会連続とか言ってるやつは何なの?
95名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:51:17 ID:bSVyv9iO0
またキムチが横やり入れてくるぞ
あっ、でもそのころはもう存在してないかw
96名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:54:14 ID:bST7I7l/0
日本が韓国と2002年ワールドカップを争っていた1995年のこと。

訪問した東京と広島で、両手に余る程の
お土産(ボールペン、キーホルダー、ワッペン)を貰った。

品物には全て「World Cup 2002 in Japan」と印刷されていた。

一方で、同じ招待旅行でも韓国を訪れた記者は、
日本とは全く違う物をプレゼントされていた。

ボールペンやキーホルダーなんてものじゃない。
「高価な品々」はもとより、連日のパーティーと酒盛り、
挙げ句の果てには「女性まで用意されていた」のだ。

全ては招致活動を指揮していた鄭夢準(チョン・モンジュン)の指示だった。
彼らはこうやって海外記者の歓心を買おうとしたのだった。

私はこういう汚い手段を徹底的に憎む。
ジャーナリストに対する行為で、最も卑劣なものではないか。
「アルコールで酩酊させ(女性提供の事実で)相手を脅迫」する。

私が長年、アジア・サッカー界で最も権力を持つ人物を
国際的メディアで批判し続けてきたのも、ここに理由がある。

鄭夢準はこういうことがあって、私をソウルでのワールドカップ開催式と
FIFA総会から閉め出そうとした。
彼はフランツ・ベッケンバウワーとDFB(ドイツサッカー連盟)会長に、
私の取材を禁止するように要請する書簡を送った。
しかし、ベッケン・バウワー氏もDFB会長もこれを一蹴。
逆に、鄭夢準に警告を送ったのだが、私としては彼との対決はむしろ望む所でもあった。
出る所に出て争えば、鄭夢準がいかなる手口でサッカー界の権力を握ってきたか、
白日の下に晒すことが出来たからである。

ドイツ人サッカー記者マーティン・ヘーゲレ (ワールドサッカーダイジェスト2005 08/04号)
97名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:55:35 ID:eAZ0Tl+t0
まあ今回もかの国が擦り寄ってきたら
「ウォン救済してやらんぞ、こら」で済みそうだけどなあ
98名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:59:00 ID:bST7I7l/0
●Number 561号 P.68

「W杯誘致。わかっちゃいたけど韓国の接待はこんなに……。」

誘致にロビー活動はつき物。
91年からサッカーを担当する記者、菊松晃一郎氏(仮名)は、こう語る。

「視察で来日したアフリカの※※※※※の理事ですけどね、
街なかを歩いているとき、楽器店の前で立ち止まって動かないんですよ。

随行していた日本のスタッフが不思議に思って聞いたら、
『グランドピアノを買ってくれ』と。

それはできない、と答えると、
『なぜ?韓国は車をくれたのに。支持はいらないのか』
って怒っちゃったんですよ。

こりゃ、韓国には勝てないな、って思いましたね」

そのほか、「韓国では理事の泊まるホテルは夜、若い女性であふれていた」という証言も。
「共催」決定にどれだけ影響したか分からないけれど、接待では韓国の圧倒的勝利!?

記事の画像
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b9/6e4e147ce7fb686693339a5f00dbf3e0.jpg
99名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 09:01:56 ID:hwYeSlqR0
>>29
ワロタwww
100名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 09:04:13 ID:OnVBT96t0
とりあえず自国開催以外でベスト16に残れるようになってからだろ。
いつになるのか知らんが。
101名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 09:05:18 ID:rXgNh7Qk0
犬飼って言うと、ドカベンを思い出すな。
102名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 09:05:41 ID:Dv2f4OUk0
 ξノノλミ
  ξ `∀´>     n 
 ̄     \    ( E)   
フ     /ヽ ヽ_//
103名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 09:06:43 ID:HpOnuv8Z0
<丶`∀´> クックック、話は聞いたニダよ
104名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 09:07:33 ID:igic32+O0
いやこれあるぞ
世界金融危機で一番安定してる日本に決定みたいな流れ

まあでも中国との争いになるから
無理かなー
105名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 09:08:48 ID:GYQvosg5O
韓国は念願の冬季五輪招致にかけたほうがいい。
キムヨナに華持たせてやれ
106名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 09:10:03 ID:r1frOpNEO
サッカー指導者内では有名な長期ビジョンはどうなったんだよ。
ちなみに次の日本開催で優勝するってやつね。10年後じゃちょっと無理。
107名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 09:10:47 ID:0/PVx5um0
<丶`∀´>呼んだニカ?
108名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 09:11:26 ID:Hz+BqBqZ0
       イルボンを使えば共催できるニダ
                                 , -``-、       , -``-、
             ∧         ∧         |    |      |    |
            / ヽ        ./ .∧        |    |      |    |
           /   `、     /   .∧        |    |      |    |
          /       ̄ ̄ ̄    ヽ       |    |      |    |
          l:::::::::              .l      |   -```````````-    |
         |::::::::::  -==・-    -==・-  |      |          ::::::::: :::::::| ニダ!
         .|:::::::::::::::::   \___/    |      |  -・==-   -・==- ::::::::|
          ヽ:::::::::::::::::::  \/     丿      |    \___/  :: :::::::|    
          ヽ:::::::::::::::::        /       ヽ     \/    :::::::::::|
     ____>:::::::::::::::::       <_        ヽ        ::::;;;::::::::丿
    /:::::::::::::::::::::::: :::::::::          /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、      ::::::::: :<___
    |::::::::::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::        / /ヽノヽノヽノヽノ       :::::::::::::  :::::::: :::ヽ
   |::::::::::::::::::::::::            /  /:::::::: :::::::::::::::::::::           ::::::::
109名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 09:12:54 ID:ZYL4L+9b0
東京五輪とどっちが可能性あるの?
110名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 09:15:20 ID:N0iUN3k6O
日本単独開催を見てみたいな。
111名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 09:16:43 ID:pM9LZ7Ji0
>>104
日本は中国を資金援助するだけの存在になります。
112名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 09:17:32 ID:igic32+O0
>>111
そんな糞みてーなことしねーよ
日本政府じゃないんだから
113名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 09:17:55 ID:bn5mjqaH0
基本的にオージー中国中東の後だろうから少なく見積もっても向こう二、三十年は代替開催
にかけるしかないね
114名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 09:21:47 ID:9aQ5vmJy0
円高は不利になりそうだな

日本は物価が高すぎて誰も旅行にいけない
115名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 09:30:16 ID:Y7x3rbHs0
ヨーロッパのチームはコンディション壊滅するから、東アジアでの開催はやめてくれ…
116名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 09:32:22 ID:gRY/gnVh0
日韓W杯の韓国に対する識者の見解

ジーコ
「不可解な判定はいずれも韓国が一番苦しい時間帯に行われた。これはもう 偶然とはいえない。
言っていいはずがない。」
ヨハン・クライフ
「W杯の恥さらし国家。韓国は史上最低の開催国として歴史に名を刻むことだろう。」
プラティニ
「不愉快だ。W杯は世界最高の大会のはずだ。世界最高の大会は公正な場で行うのが義務だ。
まして観客の声援を強く受ける開催国はこれに細心の注意を払わなくてはならない。それを怠
った韓国には深く失望し憤りすら感じる。」
ネッツァー
「米国、ポルトガル、イタリア、スペイン戦で韓国が行ったことはこれまでFIFAが築いてきた
フットボール文化を否定し、腐敗を招く行為でしかない。
私は多少混乱が生じたとしても韓国から勝利を剥奪しても良かった様に思う。そうすればこの
ような過ちは繰り返されなくなるのだから。」
リネカー
「一つ確かなのは今回の韓国の勝利に名誉が伴っていないことだ。後年日韓W杯を振り返った
ときにトルコやセネガルに米国、 スウェーデン、ベルギー、日本の健闘が賞賛されることは
あっても韓国が賞賛されることは決してないだろう。」
ストイコビッチ
「(スペイン戦後)韓国が調子に乗るのもここまでだ。」
カペッロ
「私は世界中のサッカーファンが記録の上では韓国の勝利となったが記憶の上ではイタリアの
勝利だと受け止められることを確信している。」
オーウェン
「(大会終了後)卑劣な手段によって準決勝まで進出した国がW杯の権威まで汚してしまったこ
とを残念に思う。」
ラウール
「何度でも言おう。この試合は我々の勝利だと。」
117名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 09:34:29 ID:y+svbAiW0
この前やったばかりなのに、さすがに無理だよな
共催とか考えたバカをつるし上げてほしい
118名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 09:35:48 ID:bQqfy3cOO
>>116
ピクシーかっけー!
119名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 09:41:35 ID:ZgUnK59UO
10年後と14年後か…
仮に決まったとしても、俺は生きてないだろうから観られないな…
生きてるうちにもう1回日本でのワールドカップ観たかったけど、無理そうだな
120名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 09:44:05 ID:EYe1BZ8O0
2018年なんて普通に欧州だからムダ金使うな
南ア、南米、アジアと回り12年間欧州でW杯開催なしなんて
サッカーバカが数億人もいる欧州の現状考えるとありえない
121名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 09:46:42 ID:ACrpMOqrO
二兎を追う者一兎をも得ず
122名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 09:47:07 ID:WHzjEftr0
いつでもできるように準備しとけ。 50年まで待てないよ。
123名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 09:47:14 ID:5zAK+Iv8O
>>117
長沼っていうこの間死んだくそ爺だよ。
こいつがヘタレて折れたから共催になった。
やたら、政治家から横やりがあったとか、擁護するアホが
出てくるが、その割に毎回介入してきた政治家の名前が一致しないw
FIFAの副会長選挙といい、前回の誘致といい、まともな政治力も
勝算もないなら、手を上げるなっての。
誘致するなら、きちんと勝てる体制整えてやれっての。
124名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 09:47:14 ID:5gDB7J8D0
単独開催なんて50年後ぐらいだろ
その頃には日本も強くなってるかね
125名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 09:47:31 ID:xLVnJF/70
22に絞る方がいいな
126名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 09:49:14 ID:z+5WGp980
>>3
俺もそう思う
127名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 09:51:25 ID:jQHSNZgHO
どうせ中国と欧州になるだろ
128名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 09:51:34 ID:igic32+O0
2010年は辞退したいなぁ

特別な大会を
岡田ジャパンで迎えたくない
129名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 09:54:28 ID:NDzisak00
     ξノノλミ
ピュ.ー ξ'' `∀´> 共催してやっても良いニダよ
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎
130名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 10:02:51 ID:g/ncpdaH0
2010年って本当に南アでやるの?
131名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 10:05:16 ID:5zAK+Iv8O
何十年に一度っていう絶好の機会を、共催なんぞでドブにすてた
協会なんかに、誘致の資格はねー。
132名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 10:07:23 ID:1HYvGI5A0
<丶`∀´>逃がさないニダ
133名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 10:12:25 ID:ZZQiwl1v0
隣がちょっかい出して来なければいいけどさ・・・
134名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 10:13:02 ID:OW31ukWEO
>>3

倍満先生へ

あなたを初めて見たのは17歳のとき

それから時は流れ、もうすぐ21歳になります

別に意味はありません
135名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 10:13:45 ID:5gDB7J8D0
次は間違いなく中国の番だろ
日本協会は無能のクセに出しゃばるな
136名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 10:14:01 ID:evBkilPr0
>>45
いまはパブリックビューイングに取って代われれた。
というかPVそのものといえた。
FIFAの狙いは会場以外で金を取る手段の一つとして考えただけ。
137名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 10:18:45 ID:FpHa+/7UO
ハッキリ言って、やりたくない
138名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 10:20:25 ID:g/ncpdaH0
>>131
それは思う
こんな早い段階で立候補するなら
あの時何で押し切られたんだよと
139名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 10:24:42 ID:5gDB7J8D0
故宮沢元首相の鶴の一声だよ
それで共催の道を探るしかなくなった
140名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 10:30:53 ID:BQEy4FlB0
開催に関する全ての費用は税金もち
利益は全てJFAもち


JFAはその利益でビルを買いました
141名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 10:40:31 ID:K1OK9aIh0
今度こそ広島ビックアーチに屋根を掛けます
142名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 10:42:13 ID:THoiVIbp0
チョンなんかと共催して酷い目にあったから単独開催したいよな
143名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 10:43:56 ID:6x9JHoH9O
広島なんて汚染されたところははずれ
144名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 10:44:41 ID:1rgrHD/K0
これ以上税金に集るな!

やめちまえ球蹴りなんぞ
145名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 10:45:57 ID:v2CAeJUk0
20年やそこらでまた開催できるかね。
2002年に合わせて作られた施設のいくつかは老朽化してそうだなぁ。
146名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 10:47:41 ID:0PCxxv1PO
>>143
珍災ヲタはこんな所までいるのかw
147名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 10:47:54 ID:QrwD+eJF0
■電通王子・石川遼=====12月の不買
たいして凄くもないのに、好感度いっぱいに
マスコミに頻繁にとりあげられる『電通いち押しのゴルファー』

・トヨターーーースポンサー契約
・ヨネックスーーーゴルフ用具使用総合契約
・パナソニックーーー5年間の所属契約
・ハウス食品ーーーCMファイトカレープロジェクト

不買をするかどうかはあなた次第・・
コピペ推奨。地道に広がれば、企業は契約を値切ります。
電通の上前が減ります。
ほか、
・電通プロデュースーー『平城遷都1300年記念事業』
・電通四季劇場[海](新橋)ーー劇団四季専用劇場
なるべく、避けましょう。

オリンピック年だったのに、すでに電通の役員の報酬カットです。
今度の花王ショックUで、また値切られるでしょう。
電通は給料が接待費込みで支払われるので、
報酬カットは戦力の低下を意味します。
148名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 10:50:20 ID:XNE+9cynO
中国は経済が日本以上に酷いことになってるからなぁ
韓国はもうヤバいどころでないレベル

開催出来る国は限られてくるよ
149名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 10:50:51 ID:AE7QxwYKO
半島も立候補するんだろうな…w
150名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 10:53:01 ID:5ZREON5m0
宮城スタジアムがアップはじめました。
151名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 10:53:57 ID:03xeJ2XkO
前回は100年に1回の大会と大宣伝したのにww
152名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 10:54:03 ID:jqEASoOo0
>>150
あれは破壊して欲しい
153名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 10:54:50 ID:RWPr8uz/0
過去2回開催(予定含む)してる国は
メキシコ(16年後)、(西)ドイツ(32年後)、イタリア(56年後)、フランス(60年後)、ブラジル(64年後)
メキシコはコロンビアからの代替開催
2006ドイツも裏で何かあったみたいだな

1930年 ウルグアイ、1934年 イタリア    1938年 フランス
1942年、1946年 (第二次世界大戦のため非開催)
1950年 ブラジル   1954年 スイス     1958年 スウェーデン
1962年 チリ     1966年 イングランド  1970年 メキシコ
1974年 西ドイツ   1978年 アルゼンチン 1982年 スペイン
1986年 メキシコ   1990年 イタリア     1994年 アメリカ
1998年 フランス   2002年 韓国&日本   2006年 ドイツ
2010年 南アフリカ  2014年 ブラジル
154名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 10:56:18 ID:jLwLIZuj0
そもそも2010年、南アなんかで開催できるのか。
スタジアム内で強盗、強姦、殺人事件が起きそうだ。
155名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 10:58:39 ID:SuwdVen80
>>154
本当だよなww
欧州ですらヤバイのに
アメリカでギリギリレベル
156名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 10:58:45 ID:8oRZTnZP0
何処で事前キャンプを組むのか、そもそも組めるような治安が安定してるところがあるのか?
などなど南アは問題山積してるよなw
157名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 10:59:04 ID:RWPr8uz/0
南米→欧州→欧州→南米→欧州→欧州→
南米→欧州→中米→欧州→南米→欧州→
中米→欧州→北米→欧州→亜細→欧州→
阿弗→南米→・・・

順番的に次は欧州かな
イングランドあたりきそう
158名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 10:59:35 ID:GCNmQRHbO
>>154
ヨハネスバーグ在住の友達の親父が会社から家に帰る途中3回強盗・誘拐にあいかけたらしい
もう日常茶飯だとか
159名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:01:05 ID:Y3K52g3Y0
犬飼は口だけで具体策が何一つないな。
下のものは誰もついていかないだろうな。
160名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:02:09 ID:GCNmQRHbO
>>116
ピクシー(*´Д`*)アニメの見すぎwww
161名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:03:21 ID:eFfuZu6x0
韓国との共催だけは勘弁
連中に貸したスタジアム費用だって返ってきてないんだろ?
162名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:07:33 ID:SkC69WvHO
2018か。
その頃にはオヤジ化して
老害とか言われるのかな。
やだなあ
163名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:08:25 ID:P1l7jl2OO
どうせまたチョンから横槍が入るだろ。馬鹿みるくらいなら止めといた方がいい。
164名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:10:17 ID:jCg85jMbO
これは評価できる
165名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:10:34 ID:iKoguUxB0
166名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:18:40 ID:XCN54+FcO
>>152
来年、ベガルタが半分くらいの試合を宮スタでやる予定。
ユアスタが芝の張り替えをしなくちゃいけないんだが、なんでも土ごと替えるとか…

そもそも、宮城スタジアムでなければ陸上大会ができないらしい。
宮城野原の補助競技場を楽天に潰されたせい…とか。
167名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:18:46 ID:G2NTZtuiO
南アは治安が悪いからな。
168名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:20:43 ID:gRY/gnVh0
>>141
2階席からの眺め
http://f61.aaa.livedoor.jp/~sanf/gazoubbs/img/1222320805.jpg
放送席等を納めたコンパクトなメインスタンドだけ新設して、残りは仮設スタンドで。
そして、完成予想図がこんな感じ。
ttp://blog-imgs-19.fc2.com/p/e/a/peasta/image1.jpg
みんなの愛する市民球場を残そう!
ttp://blog-imgs-19.fc2.com/p/e/a/peasta/Facade.jpg

↑↑↑専用スタジアム@広島 part4↑↑↑
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1227066949/
169名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:23:21 ID:a+JD9PSRO
>>139
宮沢さんははしご外された
黒幕は別の人物だよ
170名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:31:19 ID:XCN54+FcO
>>169
川淵?
171名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:33:55 ID:a+JD9PSRO
正直なところ、会長がもう一期したいがための立候補だな
この人評判悪いからこのままでは次の会長は他の人になりそうだからね
172名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:35:49 ID:CA7gfLSbO
もう分催ないだろうけど間隔30年は開けないと支持とれないんじゃないかなあ
当時の日本は政治力がないからアベランジェに丸投げでアベランジェの失脚ヨハンソンの一時的な勝利で脅迫まがいの事されて分催にさせられたけど
12年経ってどれだけ政治力つけたかだなあ
173名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:37:15 ID:8oRZTnZP0
>>170
・・・
174名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:38:00 ID:7AvxJtPBO
2050て言ってなかったか?
175名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:40:58 ID:7AvxJtPBO
>>153 これ見ると順番的にアジアきそうだな 中国狙ってない?
176名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:41:04 ID:a+JD9PSRO
>>170
川淵さんなんか表ですがなw
スタ建設資金を援助するとかでの見返りが期待できる人たちのトップ
177名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:41:13 ID:Aw/P+KsTO
ぜっ〜たい単独開催
178名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:42:28 ID:oknWRQdb0
アジアは中国で鉄板だろ
179名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:42:31 ID:sqNbDyS70
共催だけはもう勘弁。
180名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:43:42 ID:Cb5ICXaVO
>>171
むしろ本気で開催を狙うなら犬飼は今すぐ辞任してくれ。
国内でのイメージが悪すぎる。
言動が支離滅裂で信頼関係を保つことが出来ない。
181名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:44:24 ID:a+JD9PSRO
最悪なのは中国開催で日本が資金援助させられるパターンだな
それならオーストラリアの方がまし
182名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:46:08 ID:Tp1JlhGfO
スタを建設してくれ。
183名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:48:02 ID:r0zH85CwO
今度は中国と共催で落ち着くんだろ?
184名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:48:19 ID:Aw/P+KsTO
>>181
実力的にも濃厚だな
日韓共済のおこぼれだけで中国は実力で出てないし
185名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:48:34 ID:akRYp5n30
>>172
あの時はヨハンソン筆頭のUEFAが韓国側に付いたらしいからなぁ・・・。
それだって韓国支持じゃなくて単なる反アベランジェでまとまっただけらしいが。
あの時日本で単独開催にこだわるのは無理だった気もする。

開催だけで考えれば共催なんぞ断ってもよかったんだけど、公共事業が絡んでたからな。
これが絡むと全て公共事業最優先になるw おかしな国だ。


まぁ、日本は今後の開催目指すなら中国という強大なライバルが待ってる。
本気で中国に勝てるプランなんて犬飼にあるのか?
186名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:49:10 ID:r/Bvypj80
>>183
地理的に無理。各国が反発するよ。中国だって日本の力は借りたくないだろうし
187名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:49:49 ID:BHDsKKOlO
円高日本で、国内で人気低迷してるサッカーの国際試合をやる意味があるのか?
景気回復みこめない中、対費用効果が見込めないのにスポンサーが集まるとは思えないし、
単独開催なら共同開催した前回の負の遺産として地方財政の足を引っ張ってるサッカー専用スタジアムをまた増やさなきゃならなくなる。
188名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:50:43 ID:qBRjOrtMO
この頃に代表の一線を張ってそうな層は育っているのか?
02はwktkしながら見れたけど、アジア予選の突破すら難しそうな代表で
赤っ恥掻くような真似だけは避けてほしいのだが。
189名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:51:25 ID:JI+Fp7vpO
>>187
だからやるんだろ馬鹿
190名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:51:46 ID:8KjpGSL60
最悪最後まで残って専用スタジアムを数個新築されればそれだけでいい
仕事の需要を生み出す意味でもいいじゃないか
191名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:52:30 ID:CA7gfLSbO
川渕「単独開催がいいです。共催なんて受け入れず、投票に挑みましょう。オール オア ナッシングで行きましょうよ。」
的な事言ったのは有名だな。
長沼健ちゃんは色々な声を考慮してヨハンソン側の提案受け入れたけど、もし川渕が会長だったら投票に挑戦してただろうなw
192名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:52:31 ID:RQxSCZ4n0
>>189
その後を考えろ馬鹿。
193名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:52:56 ID:g/ncpdaH0
>>176
日韓議員連盟とかのあの辺の人達かね
森元総理か?
194名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:53:28 ID:hLo7UpXy0
アジアで言えば日本以外にも
中国・豪州・中東も居るからなぁ
もちまわりでやったとしてもあと40年は出来ないと思う
195名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:54:31 ID:Aw/P+KsTO
>>188
体力面で無理だし国内で足を引っ張る勢力があるから無理
マスコミや電通や・・・
196名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:55:13 ID:2PjIOvNNO
中国は実力の無さの問題もあるが、一番は治安上の問題だな。
W杯は五輪と違い全国で開催しないといけないが、それだけの警備網を敷けないと思う
197名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:56:20 ID:a+JD9PSRO
>>187
昔みたいにあんまり道路が作れないから、
その代わりの名目とするんだろ
198名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:56:30 ID:O7Y4GcmZ0
なに馬鹿言ってんだこらぁ犬飼!
そんなもん日本でやるんじゃねーよタコ!!
199名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:57:19 ID:UzB1dzIUO
なんでも反対の弱気なオタばかりか。
これじゃ中国には勝てないな。
200名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:58:40 ID:PVzKqo3F0
まあ最有力はオージーだろうな
スタもラグビーのスタジアムがあるし
オセアニア初開催っていうのもあるし
201名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:59:03 ID:Aw/P+KsTO
>>199
在日中国人が反対してるのでは?
202名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:00:28 ID:rx6/mcnhO
Jビレッジが茨城県の小美玉市に移動するらしく、すでに工事始まってるんだが。
因みに家の目の前
サッカーで税金巧く使う気かな
203名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:01:12 ID:Z+gTGUboO
>>199
J豚はなんでも犬買い叩けりゃいいんだろ
サッカーファンの癌はJ豚
204名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:01:18 ID:CA7gfLSbO
>>185
その後のFIFA会長選挙で勝ったのはアベランジェ派閥のブラッターでヨハンソンは敗北
あの政争の末の共催決定はなんだったんだろねえ
得したのはFIFAの大金貢がれた役員達と日本の政治家
JFA立候補するのはいいけど2002招致みたいに翻弄されないようにして欲しいねえ
205名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:01:19 ID:rT198xrUO
2018〜22の代表メンバーなんて想像できんな…どんな感じの代表になるんだろうか。
206名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:01:44 ID:Aw/P+KsTO
南ア不測の事態の緊急開催で対応出来そうな国って日本ぐらい?
207名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:02:54 ID:qBRjOrtMO
>>195
駄目か。
自力で出た独大会でもアレだけ赤っ恥掻いたのに、あれ以上の大恥は勘弁してくれ。
208名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:02:58 ID:SE268ZuR0
俺も30代になってるのか・・・・
jkにおっさんとか言われるんだろうな
209名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:03:06 ID:76SzDDw8O
野球ファンだがサッカーW杯が日本で開催するとなれば心から歓迎するよ。
同じ日本人として誇りを持てる。
210名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:04:08 ID:Aw/P+KsTO
>>205
野球の高木豊の息子だっけ?あれぐらいしか思い付かない
211名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:04:26 ID:5hnN7e3Q0
>>208 ばかやろう!そのガキどもを大人のテクで未知に導くのが、
おっさんの魅力だろうが!と30オスがいってみる。w
212名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:05:22 ID:KODZfU9FO
ワールドカップ日韓大会の最大の功績は、
こうやって韓国批判を平然とできるようになったこと。
「俺、韓国人は嫌い」と言える社会になった。
そこは評価してる。
あそこで投票して、どちらかの単独開催になってたら「韓国嫌い」と言える社会にはならなかったと思う。
213名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:05:45 ID:E2X30Xu+0
その前にWBC誘致しようぜ
その方がメリットが大きい
214名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:07:47 ID:Aw/P+KsTO
>>212
まあ、俺も韓国がどんな国か知る切っ掛けになったの日韓大会だからな
215名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:07:53 ID:76SzDDw8O
>>213
たしかに。
一次リーグを日本で開催してるのは嬉しいけどやっぱり決勝は日本でしたいよね。
216名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:09:04 ID:GLHGRFke0
コイツ、功名心が多すぎだろ
217名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:09:10 ID:9V1mHxLxO
普通にカタールで決まりだろ…。
218名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:09:50 ID:76SzDDw8O
>>217
諦めちゃダメだ。
219名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:10:32 ID:Aw/P+KsTO
儲け云々じゃなく純粋に世界のプレーみたい
220名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:10:44 ID:MDpygWn40
てか、20年で再度開催とか無理だろjk
221名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:10:51 ID:e+v6eUKn0
>>217
カタール、破産しそうじゃん
222名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:11:59 ID:E2X30Xu+0
二兎を追うものは・・・
この場合五輪とW杯ね
223名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:12:58 ID:UzB1dzIUO
犬とみれば叩きたくなるのがチョンと同じ。
224名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:13:12 ID:hLo7UpXy0
日韓共催は無理があったなぁ
でも当時はまだ日本はW杯に出場した事の無い国だったし
W杯常連の韓国が絡んでくるのは欧州から見たら自然だったのかもしれん・・
まぁ共催はダメって事が良くわかった大会だったね
あと韓国での単独開催はこれから先100年は無理というのもわかっただろう
225名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:13:51 ID:70a/RvEq0
もう生きてる限りない気もしないではない
226名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:14:11 ID:Aw/P+KsTO
>>222
五輪はブラジル支持に回った方が得な気がする
227名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:14:41 ID:BQ3kwTnO0
>>40
あれでも若干の歪曲を加えてかなりマイルドに描いてあるんだぞ。
228名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:14:45 ID:ifEgDjMNO
>>217てかカタールが一番可能性低いと思うよ。
代表の実力的にも開催はありえない
229名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:15:47 ID:5hnN7e3Q0
>>226経済においてもその方がいいんでないかと..ね。油田もでたし。
230名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:16:10 ID:tNCTvb0O0
>>1
2002と近すぎて無理すぎねえの?
231名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:16:16 ID:9HRDO4SI0
__
    |┃     ゼエゼエ  /
    |┃ ≡ .∧_∧  <  チョッパリ話があるニダ
____.|ミ\_<ι`Д´> 。 \     |┃=__ ゚   \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラ
232名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:16:18 ID:JdUZlcAH0
何年先だよ。
経済はどうなってんだろうなー
野球は消滅してるかもな。
サッカーもプロはかなり減ってると見た。
233名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:16:21 ID:XCN54+FcO
>>224
海を挟んでの共催は…な。
EUROは2回共催したけど、大した問題はなかったでしょ。
234名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:16:28 ID:oknWRQdb0
あんまりポンポン来てもらってもありがたみに欠けるんだよなあ

ハレー彗星だって76年に一度くるからいいんだ
235名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:16:49 ID:qBRjOrtMO
ここでまさかの中朝韓共催案が!!
236名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:17:05 ID:aTP4YhjXO
その頃には、日本にもスゴい選手でてるかなー

ミランやレアルやマンUでレギュラーはってる選手が
237名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:17:39 ID:SE268ZuR0
>>213
WBC誘致するのはいいが人は来るの?
メキシコ×キューバとか全く客入らない気がするんだが
238名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:18:08 ID:7AvxJtPBO
中東は暑杉ないか?日本でいいやろ
スタジアム 前回作っちゃったし
ドイツとスウェーデン生で見た
でも次は開催しても練習見に行く年齢じゃなさそう
239名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:18:09 ID:HfGDUHl70
>>236
欧州のほうが経済的にひどい状況になってるから
今の北中米カリブ程度に地盤低下している可能性も・・・
240名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:18:17 ID:KRwoonvx0
チョンは絶対にやってくる
241名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:18:49 ID:ifEgDjMNO
まぁオーストラリアはサッカー人気が高まってるから市場としては魅力あるだろうな
242名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:19:20 ID:8oRZTnZP0
>>237
ブストスさんが性転換して出るなら見に行く
243名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:19:22 ID:BQ3kwTnO0
>>46>>49
チョンばかりが話題になるけど、あの大会で癌だったもう一つの存在が
JAWOC(官僚と地方役人の集合体)
次開催準備をするときは第三者委員会に桜井女史でも入れてこいつらを追っ払わないとまた同じ繰り返し
244名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:19:26 ID:5zAK+Iv8O
>>191
川渕大っ嫌いだが、その点だけは評価したいな。
245名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:19:59 ID:9QZ5q1XR0
京セラポケモンスタジアムbyKDDI

をJFAが協力して京都駅近くに建ててくれるのなら
秋冬制に賛成してやってもいいぞ。
246名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:20:13 ID:76SzDDw8O
>>237
WBC第一回大会のメキシコ代表の試合ってけっこう人入ってなかったっけ?
247名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:21:45 ID:a+JD9PSRO
>>193
当時の森さんとこの清和会は力弱かったよ
でもその時の会長はちゃっかり地元に新スタ作ったw
248名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:21:53 ID:76SzDDw8O
>>242
対戦相手の投手は上野兄貴でいいですね?
249名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:22:08 ID:Z82QdBojO
16強に進んだから美化されてる感があるが
あの4試合を見返してみるとかなりの酷いサッカーしてるな
250名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:23:09 ID:hLo7UpXy0
日韓共催は日本での試合なら天国
韓国での試合なら罰ゲームだったな・・・

予選リーグを日本でやってから韓国に決勝リーグに行くと
その落差にとまどう事になる
251名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:23:15 ID:Aw/P+KsTO
>>227
あれね。モンジュが現代の造船分野で「私の父は日本を恨んでいた、
日本は市場は解放してくれたが売り方を教えてくれなかった」て、
部下に話してるのを聞いたときはっ(゜ロ゜;?
て思い
日本依存体質の極みに爆笑した記憶がある
252名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:24:00 ID:85J/90/C0
イヌ会長必死だな
253名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:24:46 ID:Btuocin+0
FIFAにも国内的にも駄目元でいいから、在るべき姿の開催計画を示せ。
ヴェニュー
国立霞ヶ丘 改築  8万3千 フットボール専用
宇都宮   新築  4万3千(仮設2万含む) フットボール専用
鹿島    改装  現状通り 屋根再取り付け サッカー専用
埼玉    改装  6万9千 Sスタンド大改築(位置、傾斜、屋根) サッカー専用
横浜国際  改修  4万8千 大改修     サッカー専用+フットボール専用(2スタ分割)
新潟市営  改築  5万2千 現市営陸スタ  サッカー専用
豊田    既存
京都    新築  4万2千(仮設1万含む) フットボール専用
広島    市民球場改装  4万4千(仮設1万2千含む) サッカー専用
松山    新築  4万2千(仮設1万7千含む)  フットボール専用
254名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:25:57 ID:HfGDUHl70
>>253
2016年東京五輪が招致成功したら
晴海にスタンドが一つ増える
255名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:26:45 ID:HfGDUHl70
>>253
札幌、仙台、新潟、神戸、大分はどうした?
256名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:27:00 ID:ifEgDjMNO
>>249まぁトルコ戦はひどかったな
257名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:27:17 ID:a+JD9PSRO
やるなら組織委員会の会長は財界の爺さんに任せたらダメだな
プラチニ→ベッケンがやったんだからな
日本だったら誰だろ?
岡チャンかw
258名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:27:17 ID:3EiehqtN0
>>1

今、125億あれば、4万人クラスのサカスタ建設できるぞ。

イタリアだけどな。。



■ユーベが新本拠地計画発表 4万人収容競技場 2008年11月21日

 サッカーのイタリア1部リーグ、ユベントスは20日、かつてのホーム競技場「デレアルピ」の
場所に4万人収容のサッカー専用競技場を2011年5月までに新設する計画を発表した。
イタリアのサッカークラブが自前で競技場を持つのは初めてという。
 現在は約2万5000人収容の競技場を使用しているが、より大きな競技場へ戻ることを
望んでいた。新競技場は1億500万ユーロ(約125億円)をかけて来年3月に建設を開始する。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20081121-00000000-kyodo_sp-spo.html

動画
http://jp.youtube.com/watch?v=NuUzXDbTYqI
画像
http://images.gazzetta.it/Hermes%20Foto/2008/11/20/0KAN8AYL--346x212.jpg
http://stadiony.net/projects/juventus_arena/juventus_arena03.jpg
http://stadiony.net/projects/juventus_arena/juventus_arena02.jpg
http://stadiony.net/projects/juventus_arena/juventus_arena01.jpg
http://stadiony.net/projects/juventus_arena/juventus_arena06.jpg
http://stadiony.net/projects/juventus_arena/juventus_arena05.jpg
http://stadiony.net/projects/juventus_arena/juventus_arena04.jpg
259名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:27:57 ID:gUYP7UKa0
>>249
選手が監督に造反したチュニジア戦だけだね、まともなのは。
260名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:28:14 ID:8oRZTnZP0
>>256
あれだけ、中蛸をSBで使うなと言ったのに・・・
261名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:28:18 ID:oknWRQdb0
2018年にだれが代表監督やってるんだろう
262名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:28:20 ID:XCN54+FcO
>>246
アメリカはメキシコ移民が多いだろ。
263名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:28:31 ID:epvb5Y89O
韓国のお陰で糞大会になったからね
264名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:28:49 ID:bwR3POFx0
開催のサイクル的にすっげえきついが・・
まあがんばれ
265名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:29:22 ID:a+JD9PSRO
>>254
そっちはオバマ効果でシカゴだろうね
266名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:30:03 ID:76SzDDw8O
>>262
あ〜なるほどね。
267名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:31:46 ID:TCPZDi0ZO
やったばっかりだし。

糞ガキが公園荒らすからやるな。
268名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:32:17 ID:6M+EZXZRO
ミャンマーは?
269名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:34:12 ID:Aw/P+KsTO
>>265
テロが・・・
270名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:35:21 ID:Btuocin+0
>>254
新潟は入ってる。
ヴェニューは10で十分。
北海道その他、キャンプ地で。
宮城とか静岡とか2002年会場は解体で
271名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:36:57 ID:b79Emm3WO
また糞チョンが寄生するな
272名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:37:04 ID:K3QE2+pu0
南アの代替開催はどうなったの?結局南アでやるのかな?
流血覚悟で
273名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:37:15 ID:BQ3kwTnO0
やるなら雪国中心だろうな。
山形、仙台、新潟あとはどこだろう?
274名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:37:17 ID:9G3sJMYlO
2018年22年生きてるかな俺
275名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:37:40 ID:ulHgGq0wO
今度は邪魔しないでな
276名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:38:17 ID:mJOcpqck0
2002はチョンに汚された大会だったと
言ってくれれば、犬飼を神認定してやる

277名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:38:34 ID:76SzDDw8O
>>274
弱気にならないで!
278名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:38:49 ID:6x9JHoH9O
チョンは経済破綻で無理
279名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:39:59 ID:6x9JHoH9O
会場は10箇所くらいでいいよ
280名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:40:29 ID:oknWRQdb0
中華人民共和国日本省で開催されてる悪寒
281名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:41:00 ID:Aw/P+KsTO
>>275
あいつらは日本が邪魔したて言ってたけどな
開催能力無いくせに

身障者のワールドカップは逃げたけどな
282名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:41:02 ID:lekAuq1dO
お前らケソムン見てみろw
日本がやるならウリ達も立候補するニダ!
って早速騒いでるw
283名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:41:23 ID:rR8zH0Xo0
サッカーを根付かせるため中国で行うんじゃないの?
284名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:41:23 ID:ifEgDjMNO
>>265まぁオリンピックはシカゴだろうな。
てか、初めから東京はない
285名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:41:28 ID:6x9JHoH9O
シナは環境汚染
286名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:43:05 ID:XCN54+FcO
>>270
現実的に札幌ドームは日ハムが優先になるだろうから、無理だな。
そして、北海道は札幌ドーム以外に試合会場になれるようなスタジアムがない。
287名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:44:35 ID:ifEgDjMNO
>>281まぁ審判問題以外はスタも運営もきっちりしてたと思う。
ただ韓国って韓国代表以外はチケット売れないのよねw
288名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:44:36 ID:Aw/P+KsTO
中国はサッカーじゃない
少林サッカーだ
289名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:44:38 ID:ZuWNXO110
止めとけば?世界と闘ってる日本チームを見てきて、
なんていうか、サッカーって日本人の気質に合ったスポーツじゃないと思った。
290名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:44:45 ID:Qfg2cieRO
>>286
それはない
291名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:46:20 ID:KtGxSNUN0

 WBC日本開催で、世界中の外国人野球ファンが日本に集まってくると思っているのかしら?
292名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:47:34 ID:3DUdLw1JO
意外と高かったよ、日本の開催は、あくまでも日本の、ね
293名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:48:00 ID:jXw1wB9K0
                                    所 勝 .つ 大
      ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,                    .詮 負 ま 詰
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\                   お で .り め
     // u      ヽ::::::::::|                   ま き そ で
   . // .....    ......u../::::::::::::|                 .え ぬ れ 弱
    ||   .)  (     \::::::::|                 .は 男 は い
    .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i                 指. :   ’ .人
    .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|                 示    管 間
    |  ノ(、_,、_)\  u   ノ                 .待    理 は
    |.   ___  \    |                  .ち    .で 信
    .|  くェェュュゝ     /|:\__              .人    き 用
     ヽ  ー--‐   u  //:::::::::::::              間   .て で
     /\___  / /:::::::::::::::               :    .も き
   ./::::::::|\   /  /::::::::::::::::               .!      ぬ
                                    .!
294名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:48:26 ID:2I+DX8an0
韓国がアップをはじめました
295名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:49:57 ID:eZfJSvh60
>>291
そもそも世界にブタすごろくファンなんかいないよ
世界中でシカトされまくってるカバディ以下のドマイナースポーツなんだから
296名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:50:16 ID:D057ml3e0
6月開催を動かせないならカタールは無理だろ。間違いなく死者が出る。
あの狭い国に札幌ドームみたいなの10個くらい作るなら別だが。
297名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:50:58 ID:76SzDDw8O
>>295
煽るな。
298名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:51:23 ID:KW7gMP+8O
>>278
02みたくたかってくる悪寒
299名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:52:42 ID:YzvAhNNY0
初めていいこと言った
300名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:54:34 ID:6nFuf9AEO
よしホムスタ再改装だ
あの傾斜と近さは糞スタばかりの関西じゃ衝撃だった
301名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:54:48 ID:cQ8KrZDVO
サッカーは労働者階級 ラグビーは中流・上流階級
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1197224406/
302名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:55:08 ID:XCN54+FcO
>>290
…と言い切れる?
現時点でドームを管理する札幌市の優先度は野球>サッカーなんだが。
303名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:56:46 ID:BVZdpT0DO
カシマサッカースタジアムをメインスタジアムにするんだ!
304名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:59:59 ID:YAgMjUKgO
>>303
黙れ陸の孤島w
305名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:01:48 ID:vbLVOk4m0
不況なんで下りる国もあるだろしそれに期待
借金大国には関係ないからね
306名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:02:56 ID:WFCtbYjCO
>>289
まだそんなオッサンみたいな事を言いふらす馬鹿が居ようとは…
307名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:03:20 ID:Qfg2cieRO
>>302
は?馬鹿?
308名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:03:43 ID:sivCZFMo0
よっしゃフクアリは改装しないぜ!
309名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:05:13 ID:a7ZejdLX0
がんばれ犬飼
310名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:05:46 ID:Qfg2cieRO
>>302
お前何見て優先度とか言ってるの
311名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:07:08 ID:RkjyUi420
<丶`∀´> 共催にするニダ!
312名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:07:59 ID:ZuWNXO110
>>306
おっさんみたいなこと?
日本チームが戦ってるのを見て素直に思ったことです。
313名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:08:28 ID:acNnn3mGO
俺は1960年代生まれ。元々日本でWCが見られるなんて思ってなかったからこないだの共催でも嬉しかった。
生きてるうちにもう一度日本で、それも単独でなんてもし実現したらウレションものだわ。
絶対に2022まで長生きしてやる!!
314名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:10:48 ID:Tp1JlhGfO
地球最大のイベントだからな。もう一度日本で見たいよな
315名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:10:53 ID:BCu2iYjB0
今度は日中共催ですか?
わくわくしますね。
316名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:12:16 ID:bPnLJTO00
今の野党
つまり民主党あたりが政権とっていると確実に
共催か金が流れる
あのあたりに
317名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:17:29 ID:zXXAadqfO
出来なかったら退任な(^-^)
318名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:17:46 ID:gRY/gnVh0
>>188
【サッカー】U-20代表・柏木陽介にマンU・マルセイユなど欧州クラブが興味「私のお気に入りの選手」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1181941886/
【サッカー】レアル・マドリーがJ2広島・柏木獲り!関係者明言「最初はBチームでのプレーになるだろうが、獲得リスト上位なのは確か」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1199304897/

16歳C大阪柿谷はアーセナル練習参加
C大阪の高校2年生FW柿谷曜一朗(16)が、アーセナルとインテルの練習に参加することが1日、正式に決定した。
http://osaka.nikkansports.com/soccer/jleague/p-oj-tp0-20060502-26449.html

【サッカー】バイエルン・ミュンヘンが浦和ユース所属の「怪物」16歳・原口元気に2年間の長期留学オファー
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203025688/91

チェルシーが15歳、宇佐美貴史に興味
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209223264

【サッカー】バイエルンの関係者が大分・金崎夢生に注目 サッカー協会犬飼会長明かす
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1217645104/

内田にオランダのPSV、アヤックス、オーストリアのラピッド・ウィーン、ドイツのオッフェンハイムが興味
Japaner Atsuto Uchida bald in Europa?
http://www.4-4-2.com/displaynews/date/2008/09/26/japaner-atsuto-uchida-bald-in-europa.html
319名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:19:00 ID:SYDhADsq0
これで2016五輪招致は失敗決定www

肝心の日本サッカー協会が公然と反旗を翻したわけだからな
競技団体が一致団結も出来ないようでは到底無理

そして、逆に協会のW杯単独招致もスポーツ議員らの暗躍で土壇場で邪魔される、
というシナリオが目に見えるwww
320名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:19:06 ID:4v0cqYo5O
アジアであるとしたらオーストラリアか中国だよ。

どちらでも時差ほとんどないから実現したら嬉しいわ。
まぁ日本は50年までには誘致出来るでしょう。
321名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:19:06 ID:gRY/gnVh0
>>205

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【北京五輪】
1985 平山相太、水野晃樹、梶山陽平、水本裕貴   |ジエゴ,C・ロナウド/クインシー,ポドルスキ,ルーニー      
1986 本田圭佑、家長昭博、西川周作、青山直晃  |D・シルバ/バベル,ガゴ,カルドソ(Netherlands)
-----------------------------------------------------------------------------------
1987 梅崎司/槙野智章、柏木陽介、安田理大    |ベンアルファ/ファブレガス,ナスリ,メッシ,ベンゼマ(Canada)  
1988 内田篤人/森本貴幸、乾貴士、吉田麻也    |デニウソン/アグエロ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【ロンドン五輪】
1989 香川真司、金崎夢生/大竹洋平、安田晃大  |カルロス・アルベルト・ベラ,ウォルコット/ドス・サントス,アドゥー,パト
1990 柿谷曜一朗、水沼宏太、河野広貴/岡本知剛|パロスキ,F・メリダ/M・ウッズ,ボージャン(Egypt)     
------------------------------------------------------------------------------------
1991 菊池大介、原口元気、風間宏希、木村一貴 |ガイ・アスリン                       
1992 内田達也/宇佐美貴史、宮吉拓実、高木善朗| (Colombia)     
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【2016五輪】
1993 幸野志有人、梶野勇太、柏瀬暁、堀江修平
322名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:20:06 ID:B70KbXTo0
アメリカでまたやってくれよ
323名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:20:58 ID:4v0cqYo5O
>>320
自己レス。オーストラリアはオセアニアだった。
324名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:22:09 ID:8Sv8WRbxO
>>317
そこまで待つのか?
325名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:22:52 ID:gRY/gnVh0
>>297
事実なんだからしょうがない
326名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:24:41 ID:gRY/gnVh0
>>319
94アメリカW杯
  ↓
96アトランタ五輪

こういう前例を知らない焼き豚氏ね
327名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:25:06 ID:K+DmIzWaO
また韓国が必死で食らいついてきそうだな…
328名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:25:33 ID:WFCtbYjCO
>>312
ドーハ以降、お前みたいなサッカーの事を何も知らないオッサンどもがわんさか沸いてたよ。
止めてどうすんのよ?野球しろってか?
329名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:26:20 ID:AFKpytJR0
また韓国に助けて貰うのか
330名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:26:55 ID:tL28uohW0
どうせ東京オリンピックなんて無理だから気にする必要ないよ。
331名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:26:57 ID:VLBSHY7k0
アジアで真っ当な開催能力持ってるの日本と豪州だけだからな。
近いうちに嫌でも回ってくる。
332名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:27:30 ID:2dCteSi20
もう無駄金投資するな、ただでさえ今も負の遺産が残ってるのに
やったとしても中国だと思うぞ
333名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:27:37 ID:TfZWCAV80
95年当時は、日本はまだW杯に出場していないから発言力がなかった。
(ある意味ドーハの悲劇はW杯開催の悲劇でもあった)

でも次からは日本単独での開催でも問題なかろう。

中国はドイツも南アフリカもW杯出場は逃がしたし、国内リーグにいたってはCWCに出た事がない。
(中国はACLに優勝する事がまずは先)

一方の日本はドイツもW杯出場を決めたし、南アフリカも順当に行けば出場権を得られる。CWCも開催し、なおかつJクラブもACLを制してきた。

ライバルは代表&国内クラブでワールドカップに出てきたオーストラリア、サウジアラビア、イランかな? 

UAEは代表が近年、W杯逃がしているからソコを突けば評価は下がる
334名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:27:39 ID:p4g/bailO
>>312
アジアのレベル、特に日本のレベルはプロ化以降急上昇
日本ほど、ここ十数年で力を伸ばした国は無い
中国は人も金も掛けたのに大失敗
中東はオイルマネーでアホみたいな金の使い方して、一応強化できてるし成功
アジアにオーストラリア加入
CWCで、二年連続アジアチャンピオンに輝いた日本が欧州王者と公式戦で戦う機会を得る
アジアも日本もサッカーに関してはまだまだ発展途上国
今の日本に足りないのは歴史、積み重ね
プロ経験者がコーチになって子供達を育て、またその子供達がプロになりコーチになり…
日本が本当に強くなるのは(なれるとしたら)数十年後
335名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:28:23 ID:tL28uohW0
アジアで一番成功したプロリーグを持っているわけだしな
336名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:28:26 ID:YVNbkoia0
  <丶`д´>     ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  <`∀´>
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
337名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:28:37 ID:vVVJ2TbT0
時差が少なけりゃ何処でも良いけどな
中国でもどこでも
338名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:29:13 ID:MP69fXr10
結構、最近やらなかったか?
339名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:29:58 ID:tL28uohW0
>>312
相撲も日本人に向いていませんね ><
340名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:30:51 ID:XCN54+FcO
>>310
試合日程が決まるのはどっちが先だと思ってる?
サッカーの優先度が高かったら、野球もそれなりの日程になってるはずだろ。

観客数が多く、試合数も多い野球を優先するのは自明の理だろ。
札幌ドームは観客数が2万を越えたら、観客が入れば入るほど使用料も入ってくるシステムになってんだからな。
341名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:30:54 ID:DFP+Pn0D0
IOCがオリンピックのスリム化を目指すって言ってるから
案外東京になるかもしれんよ
342名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:32:17 ID:Yk/9PgEh0
金はチォックパリに出させてウリ達が開催するニダ
343名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:32:49 ID:juApig2pO
最近やっただろ!と思いつつ、2018年だったら前回から16年後、2022年だったら20年後

ちょうどいいかもしれん
344名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:34:24 ID:N4ODdOAg0
02で無理矢理割り込んできたチョンだが、あいつらスタジアム建設する金がなくて
日本が金貸してなかったっけ。返してもらったの?
345名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:35:05 ID:a7ZejdLX0
346名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:35:44 ID:VGKSogAX0
単独開催であのお祭りを楽しみたい
347名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:35:45 ID:gcDjcYwt0
単独開催を絶対条件にしてくれ。
あの国と一緒にやるのはもう勘弁して欲しい。
348名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:36:22 ID:Bo/qNfdS0
単独開催か楽しみだ
この時の日本代表どうなってるかな
まーそれまでに俺は生きてるかな
349名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:36:28 ID:tL28uohW0
二回も共催するはずないだろ
350名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:36:51 ID:BQ3kwTnO0
>>344
スタ建設費用じゃなくてIMFと別枠の融資だろ。
おもいっきり踏み倒されてるおw
351名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:36:56 ID:X6yvH4Mm0
地方は面倒だから東京周辺だけでやれ

国立
味の素
等々力
さいスタ
フクアリ
西が丘
日産
カシマ
柏の葉
NACK
三ツ沢

これで十分だろ
352名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:37:35 ID:B70KbXTo0
つかW杯って開催国はリーグ予選突破が義務付けられてるじゃん
前回は突破できたから良かったけど次はどうよ
韓国は、まぁアレだから置いといて日本は突破できるのか?って話しだ
353名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:38:25 ID:bPnLJTO00
陸スタでやるのはやめてくれ
なんで日本にあんなに陸スタあんの?
日本陸上界終わってるじゃん?
陸連の馬鹿どもは現実見ろよ
354名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:38:58 ID:hPp/yD5b0
>>351
収容人数が倍近く足りないスタが半数近くあるけど?
355名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:39:22 ID:4v0cqYo5O
>>340
バカか?
ワールド杯期間アウェイでやるなり円山、旭川、帯広でやるなりあるだろ。

事実毎年地方遠征してるしな。
356名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:39:51 ID:95NX3qhg0
18年は欧州だね。なにしろ、2006年から16年も欧州開催がなくなるってことはありえない。
66年以来50年以上もやってない母国イングランドが有力だろう。
次に未開催のオランダ・ベルギー共催
ロシアもチャンスがある。82年に開催したばかりのスペインはまだ早い

すると、2022年は欧州と南米以外。実質アフリカ、オセアニアも除外だから
アジアと北中米の争い。
北中米では94年にやったばかりでテロが心配、金融危機のアメリカと
過去2回もやったメキシコよりカナダが有力だな。気候も冷涼でいい。

アジアでは豪州が最有力。やはり気候が冬なので最適
日本は2002年にやったばかり。間隔が20年しか開いてないで再び開催したのは
近代ではメキシコだけ。そのメキシコもコロンビアの開催返上だから
スタジアムも陸上トラックばかりだし、気候の影響でスター選手がグダグタになることは
実証済み。
だから、日本はまず無理。あっても2050年以降だろう。
中国は弱すぎだし、やるととんでも無いことになりそう。
カタールは気温45度でできるわけない。人口80万で開催できるわけ無い。
やはり、2018年はイングランド 2022年は豪州かカナダで落ち着くと思う。 
357名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:40:18 ID:YyTZHnQ30
<丶`∀´>韓国抜きの日本単独開催は絶対ありえないニダ!
358名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:40:49 ID:gRY/gnVh0
>>352
シャムスカかピクシーが監督で
牧内に壊された柿谷世代を再生し、宇佐美世代を融合させ、
ロンドン五輪で足跡を残し、ブラジルW杯である程度手ごたえをつかんで
そして円熟期出迎え・・・


あれ・・・どっかでこんなことがあったような・・・
359名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:41:01 ID:aHaLuSJT0
>>1
またウジ虫がいっしょにやるにだって言ってくるんだろ
360名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:41:09 ID:9gEKXC350
>>350
そうだったか。って、やっぱ踏み倒されてるのかよww
361名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:41:34 ID:gRY/gnVh0
訂正:出迎え→で(2018年W杯を)迎え・・・
362名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:42:08 ID:oHJJ6SO+O
ナガサワ
363名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:42:42 ID:8UgEQhpm0
2002も共催ってことでかなり特殊な事例ではあるからな
あの時も単独でやってたら、もうまず無いだろうけど
364名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:42:44 ID:duK9AvRp0
迷惑だから九州辺りでやってくれ。
365名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:43:48 ID:kjC3VI580
もう単独開催出来るまで毎回立候補する気だな
366名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:44:09 ID:Qfg2cieRO
>>340
もしかしてそれだけで優先度とか言ってるの?
367名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:46:08 ID:MCm+pgOI0
単独でやるのが正常だと思う
368名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:46:29 ID:Nde0Zvf2O
要するに都知事の悪い面を集めたような人なんですね
369名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:46:50 ID:X6yvH4Mm0
>>343
それがちょうどいい間隔なら
4、5カ国しか開催できねぇ
370名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:47:23 ID:2tCC02unO
371名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:47:36 ID:ehQoNTXkO
372名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:47:49 ID:Gy92IGCZ0
外国のサッカー関係者には、前回共催になった日本に
同情的な意見が結構あるという話を聞いたことあるけど
本当なの?
373名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:50:12 ID:bd7o04Q/0
最近したけどいいのか?
1国開催を強調ということで押す気だな
374名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:50:58 ID:bPnLJTO00
>>372
っていうか、02年は無かったことになってるから
375名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:51:04 ID:hPp/yD5b0
>>373
その辺で同情をかってみるのもありか。
376名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:52:56 ID:BQ3kwTnO0
>>372
上にも書いてあるように、現会長派はもともと日本に好意的
それに加えてチョン側に付いたUEFA閥もW杯後にチョンと険悪な仲に。
377名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:54:00 ID:gRY/gnVh0
378名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:57:07 ID:8oRZTnZP0
>>377
専用競技場は理想だよなぁ
日本じゃ運営は厳しいだろうけど・・・
地元のチームをもっと応援&観戦しますか
379名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:00:35 ID:SpXs7UCq0
宇佐美の
宇佐美による
宇佐美のための大会

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
380名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:07:27 ID:O4WAtjq30
独裁者石原と頭狂民の涙目レスが見たいから五輪は他の国でぜひやってほしいけど
ワールドカップは欲しいね
381名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:08:23 ID:bPnLJTO00
テレ朝がしゃしゃりでなきゃいいけどな
あいつら本当に調子乗るから
382名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:08:37 ID:Ihe1Lsr50
一番至近で呼べても2050年くらいじゃないの。
383名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:12:26 ID:BQ3kwTnO0
26年としてもあと18年後か、ずっと手を上げ続ければいいよ。
384名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:16:47 ID:mQ+efCuI0
この件だけは犬頑張れFight!!(o^-^)尸~''☆ミ☆ミ
385名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:18:53 ID:vTxrwItG0
>>384
ヘラヘラしたガキみたいな顔文字うぜーんだよ。こら
386名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:20:12 ID:ga3CtFgJ0
バレーみたいに毎回日本でやればいいのに。
金はいくらでも出すからさ。
387名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:21:40 ID:b79Emm3WO
16年の五輪が日本にならないと国立が専スタにならない
388名無しさん@恐縮です :2008/12/21(日) 14:22:30 ID:SLeGS3Ai0
今度は中国と共催ですか、そうですか。
389名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:41:31 ID:yhG/8of30
>>388
大陸はゴメンだけど台湾ならいい。
390名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:42:19 ID:gRY/gnVh0
>>380
そもそも東京の人間も望んでないだろ
391名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:45:30 ID:AhhbxJ1s0
中田英寿『Jリーグは見ません』

松井大輔『フランス2部はJ1とは比べ物にならないほどフィジカル強い』

梅崎司『Jリーグはぬるま湯』

長谷部誠『海外では技術といえば、トップスピードでの技術の事を言う』

森本貴章『日本とは比べ物にならないほど成長を実感できる』

さんま『俺はレベルの低いJリーグは見ない』
392名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:50:44 ID:V8GtgdRV0
ホームレスサッカーW杯も日本で開催か?
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1229782391/
393名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:51:35 ID:vDgHpmiB0
森本貴章・・・
394名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:56:54 ID:/1GXhR3PO
韓国がアップを始めました
395名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:58:36 ID:BQEy4FlB0
>>229
ブラジルの油田なんてw
原油が暴落した今掘れば掘るだけ赤字w
396名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:02:08 ID:d8N7Rs400
まさか、正気か?
397名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:04:23 ID:BQEy4FlB0
>>291
W杯もほとんどこなかったもんなw
398名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:08:02 ID:BQEy4FlB0
>>321
あーぷらちな世代とかのコピペを思い出す
399名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:08:47 ID:DARMI8K/0
スペインとポルトガルって共催かよ
欧州は共催しかないな
400名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:10:36 ID:dd0EupqA0
秋春なんかに力入れんでいいからこっちに集中しとけ
401名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:10:53 ID:3d7yOA3xO
前回共催じゃなければなぁ…
まぁでも実績からいったら韓国のが上だったし仕方ないか
当分むりだろ日本では
中国が濃厚
402名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:12:23 ID:BQEy4FlB0
>>399
EUがひとつの国化しつつあるからね
403名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:15:25 ID:spUwauVu0
共催になった時は、本当にアジアなんてどうでもいいんだなと思ったが、向こうも金になるのが分かったからアジア重視する様になって来てるね。
404名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:19:24 ID:BQEy4FlB0
>>403
中東のほうが可能性は高くね?
405名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:34:05 ID:5PqKIlT70
神戸のホームズスタジアムは、又仮設スタンド付けないと基準を満たさないんだよな?
406名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:42:57 ID:5ivZV9+w0
東京五輪よりもこっちのが楽しみなんだが
407名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:49:07 ID:5ivZV9+w0
南朝鮮が
「今度は、ジャパン-コウリャワールドカップでいいから共同開催させろ」
「今度は、開幕戦を日本、決勝を韓国にして共同開催させろ」
とかいろいろ言ってきそうだな。。。
408名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:59:45 ID:etgh1yRjO
まぁこの頃には韓国は世界地図から消滅してるからw
中国のゴリ押しには要注意だね
409名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 16:01:44 ID:P29IInr00
2002。あれで私は韓国が大嫌いになった。今度は絶対韓国抜きでやって口直しだ。
410名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 16:02:13 ID:jIDOrefy0
18年と22年に立候補ということは既に18年は諦めているのか?
それとも初の連続開催を狙っているのか?
411名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 16:02:42 ID:Pyf9jI1E0
10〜14年後なんてここに書き込んでる奴の8割は自殺してるから関係ない
412名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 16:03:57 ID:fZYBg/fE0
>>406
東京五輪はオカルト臭がするよな
413名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 16:06:43 ID:vKCDcQqhI
>>411
ちょwww
414名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 16:07:27 ID:W67ZIQuy0
2016年五輪はシカゴが有力だから無関係だろう

それにしても18年22年とどちらかを狙うとは
415名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 16:09:54 ID:bPnLJTO00
2022年20年ぶりに「に」ほんで2回目のW杯

そこで2位になる
416名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 16:12:56 ID:HV9oP5ai0
次のアジア枠は中東の国って可能性はないかなあ。
UAEとかサウジとか。あの辺の国って、今、世界で最も富が集中しているんでしょ?
暑い!と文句言う輩がいたら、ドームスタジアムの2〜3個は
あっさりと作ってしまいそう。
417名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 16:16:49 ID:6SBZlIF3O
>>379
エイブラハム乙
418名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 16:17:18 ID:xy1UcTzqO
>>416
原油バブルは終わった
419名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 16:20:52 ID:kaCROba0O
>>410
本命は22年だから、18年から立候補しておくわけ
アピールするために
420名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 16:22:57 ID:FnStV6bW0
>>416
報ステは見なかったのか?
421名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 16:24:11 ID:O5lzwJ43O
中国www
こりねーなwwww
422名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 16:25:23 ID:qGNXPYrxO
>>420
報ステをソースにしてるお前も大概だな
423名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 16:26:20 ID:MqG+Pk5PO
>>416
情報弱者を今リアルに見た
424名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 16:26:43 ID:P+bRHPJh0
陸上スタジアムを専用スタジアムに改修してくれるなら開催して欲しいけどね・・・
425名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 16:28:11 ID:bPnLJTO00
>>422
テレ東が作ってもあんな感じになると思うよ
426名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 16:29:12 ID:0iDSPqGm0
中東はバブルがはじけて大変だぞ今www
427名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 16:38:14 ID:+Pj7WCXI0

    _.-~~/
    /  /   パカ
   / ∩∧ ∧
   / .|<ヽ`∀´>_  またウリの出番ニカ?
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
428名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 16:38:45 ID:JfieRY2q0
つか、これを機に選手協会、ベスメン制度廃止やら移籍係数廃止に向けて動かないかな。
「リーグの選手協会と裁判で争ってるなんて、WC招致に向けてFIFAにマイナス印象与えますよ」とかって
脅せばいいのに。
CAS?に訴えれば確実に勝てるんだし。
429名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 16:46:49 ID:I9mtfa0b0
オリンピックもいらないのに、球蹴りなんて問題外。
430名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 16:58:37 ID:WkDxNy0+0
ウリ達がアップを始めました
431名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 17:13:26 ID:O5lzwJ43O
>>234
ハレー彗星って何の大会?
432名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 17:25:59 ID:xh2rC0Ub0
チョンってなんで、サッカーといいフィギュアといい
賄賂使って協会の副会長にもぐりこむわけ?
そんな金有るなら少しでも国内に使えよ
そしてまんまとその賄賂にひっかかって副会長にさせる欧州もバカ揃い

ついでに中国は、F1でシューマッハの所属も知らないわ、サーキットのボルトが弛んでて
マンホールの蓋が飛ぶわ、惨憺たる有様だった
433名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 17:49:22 ID:e2RHGhpU0
無理だろ
五輪と一緒で、日本二回目やる前に中国・豪州初開催が先
その後は中東が共催するんじゃない?
俺(二十台)が生きてる間に二回目の日本はもうないだろうな。単独開催みたかったわ
サッカーどころじゃない時代になりそうだけど
434名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 18:02:52 ID:P29IInr00
中国の今のサッカーを見たら、開催はまず無いよ。誰も怖くて寄り付かない。
435名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 18:55:30 ID:nVlt6hZnO
>>429
棒振りはオリンピックから抹殺されたんだろ

勘違いするなよw

436名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 19:17:00 ID:sGVZhHZU0
心を開きなさい日本のワルコップ開催を積極支持しよう..
作成者 : ホルムが
作成日 : 2008-12-21 11:22:06 (125.182.160.32)

ナムザルドエは体たらくが見られないa悪い習性..
これ捨てなさい..
ニホンで開催すればどんなに良いか?

最小漢拏という物価が安くて朝鮮にキャンプチェリンダ.
文で夕方時間に
余裕のあるように見られるし,,
ワルコップして見ると

実際寝ることだけは私のような人は..
見ることもできない...



また共同開催しようと駄駄をこねると
作成者 : 卍デルフィー卍
作成日 : 2008-12-21 11:22:48 (218.38.183.204)


共同開催充分に可能だ..
作成者 : ホルムが
作成日 : 2008-12-21 11:24:21 (125.182.160.32)

韓国進出すれば朝鮮早晩幼稚にしよう...

可能だ...

チョン・モンジュンやイゴンヒ

日本に

おせじお上手だ..

大統領も

日本出身だモッハルゴングアップスルドッ...
437名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 20:23:42 ID:8846x7EV0
日本のJクラブは二年続けて世界3位ですね。

これではFIFAも日本を無下には扱えないわけだ。

CWCで欧州、南米を除いて2年連続3位を達成したのは日本のJクラブだけだからな

Jリーグの平均観客数もデータに出せばFIFAも認めざるを得ない
438名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 22:14:55 ID:bKsJBI/90
日本はやったばっかりだろ。どうしてもというなら韓日共同開催だな
439名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 22:31:13 ID:yhG/8of30
韓国単独開催してみやがれってんだ
440名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 00:09:07 ID:xVaN5/dG0
>>437
西野さんに全否定されてましたね>世界3位
441名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 01:05:19 ID:P7/1afS80
18年→北米
22年→中東
これでほぼ決まりでしょ
442名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 02:24:22 ID:ibGzdkSWO
取りあえず南チョン単独開催は無いな、ってか出来ないなw
もし立候補でもしようものならPortugalとかSpainとかItalyが黙っちゃいない
443名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 02:30:04 ID:L0fX3ePmO
さすがに南朝鮮と2回連続共同開催はないだろ
むしろ日本単独でやってくれって言われそうだ
444名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 02:32:15 ID:CD3xbTzaO
ウィキとかで工作してるチョソうざすぎっしょ
すごく細かい事に拘るよなアイツら
チンポ小さいのも納得
445名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 02:36:16 ID:hhJUURM0O
南朝鮮はやりたきゃ勝手に立候補してくれ。
日本と一緒とかそういう話はもう止めてくれよ。
一国で出来ないなら北と統一朝鮮でやればいいよ。
446名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 03:28:43 ID:KUvsA6AgO
>>45ハッタリです(^_^)
447名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 03:29:33 ID:PHKtRv8c0
何度もやるとありがたみが薄れるからいい。
448名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 03:33:52 ID:bA77Pl7tO
犬飼はチョン嫌いだからその点は心配なし。
やるなら単独で。
共催ならやらない。
449名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 03:36:29 ID:wVT5JwB2O
>>442
直前にジダンぶっ壊されたフランスは絶対に反対する
450名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 03:39:00 ID:kZmOdk8f0
アジアならオージーだろうな。
もしくは中国。
日本は来るとしてもその後だろ。
30年後ぐらいか
451名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 04:04:55 ID:TMYezVBn0
経済危機だから日本くらいだろ手あげるの
452名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 04:20:35 ID:TStsXbgH0
WCも五輪もしばらくいらないと思うけどな。会長マジキチ

適当に他の国でやらせて見る側は海外旅行した方がメリットあると思う
自国開催だった2002は良い思い出しかないけど、じゃあもう一回と考えると
そこまで経済リスク負ってやるモンじゃないなと思った。
453名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 04:21:30 ID:DSHRI0R90
単独開催で頼むぞ
454名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 04:46:26 ID:GZg4YGyx0
こんなつまんねえ商業イベントをやるとして、予算はどこが出すの
ドイツ大会みておもったが、つまんなさすぎてほとんど覚えてねえよ。
455名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 04:48:13 ID:Q4SlMdiC0
焼き豚恐怖のワールドカップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
456名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 04:52:57 ID:ljhdhapKO
そうか総動員W杯とかイラネ
457名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 04:53:07 ID:GZg4YGyx0
野球たたいても、サッカーがつまんねえ事実は変えられないんだよね。
五輪すらもういらねえんじゃねえかと思うね。
458名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 04:54:11 ID:mT6vQygr0
サッカースレにわざわざ出張してサッカーを叩く叩く

焼き豚びびりすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
459名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 04:55:38 ID:ZPKnKqToO
>>457
つまんなかったら視聴率81、9%もとれねぇからw
つまらない試合はあるけどなw
460名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 04:57:21 ID:ZPKnKqToO
>>457
五輪で集客数断トツ1位男子サッカー、2位女子サッカーなんだけど
そんなドル箱をIOCが手放すと思うの?
461名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 04:59:18 ID:wkCCzBAKO
南ア潰れてくれ!
18年なんて俺もうおっさんだよ(´;ω;`)
追っかけられないよ
462名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 04:59:48 ID:TMYezVBn0
やきぶーは無視しとけよ
463名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 05:00:27 ID:GlczJuFuO
締切が来年12月で決まるのはいつなの?
464名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 05:01:05 ID:mT6vQygr0

焼き豚 2002年の恐怖を忘れない
465名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 05:02:28 ID:I6DxWIwA0
オーストラリアの次に中国が先だろうなあ
466名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 05:04:30 ID:wt9U9O1FO
中国はない。
467名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 05:05:15 ID:GZg4YGyx0
>つまんなかったら視聴率81、9%もとれねぇからw

夢でもみたんだろう
468名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 05:16:41 ID:GZg4YGyx0
469名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 05:17:14 ID:86TR+5W20
共催などという愚行のせいで
少なくとも今後20年は開催のチャンスすらねーよ。
470名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 05:27:18 ID:xs4dRsQ00
韓国と共催しかも無こう建設費の支援とか・・

ホント馬鹿馬鹿しい出来事だったな
471名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 05:35:08 ID:62QwDkbi0
>>467
残念だったなw

・9日にフジテレビ系で中継されたサッカー・ワールドカップ(W杯)
 日本−ロシア戦の平均視聴率(関東地区、ビデオリサーチ調べ)は
 66.1%で、サッカー中継の最高を更新した。
 瞬間最大視聴率は試合終了直後の午後10時20分に記録した81.9%。
472名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 05:41:29 ID:mxiRMRopO
今度は2002年に使用しなかったスタジアムで試合しろよ
473名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 05:58:13 ID:x7nPdPdP0
日本でやるならサッカー専用スタジアム以外は認められないくらいの規準を出してくれよ、FIFA
474名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 06:02:14 ID:T5RYUlKe0
>>471
おいチョン、違法麻薬でもやってんのか?
自首しろよ
475名無しさん@恐縮です :2008/12/22(月) 06:12:36 ID:3zGzR5AiP
>>53

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  もう陸上競技場はいやだお・・・
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
476名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 07:13:39 ID:OnoxdCRt0
共催だったからまだ真のW杯開催経験国ではない。
韓国に邪魔されたことを強くアピールして
「悲願のW杯単独開催を」で煽れば世論を少しは
味方に付けられるかもw
477名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 07:35:28 ID:T5RYUlKe0
しかし、ここんとこの不景気問題、派遣労働者切捨て問題
相当数の日本の労働者が200万程度の年収となった今
ワールドカップなんていうつまんないイベントに金を払うかな?
478名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 07:42:32 ID:K6PieKj9O
100年は空かないと無理だろ
479名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 07:43:33 ID:yIek4rL20
あの寄生虫国家が邪魔しなければいいんだがな
480名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 07:47:21 ID:gaM0VhYyO
>>478
好感度はメヒコ並だからな、FIFA内では
481名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 07:58:38 ID:T5RYUlKe0
>>478
100年もしたら、サッカーなんてしているのは
どっかの馬鹿と朝鮮人くらいしかやってねえんじゃねえの
482名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 08:01:32 ID:nAxjNo/ZO
24年に一回くらいは日本で開催でいいよ。
ま、とにかく、立候補するのはいいけど、ベスト4狙えるくらいの戦力は育成しとけって話。
483名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 08:24:14 ID:T5RYUlKe0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【国内】リンガーハット、在日韓国人雇用の際に外国人登録証提示を求めた事が判明…外国人支援センターが謝罪と是正要求★2[12/21] [東アジアnews+]
【韓国】 フランス人ロペスさん「西欧の人に韓国をちゃんと知らせたい。フランスではまだ独島を竹島と思っている」[12/19] [東アジアnews+]


2ちゃんってほんとチョンコばっかだな
484名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 08:36:21 ID:Re/X5+bg0
日本でなんてやらなくていいよ
485名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 09:05:50 ID:Z/FdGv9+0
ID:T5RYUlKe0 くやしいのうwww
486名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 09:53:46 ID:p5fceTNy0
チョンコが反応した
487名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 10:05:05 ID:zrVNrCTl0
中国と共催になったら嫌だ
だから立候補すんなボケ
488名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 10:19:11 ID:7BMRV7Ye0
また土人ワールドカップかよ
もう先進国日本でやらなくていいって
国の品位が下がるわ
489名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 10:27:17 ID:p5fceTNy0
まあ、ワールドカップはやってもいいんじゃねえの
おれは興味ないからどうでもいいけど、つーか、つまんねえサッカーごときを
みるために、FIFAに払う放映権料とか無駄だよな。
これからテレビが終わっていく時代において、この放映権料を誰が払うんでしょうね。
490名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 10:27:52 ID:ch5v4aSl0
逆に報ステは日本開催でもW杯無視してほしいね
試合前日に星野仙一生出演とか
491名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 10:29:46 ID:ROPewsXB0
アジア発の単独開催取られるのが嫌で
また韓国が横取りしようとするんじゃないの?
492名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 10:29:52 ID:p5fceTNy0
ドイツ大会でどこが優勝したかも覚えてない
もうその程度の意味しかない、サッカーなんて
493名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 10:30:48 ID:p5fceTNy0
>>491
まあ、日本はアジアじゃないしな
馬鹿だチョンだ欧米のリベラルが、アジア 、という曖昧な
枠組みで語ろうとするが。
494名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 10:32:54 ID:OnoxdCRt0
日韓の時は電通が中心になって
ベッカムを持ち上げ
イングランド敗退後はイルハンを持ち上げ
そして韓国

本当に糞だったな
495名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 10:32:55 ID:5+Ok91bH0
豪州も中国もやってないんだから
無理に決まってるだろ
金の無駄
20年後くらいを目指せ
496名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 10:33:52 ID:YShGfafg0
>>445
ハゲドウ。共同開催になったら、日韓の二の舞でお金だけ持っていかれるね
つーかー、日韓の時も、開催国って印象が皆無。つまらんかったわな
497名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 10:34:05 ID:Zd6nVqRU0
あんましょっちゅう日本でやると、ありがたみが無くなるから、当分イラネ
498名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 10:36:21 ID:zYgkGn6D0
まぁ日本でワールドカップやって外人に金大量に落としてもらおうぜ
499名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 10:37:41 ID:wmjtEk5C0
韓国がアップを始めました。
500名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 10:44:08 ID:d24lJ3OAO
>>477
っていうか、招致には金がかかるからな。
しかも今は夏季五輪の誘致運動の真っ最中。

この不景気がいつまで続くかわからんが、五輪やW杯誘致をしている現状を国民は好意的に見ることができるのか?
501名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 10:44:54 ID:ttZ6vG6h0
まぁ頑張れ
これは応援する
無理だろうけど
502名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 10:46:14 ID:93bTxJvkO
>>500
五輪は湾岸地域の開発名目で本気で狙っているとは思えない。
503名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 10:46:36 ID:y0pnRwGA0
東京五輪もこれも無理だと思うけど、世界的な不景気の中で日本がそこそこマシだから
案外決まっちゃう可能性はあるな。
504名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 10:46:56 ID:YShGfafg0
韓国・中国・北朝鮮は、単独でお願い。

まあ、中国で開催される事は100年経ってもありえないだろうけどw
505名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 10:49:42 ID:9BQie80V0
やめときなさい
506名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 10:51:24 ID:3C2PBnhWO
北米とアジア開催だと思うが、日本よりシナやOGのが優先されそうだ。
507名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 10:52:45 ID:NHtSeHy60
>>506
OGはともかく中国はないだろう・・・
カンフーサッカーだぜ?!
508名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 10:53:20 ID:OEWaKoKV0
まずは自立経営できてからにしろ

話はそれからだ
509名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 10:55:21 ID:+41vkWNC0
>>499
また共催かよと想像したらワロタ
510名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 10:55:46 ID:aitrbApTO
また韓国がすり寄ってくるよ
511名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 10:56:05 ID:3C2PBnhWO
>>507 なんだかんだで五輪もやったし、あのゴキブリのような人口から生み出される利益はおいしいと思う
512名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 10:56:46 ID:TspmE/d80
>>504
南アでやるくらいだから、FIFAの戦略上、
中国では是非ともすぐにやりたいだろ。
中国、インド、豪州あたりは狙っているはず。
日本はそれらが終わった後くらいかな。
どっかで米やカナダ、ロシアも入ってきそうだし、
もちろん欧州主要国、ブラジルも間にはさまって開催される。
日本は50年先とかくらいならあり得るか。
513名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 10:57:05 ID:wFFFTBj5O
もう いいよ
514名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 11:02:48 ID:93bTxJvkO
>>512
中国の可能性か高い。あの人口を金に換算すると。

ただ、出場する選手は壮大な罰ゲームの可能性が…
515名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 11:02:52 ID:r/y3aMaGO
なんというか、
犬飼、必死杉w
516名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 11:04:48 ID:YJZLKwj20
やめとけ

ワンワン
517名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 11:07:18 ID:p5fceTNy0
いまどきサッカーなんてヲタしかみない
でも、いちどワールドカップやってもいいだろう
代表バブルも終わって客も入らないから悲惨に大会になるだろうが
518名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 11:14:44 ID:Wnk0dWPK0
>>514
シナなんか10年後にはなくなっている。
内乱勃発して。

犬飼もあほだな、どっちかに絞れよ。
22年なら望みあるかもしれない。
14年、18年は南米かヨーロッパだ。

>>512
インドのような弱小国はまず無理です。
519名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 11:15:05 ID:QwPz+ZCI0
【サッカー】イタリア・セリエAの名門ACミランが今冬カターニャ・森本貴幸を獲得へ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1226245914/


 イタリア・セリエAの名門ACミランが北京五輪代表のFW森本貴幸(20)=カターニャ=の獲得に乗り出す
ことが22日、明らかになった。アリエド・ブライダ強化部長が「ウチに一番欲しい選手」と明言したもの。すでに
6億円と言われる移籍金の準備も進めており、移籍市場が解禁する来月初めにも正式オファーを出すとみら
れる。また、ひざの前十字じん帯を断裂したMFガットゥーゾの代役としてMFブリーギ(27)=ASローマ=の
獲得も明言した。

 次世代のエースとして獲得に乗り出す。2007年にインテルナシオナルから移籍金2200万ユーロ(約36億円)
で獲得したFWアレシャンドレ・パト(19)が今シーズン17試合6得点と著しい成長を見せる中、21日のローマ戦
で先発出場し前半40分と後半11分にゴールを決め日本人選手としては98年の中田(ペルージャ)、03年の
中村(レジーナ)以来となる1試合2ゴールの活躍。今年5月に20歳の誕生日を迎えた森本に、将来のチームを
担う存在として、白羽の矢を立てた。

 ACミランは森本が15歳の時にユース大会で活躍した時以来、関心を示してきた。カターニャに移籍する前年の
2005年には同じセリエA所属のボローニャとともに移籍リストに上げられ、今年初めのインテル戦にはスカウトを
派遣し森本の成長をチョックするなど関心が強まっていた。


 ◆森本貴幸 1988年5月7日、神奈川県生まれ。20歳。2004年、Jリーグ史上最年少の15歳10ヶ月6日で
公式戦出場を果たす。さらに同年5月5日、ジェフユナイテッド市原戦でゴールを決め稲本潤一が保持していた
J1最年少得点の記録を更新する。そのシーズン計4得点を挙げ、2004年度のJリーグ最優秀新人王に輝く。
2005年にはU−20代表としてワールドユースに参加し、2試合に出場。翌2006年、カターニャへレンタル移籍
が決まり、2007年1月29日のアタランタ戦でセリエA初出場を果たすと、後半43分に得点を挙げ、初出場初得点
を記録した。同年6月にカターニャへの完全移籍が決定した。
520名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 11:37:26 ID:ciXiYcN90
マルチ乙
521名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 11:40:17 ID:n7dU50t90
森本貴幸
あの日本人離れした顔
マスゴミの持ち上げっぷり
左右対称な名前。。。。

あっち系だな
522名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 12:09:29 ID:01AgfcBg0
>>521
創価なのは確定
523名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 12:28:57 ID:MfFxw0RT0
スペインじゃないのか?
524名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 12:32:37 ID:KvhGaeG4O
やきぶたが大量だな
525名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 12:37:56 ID:Z8lplt2Q0
本国開催のW杯に集中させるという名目で、Jを秋春制に移行させるのが真の目的です。
526名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 12:56:11 ID:sT0IJKo8O
>>499
スレタイ見て俺もそれが真っ先に頭浮かんだw
527名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 12:57:09 ID:laAtFqAj0
また韓国に力借りるの?w
528名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 13:00:52 ID:EgOpEYzv0
<丶`∀´>ウェーハッハッハ
529名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 13:18:26 ID:He+/3kAtO
レベル高い試合見たいからずっとヨーロッパでやって欲しいな…
日本でやるなら全試合20時以降試合開始にして欲しいなあ
530名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 13:28:05 ID:vtTJ3CWy0
今度こそ単独で!!!
531 :2008/12/22(月) 14:03:28 ID:qdIikFsfO
横酷と国立を専スタにしてから開催してくれ
特に横酷は恥ずかし過ぎるだろJK
532名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 14:04:54 ID:hXwa50Dk0
タマけり運動会なんて誰も興味ないよwwwwwwwwwwwwwwwww
533名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 14:12:59 ID:E3RsTXcL0

普通に考えれば、2018年は欧州でガチというかそれ以外あり得ない。
3大会連続で欧州飛ばし、16年間開催なしとかありえん。ということで

>>スペイン&ポルトガル、オランダ&ベルギー、イングランド、ロシア

まぁ本命スペイン&ポルトガルだろうな。次がベネルクス連合。
イングランドは治安問題がある(プレミア以外じゃまだある)んでアウト。


日本に現実的なチャンスがあるのは2022年だけど、まぁ中国に対抗するの
厳しいと思う。アジアで連続で同じ国ってのは。大義名分敵にも、世界最大の
国でまだ開いていないってのは訴求力強い。

FIFAにしてみたら、中国は最優先で開発・攻略しないといけない巨大市場。
日本はもう完璧に開発済みだし。日本で開く理由とかないしな。
なんかストーリーないと弱いよ。二回連続でアジアの同国で開催するに値する。


・・・・やっぱ南アフリカ大会の代替だよ、今真剣に狙うべきは
534名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 14:23:53 ID:ThlwxPO9O
>>512
でも中国は運営自体は悪くなかったけど、チベットとか政治問題で二の足踏みそうだけどな・・・
535名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 16:03:49 ID:iRrEDcuk0
パチューカのGKカレロから少女へのプレゼントを大人が横取り!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1229856649/
536名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 16:07:59 ID:vv8Z3nnXO
犬飼「牧内、あ、今、牧内って言っちゃったね」
537名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 16:13:23 ID:REQDeUdR0
いまんとこ豪州は経済的に終わってる
FIFAも稼げる日本でやりたいはず
538名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 16:16:43 ID:BPbP2gHsO
みたい!
ただ、もうメッシもアグエロもオッサンか…
俺も…
539名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 16:17:34 ID:EvKF2rwd0
>>518
14はブラジルだよね
540名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 16:20:40 ID:AQbXHCj50
また韓国が邪魔しにくるよ
541名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 16:22:57 ID:aD2JaOS1O
>>534
チベット以前にUEFA、南米協会から嫌われ、W杯予選では最終にも残れない、カンフーサッカーっで全世界からイメージ最悪な国ではやれないよ。

W杯は五輪みたいに金や設備だけでは出来ないからね、次にアジアでやるならオーストラリアだろうね
542名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 16:24:51 ID:t4us1BPSO
暢気だね〜!犬さん!
どう考えても、あと30年は来ないだろう?
543名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 16:34:44 ID:QIa0p+3d0
次は北朝鮮と共同開催か?
544名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 16:40:48 ID:urIjIFFNO
カタール立候補か

カタールと日本かぶりすぎ

金にものを言わせ年金リーグ開催。

その後最終予選でW杯まで順位ひとつ下で敗退(2002の予選)

とにかく代表は帰化で補強

アジアの強豪だった隣国によく勝つようになる

90年代W杯皆勤賞の隣国弱体化

不況下にW杯開催国に立候補

でもスタジアムが数も質もヤバイ
545名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 16:47:36 ID:Wicu1sWP0
単独開催できても予選勝ち上がったらウジャウジャ来るわけだ
546名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 17:18:51 ID:urIjIFFNO
22年は日本・北朝鮮共催
FIFA WORLD CUP 2022 NORTH KOREA-JAPAN


朝鮮と共催した経験があるのは日本だけ!
朝鮮のスタジアム建設資金援助の経験があるのは日本だけ!

ここをアピールしていけばバッチリ

決勝戦 金日成スタジアム(史上初の人工芝上での決勝戦)
547名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 21:09:28 ID:OdoO5vJa0
>>521
競馬板の糞コテの一人ワイエムの言ってることと同じだな
548名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 04:30:03 ID:SKNhrmM8O
犬飼
549名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:05:04 ID:tEc7yayx0
ローテション的に無理にきまってんじゃん。
ヨーロッパほったらかしで開催するとお思いですか?
550名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 07:46:57 ID:r7MhzQ9vO
立候補するのはいいけど、サッカー専用スタジアムに改修してくれ陸上競技場だと盛り上がらない。あと専用スタジアムでもゴール裏の間が後ろになってるのも改修して。
551名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 07:57:36 ID:gIoqoK4eO
また共催しようニダ
552名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 08:06:32 ID:av95sWOwO
立候補はしてもいいし専スタ化を推し進める口実なら大歓迎だが日本開催は無いと思うよ
五輪も
553名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 08:08:20 ID:oJJtIQGGO
周期的に無理とかいってる奴は1990年にどこが開催したかわかってんのか?
554名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 08:14:44 ID:NEz+mPEBO

2010南アフリカ
2014ブラジル
2018イングランド
2022中国
2026オランダ・ベルギー

こんな感じだろ
555名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 08:41:07 ID:hsySu+ixO
>>553
90年イタリア、98年フランスだったっけか?
周期も何もあったもんじゃないわなw

まあ、日本でやられると死ねる企業関係者なのであまり来てほしくはないが・・・
556名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 08:43:25 ID:YWeyCEOx0
いや、90年の頃は各大陸持ち回り制じゃなかったし

最近になってそういう話になった
557名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:34:07 ID:+GFb1YcE0
その持ち回り制も御破算になったんだけどな
558名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 19:37:43 ID:ZLF59o3iO
五輪はいらない。ワールドカップばっち来い
559名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 19:41:41 ID:+l2TgZ0YO
山形ワールドカップ開催
560名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 20:34:30 ID:jw/B2+/7O
『今度は日本でお会いしましょう。』
561名無しさん@恐縮です
冬期開催へのスタジアム改修に百億単位で金がかかるんだよな?
W杯使用への改修でそれがさらに上増しされるのか?