【WBC】日本に追い風 米代表大物がまた辞退…今季17勝サバシア&18勝バーネット★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1携帯将校φ ★
 ヤンキースと投手史上最高額となる1億6100万ドル(約143億円)の大型契約を結んだCC・サ
バシア投手(28)が、来年3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)を辞退することが濃厚
となった。19日付のニューヨーク・タイムズ紙電子版が報じたもので、サバシアは「早くチーム(ヤン
キース)に溶け込みたい。(WBCに)出場すると2、3週間も無駄になってしまうからね」と近日中に
辞退を表明する。

 優勝候補の米国代表は大物先発の不参加が相次いでいる。最近3年間でメジャー最多の56勝し
ているウェブ(Dバックス)、同48勝のベケット(Rソックス)が17日に辞退を表明。サバシアも48勝
している。まだ去就を明らかにしていないハラデイ(ブルージェイズ)を除き、米国出身投手勝利数
ベスト3の4人のうち3人までが出場しないことになる。前回も米国は、先発投手がそろわずに第2ラ
ウンドで姿を消した。連覇を目指す侍ジャパンにとっては追い風が吹いた形だ。

 同紙はまた、サバシアとともに入団会見を行ったバーネットも「(WBCの主催者側に)辞退を申し
入れるつもり」と伝えている。今季18勝し奪三振王になった右腕も、ヤ軍との大型契約を優先して
出場を見合わせる模様。ヤ軍では絶対的なレギュラーのA・ロドリゲスのような野手の出場は止め
ていないが、調整を早めることがシーズンに悪影響を及ぼす可能性のある投手に関しては、06年
の第1回大会でも台湾代表の王建民、パナマ代表のリベラの出場に“待った”をかけている。
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20081220-OHT1T00045.htm

前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229735506/
★1:2008/12/20(土) 10:11:46
2名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:15:06 ID:Yzo2Wfqk0
こんばっはー
3名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:15:08 ID:QTy6xzcF0
敵はアメリカではない、原だ
4名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:15:45 ID:G2N6+Pwi0
日本だけ必死で他やる気ねーな〜。いままじで
5名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:16:03 ID:P3aeKqSR0
サバシアはともかくバーネットは別にどうでもいい
6名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:16:17 ID:wJrXS4lk0
>>4
黒田も辞退したので
日本も盛り上がってないという結論になるのか?
7名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:16:48 ID:wtMYQL19O
WBC<<<<<<<<シーズン
8名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:21:43 ID:dlhLXCxL0
それでも日本が負ける悪寒
9名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:24:10 ID:/yiv3max0
ボブは既にアップを済ませています。
10名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:26:48 ID:GEgiSjZC0
はりきってるのはゴキローだけか
11名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:27:03 ID:cazCfvimO
日本アメリカキューバの三強の戦いだな
12名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:27:19 ID:08LBkhDL0








              どんどんサボって、盛り下がってくださいw





13名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:29:11 ID:6ygC2zLV0
追い風って…
見る価値がますますなくなるだけじゃん
14名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:29:48 ID:XS2CAXrBO
やる意味あんの?不人気レジャーwww
15名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:30:05 ID:vbf6gCqYO
予選もまだなのにもう決勝トーナメントのこと考えているの?
16名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:31:03 ID:t4vA6MTDO
朗報(笑)
こんなのにマジになってんのはチョンと日本だけ
17名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:31:11 ID:32t92pAD0
リセサム18勝  デンプスター17勝 ボルケス17勝 リリー17勝
リー22勝 ムッシーナ20勝 ソーンダンス17勝 まだまだアメリカにはすごい投手がいっぱいいる
なに人か知らないけどw
18名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:32:07 ID:E39K9QdPO
イチローだけ張り切ってるって寂しいよね
19名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:32:13 ID:DvFm5Z8m0
何で日本だけこんなに必死なんだ?





20名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:32:22 ID:mD9mfEN30
これは朗報じゃあないだろ
WBC3回目はもうないんじゃないか?
21名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:32:37 ID:qoDFy1UC0
アメリカで辞退する選手が出るたびにいちいちスレ立てるの?
そんなことしても松井さんの価値は上がりませよ。
22名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:40:36 ID:YlgoF+LQ0

アメリカのスポーツサイト見てください。ESPNでもなんでもいいです。
WBCの情報は、日本で行われてるクラブワールドカップ情報より扱い悪いです。
知ってて当然の話なんですが、アメリカでは3月にカレッジバスケという日本でいう甲子園があるのでWBCが全く報道されません。
なのでアメリカではオープン戦の扱いしかされません。
でも、日本人はそれを認めません。
辞退した松井選手はそれを知ってるんですが、日本の記者には言えず、なぜかオープン戦を休んだくらいで非国民扱いされます。
松井選手は内心、日本人をかなり馬鹿にしてるよ、オープン戦なのに、きちがいみたいな報道してる日本を。

23名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:41:02 ID:e1WRLpZK0
>>20
日本 視聴率30% MLBには巨額の放映権料が入る。
アメリカ 視聴率1〜2%  ESPNにとっては有力コンテンツで、これまた巨額の放映権料が入る。

なので、間違いなく次もある。選手会が協力を拒否すれば、実施は不可能なので、その時点で無しだが。
24名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:41:36 ID:cpLszcaAO
金はチームの補強戦略を狂わすくらいの大型契約で安泰
記録は弱小チームで好き勝手して万全
残る名誉はWBCで補う

実にわかりやすい
25名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:42:34 ID:ylM12EQo0
唯一の国際舞台がこの屈辱的な扱いw

焼き豚が涙目で発狂中ですww
26名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:43:43 ID:aYm9rPGz0
>>23
アメリカプロサッカーのMLSなんて今年一度も1パーセントを超えた視聴率は取れなかったしな
最近行われた優勝決定戦のMLSカップでさえ0.7パーセント
27名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:43:57 ID:wgB93WyI0
次回は日本でやればいい
アメリカの思い通りにさせるな
28名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:45:28 ID:2sbR/k0GO
セリグが野球を広める為に必死なだけで、球団首脳やほとんどの選手達は嫌々だからな。

中南米の奴らはもうちょっとやる気あるけど。
29名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:45:29 ID:mD9mfEN30
日本もアメリカも辞退選手だらけw
その内プロは一切出なくなってアマチュアの大会になりそうw
30名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:45:32 ID:wJrXS4lk0
>>27
今度は韓国でアジアシリーズをやろうとか言ったら思いっきりたたくくせにw
31名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:45:56 ID:D2qoaVSV0
>>27
日本開催なんてしたらMLBの選手会が反対してメジャーリーガーは参加しないしWBC自体がなくなるよ
WBCはMLB主催のイベントなんだから。シーズン前の大事な時期に地球の反対側の日本に来る訳ないし
32名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:46:04 ID:bcU+aZnDO
全力じゃない相手と戦って勝っても嬉しくないだろ普通
33名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:46:07 ID:sAGKi+a00
>>26
代表の試合とリーグの試合比べてるとサカ豚みたいだなw
34名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:46:59 ID:44xZY8nOO
朗報っつーかただ誰にも見向きもされない試合ってだけじゃ
35名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:47:00 ID:yhvmdSMX0
> 【WBC】日本に追い風 米代表大物がまた辞退…今季17勝サバシア&18勝バーネット★2


おめでとう!NPB
36名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:48:46 ID:aTUqe+sF0
普通に朗報じゃん
MLBの有力選手が辞退すれば日本の優勝の可能性は高くなる
どうぜ一般人はMLBの選手なんか知らないし、どこのチームもベストメンバーで来ると思ってるだろ
37名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:49:20 ID:VlwjCAvg0
他国のやる気が皆無でマスコミも取り上げず辞退者続出の所、
日本だけ総動員して大盛り上がりしてようが全然問題無い。
悪くなんかこれっぽっちも無い。

ただ滑稽なだけで。
38名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:50:31 ID:EoiWm8CFO
優勝する意味のないクソ大会だね
39名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:50:47 ID:8Z5CozBV0
韓国に勝ちたいだけだろ
40名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:50:55 ID:LpQ4WQN3O
こんなのに必死になってるメジャーリーガーなんて
シーズンに夢見れないイチローだけだろう。
41名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:51:23 ID:KzAT7E8P0
追い風って・・1次、2次突破できるかどうかなのに
42名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:51:37 ID:Zab4CaX20
>>17
勝ち星だけですごいといわれましても
43名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:51:40 ID:il2nTmE10
アメリカとは準決勝まで行かないと対戦しないだろ
44名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:53:06 ID:MjbbZ4Al0
アメリカは自分たちでWBC始めておいて本気で盛り上げる気あるのかいな
45名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:54:15 ID:wJrXS4lk0
>>44
自分たちが適当にやってもアジアの猿が勝手に盛り上がって
勝手に金を落としてくれるから楽なもんだろ
46名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:54:31 ID:dxiXLDziO
>>42
てかそういう問題じゃないよなw
47名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:55:12 ID:skSOLQntO
イチローもマリナーズの優勝のために必死になってほしいもんだね
48名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:55:42 ID:EaUCuGZ70
たかだか棒振り程度でやれ売国奴だ非国民だなんて言葉でるのが気持ち悪い
49名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:55:46 ID:+bPHIECZ0
暴れてるのは、イボータ、味噌、チョンですね、分かります。
50名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:56:00 ID:MxNds1TP0
追い風?誰が出ても負けるだろ
51名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:56:00 ID:wgB93WyI0
>>47
無茶言うな
52名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:56:33 ID:Dhtn/w3u0
そういや亜ロッドってアメリカ代表で出ないんだよな
53名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:56:37 ID:CZwaCvNR0
日本だけなんてことはないよ。MLBに自分をアピールできる最高の舞台
MLBに所属してない若手はやる気満々でしょ
54名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:57:05 ID:hIPP5EzJ0
サッカー不毛の地・アメリカの視聴率





9.5%(1994アメリカ大会決勝)←←←←←←←自国開催のW杯の決勝
9.3%(1994アメリカVSブラジル)
7.0%(2006ドイツ大会決勝)←←←←←←←←自国開催では無いW杯の決勝
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/07/10/AR2006071001163.html



日本対キューバのWBC決勝、全米視聴率は1.8%←←←←自国開催のWBC(笑)の決勝
http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html
>なお、最も視聴率が高かったのは、皮肉にも米国の2次リーグ敗退が決まった16日のメキシコ戦で2.1%だった。
55名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:57:05 ID:MxNds1TP0
追い風?誰が出ててきても負けるだろ
北京じゃ3Aに完敗したんだからな
56名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:57:11 ID:q8jEZQn1O
>>48
戦後の日本を知らないゆとり乙
57名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:58:26 ID:32t92pAD0
>>42
いや防御率も2〜3点台でいいから ちなみにウェブは3点台
58名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:58:31 ID:ECVSoQdX0
WBCなんてやめちゃえよ

アメリカの財布にされるだけ
59名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:58:49 ID:OdP2EXfeP
>>49
暴れてるのは日本のマスコミを全面的に信じる一部のアホだけ
自国主催開催の試合でダル、松坂、岩隈がそろって辞退してるようなもんなのにスルーしてるアメリカを見習えw
60名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:59:58 ID:K3MtXFLZ0
まあ、無意味な大会だし止めたほうがいいね
61名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:00:12 ID:EaUCuGZ70
>>56
意味不明
62名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:01:08 ID:K3MtXFLZ0
>>57
防御率だけならなあw
63名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:01:22 ID:tvN4G7dU0
WBC関連のテンプレ

Q、WBCってなに?
Aわぶるびーしーと読み、野球の世界一を決める大会です

Q.日本代表は強いの?
A.前回優勝で世界一です

Q.オーストラリアと韓国に負けてなかった?
A.気のせいです

Q.メジャーで一番凄い選手って誰?
A.イチローとサバシアとバーネットとAロッドです

Q.Aロッドってどういう選手?
A.ヤンキースの選手らしいです
64名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:02:19 ID:il2nTmE10
>>44
メジャーリガー同士の対戦が増えるようにグループ分けを工夫したり、ダブルエリミネート方式を採用したりして、盛り上げるつもりはあるだろ
65松井ファン:2008/12/20(土) 19:02:20 ID:08LBkhDL0








              どんどんサボって、盛り下がってくださいw





66名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:02:35 ID:32t92pAD0
>>62
あとなにがあるってんだよwwww
67名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:02:37 ID:UHt/rUMC0
なんで記事は最近3年間のベスト3とかで言ってるんだよ?
今年、優秀だった奴は普通に出てくるだろ。
リンスカムとか当たったら三振の山だぞ。
68名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:03:24 ID:K3MtXFLZ0
メジャーリーグはやる気でも、メジャーリーガーはやる気じゃないからなw
NPBはやる気だけど、選手がやる気じゃないのと一緒だよw
69名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:03:51 ID:K3MtXFLZ0
>>66
そりゃ、防御率、勝ち星だけなら松坂は神になっちまうだろw
70.:2008/12/20(土) 19:04:26 ID:qCijfN9L0
>>67
リンスカムも辞退決定どす
71名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:05:16 ID:K3MtXFLZ0
エースレベルならQS20は最低必要だな。
72名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:05:51 ID:QRVwqx5iO
コンビニに海外サッカーの雑誌は複数置いてあるけど
メジャーリーグの雑誌が置いてある店は見た事がない
73名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:06:44 ID:UHt/rUMC0
>>70
リンスカム出ないの?
それは残念。

まぁ、でもWBCの先発投手は3人入ればいいわけだから
それなりのビッグネームは揃うだろう。
74名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:06:53 ID:CrtPbiqd0
米国代表にブレーブスから首位打者のC・ジョーンズら2人

ブレーブスは、WBC米国代表に主力2人を送り出す。
大リーグ公式ホームページは18日、マキャン捕手とC・ジョーンズ三塁手が出場要請を快諾したと報じた。
マキャンはまだ24歳と若いが、最近3年のシーズン平均が22本塁打、91打点と強打を誇る。
C・ジョーンズは今季3割6分4厘で首位打者に輝いた。

マキャンは「感激だ。ずっと出場したいと思っていたから」と胸を躍らせた。
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20081220-442069.html



強打ブラウン、WBC米国代表へ=大リーグ

 【ニューヨーク19日時事】米大リーグの公式サイトは19日、ブルワーズの主砲ライアン・ブラウン外野手(25)が
来年3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に米国代表で出場すると伝えた。
 ブラウンは2007年に34本塁打をマークし、ナ・リーグの最優秀新人に選ばれた右の強打者。
2年目の今年は打率2割8分5厘、37本塁打、106打点だった。

 今回のWBCの米国代表では、デレク・ジーター内野手(ヤンキース)、チッパー・ジョーンズ内野手、
ブライアン・マキャン捕手(ともにブレーブス)、ダスティン・ペドロイア内野手(レッドソックス)、
ジョン・ラッキー投手(エンゼルス)らが出場の意向を示している。 (了)

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008122000165
75名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:07:12 ID:K3MtXFLZ0
リンスカム、ハラデー、ウェッブ、ハメルズ、リッジ

このあたりは全員でない。
つまり、リーグ最高レベルは出ない。
76名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:07:50 ID:32t92pAD0
>>69
じゃああと判断材料言えよww
77名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:08:36 ID:FvH9DHwZ0
・野球五輪消滅
・WBC価値下がる一方
野球ファン舐め過ぎだろコレ
78名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:08:55 ID:zWT2QGpR0
アメリカの辞退者一覧

サバシア、バーネット、ウェッブ、ハラデー、リンスカム、ベケット、ハメルズ
リッジ、ハワード、アトリー、ハミルトン
79名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:09:04 ID:UHt/rUMC0
>>75
そんなのごく一部。
凄い選手はまだたくさんいるっつーの。
80名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:09:14 ID:44xZY8nOO
サッカー興味ないからこう言う国際試合楽しみだったのにな・・・
あーあ。
81名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:10:29 ID:1aQKeZQpP
日本で言えば松坂とダルビッシュと岩隈が辞退した程度のことだろ?
涌井やら岸やらいくらでもかわりいるじゃん。
82名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:11:29 ID:UHt/rUMC0
WBCの投手枠は限られているから
ビッグネームの場合、最初から辞退することによって
選ばれなかった時の保険もあるんじゃないかな。
83名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:11:29 ID:K3MtXFLZ0
>>79
凄いらしいがオファーが届いて出ると表明したのはラッキーだけだw
明らかに>>75のメンバーより劣ると思われるがw
84名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:11:33 ID:s4vUWF4P0
やっぱり大橋巨泉の発言が影響してるんだろうなあ
あんな事言われたら正直出る気も失せるってもんだよね
とんだ水差し野郎だったなあ大橋巨泉
85名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:12:03 ID:7HiO+lc6O
【野球登録選手数】

台湾  1,374人
韓国  5,550人
日本  4,407,000人 ←1人だけマイナー競技で盛り上がってるバカw
フィリピン  不明
インドネシア 500人
中国  500人
パキスタン  480人

http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html
86名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:12:16 ID:SFfpMQAEO
みんな本当は出たくないなら大会自体やらなきゃいいのに
87名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:13:18 ID:/3o0lF4Y0
レジャーな野手と違ってスポーツな投手は調整とか大変なんだよ
88松井と中日のファン:2008/12/20(土) 19:13:31 ID:08LBkhDL0








              どんどんサボって、盛り下がってくださいw





89名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:13:46 ID:fZOOHiE10
朴と焼肉メディアによるWBCネガキャン
90名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:16:34 ID:g6yLtwDlO
ワールドお楽しみ野球祭りとかそういう名前にすればJAPも勘違いしないのに
91名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:17:07 ID:K3MtXFLZ0
>>89
いやいや、別にサバシアは焼肉奢られたから出ないわけじゃないだろうし
読売も「日本に追い風」といって必死で盛り上げようとしてるだろw
92名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:17:55 ID:hD56eO1o0
読売新聞の傘下だし、しょうがないね。
TV局がパチ屋CMのせいで、特定国マンセーするのと同じ
93.:2008/12/20(土) 19:18:37 ID:qCijfN9L0
>>89
ネガキャンしたいならアメリカの先発TOP5が出ない、WBCの価値とは何かって大々的に騒ぐわ
94松井と中日のファン:2008/12/20(土) 19:18:48 ID:08LBkhDL0








              どんどんサボって、盛り下がってくださいw





95名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:20:28 ID:hIPP5EzJ0
まぁ事実を書けばネガキャンになってしまうのが
WBCだし
96名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:20:36 ID:SkQGp+JPO
(WBCに)出場すると2、3週間も無駄になってしまうからね

無駄って言い切るのが凄いな
97名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:21:18 ID:EZvjKJSFO
日本だけ必死で悲しくならないの?焼き豚って
98名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:21:56 ID:dIVl3aP1O
亀井「(WBCに)出場すると2、3週間も無駄になってしまうからね」
99名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:23:27 ID:32t92pAD0
>>93
トップ5wwwwwww
100名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:23:32 ID:1YTTKz0h0
むこうじゃこないだ日本でやってたアジアシリーズみたいな位置づけなんだろ
ほとんど参加することが罰ゲーム、怪我でもしたら大損みたいな
101名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:24:24 ID:ty2UhoD/O
ゴキオタはどうしてもWBC(笑)を権威ある大会にしたいらしいなw
102名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:24:58 ID:5NZl7d22O
向こうはその程度の認識なんだな
日本も熱くなりすぎるなよ
103名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:26:56 ID:bkshwBOiO
そりゃ野球選手もアメリカ人なら3月は野球やらずにマーチマードネスを楽しみたいよ
104名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:28:35 ID:smzqmVzbO
やる意味ないだろ
こりゃ消滅か?
105名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:29:04 ID:rAIKkPpQ0
アメリカの辞退組と出場組が戦ったらたぶん辞退組が勝つよw
106名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:29:45 ID:NCpDkKUe0
追い風・・?
しょぼい大会ってイメージしかなくなるじゃん
アホか放置
107名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:30:17 ID:Rcwbi5Gq0
日本もそれほど必死じゃないよ
中日とかはWBCのくだらなさに気付いてるから辞退したし
必死なのはイチローと、その取り巻きだけ
108名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:30:33 ID:Day/B0dA0
ますます練習試合の様相を呈してきた
109名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:31:51 ID:iu4oxW0e0
>WBCに出場すると2、3週間も無駄になってしまうからね
>WBCに出場すると2、3週間も無駄になってしまうからね
>WBCに出場すると2、3週間も無駄になってしまうからね
110名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:33:10 ID:+bPHIECZ0
>>107
ネガキャンに必死なのがイボータ・焼肉記者・味噌・チョンってことですね、分かります^^
111松井と中日のファン:2008/12/20(土) 19:33:26 ID:08LBkhDL0
>>107
中日は読売が嫌いなだけ
今年負けたしねw
112名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:33:32 ID:HuYe/jW60
結局2流3流の選手ばっかじゃん
113名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:35:56 ID:5vWWfRfBO
誰の為にこんな大会開催するの?
114名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:36:25 ID:32t92pAD0
リセサム18勝  デンプスター17勝 ボルケス17勝 リリー17勝
リー22勝 ムッシーナ20勝 ソーンダンス17勝 まだまだアメリカにはすごい投手がいっぱいいる
なに人か知らないけどw
115名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:36:42 ID:d8/ZDpYu0
何で今日はWBCスレで必死に朴が〜味噌が〜言い出す奴が多いのかと思ったら
こんな事になってたのか
とりあえず馬鹿はこのスレで暴れても良いから他所のスレだけには出てくるな
116名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:37:02 ID:oQbxj+Ir0
米国代表に首位打者のC・ジョーンズら2人 マキャン「感激だ。ずっと出場したいと思っていたから」と胸を躍らる

ブレーブスは、WBC米国代表に主力2人を送り出す。
大リーグ公式ホームページは18日、マキャン捕手とC・ジョーンズ三塁手が出場要請を快諾したと報じた。
マキャンはまだ24歳と若いが、最近3年のシーズン平均が22本塁打、91打点と強打を誇る。
C・ジョーンズは今季3割6分4厘で首位打者に輝いた。

マキャンは「感激だ。ずっと出場したいと思っていたから」と胸を躍らせた。
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20081220-442069.html



2年で71発のブルワーズ大砲、WBC米国代表へ 「国のために戦うチャンスを与えてもらい、わくわくしている。」

【ミルウォーキー19日=Adam McCalvy / MLB.com】メジャー昇格直後の2シーズンで合計71本塁打を放った
ミルウォーキー・ブルワーズの主砲ライアン・ブラウン外野手が、来年3月に行われるワールド・ベースボール・
クラシック(WBC)に、米国代表チームの一員として参加すると表明した。

 昨年はナ・リーグ新人王に輝き、今年も37発、106打点と好成績を残したブラウン。
活躍が評価されてのWBC米国代表入りに「国のために戦うチャンスを与えてもらい、わくわくしている。
代表に呼ばれるだけでも名誉だ。すごい大会になるだろう」と心境を述べている。

 デービー・ジョンソン監督が指揮を執る米国代表には、2次ラウンド敗退に終わった第1回大会の雪辱を期すべく、
デレク・ジーター遊撃手(ヤンキース)、ダスティン・ペドロイア二塁手(レッドソックス)、チッパー・ジョーンズ三塁手と
ブライアン・マキャン捕手(ともにブレーブス)、ジョン・ラッキー投手(エンゼルス)らの大物選手が既に参加を表明している。

 米国代表の28選手は3月2日にフィラデルフィア・フィリーズの春季キャンプ本拠地であるフロリダ州クリアウォーターに
集合する予定。翌3日からオープン戦3連戦を戦い、7日よりトロントで行われる第1ラウンドの突破を目指すことになる。


http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=18506


こういうのは全然スレ立てないんだなw
117名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:38:37 ID:t05Xd4wk0
第1ラウンド A組

日本 五輪ベスト4  WBC優勝     世界ランキング1位
韓国 五輪優勝    WBCベスト4    世界ランキング4位
台湾 五輪ベスト8  WBCベスト16  世界ランキング5位
中国 五輪ベスト8  WBCベスト16  世界ランキング10位
118名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:39:22 ID:G9zizqGoO
モロー、グレインキー、カズミアー、ダンクス、ストラスバーグ(来年ドラ1予定)

このローテーションでも勝てるよ。
119松井と中日のファン:2008/12/20(土) 19:40:09 ID:08LBkhDL0








              どんどんサボって、盛り下がってくださいw





120名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:41:20 ID:2VZjMvObO




事実を伝える=ネガキャン




121名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:41:35 ID:K4iR61Zg0
やる気ねえw
122名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:41:51 ID:RdsWuzSY0
>>1
無駄とは、、こりゃバッサリいったねぇ。

「WBCは無駄」

何か今後はテンプレに入りそうな言葉だ。
123名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:42:23 ID:V2nv4M0k0
一覧表作ってくれよ辞退者の
124名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:42:51 ID:KCxpReWX0
向かい風だな、言い訳がなくなる。w
125名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:43:16 ID:ylM12EQo0
他国がほとんど気にもしていない大会に大騒ぎして
ホント焼き豚って恥さらしだよな

恥ずかしい奴らだねw
126名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:43:29 ID:2VZjMvObO
一般人というか

ほとんどのファンが日本人以外のメジャーリーガーなんてろくに知らないだろ

それだけ野球は国際性がない

日本人の絡む野球にしかほとんどの人が興味ない
127名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:43:33 ID:dC+cluyv0
サバ塩定食食いたくなってきた
128名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:44:50 ID:1J/uMESeO
やる価値あんの?www
129名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:45:02 ID:nG1SuKYg0
辞退者続出か・・・
じゃあ日本が優勝しても世界一とかいうのやめてくれないかな〜
130名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:45:15 ID:0VPGyjH60
WBCは無駄・・・

もうこれはMLBが何よりも大事なシーズンの中断ぐらいの決断を下さない限り。
この大会の価値を上げていくのは不可能だな。

確かにシーズンの前じゃこんな反応する選手が出ても仕方ないよ。
131イチローファン:2008/12/20(土) 19:45:34 ID:08LBkhDL0








              盛り下がるような報道をするな





132名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:47:15 ID:ylM12EQo0
たまにいるよな

こういうお遊びのゲームに一人で本気になって
雰囲気盛り下げる、空気読めないタイプがw

ホント焼き豚は恥ずかしい奴らだよなw
133名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:48:47 ID:UwyPxJZU0
逆に考えるんだ
こんなに簡単に後腐れなく辞退できるのにホイホイ出てくる選手は皆やる気MAXだと
ある意味サッカーのW杯より真剣勝負
134名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:49:56 ID:GYpAnNz60
MLBコミッショナーもWBCに力を入れてるなら、冠婚葬祭とか医師の診断書がある人以外の辞退者は開幕2週間くらい出場停止にしたらいいじゃん。
135名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:50:07 ID:LvINx7cd0
やる気ねぇなw

何 で こ ん な 大 会 開 い て ん の ?

プッ
136名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:51:02 ID:E39K9QdPO
サッカーの有名選手と違って見たこと無いだろ書き込んでる奴のほとんどが。俺も見たことない。
一般日本人なんか米国の大学生を最強とか言っても区別つかないから日本の盛り上がりには関係ないよ
137名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:52:11 ID:rAIKkPpQ0
>>117
死のA組 w
138名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:52:54 ID:32t92pAD0
>>132
おまえがKY
139名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:53:35 ID:sxQS7QtC0
追い風とか・・
コレ書いた奴馬鹿じゃないの
140名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:53:42 ID:jjW940Jo0
まーたサッカーファンが暴れてるのか
アメリカの選手が辞退したくらいどーでもいい
141名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:53:55 ID:4AsarPumO
この大会日本人野球愛好家の接待でしょ
142名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:54:06 ID:x/RjgPKY0
大会成功させないといけないときに追い風って言うんだね
大物が辞退していることに関して
143名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:54:46 ID:nG1SuKYg0
ところでさ〜サバシアとバーネットって誰? 日本のスポーツニュース
でとりあつかわれたことある?
144名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:55:43 ID:+q8nJlSK0
アメリカ意識するよりもまずチョン意識しろ
いい加減ぼこぼこにしてくれ
145名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:56:11 ID:AoxlYm0rO
アメリカと戦う前にどうせ韓国に負けるんだから関係ねえだろw
146イチローファン:2008/12/20(土) 19:56:54 ID:08LBkhDL0
>>143
サバはこの前投手最高年俸になった奴だったと思う
147名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:57:29 ID:msW1ODAy0
つーか前回に比べたらだいぶアメリカの選手出場はするぞ
着実に成長してる
148名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:58:08 ID:LnxtPxAuO
ベストメンバーじゃない相手に勝ってもねぇ。勝てる気もしないけど
149名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:00:30 ID:Hb8oAg/uO

一流チームと戦って、勝ってなんぼじゃないの?
三流に勝って何が嬉しいの?
日本は弱いの?
150名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:00:55 ID:+q8nJlSK0
>>147
成長云々の判断はアメリカ国内と出場した国を除く世界でのテレビの取り扱われ方じゃないか
151名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:02:15 ID:/6mrtwzX0
サカ豚必死すぎワロタwww
152名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:02:17 ID:msW1ODAy0
中南米の強豪は前回と違ってほとんど出るみたいだな
アメリカも辞退者はいるが前回よりは出るだろうしね
まあまだ第2回だししょうがない
153名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:03:50 ID:32t92pAD0
少なくとも日本だけが盛り上がってるって言うのは間違いだと思う
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20081218-441381.html
・ロドリゲス、ロメロらもWBC出場へ

 来年3月に行われるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)のプエルトリコ代表のメレンデス監督はイバン・ロドリゲス捕手が出場の同意書にサインしたことを明らかにした。17日、AP通信などが伝えた。

 大リーグを代表する好捕手のロドリゲスは、7月にタイガースからヤンキースに移籍し、現在はフリーエージェント(FA)。カージナルスのヤディエル・モリーナ捕手、フィリーズのJ・C・ロメロ投手も出場に同意したという。

 [2008年12月18日10時55分]
154名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:03:54 ID:JB3uz1bjO
>>152
まだわからんだろ

ドミニカはゲレーロ辞退っぽいし マニーも出ない
155イチローファン:2008/12/20(土) 20:05:44 ID:08LBkhDL0
黒田もサボったな
笑えるぜw
156名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:05:46 ID:t9Q7jn3J0
WBCって今やってるサッカーのアレみたいなもんだろ

ちょっと必死すぎないか、日本
157名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:06:07 ID:bJjAlDg30
サッカーならW杯を辞退するやつなんてよほどの変人ぐらいのもんだが…。
158名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:10:20 ID:eS0/BhsJ0
カサローさんの張り切りぶりが恥ずかしいな
159名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:11:15 ID:JHb9O3SR0
逆に気負いすぎて予選で敗退したりしてな
160名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:12:28 ID:e1WRLpZK0
野球が悪いわけでも、WBCという大会に問題があるわけでもない。
それこそが一番の問題なんだけどね。

バスケの世界選手権だってふざけた理由で辞退する奴ばかりだし、
アメリカでは全く盛り上がらない(視聴率1%も行かないとか)。

世界陸上は、それが本業だから辞退するアメリカ人はいないが、
やはりアメリカでは全く盛り上がらない。

ネットワーク局は大手ケーブル局で放送があるバスケや世界陸上、そして
WBCは、特別人気がある方で、バレーボールとか他の国際大会なんて本当に
完全無視。


WBCは、アメリカにしては、これ以上を望めないくらいの凄い大会なんだよね。
この程度の辞退で済んでいることが驚異的だし、テレビで視聴率
2%近く取るとか、あり得ないレベル。
161名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:12:34 ID:Oz/J2/Vl0
>>151
サッカー何も関係ないがな(´・ω・`)

しかしMLBの一流が選手が「無駄」なんて言ってしまうなよって感じだな。
どこの誰が始めた大会なんだよ、ちゃんと責任を取れ。
162名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:13:00 ID:Md9TbNzX0
>連覇を目指す侍ジャパンにとっては追い風が吹いた形だ
今後大会を育てていこうという分には、物凄い逆風だと思います。
つーか、この「なんとかジャパン」ってのイラッとくる。
163名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:14:01 ID:cjJCzZ3v0
追い風っていうかこの大会の名誉自体どうなのよ・・・
164名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:15:35 ID:JHb9O3SR0
もうこの大会なくせよ、なんでMLBの選手会のためにやらないといけないんだよ。
どうせ日本がボイコットしたら甘みがなくなるからやめるって
165名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:19:13 ID:08LBkhDL0
>>158
イチローも金たくさん稼いだし
やることがなくなったんだろ
166名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:19:38 ID:t05Xd4wk0
3Aメンバーでも日本は勝てんだろ
167名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:19:51 ID:UwyPxJZU0
>>163
権威はともかく
文字通りやる気のある奴だけが集まった大会だから面白いんじゃね
168名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:20:32 ID:ktdgwkfB0
3月にやるなんて
出る選手がかわいそうだろ
やめちまえ
169名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:20:36 ID:/wNuAsbn0
WBCを提唱したバド・セリグも76歳という老齢だし、セリグコミッショナーが死んだら野球も死にそうだな。
たかがチームと国のどっちが大事だと思ってるんだ。
170名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:20:39 ID:sfSuAr3l0
ゴキローのオナニーに付き合わされるほうも
大変だな
171名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:21:11 ID:blJSZoD70
一流がでないなら大会の価値が下がるだけだけど
172名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:22:02 ID:EVgfuQqbO
弱くなったチーム相手に勝って意味あんのか?朝鮮人じゃあるまいし
173名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:22:09 ID:JB3uz1bjO
イチローさんはマリナーズも引っ張る努力をすればいいのにね
1番の古株で1番の高給取りのスターでしょ
174名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:23:05 ID:wK0u2foo0
ほとんどの人が大リーグの選手なんて知らないから平気だろ・・・
175名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:23:24 ID:Bw/Os/p60
こんなので勝って嬉しいのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
176名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:23:59 ID:Jyo7db3H0
分配金は大部分がアメリカの球団に入る仕組みになってるので別にトップ選手が参加しなくてもMLBにとってはおいしい大会

それを知ってるからアメリカは事実上自由参加、やる気のない選手が多い
177名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:25:04 ID:lqbStTR50
ほんと、価値のない大会だな
やめればいいのに。
178名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:25:45 ID:SB3fDwNCO
>174
Rジョンソンとシリングにクレメンスは出ないの?
179名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:27:05 ID:gxP46LxB0
ゴキブリジャパン哀れw
180名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:27:07 ID:ktdgwkfB0
日本だけが盛り上がっているというよりは

日本のマスコミだけが盛り上がっているというべきでは?
181名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:28:18 ID:qba2JlsxO
日本てサッカーのウルグアイになりそう
182名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:31:03 ID:OyemyY3Y0
サバシア、時間の無駄とは正論だw


イチローは無駄な時間を費やさずにマリナーズのために働くべきだ
183名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:33:00 ID:blJSZoD70
そもそも優勝しても誰も日本が凄いなんて思わないだろ 松井が
日本人一番のスラッガーだぞw
184名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:33:42 ID:blJSZoD70
メジャーにとったら 日本がアジアシリーズやるようなものだろ アジアシリーズ
なんて日本じゃ全然もりあがらんだろ
185名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:37:26 ID:32t92pAD0
てゆうか準決勝までアメリカと当たんないし
186名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:40:46 ID:1u8TMiMt0
トヨタカップみたいなもんだな。
肝心なチームが盛り上がってない。日本だけなんか
盛り上がってると勘違いしてる。
187名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:41:42 ID:/wNuAsbn0
時間の「無駄」とは誰も言ってないよ。

“I kind of want to get acclimated and be around my new teammates, and if I did the W.B.C.,
it would kind of take two or three weeks out of spring training,” he said.
“I’ll make a decision in the next few days, but that’s definitely a big reason I’m leaning toward not.”
http://www.nytimes.com/2008/12/19/sports/baseball/19pins.html?_r=1&ref=baseball

これを「無駄」と訳した報知の記者はWBCの価値を落としたいのだろうかね。
188名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:42:20 ID:1G5SDoCbO
日本だけが必死な大会か(笑
189名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:42:29 ID:HayjeMCpO
だからアメリカではこの大会話題にもなってない日本だけが話題になっている大リーグにとってはオープン戦 じゃあなんで大リーグが参加するか? 全てはお金 決勝がなんでアメリカでやるか お分かりですね。
190名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:43:09 ID:69/l8HPh0
>>187
無駄とは言ってないけど出てこないwww
191名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:46:34 ID:z3dO/qqc0
>>187
なぜ報知が価値を落とすようなせないかんw
192名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:47:10 ID:rAIKkPpQ0
>>187
まあ報知の訳を読んでても
「無駄」というのは新チームに慣れるという意味でプラスにならないという意味なのはわかるが
無駄という言葉尻だけがスレで一人歩きしてるんだよ。

WBCがアメリカで盛り上がってないのは事実だけどね。
193名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:47:29 ID:elTXFQ2C0
>>190
日本だって大型契約結んだ選手が辞退したことあったし、
サバシアが出ないのだって別に不思議でもない。
バーネット、サバシアともに今年ヤンキースに移籍する人みたいだからな。
194名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:48:48 ID:B0N8O1hm0
追い風ってw
やっぱホームラン級の馬鹿しか入れないんだな、チリ売ってw
195名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:49:41 ID:ysUv+kAs0
負けてもいいからガチの試合が見たかったな(´・ω・`)
予選でも王建民と日本のエース級投手の投げあいも見たかった・・・
196名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:50:53 ID:32t92pAD0
>>189
はいはいwwww
197名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:52:30 ID:elTXFQ2C0
>>195
そういう大会にこれからしていくという考えでいい。
198名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:53:27 ID:pa3K0SHaO
こういうのを追い風と報道する事に、なんら恥も抵抗も感じないんだな
199名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:53:54 ID:rAIKkPpQ0
王建民も出ないんだよな
200名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:58:24 ID:elTXFQ2C0
>>195
いい選手をそろえられなかったのもその国の実力の一つ。
負けた後「○○が居れば〜」とか勘違い甚だしい、
201名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:00:51 ID:Qo2hZfWM0
北京の惨敗を星野に押し付けた焼き豚とは思えん発言w
202名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:01:28 ID:JB3uz1bjO
大体、球数制限や開催時期考えたら
真剣勝負じゃないのはわかるだろ
203名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:03:19 ID:4ygc6xkp0
辞退する事に抵抗の無い大会でしょ
204名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:05:50 ID:ysUv+kAs0
>>200
まだ第2回大会だからこんなもんかもな
近い将来ガチ試合が見れるようになればいいんだが
肝心の主催国のアメリカがこれだからな・・・
205名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:08:11 ID:8bQ443um0
正式に辞退
ウェッブ 22勝
サバシア 17勝メジャー屈指の左腕
バーネット 18勝
ベケット 赤靴下エース
ハメルズ WシリーズMVP
ハラデー メジャーを代表する投手
ハワード HR打点の二冠王
ハミルトン 打点王

辞退が濃厚
リンスカム 今年サイヤング賞授賞、若手No1
マニーラミレス メジャー屈指の強打者
206名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:09:31 ID:Zj6qBAaH0
サッカーの親善試合みたいだな
207名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:10:23 ID:zGRsn75l0
日本以外はどこの国もやる気なしだなww

WBCwwwwwwwwww
208名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:11:08 ID:9N8bc6hQ0
アメリカが前回決勝トーナメントに残れなくても恥だと思わなかったからなw

たとえばバスケだと
米が世界一なのが当たり前、学生中心でも五輪楽勝
→他国が強くなり、アマの代表が負けちゃった
→プロ解禁でNBAのスーパースター集めてドリームチーム編成
→プロ中心の米国代表、圧倒的な強さを見せつける
→でも他国の成長著しく、プロを集めても五輪や世界選手権で負けちゃった
→NBAのスター選手を早い段階で代表に選んで時間をかけてチーム作り 
→北京では米代表全勝で金メダル

負けることが屈辱で、我慢のならないことなわけだ、バスケに関しては

世界大会を開いて代表が負ければ屈辱だと思うのが当然なんだが、野球は違う
WBCはアメリカの野球選手にとって別に負けても構わない試合のようなんだよな
そしてアメリカの野球ファンにとっても

何とかしてアメリカの野球選手とファンに屈辱感を与えることはできないものか・・・
しかし韓国に負けてもヘラヘラしていたからなあ、アメリカのやつら
209名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:11:53 ID:32t92pAD0
リセサム18勝  デンプスター17勝 ボルケス17勝 リリー17勝
リー22勝 ムッシーナ20勝 ソーンダンス17勝 まだまだアメリカにはすごい投手がいっぱいいる
なに人か知らないけどw
210名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:13:13 ID:VD0eOV8w0
日本だけ馬鹿みたいにマスゴミが盛り上げてるけど
世界一の経済大国アメリカはやる気なしwwwwwwwwwwwwwwwwww

焼き豚死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
211名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:14:15 ID:JB3uz1bjO
>>209
ボルケスはたしかドミニカだろ?
ムッシーナは引退
212名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:14:23 ID:KMqbr71EO
サイズモア(中)
ジータ(遊)
ホリデー(左)
Cジョーンズ(一)
ヘルトン(DH)
ライト(三)
マウアー(捕)
ダイ(右)
ペドロイア(二)

野手控え ローワンド フィルダー デレクリー バークマン ケント ユーキリス
ロリンズ ヤング キンズラー ブラッドリー ハンター グランダーソン
ハフナ アップトン クロフォード マーケイキス ロバーツ ウェルズ タシェエラ

野手辞退 怪我のアトリー 元麻薬中毒者のハミルトン ハワードの3名だけ
213名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:15:00 ID:IULWexgOO
>>210
やる気あるよ。
ブラウンが出ることになったから
214名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:15:53 ID:32t92pAD0
やる気の国 日本 プエルトリコ ドミニカ キューバ 韓国 ベネズエラ 台湾 メキシコ
やる気のない国 アメリカww
215名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:17:28 ID:NuSqtSOa0
>>207
お前何人だよ、日本人じゃないんだろうな
なら日本のことに余計なこと言うなw
216名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:17:29 ID:rAIKkPpQ0
>>205
正式に辞退
アトリー メジャー最強二塁手

辞退が濃厚
王建民 アジアのエース
リベラ 殿堂入り確実 衰え知らずのクローザー
217名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:18:20 ID:baj4A7y30
これって、米国に勝っても棚ボタですよ。先に進んで優勝しても棚ボタですよ。

要はそう言いたい記事なの?
それともおいらの被害妄想?
218名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:18:42 ID:rAIKkPpQ0
>>208
そこでイチローのビッグマウスですよ。
向こう30年アメリカ(ry
219名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:23:39 ID:Fjq7/xIoO
ただの世界オープン戦出場辞退で非国民てw
落合もあきれてるだろw
夢潰された石井弘も浮かばれないwww
220名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:25:15 ID:e1WRLpZK0
>>208
バスケもグダグダだぞ。
世界選手権なんてWBC以上に劣るくらいの注目だし。

ずーっと負けて、それでも特にどうということもなく。

やっと北京でこれまでの発想を変えてチーム作りをして、実を結んだ。

五輪はアメリカでも注目されるからね。世界選手権だけだったら、別に何の問題もないけど。
発想を変えて、本当にやる気のある選手から選んで、長期でチームを作った。

ただ、これも次の世界選手権でどうなるかは分からん。いつものようにゴタゴタのグダグダ
になると思う・
221名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:26:38 ID:9N8bc6hQ0
>>218
そうなんだよなあ

俺はイチローに米国マスコミに向けて
「アメリカは日本代表には絶対に勝てないことを証明してみせる
おそらくアメリカ人はあまりの完敗に、こんな大会は意味はないんだ
だから負けても悔しくないと言い訳をするだろう、僕らはそれを見て
アメリカの野球選手もファンも戦えない負け犬なんだと笑い転げる
ことだろう」と挑発してほしい

できれば英語で、アメリカのテレビや新聞が大々的に取り上げるほど
挑発的に言い放ってほしいんだよな、アメリカ人に必要なのは屈辱感
屈辱を与える最も有効な方法は挑発して、その上で負かすこと
アメリカ人が顔を真っ赤にして激怒するほどのぶざまな負け方をさせて
その上でやつらがこの大会をどうしようとするか、見てみたいもんだw
222名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:29:54 ID:t6FEjUcT0
>>186
全然違うし、サッカーの場合は他にも世界大会や親善試合など、他国とやることが多い
野球はこれだけだろう・・・・・なのに辞退者が出るのは寂しいよ・・・・・

トヨタカップは欧州対南米の時代は普通に注目されてたぞ
今でも、決勝だけは注目されるだろうし
それに、比べるならサッカーの最高峰の大会であるW杯と比べないと
そもそも、トヨタカップはクラブチームだぞ?
223名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:30:13 ID:JB3uz1bjO
そんな度胸ゴキさんにはないだろw
224名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:30:19 ID:32t92pAD0
アメリかに入れなくなるだろww
225名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:31:25 ID:C7iSLTYbO
>>1
黄泉売り記者頭ぶっ壊れてるな。
そんな万全じゃないチームに買っても意味ないだろ。
226名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:31:31 ID:borf6hE10
ってか メジャー上位20人くらいが辞退なら追い風だろうが

別に代わりはいくらでもいる。
227名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:31:40 ID:e1WRLpZK0
>>221
そんことしたら、こいつ頭おかしいと大笑いされ、そしてイチローがバカにされるだけ。
228名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:32:25 ID:32t92pAD0
>>221
アメリカにあまりかかわりのない人が言ったほうがいいだろww
229名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:33:10 ID:3UFRHBek0
220 :名無し募集中。。。:2008/08/16(土) 11:02:34.34 0
キューバ アマチュアだけど何故か最強w
アメリカ 五輪に興味なし、3A、2Aの選手を派遣
台湾   国内リーグがボロボロで瀕死状態
韓国   同じく国内リーグがボロボロで瀕死状態、だけど日本戦だけ奮起
中国   記念参加
オランダ 記念参加
カナダ  プロリーグ消滅

日本   ガチプロ集団、何故か1国だけ必死w

232 :名無し募集中。。。:2008/08/16(土) 11:06:35.70 0
>>220
これじゃ五輪から除外されるわw
230名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:34:16 ID:Qo2hZfWM0
>>221
それに反応するのはチョンだけw
231名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:34:30 ID:JB3uz1bjO
>>226
さすがにこれだけ辞退しちゃな
先発は微妙になるだろ
232名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:34:32 ID:elTXFQ2C0
>>226
そうなんだよね。
結局層が厚いのでアメリカは
いくらでも代わりが居るんだな。
233名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:37:12 ID:/3o0lF4Y0
そのいくらでもいる代わりが辞退するとはこれっぽっちも思わないんだな
234名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:40:13 ID:elTXFQ2C0
>>233
上に挙がっている二人はヤンクスに来年移籍する。
その直前のWBCに出れるわけがないじゃない。
日本でいえば、メジャー挑戦する上原や川上みたいなもの。
彼らが選ばれるかどうかは置いといて、初めから選出しなかったろ?
前回のメジャー挑戦元年の城島と同じ理由でね。
235名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:40:20 ID:G/XW5+bs0
世界の200カ国以上で中継された18日のマンU戦。

世界の200カ国以上で中継された18日のマンU戦。

世界の200カ国以上で中継された18日のマンU戦。

236名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:40:53 ID:/3o0lF4Y0
それ以外にも続々と辞退してんじゃん
237名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:42:15 ID:576WjLN5O
238名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:42:22 ID:KMqbr71EO
>>226
野手に限れば怪我のアトリーしか辞退してないからね
ハワードはいつも春先活躍できないので自信がないのか辞退の噂
ハミルトンは迷ってるらしいが出そうな気がする
239名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:42:56 ID:cuDXa5BR0


殺人スライディング 高画質再生用 
http://jp.youtube.com/watch?v=tGGJ-sgMsVU&feature=related


240名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:44:46 ID:Jukv+sFEO
>>236
その関連のスレ、全部携帯将校(アンチイチロー)が立ててんだよねぇ。
241名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:46:21 ID:7jn0u5JB0
これを追い風とは言わんだろ。
いい選手が出てくれないと空しくなるよ。
242名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:46:40 ID:LeW35XRg0
いやWBCは世界でも注目されてるだろ
もちろんボクシングの話だがw
243名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:47:21 ID:ILF27Y9i0
日本は岩瀬も辞退だし五分五分だろ
244名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:48:59 ID:1rQfr5t50
ハーデンあたりに完封されてカナダに負けそうだなw
245名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:49:26 ID:1Z0EYWvs0
○出場表明選手 ×辞退選手

捕手                              一塁手
○ジョー・マウアー     .328 9本 85打点      ×ライアン・ハワード   .251 48本 146打点
○ブライアン・マッキャン .301 23本 87打点       マーク・テシェイラ   .308 33本 121打点
 ライアン・ドゥーミット  .318 15本 69打点      ×ランス・バークマン   .312 29本 106打点
 A.J.ピアジンスキー   .281 13本 60打点       ケビン・ユーキリス   .312 29本 115打点
○ジェイソン・バリテック .220 13本 43打点       オーブリー・ハフ    .304 32本 108打点
                                 プリンス・フィルダー  .276 34本 102打点
                                 デレク・リー       .291 20本 90打点

二塁手                             三塁手                        
×チェイス・アトリー    .292 33本 104打点 14盗塁       
○ダスティン・ペドロイア .326 17本 83打点 20盗塁  ○チッパー・ジョーンズ .364 22本 75打点
 イアン・キンスラー    .319 18本 71打点 26盗塁    デイビッド・ライト   .302 33本 124打点 15盗塁  
 ブライアン・ロバーツ  .296 9本 57打点 40盗塁
 ダン・アグラ       .260 32本 92打点
 マーク・デローサ    .285 21本 87打点
 ブランドン・フィリップス .261 21本 78打点 23盗塁

遊撃手
○デレク・ジーター     .300 11本 69打点 11盗塁
 マイケル・ヤング    .284 12本 82打点 10盗塁 ※メキシコ出場資格あり
 ジミー・ロリンズ     .277 11本 59打点 47盗塁
 J.J.ハーディ       .283 24本 74打点
 スティーブン・ドリュー  .291 21本 67打点
246名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:49:54 ID:msW1ODAy0
中南米の強豪は前回と違ってほとんど出るみたいだな
アメリカも辞退者はいるが前回よりは出るだろうしね
まあまだ第2回だししょうがない
時代が違うとはいえサッカーのW杯だって最初からうまくいってたわけじゃないし
WBCの真価が問われるのは第3回からだと思う
247名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:49:57 ID:S1SHKNfQ0
アメリカと戦う前に日本は
負けると思うけどな
248名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:50:19 ID:1Z0EYWvs0
左翼手
 マット・ホリデー      .321 25本 88打点 28盗塁
○ライアン・ブラウン     .285 37本 106打点 15盗塁
 カルロス・クエンティン  .288 36本 100打点 ※メキシコ出場資格あり
 ラウル・イバニェス     .293 23本 110点
 アダム・ダン        .236 40本 100打点
 カール・クロフォード   .273 8本 57打点 25盗塁

中堅手
×ジョシュ・ハミルトン      .304 32本 130打点
 グレイディ・サイズモア    .268 33本 90打点 38盗塁
 ネイト・マクラウス       .275 26本 75打点 23盗塁
 カーティス・グランダーソン  .280 22本 66打点 12盗塁
 バーノン・ウェルズ      .300 20本 78打点
 トリー・ハンター        .278 21本 78打点 19盗塁
 ジャコビー・エルズベリー  .280 9本 47打点 50盗塁
 B.J.アプトン          .273 9本 67打点 44盗塁
 シェーン・ビクトリーノ    .293 14本 58打点 36盗塁

右翼手
 ライアン・ラドウィック    .299 37本 113打点
 ジャーメイン・ダイ      .292 34本 96打点
 ブラッド・ホープ       .283 25本 85打点
 ニック・マーケイキス    .306 20本 87打点 10盗塁
 コーリー・ハート       .268 20本 91打点 23盗塁
 ケン・グリフィー・ジュニア .249 18本 71打点
249名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:50:48 ID:+LbcFBnk0
>>235
CWCもたいしたことないな

WBCなんて、世界の国と地域、220以上で中継されるんだぜ?
m9(・∀・)ビシッ!!
250名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:51:10 ID:1Z0EYWvs0
右先発                              左先発
×ブランドン・ウェブ     3.30 22勝7敗 183奪三振    クリフ・リー      2.54 22勝3敗 170奪三振
 ティム・リンスカム     2.62 18勝5敗 265奪三振     ランディ・ジョンソン 3.91 11勝10敗 173奪三振
×ロイ・ハラデー       2.78 20勝11敗 206奪三振   ジョン・レスター    3.21 16勝6敗 152奪三振
×ジェイク・ピービー     2.85 10勝11敗 166奪三振    テッド・リリー     4.09 17勝9敗 184奪三振
×A.J.バーネット       4.07 18勝10敗 231奪三振   スコット・カズミア   3.49 12勝 7敗 166奪三振
 ロイ・オズワルト      3.54 17勝10敗 165奪三振    ジョン・ダンクス    3.32 12勝9敗 159奪三振
 ダン・ハレン        3.33 16勝8敗 206奪三振 ※メキシコ出場資格あり    
 チャド・ビリングスリー  3.14 16勝10敗 201奪三振
 コール・ハメルズ     3.09 14勝10敗 196奪三振
 ジョー・ソーンダース   3.41 17勝7敗 103奪三振
 ジェームズ・シールズ   3.56 14勝8敗 160奪三振
右中継ぎ                          左中継ぎ
チャド・ブラッドフォード 68試合 2.12 4勝3敗      ジョー・バイメル   71試合 2.02 5勝1敗
スコット・シールズ    64試合 2.70 6勝4敗4S    スコット・ダウンズ  66試合 1.78 0勝3敗5S
ラス・スプリンガー   70試合 2.32 2勝1敗       J.P.ハウエル    64試合 2.22 6勝1敗3S
ジョー・ネルソン    59試合 2.00 3勝3敗1S     ジェシー・カールソン 69試合 2.25 7勝2敗2S
グラント・バルフォア  51試合 1.54 6勝2敗4S    マット・ソートン    74試合 2.67 5勝3敗1S
ジョー・スミス      82試合 3.55 6勝3敗      ブライアン・シャウス 69試合 2.81 5勝1敗2S
テイラー・バクホルツ  63試合 2.17 6勝6敗1S    ジョン・グラボー    74試合 2.84 6勝3敗4S
コリー・ウェイド     55試合 2.27 2勝1敗
チャド・クオルズ    77試合 2.81 4勝8敗9S
ブラッド・ジーグラー  47試合 1.06 3勝0敗11S
ジョーイ・ディバイン  42試合 0.59 6勝1敗1S
251名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:51:41 ID:1Z0EYWvs0
抑え
×ブラッド・リッジ       72試合 1.95 2勝0敗41S
 ジョナサン・パペルボン 67試合 2.34 5勝4敗41S
 ジョー・ネーサン      68試合 1.33 1勝2敗39S
 B.J.ライアン        60試合 2.95 2勝4敗32S
 ボビー・ジェンクス    57試合 2.63 3勝1敗30S
 ケリー・ウッド       65試合 3.26 5勝4敗34S
 ブライアン・フェンテス  67試合 2.73 1勝5敗30S
 トレバー・ホフマン    48試合 3.77 3勝6敗30S
252名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:54:45 ID:32t92pAD0
20勝投手ムッシーナが入ってない
253名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:55:38 ID:1Z0EYWvs0
>>252
引退した
254名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:57:10 ID:32t92pAD0
まじで?今年20勝してるのに
255名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:57:21 ID:1rQfr5t50
クリフ・リーとハラデーはでるの?
256名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:57:46 ID:pu1gDuyt0
単純に黒星がつくのが怖いだけじゃないの。
まぁ、チキンってことだろ。
257名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 22:00:41 ID:TxN36zYK0
オージーのバルフォーはアメリカからも出れるのか?
258名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 22:01:00 ID:1Z0EYWvs0
あ、先発でこの2人が抜けてる
右先発
○ジョン・ラッキー 3.75 12勝5敗
左先発
×CC・サバシア  2.70 17勝10敗
259名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 22:05:35 ID:K3MtXFLZ0
>>244
ハーデンは5回100球投手だぞw
豚坂と一緒でWBCでは3回が限度だw
260名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 22:09:38 ID:+LbcFBnk0
俺、WBC改革案があるんだけど・・・

ほら、メジャーだって日本だって、辞退するのはピッチャー多いでしょ
それはやっぱ、ピッチャーてデリケイトなんだよ
一年の体を作る3月にすでに仕上げて投げろや、言われたら困るんだ
棒振ってちんたら走ってたらいいバッターと一緒にしちゃいけない

だからここに宣言する WBCにピッチャー選出禁止令を
試合の前にジャンケンして負けたやつがピッチャーすればいいじゃん?
事実、うちの地元じゃみんなこれで文句無かったんだ
これで新鮮な試合、参加国みんながドキドキする試合が見られるよね
261名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 22:11:09 ID:qRyu+1XXO





やきうW杯ごっこしょぼすぎワロタ
262名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 22:19:17 ID:32t92pAD0
>>260
あそっか!
263名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 22:25:12 ID:G6EEY0wyO
ブヒブヒ笑
アジアシリーズに名前改めろや
264名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 22:28:32 ID:01VIo0qC0
ワールド・ベースボール・プレシーズンカップ
が適正かな
265名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 22:31:33 ID:qe05LIUBO
こんな大会に勝っても意味がない
266名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 22:32:59 ID:CxJ1kVAG0
>>260
あのさー、つっこみ入れづらいんですけど。
267名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 22:39:23 ID:+rPdYDn50
バスケの世界大会と比較してる奴がいてワロタ。
規模が違い過ぎる。バスケの大会に何カ国参加してると思ってるんだよw
アルヘン、スペインなんかは人気も実力もある。野球のような封鎖的なスポーツではないよ。
268名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 22:40:40 ID:+Nf4AdAyO
バッティングマシーン?でやればいいんじゃない
269名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 22:41:23 ID:cP6ELfe10
>>250
いい選手いっぱいるな。
270名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 23:02:01 ID:QRVwqx5iO
どうしてメジャーリーグの雑誌はコンビニに置いてないの
海外サッカーの雑誌は多数置いてあるのに
271名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 23:15:01 ID:e1WRLpZK0
>>267
触れてるのって俺くらいだと思うからレスするが。

世界的なスポーツで、バスケというスポーツにおける権威ナンバーワンの
大会であるバスケ世界選手権

そんな凄い大会でさえアメリカでは全くダメで、WBCと変わらないか、劣る程度の関心度。

「アメリカ」における話だぞ。そんな凄い世界大会、しかもアメリカでも人気スポーツ。それでも
アメリカでは関心を集めない。それを言っているだけ。
272名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 23:32:40 ID:wILKrkS30
>>271
>バスケというスポーツにおける権威ナンバーワンの大会であるバスケ世界選手権

何でそんな平気で嘘付くの?
273名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 23:34:38 ID:ZRDEq9pJ0
>>270
需要が無いから
274名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 23:45:45 ID:e1WRLpZK0
>>272
修正
権威ナンバーワンの大会→権威ナンバーワンの世界大会

そういう言葉尻の突っ込みされると・・・
275名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 23:58:49 ID:th5oxVRm0
バスケで一番の世界大会はオリンピックじゃないか?
276名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 23:59:51 ID:o5MYTjSF0
いや、日本は韓国に負けるだろ。
277名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 00:07:50 ID:mCbLXKIP0
追い風じゃないだろ。本気出してもらわないと野球終わるぞ・・・
終わって欲しいけど。
278名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 00:13:46 ID:yA5JLyC7O
こんな追い風いらない。ますますツマラナくなるお
(´・ω・`)
279名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 00:17:07 ID:YMOcvXxf0
こんなのを喜ぶような低レベルな人間なんてそうはいねえよ
追い風とか記事書くなアホ
280名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 00:22:09 ID:/XRFo0zQ0
リンスカム、ハラデー、サバシアあたりが投げたらどこも勝てないだろ
こいつらが辞退することでやっと試合になる
281名無しさん@恐縮です :2008/12/21(日) 00:28:53 ID:mqH4O+tH0
>>1
連覇に向け相手チームの戦力ダウンはいいことだなw
282名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 00:36:19 ID:y+svbAiW0
野球詳しいやつ
96年にオリックスにいた外人教えてくれ
283名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 00:41:05 ID:L6Pemmh70
じじいの娯楽 やきう
284名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 00:56:30 ID:Aij94s280
>>282
16:ニール 24:D・J 19:フレーザー(投手)
285名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 01:02:07 ID:y+svbAiW0
>>284
ありがと
野村の話だとそいつらが覚醒剤やってたらしい
全員かはわからんが
286名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 01:07:31 ID:Rk4nYuGB0
>>245
なんだ、主力選手がちゃんと出場するんじゃん
287名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 01:24:27 ID:NjW6ygjI0
>>105
そんなの星野JAPANだって北京五輪前にセリーグ選抜に負けただろ。
日本やアメリカなら、同クラスのチームはいくつでも作れる。
288名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 01:28:09 ID:dwbDg3vq0
>>286
松井焼肉とサカ豚が必死の形相でネガキャンしてるだけだからな
289名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 01:31:43 ID:lmp90k910
先発投手は結局3人でいいからな
サバシアなんかは図抜けてるけど、アメリカには松坂レベルの投手はゴロゴロいる
290名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 01:33:54 ID:72G6Q2Lr0
大会の歴史が浅いから選手にあまり浸透してないんだろうけど
このままプロ選手の辞退が加速したら昔の五輪みたいにアマチュアレベルの
大会になってしまいそう・・・
291名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 01:39:22 ID:lmp90k910
そもそも「前回も米国は先発が揃わずに負けた」というのが嘘
最初から先発は3人の予定だったし、いいメンバーだったよ
リリーフもクローザーをずらっと揃えてたからな
結局は万全の準備をしたチームが勝ち残っただけのこと
292名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 04:23:47 ID:2nmGHXs40
味噌にも追い風
293名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 10:03:45 ID:QdBqN5g+0
日本だけ必死
294名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 10:31:52 ID:3ByC31Id0
追い風って言っちゃったよwwwwww
295名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 10:38:30 ID:LMB0Vdh30
こういうのを「MLBの選手が出てたら…」みたいな言い訳に使って欲しくないよね
クラブワールドカップ見てたらリスクも負わずに世界一を名乗るのは卑怯に思えるわ
日本が優勝したらMLBより上って宣言して挑発していいと思うよ
正直戦わずに「俺らが本気出したら余裕」とか言ってる奴らを崇め奉る必要性は無いだろ?
必要以上に高い給料貰ってんだから調子に乗ってるGMの言うことなんか無視して強制参加させろよ
296名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 10:40:56 ID:K4n/kkOA0
いや、まじなハナシ、五輪だのWBCだの、参加国は野球まともに普及してる国のほうが
少ない(日本含めても数カ国)だろ?
大半は頭数そろえるために出てるようなもんじゃあないの。
日本もそんな茶番に必死なってどうすんの。
辞退してる選手も本音は本業のペナントレースの方が大事ってとこだろうよ。
297名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 10:44:11 ID:o8tiXkRWO
焼き豚代表ごっこ(笑)www
298名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 10:56:23 ID:/Z4m22BCO
監督があまり有名じゃないからみんなまあいっかって感じだな
299名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:02:31 ID:gRY/gnVh0
【野球/WBC】中日、候補4選手がすべて出場辞退!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227270794/
阪神・新井、矢野はWBC辞退 治療に専念
http://www.sanspo.com/baseball/news/081121/bsb0811210507012-n1.htm
【MLB】黒田、WBC辞退へ…体調管理が理由
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226531536/
【野球/WBC】ロッテ里崎、右ひじ治療でWBC辞退へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225072760/
【野球/WBC】上原、川上は48人の候補から外れる
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226530526/
【野球】ヤンキース・松井秀喜のWBC不参加が決定 キャッシュマンGM「球団の決定事項」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227578425/
松井、井口、斎藤、稼頭央WBC出られない!?…DL45日以上なら球団の了承必要
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20081121-OHT1T00033.htm
【MLB】カブス福留放出?「WBC出場希望なら『帰って来るな』とGMに言われるかも」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226627114/
【WBC】韓国代表、不参加者続出で心配の声も
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226393989/
【野球】朴はWBC出ない、春季キャンプ重視
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225621586/
【WBC/MLB】ヤンキース王建民、WBC台湾代表欠場の可能性浮上
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226545121/
【野球】バーンサイド、WBCより“ジャイアンツ愛”「巨人に残留なら豪州代表は辞退」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226546136/
【野球】ヤンキース・松井秀喜のWBC不参加が決定 キャッシュマンGM「球団の決定事項」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227578425/
300名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:07:05 ID:Rk4nYuGB0
ジョンソンってMLBじゃかなり勝率の高い監督だったと思うけど・・・
301名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:08:35 ID:iKoguUxB0
そりゃ薬物使ってる選手は必死に辞退するだろうね。
チェックの基準が厳しいからWBCは。
薬物めじゃー死亡w
302名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:20:08 ID:tEvNaqaDO
>>280
日本の打線じゃまず打てんわな。

ハンディキャップだと思わなきゃ
303名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:23:35 ID:gRY/gnVh0
>>249
220カ国wwwW杯以上wwwwwwwwww







これでいい?
304名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:28:29 ID:O9aVThQzO
何度も出てるだろうけど







世界一決定戦www
権威ねーーーーーーーーー
305名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:32:46 ID:WHzjEftr0
追い風WWWWWWWW


やったあああWWWWWWWWWWW


辞退者続出でしょぼい奴しかでねーぞWWWWWWWWWW


日本が優勝して世界で野球が大人気だWWWWWWWWWWWWW
306名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:47:52 ID:FU5Bw+Ny0
ますます巨船の言ってたとおりじゃねーか。アメ公にとってはオープン戦感覚のウンコ大会。
サムライジャパンとか必死になってるの恥ずかし杉。
307名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:12:19 ID:mfhinFfd0
散々中日を叩いてた人達どうしたの?
悔しかったのw
もっと頑張って中日叩きなよw
308名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:47:50 ID:SE268ZuR0
結論

辞退者は賢明
309名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:39:41 ID:CHtmd6Mg0
お前、名前がオランダ人っぽいからオランダ代表で出ろよ
ピアザ「俺イタリア系だからイタリア代表で出るよ」
A-ROD「じゃあ、俺この前アメリカ代表の4番だけど
    今度はドミニカ代表で出るわw」

日本は城島のかわりにカート鈴木に出てもらえばいいのに(笑)


↓爆笑w


 WBC代表に国籍偽装? の疑惑が浮上した。
アスレチックスの先発右腕ダニー・ハレン投手(25)が28日、自身のオランダ代表入りに疑問の声を上げた。
ア軍公式ホームページの取材に「父は100%アイルランド人で、母は100%メキシコ人。
なぜ自分が選ばれたのか聞いてみたが、両親も笑って知らなかった。いまだに理由が分からない」と困惑した。

 今大会はイタリア代表のピアザ(メッツFA)ら、国籍は異なっても出身ルーツのある国での代表入りが認められている。
だがハレンの場合、事前に打診もなかった。思い当たる節といえば、「名前がオランダ系ということくらい」。
ただ今回は実績が浅いことを理由に、同じく候補入りする米国代表ともに辞退する意思を固めている。
いずれにしろ不十分な調査で代表選考が行われていた実態は今後、問題となりそうだ。

[2006/1/30/07:33 紙面から]

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-060130-0014.html
http://72.14.235.104/search?q=cache:www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-060130-0014.html
310名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:06:55 ID:tEvNaqaDO
なんだか寂しい大会になりそうだなあ
311名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:08:03 ID:4rMoa3Vl0
まずはアジア予選だ
312名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:16:35 ID:9aoh91s80
前回は準決勝のドミニカ×キューバ戦が面白かったな。
313名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:26:43 ID:VeBrHKwIO
てか、メジャー選手全員一斉に薬物検査できないの?
インチキいっぱいいるだろ?
314名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:29:21 ID:KwsBP2V40
こんな糞大会楽しみにしてる焼き豚(哀)
315名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:30:04 ID:JnG96L550
第2回にして価値が下がりまくりか・・・
残念だなぁ。

果たして第3回は開かれるのだろうか。
316名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:30:13 ID:7Gf4pBQr0
アジア予選のほうが盛り上がりそう
317名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:32:06 ID:eSEXNUNs0
>>316
でも韓国も台湾も辞退者多いんでしょ?

何か日本だけ辞退者は国賊、非国民みたいな雰囲気怖い。
318名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:32:49 ID:7Gf4pBQr0
移籍直後の選手は参加しないってこと?
なら別に仕方ないような
319名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:34:04 ID:7Gf4pBQr0
>>317
知らない

アジシリやアジア大会では必死だったのにWBCはどうでもいいのか
320名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:34:12 ID:fCGYkIeIO
>>313
野球選手はみんな禁止薬物やってるよ
尿検査では検出されない薬物を
血液検査やったら陽性反応が出る選手続出だろうな
321名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:35:31 ID:7Gf4pBQr0
どさくさにまぎれて分からないことまで断言して言いたい放題だな
322名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:35:34 ID:28+3MJ950
>>319
やっぱ時期が最悪なんだよ。
改革するとしたら絶対的に開催時期。
323名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:38:20 ID:fCGYkIeIO
>>316
あの……WBCには大陸別予選なんて無いんだよ
焼豚は一次リーグが予選と思ってるみたいがけど
『大会に参加してください』と招待状を送るような大会なんだよ
WBCには予選はないんだよ焼豚さん
野球の大陸別予選は北京五輪アジア予選が野球最後の予選だったんだよ
もう野球の大陸別予選は永久にないんだよ
324名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:39:49 ID:7Gf4pBQr0
>>323
そういう問題じゃなくて
韓国との試合とか盛り上がりそうかなって思ったんだけど
少しでもポジティブっぽいことは絶対に許さないんだね
サッカー廃人は
325名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:41:01 ID:eEcLf7V20
イチローがでるから日本人の多くは出る。今のところアメリカ代表で出る選手たちの
多くもジーターが出るから出ると言ってるし。アメリカも大物があと何人か出れば
他の選手もついてくるだろ。
326名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:42:42 ID:kBme1v2j0
>>325
イチローが出るから出るわけじゃないと思うよ。
イチローの子分が数人いるというだけで。
でないのは非国民という扱いをマスコミから受けるから
仕方無しに出る選手が半数以上だと思う。
327名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:43:44 ID:s7eMirJA0
そういや、WBCってそもそもどの国が提案したの?
328名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:45:28 ID:0f2QCHMN0
>>326
マスコミで非国民扱いしてる報道とか見たこと無いが…
普通に国際大会に出たい奴は結構いるだろ
329名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:45:57 ID:v0kR6AlqO
イチローが出るおかげで参加者が多いのは同意
アメリカはドーピング検査あるから出ないよ

韓国でも辞退してたやつは叩かれてる
日本ほどではないがな
330名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:46:15 ID:7Gf4pBQr0
前回は大会の格よりも展開の面白さで盛り上がったんだよな
あのときキューバが優勝してたらマジで終わったと思うけどw
331名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:46:45 ID:1V7blR3c0
>>328
中日とか悲惨じゃないですか
332名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:47:35 ID:7Gf4pBQr0
>>328
中日を叩くマスゴミとか見たことはない
たしかに

333名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:48:09 ID:kBme1v2j0
>>328
「愛国心」の安売りだよw
334名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:49:24 ID:fCGYkIeIO
>>327
アメリカのMLBが主催の大会です。
一国のリーグが主催する大会が野球の最も権威のある大会なんです。
335名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:53:05 ID:kBme1v2j0
ワールドシリーズあるから、WBCはいらんよ。
マグレで日本が優勝しても、日本の打者や投手が
アメリカ代表以上だなんて誰も思ってくれないし。
336名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:53:28 ID:VeBrHKwIO
デービットソン球審の誤審もあったしね。
最優秀助演男優賞だったな。日本は一気に盛り上がったよな。VS相手国の審判が出ないようにちゃんとなるのかなぁ…

アメリカが言い出した大会?とはいえ、アメリカ戦でデービットソンはいかんよな
337名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 16:27:20 ID:0f2QCHMN0
>>335
ワールドシリーズは所詮アメリカの国内試合だからな
野球を国際的に普及させたいなら大きい国際大会は必要かと
338名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 16:29:43 ID:yXlZFvSmP
>>337
ワールドシリーズはアメリカの国内大会だから、
MLBを国際的に普及するためにWBCをやってるわけで

野球を普及させようとしてるわけじゃねーぞ
339名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 16:33:20 ID:el/EXLEF0
>>335
> ワールドシリーズあるから、WBCはいらんよ。

アホですかw
340名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 17:43:46 ID:k5xvEhSg0
野球なんてシーズンをマッタリ見ればいーじゃんよー
別に頼んでないのに勝手に日本の名誉背負い始めちゃうし
どーも日本のWBCのノリは好きになれねーよーw
341名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 19:06:22 ID:K4sJUQnJ0
確かに一度やるって決まったらよく考えずに頑張っちゃうところあるよなw
でもそういうノリのおかげてアメリカに煽られるままに戦後経済成長できたのかも
342名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 22:18:13 ID:EYdif6Zx0
なんかさー、WBCのせいで野球ファン同士が不毛な言い争いを続けているのが悲しいんだよ
WBCが無かった頃の方が、今よりずっと平和だったような気がする
343名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 23:30:14 ID:HMtGZqV30
つーか、日本の空回り振りが何とも…

一生懸命になる大会じゃないだろ、どうみても
344名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 03:10:03 ID:wprvZOa20
・WBCで日本代表が負けろと思ってる奴リスト
松井、リトル松井、わし、ヤクルト宮元
345名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 03:16:12 ID:yPJVa20m0
本業が忙しいのに地域の運動会に呼ばれてるようなもんか
万年最下位のおっさんとかが出しゃばってきたりしてな
346名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 03:17:17 ID:RR63JjuT0
追い風とか・・・弱いチームに勝ってどうするんだよw
347名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 03:20:58 ID:zy6gaVQQ0
めじーりーぐと読売の宣伝大会なのになんで日本はこんなに必死になってるの?
盛り上がるのは巨人関係の人だけでいいのに
348名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 03:25:13 ID:PZFFr3DGO
>>309
日本代表にも新井という日本人ぽい名前のチョンがいたよ
349名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 04:18:08 ID:+xTHCjfC0
>>344
・WBCで好感度アップ狙い&一儲けしようと思ってる奴リスト
シアトルで孤立してるカレー鈴木さん
シアトルでハブられそうなゴリ島さん
シカゴで偶然だったドメボンズさん
350名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 05:13:56 ID:31+6P4z70
マイナーリーガーのアメリカに勝って世界1位ってw

つか日本、韓国、中国他リーグあるんだろ?
各国の覇者が総当たりは面倒いだろうからトーナメント制で戦って優勝争いすればいいじゃん。
勿論アメリカもワールドシリーズ覇者が参加。
何でそーしないの?
351名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 05:45:25 ID:7jxZ7BT+O
原とか侍ジャパーンとか言われて嬉しいのか?もともと日の丸にそこまでこだわりあったのか?
352名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 05:55:44 ID:smx/qLxIO
今回は注目度低そうだな
353名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 05:57:40 ID:FHakUs/B0
読売利権集団がしゃしゃりでているから
まったく興味がなくなった
354名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 06:00:42 ID:ir+ppNoX0
オリンピックのアジア予選は酷かったな。まるでこれを突破できなければ
出場できないかのように煽っておいて、実はもう一度予選があったわけだが、
TV的な盛り上がりを重視して極力その話題には触れなかった。

厳しい予選で「負けたはず」の韓国が本戦に登場しているのを見て驚いた人は
多かっただろうな。こういうことをやっちゃうからTV全体の視聴率が下がるんだと思う。
355名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 07:31:04 ID:wfqBzK060
>>344
選ばれなかったやつらは負けろって思ってるかもしれないけど
辞退したやつらは勝ってくれたほうが批判の矛先が自分らに向かなくていいだろ
356名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 17:35:34 ID:+1Uk+3DNO
日本が痛すぎるw
357名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 17:40:48 ID:Rh1VpiQyO
日本「これで勝てば世界一。野球界の頂点に昇りつめる・・!」
キューバ「そうはさせないぜ!」
韓国「ウリも負けないニダ!」


ドミニカ「で?っていう」
ベネズエラ「アメ公だけには負けたくない」
アメリカ「だるいけど金入るし一応やるわ」
358名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 17:48:28 ID:DrsWACqJ0
追い風とか逆風とか以前に
(辞退者が続出する)そんな程度の大会だと
認識されてるってことだからな。

イチローが言うような
格のある大会になる日は
遥かに遠い・・っていうか
そうなるのが望めそうにないな。
359名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 23:50:40 ID:BIV97Wiy0
長ーい目で見てあげて
360名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 01:39:01 ID:xgk8F8490
カブスのマーク・デローサ、WBCアメリカチームに参加表明
http://msn.foxsports.com/mlb/story/8976978/Source:-DeRosa-accepts-Team-USA-invite
361名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 09:26:40 ID:Q7vicggu0
まだ始めたばかりで新鮮さがあるから何とかなってるが
3回ぐらいやったら消滅すんじゃないか。
主催して、前回優勝も出来なかった米が今回本気にならないんじゃ
先が思いやられるわ。
362名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 09:28:18 ID:Vfcfu6lrO
ドミニカも七人辞退
363名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 09:29:58 ID:ne8h01JV0
>>1
追い風とかせこいこと言うなよ

全力の米国と真正面から戦って勝たなきゃ意味ないだろう
364名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 09:30:13 ID:yTsT/f700
外国やる気ねぇー
365名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 09:36:26 ID:2WgiyeJ40
盛り上がってるのは日本の豚マスゴミと焼き豚マニアだけw
366名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 09:37:40 ID:CPVM/QTK0
>>362
マジ?ww
367名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 09:38:21 ID:3l+57Rax0
焼豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
368名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 09:38:53 ID:AIJQbC8e0
ネトウヨはチョンに勝てればいいだけだから
アメリカなんて関係ないよ(笑)
中日から辞退者が出ただけで反日ドラゴンズとか言ってた恥ずかしいやつら(笑)
世界はこんなもんですよ(笑)
まぁ優勝はしてほしいからアメリカから一流プレイヤーが欠けまくるのは嬉しいけどw
369名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 09:39:10 ID:TtcyuGkq0
韓国が優勝したらこの大会は消滅するかと思います
370名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 09:39:49 ID:eUAhWXM90
マンUがやる気ないとかマスゴミが言ってたが
そんなレベルじゃないぐらいやる気ねえなww
選手のモチベーション的に
CWC>>>>>>>>>>>WBCなのかw
371名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 09:39:58 ID:3l+57Rax0
日本の焼豚だけこんなクソみたいな大会で盛り上がるってwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
372名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 09:42:12 ID:Vfcfu6lrO
>>366ラミレスが辞退を発表。他主力6人辞退
373名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 09:42:13 ID:008Hmstt0
これを追い風だと捉えてるのが痛いわ。逆風だろ。
まあ、マスゴミさんは日本が勝てれば何でもいいのかもしれんが。
374名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 09:43:28 ID:AIJQbC8e0
>>372
おいおいマジかよ
日本のネトウヨはやっぱ恥ずかしいやつらだなwwww
辞退者は非国民なんだろ????
もっと外人も叩いたらどうなんだ???
375名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 09:45:09 ID:RoIerzZ/O
>>372
6人って誰?
376名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 09:45:22 ID:/KM/dmDe0
携帯将校って
ゴジラの成れの果てに思えて笑える
377名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 09:50:50 ID:iVb2pMLnO
結局、アメリカは日本だと松坂、ダル、岩隈みたいな投手の柱が全部辞退なんだろ
野球は投手力だから全く意味の無い代表じゃん。
378名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 09:52:23 ID:1yvUO7G50
必死になって負けるとアメリカの面目丸つぶれだからな。
今のうちにいっぱいいいわけを作っておかないとw
379名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 09:54:24 ID:pyK2Q6c/O
必死なのが日本だけな件w
380名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 09:56:47 ID:A3+v2bGfP
>>378
言い訳も何もWBC?何それって感じだろ
381名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 09:56:54 ID:PwL0zgvu0
なんだよ、日本に追い風って。シラケルだろ。
382名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 09:57:00 ID:u09MiopwO
辞退するのもアリだよな
383名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 09:59:23 ID:3l+57Rax0
おいwwwwwもちろんこれはテレビで報道してくれるんだよなwwwww
相手の主力選手が辞退して日本に追い風ってなwwwwwwwwwwww
おい早く報道しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
384名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:02:05 ID:CPVM/QTK0
ドミニカも辞退続出って痛いよなw
385名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:02:10 ID:RHASugIhO
あれ?日本では全部の国が本気で世界一狙ってるみたいに報道されてるけど?
386名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:02:18 ID:3l+57Rax0
ミヤネ屋
水道橋博士「M-1視てました」
宮根「三屋さん、もう年末の国民的行事になりましたね、M-1は。」
三屋裕子「インターネットのトップページに出て来てますもんね。」
女子アナ「サッカー視てたんで、インターネットで結果を知ってしまって録画を視た。」
三屋「私もサッカー視てました。」
(吐き捨てるように)
宮根「ほぉ〜サッカー視とった、へぇ〜珍しいヒト。初めて会うたわ。あっそう・・・」

焼豚ファンってクズばっかやなwwwwwwwwwwwwwwww
387名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:03:13 ID:1C7F1XFa0
追い風ねえ。。
WBCで勝っても意味ねえになるだけなのにw
388名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:04:17 ID:A3+v2bGfP
>>387
野手はともかくピッチャーなんか誰も知らないから大丈夫w
389名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:04:29 ID:3l+57Rax0
これはニュースのネタになるな
報道しろwwwwwwwww
ちゃんと事実を日本人に伝えろよwwwwwwww
390名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:04:40 ID:WgsOzdXkO
>>385
本気なのは日本くらいじゃなかったっけ?
アメリカじゃ大した話題にすらなってないみたいな気が
391名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:04:44 ID:f2xLyEfS0
これを追い風とか言って喜ぶやついるの?
大会の価値を下げるだけじゃん。
392名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:06:51 ID:J6Q7TAdM0
アメリカ主導のWBCなのにね


393名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:09:47 ID:3l+57Rax0
日本だけOSAMUIモンキーって騒いでるのに
各国はやる気無いんだな
394名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:11:26 ID:iVb2pMLnO
投手は時期的に難しいと思うけど、2、3週間無駄とか基本的にやる気無しでしょ。
日本でアジアシリーズに真剣になれと言うのと同じか
395名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:12:52 ID:LT8L8L+50
>>369
日本代表が韓国代表にまた負けたら、ずっと格下に断定されるなぁ、
かなり厳しい戦いだろうが
396名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:13:14 ID:QjmL89e90
追い風(失笑)
397名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:14:14 ID:MCMbalip0
運の部分があるからな。
オリンピックで学生に負けたしな。
398名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:19:17 ID:U645oOKR0
>>369
逆に、そこから何かが始まるかもしれん。

つうかあの国、WBC優勝しても国内盛り上がらないんだろうなぁ。
399名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:26:20 ID:rGOX4+scO
日本だけ盛り上がってる不思議な競技

ある意味日本包囲網 始まったなw
400名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:27:48 ID:1AAjSV7D0
結局騒いでるのは日本のアホどもだけかよ(笑)
401名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:28:08 ID:xgk8F8490
>>375
今のところ辞退してるのはポランコ、フランシスコ、ゲレーロの3人だけだが・・・
http://bsdefootball.blog71.fc2.com/blog-entry-338.html
http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20081210&content_id=3712427&vkey=wbc&team=ana
402名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:28:40 ID:U645oOKR0
>>399
世界不況だし、日本の金を吐き出させようとして野球五輪復活あるかもな
403名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:32:38 ID:XTzOyoWBO


やき豚いわく「世界一を決める大会」なのに、
大物選手の辞退が続出する矛盾(笑)


404名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:44:38 ID:mlFSTyxo0
WwwwwBwwwwwCwwwww
405名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:45:45 ID:rGOX4+scO
>>402
余程良い組み合わせ以外観客も少ししか来ないし

球場建設費ペイ出来ずにガラクタ解体費用まで掛かるからマイナス収支で逆に足引っ張りそう
406名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 11:03:56 ID:0NqsRWuoO
追い風って発想が腐っとる
407名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 11:04:32 ID:W5GsO3Ze0
日本が優勝する事よりも大会としてはアメリカが本気出すことのほうが重要なのに
追い風てwww
408名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 11:05:08 ID:A3+v2bGfP
アメリカやる気無しって書いたらそれはそれで怒るくせに
409名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 11:06:37 ID:AxwqqOZ+0
大会の格がどんどん下がって面白くなくなっていってるだけなのに。

「追い風」なんて言って自分達が優勝しさえすればいいみたいな浅ましい発想はしたくないねえ。
410名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 11:12:10 ID:LT8L8L+50
>>409
俺はWBC楽しみだから、
フル戦力の日本がフル戦力のアメリカ、ドミニカに
どこまで通用するかが見たいんだよね、だからガッカリだよ
411名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 11:12:12 ID:VJDqmzMk0
メジャーの参加で強豪国揃いとうそぶくマスコミが哀れだな
今から詳しく報じるくせに、ジダンやベッカムあるいはコービーブライアントクラスの辞退は隠匿する
ありえないって
412名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 11:25:39 ID:TIqQEv2d0
よその家なんか気にすんな
自分らだけがしっかりやりきれば良い

ただそれだけのこと
413名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 11:29:29 ID:Vfcfu6lrO
アンバサダーブッシュとマスターカードがスポンサーから下りるらしいね。ソースはブルームバーグ。
開催自体が怪しくなってきた
414名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 11:30:48 ID:FIHvVvi00
>>412
そうそう、ほとんどの野球ファンはメジャーに興味無いからアメリカが出ればメジャー
だろうがマイナーだろうが関係無いんだよな。大切なのは日本が勝つこと。だから
アメリカも韓国その他もどんどん辞退してくれたら日本としては文句無い。それでも
勝てば「世界一」と名乗るけどw
415名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 11:31:15 ID:RhUTMyhS0
>>409
メディアは野球利権で楽に儲けるということしか考えてないから、国内だけでも
盛り上げようと必死なんだよな。少なくとも電通と読売は野球を世界に普及させる
なんて興味ないだろ。
416名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 11:32:34 ID:j9ai1ynYO
これで勝てなかったら恥ずかしいw
417名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 11:34:30 ID:sF+TDdsk0
いやもう今回でこの大会辞めろよ
418名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 11:40:26 ID:LT8L8L+50
>>413
25社くらいスポンサーあったしまだ何とかなるんじゃないかな
これ以上下りるとやばいかも知れんが・・

>>414
結局、アメリカが本気にならない限り永遠にエクスキューズが出来るのが問題
どの国も認めない自己満足の世界一だよな
419名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 11:41:19 ID:Vfcfu6lrO
ペプシも撤退らしいです。メインスポンサー3社撤退
420名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 11:46:20 ID:RoIerzZ/O
日本にはたまにアメリカに勝てばメジャーに勝った
WBCで優勝すればメジャーよりも上と思う人がいるよね

メジャーの選手入れて何言ってんだて感じだが
421名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 11:48:27 ID:UJ52i9Cr0
アメリカはエース不在、おまけに4番まで辞退

とても本気とは思えませんな
422名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 11:50:02 ID:RoIerzZ/O
4番は辞退っていうかドミニカにくら替えだろ
423名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 11:56:09 ID:dIHshw5q0
結局WBCって何だったんだろう。
松井が一番の被害者だな。徹底的に非国民扱いされて、
師匠→朴にされちゃった。
424名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 11:57:12 ID:/eXVTW4lO
なんで追い風になるんだ?「その程度の大会」ってことだろw
425名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 11:57:13 ID:lCOMwnp10
アメリカのメジャーリーガーにとっては、ただの罰ゲームだろw
426名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 11:58:24 ID:xgk8F8490
>>421
4番候補なら既にチッパー・ジョーンズが参加表明してるしデービッド・ライトも加わった
http://blogs.nypost.com/sports/mets/archives/2008/12/wright_to_be_st.html
他にもダイ、トーミ、ホリデー、テシェイラ、ハッフ、ラドウィックと候補はまだまだいる
427名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 11:58:56 ID:QA5gatg70
要は、やってられるかこんなもんって事だろ
追い風とか、アホかとこんなもんに血眼になってるのは日本だけカコワル
428名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 11:59:47 ID:wMboND98O
放置乙
429名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 12:00:43 ID:UM7bD2Yp0
しまいにゃ参加国は日本、韓国だけになるぞ
430名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 12:03:36 ID:SZSBD/IL0
>>348
新井という名前は日本人ぽくねーだろ
在日の方がよく使われる名前
431名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 12:06:47 ID:Vfcfu6lrO
>>430荒井って字なら日本人なんだよなw
昔近鉄にいた新井も韓国人
432名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 12:14:48 ID:3Moi3wbEO
日本だけやる気って言うか
アメリカだけがやる気ないみたいよ。
他の中南米の国とかは
シーズン中とったアンケートじゃあ出席率ほぼ100%
即決だってよ。燃えてるみたいだよ。国の為に。
ドミニカやベネズエラとかね。
ってアキさんが言ってたよ。
だからアメリカだけなんだよ。
ってかそれでも十分アメリカも豪華だけど
433名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 12:19:53 ID:596Lp13M0
日本に追い風なら大会の質はどうでもいい、とw
世界でつま弾きにされてるんだから、せめて環太平洋地域ぐらい盛り上がれよw
434名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 12:39:26 ID:V7eCi2A8O
選手だけじゃなくスポンサーまで・・・・・

WBC
アンハイザー・ブッシュとマスターカードのメインスポンサー2社撤退決定、ペプシも撤退濃厚
435名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 12:41:50 ID:HIdOfIs8O
辞退した奴らは禁止薬物やってる可能性が高いと見ていいんだな。

436名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 12:42:40 ID:Pk13LfwX0
つまらん追い風だな
437名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 12:52:27 ID:zqrHG2jN0
>>435
怪我でも何でもないやつはね
438名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 12:59:24 ID:xgk8F8490
>>435
ミッチェルレポートに名前の載ってるやつはね
439名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 13:04:59 ID:4yTy/eerO
シーズン開幕前でまだ体がそれほど出来上がってないのに、
ガチで来るアジアとか南米の貧困国のバカどもを相手にしたら怪我をする
440名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 13:18:35 ID:1bbx5k310
アメリカにいるけど去年もWBCの事ぜんぜん話題にならなかったからやってるの知らなかった。
アメ人の関心はアメフトのみ。田舎は特にそう・・・
441名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 14:01:11 ID:A3+v2bGfP
>>435
前回のアメリカのエースはもろにドーピングマンだろ
442名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 14:19:19 ID:xgk8F8490
>>441
彼はミッチェルレポートの目玉の一人だったしね
443名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 15:10:46 ID:lVBw//oN0
アメリカ人が日程を決めて、
アメリカだけで行われて、
アメリカの選手が辞退する。





それがWBC
444名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 15:13:07 ID:OD95dHzJ0
ドミニカもアメリカもやる気ねえなw
445名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 15:19:36 ID:/+j+A+x/O
ホントお前ら、バカだな

所詮オープン戦なんだから実績のある一流投手がくるよか
ボーダーライン上の若手の方が本気でくるから手強いぞw
446名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:27:13 ID:DncAw6xb0
>>386
宮根最悪だな
こいつ大阪をおもしろおかしくいいすぎだし
447名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:46:45 ID:M6u61Dkj0
前回WBC

・ナショナルチーム結成前に、監督に内定していた国民的元人気選手が病に倒れる。
・かつて戦友でありライバルであった、偉大な世界記録保持者が代わって監督となる。
・2人の世界的選手のうち、気さくでオープンだと思われていたスラッガーが、まさかの出場辞退
・しかし、今まで無愛想で個人主義だと思われていた男が参加。チームリーダー役となる。
・順調な一次予選リーグ。無難に突破するも、因縁の相手には競り負けてしまう。
・監督、アメリカ出陣前に、療養中の元戦友から、「私も一緒に戦う」と
国旗をかたどった宝石バッヂを託される。
・アメリカに渡って二次予選開始。誰もがその強さを認めるアメリカ戦。
日本は善戦するも、ありえない誤審でペースを狂わされ敗れてしまう。
・その後一勝し、因縁の相手と再び対決。まるで敵地のような右翼的民族主義的応援団に
囲まれる中、またも競り負ける。試合後にはマウンドに相手国旗を立てられ、
日本リーダーに 嘲笑のコールを浴びせられ、決勝トーナメント進出は絶望的となる。
・リーダー「生涯最高の屈辱」と、キャラ的に考えられなかったように感情をあらわにして荒れる。
やけ食いやけ酒の後、歯も磨かずに寝てしまうほど。
・しかしリーグ最弱と思われていたメキシコが
「俺達ゃもう決勝にゃいけそうもねぇ。だが、あんな判定するアメリカを決勝に行かせるわけにゃいかねぇぜ
アミーゴ。行くならお前ら日本だぜセニョール」とアメリカ戦に挑む。
 またもあり得ない誤審の不利を跳ね返し、なんと勝利。日本決勝進出。
・中華料理店で「怖くてテレビから離れた席に座っていた」日本監督、
店内のメキシコ人客がハイタッチを求めてきたことでそれを知る。
・決勝トーナメントで三度の因縁の対決。中盤まで息も詰まる均衡が続くが、
国際試合にはめっぽう強いピッチャーがしのぐ。
・後半、不振だったスラッガーが、まさかの代打ホームラン。これを皮切りに打線が爆発して完封大勝。
・決勝の相手は、「世界最強のアマチュアチーム」キューバ。
 実力は折り紙つきの上、カストロ議長が直々に選手にメッセージを送るほどの入れ込みようの強敵。
・果たして決勝の行方は?
448名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:54:41 ID:JvogbiyW0
強制連行されたという在日朝鮮人は以下の質問に答えなさい。

・ 誰によってどこへ強制連行されたのか詳細を述べなさい。
・ 戦後60年間,祖国から返還請求がない理由を述べなさい。
・ 戦後60年間,祖国に助けを求めなかった理由を述べなさい。
・ 戦後60年間,祖国が在日朝鮮人を問題視していない理由を述べなさい。
・ 戦後60年間,自分達で帰国事業を立ち上げなかった理由を述べなさい。
・ 戦後60年間,日本人に対して返還事業を提案しなかった理由を述べなさい。
449名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:57:42 ID:yWsJpX4xO
追い風どころか野球人気下がるだけじゃん。こんな大会権威も糞もない。サッカーワールドカップを見習えよ。
450名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:57:54 ID:79tEyRfg0
WBCって予選もなくてアメリカ人もOP戦だと思ってる大会だろw
451名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:58:03 ID:W8aZo+aiO
マジで一回で良いから超ガチでやりたいもんだ
452名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:59:16 ID:4f6XNhPG0
正直、これ3回目あるんか?
向こうで認知されないようじゃ、次回が厳しいぞ。
453名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:01:53 ID:uNsKIT6aO
世界中で日本人だけが必死(笑) 

それがWBC
454名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:03:17 ID:uarn3yJdO
↑大丈夫だよハゲイチローだけ頑張ってるから
455名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 22:00:28 ID:8PAN2RvyO
そもそも一般人は海外のスター選手なんてほとんど知らないから
有名選手だろうが無名選手だろうが関係なさそう
それより、日本代表をイチローを始めとしたスター選手で固めて
あとはマスコミがアホみたいに煽りまくれば勝手に盛り上がるだろうね

そもそもWBCがサッカーW杯並に大きな大会と勘違いしてる人が
いまだにたくさんいそうで恥ずかしい
456名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 22:03:32 ID:s1S+goDFO
日本以上に必死チョン辞退したイスンヨプを強引に代表メンバーに指名
457名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 22:11:32 ID:AsQJ8PVC0
【アジア大会】韓国朴明桓投手、2度目のドーピング違反[12/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166276242/
>朴投手は今年3月の国・地域別対抗戦「ワールド・ベースボール・クラシック
(WBC)」に出場中にドーピング検査で陽性となり、大会から除外された。

729 ::2008/12/18(木) 22:35:51 ID:aW0tHp600
スポーツに韓国が絡むといつも不自然な展開になるね。
まず試合で不正があって マスコミはそれを伝えず韓国賛美。
2002年のサッカー 韓国 vs ポルトガル、イタリア、スペイン
秋山 vs 桜庭、三崎
今回のスケート
審判に手を突っ込めるとみたら必ず突っ込んでくるのな。韓国人は。

「浅田真央屈辱写真」だと 朝鮮マスコミはこれだから困る
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1229274473/
【話題】浅田真央"屈辱写真"掲載で批判殺到 「悪意に満ちている」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1229441504/
>韓国のニュースサイトではキム選手の敗退を報じるとともに、「浅田真央が美しい演技を
>披露した」として写真を掲載。
>しかし、その写真はジャンプ中に顔をゆがめたもの。
>美しい演技とは裏腹に高度な身体能力が要求されるフィギュアスケートの選手たちは、
>ジャンプやスピン中、 瞬間的に苦悶の表情を浮かべる。
>その一瞬をとらえた「悪意ある」写真を掲載したことに、日本のネットからは怒りが殺到。
458名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 22:20:47 ID:iG+KZZ3WO
サカ豚がこの大会を意識しまくってるって事はわかった
459名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 22:37:57 ID:ZHB6hU600
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601079&sid=aThUEKzmc7JE&refer=home

おーい、辞退とか以前に大会辞退無いかもしれないぞー
460名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 22:48:14 ID:syetZ5fM0
           .ヾ::/::::::::/:::/:. :. ヽ.: .:: .|
       {  .》ミ//::://:::ノ::::::::::::∧:::::...|
ィ彡三ミヽ  `ヽミ////:::::::::/::::::::::::/ヾ::::::.、|
彡'⌒ヾミヽ   . 、l:::::::/l:::::::::/l:::::::::::::l  :||.liliミ|
     ヾ、  ヾl::::::l l::::::::/ l:::::::::/:l  ||l|、::|
  _    ` ,|::::::l l:::::::l l|::::::/l/   ||_:ト..| 
彡三ミミヽ   (|:::|`~弋《=l|レ/ /ィ==|| l | このスレは駄埼玉蹴り豚に
彡'   ヾ、   . l::|  <●>゙ :  : ∠●>.,|  監視されています
      `ー .}::::|   -‐'' :  : ヾ三彡."|   
 ,ィ彡三ニミヽ  .!:ト.     .:  ::.     |
彡'      ` ̄ .l'ヘ     (    )     |
      _   . l|ハ     `_‐_´      |
   ,ィ彡'   ̄  |:::\ <‐=‐ァ-   ノ.|
ミ三彡'  ...-‐ ̄´∧:::::リヽ、 `'‐‐'´  ,.ィ'ハ::.|
       ィ..l  l }:::::::l  ` ── '゙  l 弋 . つ
     ,ィ彡' . l  | l::::::|  { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
461名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 22:48:23 ID:ErVShbdlO
おいおい、中止とか勘弁してくれよ
462名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 22:49:21 ID:z31GUbk50
歴史も伝統も違うのに
何でそんなに気になるんだろう
463名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 22:55:19 ID:E51fDy120
当時の朝鮮は日本だったのだから強制連行ではない。
阪神が広島から選手をかっさらっても強奪ではないのと同じ。
なぜなら広島は阪神の植民地だから。
464名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:00:31 ID:SltOCvlc0
MLBのスター選手と言ったって日本では何の知名度もないから、
日本での盛り上がりは全く変わらないだろうな
465名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:02:54 ID:eUoqYRl60
追い風って・・・
大会の存在意義が問われる事態だろw
466名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:04:34 ID:rwVK3vaE0
オープン戦程度の士気っていうけど、
前回のキューバはガチだったな、再戦したい
やる気の無い国が決勝に行かなくてよかったよ
467名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:07:28 ID:Vfcfu6lrO
中止の可能性出てきたな
468名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:08:38 ID:su9SYiym0
やきうって笑えるね

しょーもないしアホみたい
469名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:11:52 ID:XTzOyoWBO


辞退ってwww糞ワロタwwwwwwwwww


470名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:13:59 ID:yWsJpX4xO
今日ボクシング見てて思ったんだがWBCって略称ダメだろ。野球界は他スポーツに対する敬意とか配慮とかないのかね?常識的に有り得ない。

ま 世界的には野球は見向きもされてないから今んとこ混乱はないが…
471名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:18:33 ID:4BsypM3Z0
>>1
追い風って使い方間違ってねぇーか?
それだけWBCのプライオリティが低い、地位も低いってこったろwww

やっぱりゴミウリは間抜けなマスゴミだよね。
472名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:19:52 ID:UdalU60s0
>>459
これ和訳して簡単にまとめて
473名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:21:12 ID:E5PwTefQ0
>>470
ワールドベースボールカップもWBCになっちゃうんだよな
グランプリだとWBGで言いにくいし
とういうか最後のC以外のアルファベットは全て言いにくいんだけど
474名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:23:48 ID:z31GUbk50
チャンピオンシップも
Cだしねw
475名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:25:27 ID:eHM37KlH0
変なことを言う人たちがいるな。やる気がないのは一部の選手たちでアメリカ
じゃないだろ。それにアメリカがメンバー発表するまでまだ2ヶ月もあるからな。
476名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:27:52 ID:IXfphxDNO
>>470
そういやサムライジャパンも先に使用してたホッケー協会から抗議きてたけど、どうなったのかな?
無視して使用して、数年後にはサムライジャパンは野球が使い始めたことにしてそう。
477名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:28:54 ID:yWsJpX4xO
>>475いやいやどう考えてもやる気ないだろ。つか1番重要なのは国民の盛り上がり。アメリカ国民がこの大会をどう考えてるか…。過去の視聴率1〜2%とか見ればわかるよね?
478名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:31:18 ID:yWsJpX4xO
>>476マジか?誰も知らんから問題にならないだけで酷いな。サムライJAPANはてっきりサッカーのサムライブルーと○○JAPANをパクったのかと思ってたわ。ホッケーだったのね。
479名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:31:43 ID:dvoiSKxP0
批判というか事実さえ言えないような雰囲気だからなあ・・・・

焼き豚たちが突撃したblogの記事(主は女性でそれが原因かblog閉鎖してリンク切れてます)
野球人気
http://blog.livedoor.jp/himekabu/archives/50513715.html
この間、WBCで日本が優勝して、姫も喜んだのだけど、普通の 国内プロ野球は、人気ないよね。
それについては、色々と理由はあるだろうけど、姫、思うんだけど、
一番の理由は ダサい からじゃないかな(笑)
サッカーの選手は若いからか、顔はともかく、なんとなくみんなおしゃれな雰囲気を作っているのに、
野球選手って、お金たくさん貰っている割には、きっと、スタイリストとかもつけてないし、
シーズンオフなんかに、テレビに出ていても、垢抜けてかっこいい〜 とか思ったことがない。
ローカル局のアナウンサーの方が、テレビ慣れしている分、映えて見えたりするくらいだもの。
あれはちょっといかがしたものかなと思うよ。顔とファッションは置いても、
なんとなく、ぬぼー としちゃって、華やかさがないんだけど。。。。。
新庄選手くらいになると、顔もスタイルもいいけれど、ちゃんとその辺りが分かってるなあと思う。
野球選手って、ごく一部にイケてる人もいるんだけど、なんかヤンキーっぽかったり、18金のゴツイ
ネックレスとかしそうだったりあとは、高校生がそのまま大きくなっちゃった系で、どうしてなんだろうな。
スポーツ番組を見ていても、サッカーはやっぱり解説者の人も若くて、かっこいいけど、
野球は、もうどうにもならなさそうなオジサンが寄ってたかってそりゃ、あれではチャンネル変えるだろー。。 (一部抜粋)
480名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:32:53 ID:nkMNEtkdO
WBCって日本の無知な野球ファンを興奮させてジャパンマネーを吸い上げる企画でしょ?
481名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:39:40 ID:IXfphxDNO
>>478
マジな話。
(陸上)男子ホッケー代表の愛称だよ。

テレビではそのことに一切触れないがw
482名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:41:41 ID:Q0RzCWRW0

【2009】WBC日本代表総合スレPart56


↑こんな糞大会で盛り上がっちゃってる馬鹿どもwwwwww
483名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:42:35 ID:jJSBl6OM0
wbc中止の発表まだー
484名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:45:36 ID:jEYhGd/r0
>>472
世界的な経済不況のせいで、MLBのオフィシャルスポンサーである
Anheuser-BuschとMasterCardはWBCスポンサーから撤退するだろう

不況による色んなスポンサー撤退についてうんぬん

ベガスでのウィンターミーティングの後に、
MLB機構副社長であるPaul Archeyは
「我々には多くのスポンサーがいる。
すぐ公表することになるよ
チケットは前回より若干高くなる見込みだ
この不況で、色々心配している人はいると思うが、
私は楽観的だ」


こんな感じかな
485名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:47:03 ID:qlXkIKzf0
どうでもいいよこんな大会
486名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:47:31 ID:yfrMuBn40
さすが自己中寄せ集めの国アメリカwこりゃ野球が滅ぶ日も近いな
487名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:49:53 ID:Bpv3vyMtO
MLBがこれだからなぁアホくさ、楽しみがどんどん減ってくわ
488名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:50:53 ID:RoIerzZ/O
アメリカがメンバー発表するころって
調度スーパーボウルの時期ぐらいじゃないか?
489名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 00:19:31 ID:ZLF59o3iO
世界一 世界一騒いでる日本がみじめだね
490名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 00:22:42 ID:49bYKUXP0
WBC報道をめぐる某スポーツ紙記事(記者)の不見識“Again!”
http://blog.goo.ne.jp/holycow1998/e/cf089c4e4104c19f38ba119134d9203c
491名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 00:24:39 ID:kGxKN034O
やきうオワタOr2
492名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 00:26:34 ID:6wRRmChj0
その程度の価値しかない大会ってことだな
日本もあんまりむきになるなよ
恥ずかしいから
493名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 00:39:34 ID:ZLF59o3iO
ムキになって惨敗したのが北京だね。あれはダサかった
494名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 00:45:51 ID:S+0dCrpa0
★WBC開催ピンチ!!

この時期になって、スポンサーが次々に撤退するって、どうよ?
いや、今までに無いような経済的苦境というのは、わかっているけどさ
マスターカードに続いて、ペプシもか・・・

もうこうなったらさ、アジアラウンドだけじゃなくて、アメリカでの試合の方も読売新聞がスポンサーになればいいのか?

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601079&sid=aThUEKzmc7JE&refer=home
495名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 02:07:09 ID:ZLF59o3iO
WBCはオープン戦ですから
496名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 02:12:32 ID:9t2/VXxe0
追い風っていうか、どんどんショボくなってきてるような……むしろ逆風?
497名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 02:21:16 ID:h8xZSXuhO
無駄だからな
498名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 02:31:02 ID:/ebRmBkN0
>>496
何が逆風だよwww
素直にスレタイ嫁よwww
499名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 02:31:14 ID:w82wDn19O

なんだこの大会ww
イチローが惨めだw
500名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 02:36:07 ID:ZLF59o3iO
WBC…

一糸冬一
501名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 02:42:37 ID:Rs8jwP7IO
さすがワールド馬鹿クラシック

脱落した者が勝者
馬鹿が最後まで必死w
502名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 02:43:56 ID:dTOxs8Oe0
それでも日本が負けるんだから、いっそ最強の相手であった方が良い。
503名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 02:45:03 ID:+jrf74yN0
相変わらずジャップは戦力の整っていない相手への奇襲ばっかだな。
桶狭間とか盧溝橋とか真珠湾とかw
504名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 02:51:00 ID:m4eKlWLo0
楽しみだ
505名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 02:56:49 ID:6aPBV4pQO
これは格闘技大会ですか?
506名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 03:00:26 ID:45VD+Zd9O
ボクシングでしょう
507名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 03:00:57 ID:DB5voMRsO
スポンサーもぽろぽろ抜けてるんだが
508名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 03:16:43 ID:k9pmI1MwO
前回もボブの誤審がなきゃそこまで盛り上がらなかった気がするしなぁ
509名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 03:17:40 ID:CSOQbCrhO
追い風ってか興味なくすだろ
510名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 03:22:09 ID:jZkcAJevI
>>479
これは姫っていうからイラっときたんだろ
511名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 03:23:12 ID:SkwmKvic0
よくわからんが、このスレタイの意味するところって


米国「やっぱり参加しません」
↑日本に追い風!ライバルが減った
他国「じゃあ、自分たちも参加しません」
↑日本にまた追い風!参加国無いので日本の優勝確定的!!!


ってぐらい馬鹿な話?
512名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 03:45:37 ID:ZLF59o3iO
追い風…。野球ファンはこんなんで世界一なって嬉しいのか…
513名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 03:50:53 ID:+k/1GXYs0
>>512
当たり前だ
敵がやる気ないならこっちは徹底的に痛めつける
勝負事なんだから自分らがベストを尽くせばいいだけのこと
514名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 03:51:23 ID:oOLJusQv0
追い風どころかWBC自体の存亡にかかわる逆風だと思うんだが
515名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 03:51:59 ID:cwlTUCExO
世界一って…四カ国しかまともに戦えないじゃん
他はプロすらいねえのに
516名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 04:11:16 ID:ZLF59o3iO
世界一ww井の中の蛙だろ。世界一とか恥ずかしいから言うなw
517名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 04:12:07 ID:u88o62YF0
WBC世界フライ級タイトルマッチか
518名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 04:19:05 ID:5dQvQ/cG0
辞退したら非国民とかいってるの日本だけじゃん
しかも読売主催なのに
519名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 04:52:13 ID:Qw/4dFBR0
>>516
世界三位ww井の中の蛙だろ。世界三位とか恥ずかしいから言うなw
520名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:06:10 ID:C5taFD2q0
地球が野球から辞退
521名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:08:43 ID:n5cERTYyO
>>516そもそも野球には大海の世界が無いのだから井の中の世界で勝負するしかないだろ
522名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:09:52 ID:57mS6y0zO
これで負けたらヤバい
523名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:18:41 ID:Bqcd+MEu0
>>518
正確には2ちゃんだけwww
524名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:19:12 ID:Px4+PMPVO
ドミニカもゲレーロ辞退らしいね。
ドミニカもやる気ないじゃんww
525名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:21:28 ID:+Wivx2a40
相手チームの有力選手が出ないことを追い風とか書く記者は在日だろ
韓国にとっても有利ニダってホルホルしながら記事を書いてるはず
526名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:23:31 ID:IrkhMMDW0
ぶっちゃけこれ日本余裕で優勝だろ
527名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:25:21 ID:IrkhMMDW0
韓国も辞退者続出
まあ、日本とキューバぐらいか本当にやる気あるのは
528名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:26:16 ID:3FK361gE0
つうかやる気あんの日本だけってこたぁないよな・・・・
マラソン大会で一人だけ気合入ってる変わった奴的存在か?
529名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:28:36 ID:P3tJv4py0
いや、どうせ日本は韓国に負けるから。
530名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:29:03 ID:TvwuRWwM0
キューバはさすがにやる気あるだろ・・・あってほしい
メジャーたちは辞退者続出でオープン戦感覚で適当調整だろうけど
とくに投手たち
531名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:29:58 ID:TvwuRWwM0
韓国だって辞退者でてるのに韓国になんか負けないぜ
WBC五輪ともに活躍して国際大会に強いスンヨプも辞退だし
532名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:31:01 ID:gnA9Bt0RO
これじゃあ世界大会って胸を張って言えんだろ
533名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:31:25 ID:K/YpM8Ha0
>>526
全然余裕ではないだろうな。
まあ出場した選手さえもやる気が無いならそうかもしれないが。
上手く例えられないが、
アメリカとかドミニカは、高校で言えば灘や開成だろう。
そのトップ十数人が抜けても東大には他にも数十人入れる。
日本は地方の優秀な県立高校というところだろう。
トップがそんなに抜けたらもう東大に入る人間は居なくなる、と。
534名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:32:12 ID:8/Y7x99m0

焼き豚はこれを追い風と言うのか・・・

こんだけ辞退者続出じゃ大会の価値すらないじゃないか・・
535名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:32:16 ID:i3J69Gm90
今回は韓国も不思議とやる気ないんだよな・・・・。
少なくともベストメンバーじゃないし。韓国には手抜きもう負けないだろ。
536名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:32:34 ID:kqf23tWs0
日本が間違って優勝した時点で、大会は廃止が決まってる。
537名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:32:58 ID:i3J69Gm90
>>533
そんな手加減されたチームに勝ってうれしいか?
538名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:33:40 ID:NYadcVo+0
松井秀さえ出てればorz
イチローには荷が重い
539名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:35:02 ID:KIfwalpo0
>>533
出場した選手もオープン戦感覚で仕上げてくるよw
前回も全然シーズンと違う動きしてたし。
540名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:35:12 ID:K/YpM8Ha0
>>537
手加減(というかトップがここまで抜けても)してもまだまだ全然アメリカの方が日本より上だからな。
格上との対戦であることには変わりないだろ?
541名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:36:12 ID:xjf8bbOkO
こんなんで優勝しても嬉しくないぞ
542名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:36:49 ID:4fyIvHXu0
どうしたベネットかかって来いよ
って気分
543名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:36:55 ID:KIfwalpo0
>>540
どんだけ幻想抱いているんだよw
544名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:37:51 ID:K/YpM8Ha0
>>543
ん?どこら辺が幻想よ?
545名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:38:30 ID:KIfwalpo0
こんな手抜きチームしかいない相手に優勝して当然だわな
546名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:39:01 ID:qBzztdAQ0
さ、さむらいじゃぱぁん(笑)
547名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:39:53 ID:9WYtfijP0





松本人志 「ダラダラダラダラといつまで野球なんかやってんねん」

http://jp.youtube.com/watch?v=_mOPzX6shrU



548名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:39:54 ID:KBY2pYqcO
>>535
今回は兵役免除がかかってないからね
549名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:40:02 ID:gL0ti7dE0
俺が言い切ってやるよ
日本は100%。V2達成する
いいか100%だぞ。100%
覚えておけよ。100%優勝する

日本は100%!100%!優勝してV2を達成する
550名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:40:08 ID:xjf8bbOkO
最強のチーム同士が戦う事に意味があるし見てる方もおもしろい
551名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:40:41 ID:w+XFKsAT0
>>532
>これじゃあ世界大会って胸を張って言えんだろ

いや、日本が必死になるなら、それは真の実力世界一決定戦です。日本ではw。
552名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:41:05 ID:SHfQAAx90
追い風ねぇw ドミニカ、キューバは強烈。 3Aでもいい選手集めればNPBと同レベルだしなぁ。
553名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:42:31 ID:LLEvfg2mO
正直、萎えたw
554名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:42:36 ID:+jqKjCjHO
追い風というより価値がなくなるだけじゃないか
555名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:42:36 ID:w2ioUJ1R0
>>1
追い風になるわけないだろ。WBC自体の存在意義が問われそうなのに勝っても意味なくなるぞ。
556名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:43:11 ID:K/YpM8Ha0
>>545
ああ、そういうハードルを高くして野球を蔑みたい人ね。
そんなに心配しなくてもWBCはアメリカで全く盛り上がってないし、
またこれだけの辞退者が出ても日本より数段格が上だから大丈夫だよ。
だからもちろん日本が優勝したなら素直に祝福しないと。
557名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:43:26 ID:xjf8bbOkO
やきうつまんねえ
558名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:44:36 ID:2XoM3K0k0
勝った方が次戦キューバ、負けた方が次戦韓国
あのオリンピックでの米との死闘は忘れられない
559名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:45:24 ID:SHfQAAx90
WBCにこだわるサムライジャポン=M−1にこだわる西野
560名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:48:19 ID:9WYtfijP0

侍ジャパンってバスケのパクリだから止めろってバスケ側から言われてたのどうなったの?

パクリ通すの?
561名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:48:55 ID:eCbnaaghO
メジャー入ると中米のチームに面白味が出るからWBCは五輪より楽しみにしてるが、まだ価値がない位置付けだから辞退も仕方ないな
562名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:49:15 ID:oCr3QKcAO
日本滑稽すぎだろ
563名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:50:27 ID:Px4+PMPVO
>>530キューバはカストロが野球にかける強化費を大幅に削減すると発表したよ。
理由はオリンピック種目からの除外らしい。
社会主義国にとってオリンピック種目じゃなきゃ力を入れる意味がない
564名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:50:28 ID:qBzztdAQ0
>>560
木片振り回すピザ集団がサムライとかサムライが見て笑うわw
565名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:50:55 ID:eCbnaaghO
>>560
ホッケーじゃなかった?
まあこのままいくんじゃない、国内ばかりで国際戦の歴史がない競技だし
566名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:53:16 ID:NNzVdWTR0
野球ファンでもペナントレース、日本一>>>>>>国際試合だろ?
盛り上がるわけねーじゃん。
567名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:55:36 ID:xjf8bbOkO
やきうって楽なスポーツだよな、投手以外は
568名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:56:23 ID:C8Z9INh2O
>>549
どんだけフラグ立てたいんだよwwwwww
569名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 05:59:08 ID:K/YpM8Ha0
>>566
さあ・・どうかな?
糞みたいなプレーオフシステム(クライマックス)誕生後、
もうその日本一を野球ファンでも冷めてみてるんじゃないか?
まあそれ以前から有力選手がMLBに移籍するのを見せられていて、
日本一よりも、アメリカなどを倒して世界一!に結構価値を置いてるんじゃないかな。
それを言わないのはただの強がりでさ。
570名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 06:04:20 ID:Sjh97MZR0
>>564
サムライ見たことあんのかよ
571名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 06:17:20 ID:NNzVdWTR0
>>569
俺や俺の周囲の野球ファンに限って言えばペナントレースと国際試合は完全に別物って感じなんだよね。
確かに有力選手のメジャー流出やプレーオフ制度でリーグ優勝、日本一の価値が微妙になってるのは感じるけど
それでも国際試合に期待してる奴は居ないなぁ。オリンピックなんかアマと二軍選手でやれよって感じで。
572名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 08:12:46 ID:3FK361gE0
優勝賞金幾ら?
TOYOTA辺りがスポンサーについてでかい賞金だせばモチベーションあがると思うんだけど
トヨタカップの三分の二くらいで
573名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 08:13:49 ID:uCYm1Sd00
もう米国なんかどうでも良いじゃん

どうせお前ら
日本戦しか見ないんだからw

08/23(土)
*6.7% 18:30-22:30 CX* 北京五輪・野球決勝(終)「韓国vsキューバ」
574名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 08:21:04 ID:3FK361gE0
まあクラシックって言うんだから
名試合を実現するだけの面子は最低限そろえて
チャレンジャーとして日本に挑んで欲しいね
審判がどうのとかもかんべんだよ
迷試合になっちまう
575名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 08:22:32 ID:3uHm1GFvO
>>432
だろうね
576名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 08:37:08 ID:Fd6vODulO
真面目にやれよw
577名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 08:40:36 ID:Ln3E+pvkO
そして誰もいなくなった
578名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 08:42:09 ID:l2u2mo+q0
これはひどい
579名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 08:44:22 ID:0yFFXV1XO
WBCは「無駄」かよw
580名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 08:44:24 ID:eVRHjxot0
WBCって一体なんなんだ
581名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 08:55:23 ID:6n72l9oX0
大手スポンサーが下りるのも追い風というわけですね、わかります。
582名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 08:56:18 ID:pkjj5+zNO
バーネットってエネミーラインかよ
583名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 08:58:18 ID:dt2+pD8i0
追い風って・・・違うだろ・・・
日本に超強力な助っ人が来たときに使うべき言葉
相手のマイナス要素に使って恥ずかしくないの?
北京がどうのとか、最強最強とか吠えてたじゃんか
584名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 09:00:09 ID:av95sWOwO
ペプシとMasterCardとビール会社が降りるみたいだね。
中止は無いと思うがまさか日本のアサヒとかエネオスが穴埋め?それは無いよな
585名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 09:00:23 ID:vKI935z60
サッカーのワールドカップは各国の選手が出たくてしょうがないって感じだけど
野球はむしろ出たくないってのが・・・
586名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 09:02:56 ID:1UX1XwApO
アメリカ主催の大会なのに
587名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 09:08:23 ID:J2Ip0mnq0
アメリカじゃなく本気で来る韓国が強敵だと思うんですが・・・・
588名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 09:10:16 ID:xDMlTc4YO
アメリカ国民すら全く関心無いからね。
親善試合のつもりで米国が始めたのに日本が真剣勝負と勘違いしてる感じだね
589名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 09:11:29 ID:tjpcKOmB0
>>567
150キロの直球とってこいよ?
590名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 09:12:15 ID:eIbkdXIj0
追い風w
591名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 09:14:02 ID:eIbkdXIj0
>>589
キャッチャーって楽なんかな?
40超えてもやってる選手はキャッチャーのイメージがある
592名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 09:14:56 ID:av95sWOwO
日本の選手もだけどなんでWBCってこんな辞退されんだ?
魂はアメリカに置いてきたくらい言っても良さそうなのにどうぞどうぞ状態じゃねーか
593名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 09:17:21 ID:coYDAFWYO
いいようだなw

こんな罰ゲームみたいな大会に出たいのは日本人だけw
594名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 09:17:23 ID:jzIEl/8K0
日本のマスコミもきちんと本気なのは日本・韓国・キューバだけって報道すべきなんじゃないの?
595名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 09:19:24 ID:l0OcyXFP0
よーするにアメリカはやる気無いって言いたいんだよなw
それはっきり書けよw
596名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 09:23:35 ID:q/Yd+BHXO
>>594
キューバも亡命選手は出れないしベストメンバーとはほど遠いでしょ。
597名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 09:27:07 ID:xDMlTc4YO
3週間無駄になると選手が言ってるのがすべてなんだろうね
598名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 09:27:16 ID:jRkQq8fz0
ドミニカ辞退者

・ゲレーロ、マニー・ラミレス、ポランコ、フランシスコ

マジで必死なのは日本だけだなw
本土の人間が全くやる気がない大会に、地球の裏側から
はるばる来ることを義務付けられてミスったら
非国民扱いなんてかわいそうw
599名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 10:06:50 ID:C5taFD2q0
日本(笑)
600名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 10:12:30 ID:ZLF59o3iO
だよな。辞退した選手なんか叩かれまくってるよね。海外の現状知ればそれがいかに愚かな事か…
601名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 10:14:31 ID:Px4+PMPVO
>>594韓国もイスンヨプ、キムドンジュ、パクチャンホが辞退。
前回よりもやる気ありません
602名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 10:17:08 ID:VHgHAgEd0
日本m入賞
603名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 10:30:45 ID:5S9mK9l90
必死なのは日本だけって気付いてないの?
世界中から笑われてるのに馬鹿みたいだね
せいぜいお笑い物になってください
604名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 10:37:51 ID:XzssnzXF0
2回目だしな
アメリカも負け続ければ本気でやるようになるだろ
アメリカ人は負けるの嫌いだから
負けるのいやだからなくすってこともあるかもしれないがw
605名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 10:49:57 ID:Cmh+nShF0
うまい選手全員辞退したら、追い風強すぎて笑い止まんなくなるぜw
606名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 10:52:07 ID:rcPHbGuOO
やきう(笑)
607名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 10:53:58 ID:SeBKguf80
>>603
誰も必死なのに気付いてないので笑い物にはならんよ
608名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 10:54:12 ID:ViNWA1+z0
シーズン前のオープン戦に怪我なんかしたら大変だもの
609名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 11:02:29 ID:figXvuVh0
そして必死なのは日本だけだった(笑)
610名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 11:02:44 ID:5ucDZcFaO
追い風(笑)
611名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 11:49:23 ID:3FK361gE0
韓国はやる気ないんじゃなかったっけ?
でもベネズエラかなりの反米づいてるから血走った目で来るんじゃねーかw
612名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 12:07:35 ID:COt8c33Z0
>>611
だろうね、ベネズエラもキューバ同様に、打倒アメリカ、打倒メジャーで
燃えているだろう。必死で戦うのは間違いない。
メジャーに媚を売るほかの国とは訳が違うだろう。
613名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 12:21:50 ID:jRkQq8fz0
ベネズエラが必死?
国は必死でも、アメリカで最高待遇受けてるメジャーリーガーは
反米でもなんでもないだろw
614名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 12:28:23 ID:i35KmZKj0
強いチーム同士が戦うというのが大前提で
その中で、上位に入る姿を観たいんじゃないの?

世界一の称号が欲しいだけなら日本主催で
他国はリトルリーグでも呼べば良いだろ。
負けたら何言われるか解らんけどな。
615名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 12:41:35 ID:9ixls/tB0
アメリカ人が日程を決めて、
アメリカだけで行われて、
アメリカの選手が辞退し、
アメリカのスポンサーが降りる。





それがWBC
616名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 12:42:51 ID:PB16L2tW0
優勝間違いなしだな
617名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 12:50:58 ID:leh3CrBj0
618名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 13:23:22 ID:M3RsJtmx0
変な手品師に気をつkwろ

この、家香具師!!
619名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:02:33 ID:IIHI27iW0
>>613
手術明けのサンタナが即出場表明するくらい必死だよw
Mカブレラ、オルドニェス、アブレイユ、モーラら主力野手も全員出場する見込みだし
620名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:10:44 ID:f8LMNFWL0
>>613
反米とか関係ないだろ。関係あるのは愛国心があるか。
621名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:21:48 ID:zLvGDLM/0
>>619
どうせ辞退者出るんじゃね?w
2,3日前まではドミニカも必死だったはずなのにねえ(笑)
622名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:38:43 ID:dt2+pD8i0
追い風とか喜んでしまうって馬鹿じゃないのか。この記者

大会の価値が下がっているのに。
623名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:39:29 ID:dt2+pD8i0
>>583とID被ってた
624名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:44:38 ID:mDp/oPlzO
代表レベルではないのに
原監督のホモ枠で選ばれた亀井だけ向かい風です。
625名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 15:22:30 ID:IIHI27iW0
>>621
だから全員参加するって言ってるんだってば
ドミニカの辞退者は怪我人と元から参加するわけねーだろと言われてたマニーだから
626名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 19:31:05 ID:ZLF59o3iO
こんな大会なんの価値もないね
627名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 19:35:40 ID:Rwu9qu6yO
メジャーリーグ主催の大会なのにアメリカで注目されてないって
やばいよね
628名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 19:41:31 ID:Fd6vODulO
優勝して喜んでたら情弱扱い間違いなしだなw
629名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 19:42:32 ID:A3dTLkti0
もはやダメリカ
630名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 19:45:11 ID:J/GKGfVL0
こういうの追い風っていうのかな
631名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 19:48:36 ID:uCYm1Sd00
ひでぇ大会だなw
632名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 19:49:03 ID:y8c3DOr2O
てかこんなので優勝できたとして、嬉しいの?
633名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 19:56:23 ID:/t0wGmyDO
むしろ大物辞退を嘆けよ。
634名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 19:58:14 ID:2ytbhwbc0
メジャー強豪選手が辞退して日本代表に追い風!

始まる前から負け犬じゃん
プライドの欠片もねーのな
635名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 19:59:06 ID:56VvI/dEO
スポンサーも撤退して開催するのかすら危うい
636名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 20:06:21 ID:lZJGR2SLO
日本に追い風w
チョンに負けるのに追い風て(笑)(笑)(笑)
637名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 20:26:36 ID:p9KNzR9HO
もうスレタイ見るたびに吐き気を催す。
日本の報道はアメリカの空気を読んだほうがいい。
638名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 21:04:44 ID:Px4+PMPVO
>>619モーラとアブレイユが昨日辞退を発表したよ
639名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 21:08:14 ID:nE7k08+40
サンタナも所属元のメッツが派遣に反対してるって記事が出てるな
チームとしては当たり前だろうけど
640名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 21:15:55 ID:+1QlV7Yg0
>>1
>(WBCに)出場すると2、3週間も無駄になってしまうからね。

WBCが無駄扱いとはwww
641名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 21:17:04 ID:WndXxhFoO
自己中ばっかりだなアメ公は
642名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 21:18:07 ID:Rwu9qu6y0
ヤンキースって自己中日ドラゴンズみたいなところなんだね。
643名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 21:20:32 ID:Xo4beA6pO
追い風って何だよ
考えられん表現だな
644名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 21:22:28 ID:blmEMr/W0
日本のメディア。インチキ大会でも金儲けの為ならいいじゃん。てか
645名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 21:23:48 ID:IvLWKy7o0
日本に追い風って…

あふぉな記事だなあ。どういう面で書いたんだ。
646名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 21:31:01 ID:hNJAU+gu0
「WBCはなぜ『ワールドカップ』と名づけなかったの?」

じつは野球には『ワールドカップ』の名を冠した大会がすでに存在しているからです。

それは『IBAFワールドカップ』という名前の大会です。
IBAFとは国際野球連盟(112加盟国)の略称で、規模としては夏季五輪に次ぎ、野球単独開催としては最も大きな国際大会です。
1938年から行われている歴史のある大会(2007年までで37回開催)で、1998年からはプロ選手の参加も認められています。

しかしMLBはIBAFワールドカップの大会日程(11月開催)がレギュラーシーズンに重なるため、という理由で参加に消極的です。
そこでメジャー選手参加をMLB主導の運営が前提で、3月のスプリングトレーニング期間中(メジャーのキャンプ&オープン戦)に行われるのがWBCです。
WBCは第1回開催前に日本が利益分配や大会運営に公平さに欠くとして反対の立場でしたが、
MLB側が回答期限を迫って、半ば強引に参加させた、まさにMLBによるMLBのための大会です。
647名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 21:32:58 ID:jbX/sqY40
焼き豚が頑張って盛り上げてるだけのパンパシフィック大会wwwwwww
648名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 21:37:15 ID:vkAnhIv00
よっしゃああああああああああ
これでまた連覇に近づいたわけやな
649名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 22:02:00 ID:8/uJb6zM0
MLBが大事でWBCとかアジアしか盛り上がってないだろ
所詮衰退しかないやきうだもんな
650名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 22:34:40 ID:0sLavNMi0
昨日もボクシングやってたけどこれは別なの?
651名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 22:36:58 ID:fhTd1onZO
今のWBCの状況わかりやすくサッカーで例えて
652名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 22:37:23 ID:LHca6eRi0
追い風ってw
その程度の大会ってことだろ。
653名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 23:04:17 ID:ITNAjYSSO
たとえば、100億円争奪大会にすればみんな出んじゃね?
654名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 23:10:54 ID:3RgWHlgM0
やる気ねー
655名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 23:11:59 ID:Hy4J0u3/0
要するに日本にまた勝たせて、日本だけで盛り上げて
放映権料を日本から取るって言う作戦?
656名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 23:15:32 ID:kgHg+1kbO
サッカーではありえない話www
657名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 23:16:14 ID:Rwu9qu6yO
>>655
みんな単にシーズンを優先さしてるだけ
プロなら当たり前だが
658名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 23:18:36 ID:JtOXyU8XO
馬鹿なチョンと日本人を騙して金うめぇw
659名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 23:18:48 ID:4KQY8w6S0
言いだしっぺが一番やる気がないって
意味不明だな
660名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 23:20:52 ID:1u0TKMdR0
>追い風

記者の中の人も大変なんだな
661名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 23:21:20 ID:aQk5ClFoO
日本の本当の敵はサード塁審なんだがな。
662名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 23:21:24 ID:nE7k08+40
>>655
スポンサー料も日本から掠め取ろうって算段
日本企業ばっかりだから
663名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 23:27:09 ID:H4FcywUDO
アメリカは負けても言い訳ができるのですね
わかります
664名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 23:28:34 ID:dlq/jYBn0
辞退者一覧

アメリカ代表

サバシア、バーネット、ウェッブ、ハメルズ、リッジ、ベケット、リンスカム
ハラデー、ハワード、アトリー、ハミルトン

ドミニカ代表

マニーラミレス、ポランコ、フランシスコ、ゲレーロ

ベネズエラ代表

アブレイユ、モーラ、(サンタナもメッツが出場辞退要請)
665名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 23:32:48 ID:IlAEfG4N0
所詮ワールド豚双六だわなw
666名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 23:37:51 ID:pHdeeNaSO
>>659
ただの集金システムだから
667名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 23:41:34 ID:hS8gKzDi0
別にいいじゃん、こんなクソみたいな大会
必死なのは日本と韓国だけで
668名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 23:43:56 ID:mY/5vUE+0
こうなったら舐め腐ったダメリカを
ウンコちびるくらいにボコボコにしてやろうぜ
669名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 23:46:14 ID:REoJGV180
去年のシーズンからBSが見られるようになって、毎晩MLBダイジェスト見てるが
明らかにNPBとの差があるって素人が見ても解ったから、
WBC優勝で鬼の首を取ったかのように喜んでいる連中が哀れでならない。
670名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 23:46:59 ID:DOj2DgL40
アメリカ何余裕ぶっこいてんの?
早く「ワールドシリーズ」「ワールドチャンピオン」の称号奪還しにこいよ

因みに今年のワールドチャンピオンは西武です
671名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 23:47:07 ID:ZhLY4YaT0
>>651
権威を更に無くしたコンフェデカップに辞退者続出。
今年イングランド2部リーグ選抜と大学生混合チームに負けた弱小リーグを持つ日本でも優勝できるかも!
672名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 23:50:23 ID:Rwu9qu6yO
たまにWBCは日本VSメジャーと思ってる人いるよね
日本代表にもメジャーの選手入れて何言ってんだて感じだが
673名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 23:51:14 ID:NLHibH1i0
また日本だけ本気モードですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
674名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 23:52:56 ID:FNAFvoVfO
なんか日本恥ずかしいな…

1人張り切ってるww

675名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 23:58:33 ID:dlq/jYBn0
辞退者一覧(更新)

アメリカ代表

サバシア、バーネット、ウェッブ、ハメルズ、リッジ、ベケット、リンスカム
ハラデー、ハワード、アトリー、ハミルトン、マーカキス、ピービー、シーツ

ドミニカ代表

マニーラミレス、ポランコ、フランシスコ、ゲレーロ

ベネズエラ代表

アブレイユ、モーラ、(サンタナもメッツが出場辞退要請)

※他にも辞退者をしっていたら教えてください。
676名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 23:59:16 ID:ZhLY4YaT0
辞退者いても野球自体マイナー過ぎてニュースにもならないんじゃないか・・・w
677名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 00:05:16 ID:as3MPJ7sO
やる気なさすぎ
つうか日本がやる気ありすぎw
678名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 00:06:50 ID:Beb5Cxez0
アメリカ 「WBC??何それ??」 ←開催国wwwww
 ドイツ  「WBC??何それ??」
 フランス 「WBC??何それ??」
 イタリア 「WBC??何それ??」
 オランダ 「WBC??何それ??」
 イギリス 「WBC??何それ??」
 ロシア  「WBC??何それ??」
 エジプト 「WBC??何それ??」
 南アフリカ「WBC??何それ??」
 イラク  「WBC??何それ??」
 イスラエル「WBC??何それ??」
 トルコ  「WBC??何それ??」
 豪州   「WBC??何それ??」
 メキシコ 「WBC??何それ??」
 インド  「WBC??何それ??」
 ブラジル 「WBC??何それ??」
 中国   「WBC??何それ??」
 インドネシア「WBC??何それ??」
 日本   「世界中が注目!!!」 ← (爆笑)
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
679名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 00:08:40 ID:Zi6rmTWI0
アメリカは5チームぐらい作れるから問題なし
680名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 00:09:43 ID:QrEZo4kB0
>>674
一番張り切ってるのは、実は韓国なんだな、これが。
681名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 00:09:50 ID:Nbuzqmak0
焼豚と売国マスゴミが騒いでるだけです!日本で一括りにしないで><
682名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 00:16:18 ID:c86OuwNn0
イチローに抱かれたことのあるやつが一言↓
683名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 00:16:53 ID:BolXOzoa0
684名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 00:20:01 ID:Nbuzqmak0
>>683
これはひどい
685名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 00:22:18 ID:crh3fSjb0
どんどん盛り下がるなぁ。
やる意味あるんかね。
686名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 00:29:28 ID:xmhGCx8wO
そりゃスポンサー撤退続出するのもわかるわ
687名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 00:30:43 ID:GDGo2Qy+0
こっ恥ずかしい国だな、日本って。
688名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 00:30:50 ID:Vs0sK/eU0
やる気のある韓国と日本だけでいきなり決勝戦をやれば良いのでは?
689名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 00:36:25 ID:KYmPk1z+O
日本に追い風とか言ってる時点で終わってる。大会の意義そのものが問われてるのに

サッカーのW杯で同じ状況になったら大喜びしてもいいだろうけどな
逆風もいいとこだろw
690名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 00:43:47 ID:Nbuzqmak0
サッカーなんてW杯予選でも世界的に見たら弱いイランのFWが松葉杖ついた演技までして出てくるんだぜ・・・
WBCは赤紙・・・じゃなくて招待状が届いたら出られるらしいがこれはひどすぎるだろ
691名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 00:48:36 ID:167dsBOT0
やる気があるのは日本だけ、
じゃなくて、日本のマスコミだけ
692名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 00:49:31 ID:Q9zBErFe0
>>1
金にならんからな
693名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 00:50:43 ID:Beb5Cxez0
>>683
クラスに一人ぐらいいるんだよな

くだらない行事で異様に盛り上がってる奴w
694名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 00:55:00 ID:h15xXwYZ0
日本も松井、黒田、岩瀬、里崎が辞退してんだろ
695名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 00:56:13 ID:BQ/8uq03O
サッカーと違って海外へアピールする舞台でもないしな
696名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 00:57:27 ID:GDGo2Qy+0
この前のプロ野球ニュースではサッカーの代表を引き合いに出して
辞退したら3ヶ月出場停止とか言ってたなw
まるで戦争中に赤紙が届くみたいな罰ゲームだよwwww
697名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 01:03:26 ID:BolXOzoa0
>>696
マジかw
頭おかしいな、日本人はw
698名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 02:10:21 ID:XNRNtn/S0
>>696
思いっきりメディア側の論理だな。
辞退者続出で困るのは要はメディアだからな。
699名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 02:28:10 ID:TvCvFhIm0
味噌元気だなw
700名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 02:33:38 ID:+aMtLGqd0
WBCに関して一番必死なのはサカ豚
701名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 02:53:49 ID:M3S/a0VHO
何という盛り上がりw
ガチの大会だと思ったけど・・・駄目だこりゃ
702名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 03:05:06 ID:eaiIKs3BO
そもそも何でWBCとかつくったの?w
703名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 03:16:24 ID:h15xXwYZ0
ドミ、ベネ、韓の辞退者は>>694みたいに怪我や調整のための止む終えない辞退者なので本気だろう
でもアメリカはマジでやる気ねーww
無駄だから出ないんだってよw
704名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 04:05:07 ID:opeRJUj2O
MLB開幕のオープニング・セレモニーみたいなもんだからなぁ
日本みたいに大金叩いて放映権買ってくれる市場が見つかればいいんだが
705名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 04:22:53 ID:94NE99/wO
アメリカ主催なのにアメリカやる気ねーな
参加チームもアメリカが選ぶんだろ
廃止して他の大会作ればいい
706名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 04:29:27 ID:T01IAJPL0
空気読めずに張り切るゴキローw
707名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 05:30:33 ID:pjjNO75xO
てか3月にあるって時点って真剣勝負は無理なんだよね
708名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 05:30:49 ID:6mCOwKaj0
709名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 05:35:02 ID:lqBzTLLi0
これ日本は負けられなくなったな
710名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 05:36:00 ID:774NkqivO
サッカーワールドカップも最初は何それ?勝手にやってろよみたいな感じだったらしいよ

WBCもあと20年ぐらいしたら権威ある大会になるじゃないかな
711名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 05:49:11 ID:wiBzz/KqO
日本のオナニー野球大会(笑)


シーズン前に頑張ってね!
712名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 06:05:45 ID:t6r1/tIpO
ここの題目まるでチョンかと思った。他力本願で何か恥ずかしい。
713名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 06:07:19 ID:mrmAMNPtO
スポーツの普及に関してはいまだに欧州諸国の影響が強いからな
米発祥のスポーツで1番普及してるのはバスケだが、世界大会や
国際試合で権威ある大会なんて存在しない
残念ながら移民国家の新興国が経済や軍事力では追い付けても、
純然たる歴史を刻んできた国々が持つ名誉や権威や気品、誇りと
言った表層に顕れない部分で追い付くにはまだまだ時間が掛かる
714名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 07:28:16 ID:Beb5Cxez0
日本のやきゅうヲタクだけが騒いでるかんじだな
715名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 07:52:17 ID:nWFt2bsC0
ワールドベースボール辞退シック
716名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 08:42:51 ID:919Xjskw0
>>710
それ満州事変より前の話だぞw
民間移動も船だけに限定されてる時代w
717名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 08:46:52 ID:919Xjskw0
つうか比較するなら
1999年頃から始まったラグビーW杯だろ
これも始まって間もないが、野球のWBCとはずいぶんと差がある(格上だ)けどw
718名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 08:49:58 ID:O160xVneO
>>710
土台が違いすぎるって何でわからないんだろ
719名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 08:55:44 ID:HtVMHboF0
なんで野球選手って こんなにも国際大会が嫌いなの?
他のスポーツなら国の代表に選ばれたらリスクなんか考えずに即 引き受けるだろ。
っていうか、国際大会に出場する為に普段から練習してるだろ。
なんなの野球選手って。訳わかんねー。
720名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 09:00:10 ID:919Xjskw0
>>713
61 :名無し募集中。。。:2008/08/16(土) 03:01:38.22 0
バレーや、バスケ、ラグビーでさえも、そこそこ普及してるというのに
野球はどこまで世界的に不人気なんだよw

63 :名無し募集中。。。:2008/08/16(土) 03:04:12.11 0
焼き豚
「サッカーが先に普及してたから、野球不人気は仕方ない」

世界での人気度
バドミントン>>>>野球

あれ?

68 :名無し募集中。。。:2008/08/16(土) 03:09:35.49 0
野球は無駄に長くて時間にルーズだし
道具に金もかかるうえに、体育館等の既存の施設でやれない

これじゃ人気出ねえよ


結局サッカーどうこうじゃなく
野球自体の競技性に問題あるんだよね
だからサッカー以外(後発)の他競技にも差をつけられてる
721名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 09:13:06 ID:Beb5Cxez0
まあドマイナー棒振りに夢中なのって世界中でドミニカだけだしな

くだらねえ
722名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 09:15:05 ID:YEy3u4+hO
ドミニカ、日本、韓国でワールドシリーズやればいいんじゃね?
723名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 09:20:21 ID:Jk04gz4IO
スゲー追い風だな
サバシアなんて言ってもアメリカ人以外は「誰?」だろ。
どうせ日本でしか盛り上がらないんだから、日本が勝てればいいじゃん。
もともと世界的には価値がないローカルスポーツのお祭りなんだから
724名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 09:21:07 ID:1KWimdg10
追い風も何も、アメリカと対戦するところまで日本は行かれるのかな?
725名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 09:21:26 ID:yxzyj9uv0
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwww
価値の無い大会だから辞退してるんじゃなく
薬物疑惑があるから辞退してんだよwww
出ないじゃなく出れないんだよw
726名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 09:57:42 ID:x/jXYTGq0
>>725
ゴキヲタ、もう無茶苦茶になってきたなw
727名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 09:58:03 ID:Pq21ykVA0
・メディアは日本国内で儲かればいいから、とにかく事実を
 隠して盛り上げる。世界の人気なんかどうでもいい。

・日本の野球のそれぞれの組織は、それぞれが儲かれば
 いいから世界での人気なんかどうでもいい。

 これらを支えてるのが野球ファン。 こいつらがいなければ
 日本はとっくにもっとまともな国になってる。


728名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 10:02:36 ID:AYpiEZF50
確かにゴルフやテニス同様に
専用の施設が必要な野球が普及する分けない
729名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 10:15:13 ID:Bhl3o1m40
>>725
ワロタww
730名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 10:16:33 ID:pjjNO75xO
731名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 10:20:31 ID:Beb5Cxez0
薬球は薬漬けが当たりまえだからな
ありえる
732名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 10:25:16 ID:6kpMBbcOO
野球拳大会なら見るのだが・・・
733名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 10:35:05 ID:XNRNtn/S0
ピッチャーが出たくない人多いね。肩痛めるからかな?
だったらピッチャーはなくしてバッターだけにして、球種やコースが指定できる
ピッチングマシーンを操作すればいいんじゃねえ?
とんねるずかなんかでやってたけど意外にプロ選手が打ててないんだよね。
734名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 10:37:57 ID:OrQZxFSHO
これだけ辞退者がでてもまだ豪華なラインナップなのはスゴいな
735名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 10:38:23 ID:3TKNizX40
無駄になってしまうからねw
736名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 10:39:26 ID:hl2x2yi70
日本語のニュースになるほどではないかもしれないが、
オリオールズのマーケイキスも不参加を表明したね。
737名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 10:50:11 ID:CIMeup+t0
連覇したところで追い風参考優勝としか言われないじゃん
なんてむなしい大会なんだ
738名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 10:53:25 ID:OQX7w15b0
>>736
普通にゴキロウよりはるかに格上の選手だけどなw
739名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 10:54:07 ID:JlCS8c9A0
スポンサーの辞退は3社だけ?増えたりしない?
740名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 10:55:20 ID:Beb5Cxez0

鯖塩とか誰やんw

選手もドマイナーだよなww
741名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 10:57:23 ID:dKH+Gi9x0
>>739
自動車レース撤退みたく後追いがあるかもな
742名無しさん@恐縮です
>>733
打てないのは雑魚NPB選手だけ
ボンズは対応してほとんど打ちまくって石橋がア然としてたw