【野球】早大・斎藤佑樹投手「六大学は40勝を意識」「メジャー、30歳までに」[12/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆kyaku/V3ok @自由席の観客φ ★
 08年もアマチュア野球の話題の中心には早大の斎藤佑樹投手(2年、早稲田実)がいた。
大学生活も折り返し点。東京六大学リーグ戦通算勝利を18勝とし、江川卓(法大、元巨人)
以来となる40勝投手も視野に入れる。20歳になったこの1年を振り返るとともに、来季の
目標や将来の夢を聞いた。

――秋季リーグ戦は7勝。通算勝利は現役最多だ。

 高校時代に夏の甲子園が終わってから大学入学までの間、練習量が減っていた影響で
去年は十分に体が動かなかったのですが、今年、特に秋は開幕前から手応えがありました。
調子の波が小さくなったというか、悪いときでもまとまった投球ができるようになりました。
勝ち星を振り返ると、また一つレベルアップできたとは思いますが、満足はしてません。あと
1、2勝はできたと思います。

――40勝という記録への意識は。

 期待は耳に入ります。意識しないと言えば、ウソになります。自分たちにとっては、伝説の
記録。名前を出してもらえるのはうれしいです。

――入学から2年たって、周囲の騒がしさも静まってきた。

 去年は苦しいときに苦しい表情ができなかった。今は学校や街に出ても「キャー」なんて言わ
れることはない。声をかけられたり、写真を撮られたりすることが嫌だった時期もありました。
これが出回ったらどうしよう、と。でも、その人が幸せになるならいいか、と、今は思えるように
なりました。

――卒業まで、あと2年。来年以降の目標は。

 来年は直球にこだわっていきたい。今は変化球で三振は取れますが、直球で取れていない。
150キロは早く投げたいです。将来的には、メジャーリーガーになりたいという思いは変わって
いません。体が動くうち、30歳までには行きたいと思います。

>>2に続く)

画像:今年4月の東大戦で完封勝ちした早大の斎藤佑樹
http://www.asahi.com/sports/update/1220/images/TKY200812190423.jpg
画像:斎藤佑樹投手 六大学リーグ戦成績
http://www.asahi.com/sports/update/1220/images/TKY200812190425.jpg

ソース:朝日新聞 2008年12月20日8時57分
http://www.asahi.com/sports/update/1220/TKY200812190419.html
2自由席の観客φ ★:2008/12/20(土) 09:53:39 ID:???0
>>1の続き)

――今年は新日本石油ENEOSにいた田沢が日本のプロを経ずに大リーグ入りを果たした。

 すごいですね。こんな選択肢もあるのか、と思いました。もし自分が同じことをしたらどうなる
のか、と想像はします。止められるのか、送り出されるのか……。今は、目標だけは高く持って
いたい。大学野球に納まっちゃいけない。プロより、もっと上を目指していきたいです。

(終わり)
3名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 09:54:34 ID:SRsH0lwn0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E4%BA%95%E8%A3%95%E4%B9%9F_(%E9%87%8E%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B)

>先天性難聴であり、左耳はまったく聞こえず、右耳も補聴器でかすかに聴こえる程度である。

身障でもできる、やきうwwwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 09:54:58 ID:2i9ZMVWO0
NPB拒否宣言か
5名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 09:55:02 ID:IDJVZ+Rk0
さすがハンカチ王子すげえええええええええええええええええええええ
史上最強投手ここに現る!!!!!!!!!!!!!!!!!!
6名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 09:55:09 ID:zsf+YC7wO
半ケチ王子
7名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 09:56:36 ID:CvCOtUzt0
契約の条件にポスティング容認つけてくれってことか。いますぐメジャーということでもなさそうだ
8名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 09:56:36 ID:G9zizqGoO
田沢に続け、お前も
9名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 09:57:04 ID:PbJp74Tk0
結局20勝くらいしかできず、半カツ王子になるんじゃね?
10名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 09:57:49 ID:CHrhrb/E0
>>1
おいおい、FAまで最短で9年かかるのに
どうして30歳前までにメジャーにいけるんだよw
11名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 09:58:43 ID:xvpzfjdAO
昔の一場と同じようなこと言ってるなwww
12名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 09:59:08 ID:2i9ZMVWO0
>>10
8年に短縮されただろ?
13名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 09:59:46 ID:Hwh8vrLc0
現時点で田中とどれくらい差がついてるのか気になる
14名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 09:59:49 ID:f+VXTyz20
ヤンキースが指名するまで、他の大リーグ球団指名拒否とか?
15名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 09:59:57 ID:AxDe/qeu0
>  期待は耳に入ります。意識しないと言えば、ウソになります。自分たちにとっては、伝説の
> 記録。名前を出してもらえるのはうれしいです。

このへんゴキローっぽいな
16名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:00:04 ID:4HNNgrRR0
フーン
17名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:00:24 ID:vzm52kSL0
卒業までに賞味期限が切れないといいね
18名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:00:52 ID:6pxRFc0j0
さすがにいきなりメジャーは怖くなってハードル下げたかw
19名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:01:26 ID:fF3LaWsh0
早大とポスティングに定評のあるヤクルトですね
20名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:01:38 ID:CHrhrb/E0
>>13
一つ明らかに言えるのは、田中が6大入ってても
ハンカチ並みの活躍はまず無理ってこと。
21名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:02:05 ID:HFhAyLpE0
あのフォームでメジャーはねーな
見苦しい
22名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:02:14 ID:2i9ZMVWO0
そういや大学中退してプロ入りって選択肢は無いのかな?

巨人に育成枠で入った尾藤は怪我で早稲田中退したんだっけか
23名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:02:47 ID:Q2mQ8c220
佑ちゃん迷言集
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」
「甲子園の決勝再試合はいい加減に放っていた」
「高校で注目されすぎた。大学で騒がれる予定だった」
「好きな漫画はMAJOR。あんな人生にあこがれる」
「今日は観衆が思ったより少なかった。自分ならもっと集められると思う。自分なら神宮を満員にできる」
「アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある」
「韓国語と中国語も大好きで勉強している」
「他にもデザイナーとか設計士もいい。留学して英語も話せるようになりたい」
「秋のネオ斎藤祐樹をお見せしたい」
「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」
「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」
「大学野球の投手は大した事ない」
「イメージを崩せないのでまじめに話します」
「俺がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」
「わが早稲田は一生勝ち続けます」
「やっぱり、まだ何かを持っているなと思います。六大学(の春季リーグ戦)が終わって、運を使い果たしたころかなと思っていましたが、使い切らないものですね。一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います」
「10年後は、イチローさんや松井さんのように注目されても構わない。対戦したら抑える自信がある」
「不敗神話と最近そう言われてその気になっていた。もう少し謙虚にならないといけないと思った」
「経験を積んで、MLBの舞台で松坂さんと投げ合いたい」
「将来的には、メジャーリーガーになりたいという思いは変わっていません。体が動くうち、30歳までには行きたいと思います」
24名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:03:50 ID:g3xaW5wP0
>>1の成績に防御率書いてなくね?
個人的には勝ち数なんかより防御率のほうが大事だと思うんだが…
25名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:03:54 ID:38Qc0d5F0
プロ入る頃には田中に50勝は放されてるんだけどな
26名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:04:15 ID:YMeZ30UXO
ヤクルトでポスティングコースが一番無難
巨人は止めとけ
27名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:04:22 ID:zu5nyJUw0
大学院生って野球部に入れないのかな

桑田真澄が早稲田で先発とかwktk
28名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:04:49 ID:f+VXTyz20
>韓国語と中国語も大好きで勉強している
なぜ迷言?
29名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:05:02 ID:wliVKSsr0
>>19
ポスティングに定評のあるのは阪神だろ。
井川で30億だからな。
30名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:05:40 ID:Z978JoXg0
桑田は野球部に入らないのかな?
31名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:05:57 ID:CHrhrb/E0
>>25
あと2年で30勝は無理だろう
そんな大した選手じゃないし
32名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:07:09 ID:lHh9OM6b0
斎藤、大石、加賀美、仁平
この年代は凄い
33名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:07:15 ID:xvpzfjdAO
>>20
へーそうなんだ!ハンカチって凄いね!


ふぅ、これで満足か?w
34名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:08:01 ID:QXF8DuwHO
>>10マイナー経験も入れてって意味だろ。
てか直接アメリカは決定だね
35名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:08:30 ID:0paFa/qE0
>30歳までには行きたいと思います。

巨人には行きたくないんだってさw
36名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:08:56 ID:f+VXTyz20
プロに入った瞬間から試練が始まりそうだな。
田中も、今期は大して名前聞かなかったし、
斉藤といえども、松阪、ダルビッシュクラスになるのはちょっと
難しいかも。
37名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:11:00 ID:G0BJLVBj0
ヘラヘラしてるイメージがあるけど血のにじむような努力してんだろうな
38名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:11:01 ID:6/Ud2CFtO
>>36
>田中も、今期は大して名前聞かなかったし、

…んっ?
39名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:12:40 ID:7N33QcZg0
マスコミにのせられてどんどん嫌な人間に
40名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:13:16 ID:twqCNYYu0
日ハムはポスティングOKだよな
41名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:14:05 ID:JB3uz1bjO
プロですらまだ結果残してないのに何言ってんだか

マー君が言うならまだわかるが
42名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:14:18 ID:IcYzOf7M0
こいつは大学野球でも通用しなくなっているし、
プロになっても活躍できないよ
大学行かないでプロの環境で練習すればうまくなる可能性はあったのに
43名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:14:48 ID:Qbupnwq10
>>33
低いレベルで安定した結果を出す能力は斉藤の方が上だと思うぞ。
44名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:15:18 ID:Uo+8KjwmO
裏金あるねけりゃ
45名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:15:55 ID:twqCNYYu0
>>41
プロ結果出さなきゃ夢も語っちゃダメなの?
46名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:17:22 ID:3U7uB2Lc0
>>34
マイナーから這い上がる場合は26前後でメジャーに上がれる芽がなくなる
47名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:18:52 ID:Z9xD7Ard0
こういう選手は直でメジャーいけるようになった方が良いな
有望な芽から持ってかれるのは痛いが、はじめからNPBを踏み台にしか考えてないやつが入って来るのは、
本人にとってもファンにとっても良くない
48名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:21:08 ID:CHrhrb/E0
>>43
高いレベルでも低いレベルでも大した事ない田中に謝れw
49名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:21:11 ID:UuJCvGZP0
野球選手はプロが取ってくれるなら大学は無駄
野球選手の4年はかなりロスになる
50名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:21:41 ID:erB4N1EO0
ハンカチは東都代表との直接対決にまだ一度も勝ってない。これ豆知識な
51名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:21:51 ID:nWZ5QlaC0
こんな短足チビがメジャーとかいい出すのかよ。恥ずかしいな。
52名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:22:43 ID:hVrCuzmU0
サッカーの本田やゴルフの石川のパターンで案外伸びそうな気がする。
最近の2chのスポーツ批評って韓国並みの法則発動しているし。
53名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:23:54 ID:exSPCceo0
六大学通算40勝か、微妙だけど結構いけそう

>>50
何試合してるの?
54名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:23:57 ID:zhfQEQpCO
こいつ入ってきたらチームが崩れそうだからいらない
55名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:28:44 ID:1kkwvUHW0
今の所はプロの選手で例えたら誰クラスだと思う?
オレは変化球の種類を少なくしたプロ1年目の久保裕也って感じたんだけど
56名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:30:26 ID:lhdVpoTeO
>>55
木佐貫
あくまでイメージ
57名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:34:16 ID:HE8HBjNUO
さすがに斎藤はスケールが違うな。
メジャーでやれる自信が無いと、弱気なじゃがいも顔な田中と大分差がついた。
58名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:34:22 ID:RAGJhRaM0
>>23
石井慧と押尾と中田ヒデが混在してないかw
59名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:34:53 ID:FMPfdDNKO
>>55

左右の違いがあるがカツオ
60名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:34:59 ID:+dWW7+21O
卒業と同時にメジャー契約しろよ、絶対割に合わない。
メジャーで投げるハンカチ観たいよ、ファンなら。
61名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:36:23 ID:iR6rbaAK0
>>19
一番ポスティングに定評あるのは西武だな
既に2人の実績+今年も一人送り込む予定
62名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:39:28 ID:b8Hkicyk0
メジャーねぇ。
今のままじゃ井の中の蛙でしょ。
63名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:40:14 ID:9vb4ZHP0O
まだ野球やってんだ
64名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:43:10 ID:38b8zYbL0
TDNみたいに、アメリカ行くべきだ
65名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:46:59 ID:7RJp1YKL0
合宿所に入ってるし、当然増すゴミも狙ってるだろうし
セックルは、何所でしてるんだろう?
66名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:48:00 ID:kLUWFRqfO
誰?
67名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:48:33 ID:f5w8idnx0
大卒で30前にメジャー入りとか言うなら直で行くしかないね。
68名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:50:07 ID:xvpzfjdAO
>>55
横浜のコバフト
69名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:50:34 ID:gpEyUKoLO
アマチュアやきゅうくらぶで頑張って結果出してください^^
70名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:52:04 ID:PfeHbGUQO
ホモビデオ出ればすぐに行ける
71名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:52:35 ID:EMsm/tOiO
>>42
今秋は7勝だぞ…
72名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:56:32 ID:P8PWSJP50
>>71
バーカ
プロで先発7勝くらいじゃ減俸だろw
73名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:57:14 ID:vbf6gCqY0
あれだけ直接対決で田中を下してきたのに
叩かれるのは北海道・東北民の逆恨みなのか?
現在はプロ行った田中のが上だろうけどさ
74名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:02:02 ID:6iEx7C/6O
そもそも田中の方が高校の時から格上。
75名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:10:45 ID:95K6QkobO
卒業したらメジャー行けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

NPBを涙目にしてやれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
76名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:15:23 ID:HE8HBjNUO
>>74寝言は寝て言えよ。
マスコミも関係者もファンも斎藤のが遥かに格が上といってんのに。
77名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:16:37 ID:mlV082zJ0
マスコミが煽るほどNPBというかプロチームは気にしてないんじゃないか
こいつきたら悪質な追っかけババアでチームのふいんき悪くなりそうだし
田沢コースでいいよ
78名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:17:45 ID:3b483SHM0
斎藤は沢村賞とサイヤング賞を3回ずつ取るよ
79名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:36:04 ID:/yNwI1VX0
>>55
フォークが使える右の和田
80名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:43:21 ID:A6HrMOGLO
こいつ将来は小学校の先生になりたいって言ってたろ。
メジャーとは思い切った心変わりですね。
81名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:58:34 ID:S/BEPa/Z0
>>80
メジャーでサイヤング賞を獲りワールドシリーズのマウンドにも立って引退後に小学校の教師になるんですよ

メジャー選手だと引退後に医学部入って医師になったとか牧師になったとか教師なった選手なんて普通にいるよ
82名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:04:39 ID:zCzHZyWu0
まずプロで成功してから大口叩こうな
マー君でさえ口にできないのにお前が言うな
83名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:10:43 ID:gm3VaAXr0
プロで成功してからメジャー願望を出すと
「育ててやった恩義を忘れて金が欲しくなったのか?」
みたいに受け取られる可能性もあるから
メジャー願望は早めに表明しておいたほうが良いんじゃないの?

というか、ドラフト1位で重複する実力を持っていたら、
メジャー願望のない選手のほうが少ないんじゃないの?
公に言えるか言えないかの違いはあるだろうけど。
84名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:11:00 ID:swswfsKX0
いつかは行きたいと言う希望を口にしたくらい、どうってことないだろ
そもそも「マー君」は英語苦手だからそれほど興味ないと言ってたけどなw
85名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:19:30 ID:uRtO3Xib0
六大学のレベルがよくわからん
86名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:22:01 ID:3fSia3F20
>>84
たしか自主トレ先のグアムでチャレンジするとか
87名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:32:28 ID:crZfYVL60
マー君って今年超しょぼかったよね。
岩隈が前年まで不調で、まるで自分がエースになったかのようだったけどw

こいつは結局全然大成できなかった。
はっきり言えば桑田以下だろうw
88名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:35:31 ID:zCzHZyWu0
>>87
五輪が無ければ10勝はできたよ
ハッキリ言って大成してるし、15は狙える力がある。
89名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:35:34 ID:sppIAp4yO
日本語で書いてくれ
90名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:37:30 ID:geJAqQGEO
>>76
落合は田中が上って言ってたな
91名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:40:28 ID:KyM1Kzq80
日本なんかで投げる姿を期待してない
甲子園のスター
六大学のスター
即メジャー
これぞ本当のスターがなせる事

日本のプロ野球球団のダセえユニフォームとか着て欲しくない
名門早稲田の伝統のユニの後にヤクルトwとかソフトバンクwみたいな恥ずかしいの
着てたら商品価値がた落ち
92名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:40:41 ID:Hdq2fsTl0
>>85
多田野が一年の秋に台頭して立教を優勝させて、
二年のときにAVに出てしまうレベル
つまり物凄く高い
93名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:41:59 ID:/E1ugri1O
まず肉を食べること
94名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:42:52 ID:9q7NLF1m0
彼以上の実力の投手はメジャーにゴロゴろいるからな。
長谷川のように中継ぎでがんばれるなら可能性はあるかもしれんが
95名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:43:10 ID:dIb7LBDlO
この人こないだ吉原で見掛けた
96名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:46:14 ID:qsCaAYv0O
ハンカチざまぁWWW
97名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:46:32 ID:iuahOuv+0
さすが手ぬぐい殿下
98名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:46:58 ID:crZfYVL60
>>88
ねえよ、馬鹿

田中なんて増渕以下だし
全然大したことない。
五輪がなければ10勝wwwww

10勝がせいぜいの投手がどこが凄いんだよ。
99名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:47:59 ID:Nf9UI5fU0
>>24
大学では1.15
100名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:48:25 ID:2i9ZMVWO0
>>90
落合に選手を見る目があったとは初耳だなw
101名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:50:41 ID:1u/jg6fRO
メジャーは直接行け
102名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:50:48 ID:crZfYVL60
落合はああ見えて、結果しか見てないからな。
一昨年は斉藤和がNPBナンバー1投手と言っていたし
今は岩隈かダルビッシュとか平気な顔して言う。

まあ、なんだかんだでプロにいる田中の方が上に見えるのは仕方ないだろうけど
これ以上は望めないよね
103名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:51:03 ID:e1UpoT170
>>87
桑田以上の方が数少ないやねか!
104名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:54:41 ID:GHNd7zloO
>>98
楽天で10勝はたいしたもんだろ
105名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:55:12 ID:ahxx7MDA0
メジャーいってハンカチなんか使ってたらそれこそお釜扱いだろ
106名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:56:59 ID:crZfYVL60
>>104
それが限界と言う時点で大したレベルじゃあない。

強いて言うなら巨人の木佐貫レベル
107名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:59:16 ID:INiyE8V/0
ID:crZfYVL60

斎藤の話はないの?
108名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:01:11 ID:uRtO3Xib0
>>92
TDNか
じゃ、大したこと無いのか
109名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:02:04 ID:XQxT+2uu0
高校のときより成長してるの?
プロ厳しいと思うけど。
メジャーなんて程遠い。
110名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:03:08 ID:crZfYVL60
マー君みたいなゴミが活躍できてる時点で
プロでは余裕で通用するよ。

111名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:03:42 ID:9RRDVcmz0
2年後のドラフトで斎藤が横浜に入団して、ベイが黄金時代に突入する夢を見てたのに
112名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:03:51 ID:xvpzfjdAO
田中はまだまだ未完成
ハンカチは完成してあの程度
113名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:04:52 ID:08yuJmbr0
150キロどころか今140そこそこな訳だが
114名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:04:58 ID:27EUK5bMO
いきなりメジャー行って欲しいけど、冒険とか挑戦とか開拓とか嫌いそうだよねこの人
115名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:05:53 ID:INiyE8V/0
斎藤も大学野球に2年も籠ってると
メジャーでも口にしていないとモチベが下がりまくりなんだろ
116名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:05:57 ID:AmoJI8NUO
田中は今か去年くらいの成績辺り止まりっぽいけどな。
まあ俺には見る目ないがw
ダルも平凡なピッチャーで終わると思ってたのに大成しちゃったしw
最近の新人PだとSBに入った大場に期待してるが、どうかな・・・

まあ斎藤がダルレベルになることはないだろ。
多分西武の岸レベル止まり
117名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:06:10 ID:+NiduT/1O
>>87
つ大器晩成
118名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:06:16 ID:V1EgMpMD0
また田中オタか

マークンの話題がないからってここでウサ晴らしするなよ
119名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:06:28 ID:rKOAUfQh0
すっごい遠回しのドラフト拒否宣言w
120名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:07:54 ID:tZM2ZXnf0
夢があっていいなぁ

俺は30歳までに童貞捨てよう
121名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:08:26 ID:3fSia3F20
ま、俺のマエケンを追い抜くことはないな
122名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:09:04 ID:HE8HBjNUO
>>106木佐貫より全然下だろ。
運とコネ(八百長)でプロに入っただけの田中なんだから…
123名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:09:09 ID:zHTydhTFO
粗削りなピッチャーをみんな大器晩成だと思うなよ
田中なんてまっすぐで空振りとれてないじゃん
それで抑えてるのはすごいけど、このままなら歳でスピード落ちたら即終了だよ
124名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:10:22 ID:crZfYVL60
>>116
いや、お前は見る目があるよ。
田中は10勝9敗とか微妙な成績続けるタイプ

ダルビッシュに関しては仕方がないよ。
微妙な成績で終わると思ってた人の方が多いのだからな
125名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:10:55 ID:+NiduT/1O
田中はこれ以上伸びないだろうな
126名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:11:58 ID:9RRDVcmz0
>>106
田中マーが全盛期の木佐貫並みの剛速球を投げられるとは思えない
127名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:12:22 ID:crZfYVL60
>>122
まあ、去年も異常な援護のおかげで勝てただけだし
木佐貫以下かもな。
ただ、こいつは微妙な成績を続ける能力はあると思う。
通算で175くらいは勝つんじゃないかな。
ただし170敗はするし、防御率も4.50くらいになるだろうが
128名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:13:29 ID:08yuJmbr0
チビでストレートも大して速くないのにメジャー宣言しちゃう男の人って・・・
129名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:14:26 ID:S/BEPa/Z0
>>127
175勝170敗って鉄人すぎるだろw
どんだけ登板してるんだよw
130名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:14:57 ID:V1EgMpMD0
>>128
なに焦ってんの?まだ宣言はしてませんが

大学生が志高く頑張ろうってだけなのに余裕がないなあ
131名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:15:07 ID:tZM2ZXnf0
↓30歳までに就職したい人が一言
132名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:17:41 ID:TtdzYOU+0
ハンカチスレなのに何故かマーの話ばっかり…。
ってか>>87は桑田以下だと言っているがそんなしょぼい奴から
「色々教わりたい」だとか初めてサインをおねだりした
ハンカチを何だと思っているのか小一時間問い詰めたい。
133名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:17:45 ID:OYKxkjUP0
プロ入りしなかった時点で微妙な位置に立たされた。
温室出た後、本当にこの子はプロでやれるのかどうか、
みんなの目が、「観察する目」になってる。
134名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:18:22 ID:dFvpi23wO
コイツは即メジャーないよ。

そんな勇気があるなら、高卒で即プロ入りしてるはず。
135名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:21:32 ID:0paFa/qE0
群馬の桐生一高あたりに進学して、ちょこちょこっと甲子園に出て、
パイプがある東洋大あたりに進学して、3年くらいか主戦になって、
ドラフト4位くらいで日本ハムに入るような野球人生の方が将来的には大成したんじゃないかと。

良くも悪くもアマ時代からいくらなんでも注目浴びすぎ。
136名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:21:59 ID:Hdq2fsTl0
桑田がなんか大したことのない投手だったように言われるのはこのスレですか
137名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:23:39 ID:dFvpi23wO
コイツはゴミ瓜の18番(笑)がよく似合うと思うよw
138名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:24:27 ID:9Bu34EKv0
>30歳までにはメジャー

巨人入りは消えたということか
139名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:25:46 ID:c4gfKk1v0
勘違いもここまでくると立派
マスコミに作り上げられた勘違い王子
140名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:27:11 ID:IpG6DRjpO
アナウンサーに興味があるんでしょ?そっち方面に行くんじゃないの。
141名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:28:47 ID:/AIAc7N0O
一場を思い出した
142名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:29:38 ID:C/oW96hcO
なんだかんだ言って最終的にはテレビ局とかに就職しそう
143名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:30:31 ID:iKxpciwx0
ダルも途中から急にストレートが良くなったし
この二人もまだ何がおこるかわからんよ
144名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:31:03 ID:swswfsKX0
そもそも早実でプロ入りなんてあるわけないだろ
応武監督が、早稲田は早実と合わせて7年とか言ってたことあったが
大学行かない選択肢なんてない
荒木の時代とは違うんだよ


145名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:31:26 ID:x9Tiei6d0
マー君でさえ、まだメジャーのメの字も出してないのに
まだアマで大学2年のこいつがメジャーを口にするとかw
どんだけビッグマウスよ
146名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:31:40 ID:HE8HBjNUO
そもそも田中ヲタがファビョル理由が解らん。
斎藤がメジャーで活躍出来るって桑田も太鼓判押してたんだから、田中ヲタが顔真っ赤で斎藤叩いても無駄。
147名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:33:11 ID:+PXAmREZ0
田中はがんばってるのにこいつときたら
148名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:34:59 ID:uRtO3Xib0
ID:HE8HBjNUOはID変えて必死だな
149名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:35:32 ID:V1EgMpMD0
>>145
お前が一番何様なんだがw
大学生でいつかはメジャーなんて志を持ってる奴は普通にゴロゴロいますが
マークンがメジャーを口にするしないは
斎藤にはなんの関係もないだろ

田中オタのレベルの低さが垣間見えるスレですね
田中関係ないのにw
150名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:35:45 ID:wCxFrt0oO
俺も30までに家を建てよう
夢はでっかくてもいいだろう
151名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:36:14 ID:crZfYVL60
>>145
何がマー君でさえだ、馬鹿w

ダルビッシュと同レベルとか思ってるんじゃないだろうな
田中は日本で微妙な成績を残し、常に3〜5番手を張ることしか
できないだろ。
メジャーなんて上がれねえよw
152名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:37:02 ID:OJxWOxKW0
たった二年で田中と随分と差がついたな。
メジャー行きたいのなら行けばいいさ。
153名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:37:17 ID:uw4BTMhV0
巨人入りなくなったなw
154名無しさん:2008/12/20(土) 13:38:10 ID:8wIgAA1DO
学歴がある 今や学卒は当たり前 腕一本とは将来 せいぜい良く行っても監督止まり それ以上の雲の人にはなれません プロになればグッズは売れるし人気は全国区ハンカチ王子を知らない人はいない甘いマスク
155名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:38:32 ID:9RRDVcmz0
斎藤はプロ入りすれば
ルーキーで17勝8敗 防御率2.77くらいの数字は残せる逸材
156名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:38:33 ID:crZfYVL60
斎藤の実力ははっきり言えばよく分からんが
今のプロのレベルを考えれば、普通に活躍はするだろう

200〜220は固いね

今後はどっちかというと、50〜70年代に近い。
200勝投手は馬鹿みたいに出てくると思うよ
157名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:38:40 ID:gm3VaAXr0
最近TVで見てないからよく分からなかったけど
2008年秋季シーズン 登板数9で7勝1敗とか、防御率0.83とか
2年生にしてもう完全に六大学野球のトップになっていたんだな。

そう考えると、残りの2年が勿体無いような気もするなぁ。
あとは本人も言うとおりストレートに磨きをかけるだけか。

158名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:39:42 ID:G/kzsAEW0
こいつ最初は好青年だと思ったが、最近ちょうしこいてきてだんだんムカつくようになってきた。
159名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:39:54 ID:swswfsKX0
田中オタはプロと比べてればいいだろうに

まあ、ダルや岩隈はレベルが明らかに上だから無理だし
同期のマエケンも、今年は田中より遥かによくこれも比較できない
結果、アマの斎藤持ち出さなければならない気持はわかるがなw
160名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:39:57 ID:S/BEPa/Z0
>>157
それが一番難しいのでは・・・・
161名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:40:16 ID:i8wj4fyf0
109 :名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:02:04 ID:XQxT+2uu0
高校のときより成長してるの?
プロ厳しいと思うけど。
メジャーなんて程遠い。

確かにそんな感じするけど。
高校野球の金属バットを抑えてるっていうのは結構力がある。
テニスでいえば、最新ラケットの鈴木貴男VSウッドラケットのフェデラーで
勝敗が分からなくなるほど、木製と金属は差はある。
ダルや松坂、桑田、槙原さえ結構大量点食らってた。
162名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:41:19 ID:x9Tiei6d0
ダルよかマー君のほうがメジャー適正あるよ
向こうのボールとの相性もいいみたいだし
実際、五輪で1点も取られてないしな
163名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:42:03 ID:fbVP//6OO
>>155

プロで1球も投げていないのになぜ断言できる?
164名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:42:40 ID:V4ncRRKrO
めっちゃ良い投手なんだけど、メジャーに行くならもっと荒々しさが欲しい感じ。
165あっそう:2008/12/20(土) 13:43:22 ID:PXpSJZhx0
大学野球や大学生活にも慣れたということ、
前向きな発言をする青年ということだ。
その他の意味は特にない。
166名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:44:30 ID:crZfYVL60
>>162
相手考えろよ
しかも3位通過か4位通過とかいう、どうでもいい試合に投げてただけだろw
167名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:44:41 ID:V1EgMpMD0
>>155
直接メジャーに行くならプロの成績は関係ないだろ
それに一球も投げてないのに「通用しない」とも断言出来ないけど?

>>162
メジャーと五輪の国際球はまた違うんじゃないの?
それにここ何度もいうけど田中スレじゃないから
頑張らないでいいよ
168名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:44:43 ID:0paFa/qE0
何で斎藤スレっていつも「プロでどうなのか?」「田中とどっちが上?」

話題がこの2つになっちゃうのw
169名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:44:59 ID:DU7A39BxO
>>159
その中で、ストレートの威力NO.1は田中の気がする
170名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:46:25 ID:V1EgMpMD0
>>168
いつも田中オタが来るからそういう流れになる
171名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:48:19 ID:swswfsKX0
田中オタも焦んなよw
うちのマー君のがもっと凄いわよと言いたいのは分かるが

つか、田中といわずマー君なんだな
172名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:49:05 ID:gXaiz7kjO
道民の執念は異常
173名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:50:37 ID:W8GnN+I50
ハンカチは普段は手を抜いて打たせて取り勝負所で全力投球の涌井タイプ
田中は豪速球とスライダーで三振を奪う松坂タイプ
タイプが全く違うんだから単純に比較するのは間違ってる
174名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:51:46 ID:M6CtDj7c0
マー君の名付け親は斎藤、佑ちゃんの名付け親は田中
これ豆知識な

アマ行った時点で埋もれると思っていたのに、順調に実績積んでて単純に凄いよ
175名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:52:17 ID:9RRDVcmz0
>>163
大学リーグの1の投手ならプロでも即戦力でしょ
日本代表にも選ばれてるし
現に上原も川上もルーキーで好成績を残している
勝ち運に恵まれれば十分に達成可能な数字と思うけど
176名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:54:45 ID:W6ovCJnAO
苫小牧の頃の田中より今の斎藤の方がひねくれてるように見えるから不思議
177名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:55:55 ID:x9Tiei6d0
>>166
ダルってキューバ戦で、5回もたないで4失点して敗戦投手だよな
予選でも台湾の打者に流し打ちでスタンドに叩き込まれてたし
あれでどうメジャーで通用するのか聞きたいくらいw
178名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:57:30 ID:/nINRybkO
勘違い野郎
179名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:58:46 ID:c8dwL6Ml0
NPB腰かけ宣言か
180名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:59:42 ID:S/BEPa/Z0
>>175
大場・・・  木佐貫・・・・  永川・・・・ 一場・・・・
181名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:00:14 ID:hYVV1cMy0
>>175
活躍している奴ばかりでもないんじゃないのか
182名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:01:27 ID:mlV082zJ0
田中の名前出すとハンカチオタ爆釣り
183名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:01:39 ID:Izzj1rLxO
>>180
木佐貫永川は普通に活躍してんじゃねーか
特に永川は名球会ペースだぞ
184名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:01:42 ID:D3aa1oHA0
お前らの早稲田に対するコンプレックスって物凄いなw
まあほとんどの受験生は早稲田にチャレンジして失敗してるから仕方ない面もあるけど
185名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:02:11 ID:CPURfRFAO
>>175
一場とか高市とか大場とか加藤とか・・・
186名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:02:42 ID:utx3QYNh0
炎上中tp://pg.dblog.jp/loglook_com.php?ID=ninomiyalarc&c_num=376501&date=20081214&act=res
187名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:02:56 ID:Vbzi2S0t0
無駄な四年間だったな…
大学なんて現役引退してからでもいいのに
188名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:03:47 ID:crZfYVL60
ダルビッシュ>田沢>松坂>岩隈>黒田>上原とか川上とか>>大場=斎藤>木佐貫>一場>田中

現段階ではこんなもんかな
189名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:04:16 ID:D3aa1oHA0
>>187
大学の四年間が無駄とかアホかw
もしかして高卒の人ですか?w
190名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:06:07 ID:Vbzi2S0t0
>>189
無駄だと思うねぇ
東大完封して何の意味があるんだか
191名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:09:41 ID:r/kAGeJV0
田中は大成しそうにないよな
残念だが
頭もあまりよさそうな気がしない
ハンカチに2回負けた時点でわかりきってたことだけど。
192名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:10:03 ID:V1EgMpMD0
>>190
またまたw
立教も慶應も法政も完封してるんだけど
明治は8回だけどね!
ところで東大から先発で無失点を2年間続けてるエースって斎藤以外誰?
193名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:11:26 ID:Vbzi2S0t0
肩は消耗品だよ
こんな雑魚相手に消費するなんてほんともったいない
194名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:12:07 ID:pxzVOKwrO
>>189
大卒だからこそ無駄だと思う
195名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:13:06 ID:crZfYVL60
ま、ショボ田中なんてどうでもいいんだけどね

マー君マー君うるせえ奴がいるから

196名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:13:53 ID:crZfYVL60
>>192
それはあんまり自慢にならない。
今は特に東都にいい選手が集まってると言うし
197名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:16:09 ID:7MGhaLQk0
リアルに現状は巨人の久保くらいじゃないか?
2シームでかわす投球になってきたし、コントロールもっと磨けば
将来はメジャーで中継ぎできるかもな。
落ちる球が良くなればもっと化ける可能性もあるけど。
それにしても伸びなくなったな。
198名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:17:12 ID:crZfYVL60
マー糞ヲタは早く死んでねw
199名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:17:43 ID:V1EgMpMD0
>>196
斎藤は東都相手に投げても抑えてるよ
リリーフが打たれて負けてるけど

来年は亜大に東浜が入るけど、大野が抜けた東洋がどこまで頑張るか楽しみだね
スレチだけど
200名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:19:45 ID:S/BEPa/Z0
>>189
少なくとも江川にとって法政の4年間と南カリフォルニア大学の1年間は無駄だったな
これは間違いない
201名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:20:11 ID:f/11Nsr60
巨人入りは
202名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:21:08 ID:ECEFHlcqO
肩は消耗品だもんなあ…
無駄な四年間だったと思うよ

メジャー志望なら尚更とっととプロ入りしてた方がよかったな
レベル高いところでやった方が上達だって早いし
203名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:22:00 ID:cJHeFpC50
まあ今となっては、順当に社会人野球で満足しておくのが正解だろうね。
204名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:23:41 ID:flSVsekiO
斉藤は大してレベルアップしてないよな。
プロに行ってれば大分違ったのかもしれんが。
つか今のレベルでメジャー口にしちゃまずいわww
205名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:23:43 ID:7MGhaLQk0
まぁ小松みたいなタイプ目指すべきだな。
150キロにこだわってもあまり良いことなさそう。
体がもうちょい大きければな。
206名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:23:51 ID:crZfYVL60
>>200
江川にとっては無駄じゃないだろ。

ファンとしては勿体無いと思うのも無理はないが。
207名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:24:17 ID:EhyoujEZ0
マー君って何でWBC選ばれたんだろうね
あんなしょぼい成績なのに・・・
208名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:24:55 ID:V1EgMpMD0
>>202
>レベル高いところでやった方が上達だって早いし
そうとはいいきれない
209名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:25:07 ID:Vbzi2S0t0
>>206
砂を噛むような四年間だったみたいですが…
210名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:25:26 ID:PcJCddUX0

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/tokudane/
↑ とくだねのご意見で教えてあげて!

そんなことより、日本人が金メダルを取ったことを
喜ばないのが問題だと言ってやって。
私はもう言った。

211名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:26:34 ID:crZfYVL60
>>209
まあ、巨人に入れたんだしいいんじゃね?

巨人行けなかったら、本当に無駄だがw
212名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:26:52 ID:RV8h+2Ts0
プロ野球選手になるのが至上命題じゃないっぽいからな…ハンカチは
卒業したら普通にテレビ局に就職するんじゃね?
213名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:27:00 ID:EhyoujEZ0
ハンカチは上背がないのが痛いな・・・
この体格じゃ150kを投げるのは難しいだろうし
214名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:27:12 ID:YMeZ30UXO
キャプ翼で言えば田中が日向で斉藤が翼だな
215名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:27:31 ID:T/bBci3m0
大学は無駄とかいってるやつなんなの?

上原も川上も大卒プロ入りだっつーのwww
ニワカは死ね
216名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:28:24 ID:Vbzi2S0t0
王子って言われてこの人を思い浮かべる人はもう少数派になっちまったからなぁ
現役高校生ながらプロになった若者もいるというのに
217名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:28:26 ID:bXtunvXrO
>>206
江川だって大学行かないでプロに入りたかったさ。
ハンカチとは違うよ。

ドラフト一位クラスが大学行くのは回り道でしかないよ。
野球選手でみたら無駄な四年間。
人生経験でみたら無駄じゃないけどさ。
218名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:29:09 ID:crZfYVL60
大学無駄とか言ってる奴は例外なくパヲタ

219名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:30:09 ID:VkcH/1360
後発王子のハニカミの方が有名になっちゃったな
220名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:30:33 ID:Vbzi2S0t0
>>215
その二人は大学で大成した
221名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:31:38 ID:6ueN6Z930
和田クラスには成れると思うけど、それ以上はきついんじゃね?
222名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:31:39 ID:nNTBVvSN0
桑田タイプの投手だから、いい感じで投げられる期間は、
思ってるよりも短いと思うなぁ

高卒で日本のプロなら、二十代後半でメジャーがあっただろうけど、
大卒なら怪我を全くしないで、8年間先発ローテで30歳くらいで、
ようやく海外FAの権利を手にする訳だろ?

メジャーでやりたいなら、田沢みたいに、
活躍するかどうかわからない状態で、博打をするしかないね
223名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:32:29 ID:gNEknIG7O
>>3は最低な糞野郎
224名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:32:48 ID:+CYPnqPh0
メジャーなんて無理無理w
せいぜい国内でマスゴミに担がれてろよw
225名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:33:19 ID:crZfYVL60
和田?

ふざけんな

田中マークソよりはるかに上だろうがw
マークソは和田の足元にも及ばん
226名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:33:41 ID:gNEknIG7O
>>209
それで40勝したなら逆に大したもんだ
227名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:33:42 ID:7MGhaLQk0
引退後アナウンサー志望なら早稲田の肩書きあったほうがいいな
解説者ならどうでもいいけど
日本球界に一度入ってメジャーなら大学は遠回りになる
どうしてもいきたいなら直接の方がいいんじゃないか
228名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:34:18 ID:V1EgMpMD0
まあ北京でNPBのレベルを知っちゃったからな

社会人野球ベストナイン表彰式が18日、都内のホテルで行われ、
レッドソックス入りする新日本石油ENEOS・田沢純一投手(22
=横浜商大高)ら10選手が初受賞した。
社会人野球を統括する日本野球連盟・松田昌士会長が、ベストナイン表彰式の
冒頭で再び星野ジャパンについて言及した。「オリンピックの監督を選ぶ
委員長は私ですが、あれは間違った。星野さんが悪いという訳ではないが、
このメンバー(ベストナイン)と監督、コーチでいけば違う結果になった」
と話した。
229名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:34:47 ID:HE8HBjNUO
>>207コネだろ。
バックに胡散臭いのがついてるはず。
230名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:35:27 ID:crZfYVL60
今のNPBで毎年安定した成績のこせてるのなんて
ダルビッシュ、和田、川上、内海くらいだろ。

ダルビッシュはもちろん別格だが
和田も十分いい投手だよ。
マークソとは次元が違う。

231名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:35:51 ID:lWdw8SyZO
30までにメジャー行きたいなら巨人は無理じゃんw

大卒22才でプロ入りして8年経ったらFAしてメジャー許してくれるチームじゃないだろw
232名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:36:11 ID:TnnkBmTd0
>>23
なんか普通だな。普通の学生がちょっと大きな事を言って見ましたという感じ。
大物になりそうな感じが全くしない。
233名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:36:23 ID:S/BEPa/Z0
>>222
指名された球団と例えば5年後に無条件で海外挑戦okみたいな契約を付け加えればいいんじゃない?
ホークスの井口みたいにさ
234名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:37:21 ID:crZfYVL60
>>233
井口ってそんなことしてたのか。
それでホークスファンに嫌われてんだな
235名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:39:18 ID:Vbzi2S0t0
あれだけ注目を浴びながら大学にいくような人間に
卒業すぐにメジャーに渡るような勇気があるとは思えないんだが
236名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:39:32 ID:4KvPxnBz0
あんまりメジャーって感じがしないね
237名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:40:03 ID:nIX8aW1B0
>>189
高卒でドラフト上位指名されたら、
野球界の飛び級みたいなもんだろ。
238名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:40:34 ID:l30UWtf70
マー君は150kmでるけど、ハンカチなんか140km程度がせいぜいってとこでしょ?
スタミナも変化球も投球術もプロで鍛えられたマー君の方が上だと思う
ハンカチは大学リーグの内弁慶って感じかな
239名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:40:44 ID:poL5Euik0
いきなり行けよ。巨人なんぞに行ったら上原の二の舞か、最悪うどん屋だぞ
240名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:42:47 ID:V1EgMpMD0
>>238
軽く打ち返される150なんて意味無いよ
大学生だって150kmなんて普通に打ち返すぞ

それに何度もいうけどここでマークン(いつまでこう呼ぶんだ)関係ないから
241名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:44:16 ID:wCxFrt0oO
うどん屋開業するのは甲子園出るくらい大変だぞ
242名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:44:32 ID:RV8h+2Ts0
ハンカチから若鷹魂を大いに感じる
243名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:45:51 ID:swswfsKX0
斎藤は昨年だか槇原との対談で、メジャーについて聞いてたな
槇原が30になったら、体力がガクンと落ちるとか言ってたから
この発言になったのだろう
いわば槇原がメジャー挑戦への後押しをしたとも言える
244名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:46:07 ID:mlV082zJ0
やっぱり>>238みたいな餌でもすぐ釣られるな
未だにハンカチオタ釣りの餌は田中が一番食いつきがいい
245名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:46:13 ID:Q2mQ8c220
アメリカの大学生に通用しなかった奴がよーいうわw
246名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:47:58 ID:ZITwK0te0
ID:crZfYVL60

この人のカキコ面白杉wwwww
247名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:52:27 ID:crZfYVL60
マークソヲタはいい加減プロの選手と比較しろよw
ライバルは阪神の岩田とか中日の吉見だろ
地味なくせに、ダルビッシュとかに並ぼうとすんなよ。
涌井や成瀬にも遠く及ばないんだからさ
248名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:54:19 ID:IITcuLiWO
>>1
背が低いからメジャー契約で行かないと無理。
マイナーなら、見た目で上がる事は出来ないよ。
メジャー思考ならヤクルト辺りなら良いかもね。
コントロールとスライダーとマウンドの
硬さの克服だろうね。滑り易い馬革?のメジャー球は、斉藤以外のメジャー組のスライダーがクソになったからね。
今時点で、スタミナのある場数経験の無い川上のイメージ。
249名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:55:22 ID:zCzHZyWu0
今年の成瀬はひどかったよ
涌井とは大差無し
かつての槙原レベルにはあると思う
250名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:58:48 ID:crZfYVL60
プップ

かつての槙原?
誰が?

槙原って斎藤雅レベルなんだけどwwww

せいぜいかつての定岡だろ
251名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:58:55 ID:dhqJT9Mz0
メジャー狙うなら横浜だな
先発にこだわらないなら斉藤に佐々木と前例がある
252名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:02:39 ID:vvexCzBnO
あのレベルでメジャーとか言っちゃうんだ。
いくらレベル落ちたとは言え、舐めすぎだろ。
253名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:11:03 ID:wCxFrt0oO
ゲイに狙われるから
アメリカはやめといた方がいいよ
254名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:18:50 ID:zCzHZyWu0
>>250
はぁ?
槙原が斎藤雅レベルだ?
ふざけんなクソガキ
255名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:27:45 ID:2LRZ0UoC0
楽天で2桁勝ってる田中は凄いとかいってる馬鹿がいてワロス
援護率
07年 4.86
08年 4.68
これだけ援護してもらえれば2桁いって当然。むしろこれだけ援護してもらいながら2年連続で7敗してる程度の凡ピッチャー
しかも貧打の日ハムから稼いでるだけのインチキピッチャー
256名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:34:45 ID:crZfYVL60
>>254
少なくともマー君とかいうカスよりは斎藤雅に近い

斎藤雅>槙原>斎藤佑>>>>田中
257名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:38:03 ID:TuXMyfFd0
田中ヲタ痛すぎ。五輪なんて短期決戦で結果出したくらいで強気だが短期決戦での好不調は時の運
パリーグでの成績が田中の正体だろ
258名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:42:40 ID:crZfYVL60
田中なんて斎藤佑の元ライバルということでしか注目されないカスだからな。
仕方ないよ。
斎藤スレには必ずといっていいほど姿を見せるし
259名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:44:52 ID:6PgwOYTh0
まだプロ入り前で実績も何も無いのに
随分と大口叩くんだな意外だよ
流石怖いものなしの若造って感じだ
260名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:49:08 ID:2O/Z9U1IO
ID:crZfYVL60はその必死さを斎藤のためでなく自分の人生のために生かすべき
その方が幸せになれるよ。頑張って。
261名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:52:55 ID:z68ADPmDO
田中の話題ばかりでワロタ

まあ、あれだハンカチヲタも頑張ってイキロ
262名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:55:01 ID:MNv4k+lR0
ハムにはダルビッシュがいるし田中なんてもう過去の人
田中の話題がローカルで出たのも最初の1年目だけだし
何より北海道といっても苫小牧限定人気だった。多くの道民は興味がない
斉藤スレで粘着してる田中ヲタは普通に東北の人でしょ
263名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:05:48 ID:RMjWxzh60
マー君は順調に育てば日本を代表する選手になるでしょ

264名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:07:36 ID:crZfYVL60
だからもう育ちようがないんだよw

見れば分かるだろ。

普通に10勝9敗を続けられる力あることは認めてるんだから
それで満足しろやw
265名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:09:51 ID:gm3VaAXr0
斎藤も田中も、順調に育って欲しいもんだ。
10年後もこうやって「どっちが上か?」「どっちが世界に通用しているか?」なんて
議論で盛り上がれるくらいにね。

個人的には斎藤→メジャー、田中→NPBという路線はアリだと思うけどな。
そういう意味では桑田に早稲田生になってもらってアドバイスを貰えれば良いな。
266名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:14:46 ID:3fSia3F20
>>262
札Dで楽天戦のとき田中グッズわんさか売れてたぜ
ハムユニ着て買って、ハムユニで田中うちわも持って
ちと異常かと思ったw
267名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:18:43 ID:KgscqbPa0
>30歳までには行きたい
サラリーマンの出世願望じゃねーんだから。
アンタがスゲー力見せれば今すぐにでも行けるよw
もうこれ、本人野球やりたくないんじゃないのか?
268名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:21:11 ID:vbddPgfDO
二人ともメジャーを目指して大きく羽ばたいてるのに
足を引っ張りあうカスばっかりだなこのスレ
269名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:22:35 ID:YPOUZdUw0
>>266
そりゃ田中が札幌にきたときくらいは縁があるんだから売れるだろ
日ごろから田中マンセーしてる暇なハムファンはそうはいない。他所のチームの選手だし
270名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:26:19 ID:29kSX5tnO
>>267
別にいいじゃないか
斎藤が30歳までにメジャーに行きたいと何かあんたに不利益でもあんのか?
271名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:28:29 ID:G7o1mhz1O
>>264
10勝って十分凄いだろ
それを続けられるなら十分準エースクラスだぞ
ダルとかはともかく

今季の斎藤はコントロールの良さがずば抜けてたな
キャッチャーとしてはリードしやすいだろう
272名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:29:41 ID:Zm0BwJT00
30歳までは巨人で働いてもらいます。
273名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:36:36 ID:8oZX5/PK0
斉藤とかダルビッシュみたいなチームのエースと比較するなら10勝7敗程度の準エース級の活躍じゃ駄目だろ
田中が15勝7敗くらいしてくれれば文句は出ないだろうに
274名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:45:13 ID:29kSX5tnO
>>272
巨人は斎藤指名しないからそれはない
再来年の巨人は勧野か、大学生なら澤村・鮫島で行くよ
275名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:54:35 ID:gvcVeCkeO
楽天で10勝できれば十分だ。
20勝する異次元投手もいるが。
276名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:55:08 ID:INiyE8V/0
>>265
ドウイ このふたりが同じ世代だとはすごいね
煽り合ってるのはどっちのファンでもないんだろうけどね
277名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:56:48 ID:KCvURIQ80
278名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:58:34 ID:kWiCt5o80
>声をかけられたり、写真を撮られたりすることが嫌だった時期もありました。
>これが出回ったらどうしよう、と。でも、その人が幸せになるならいいか、と、
>今は思えるようになりました。

もはや悟りの境地に達しているな…
279名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:00:24 ID:S/BEPa/Z0
>>278
ちょっとなんか大作先生に釈伏させられたような感じがする・・・・
280名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:01:30 ID:VN7p7oR10
>>279
層化の人ですか?
281名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:04:12 ID:sLYBhsKq0
久しぶりに見たけどやっぱりいいね斎藤君
ヤクルトとか関東の球団行ってくれたら応援する!
282名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:04:35 ID:gvcVeCkeO
>>277
あ、そ。
相手投手が二線級のかね?

でもやはり楽天は楽天だから。
283名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:07:15 ID:KCvURIQ80
>>282
セヲタかニワカかしらんけど楽天をいつまで負けて当然の弱小と見ないことだな
岩隈にしたって味方から大量援護受けてるし楽天打線はなかなかのもの
7月8月に打線が失速してしまったがセギ加入後再び息吹き返したし
284名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:09:21 ID:07ta0uLW0
>>283
お前試合見てないだろ
チーム得点は少ないんだよ
打率だけ高くても意味がないんだよ
285名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:09:39 ID:gvcVeCkeO
>>283
へえ楽天は強いんだ。

で、今年リーグ何位?
286名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:10:10 ID:D3aa1oHA0
>>284
打率高くて得点が少ないってよっぽど監督が無能なんだろうな
287名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:10:10 ID:S/BEPa/Z0
>>280
幼馴染みの子が草加w

俺はちゃうけどねー
288名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:11:28 ID:07ta0uLW0
つか何で田中の話してんだよw
ハンカチの話しろよ
話す事もないんだろうが
289名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:12:22 ID:kWiCt5o80
>>288
そういうあなたは何故ここに?
290名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:13:05 ID:VN7p7oR10
斎藤は楽天に来い!!

>>287
そうかそうか
291名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:13:37 ID:VD/vFeJc0
日米野球が存続してれば、斉藤vs田中の投げ合いがそこで見られる、
なんてこともあったのかもな。

ま、そういう演出で盛り上げるより、プロかメジャーに行って活躍して、
また自分達の実力でドラマを作ってほしいな。
292名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:13:53 ID:KCvURIQ80
>>284
7月8月に失速したからな。それでも田中はしっかり援護受けてるし
俺がいいたいのは田中は援護で勝ってるだけの平凡Pってことだしw
>>285
強いなんていってないが

田中にとって楽天は所詮弱小楽天でなくよく打ってくれる強い楽天ってことを言いたいだけ。勝てない横浜三浦は雑魚なのかということでもある
去年もそうだったが田中ヲタは味方がの援護にもっと感謝すべき
293名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:14:50 ID:gvcVeCkeO
斎藤はプロになるまで壊れないようにな。
大学で何勝しようが給料もらえないんだから。
294名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:16:02 ID:07ta0uLW0
>>292
田中が3点より多く取られて勝った試合は何試合?
295名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:16:06 ID:bYtV6P6OO
>>865
ホークスより順位が1つ上なんだぜ。

って書くと、凄く強そうな気がしないか?

296名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:17:04 ID:kWiCt5o80
だから楽天オタの田中オタが何で斎藤スレに居るんだよ
297名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:19:16 ID:PQNVHqMn0
>>244
逆にマークンヲタに一昨年の事を話すと
未だにファビョルから面白いw
298名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:21:38 ID:ksp2WNQm0
メジャー狙いなら巨人は無いな。
ヤクルトがいいだろう。
299名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:23:11 ID:INiyE8V/0
斎藤オタにとってはプロのマー君が斎藤の永遠のライバルなんだなあ
大学野球でがんばってる今の斎藤を応援してやればいいのに
300名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:24:25 ID:vvrCZhYW0
こいつ速球派でもないしメジャーで通用するとは思えない
301名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:26:26 ID:07ta0uLW0
>>292
おい
何とか言えよ
302名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:27:50 ID:gvcVeCkeO
大学野球はみないから、今の斎藤がどんな感じかわからんが。
今も制球がいいならメジャーでもやれそう。
303名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:31:05 ID:YEA/M+M20
>>300
これだ、っていう絶対的な武器がないからなぁ
304名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:32:59 ID:KCvURIQ80
>>301
楽天ヲタじゃないからそこまではわからんよ
QS率なら
07年は57.1%
08年は66.7%
6回4失点以上もしくは6回持たずに降板した場合の非QS率は逆算してくれ
305名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:33:30 ID:QAy4H51B0
>>299
ちょっと前まで、斎藤のスレが立つと
やたらまーくんの名前出して斎藤なんて・・・・
としつこく繰り返すのがいたが、このスレにはいない。
おそらく、野球に興味ない奴か野球嫌いなアレがやり方変えただけ。
306名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:36:46 ID:kWiCt5o80
あの頭脳とマウンド度胸だけでも十分武器だよ
どんなにいい球投げてもノーコンだったり、ピンチや肝腎の場面であっさり崩れる奴より
斎藤のがよほど使える
307名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:42:40 ID:07ta0uLW0
>>304
何も知らんくせに援護だけで勝ってるとか抜かすなカス
308名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:44:06 ID:f9KGQqZa0
野球詳しくないんだけど、実際どれくらいの実力なの?
ドラフト1位確実なレベル?
309名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:46:40 ID:j1KXX1Vl0
田中逃したから斉藤はなんとしても欲しい
ゆくゆくはダルとの2枚看板が理想
さらに田中がFAとって3枚看板を目指す。そのころダルがいなそうだけど
310名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:46:43 ID:KCvURIQ80
>>307
で知ってる君は教えてくれないのかな?もう調べてあるんだろ。出し惜しみする必要はないから書いてよ
限り9勝7敗のうち4勝1敗がハムだからそれ以外には5勝6敗の負け越しか。西武には0勝3敗w
311名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:48:24 ID:KCvURIQ80
てか援護のおかげなのがそんなに気にくわないのか。頼もしい打線じゃんw
援護率3点台なら負け越し確定だろ田中マー
312名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:48:46 ID:9ZU1fi1cO
あぁいたな名前人気先行虚像選手
3年後にはダル、涌井、マークン、成瀬は遥か上に行ってるだろ
313名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:50:09 ID:Dhtn/w3u0
メジャーてw
プロ野球も経験してない奴がメジャーてw
314名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:50:40 ID:dM6R0OvMO
荒木大輔みたいなピッチャーで毎年10勝8敗
315名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:50:43 ID:8urOO0lrO
>>309
多田野がいるだろ?
316名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:52:16 ID:29kSX5tnO
>>313
???
プロ野球選手以外はメジャーへの夢を語っちゃいけないのか??
317名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:54:00 ID:j1KXX1Vl0
>>315
じゃあ4枚看板で
318名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:54:56 ID:Vbzi2S0t0
3Aの打者でもたぶん東大生よりは打つと思うんだよな
319名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:56:20 ID:07ta0uLW0
東大どころかNPBと変わらんだろ
320名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:57:11 ID:kWiCt5o80
>>319
確かに北京五輪見た限りじゃそんな感じだったな
321名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:01:15 ID:mlV082zJ0
ID:KCvURIQ80は田中の話しかしてない
322名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:05:15 ID:vvrCZhYW0
ハニカミみたく化ける事はないと思う

メジャーじゃ絶対通用しないと広島ファンの俺が言ってみた
323名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:06:53 ID:Mb8bqPK4O
>>321
田中ババアがしつこいからだろ。
的確に本当の事を言ってるよね。
324名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:15:27 ID:Vbzi2S0t0
大学時代にせよ新入生でいきなり立教をウン十年ぶりに優勝させた多田野ほどのインパクトはない
325名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:18:21 ID:CZwaCvNR0
CMとかグッズ販売だとか野球以外の収入も考えるとNPBの方がいい気がするんだがな
MLBって芽がないと判断したら切るの早そう。まして外国人のルーキーに対しては
326名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:22:09 ID:kWiCt5o80
>>325
何より金もうけを優先するような奴なら2年前にプロ志望届出してるよ
327名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:23:35 ID:RrxfFEIv0
>>322
ハニカミね・・・
ゴルフって本とに突然消えるからね
328名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:26:16 ID:sbqZbjVt0
正直同期の大石の方がポテンシャルがあって魅力。
ハンカチも悪くはないが10勝10敗のオリ川越タイプだろ。
329名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:32:06 ID:4ER3c4iP0
最近のプロ入り大学投手の中ではトップだろう
和田ぐらいの活躍はできる
完成度が高すぎるから、
松坂や上原やダル辺りのレベルだとは思わないけど
330名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:35:17 ID:b7NchbNIO
桑田がどうしても斎藤を育てたいらしいぞ 
マー君は見捨てられたな
331名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:37:58 ID:4ER3c4iP0
ソフトバンクで言えば、

ハンカチ=和田
マー君=カズミ

現役トータルで見れば、
和田の方が輝いて見えるが、
覚醒すれば、マー君の方が一時的だとしても明るく輝く
332名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:46:09 ID:b7NchbNIO
カズミに失礼
333名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:06:43 ID:wbV42CSjO
斎藤くん頑張れ
334名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:22:52 ID:QlKk6pRD0
現状プロの投手じゃありえない間隔で投げているから劣化してそうだなあ
335名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:33:08 ID:x9Tiei6d0
カズミってプロで1〜2年確変しただけじゃん
高校時代からスーパースターのマー君と比べるとは失礼きわまるわ
336名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:34:43 ID:b7NchbNIO
337名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:37:30 ID:G4I7BYGY0
一年目に、試合毎に進化していると言われたマー君だが、それは2年目も同じ。ただ、
2年目の最初の試合で背筋を痛め、その後を騙し々投げていたためにイマイチな年度成績
に終わったが、最後の登板で見せたストレートはそれまでとは別人のように伸びのある
ストレートだったし、その後の秋季キャンプでもそれは変わらなかった。佐藤コーチが
体の開きの早さの修正にこだわっているので、それが成功すれば3年目の来年は
おおばけする可能性大。
あ、ここは斉藤スレだったな。最初から読んでるうちに勘違いしてしまったわw
338名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:40:53 ID:M94a52ml0
まあ明らかに性格は悪いw
339名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:43:38 ID:d8/ZDpYu0
NPB拒否か
これで今まで散々持ち上げられてきたハンカチが一転してマスゴミから総叩きにされるな
まあおつかれ
340名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:58:25 ID:AFCToQ3v0
>>12
国内は8年、メジャーは9年
大卒で30歳までにメジャー行くのはほぼ不可能だよ
半年でも怪我したらFA取得が10年以上になるしな
大卒で1年目からバリバリ活躍してずっと1軍登録されてて
ダルビッシュ並みに年俸が上がり過ぎてたら
8年目終わりでポスティングで売り飛ばしてくれるだろうが
それでもメジャー1年目は31歳になる年だ
若くして行きたいなら田沢みたいに直接行くしかない
341名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:18:46 ID:d7OAcwiL0
要するに、含みは持たせてるけどさっさとメジャー行きますって事か。
342名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:25:11 ID:29kSX5tnO
>>338
田中はなあ…
343名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:36:03 ID:G4I7BYGY0
要するにだ、報道での期待値が高いために、出来ればNPBに行きたくないってとこだろ
なんせ今の好成績が、「かわすピッチングがうまいだけ(プロでは通用しそうにない、
ボール球を振らせる技術がうまいだけ)」のピッチングだということを本人がいちばんよく
わかってるというわけだ 斉藤には、和田のような、「ボールの出所がわからないフォーム
」や、山本昌や涌井のような「キレとコントロール」もないぞ?
344名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:46:07 ID:RrxfFEIv0
>>343
女性自身の記事を書いた人ですかw
345名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:47:52 ID:167wLSfz0
かわすピッチングが巧いことがなぜマイナス要因になるんだろう
346名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:48:29 ID:J75EY83hO
応武に酷使され、肘を痛め日テレ行きだろ。
347名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:49:49 ID:G4I7BYGY0
>>343 いや、ただの野球ファンだけど、女性自身にはなんて書いてあった?
348名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:50:20 ID:Mb8bqPK4O
>>343
気持ち悪い妄想長文はいいから早く巣に帰れ
349名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:53:06 ID:swswfsKX0
>>347
ただの野球ファンw
斎藤の試合は見てない野球ファンか?w
350名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:00:09 ID:OsADj3Nh0
斉藤のメンタルと体力、コントロール見てると連投の効く中継ぎがよさそう
351名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:00:30 ID:j1KXX1Vl0
斉藤ファンはスルーが出来ないよな
352名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:00:37 ID:G4I7BYGY0
>>345 アマとプロの選球眼のレベルの違いが大きすぎる 斉藤の場合、
高校時代から、ストレートがすごいとか、スライダーがすごいとか言われることがなかった
まま好成績を残してきていることを不思議に思ったこととは無いかな?
353名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:01:07 ID:aemFu/E80
>>49
高校の時点であの程度投げれるならプロに入った方が良かったね。
即一軍はとてもじゃないが無理だけどさ
354名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:02:31 ID:G4I7BYGY0
レスが付いて嬉しいですw
355名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:04:58 ID:qe05LIUBO
レベルが低い六大学で無駄に四年を過ごしてメジャーにいきたい?馬鹿だな
356名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:04:59 ID:H6kVH2lWO
元読売の織田レベルだと思う。高校大学レベルでは抜きん出ていても、プロレベルでは投球内容が決め手に欠ける。
357名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:08:30 ID:vIMaEHu50
田中とずいぶん差が開いちゃったな斉藤さんは
358名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:09:06 ID:KLXkaivZ0
>>345
技術は後天的だが、肉体は先天的

この段階で高い技術があるということは、
逆に伸びしろが少ないとも言える
だからこそ、斎藤自身も「ストレートにこだわる」という発言をしているのだろう
359名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:11:01 ID:Mb8bqPK4O
単発IDで連投
また田中ババアの1人語り始まったか
しかし、毎回同じ内容だな
360名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:14:03 ID:3fSia3F20
斎藤って風邪とかひきやすいのか?
つい最近ダウンしてね?
結構よわいのな
361名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:17:49 ID:vIMaEHu50
なんでこんなに劣化しちゃったんだろうな。
362名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:21:22 ID:8urOO0lrO
女遊びでもしてるんだろ
363名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:29:05 ID:OLnAJAqRO
>>357
田中まーは今やWBCの代表だからな。

まぁ元々の潜在能力はこっちのが上だったから
こうなるのは目に見えていたけどね。

斎藤は大学まででしょう。
それに大学通算何勝とかいってもこんなのはインチキ記録で、江川らと違って斎藤のは記録の為に楽な相手に投げさせてもらってたり、
一年時も到底投げれるレベルにないのに話題性だけで上級生押し退けて投げさせてもらってたりと
いろいろマスゴミが騒ぎ過ぎたせいで周りが理不尽に犠牲になってきている上に成り立ってる記録だからね・・

なんの価値もないよこんなもんは。
364名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:29:09 ID:iKW1GNzk0
30歳までにってことは直接いくってことだよね?
また、星野とか大沢とか張本とか老人たちが
こいつは通用しない
恩を返してから行け
とか言い出すんだろうなwww
365名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:29:43 ID:0PMHNEgxO
同じIDは二度くらいしか使わないよねw
366名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:31:01 ID:29kSX5tnO
>>360
そりゃ3月のシカゴ大戦遠征、台湾遠征に始まって4〜6月の2ヶ月間のリーグ戦、
7月はチェコで世界選手権、8月は3週間のブラジル遠征、9月2ヶ月間は秋のリーグ戦で
早稲田10勝の内7勝を稼ぎだす、なんてフル回転してたら体調の1つも崩すわな
斎藤は丈夫な方じゃね?
故障もしないし
夏の海外遠征に参加した大学生で秋のシーズン好調だったのは斎藤くらいだ
367名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:32:48 ID:iKW1GNzk0
斉藤メジャーでいけると思うよ。
長谷川みたいな感じで。
あの程度でも通用したのは、強者じゃなくて適者になたかららしい。
斉藤も頭いいから適者になれるはず。
368名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:33:40 ID:NdVJYCw4O
>>361
は?
369名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:38:12 ID:G4I7BYGY0
>>365 要するに、君の場合は、たとえ自分の発言であっても他人のふりをするしかないよう
な、無責任で薄っぺらなことしか言わないってことでOK?
370名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:45:22 ID:HKillkwX0
斎藤がもし来年に日本球界に入ったら15勝してもおかしくない。
何試合も見てきたがとにかくコントロールがいいんだ。
球はもう少しは速くなるが、それよりもスタミナをつけよう。

見てるか、斎藤君!?
371名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:45:28 ID:6YqocY6G0
如何せんカラダが小さすぎる
体格で切られるだろうメジャーでは
桑田が挑戦するようなもんだからな
372名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:47:09 ID:Mb8bqPK4O
とにかく、斎藤は必ず結果を出すし将来も期待されてる。という事だな
373名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:51:19 ID:RrxfFEIv0
なんで田中の名前が出てくるんだろ?

まあ、田中の記事が全然ないから
斎藤の記事にしがみ付いて
忘れられないように必死になるしかないからか?
374名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:53:18 ID:La2pLS+V0
プロにいくなら早いほうがいいと思うけどね
ダメだったときのことも含めて
375名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:54:37 ID:PQNVHqMn0
どこにでも涌く恐るべし田中ヲタw
忘れられないように必死w

斎藤佑樹と田沢純一 どっちが上?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1220797991/


113 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 19:53:32 ID:5EX7XWJK
まさかプロ二年で20勝った田中より斉藤の方が上と思ってる奴はいないよな?

376名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:55:15 ID:QAy4H51B0
>>363
もはやテンプレだな
377名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:55:53 ID:PQOTVdnzO
>>370
見てるわけねーだろw
378名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:57:01 ID:kWiCt5o80
>>363
星野が北京で惨敗した後こう言ってるな

指揮官は帰り際にさらに持論を展開した。「(勝つためには)選手はもっと国際試合を
経験して厳しさを知った方がいい」。準決勝と3位決定戦は、現地時間で午前10時半に
試合開始。宿舎出発は午前7時半で、普段とは調整のリズムが異なった。
「学生が多く(国際試合を)やるようになってきたけど、そういう人が力をつけて(五輪に)
出るべきだ」。

斎藤は大学に入ってからプロ入りした同期とは比較にならないほど国際試合の
経験を積んでる
いくらNPBの整った設備やほぼ決まった球場、日本仕様のボールでいい成績を残しても
国際試合で必ずしも結果を出せるとは限らないのは北京の惨状が示す通り
実績ではいくらでも勝る投手を差し置いて田中が代表候補になってるのは
とにかく若手NPB候補に国際経験を積ませとかなきゃならない、っていう北京の
反省だろうな
379名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 22:10:11 ID:167wLSfz0
残した実績のワリには常に過小評価されてるんだよな
380名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 22:10:18 ID:Mb8bqPK4O
>>363
斎藤の記録はインチキ呼ばわり
あの成績でWBC代表入りの田中を持ち上げる
ホント、みっともないよな田中ババア
381名無しさん:2008/12/20(土) 22:21:27 ID:8wIgAA1DO
岩隈 涌井 マエケンとか 聞いた事ない 佑ちゃんと比べないで 佑ちゃんは球界のエリート長島 原 由伸ヒガミ根性の田中や イラン人などと比べないで
382名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 22:22:24 ID:kWiCt5o80
>>380

>記録の為に楽な相手に投げさせてもらってたり

とか言ってる時点で大学野球も斎藤のことも何も知らずに叩いてるのがバレバレ
だけどな
秋季リーグ戦は常に第1戦、それに優勝の行方がかかる勝負どころの試合で先発を
任されていた
そもそもチェコのWUBCでのメダルのかかった準決勝、韓国が斎藤に負けてやる義理が
どこにあったのかID:OLnAJAqROに聞いてみたいな
383名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 22:43:04 ID:QQSxpZ6C0
田中キャンペーンオバさんここにも出没中かw
384名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 22:45:47 ID:o/2OHYjdO
超目玉の怪物って感じじゃないけど並のドラ1以上の力はあるだろうな
385名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 23:37:29 ID:YWZ7vYtE0
俺って評価低いんだよな
なんでかな
386名無しさん:2008/12/20(土) 23:45:51 ID:8wIgAA1DO
日ハムとかソフトバンク とか広島楽天は遠いので困る 中日は落合がイヤミだし阪神はなじめないヤクルトは寂しすぎ横浜は細山田がいるロッテのバレンタインは長野に可哀相すぎオリックスとか何処に有るか分からない
387名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 00:04:06 ID:6zRBbMya0
ID:xvpzfjdAO
荒らしニート。情報弱者とか抜かしてその情報が自らのために何の役にもたたないのに気づかない奴
388名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 01:03:52 ID:cj9S0O/N0
仮にメジャーに行くんでも、プロ志望届けは出すんじゃなかった?
志望届けはあくまで大学連盟に出すものだから
てことは、ドラフト時にメジャーに行くって意思表明はしたほうがいいな

しかし再来年は豊作とはいうけど、
斎藤が居ないとなると一気に華が消えるな
389名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 01:07:51 ID:mveZ2vOS0
こいつ人生上手く行きすぎてるから潰れてくんねーかな
390名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 01:22:05 ID:kWtKtGQh0
>>363
W…ウォリャー
B…ブサイク
C…クラブ
391名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 02:06:19 ID:t6XfA/ZV0
てか、何でこんな単なるインタビューでスレが立つの?
392名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 02:35:26 ID:NoDiWIXp0
今、月9出てるよね?
393名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:00:32 ID:UEUPk+XG0
なぜ関係ない田中の話が出てくるんだと思ったら、こういうことか・・・
そういや楽天が臨時コーチ頼んだり、野村監督が田中の面倒みてくれと話してたな
よりによって桑田が選択したのは、斎藤のいる早稲田となれば暴れたくなるのかw

972 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/20(土) 07:33:33 ID:vA5DKMuK0
桑田は佑ちゃんの指導をしたいのか
田中にいろいろアドバイスをしてほしかったけど
まあタイプが違うからいいか
394名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:03:57 ID:3oi1XksLO
オリックスとか広島だと安年俸でエリート人生台なしだからな…

かと言って拒否してメジャーとか有り得ないし

気に入らないチームだと、社会人に逃げそうだ
395名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:24:59 ID:08xDVzcG0
しかしなんでここまで支持するのがいるのかよくわからん

取れたてプロに行っても期待できるほどの選手でも
なさそうなのに

しかも家族がビッチ丸出しだし

しかもコイツ自身、卒業後野球をやると匂わせながら
結局キャスターで収まりそうな感じ
396名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:36:44 ID:NHaIllio0
上原+スライダーって感じかな
NPB入りなら1年目は18勝は最低するだろ
球速なんて140キロ台半ばも出れば十分だろ
397名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:43:18 ID:J/lOGx470
大成しないことも考えて大学いってんのかと思ってたけど
メジャー志向なの?メジャーに行くにはプロ野球より大学行った方が近道なの?
日本のプロ野球って可哀想だなw
398名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 09:09:33 ID:MLGZl+IXO
斎藤かっこいいな
399名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 09:11:42 ID:f238M2od0
>>363
まぁ、お前は人のことより自分の価値を悩んだ方がいいぞw
400名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 09:25:49 ID:iJwSnQ620
でかい口叩いても誰も相手しないハンカチ涙目wwwwwwwww
401名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 09:38:22 ID:guaQxO6t0
>今は学校や街に出ても「キャー」なんて言わ
れることはない。声をかけられたり、写真を撮られたりすることが嫌だった時期もありました。
これが出回ったらどうしよう、と。でも、その人が幸せになるならいいか、と、今は思えるように
なりました。


何こいつ?アイドル気取り?
騒がれなくなったのはもう誰もこいつに興味がなくなったからだろw
韓流とかと一緒
402名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 10:16:00 ID:vxuETljB0
だから言われなくなってよかったって話だろ?日本語わからんの?
403名無しさん:2008/12/21(日) 10:20:51 ID:dI9dvqwiO
何時でも顔を見れば一際目立って美しく可愛いので反射てきにキァと言いますが周囲も学生だからと自粛していましたが ファンもおばちゃんおじさんや子供が多いので巨人な行って欲しい東京の人の為に
404名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 10:23:13 ID:VMgEK3420
斎藤を取ろうとする球団は条件を満たせばポスティングを許可するな
405名無しさん:2008/12/21(日) 10:32:13 ID:dI9dvqwiO
佑ちゃんは 巨人に今の巨人はスターがいないので あまり行かなくなりました地方は地方の選手が行けば関東の佑ちゃん今は六大学の華東京の顔ドラフトなんかかけないで 佑ちゃんは巨人に
406名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 10:59:02 ID:awi1GnfA0
斉藤なんてソフトバンクの山山コンビとかヤクルトの平本程度だろ。
田中と比較なんて馬鹿馬鹿しい・・・
客寄せパンダにはなるだろうけど。
407名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:13:08 ID:LPRL9kLE0
ハンカチが完敗した大場がプロでほとんど通用していない
408名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:17:29 ID:Lw1xqOrI0
>>407
お前は馬鹿かw
6回まで対等に投げ合ってた
先に応武が変えただけ(非難轟々だったけど)
無知を晒すなw
409名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:18:08 ID:guaQxO6t0
>今は学校や街に出ても「キャー」なんて言わ
れることはない。声をかけられたり、写真を撮られたりすることが嫌だった時期もありました。
これが出回ったらどうしよう、と。でも、その人が幸せになるならいいか、と、今は思えるように
なりました。


誰も興味ないのに勝手に写真撮るのやめて俺は普通に暮らしたいんだ騒がないでってどこのアイドル気取りだよw
お前に関心もってるのは一部のオバサンだけだっつのww
いつまで自分が注目の的だと勘違いしてんだこいつ
410名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:19:24 ID:J7CbH+ME0
796 :名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 08:20:43 ID:VKbpiKjr0
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」
「甲子園の決勝再試合はいい加減に放っていた」
「高校で注目されすぎた。大学で騒がれる予定だった」
「好きな漫画はMAJOR。あんな人生にあこがれる」
「今日は観衆が思ったより少なかった。自分ならもっと集められると思う。自分なら神宮を満員にできる」
「野球以外のこともいろいろ覚えたい。遊びとか…」
「アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある」
「韓国語と中国語も大好きで勉強している」
「他にもデザイナーとか設計士もいい。留学して英語も話せるようになりたい」
「教育学部なので先生にもなりたい。もっと勉強したくて大学院にも行くかも」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。
でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」
「秋のネオ斎藤祐樹をお見せしたい」
「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」
「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」
「大学野球の投手は大した事ない」
「いつか27奪三振完全試合を達成して、斎藤の名を世界に轟かせたい」
「イメージを崩せないのでまじめに話します」
「自分がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」
「わが早稲田は一生勝ち続けます」
411名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:19:39 ID:O04cND6M0
田中キャンぺーンオバさん=斎藤ネガキャンオバさん(推定年齢47)
412名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:19:46 ID:mFwpM54ZO
いいんじゃないの?
斎藤に2度続けて完敗した田中がWBC候補だし
413名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:21:27 ID:awi1GnfA0
メジャーもいいけどまずNPBで投げてから言えよ・・・
414名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:21:52 ID:wlfs4TX90
ヤクルトに行け
ポスティングでメジャーに行けるぞ
415名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:24:18 ID:mFwpM54ZO
>>413
プロで投げた選手以外はメジャーへの夢を語れないのか??
416名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:24:31 ID:LYzfJvnpO
高校で結構酷使されてたから劣化早そうな気がする
30までと言わず行くならすぐ行くべき
417名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:30:00 ID:awi1GnfA0
>>415
言うだけなら自由だけど人気と実力がこれほど乖離してるアマ選手はいないからなぁ。
ドラフトでプロ側がどんな評価下すか楽しみだよ。
418名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:32:13 ID:LPRL9kLE0
ドラフトにもかからないチンカスみてーな打者を抑えてるようだけど、
実際の力はあるんかね

六大学の打者なんて今年の大阪桐蔭よりはるかに下だろ?
419名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:33:57 ID:X0jfE/3yO
>>414
ヤクルトは方針が変わって、青木のポスティング否定してた気がする
西武のほうがポスティングに関しては可能性高そう
420名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:36:12 ID:XitqTN6IO
リアル伊集院健
421名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:37:49 ID:Lw1xqOrI0
>>409
お前は日本人か?
日本語理解してるのか?
以前はってことでしょが
現に凄い写真撮られまくってたし
ジャニーズだったらありえないほどw
422名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:38:15 ID:mFwpM54ZO
>>417
人気なんか今はもうほとんど無いよ
たまにインタが掲載されるくらいでアンチは過剰反応しすぎ
一部のおばちゃん達には相当執念深いのが居るから、そいつらには今も
斎藤は苦労してるだろうけど
実力はあんたが言うほど無いとは思わないな
あんたがそこまで斎藤は実力ないと言い切る理由はなんなの?
423名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:39:18 ID:zcutfjN30
この子の決め球ってなんなの?
youtubeとかで投球がうpされてるなら是非見て色々と比較したいんだが
424名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:39:51 ID:awi1GnfA0
>>423
外のスライダー
425名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:42:33 ID:zcutfjN30
>>424
外スラとはまた微妙な
426名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:44:11 ID:guaQxO6t0
>今は学校や街に出ても「キャー」なんて言わ
れることはない。声をかけられたり、写真を撮られたりすることが嫌だった時期もありました。
これが出回ったらどうしよう、と。でも、その人が幸せになるならいいか、と、今は思えるように
なりました。


勘違いもここまで極まると1週回って面白いなw
一人で舞い上がって自意識過剰丸出しだなww
アイドル気取りテラワロスwww
427名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:47:23 ID:BXOBNNta0
>>426
そんなに何回も自分の日本語の不自由さを
自慢しなくても良いからww
428名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:49:16 ID:yOSnwrnqO
応武に酷使されて潰れないといいんだが…
429名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:50:14 ID:mFwpM54ZO
>>424
今はツーシームかフォークの割合が多いような?
ストレートを振らせるか詰まらせて打ち取ることも多くなった
430名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:51:52 ID:zcutfjN30
>>429
そうなのか
しかしフォーク決め球にしてる奴は俺嫌いなんだよね
431名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:54:18 ID:mFwpM54ZO
へえ何で?
フォークに個人的恨みでもあんの?
432名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:57:00 ID:uapl7SK40
じゃあ、岩隈なんて見るのも嫌なんだろうなw
433名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:08:35 ID:Lw1xqOrI0
田中ババアは岩隈嫌いでしょ
今年はぜーんぶ持ってかれちゃって
存在感ゼロにされたしw
434名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:12:24 ID:zcutfjN30
>>431
フォークの使ってる奴でそこまで大投手な奴っていねーじゃん
435名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:13:24 ID:guaQxO6t0
>今は学校や街に出ても「キャー」なんて言わ
れることはない。声をかけられたり、写真を撮られたりすることが嫌だった時期もありました。
これが出回ったらどうしよう、と。でも、その人が幸せになるならいいか、と、今は思えるように
なりました。


これだけアイドル気取りを極めるってのはある意味才能だなw
四六時中声かけられたらどうしようサインはどう書こうサングラス外そうかなとか考えてるんだろうwww
何というスターwww
436名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:15:39 ID:awi1GnfA0
落合がロッテ時代、甲子園で活躍して天狗になってた愛甲に「そんなに甲子園が良ければ甲子園に帰れ」って一喝した逸話があるけど斉藤を一喝する人物は早稲田の野球部にはいないのか?
437名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:23:28 ID:mFwpM54ZO

大学野球で頑張って好成績出してインタ受けたら天狗になってることになるのか?
アンチの理屈はよく分からんな
438名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:26:14 ID:KqdcCSl/O
斎藤くんかっこいい。頑張って!
439名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:26:16 ID:MLGZl+IXO
斎藤は最高級ですよ
440名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:26:37 ID:Huww299GO
あの軸足を折ったフォームがショボい
普通の投げ方じゃ通用しないやつの次善策だろ
単純に見てて面白くないしキャラクターもつまんない
441名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:27:51 ID:awi1GnfA0
>>437
インタビューの内容がねぇ・・

ID:mFwpM54ZOの携帯ハンカチおばさんの相手はもう良いよw
信者に何言っても無駄。
442名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:29:40 ID:guaQxO6t0
>>436
バカと鋏は使いよう
豚もおだてりゃ木に登る

って言葉知ってるか?
443名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:31:23 ID:atwCyhCd0
レベルの低い6大学でいくら
勝っても意味なし。
444名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:31:45 ID:LPRL9kLE0
40勝でも50勝でもできる
まず、相手の打者がカス
プロ入りできないカスバッターだらけ

そして、早稲田のもう1人の先発がどうもならんカスだから1敗する
3戦目でまたカス相手に勝ち数を増やす

来年は15勝くらいできるんじゃないか
445名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:34:17 ID:mFwpM54ZO
オバサンにオバサン呼ばわりされちまったわw
結局、斎藤の実力を正面から否定する理由を問われても答えられないんだよなあ
ま、確かにアンチに何言っても無駄
446名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:35:27 ID:zcutfjN30
youtubeとかで動画出せよカスが
447名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:36:50 ID:LPRL9kLE0
>>445

黙ればばあ
すぐ釣られんな

だからハンカチババーは耐性ねえって言われんだよ!
448名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:39:06 ID:guaQxO6t0
まぁフォームからして通用しないわな
10年やって3勝できれば上々じゃないか
449名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:41:01 ID:mFwpM54ZO
理屈理論で反論できなくなるとすぐババアだなw
斎藤アンチのワンパターンな反応もここまで毎度だと笑えるw
450名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:42:58 ID:zcutfjN30
捨てゼリフはいいからその理屈と理論っての詳しく教えてくれよ
451名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:45:47 ID:LPRL9kLE0
>>449

あほか、お前
ここにいる連中はみんな、お前の耐性のなさを嘲笑してんだぞ

もし、お前が本当にババーじゃなくても、やってる事はババーとだろが
452名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:45:57 ID:OOkcSgW5O
プロを経てポスティングでメジャー行くのは
やっぱり腰掛けみたいで良くないな
ファンも応援する気無くなるし
30歳までに行きたいなら卒業後、直接行くべき
それまで桑田に指導してもらえばいい
453名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:46:23 ID:soHBwVD50
>>450
弱い相手に勝つ、低いレベルで自分を大きく見せる

その手の理屈だとおもうなw
454名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:46:28 ID:LPRL9kLE0
もし、お前が本当にババーじゃなくても、やってる事はババーとだろが

もし、お前が本当にババーじゃなくても、やってる事はババーと一緒だろが
455名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:49:21 ID:QP/SFKhPO
俺の友達が六大学リーグに居るけど
セーフティーからハンカチに捕らせて足をスパイクで踏むとか言ってた
456名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:51:16 ID:cj9S0O/N0
フォームで通用しない理由を明確に述べられるのかね?
単に田中オタが斎藤に活躍してもらっちゃ困るって焦りに思えるね

斎藤の武器って、対戦した打者に聞いたらいいと思うよ
おそらく球云々というより、
「次に何が来るか分からない」
「気がついたら打ち取られてた」
「低めの変化球のコントロール」
みたいな感じだろうな

実際六大学内だけでなく、全国大会に出ても国際大会でも
なかなか打たれない投手なんだから無理矢理な叩きはみっともないよ
457名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:53:23 ID:xQtZY6vOO
ハンカチの間合いの長さは異常
458名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:57:58 ID:soHBwVD50
>>456
昔、一場靖弘という甲子園で優勝し
6大学で数々の記録を塗り替え、鳴り物入りでプロにきた投手がおってな
459名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:00:11 ID:LPRL9kLE0
>>458

確かに>>456の書き込みは痛いところもあるが、
いくらなんでも一場と同列にするのはハンカチがかわいそうだろw
460名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:03:51 ID:cj9S0O/N0
>>458
一場の六大学4年間の成績
26勝14敗
斎藤の2年秋時点での成績
18勝5敗
461名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:05:25 ID:nNyADD9YO
早稲田連合横浜ベイスターズがお待ちしております
462名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:06:51 ID:kX/z9gzH0
アンチ炎上しまくってるw
463名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:08:05 ID:guaQxO6t0
アマでチヤホヤされてプロ入り後1勝もできずに引退したり1軍に上がることすらできずに引退した選手を山ほど知ってるわけだがw
飛びぬけた才能もないのに奇跡的な運の持ち主ってのはいるからなぁwww
まあ勘違いできるときにしといたほうがある意味幸せかもな人間w
464名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:10:16 ID:pmzQKBRrO
色々言ってるなあ
とりあえずメジャーいきたいなら巨人以外を選べよ
465名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:10:38 ID:uapl7SK40
一場の通用してない理由なんて
野球見てるやつなら皆知ってる
球界一とも言えるほどのメンタル弱いやつと
心臓に剛毛生えてると言われる斎藤では比較にならないな
466名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:11:26 ID:6lhzrz960
>>457
見てる方もイライラするくらいだから打者はもっとイラつくだろうなw
仮にメジャーであれやったら観客は怒り出しそうだw
かと思えばあっと言う間にアウト3つとって、ハッと気がつくと1イニング終わってる
みたいなテンポの早さを見せたり、そのギャップが面白いんだけどな
斎藤は好きな選手だけど、実力云々はおいても、球数制限といい、観客の質といい
メジャーには向かない気がするよ
本人がどうしても挑戦したいならそれはそれでしょうがないけど
467名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:12:45 ID:LPRL9kLE0
ID:mFwpM54ZOの誰もが納得するような理屈と理論はまだか?
468名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:16:03 ID:HHdwNrt00
ID:xvpzfjdAO

ナニこのマーマンセー
気持ち悪い
469名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:17:50 ID:o54FR30EO
力もないのにメジャーですかw
470名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:18:43 ID:cj9S0O/N0
ID:LPRL9kLE0

斎藤が六大学の打者しか抑えられないというウソをまず撤回しろよ?
六大学の打者がクソなら、斎藤から1安打しか打てなかった東洋大や
3安打しか打てなかった東北福祉大はどれだけカスなの?
471名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:19:30 ID:OOkcSgW5O
斎藤は実力もあるが、何より異常なほど勝ち運があるからなぁ
六大学初の五連覇と、次のWUBCで初の金メダルもなんとなく達成しそう
472名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:19:52 ID:eAsmmj9g0
なんかよくわからんけど、
ハンカチが本当に凄いんならWBC代表候補に選ばれてるとおもうんだが、どうだ?
473名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:21:56 ID:duK9AvRp0
高校時代よりも球に切れがなくなって普通の投手になってきたね。
474名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:23:45 ID:BR8g+0g8O
伝説の怪物投手は
結局135勝しか出来なくてな
475名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:27:23 ID:cj9S0O/N0
135勝って立派じゃね
476名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:30:00 ID:BHkosr6E0
>>472
WBCがそんなに絶対的なものとは思えないけどなー
477名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:31:31 ID:dnrZ4i7V0
30才までにメジャーか
巨人入団は消えたな
478名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:37:24 ID:LPRL9kLE0
>>470

カスはカス
プロ入りできねえ連中ばっかだろ?

その東洋大でも東北福祉大でもいいけど、野手で今年何人ドラフトかかったの?
479名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:39:09 ID:y+DVcwrK0
スピードは並以下だけどコントロールがいいという印象なんだけど
晩年の桑田ってイメージ
480名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:39:21 ID:sTgxiaEn0
調子に乗ってるなコイツ
481名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:42:01 ID:eAsmmj9g0
>>479
それではメジャー無理だな
482名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:43:44 ID:xdmXFug60
東大だったら1勝も出来ていない。
こいつの実力なんてこの程度。
でも勝てたのは自分のおかげだと有頂天。
483名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:44:54 ID:t6XfA/ZV0
とりあえず斎藤はイケメンぞろいの阪神がよいと思う
484名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:48:13 ID:cj9S0O/N0
>>482
チームの援護率知ってる??
鈴木投手知ってる??
六大学で東大から無失点のエースピチャー知ってる??
今年ドラフトに掛かってプロに行った小松と岩田が
東大相手に2失点とか知ってる?ん??
485名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:50:31 ID:LPRL9kLE0
なんだ、ID:mFwpM54ZO=ID:cj9S0O/N0か

いいよ、ばればれなんだから携帯とPC使い分けなくても

早く理屈と理論について説明しろよ
486名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:51:37 ID:duK9AvRp0
小松と岩田が東大戦になると明らかに力をセーブしていた現実を知らないニワカ君
487名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:53:33 ID:Ia2ur8oSO
ダルビッシュや松阪が東大で先発やってたら何勝できるかは興味深いな
488名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:53:37 ID:aGmaDPPI0
「NPBはメジャーの踏み台に過ぎない」
489名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:53:54 ID:t6XfA/ZV0
>>486
自分の防御率下がっても点取らせて上げるなんて
小松と岩田って優しいんだね
490名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:55:27 ID:LPRL9kLE0
>>487

六大学のカスどもじゃ束になってもダルや松坂をうてんだろうが、
東大だから点も取ってもらえんなw
491名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:56:02 ID:6lhzrz960
>>478
アメリカでメジャー候補の連中(全米2位で指名された打者含む)も抑えて勝ってるし
韓国の大学代表にもブラジルのナショナルチーム相手にも勝ってるよ
アンタ、何時間も貼り付いてなんでそこまで必死なの?
492名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:56:05 ID:cj9S0O/N0
今度は誤認定かww
みっともないよ、さっきから
少なくともカスが多い六大だから打たれない、に対し
「全国大会でも打たれない」といえば「そいつらもカス」
じゃあ大学全体がカスだと言えば??
日米大会でも勝った大学生もカスの集まりなんてある意味凄いね〜
493名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:56:50 ID:Huww299GO
>>472
実績は出して立派な学生野球の宝石だが、
プロに混ぜたらただの石

494名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:57:16 ID:HoX8Dm6J0
だったら最初からメジャーいけや
495名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:57:25 ID:3hzJlh+K0
東大を舐めすぎだ。馬鹿者
496名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:57:47 ID:LPRL9kLE0
誤認定じゃねえよ

あいつが書き込まなくなったら、お前が急に書き込みだした

あと、お前の文には大きなくせがある
497名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:57:52 ID:3gP5wQdEO
所詮は学生の部活だからなあ
498名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:57:52 ID:OOkcSgW5O
まあ六大学は、打者はカスだ間違いなく
499名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:58:24 ID:uapl7SK40
東大相手に全力で投げるピッチャーいるのかよ
つか、手抜いてたら点取られても仕方ないってか
力セーブしても抑えるのがエースだろ
500名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:58:34 ID:7N8yUcGa0
499
501名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:59:17 ID:EeNmCKjW0
何かまとまりすぎてる気がする
巨人にいた三沢を思い出す
502名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:59:58 ID:SJRt+OGFO
壮絶アホなアンチがいるな。
高校時代は幸運さわやかイケメンだったから敵視していたけど、
大学でも圧倒的な成績残しているのは素直に凄いと思うよ。
プロ即戦力の指標(防御率2以下)もクリアしてるんでしょ。
503名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:00:15 ID:cj9S0O/N0
>>486
点を取られてるのに力をセーブなんて日本語ないよ
無失点で切り抜けてこそ言える
第一、その試合、1点差でやっと最後に勝てたのにw

なんかアンチが必死なのって凄いなw
504名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:02:05 ID:XWCfnntvO
30勝すればドライチクラス?
505名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:02:06 ID:cj9S0O/N0
>>496
じゃあそう思ってればいいよ
俺はお前が完全誤認定で被害妄想してるを
ニラニラ見てるわw
506名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:02:18 ID:OOkcSgW5O
ただ、六大学はテレビ放送があって研究されまくりだからな
それは差し引いてやる必要がある
507名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:02:30 ID:Lw1xqOrI0
>>497
なのに気になって気になってしょうがないとw
508名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:02:52 ID:5JsB6OaoO
大学や社会人で凄い成績をおさめててもプロでは全く活躍出来ない奴もいる。
その逆もまたしかり。
だからやってみないとわからない。早くプロ行け
509名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:03:19 ID:0Xzrmumm0
もちろんプロでも通用するだろうけど、圧倒的に抑えるって感じの投手じゃないからなあ。
安定感はあるけど、もうひとつって投手になりそうな感じもするがどうだろうかね。
510名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:04:59 ID:LPRL9kLE0
俺が被害妄想って、何で被害www

あせって日本語間違ったか?w
511名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:05:47 ID:6lhzrz960
>>495
ソフバンの久米も、去年秋は危うく東大相手に負け投手になるとこだったからね
東大が勝てないのはピッチャーが揃わないからであって打線はそう嘗めたもんじゃないよ
512名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:07:41 ID:3gP5wQdEO
落合は田中の方が
513名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:08:12 ID:duK9AvRp0
>>489
年俸に反映するプロと異なり、個人記録よりもチームの勝利(この場合は次試合に備えて)を優先することも知らない妄想君。

514名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:09:38 ID:OOkcSgW5O
>プロより、もっと上を目指していきたいです。

こう言ってるからには必死でレベルアップするだろう
桑田に指導してもらえるかもしれんし、頑張ってもらいたい
515名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:10:41 ID:Huww299GO
単純に見ててつまらない。
コイツ見に球場行こうとは思わない。
516名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:10:42 ID:qaeRY4DU0
ハンカチは賞味期限切れ
517名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:12:14 ID:cj9S0O/N0
>>510
自分に噛み付いてくるレスを同一人物と認定するというところがだよ
怖くて仕方ないんだろうな、て思うわ
518名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:14:10 ID:LPRL9kLE0
くやしくて無理やり理由考えたんだなw
519名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:14:27 ID:V00Rdv6Q0
昭和っぽい
520名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:16:41 ID:LPRL9kLE0
だいたい、先に噛みつかれてんのお前じゃねえかw
521名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:16:57 ID:PWq+W2yI0
>>514
技術的にはかなりプラスになるのかもしれないけど
なんかケガ運みたいなのも貰っちゃいそうで怖いなw
522名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:17:20 ID:1mtJlOJ30
プロで成長して(させて貰って)、
これからだって時にメジャー行きますってのに違和感がある
523名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:18:41 ID:6lhzrz960
そりゃ恐いわw
桑田はケガが無かったらあっちでどこまでやれたか見てみたかった
524名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:19:28 ID:shm/ulzJ0
>>363
WBCでも扱いは岸>田中w
525名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:20:25 ID:cj9S0O/N0
ID:LPRL9kLE0
一度にレスを纏める冷静さも失うほどキョドりだしてるw
526名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:21:33 ID:LPRL9kLE0
痛いとこを突かれると話題をかえて涙目逃走www

理屈と理論はどうしたよw
527名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:22:11 ID:F14ya+/vO
タイミングを間違えたな、ハンカチさん。
528名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:22:40 ID:guaQxO6t0
なんつーか、自分はMLBでも通用するって思い込んでるところがすげーわ
まだNPB入りすらしてない男が
井の中の蛙って可愛いねぇ
529名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:22:59 ID:3hzJlh+K0
>>513
小松は東大に失点しただけでなく、敗戦投手になり、チームは東大とついに4戦目を戦うことになったんだが
530名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:23:45 ID:BHkosr6E0
プロで絶対通用するっていう保障はないし
でもプロで絶対通用しないと言い切れる成績でもない
(むしろ、なかなか立派なものだと思うが…)
まあつまりは「先のことは誰にもわからない」のに
通用しないとかプロになれないと頑固に言い続けているのは
感情的過ぎで説得力のない意見にしか見えないな
531名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:24:25 ID:cj9S0O/N0
>>526
理屈と理論の人に聞いてねw
自分起きたの昼過ぎなんだよ
お前は何時間張り付いてるの?w
532名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:27:31 ID:LPRL9kLE0
アリバイ工作とか必要ないからwww

何時間張り付いてるって?
お前の方が先にいたくせにw
533名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:28:08 ID:cj9S0O/N0
アンチは無理矢理すぎるんだよな
今の大学生の中では全国区で斎藤が凄いのは変わらんよ
来年の日米大学野球でも既にエースに指名されてるから
534名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:29:21 ID:hmPADDRAO
>>530
なかなか立派じゃないよ、
他に類を見ない成績なんだよ
それでも活躍するかどうかわからないけど
535名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:30:10 ID:LPRL9kLE0
そうやってすぐにアンチ、アンチと言うのもくせだよねw
536名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:31:12 ID:cj9S0O/N0
少なくとも去年プロに行った大場や加藤と
537名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:31:52 ID:LPRL9kLE0
おいおい、しっかりしろよw
538名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:33:10 ID:guaQxO6t0
アマでの実績なんか参考にならんことにまだ気づいてないバカもいるんだなw
539名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:33:48 ID:cj9S0O/N0
途中で送信してもうた
>>536の続き
大場や加藤と比べるのもなんだよな

>>535お前の事はニラニラして見るだけにしとくわw
540名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:34:01 ID:LPRL9kLE0
>>533

そんな事、今更お前に説明うけんでもわかってますけどwww
541名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:34:18 ID:shm/ulzJ0
基地外基地外基地
基ID:LPRL9kLE0地
外基地外基地外基
542名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:36:05 ID:pNnbYVf20
相変わらず、活躍してる人に対しては
嫉妬の嵐が酷い2ちゃんですね。
543名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:39:48 ID:kX/z9gzH0
まあここで頑張っても多くの人は>>530の意見だよ
必死なアンチさんは自分が安心したいがために言い続けてるんだろうけど
544名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:41:50 ID:kyYG5Rwl0
第二日テレ 東京六大学録画中継 早慶戦
ttp://www.dai2ntv.jp/6dai/2008a/movie.html?d1103_01#

投げてる球自体はそんなに大したことないんだよな
545名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:42:22 ID:OOkcSgW5O
>>542
まあ俺は応援してるけど、たまに嫉妬するよやっぱり
こんな人生もあるんだな、みたいな
546名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:43:14 ID:PQcJ9qoE0
ハンカチってコントロール捨てて、速さだけ求めたら150K投げられるの?
547名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:43:52 ID:uapl7SK40
活躍するかどうかと、ドラフト指名するにふさわしいかは別の話

2年で18勝、日米、世界選手権でも勝ち星あげて
これだけでも既にドラフト1位されるくらいの成績は残してる
斎藤でなかったら、絶賛して応援するだろうにアンチは必死すぎだな
548名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:49:00 ID:H1zE904s0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【楽天】田中将大だ!ウォリャー!56 [プロ野球](笑)(笑)(笑)
芸能人の噂総合スレッド【261】 [噂話](笑)
ダルビッシュ&サセコ夫妻の噂part62 [噂話](笑)(笑)
549名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:49:13 ID:6lhzrz960
>>545
まあ傍目には順風満帆に見えても本人は苦労してるんだよ

>>546
投げられない
高校時代の149キロがMAX
大学では148
550名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:50:54 ID:H1zE904s0

田中将大オタの既女ババア
 
きもい
551名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:51:48 ID:LPRL9kLE0
ハンカチオタってID:mFwpM54ZO=ID:cj9S0O/N0みたいなのばっかりなのかと思ったら、
ID:OOkcSgW5Oみたいな人もいるんだな、ちょっと感動したわ
552名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:52:19 ID:08/UHfxO0
齊藤の投球技術でメジャーなんか通用するわけないだろ。wアホか
553名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:56:00 ID:beYvMRFlO
30でメジャー行きたいなら直接行くしか無い
554名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:03:57 ID:BXOBNNta0
>>455
実際に実行したヤツがいたみたいな書き込み
どこかで見たな、気のせいか?
足を踏もうとしたら逃げられて
「慣れてるから」と斎藤に言われたとか?
555名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:05:20 ID:wYtvJJlq0
田中も凡人になったからなあ
556名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:06:46 ID:61Bqd/xd0
>写真を撮られたりすることが嫌だった時期もありました。
これが出回ったらどうしよう、と。

この気持ちはとても大事
2ちゃんのwinny流出祭りを見てると痛感する
557名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:12:56 ID:1jplGFL30
「好きなゲームはWiiのMAJOR。あんな人生にあこがれる」
558名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:13:57 ID:kyYG5Rwl0
現時点での斉藤の特徴

・内外角への直球(135〜140)と縦の変化球がピッチングの基本
・力投せずに制球重視、ピッチングに躍動感は無いがその分安定はしてる
・でもたまにすっぽ抜ける
・相手にさほど強打者が居ないのでポンポン投げ込んでくる
・変化球は全部縦方向だが、それぞれ微妙に軌道が異なる?(打たれないのはこれが主要因かも)
・球速の幅が比較的大きい
・牽制球が多い(特に1塁への牽制が大好き)
・クイックはそこまで早くない(1.2〜1.3秒)
559名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:19:47 ID:cj9S0O/N0
直球は135〜145だよ
140・141・142kmあたりが多い
560名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:34:19 ID:RCMbh1Uw0
身長で野球をやる訳じゃないけど、
メジャーで活躍した・活躍している投手は
皆身長180cm以上の大きい投手である
タフさが要求されるメジャーでは、
身長が170cm台の投手が中4日のローテで回るのは難しい
ピッチングで高低差も使えないし

野茂英雄  188cm
長谷川滋利 180cm
伊良部秀輝 193cm
吉井理人  188cm
大家友和  185cm
佐々木主浩 190cm
石井一久  183cm
高津臣吾  180cm
斎藤隆   188cm
岡島秀樹  185cm
松坂大輔  183cm
黒田博樹  183cm

斎藤佑樹  176cm ←無理
561名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:34:47 ID:6lhzrz960
斎藤のクイックは1.0〜1.1秒台あるよ
562名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:41:02 ID:NLz/UADeO
マー君との差がこれ以上広がらないように頑張れハンカチ
563名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:43:31 ID:cj9S0O/N0
2mがゴロゴロ居るメジャーで
176cmと180cmの差がいかに影響があるっていうのかねw
長身ならタフなんてことも全くないし
タフといえば斎藤の代名詞じゃん
564名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:48:41 ID:mvM99gFVO
野球なんて全然わからんがフツーにこの人はすごいな
カリスマ
565名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:49:26 ID:kyYG5Rwl0
>>559
見直したら大体140前後は出てるな
たまにちょっと変化させた直球も投げるみたいだから紛らわしい

>>561
ほぼ1.2秒台で安定してるよ
>>544を見て計ったからまず間違いない
最初に膝を落とす分、少しロスしてるんだよね
566名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:52:32 ID:NWcz8nei0
残念だが田中は斉藤がプロ来たら負けるよ
斉藤は15勝するけど、田中は10勝もしくは9勝あたりの投手で終わると思う
567名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:53:21 ID:cj9S0O/N0
普通のクイックと、ちょっと速いクイックで2種類のストレートを投げる
って監督談
568名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:58:53 ID:A9f77zyM0
頑張って欲しい
569名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 16:03:33 ID:ocgTCIW50
こいつの根性が気に入らない。
ピッチャーとしても小さくまとまっちゃってるから、大成は無理
570名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 16:10:14 ID:jqAnACTXO
ロッテの大嶺がアップを始めました
571名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 16:14:56 ID:xQtZY6vOO
こいつにここまで必死になるオタがいるのがわからない
神宮行けばババアが絶叫してるし
572名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 16:16:32 ID:jY4i6KQP0
ハニカミスレはまともになってきたのに相変わらずですね
ハンカチもプロ行って結果出さない限りはアンチや否定派は消えないよ
ま、プロ行って人気が盛り返すかどうかは楽しみではあります
それでも世界的にはゴルフ>>>>>野球ですからハニカミ超えは不可能でしょう
ハンカチもハニカミの出現である意味救われた面もあるのでは?
報道が減ったことでプレッシャーが減ったとか
573名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 16:24:38 ID:26STjxWdO
直接行けよ
マイナーで修行したほうがいい

今のNPBで小遣い稼いで終わるのは無駄
574名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 16:25:58 ID:kX/z9gzH0
んーいや、仮にプロいって結果出しても
このしつこいアンチは叩くと思うw
ハニカミはさして因縁もなく同世代のライバルもいなく比較もされなかったけど
斎藤は今までありまくりだったからね
駒苫との因縁、田中との比較
575名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 16:33:12 ID:mYkF9/tM0
ああアンチよもっと斎藤に嫉妬しろよ
嫉妬されるのは堪らなく気持ちいいw
576名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 16:43:49 ID:+IBTLnN9O
もっともっとメディア騒げ。 そしてドラフト一位の目玉に仕立てあげろ
577名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 16:44:17 ID:hi1oHv380
対東大と対東大以外の成績がみたいな
578名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 16:49:18 ID:vKCDcQqhI
目標が高いのはいいことだよ
同じ早稲田として応援する

ニートはだまってろ
579名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 16:49:52 ID:lYEUyvk7O
>>576
> もっともっとメディア騒げ。 そしてドラフト一位の目玉に仕立てあげろ

現時点で既にドラフト一位の目玉だろw
580名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 16:50:23 ID:xQtZY6vOO
あんな凄いレンズつけたカメラ抱えて奇声を発するババアに追っかけ回されてるやつに嫉妬はない
むしろかわいそう
581名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 16:50:46 ID:cj9S0O/N0
582名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 17:00:25 ID:Lw1xqOrI0
>>572
サンスポに写ってた
RYOのオバサン達ですか?
583名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 17:12:11 ID:hi1oHv380
>>581
おお、あるとは思わなかった、ありがとう
満遍なく勝ってるのね
584名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 17:27:22 ID:gWCJ+K4e0
スレ抽出

田中 84
斎藤 80

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
585名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 17:53:34 ID:i40q8hDX0
>>557
それだったら俄然応援したくなるな
586名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 18:08:08 ID:I6xPEiyw0
261 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2008/12/21(日) 16:53:12 ID:N8mYGwpX
【野球】早大・斎藤佑樹投手「六大学は40勝を意識」「メジャー、30歳までに」[12/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229734410/l50

ハンカチもすでに過去の人感が凄過ぎ
煽り過ぎて旬を間違った例だな
587名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 18:12:47 ID:oCGKuMMnO
>>586
相変わらず、日本語が変だね。
わざわざなんで斎藤スレに来るんだかw
588名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 18:18:32 ID:Jqv+KqfKO
東大に勝ってニュースになる人はこの人だけ

マスコミw
589名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 18:25:25 ID:CW/9xJg+0
まぁ東大相手だけで18勝したわけではないし
590名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 18:37:02 ID:SyWxytXb0
コイツは絶対プロ野球には行かず、メジャーにも行かず
ニュースキャスターになって終了だよ
591名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 18:39:02 ID:kX/z9gzH0
ハイハイw
592名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 18:39:58 ID:eA/xcqRP0
高校の時あれだけ騒がれてたのに、大学に行ってしまったせいでコイツ嫌いになった。
将来のこと考えてなのか知らんけど、逃げたって感じがして
593名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 18:44:32 ID:Lw1xqOrI0
>>590>>592
もう聞き飽きたわw
594名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 18:47:36 ID:eA/xcqRP0
>>593
俺初めて書いたんだけど。なんでそんなに必死なん?
595名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 18:47:42 ID:OaS1m8ovO
ドラフトはロッテか広島辺りに引き当てられたらいいな。
596名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 18:48:32 ID:i40q8hDX0
この程度でたいしたネタもないのにスレを立てるなよといいたい
597名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 18:49:37 ID:SyWxytXb0
ハンカチと同じで>>593は必死過ぎだよ

一々自分の方に向けさせるように
期待させる事を言って釣るんだよな
598名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 18:51:56 ID:6lhzrz960
>>588
東大に勝ったからニュースになるんじゃない、斎藤が投げたからニュースに
なるんだよ
東大に勝っても法政に勝っても明治に勝っても慶應に勝ってもアメリカに勝っても
韓国に勝っても、もれなくニュースになってる
もちろん負けてもニュースになる
599名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 18:53:23 ID:cj9S0O/N0
>>597

>>592が何度も書いてるとかではなく、
「ニュースキャスターになる」とか「大学に逃げた」とかいう
意見そのものが耳タコなんだよ
読解力ないな

それに斎藤が必死ってのも文章違うね
斎藤オタが必死ってなら文章としてわかるが
600名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 18:54:41 ID:4VpFwrJqO
こいつ、下柳並に老け込んだピッチングしてるけど
若い奴はもっとがむしゃらで良いと思うのだが
601名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 18:56:44 ID:5JsB6OaoO
がむしゃらなピッチング出来ないんだからしょうがないじゃんw
602名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 18:57:17 ID:ql7t0JqCO
ま、卒業後はメジャーリーグだな、そっちの方が話題になるし。
603名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 18:58:06 ID:6lhzrz960
>>600
本人も監督からもそう言われてるらしい
604名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 18:59:02 ID:VjKnouAO0
ID:cj9S0O/N0の必死っぷりにドン引きです
605名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 18:59:26 ID:7OAB5twl0
ストレートが軽いが、すでに技に移行しているようなので問題は無いでしょう
606名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 19:03:44 ID:4VpFwrJqO
落合(俺竜の)は斎藤のことを
才能は田中の方が上、まわりが騒ぎすぎみたいなこと言ってたな
607名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 19:04:54 ID:oCGKuMMnO
>>597
> ハンカチと同じで>>593は必死過ぎだよ


ハンカチが必死?w
病気じゃねw?どう見てもアンチのおまえが必死で痛々しいぞ(笑)
608名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 19:05:03 ID:SyWxytXb0
そりゃあの話題の甲子園の時でも

100%のハンカチと体調不良で70%の田中の勝負だしな
609名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 19:05:04 ID:/VPMoqow0
メジャーのユニフォームが似合わなそうだなあ
体重があと15キロ増えるといいかな
おばちゃんたちは嫌がりそうだが
610名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 19:08:35 ID:4VpFwrJqO
まぁ確かに細いな
フォークボーラーみたいだから上原のようなピッチングを目指せば良いかな
611名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 19:10:32 ID:cj9S0O/N0
>>608
つ国体
612名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 19:13:46 ID:40kFnDjl0
>>606
高校時点での評価だろ 素材は圧倒的に田中の方が上だったからだよ
あくまで高卒プロとして二人をみたら体格的に田中のがほしいだろう
それを斎藤もわかってたから進学したんだろ
荒削りの素材型をほしがるのは高卒までだからな
613名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 19:17:45 ID:vtklGpemO
>>608
あの夏の田中のふがいないピッチングには本当にがっかりしたよ
メジャースカウトも来てて話題性十分だったのに
体調崩して打線で助けられてやっと勝てたなんてあん時は本当評判倒れだった
プロいってまあ頑張ってはいるが
せめてあの夏で頑張って三連覇してほしかったよ…もう遅いんだよ
本当、ここぞと言う時に駄目なんだよなあいつは
614名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 19:20:32 ID:KqdcCSl/O
斎藤くんは浮ついた感じもなくて好感もてるよ
615名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 19:21:01 ID:6lhzrz960
>>608
甲子園の斎藤は腹こそ壊してなかったけどかなり厳しい中で投げてたよ
あの炎天下で3連投4連投こなして無傷のわけがない
斎藤は故障や不調を言い訳にしないから、ファンでない人はあまり知らない
だろうけど

>>610
フォークボーラー…
そう言われると違う気もするなあ
その時々で一番いい変化球を決め球に使ってるから、スライダーが多い時も
ツーシームが多い時もある
斎藤の変化球は玄人がネット裏で見てても球種がよく分からない時も多いらしい
616名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 19:24:17 ID:oCGKuMMnO
田中ヲタはまだ二年前の話し持ちだしてんのかww
しかし、負けたのも体調のせいかよw
情けないよなぁ(笑)
617名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 19:32:06 ID:i40q8hDX0
ハンカチはヲタとその他との評価にかなりの落差があるですね

ヲタにとっては他に類を見ない世界で通用する神投手
その他にとっては六大学でそこそこやってるアマ投手
618名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 19:37:22 ID:e7BhZktu0
>>615
まだあの時のダメージが残ってる気がするよ

あと斎藤の変化球は本当に判り難いね
分析されても打たれてないのは同じフォームで直球と色々な変化球を投げられるからなんだろうな
619名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 19:40:35 ID:4LbGYcHtO
たかだか甲子園の一戦の出来だけで優劣を決めようとするのがそもそもナンセンス
620名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 19:48:32 ID:kX/z9gzH0
>>619
いまだに悔やむ田中ヲタに謝れ!
621名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 20:03:01 ID:K1m+B6hkO
こんなチビ通用するか?メジャーが。
622名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 20:03:29 ID:KRwoonvx0
「北の国から」とか「渡辺淳一」が好きで北海道好きだったけど
今ではイメージがすっかり悪くなってしまったよ…
623名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 20:17:55 ID:z1DfEiW80
>>604
なんで?
624名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 20:42:35 ID:HoKz5xDkO
田中ヲタが可哀相なくらい釣られてるなw 
敗者はつらいな
625名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 21:19:52 ID:P75rCIDP0
>>617
ここ4シーズンで早稲田は38勝5敗3分。優勝3回2位1回
で、斎藤が18勝5敗だから、そこそことか言うのが無理ありすぎなんだよな。
全日本選手権・神宮大会でもいいピッチングしてるしな。
626625:2008/12/21(日) 21:21:16 ID:P75rCIDP0
おう、間違えた。早稲田は38勝10敗3分だ
627名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 22:30:13 ID:eA/xcqRP0
ID:oCGKuMMnO

PCとケータイ両方でのレス、大変ですな
628名無しさん:2008/12/21(日) 22:41:06 ID:dI9dvqwiO
ヤンキー球団西武くず球団日ハム低脳球団楽天 田中 中田ダルとか天狗
629名無しさん:2008/12/21(日) 23:23:09 ID:dI9dvqwiO
田中は 1200万のベンツを 購入フジテレビに出た時のダイヤモンドをちりばめた十字架のネックレスに高そうな時計センスのないファションイヤミなお答え知的ゼロ
630名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 23:25:22 ID:t3a6JZm60
まだドラフトまで2年ありますよ
ヲタもアンチ?も黙ってればいいのに
一部のヲタを除けば通用すると断言してるヲタはいないっしょ?
誰にもわからないでいいと思う
631名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 23:25:39 ID:LPRL9kLE0
ID:cj9S0O/N0
お前1日中いるな、どんだけ暇なのよw
632名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 23:28:31 ID:e7BhZktu0
>>630
故障さえしなければ普通に通用すると思うよ
先発ローテピッチャーとして
633名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 23:30:44 ID:LPRL9kLE0
せっかく>>630がいい事言ってるのに、台無しにするのな・・・
634名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 23:31:49 ID:kX/z9gzH0
>>628>>629
貴女さまに言われると説得力ありますなあ
635名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 23:34:12 ID:SE268ZuR0
プロになっても中途半端な成績で終わりそうな気がする
636名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 23:36:58 ID:kX/z9gzH0
お前の勘なんかどうでもいいよw
637名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 23:40:13 ID:i40q8hDX0
ヲタとそれ以外のハンカチ評価に差がありすぎるから諍いがうまれる
ハンカチヲタはヲタ目線のハンカチ評価を認めないやつは皆アンチとみなす
638名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 23:40:20 ID:jCZ0UaaY0
体ちっさいから駄目かと思ったけど、意外と通用してるみたいだな。
639名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 23:45:29 ID:e7BhZktu0
別に斎藤に限らず応援してるピッチャーが先発なんであれば、
先発ローテを守って二桁勝つことを期待しないファンなんて居ないだろw
640名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 23:56:11 ID:E5V75/1OO
30までにメジャーか・・・
一番の近道はベイスターズだな
641名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 23:58:49 ID:/qqgQb9JO
広島に行ってほしいなぁ
642名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 00:25:41 ID:tZ67Zyvz0
ていうか既に過去数年の選手含めても圧倒的な成績をたたき出してる
大学球界のエースなのに、プロでは通用しない
とか決め付けてる方が違和感
643名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 00:30:13 ID:A0mFX/dp0
いまだにアナウンサーとか言ってるのも不思議だよなあ
プロ行く気満々だし去年とは顕かに自信の度合いも違うからね
644名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 00:33:56 ID:aedmq/UYO
っかお前プロ行く気ないだろwwwww

卒業→渡米なんだから
645名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 00:34:08 ID:uwWhQ8+VO
>>642
六大学で早稲田じゃ評価されなくても仕方ないような気もする
早稲田は大学スポーツ界のガンだ
646名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 00:38:45 ID:qyYH7K8TO
>>640
公が一番、早いやろ
647名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 00:39:48 ID:RXqp/L0kO
キャッチャー変わるけどピッチングにどう影響するかね。
「細山田さんなら捕ってたよ」
648名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 00:41:09 ID:ngHbpbV/0
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008122100111

>東京六大学野球リーグ、早大の斎藤佑樹投手は21日、東京都西東京市内で会見し「いろいろ成長できた、いい1年だった」と、
>今年を総括した。春季リーグ戦は3勝に終わったが、秋は7勝を挙げ優勝の原動力に。夏場は大学日本代表として、世界大学
>選手権の準優勝に貢献した。6月に20歳となった斎藤佑には充実したシーズンになったようだ。
>来春には3年生になる。早大の応武篤良監督は「上級生はやりたいことができる。一番いい成績を残せるかもしれない」と期待する。
>斎藤佑は「1、2年でだいぶ基礎ができた。(下級生と違い)3年になれば練習にも集中できる」と意気軒高だ。
>リーグ戦通算18勝。来年も今秋のような活躍を続ければ、通算30勝達成も夢ではない。

斎藤は真面目に授業に出てたらしいから、コマ数が減って練習時間を増やせるみたいだな
まだまだ線が細くてプロの身体じゃないからいい事だ
649名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 00:41:43 ID:tZ67Zyvz0
>>645
こういう意味の分からないコンプ丸出しだからアンチの意見は駄目なんだよね
650名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 00:43:28 ID:hhhjWn9F0
なるべく体力のある若い内に
渡米したほうが良い
中4日のローテだし
コントロールの良さ精神力の強さで
卒業後直ぐにメジャーで通用する
先発5番手には入れるだろう
651名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 00:51:19 ID:VlC5f17S0
てかメジャーいく言ってるけど外人スカウトから声はかけられてるの?
てか当然声をかけられるだろうとか思ってる??
652名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 00:53:04 ID:tZ67Zyvz0
まあNPBの野球に染まる前に直接行った方がいいよ
外国の固いマウンドが好きって言ってたし
653名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 00:54:07 ID:pO28qlyL0
近年の六大学で好成績だった投手の六大学通算成績とプロ初年度成績

川上憲伸  28勝15敗防2.14 14勝6敗防2.57(新人王)
和田毅   27勝13敗防1.35 14勝5敗防3.38(新人王)
木塚敦志  12勝 6敗防1.68  7勝3敗防2.89
藤井秀悟  24勝10敗防1.91  1勝0敗防4.73
三澤興一  31勝16敗防2.12  3勝4敗防4.55
一場靖弘  26勝15敗防2.02  2勝9敗防5.56
矢野英司  22勝 7敗防1.56  2勝5敗防6.16
土居龍太郎 20勝 8敗防1.35  一軍登板なし
多田野数人 16勝 9敗防2.02  MiLBで防1.24

斎藤佑樹   18勝 5敗防1.14 ------------  (2年終了時)


圧倒的すぎるな。
654名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 00:55:02 ID:ngHbpbV/0
>>651
大学卒業後すぐにメジャーを目指さないんだからスカウトなんて関係ないじゃんw
655名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 00:56:01 ID:tZ67Zyvz0
>>651
声は掛けちゃ駄目だろw
メジャースカウトは本当にマークしてる選手の事は話さないよ
だから誰にも分からない。逆に前もって評価が出てる方が微妙
田澤だって何球団もマークしてたのに
そんな話誰も聞かなかっただろ?
656名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 01:04:46 ID:ngHbpbV/0
>>653
こういう例もある

加藤幹典 30勝17敗防2.14  0勝2敗防8.86

(東都)
大場翔太 33勝11敗防2.13  3勝5敗防5.42(完封試合2回、16奪三振など)
 ※4年次は春9勝1敗防1.42、秋8勝1敗防1.25
657名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 01:18:24 ID:8rAk6Z6p0
斎藤に一流のコーチをつけたらもっと伸びるんかな
これ以上大学にいるのはもったいないなあ
658名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 01:22:36 ID:qRmC9JxOO
桑田が早大に入るらしいな
4年になったら見てもらえるな
659名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 01:24:15 ID:bPO0vFL70
斉藤の頃にはFAも7年になってるんじゃないかね
国内は確実だろうけど海外も
660名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 07:01:34 ID:4Si0sWfqO
なんだかんだでこれだけスレが伸びるんだから凄いね
661名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 07:03:44 ID:RaIaCSVVO
>>629
すげえな
斎藤が仮に田中と同じ成績で同じ年俸で、プロ2年目で1200万の車買って
ダイヤのペンダントとかしてたらめちゃくちゃ叩かれてるだろうな
スター気取りだの、勘違いだの、調子のりすぎだの、何様だの
662名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 07:07:37 ID:lrOGQ7HIO
東大から25勝くらいするんでしょ?
663名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 07:14:01 ID:Dg3ATbPE0
大学40勝に何の意味が?
才能の浪費なんて、後にならなきゃ本人には分からないんだから
経験のある大人が道を示すべきだったんだ
彼の親は文武両道を捉え損なってるよ
664名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 07:16:09 ID:feuMJmBD0
>662
4年間シーズン全て先発しても8勝ですが……
665名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 07:33:48 ID:lrOGQ7HIO
>>664
東大に8勝しても20勝キツいね
666名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 07:43:07 ID:8rAk6Z6p0
>>663
父親が六大学でプレーしたかった夢を息子に託しちゃったからなあ
才能が全然違うのに
667名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 07:43:57 ID:nK4sazNIO
おすすめに同性愛サロンて
このスレにホモがいるな
668名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 07:51:33 ID:QHkizorM0
カツノリだって二冠取ったんだよなあ・・・
ま、プロ入りが楽しみなのは確かだ
669名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 08:19:16 ID:wknVZUzc0
20歳のときの俺と比べるとえらい違いだ・・・すごすぎるぜハンカチ
670名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 08:42:35 ID:tW+Z2SDEO
昨日練習納めだったんだね。お疲れ様でした。
来年も活躍を祈ってます。
671名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 08:51:23 ID:x+1DpAzPO
中退してプロに行けばいいのに
672名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 08:57:20 ID:BcNQP1Jv0
673名無しさん:2008/12/22(月) 09:23:04 ID:32FltNAMO
ようするにマスクが田中に比べ格段上その上学卒ネームバーリは全国区選択肢はいろいろある野球ばかではない 総理大臣だって野球協会のトップとかね
674名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 13:06:40 ID:rljLjKEwO
>>663
早稲田の政経とかに一般で入ったわけじゃないし、文武両道もくそもないと思う。
仙台二→早稲田(社学だがちゃんと一般)の江尻とかの方がふさわしい。
675名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 18:14:01 ID:cWKBp5A+0
斎藤は全国で勝てないからな。昨年の大学選手権も
九国大の松山にあっさり打たれたしプロでは通用しないと思う。
代表でも結果は残したが代表選出までは客寄せパンダで楽に登板機会奪ったし
676名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 18:33:05 ID:JbuJlRrMO
>>675
> 代表でも結果は残したが代表選出までは客寄せパンダで楽に登板機会奪ったし


イミフ。まず日本語で書けよ
677名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 18:34:38 ID:nK4sazNIO
大学行って体育会系の部活やってたやつはみんな文武両道てことでいいじゃない
678名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 18:58:13 ID:8rAk6Z6p0
じゃあ高校球児は全員文武両道だなw
679名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 18:59:58 ID:cLPVXAP+0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【全国制覇へ】斎藤佑樹44【更なる飛躍】 [同性愛サロン]
【楽天】田中将大だ!ウォリャー!57 [プロ野球]
斎藤佑樹part69 [野球総合]
早稲田大学野球部part60 [野球総合]
【自演】ハンカチババア(笑)【男言葉】 [野球総合]
2009年12球団ドラフト談義スレpart7 [プロ野球]
サイババ(田中ババア チンカス)を監視嘲笑う [スポーツサロン]
芸能人の噂総合スレッド【261】 [噂話]

結局、道民フル動員か
二年前の恨みいまだ忘れずか
680名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:01:59 ID:ykXO5k8bO
プロでもそれなりにやれるんじゃとは思うが、
この歳にしてはピッチングが落ち着きすぎていて伸びしろを感じない
悪く言えば老けてる
681名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:08:13 ID:A0mFX/dp0
>>680
本来はもっとビシビシっと投げたいようなこと言ってた
キャッチャーのリードが守りのリードだったんだろうな
これからは上級生だからもっと強気の投球をするだろうと思う
682名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:22:51 ID:kkWdFTzH0
しかし、>>1とか見ると、やっぱ大したやつだよな、斎藤って。
確実に目標に向かって進んでる。
ちょっとチヤホヤされて、勘違いして沈んでいった投手なんて山ほどいるのに。
683名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:24:58 ID:LJH0CLAP0
>>557
首が反対向いちゃうゾ
684名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:58:56 ID:eOWIhanx0
伸びシロがないのは高校時代の完成度の高さを見れば誰でもわかるよ
高校時代は確かに凄い投手だった
桑田や松坂と比較してもいいレベルだったろうな

でもそれは高校野球のレベルでの話
その後成長どころか、大学行ってから劣化したストレート
平凡なキレの変化球

これでメジャーとか言ってるのがアホらしい
685名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 20:49:47 ID:JLxWvrFB0
>>679
三連覇逃したのは田中のせいなのにね
686名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 21:42:19 ID:71IPs4Q10
プロ野球のスカウトの注目はもうすでに斉藤にはないだろう。
投手は消耗品だから大学の4年のぬるま湯に浸かってた時間に肩が萎えると思うわな。
毎年いい選手が出てきてるのに、いつまでも斉藤に拘ってないって。
687名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 21:52:39 ID:0EaZcmpz0
3A行ってパーフェクトクローザーになってほしいな
688名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 21:57:19 ID:RVbS4lzsO
五輪惨敗のNPBなんて無価値
渡米汁!
689名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 21:58:39 ID:y3lcAUV50
>>673
ネームバーリですかそうですかw
このババア真性キチガイだな
こういうババアを束にして従えているのがハンカチってことか
690名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 22:21:47 ID:JLxWvrFB0
おばあちゃん相手にムキになるなよw
691名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 22:34:48 ID:rrl1MODi0
ハンカチヲタの皆さんはマー君大嫌いなんだな
ハンカチとマー君は仲良いみたいなのにね
692名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 22:40:23 ID:JbuJlRrMO
斎藤のスレが立つとどうして必ず田中ヲタが来るのかねえ?
いい加減うざいんだけど
693名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 22:53:41 ID:XRnio6bE0
>>686
そうっだたらいいのにな〜〜♪
そうだったらいいのになー!
ですね田中ババアw
694名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 22:59:48 ID:nK4sazNIO
ハンカチで涙拭けやよ
695名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 23:00:39 ID:xC07BcHz0
阪神きてー
696名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 23:16:18 ID:Ha50hxD8O
巨人に入れば名実ともにヒーローになれる
697名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 23:36:36 ID:Nid/qns90
>>557>>683>>687
このネタは反則w
やめてw
698名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 12:38:56 ID:UkRTB8Io0
今すぐプロに入れば15勝は出来るのに勿体無いね
699名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 12:47:41 ID:h0Azc5mlO
過大評価
700名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 12:49:21 ID:feog/J1JO
理科室の人体模型
701名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 13:24:21 ID:Vp69/5Ll0
>>698
えっ!
702名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 16:43:51 ID:hD37cHBB0
>理科室の人体模型


これずっと言い続けてるやついるね まるっきり似てないんですけど
703名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 16:44:11 ID:+hQ65C0q0
ここでダンゴムシの大群の登場です

      ([[[[[)<  ([[[[[)<
  ([[[[[)<          ([[[[[)<
       ([[[[[)<
([[[[[)<          ([[[[[)<
        ([[[[[)<
704名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 16:45:57 ID:iqLbhNPm0
3Aで不動のエース2Aでは鳴かず飛ばず

こんなもんだな
705名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:58:35 ID:vR7Z8Dy20
いい加減六大学でも大石と加賀美が上なのを認めろよ!
斎藤を絶賛してる球団も狙いは他の投手で結局はヤクルトしか指名ないから
706名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:03:43 ID:0XMW1nwE0
3Aの守護神となれ!
707名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:12:25 ID:VFLboWSl0
>>705
ストレートだけを単純に比較するなら大石・加賀美が斎藤より上だね
けどそれ以外の要素は斎藤の方が上かな
708名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:27:03 ID:T5C4XNLCO
>>705
オマエは世間で誰にも相手にされないよ。
709名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:32:40 ID:MP5sqFNl0
>>706
               .:::::::::ア::::::::丶
              /:::/::::::::::::::::::::::\
        ☆   /::://r-u ヾiヽ::::::::/
    \─/     レヾ/    ソ uY∨
      ||      { {:::::::.. −- 、 /
     >⌒ミ       >:ゝ::::::     /   
    /:::: ヽ      /::::::::`丶  ィ´    
  _.{::::-/ ̄ ̄ ̄ ̄に`丶 、   {      
/::::::::::::/         ` 丶 、 _ヾ、     
:::::::::::::/                  ̄ヽ、  
::::::::::::i                     ヽ
::::::  l                      |
::: \l       ::::::::::::::::   ...::::...     |
710名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:43:54 ID:oITkTak80
名無しさん@実況は実況板で:2008/12/23(火) 18:13:09 ID:G7hPNbQk
誘導
気楽にメジャーの話をしおうお(^^)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1220612095/l50
     ∧_∧___   
    /(  ^^)./\  
  /| ̄∪∪ ̄|\/ あはは〜
    |____|/    
     ,,,,∪∪,,, ,,
711名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 19:06:56 ID:rzBPfgcI0
将来のことは誰もわからない
ただひとつわかっていることは
2ちゃんで他人の将来や未来の可能性について
あーだこーだ言ってる人間よりも
斎藤はよい年末年始を過ごすであろうということだ
712名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:21:35 ID:Hat+9antO
全くだ
今日はイブイブだというのに
相変わらずお馴染みのアンチがいてワロタわ
713名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:25:40 ID:5E7A9I1aO
>>79
和田もフォークは投げますよ
714名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:32:58 ID:Mju9qFNJ0
大学の勝利数なんか目指してる時点でしょぼすぎる
715名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:39:20 ID:ZtUKj09B0
高校、大学で記録がどうたらとか言われた奴は大抵期待はずれだよな。

こいつがどうなるかはしらんけどさ。
716名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:50:18 ID:1uUC1u0QO
そう言えば大学に入った時も、甲子園優勝投手が大学野球で活躍した例はない、
とか言われてたな、斎藤
717名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:05:43 ID:QDWZPbvm0
どうせ通用しない、が成功のフラグみたいだな、斎藤にとってはw
718名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:25:15 ID:QKkxWD8/0
>>700
糞ワロタwwwww
719名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:33:00 ID:UkRTB8Io0
>>716
「レベルの高い大学野球では通用しない」と2chで言われてたよなw
実際に1年春は完投できずにかなり苦しんでたけど、今はかなり余裕がある
720名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:41:34 ID:Mju9qFNJ0
江川は甲子園優勝してないしそんなの何の目安にもならん
721名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:46:37 ID:XbN/hbay0
大体プロで活躍してナンボなのに何なんだこのハンカチヲタの暴れ方は
722名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 21:56:56 ID:T5C4XNLCO
>>721
暴れてんの暇な粘着アンチなんだけどね
723名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 22:04:08 ID:h0Azc5mlO
ハンカチヲタの調子こきとなぜか上から目線
これじゃアンチが増えてもしゃーない
724名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 22:08:27 ID:T5C4XNLCO
はいはい。田中ヲタサイババさん
今日は何回ID変えるかな(笑)
725名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 22:10:44 ID:6lTfMxKg0
ID:T5C4XNLCO アンチにいちいちレスw
726名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 22:32:36 ID:QDWZPbvm0
そんな気になるのかw
当人かw
727名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:19:52 ID:VFLboWSl0
>>723
しゃーない
アンチの発言が低レベルすぎて、同じレベルに堕ちて語れと言われても無理
728名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:22:10 ID:VFLboWSl0
>>719
ああ、上の甲子園優勝投手云々の発言は、早大OBの発言だから
729名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:22:20 ID:ilccb3YQ0
相変わらずハンカチスレは伸びる
730名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 00:04:48 ID:QDWZPbvm0
まだ話題性高いな
731名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 00:21:05 ID:hTc99US70
関係ないけどTBSの桑田と清原のやつ見てたら泣けた

斎藤は早稲田のエースから巨人のエースになってくれ
732名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 01:37:54 ID:ONAQle040
>>95
アマ接待の王道だな
733名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 03:41:08 ID:PSt+uko90
>>731
俺も泣けた。
734名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 03:46:53 ID:s6II12l+O
斎藤より〇〇のほうが上って言われると必ず〇〇が調子落とす。豆知識な。
735名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 04:08:49 ID:bp0SA0Iv0
>>52
批評じゃないよ、やっかみだよ
736名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 04:40:54 ID:/Y76BLnz0
>>734
ハンカチに限らず狂アンチがある特定の人物を貶すために
他の選手を持ち上げるとその選手がとたんに失速することはよくあること
人を呪わば穴二つってことさ
737名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 09:40:04 ID:F5Boq3vvO
佑ちゃん可愛い〜(*^_^*)
738名無しさん:2008/12/24(水) 10:54:56 ID:7ehfxKmSO
来年は 7日からスタート 恥ずかしいけど この日だけは行って見たい 誰か行く人いるのかな
739名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 11:04:26 ID:8iGMMp0MO
アンチはアホか。プロでは通用するに決まってるだろ。嫉妬するな
740名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 11:08:09 ID:1WyF9TiX0
ハンカチは高卒でメジャー行ってたら400勝も夢じゃなかったかもな
741名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 11:11:57 ID:8iGMMp0MO
>>740
さすがにそれはわからんけど、日本のプロでも、年間8勝7敗くらいの成績は残せるだろう
742名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 13:24:52 ID:g3OG0PQ30
昨年まではゆうちゃんのこと愛してたのよ
今は正直どーでもいい人になったわ
だってゆうちゃんよりイケメンの彼できたし^^
本も生写真もすべて処分したわ

743名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 13:31:24 ID:uk1ixtVh0
ファンではなくストーカーに転身て事ですね^^
744名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:13:10 ID:cDUXgCue0
>>742
おめでとう良かったね!
やっぱ身近に居てくれる人が一番だよ!
745名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:30:09 ID:TfS/QkMU0
斉藤は良い投手だと思うが、球威の落ちている状態で20台後半からメジャーで
活躍できるかどうかが問題だな。
少子化で野球人口自体が少ないから、大学野球もレベルの高い選手たちが少ない。
日本のプロでどこまでやれるかだね。

ちなみに10年前までは部活やサークルに入りたいために大学いくようなものだったけれど、
今はサークルさえ入らない学生がふえたそうだ。
高校の部活も人数減ったからどのスポーツも大会で勝ちやすくなってきた。
746名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:50:41 ID:kfUVUmki0
斎藤はプロでは先発なら通用せず中継ぎなら通用する。
1・2イニング程度ならなんとかなるが3イニング以上は確実に捉えられる
747名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 14:54:00 ID:Bd8+PIUKO
負け運が無いから20登板8勝2敗とかになりそう
748名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 16:55:02 ID:785eKzsmO
運がいいよね
佑ちゃん神の子不思議な子だw
749名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 17:30:00 ID:fu8ghhmGO
>>746
逆じゃないか?
仮にプロで通用するとするなら先発でだと思う
750名無しさん:2008/12/24(水) 20:47:54 ID:7ehfxKmSO
佑ちゃんの試合見た事がない人は分からないでしょうあの美しいフォーム見とれる様な凄さ今のプロには いないでしょう何とも言えないハラハラドキドキ感
751名無しさん:2008/12/24(水) 22:18:28 ID:7ehfxKmSO
佑ちゃんの試合は昔のちゃんばら映画を見ているようケチばかり付けないで もし大投手になったら ケチばかり付けたしたは どうします
752名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 23:33:57 ID:gB7gktTq0
ID:7ehfxKmSO
最近になって登場した、早稲田や斎藤スレで改行できないわ、
キモイことばかりつぶやくわで浮きまくってる新種の嵐?
753名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 00:18:40 ID:6tnrysLYO
横浜においで
754名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 00:20:48 ID:N1eDNy/d0
なんだかんだいってすごいよな
甲子園決勝でまーくんに投げ勝っただけあるわ
755名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 00:21:45 ID:1RK67oiW0
>>750
おまえ亀父だろww
756名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 00:38:07 ID:63FkdbxT0
六大学で40勝した投手はプロで必ず成功している

豆な
757名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 01:25:13 ID:6IGJF7WcO
さすがに40勝は無理だよ
というか仮にそんなに勝つほど投げたらどこか痛めるだけ
758名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 01:33:58 ID:vnIkoJT80
>>757
2年で18勝してるのに無理ってこたあない。
今年の春3勝しかしてないのを含めてるんだからな
言っとくけど、球数は六大学で、もっと多い投手いるよ
鈴木とか加賀美とか
ただ同じだけ投げても勝てるか勝てないかだな
勝つほど投げたらって変な日本語だぞ
759名無しさん@恐縮です:2008/12/25(木) 01:51:06 ID:1Rd9ImouO
40才を意識に見えた
760名無しさん@恐縮です