【MLB】レッドソックスがFAのテシェイラに8年総額1億8400万ドル提示、契約合意間近か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
米大リーグ、エンゼルスからフリーエージェント(FA)となったマーク・テシェイラ内野手が、
レッドソックスとの契約に向け、最終段階に入った。大リーグ公式ホームページなど
複数のメディアが18日、伝えた。

大リーグ公式ホームページによると、テシェイラの代理人を務めるボラス氏がテキサス州で
レッドソックスのオーナーらと直接交渉。エンゼルスを金額で上回る、8年総額1億8400万ドル
(約164億円)を提示したという。

ソース:スポニチannex
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20081219039.html
元記事:MLB.com(英語)
http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20081218&content_id=3722397&vkey=hotstove2008&fext=.jsp
Mark Teixeira:MLB.com(英語)
http://mlb.mlb.com/stats/individual_stats_player.jsp?c_id=mlb&playerID=407893
2名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:22:38 ID:ND8lRHA+O
2ならWS制覇
3名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:22:52 ID:IIo6CPnxO
ますます松井を手放せなくなるな
4名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:23:21 ID:GPJRz7Eg0
そんなにいい選手じゃないのにw
5名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:26:23 ID:RTZCqHofO
8年はながすぎだろ
6名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:27:15 ID:HeUICeJ70
鬼畜アメ公、こんな狂ったらんちきマネーばら撒きしてたら、はじょうするビッグ3や解雇された従業員が暴動おこすぞ
7名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:27:34 ID:hXpuI4on0
>>1
これが最新情報
Henry: 'We are not going to be a factor' for Teixeira
オーナーが争奪戦撤退を宣言
http://www.boston.com/sports/baseball/redsox/extras/extra_bases/2008/12/henry_we_are_no.html

http://www.boston.com/sports/baseball/redsox/
8名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:27:48 ID:FPc3x9500
マニーの代わりの打者が欲しかったところだしな
NYYがいくら提示するのかが気になるところだが
9名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:28:50 ID:NRyRtB0J0
景気いいなぁ
10名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:28:56 ID:v7y4rlc00
情報おせー
11名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:29:02 ID:pmno7l4wO
ヤンクス涙目
12名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:29:31 ID:cRqaSHia0
極真魂の人か
13名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:30:04 ID:K1OGcY8V0
テシェイラが加入したら、3割2〜40本クラスのスラッガーが2〜7番まで続くってことかw
最強じゃねぇか
14名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:30:18 ID:xHuFiEO4P
エンゼルス来季は戦力ダウンじゃないのか
15名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:30:34 ID:xKqohgqq0
メジャーの飛ばしは日本の飛ばしよりあてにならん
16名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:30:37 ID:+a6LRvtW0
使える所ないし取らないでしょ
17名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:30:49 ID:0hJUFqZc0
レッドソックスは、本当にボラス物件が好きだな。
選手の半分くらいは、ボラスなんじゃないか?
18名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:32:20 ID:IAlbWHBI0
ローウェルとユーキリスはどっちが補欠になるんだ?
19名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:33:09 ID:HeUICeJ70
鬼畜アメ公、こんなとち狂ったらんちきマネーばら撒きしてたら
これからはじょうするビッグ3や解雇された従業員が暴動おこすぞ

アメリカは壊滅する
20名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:34:35 ID:xKqohgqq0
>聖なる大便…マニーに電話をするほうがよいです。

レッドソックスファンのコメント吹いたw
21名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:35:00 ID:ND8lRHA+O
スレ立て直〜し。
22名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:35:12 ID:uiWaFv3PO
マニーいなくなったからテシェイラくらい取らないとな
23名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:36:20 ID:m+w1tbkh0
おい、カス共、7のレスぐらい読めや

最新情報だとボストンは撤退宣言してんだよ、アホ
24名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:36:27 ID:lWy++2nq0
ユーキリスとポジション被るじゃん
どうすんの
25名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:37:13 ID:xKqohgqq0
>>7
のコメ

この記事を翻訳するとヤンキースがさらに高値で入札したので
一度お金のないふりをして撤退を表明して水面下で奪い去る

だと
26名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:38:32 ID:SKrZVEXC0
>>7
しねよ、カス!
27名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:39:09 ID:c06pqobi0
またスコット・ボラスか
ぼる事しか考えてないからな
28名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:39:15 ID:+a6LRvtW0
holy crapとかshitは慣用句だから直訳して笑ってもしょうがないよ
29名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:39:28 ID:JyIau2S20
ファーストいらねえだろ
30名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:41:24 ID:OyX4RZj50
またボラスか
31名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:42:05 ID:xKqohgqq0
ボラスは選手には好かれてるから
32名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:42:12 ID:FReQhfFO0
1億ドルですよ 1億ドル 1億円置くんとちゃいますよ
33名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:43:57 ID:wcYksnvqO
>>32
1ドル置くんとちゃいますよ

だろうが
34名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:57:31 ID:j9uHR3ve0
球界は不況知らず バブル青天
35名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:59:25 ID:jIyDPOcg0
レンジャーズ時代は全然怖くなかったのに 
守備はうますぎるけど
36名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 14:01:44 ID:GPJRz7Eg0
レンジャース時代の過大評価の影響だな
あの球場はかなりの水増しだから、こんなに出して
元が取れる選手ではない
37名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 14:14:16 ID:FPc3x9500
そんなことよりお前ら、MAJOR.JPの閉鎖が決まったらしいぞ
まあOPSも見られないあんな糞サイトなら当然か

http://mlb.yahoo.co.jp/info/announce/index.html?p=1&y=2008
38名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:16:52 ID:jRbj6HhA0
うはwwすげえw
39名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:39:49 ID:akuleV/m0
どこ守るんだよアホか
史上最強打線(笑)の頃の読売と同じだぞこれじゃ
40名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:16:43 ID:hXpuI4on0
テシェイラ獲得を断念か レ軍が方針変更
2008.12.19 15:21
http://www.sanspo.com/mlb/news/081219/mla0812191302013-n1.htm
41名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:20:17 ID:FPc3x9500
まだまだ駆け引きするだろ
42名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:20:40 ID:93P1fWBL0
止めたほうがいいと思うけどね。どうしても欲しい打者でも無いし。LAA残留かな。
43名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:23:17 ID:yb9M/1eEP
半年前のレートなら200億超えてるな。
不況なのにどこにそんな金あるんだろ。
44名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:41:30 ID:v7y4rlc00
ヤンキースが取ったらガチガチに身動き取れなくなるね

頑張れヤンキース10年で取れ
45名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:43:29 ID:FgW4S00H0
BOSがNYY化しております
46名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:45:44 ID:/3OE6hiCO
円高だな
47名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:38:58 ID:vVsJUJsL0
>>36
移籍後もいい成績だが
48名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:34:19 ID:vTS8c+2AO
>>39
ファーストだろjk

サードはユークでローウェルoutで酷く劣化する前に上手く切り替えられてるよ。


巨人とは違うはな。
49名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:15:35 ID:eTR7rB2gO
凄いな
50名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:16:08 ID:BeE0D1Mj0
ボラ過ぎ
51名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:17:15 ID:0vI4uT6p0
エンゼルスはケロもFAでメッツ行ったし、
来年は地区制覇微妙かな?
52名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:21:28 ID:f0rmli5T0
先シーズン
HR 20 AV .283

金もったいなさすぎ・・・・

とおもったら 通産 OPSが .919 か
53名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:35:56 ID:hXpuI4on0
しかもそれATLの成績だけじゃん

.308AVG 33HR 121RBI .410OBP .552SLG

http://www.baseball-reference.com/t/teixema01.shtml
54名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 00:08:46 ID:oxBIQwkt0

ボストン根性入ってるなw


さっさと松坂なんぞ見切りつけた方がいい。
55名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 00:09:48 ID:sfSuAr3l0
豚に金使ったのが痛かった
56名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 00:19:37 ID:FIlk6Gtj0
エンゼルス残留濃厚だな
57名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 00:23:32 ID:dgIEujTq0
ヤンキース涙目w
58名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 00:25:08 ID:lAbxoOGy0
> 8年総額1億8400万ドル
(約164億円)を提示したという。


こんだけもらえれば二郎が食える・・・
59名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 00:25:14 ID:dgIEujTq0
>>37
焼肉支社のひとつがまた腐海に飲まれたか
60名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 00:26:49 ID:pmIMZYDZ0
テシェイラいただきましたごちそうさまです
コッツエイうう;;
61名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 00:37:04 ID:OYKxkjUP0
超一流は確かだが、ときめかない

マニーの穴は誰にも埋められない
62名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 00:38:34 ID:M8iZ7Nc/0
他球団同士が連携してボラスを干せばいいんじゃね
63名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 00:40:57 ID:52APIYJa0
上位選手の1試合あたりの単価

NFL
1位 フリーニー(コルツ)    27歳 33.8億円 2.11億円
2位 バルジャー(ラムズ)   30歳 19.3億円 1.20億円
3位 デービス(カウボーイズ) 29歳 18.7億円 1.17億円

NBA
1位 ガーネット(セルチックス)34歳 26.1億円 3190万円
2位 フィンリー(スパーズ)   34歳 23.9億円 2915万円
3位 オニール(ヒート)     35歳 22.0億円 2683万円

MLB
1位 ジアンビ(ヤンキース)  37歳 25.8億円 1591万円
2位 ロドリゲス(ヤンキース) 32歳 25.0億円 1540万円
3位 ジーター(ヤンキース)  33歳 23.8億円 1463万円

今月号のNUMBER スポーツを数字で読む NFLの降盛の秘密より


野球選手って 拘束時間長い割りに安い

64名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 00:41:03 ID:YLHHmThW0
代理人の強弱で、起用の優先度が変わってくる世界
なんだよなあ。
65名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 00:41:49 ID:jHyDqw3p0
プレーは見たことないけど、数字を見る限り凄い選手じゃん。

ほぼ毎年、3割30本100打点に近い。
66名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 00:42:32 ID:FBurns32O
テシェイラ争奪戦から撤退って記事もあったぞ
情報が錯綜してるな
67名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 00:43:37 ID:3foGae6W0
どッからかね湧いてくんの?
どれだけ金餅なんだこのオーナー
68名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 00:49:24 ID:FIlk6Gtj0
ボストンは撤退、ヤンキースはボストン以上のオファーしてない
エンゼルスかあるいはナショナルズかという現状
69名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 00:54:13 ID:gVHuZ7uF0
どこで使うのか分からない…
70名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 08:36:08 ID:ty9JLR0j0
エンゼルスだな。
本人も優勝争えるところでプレーしたいだろう。
71名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 08:37:43 ID:dgIEujTq0
エンゼルスはこの半分出すのが精一杯の球団
72名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 09:04:27 ID:CHrhrb/E0
ナリーグで通用しなかった選手だからな
マニーラミレスとは次元が違う
73名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 09:07:08 ID:3fHotR+/0
つうかこの金額でとってもユーキリス並の成績だよ?いらんだろ
1塁とるならまじでプーホルズかハワードクラス
74名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 09:09:26 ID:dgIEujTq0
一流どころは球団を選ぶんだよ
金で取れるならヤンクス毎年優勝だ
75名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 09:13:43 ID:3fHotR+/0
>>74
ヤンキースってそれでも優勝出来ない気がする
76名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 09:28:40 ID:/928hP8p0
ボストンは2430万ドル×8年を要求されて身を引いたらしいな
77名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 09:33:48 ID:YhCF90SQ0
>>72
ブレーブスではやる気がなかったんだろう。
エンゼルスではすごいよ。
78名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 09:34:10 ID:pafIM4V5O
メジャーの契約金とか年俸の上げ幅とか新聞で
よく目にするけど減俸って見ないけど実際どうなの?
最大でどれくらいダウンしてるんだろ?
79名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:11:35 ID:iuahOuv+0
去年だとコロンが1600万ドル→マイナー契約ってのが一番じゃないの?
契約内容知らんから詳しくはわからんけど
80名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:12:17 ID:3U7uB2Lc0
>>78
基本的に下げられることはない
選手会が下げないようにしてるから
ただDFA(戦力外通告)は確実に下がる
ノンテンダー(自由契約だから訳あり物件)も場合によっちゃ下がる

年平均1千万単位から数十万ドル(メジャー契約からマイナー契約になる選手)に下がることもあるよ
例えば晩年のバーニーとか

A・ロッドやマニーのようにあまり高すぎても取り手がなくなくなるから違う意味で地獄だな
81名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:15:24 ID:M6NWkExT0
>>37
もともとしょぼかったのに
yahoo japanにひきとられてますますひどくなってたからな…
82名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:20:15 ID:SzHSmdaK0
またボラスか!
83名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:21:23 ID:2PApyR1J0
ボラスはぼるよ
84名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:25:05 ID:YhCF90SQ0
なんだっけ、調停権があると、下げられても最低前年度の8割は
保証されるとか、なかったっけ?
85名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:27:51 ID:Nw+ntSQ7O
ボストン頑張れ!
金満ヤンキースに負けるな!
86名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:30:26 ID:Ylnj7uWf0
1年2300万ドルか、凄いな
87名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:31:16 ID:kb62mrQPO
ボラスとマニーの口論が全米中継される日が刻一刻と近づいてきた。
88名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:35:22 ID:6QMAyyR80
白人打者じゃ勝負弱い・迫力不足
89名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:43:09 ID:QzS1IxiC0
ボストンは守備位置に関わらず真の4番がほしいんだったハワードに狙い定めたほうがいい

90名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:50:47 ID:Y9v9wBRe0
ロウエルとユークとオルティーズで3B,1B、DHが埋まっている以上、
テシェーラはそんなにいらんでしょ。
ボラスが条件を吊り上げにかかってきたから、すんなり撤退じゃね?
マニーのときに、ひでー目にあわされたからな。
91名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:00:51 ID:YLHHmThW0
>>87
エロドとも仲違いしそうになってたな。
エロさんが直接動いて条件を詰めるところだけ
ボラスだったらしいが。
92名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:01:42 ID:+L4p8lWl0
タシェアラは神
93名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 10:43:37 ID:fHmu/9G60
エンゼルスが留意断念
http://mlb.yahoo.co.jp/
もうヤンキース確定じゃん東部の球団のぞんでるみたいだから
94名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 10:57:54 ID:ON9heopM0
>>93
レッドソックスにきまりだね。
ヤンキースはオファー出してないし値段吊り上げるために
いるだけ
95名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 11:07:13 ID:fSafFQxp0
>>89
HR数はいいけど、打率がここ二年だめ。
あと数年すると、絶対扇風機だけになっちゃう。
96名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 11:15:35 ID:37lgFM4o0
>>95
打点と得点稼げれば打率なんて飾りだよ。
打点・得点は勝敗に繋がる結果だけど打率なんて手段の一つの査定じゃん。
97名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 11:17:14 ID:ON9heopM0
ハワードじゃ不足だな。テシェイラの方がいい
98名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 11:24:29 ID:wfqBzK060
>>96
結果としてはいいけどそんなチーム依存のスタッツは
実力や将来性を見る基準にはならんだろ。
99名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 11:31:15 ID:bqd9w7uw0
>>96
前を打つロリンズ、ビクトリノ、アットリーがハワード本人よりもハワードの打点に貢献してるわけだが
ハワードは個人指標じゃセクソンだ
100名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 12:33:51 ID:G7lPjAl/0
>>99
そいつらは得点に貢献してるが
打点に最も貢献してるのはクリーンアップのハワード
セクソン?
46HR以上、130打点以上が一度もないセクソンが
3年連続46HR以上、135打点以上のハワードと同じなのか?w
101名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 12:47:33 ID:ON9heopM0
ハワードなんか別にあの成績で真の4番もないだろ
102名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 12:50:57 ID:wfqBzK060
チームに依存しない個人指標って断ってるのに打点なんて持ち出して何いってるの?w
103名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 12:54:12 ID:ON9heopM0
出塁率.330台なんだからレッドソックスじゃ
中軸には置きたくないわハワードは
104名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 12:59:58 ID:G7lPjAl/0
>>103
絶不調の今年だけな
去年は3割9分だw
105名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 13:01:11 ID:G7lPjAl/0
>>102
なぜ打点が多いかというと、得点圏で3割超えてるから
つまり、打率だけで見ても意味がないっつうこと
106名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 13:02:14 ID:ON9heopM0
現時点ではテシェイラのほうが全然ほしい選手だよ。
ハワード真の4番とか勘弁してくれ
107名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 13:03:39 ID:ON9heopM0
得点圏打率とかくだらねー

ニワカだなwww
108名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 13:07:04 ID:G7lPjAl/0
テシェイラはテキサスで記録水増したが、アトランタでは
大した事なかったんだよな。
というか、過大評価。
明らかにバークマンのほうが上。
109名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 13:07:21 ID:Yc9VxpPg0
ハワードはボストンでバケモのに化けるんだよ 
オルティスになれる。それにトレードでとれそうな感じだし・・・・
110名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 13:07:49 ID:G7lPjAl/0
>>107
くだらなくないぜw
実際、得点圏で打ったほうが得点圏外で打つより点が入るんだからw
111名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 13:08:38 ID:ON9heopM0
バークマンが上には異論はないが
今のハワードはダンと同等程度w

それにエンジェルスタジアムに行ってから大爆発
112名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 13:09:13 ID:ON9heopM0
>>110
くだらねーよ。
得点圏打率なんて最もあてにならないもんだからな。
アホニワカ
113名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 13:09:21 ID:wfqBzK060
セクソンの2005年
.265 121打点 得点圏 .315

その後の凋落はご存知の通り
当てにならんなw
114名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 13:09:49 ID:2ahZaRU30
極真魂を感じる
115名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 13:12:11 ID:G7lPjAl/0
>>113
MVPポイント816、3年連続136打点以上、47本以上のハワードの足元にも及ばん成績だなw
116名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 13:12:58 ID:7/dVVZsTO
ただハワードは打点率だとあのプホルスよりも上なんだよなぁ
得点圏以外はやる気あんのかって疑うぐらいダメだが
117名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 13:13:15 ID:G7lPjAl/0
>>112
アホはお前w
得点圏が低けりゃ打点稼げてないし、今年のMVPポイントもここまで入ってない。
118名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 13:14:55 ID:wfqBzK060
それは出した結果であって今後を占ううえでは何の価値もないデータ。
119名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 13:15:35 ID:G7lPjAl/0
出した結果から占わずに何から占うんだかw
120名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 13:18:21 ID:7/dVVZsTO
シチュエーションスタッツてのは
あまり当てにならないからな
121名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 13:21:45 ID:ON9heopM0
>>117
得点圏を評価に入れてる時点でアホだっつってんの
ニワカ
122名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 13:22:35 ID:O1rgztqB0
得点圏はともかく打点は評価に入るよ
123名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 13:24:37 ID:wfqBzK060
BOSは打点なんて見てないと思う。
124名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 13:27:32 ID:Yc9VxpPg0
ボストンに来る前のツインズのオルティスを見てみろよ
125名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 13:29:22 ID:ON9heopM0
くだらねー。トレードでハワードなんか
とるならテシェイラ取った方が全然いいし
やるわけないだろ
126名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 13:36:40 ID:PJfuUdaIO
もう6年2億でNYYに行けよ
127名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 20:10:04 ID:uEMv+DZ7O
はじょうって何?
128名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 20:15:54 ID:wfqBzK060
「破綻」のつもりなんだろw 釣りっぽいが
129名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 06:26:33 ID:qjR0BLQy0
結局ヤンキースに決まったか
130名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 06:31:20 ID:8UgU6+A7O
赤靴下は、
「オルティスはサラリーの割にOPSが高い」
って事で獲得したんだよな
131名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 06:33:19 ID:8UgU6+A7O
まあ得点圏打率が打率より毎年のように高い人間はいるけどな
132名無しさん@恐縮です