【サッカー】G大阪・遠藤保仁の“コロコロPK”が世界デビュー!「満足はしてないけど楽しくやれたと思う」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
主審がスポットを指さすと、歓声とも悲鳴ともいえないざわめきがスタジアムを包んだ。
播戸の放ったシュートはエリア内にいた相手選手の手に当たりハンドの判定。
PKを獲得し、蹴るのはもちろん遠藤だ。

対面するのが世界屈指の守護神であっても何ら変わりはない。
ボールを置き、ゆったりとした助走から右足を一振り。
「キーパーが動かなかったので早いボールを蹴ろうと思った。コースは悪くなかった」
後半40分、コロコロと転がったボールはGKファンデルサールとポストの間を抜け
ゴールネットへと突き刺さった。

国際舞台では、いまだ止められたことのないコロコロPK。
「強い相手でも立ち向かえば点がとれることがわかった」。世界に「ENDO」の名を
知らしめた瞬間だった。
クラブW杯初戦となったアデレード戦で、GKの股を射抜く決勝弾。歴史的なゴールを
決めても、ガンバの司令塔は笑み一つ浮かべなかった。
「勝てたことが一番。やっとマンUとやれる。やるからにはもちろん優勝を目指してやりたい。
世界一のチームですから。勝てばみんなスターになれる。たまにはいいんじゃないですか」。
背番号7は、勝利を信じて中盤の底からゲームを組み立てた。

相手がマンUでも、決してガンバのスタイルを崩すことはなかった。
「点差が開いても攻撃的にできた。満足はしてないけど楽しくやれたと思う」。
21日には、3位決定戦でパチューカと対戦。「3位に入れるように切り替えてやりたい」。
遠藤の挑戦はまだ終わらない。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/200812/19/socc218485.html
後半40分、G大阪・遠藤がPKを決める(GK・ファンデルサール)
http://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/200812/19/images/socc02.jpg
動画はこちらで http://jp.youtube.com/watch?v=HK-DsgQR6mQ
2名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:38:44 ID:ImjB7Rzg0
ファンデルサールは日本人と相性悪いねw
3名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:39:29 ID:yTkW2jon0
強烈なミドルカッコよかった
4名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:39:47 ID:Yp6Jp+ZB0
ファンデルとかいうキリンみたいなGKってそんな上手いの?
5名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:39:53 ID:PD+v3G6F0
コロコロはどうでも良いけど
ピッチの中で一番輝いてた
海外移籍できそうだな
6名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:40:20 ID:3E9y9jrb0

今月のコロコロ・コミックの表紙は遠藤
7名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:40:28 ID:eoH/s6quO
>>1の写真は上手く撮れてる
8名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:40:33 ID:IRIgieWo0
去年オーストリア戦でコロコロデビューしてますが
9名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:40:49 ID:L7jBEMon0
昨日のPKはコロコロじゃなかっただろ。
猿は遠藤のPK知ってて動かなかったな。
10名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:40:56 ID:jWBSwsduO
とりあえず世界3位を絶対逃すなよ
11名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:41:52 ID:HGP3NdXl0
>>9
だね
動かなかったからコースに速いボール蹴ってる
12名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:42:01 ID:eZ3EKwAe0
どういうことだ
13名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:42:15 ID:+Ft1/9Rp0
コロコロってZ武かよw
14名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:42:34 ID:hMd8ZZ9L0
>>9
相手が動かない場合はコーナーに強めのボールを蹴りこむ、
というのもコロコロの一つのパターンだよ。
15名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:42:46 ID:urpg36DL0
この3位決定戦こそガンバの決勝戦
16名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:43:06 ID:Yp6Jp+ZB0
もうマンUサポはガンバに土下座すれば良いと思うんだ
17名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:43:44 ID:nYZsL+Nz0
ボンボン派はその後サブカル系の道へ進む
18名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:43:46 ID:u78wIV4i0
相手の逆つかなきゃコロコロとは認めん
19名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:44:39 ID:eoH/s6quO
世界のバンド師匠はPK貰うのが上手くなった。
今や相手に当てて取る事も出来る、そんな世界のバンドに
当てられたネビルも世界的なマッチアップに喜んだだろう
20名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:44:40 ID:vudUDeFEO
あそこに蹴れることが一流の証明だな
21名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:44:54 ID:HHh/NOGV0
右に軽く流し込んだ時しかコロコロと認めないからね!
22名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:45:46 ID:/AHt9k1I0
コロコロじゃなかったし
23名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:48:46 ID:SwXzxmh80
この写真いいなー。
24名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:48:47 ID:Yp6Jp+ZB0
実際ガンバの一人勝ちだったよな・・・・
25名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:49:19 ID:NLfX1zVS0

2008/12/18 CWC SF Gamba Osaka vs Manchester United 1st-half
http://www.youtube.com/watch?v=S4ynYq86cA0&fmt=18

2008/12/18 CWC SF Gamba Osaka vs Manchester United 2nd-half
http://www.youtube.com/watch?v=hHbpboq8bfU&fmt=18
26名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:50:01 ID:lmbdoePu0
     , -‐'''''  ̄⌒ ⌒''''ー-、
    /            \
.   /      // ./ヾ、   ゙i
.   i'      ノ=========ヾ、   |    
   |    /,゙>、 '"  , <`ヽ`ーi- ゙i  PKなんてキーパーの動き見て
.   |   /レ'●,!   i ●ヾi  | ,!  コロコロ蹴ったらええんや
    | レ'  `ー‐'    ` ー‐'´  ,! ,!   
   .レヽ、_   _,ノiヽ、_   _ノ,ノ    
     /`  ̄ ̄└┴┘ ̄ ̄\"
27名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:50:43 ID:j08HJU5b0
動かずにあれだけ反応するファンデルサールは鬼。
それ相手でもあんな蹴り方できちゃう遠藤は変態。
28名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:51:00 ID:7BGVBKgQO
なんであれでPK入るのか誰か教えて
29名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:52:04 ID:6J0IlCVqO
>コロコロPKがネットに突き刺さった
 
突き刺さったらコロコロじゃねぇよ
30名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:52:08 ID:HGP3NdXl0
>>28
簡単に言うと後だしジャンケンみたいなもん
31名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:52:11 ID:IPmtXkRVO
久々に面白い試合だった
32名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:52:13 ID:+Ft1/9Rp0
>>27
だよな。
もうすこしで触りそうだった>サール
33名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:52:14 ID:bICynShR0
遠藤もファンデルサールもコロコロじゃなかったってコメントで言ってんだろ
捏造すんなよ
34名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:52:47 ID:lmbdoePu0
しかしデカイGKだな
手伸ばした端から端まで足りそうなぐらい大きく見えたわ

読んでもあそこは獲れないだろうね
あの場面で決めちゃうとは。
35名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:52:50 ID:eoH/s6quO
遠藤にはPK前に「どっち蹴るか教えて」って聞けない
36名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:53:01 ID:Yp6Jp+ZB0
>>28
ヒント:GKの重心を見極めてるらしい。ソースはない
37名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:56:32 ID:dyNqjB1OO
んで結局遠藤はユニフォーム交換したの?
38名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:57:02 ID:lmbdoePu0
>>37
パク
39名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:57:11 ID:+0cE8fgjO
こんなくだらない事を話題にする必要なんて無いですぞ。
40名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:57:26 ID:dyNqjB1OO
>>38
ソースは?
41名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:58:49 ID:EGtruQQ6O
そもそもコロコロはキーパーに同じ方向に飛ばれるはずないから
42名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:59:22 ID:6DPhiHw80
てか昨日完全に本気だされてたら8−0だったよなw
43名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:59:58 ID:zDnF+W5v0
>>4
世界的なGKではあるけど、セットプレイでの守備が下手。
40近い年齢になってうまくなってるのかもしれないけど
PKも下手と評判のGKではある。
44名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:00:03 ID:Xm+k5kE2O
あれはコロコロでは無い
45名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:00:37 ID:Jf8+R2uX0
赤い方に負けたくせに
のぼせ上がってんじゃねーですぞ
46名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:02:02 ID:Ujc/6iSY0
グラウンダーだったら全部コロコロとか言うつもりかよ
テニスのAir-Kといい下らん必殺技で煽るのはよせ
47名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:04:09 ID:bY6Kwkw0O
>>40
てめえで探せ
48名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:04:35 ID:KKILzRgLO
かつてのオリバーカーンなら止めてたな
カーンはGKの神
猿はカーンにはなれない
49名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:05:19 ID:XGLpiybY0
コロコロじゃないことに一番意表をつかれたのが日テレのアナウンサーだった件
50名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:06:17 ID:zDnF+W5v0
カーンは30過ぎまで正GKになれなかった程度のGKにすぎない。
ブッフォンやチェフにははるかに及ばない
51名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:06:23 ID:2raiQtZy0
52名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:07:10 ID:lmbdoePu0
>>40
2ちゃんで見たって書いたら怒るわなw

遠藤で交換あんまりしないらしね
俺のなんて・・・とか思ってるンかな

俺のと交換してくれ
会社の作業着だけど
53名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:07:12 ID:m8BdyMnCO
一方怪我で出番の無かった二川は悔しさからか無言で会場を後にした
54名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:11:37 ID:j08HJU5b0
>>53
二川君って、いつもああなの?
55名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:11:51 ID:AXMyh4820
朴智星と遠藤はサンガで一緒にやってたものね
56名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:12:12 ID:6ELIIxn40
これもそのうち禁止になるんじゃ?
57名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:12:46 ID:HCTkwffq0
コロコロPK自体はともかく、相手の動きをギリギリまで見て
それに自分の体を反応させることができる能力があるのは
選手として可能性があるなあ
58名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:14:13 ID:ih6rjif40
早咲きのトルシエボーイズが枯れていく中で
遅咲きの遠藤はカッコイイ!!
59名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:16:41 ID:+4DhsK2aO
>>48
PKならリカルドだろ
60名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:18:54 ID:VM7kzKz50
>>43
うそ
マンUじゃかなりPKをとめてきた印象だけど
61名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:20:20 ID:uqaGI+HiO
誰だよ
62名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:21:03 ID:d4BJpqpR0
コロコロよりは速かった。
63名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:28:59 ID:GHBR6NmP0
>>14
それはたんなる遠藤のPKであってコロコロではない。
遠藤のPK=コロコロではないのだ、遠藤のコロコロPK=コロコロ、
遠藤やガンバやそのサポーターがあれはコロコロだと言い張っても世間はそうは思わない。ただのPKだ。
むしろそのただのPKをコロコロと名づけると逆にコロコロPKのネームバリューも落ちる。
64名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:30:00 ID:zd/1GhbJ0
>>27が自分の言いたいこと全部書いてくれてた。

あのシーンだけは間違いなくワールドクラスVSワールドクラス。
65名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:30:56 ID:Z/kqCzDx0
中村がサル相手に決めたゴールとどっちが凄い?
66名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:31:41 ID:zQlYOQ1W0
ぎりぎりまでキーパーが動かなかったから
コロコロじゃなくて強めに端っこに打ったように思ったんだが…
67名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:32:06 ID:8iMxh6hl0
次の相手はブッフォン、チェフだな
68名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:32:58 ID:8iMxh6hl0
>>65
FKとPKを比べるなよ
69名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:35:07 ID:8yBHXZCyO
>>65
そりゃ俊輔のゴールはレジェンドになるくらいのゴールだから

あんなのは日本人が決めたゴールで最高クラス

30m近い距離で完璧なのは凄いとしか言い様がない
70名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:35:20 ID:VGKPgcSC0
ファンデルサールはアヤックス時代から鬼のようにPK戦強かったイメージがある
71名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:36:07 ID:BUVCr93b0
>>69
しかも二回だから猿笑えるw
72名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:36:51 ID:zDnF+W5v0
キノコ信者きもいからどっかいけよ
73名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:36:58 ID:EUdawbYgO
オーストリア戦で決めたPKが個人的にはベストかな

決まった後のスタジアムの雰囲気が印象的だった
74名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:37:17 ID:b3SeL+DeO
>>70
んなこたない
PKで負けてるし
75名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:40:05 ID:Jw2r0R6E0
これについてはぜひファンデルサールのコメントが聞きたいんだがまだ無いのかな
76名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:40:41 ID:VM7kzKz50
>>75
もう出てたよ
止めなくても勝ってたから止めなくてもいいよ
こんな感じ
77名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:41:28 ID:VGKPgcSC0
>>75

【サッカー/クラブW杯】遠藤にPK決められたファンデルサール「止められなかったけど勝っていたので」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229610706/
78名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:41:44 ID:lnxAa7JFP
コロコロじゃないだろww
79名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:42:37 ID:lBtwTkJ70
ファンデルサールのインタビューでは「遠藤のPKのスピードは遅いと聞いていた」とかあるぞ。
で、「コーナーキックより速かった」とか「勝っていたので入れられてもかまわないと思っていた」とかこれはさすがに負け惜しみやね。

そうやってファンデルサールの動きを止めさせてたのもこれまでのコロコロPKの実績があったからだろ。
80名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:44:20 ID:eoH/s6quO
遠藤は変態
81名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:44:25 ID:RwhmHERKO
>>76
しね。嘘つくな。
止められなかったけど勝ってたから気にしないみたいなだろ。
82名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:45:47 ID:mpWWGr64O
「昨日のはコロコロじゃない」と初めは俺も思ったけど
先入観なしに普通のPKとして見たらじゅうぶんコロコロしてたよw
コロコロ見過ぎ&期待のしすぎでコロコロに対するハードルが上がってるんだろうなw
83名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:46:21 ID:VM7kzKz50
>>81
うろ覚えなんだから厳しいな
84名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:48:43 ID:BUVCr93b0
やっぱりこういう試合はキーパーが一番悔しさ滲み出すんだよな
当たり前だけどw
85名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:51:31 ID:aan72btu0
なんでオマエラって、こんなオナニー記事でホルホルできんの?
86名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:51:47 ID:fzmC2Bhk0
ほんと猿、醜い言い訳よくも言えるな。
マンユウ、みんなガンバをばかにしていたと思う。だから、
クリロナも含めてミスやらかした奴等は試合中に必死に言い訳作り。
かっこう悪いわ、マンユウ。
87名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:51:48 ID:DZQuLoVt0
どんな親善試合でも3点取られたらDFとGKは気分悪いよな
手抜きとか花試合とか言ってるやつ、ファンデル猿に直接いってみろよって感じ
88名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:52:20 ID:gV1DglzFO
応援フラッグが鬼太郎風で下にガチャピンが描いてあったのは笑ったw
89名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:52:33 ID:ltb6mc8wO
遠藤はキーパーが先に動いた時だけコロコロ。
キーパーが先に動かなかったらサイドに強めに蹴る。
以前遠藤自ら語ってた
90名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:52:45 ID:CXvxp6k+O
普通にPK決めてガッカリされるのも可哀そうではあるねw
91名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:52:55 ID:eoH/s6quO
GKは緊迫した試合こそ脳内で覚醒する
緊張状態やアドレナリンで自分をラリって
ボールに向かって身体を投げ出す変態
92名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:53:15 ID:BUVCr93b0
>>87
日本だってシンガポールあたりに5−1で勝ってて
終了間際にスカッとするゴール決められて5−3で終わったら相当気分は悪いなw
93名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:53:33 ID:LjrHGRBDO
今月のコロコロコミックが楽しみだな
94名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:53:36 ID:i8Fx7sLa0
にわかサッカーファンだけど、このキーパーさんがゴールを決められるシーンを何故か良く見る。
95名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:53:41 ID:MmfNa+lE0
あんまりいいコロコロじゃなかったけどな。
96名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:54:20 ID:VGKPgcSC0
>>94
なぜか日本人選手にはよくゴール決められる人だからな
一流のGKなんだけど
97名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:54:44 ID:OwmddoqPO
>>82
ですなw
98名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:55:57 ID:K8exw+A8O
PKよりも遠藤のミドルが全部枠にいってるのは凄いと思ったわー
精度も悪くなかったし
代表でもやってくれればなー
99名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:56:47 ID:OwmddoqPO
>>89
φ(.. )メモメモ…
100名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:57:11 ID:TATAD8J80
しかし、報道ステーションではマンUの前になすすべも無く
遠藤がPKを決めるがとき既に遅し5−3で完敗って言ってたぞ。
101名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:58:03 ID:IF9iINuBO
やっぱり赤のほうが優れているんですぞwwwwwww
102名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:58:29 ID:aH6IrmmiO
いい写真だな
103名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:58:34 ID:8QB4oh2O0
サールもあんだけ最後まで動かなければ、流石にサイドに強いボール
蹴られたら取れん。
104名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:58:38 ID:OwmddoqPO
>>92
実際そんなようなのあったよね?
105名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:00:58 ID:f4vLSwFAO
日本代表はガンバでいいよ。

クラブの試合にしては面白かった。
代表戦以外で初めて最後まで見た気がする。

しかしガンバの選手よりも
マンUの選手の方がわかるのは恥じるべきだな…
106名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:02:11 ID:1Zg6djcPO
>>98
たしかに良かったよな
107名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:02:46 ID:4QUbi0DxO
対コロコロのファンデルサールはさすがだった。

むやみに動かず、コースを見極めることに集中し、甘く入った蹴り損ないを止めるか、枠外を祈る。
対策はそれしかない。

ダメなのは逆をつかれてコロコロされること。
108名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:03:05 ID:xhE9IJHuO
>>101
朝からムックさんどもです!
109名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:03:27 ID:OwmddoqPO
>>98
エンコリでも中村スケよりも凄いとか言われてたよw
110名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:05:22 ID:lwWcFbZD0
>>51
ロナウドよりルーニーの方が凄かった
胸板がロナウドの1.5倍くらい厚かった
111名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:06:56 ID:uExOQ7CJO
キーパーの逆を取るから素人目でも面白いに〜
112名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:09:09 ID:IUgFnPSgO
>>101
赤い悪魔乙
113名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:10:45 ID:eFeSUiV1O
猿は流石まるで動かなかった
コースがあまけりゃ止められてた
しかしその猿相手にちゃんと決めた遠藤も流石
遠藤はかなり良いプレーだったな
114名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:18:21 ID:lcDwQK+40
万ユウのゴールキーパー、緊張していたなあw

コロコロを止められないのはありえないと思ってたはず。

結局、止められなかったw
115名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:22:04 ID:QnM0iHF+0
てかコロコロにしようと思って蹴ったけど、
ちょっと力が入っちゃったてな感じだったな。
読まれてたし。
116名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:29:58 ID:u44890tpO
ルーニーのボールの受け方は本当に上手いと思うわ
DFとの間の取り方というか、なんか上手く言えんが、とにかく尋常じゃない
117名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:31:40 ID:4M5iijFu0
>>115
あれは読まれたんじゃないだろ
蹴った後動いてた、それなのに届きそうなのはすげぇんだが
届かないところに蹴った遠藤は変態
118名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:33:47 ID:lmbdoePu0
両手伸ばしたらどのくらいのリーチあるんだろうな
ボール見てから反応して手が届きそうな人なんて見たことないわ
119名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:35:23 ID:RGrR5fRN0
体のでかさは単純に有利だな
120名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:35:36 ID:8PjTfddqO
遠藤のミドルはユースの頃から得意だったよな
世界ユースでも決めてた。
121名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:37:03 ID:Uuz9KNwF0
昨日のはコロコロではなかっただろ
遠藤にしては早いボール蹴ってた
122名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:37:28 ID:83KnTHyM0
蹴ってからヤマはって飛んだだけで見た目には惜しいが100回やっても1回止められるかどうかの実力差
123名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:37:59 ID:jpBlvFy7O
まあ冬に欧州移籍は確実だな
124名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:38:38 ID:UZdGoBTlO
PKだけは一流だな。
125名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:38:40 ID:rgeesF8G0
コロコロときいて
126名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:39:18 ID:8PjTfddqO
昔は外国のクラブチーム対日本代表
をよくやってた

あれはあれで面白い
127名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:39:52 ID:cu+6oTAc0





┃フ
┃ァ           ガチャ
┃ン         ロ
┃デ       コ
┃ル      ロ
┃サ    コ
┃ル  ロ
┃ コ


128名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:40:29 ID:i8mtYeVVO
>>125
129名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:41:23 ID:v8Ey7iHb0
超人キンタマン、ゲームセンターあらし、釣りバカ大将…
いい時代だったな
130名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:42:13 ID:1VA2jldSO
>>1
写真の構図の良さにびびった
131名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:42:12 ID:mYXoQ5HfO
リーチのあるキーパーが、ギリギリまで動かないで蹴ると同時に思い切り跳ぶ、
ってのがコロコロ攻略法かと思ってたが、ファンデルサールがそれを完璧に
やってもやっぱりコロコロの勝ちなんだな
132名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:42:17 ID:OwmddoqPO
せるちっくが動いてる予感
133名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:43:41 ID:27KH/uv3O
世界のトップレベルのキーパーって
PKの時勘で動かないで見て反応するよね
134名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:46:14 ID:VHuTHvzb0
しかし、TVにさんまはじゃまだろう。
媚をうって、日本人として恥ずかしい。
135名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:46:54 ID:VGKPgcSC0
>>133
元マンUの某守護神は「世界一の山勘キーパー」と言われてた
136名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:48:41 ID:haz6eEZ+O
>>131ファンデルサルより手が長いキーパーっての少ないしな 

でももうちょいで触れたから止められる可能性あるな
137名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:48:42 ID:x8xFhTULO
進化の過程
・コロコロPK
・ゴロゴロPK←今ここ
・ポロポロPK
・ウロウロPK
・オロオロPK
・エロエロPK
138名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:51:57 ID:PU0sNkHAO
試合後のインタビューで「キーパーが動かなかったので〜」みたいなことを
言ってたけど、あれはなんか良かった。
安田とかなら間違いなく「ファンデルサールが動かなかったので〜」って
言ってると思う。
139名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:53:52 ID:fWi3Z47nO
PK決めただけでそんなに褒められても困るとガチャピンは思ってるでしょ。
140名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:54:05 ID:znha0nqmO
昨日の遠藤はワールドクラスのプレーを見せてたな
141名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:54:26 ID:VK5w4HlG0
Yasuhito Endo vs Edwin van der Sar (KOROKORO PK)    
http://www.youtube.com/watch?v=9Tj8AHuvnUA
遠藤 コロコロPK vs エトヴィン・ファン・デル・サール  
http://www.youtube.com/watch?v=HK-DsgQR6mQ
ガンバ大阪VSマンチェスターU 遠藤保仁最強のPK 
http://www.youtube.com/watch?v=jxG1SXE-G0w
142名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:55:28 ID:2Yo46K1o0
チリのコロコロと試合したらコロコロ相手にコロコロ決めたーーー!!!
ってアナウンサーが叫ぶのは目に見えてる。
143名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:58:33 ID:jJhWYkNU0
事前に研究してるあたりが負けず嫌いだなwww
相当悔しいだろこれwww
144名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:58:46 ID:lmbdoePu0
蹴る前に手を広げてシーンは後ろから撮ってたがナゲーって思った

誰かココリコ遠藤がホホホーイの時に手を広げてるのと比較する画像作ってみたらわかるよ
日本人であれだけデカくて手が長いのいねーだろ
産婆のリズムを知ってるか〜い♪
145名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:01:05 ID:esWGDBJ+O
>>117
わかる!
なんか遠藤のコロコロは遠藤の性癖を思わせる。
まあ、ガチャピンの性癖なんて知りたくもないんだけど…w
146名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:03:29 ID:gZK8oqgWO
>>143
相手を研究するのは普通だと思うけど。
147名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:07:39 ID:gKLRo5x60
Z武さんをPKするのか
148名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:10:02 ID:jJhWYkNU0
>>146
PKまで研究するか?
アジアカップでは無敵だったんだぜ?
しかも99%勝てる相手だぜ?
149名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:14:23 ID:9kEfdCw80
先に動いたら、反対に転がされて
動かなかったら隅に早いボール蹴られて間に合わない

どうやったら止められるんだ?
150名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:15:45 ID:OX4ipRcQ0
10本中8本は入るPKで騒ぎすぎ
151名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:21:21 ID:cdeJUrwgO
遠藤は子供の時のわーわーサッカーの時にも、戦局を見据えてパスコースを読み取ろうとしていたらしい。
152名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:23:04 ID:QASKvXxZ0
>>1
世界デビューってアジアカップで豪州相手にもやってるし。
欧州の地でもオーストリア相手にかましてる。

マスコミって何も調べずに書いてるの?阿呆なの?
つか世界って何なの?
153名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:23:33 ID:SP/bNGIRO
いつものコロコロより速かった気がする
154名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:23:54 ID:mJc9VhhRO
PK以外は特徴のない並の良選手だけってだけなんだから、研究したならいやでもPKの情報は入るだろ
155名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:24:27 ID:xlVWN/wKO
ゴールしたあとボールをすぐ取りに行こうとしたのがおもしろかった
挑発してるみたいでw
156名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:24:53 ID:G6EBt0+a0
コロコロじゃねーし
157名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:25:15 ID:cZCkBeqj0
>>154
ニヤニヤ(・∀・)
158名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:25:34 ID:Rs1jpEl70
GKはわざわざPK研究して
チームとしては手を抜いて3点もとらせるのか
良くわからん価値観だ
159名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:26:43 ID:kN1HkSwZ0
あれってボール見ないで蹴ってんだろ。よくあんなコースに決められるな。
160名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:27:37 ID:m6X9vXsDO
コロコロ張れてただろ
161名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:27:49 ID:/Jdmj6qC0
コロコロPKではなかった
162名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:28:45 ID:ac7JF58C0
どこがコロッてたのか?
163名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:32:42 ID:rqyy0U/AO
マンユウ自体は手抜きかもだが、このPKに関しては二人ともガチだったと思いたい
164名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:34:37 ID:OwmddoqPO
>>145
俺は知りたい
165名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:34:55 ID:MQIWzQxoO
ネビルは手抜きどころか手使ったぞwww
166名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:36:36 ID:sADdjfrZO
良い写真だわ(笑)
167名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:37:09 ID:xGle3VWcO
昨日のはコロコロじゃないだろ
168名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:39:07 ID:GdtALByi0
マンUと試合やったら遠藤はボールを触ることすらできないとかほざいてた海外厨今頃何してるんだろうね。
必死に本気じゃなかったって言い訳して回ってるのかな?w
169名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:40:10 ID:1Vj/AG4F0
>>163
つかPKでGKが手抜くってまずないだろ。
170名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:43:18 ID:rh24cbQAO
普通のPKだったな。
171名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:44:56 ID:XtXeo3Ei0
マンチェスターにとって昨日の試合は決勝でそこそこ動くためのアップみたいなもんでしょ?
172名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:45:19 ID:dDPSkeBqO
コロコロじゃないって言ってるやつはバカなのか
173名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:45:36 ID:xGle3VWcO
てかGKってどんな試合でも手抜けないよな。自分が手抜いたらすぐ失点だし
だから昨日はDFが手抜いてるけどファンテルサールは手抜けないからDFにキレてたな
174名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:45:45 ID:sADdjfrZO
俺はコロコロだったと思うが。
普通の蹴り方だけどコロコロ風味、みたいな。
175名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:46:01 ID:dW7gXfC20
>>145
ガチャピンのセクースはど変態











ですぞ。
176名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:46:27 ID:w6hch9LZ0
あれもコロコロって言うの?
177名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:49:08 ID:IO0hCtBA0
ヽ(´ー`)ノ
(___)
|   |〜〜
◎ ̄ ̄◎ ころころ〜
178名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:49:26 ID:xGle3VWcO
もう遠藤は今までみたいなコロコロは蹴れないだろうな
相手が対策してギリギリまで動かないからある程度スピードあるボール蹴らなきゃ止められる
179名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:50:08 ID:GjSBCVM+0
遠藤が蹴ればそれがコロコロになるのだ
180名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:52:50 ID:1Vj/AG4F0
>>178
逆だろ。相手がギリギリまで動けない。それがコロコロのオカゲ。
181名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:53:16 ID://5GIfkQ0
次はコロコロとみせかけてふつうにケルト思わせてやっぱりコロコロという
進化を遂げます
182名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:53:22 ID:n6dTdFlOO
ゴロゴロだな
183名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:53:23 ID:ndXC2tzR0
あれはガチャピンにとっちゃ相当速い部類だろw
しかし、海外に行ってしまいそうな予感がするなぁ・・・・
184名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:53:25 ID:eoH/s6quO
本来ならこの記事に合わせて
二川の世界デビュー!二川「・・・(危うく本気を出すところだった)」
ってスレも立ってたはずなのに
185名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:54:02 ID:dDPSkeBqO
コロコロは動いたら逆に、動かなかったら速く隅に蹴る
これをボール見ないで瞬時に判断して正確にけることだろ
コロコロの一部と考えるのが適切
186名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:54:54 ID:DG536jcDO
ですぞ
187名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:55:08 ID:SIe/YiGL0
お前に蹴らせるPKはねぇ
188名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:56:19 ID:xGle3VWcO
>>180
今まではGKが最後まで我慢できずに動いて逆に流し込んでたけど
最近はGKも意地になって最後まで動かないから昔ほどの低速コロコロは無理だろ
189名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:58:05 ID:1Vj/AG4F0
>>188
いや、昔から>>185のような蹴り方だよ。別に常に低速コロコロって訳じゃない。
190名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:59:14 ID:Ku5RYSopO
>>183
遠藤の海外話出てたっけ?
191名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:59:16 ID:r+PtwS2t0
>>101
赤い狸乙
192名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:59:26 ID:f5yGHiBhO
>>175が本物のムックさんか?
193名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:00:10 ID:GdtALByi0
>>27
蹴る瞬間ぎりぎりまでまってあそこまで手が届くってのはやっぱ異常だよねw
猿さんはやっぱ偉大なGKだと思った。

>>173
DFが手を抜いてるってwサッカーで守備をするのがDFだけだとでも思ってるのか?
あの試合のユナイテッドの守備に問題があるとすればもっと前の方だろw
194名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:00:58 ID:rV03x33JO
高速コロコロってコロコロじゃないよな?
195名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:02:36 ID:mj99jcqB0
>>183
ガチャピンがもう5歳若かったらなぁ・・・
196名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:02:45 ID:ac7JF58C0
しかしあのひと蹴りの中に
あれだけの高度な駆け引きが詰まってるんだもんな
あのPKだけで金払ってみる価値はある
197名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:02:48 ID:RIMjQjJlO
まぁ、ほとんど歩きながらの助走だからな
速いコロコロだったけど
技術の高さは見せてたよ
198名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:03:30 ID:2Yo46K1o0
昨日の試合でガチャピンはあちこちからオファーくるだろうな。
高額ではないだろうがw
199名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:04:22 ID:czqAunvJ0
最近Jでは毎回コロコロしないことによってコロコロ自体の威力が高まっている
200名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:04:59 ID:ac7JF58C0
>>199
しないんじゃなくてできなくなってきたんだろ
昨日のサルと同じだよ
201名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:05:29 ID:RxEGp+Q50
>>63
たまにはボンボンの事も思い出してあげて下さい
202名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:06:09 ID:TD51qBoYO
遠藤ゴール決めた後、猿に近寄ってケツ触ってたけど、あれなんなの?
203名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:06:51 ID:czqAunvJ0
>>200
皆警戒するからできないってのもあるけど
そもそも助走からして違う時がある
204名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:08:23 ID:OX4ipRcQ0
>>202
「早くボールくれ」
ケツは触ってるように見えただけだろw
205名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:08:28 ID:E0d/U7hL0
コロコロだ、コロコロじゃない、とか本気で議論してるバカバカしい自分に
早く気づいて欲しい

コロコロかコロコロじゃないか、じゃなくて、あのPKにも最後の瞬間まで
火花を散らすような読み合いと気持ちのぶつかりがあったよね
エンドウはコロコロもみすえていつものようなゆっくりの助走したけど
それにはつられなかった
結局コースは見破られたわけだし、それを破れたのは、あの低さであの強さを
最後の瞬間で選択したエンドウの勝ちなわけだし
コロコロか、コロコロじゃないか、なんてホントどーでもいいわ
206名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:10:26 ID:wlYSe/yhO
助走じゃなくて助歩だもんなぁガチャピンは
207名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:11:03 ID:czqAunvJ0
>>202
アレは早くリスタートしたくてボール取りに行ったけど、ファンデルサールの威圧感か
遠藤の人の良さが「な、ナイスファイト」的な雰囲気にしてしまったように見えた。
208名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:13:23 ID:RXVAGPbn0






┃フ
┃ァ           ガチャ....
┃ン         ロ
┃デ       コ
┃ル      ロ
┃サ    コ
┃ル  ロ
┃ コ



↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓







┃           キマッタゼ!
┃              コロコロムテキ!
┃イラ          ← ガチャ
┃ イラ        ↓ オレステキ!
┃サ           → ハッ!マダマケテタンダ!!
┃ル●           ↓
┃  !!!!!!← ← ← ←  ボールトリニイカナキャナー      
┃ ↓
┃ ヤベェ… → ボールクレネェヨ… → コエェェ… → ミンナタスケテー  →   →    →     →
209名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:13:58 ID:DcyGm1B80
本来のコロコロじゃなかったけどな。
ファンデルサールが動かなくて仕方なく強くって感じだったけど。
210名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:14:10 ID:ac7JF58C0
>>205
おまえは何もわかってないんだな
211名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:16:50 ID:bI3I2rVx0
小学生のとき、シジマールの息子が同じ小学校で
バザーのときにシジマールとPK勝負ができたんだ
彼は幼児にはとても優しかったが、3年生位か上は本気で止めてた
もう全然入んないの アホか 手なげえよ

やっぱなんにしても決められたくないもんなんだろうなぁ
212名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:18:30 ID:VL6/LD1/0
>>209
あれもコロコロPKのアルゴリズムのうちだろ?
ふつうに条件分岐のひとつだ。別に「仕方なく」じゃない。
なんだよ、「本来のコロコロ」ってw
213名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:19:02 ID:5aczILU10
コロコロPKって言うのはこういうのだろ

http://www.youtube.com/watch?v=8M1QvXnzCZo

ガチャピンのは違う。
214名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:19:28 ID:/O1npScV0
ゆっくりの助走から強いボール蹴れるってすごいなと思ってたら
タカトシの番組も同じこと言ってた(笑)いや、でも本当にすごい。
215名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:20:52 ID:ac7JF58C0
>>213
やろうとしてる事は遠藤と同じだな
ただいかんせん完成度がwwwwwww
216名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:21:12 ID:czqAunvJ0
動けば逆サイド、動かなければ強くサイドに蹴る。防げんの?って感じだな。
コロコロPKって言い方が嫌なら「限りなく運の要素を排除したPK」かなあ。長いけど。

コロコロじゃないやつってのは、踏み出しからドンドンスピードを落としてボールに
向かう何時もの遠藤の蹴り方に慣れてるキーパーは、何時もと違いスピードを落
とさずにボールに向かう遠藤に戸惑って、少し早いタイミングで動いてしまう。
結果コロコロPKと同じような効果もっていた。こんな感じだった。
217名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:22:06 ID:J/5WqzpUO
>>205コロコロまで読んだ
218名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:22:31 ID:Qof3YlVLO
俺はボンボン派
219名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:23:05 ID:+vxVgI+S0
イタリアのシニョーリなんて助走なしで
PK蹴ってたが。
220名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:25:52 ID:5aczILU10
221名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:26:04 ID:gPZYjwG10
相手の反対に蹴ることはわかるがコロコロ蹴る意味がわからない
もう少し強く蹴ればいいじゃん 馬鹿にしてるの
あと強く蹴る時は左の方が多いんだろうか
222名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:26:05 ID:ld9zC8tn0
珍しくちょっと緊張してる感じしたわ。
凄いカメラのフラッシュの中ですげえかっこよかった。
223名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:26:34 ID:BYU9gSlD0
>>205
まあPKもいろいろだわ。
俺もサッカーやってたけど久保さんみたいに
ど真ん中に思いっきりけって普通にとめられたこともあれば
クライフみたいにパス出して叱られたこともある。

いまとなってはいい思い出。
224名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:27:00 ID:JtdZfAjV0
コロコロコロコロ
225名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:30:19 ID:flcm65GR0
>>221
気が短いやつだとああいう決められ方すると
焦り出して後のパフォーマンスに響くこともあるから意味はある。一種の心理作戦。
226名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:30:29 ID:FYlw5HiHO
あの濃いメンツを背にしても いつも通りにしっかりキメれたENDOは やっぱり凄いよな 
ルーニー、ロナウドになんかに見られてたら 俺なら舞い上がっちゃうな
227名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:31:12 ID:ImLUBqlv0
遠藤きめた後に凄い勢いで相手GKのケツ触りに行ってたよな。
228名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:31:24 ID:KzTpL/yLO
デルピエロとどっちが上手いの?
229名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:31:35 ID:ld9zC8tn0
無回転気味のミドルの動画ないの?
あれのほうがすごかった。
230名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:33:09 ID:u1Xi847J0
相手が蹴るまでキーパーが動けなくなるってのは、
正面以外だったら、本当にちょっと強く蹴ればキーパー取れなくなるね。
これは困ったね。キーパー側としては。
231名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:34:53 ID:+vxVgI+S0
コロコロでもいいけど、オーストリアの
ポルスターみたいに成功率100%にてほしい。
232名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:36:39 ID:RxEGp+Q50
>>225
オマーンの選手だっけ?
やり返そうとしたのか、真似して失敗したな
あの時は、結果的に2点取ったとも言える
233名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:37:12 ID:7afyKmDEO
遠藤は幻術使い。車輪眼の持ち主なんだお

234名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:37:16 ID:VL6/LD1/0
遠藤 コロコロPK(失敗編)
http://jp.youtube.com/watch?v=N0MUuxg8_1A
235名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:37:17 ID:TclzAY5F0
>>231
ほんとに100%なのか?
格闘家の○○戦無敗みたいなキャッチコピーと同類なんじゃねーの?
236名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:37:53 ID:5IVLzWhm0
立石最強ってことでいいね?
237名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:40:35 ID:hEomPH+B0
PK決めたくらいで大騒ぎしている実況には失笑した
238名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:40:51 ID:jT5o+LWt0
>>25
次からTVで見るときも音声切り替えて副音声で聞く
239名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:41:37 ID:Ynn8nQUP0
ファンデルサール「2チャンハジメテキマシタ、エンドーノPKトメルコツオシエテ」
立石「10年ROMれ」
240名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:41:40 ID:r7Ca0/zm0
強烈な無回転撃ってたよな
あれ止める猿はやっぱすごい
241名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:41:59 ID:u1Xi847J0
>>237
何が楽しくてサッカー観てるのか?
242名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:42:30 ID:0PCnEgLk0
遠藤のPKが世界に通用したとか言ってて恥ずかしかった
通用したのPKなのかよと
243名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:44:54 ID:ZM1HzIhX0
大差で負けてた試合で決めてもな
同点か逆転の場面で決めてたら
すごいけど
244名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:48:48 ID:IF9iINuBO
所詮芋虫wwwwwコロコロしているのがお似合いですぞwwwwwwwwww
245名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:49:06 ID:yoBaayao0
>>242
日本の民放がアホなだけだから。

英語の実況は良かったな。
マンUマンU言ってなくて。
246名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:49:56 ID:DcyGm1B80
>>212
アホかw
コロコロってキーパーが先に反応したのを尻目に逆方向に
転がしてコロコロとゆっくりゴールに入っていくボールを
ただ見てるだけしかできないキーパーの反応を楽しむゴールだろう?
あれはコロコロできないからゴール隅に普通にグラウンダーで蹴った
普通のPKゴール。
247名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:51:19 ID:E0d/U7hL0
コロコロだ、コロコロじゃない、とか本気で議論してるバカバカしい自分に
早く気づいて欲しい

コロコロかコロコロじゃないか、じゃなくて、あのPKにも最後の瞬間まで
火花を散らすような読み合いと気持ちのぶつかりがあったよね
エンドウはコロコロもみすえていつものようなゆっくりの助走したけど
それにはつられなかった
結局コースは見破られたわけだし、それを破れたのは、あの低さであの強さを
最後の瞬間で選択したエンドウの勝ちなわけだし
コロコロか、コロコロじゃないか、なんてホントどーでもいいわ
248名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:52:43 ID:4QUbi0DxO
オレはボンボンよりコロコロ派だった
249名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:52:57 ID:6+ZewPBp0
俺はボンボン派だけどな。
250名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:53:08 ID:KzTpL/yLO
燕返しの一の太刀が当たったようなもんか
251名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:53:36 ID:EX8mecMPO
いつだかのナビスコ杯加地さんのPKw
252名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:53:51 ID:ojH2rLlP0
俺はボンボン派だった
253名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:54:17 ID:QBkl2AZqO
おれはガンガン派だな
254名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:56:20 ID:TclzAY5F0
じゃ俺はポルポト派で
255名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:56:20 ID:MpBW2rWgO
ほんとドーデモいいネタ
だいたい最近は読まれてきたんでJでは普通に蹴ってたし
256名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:56:49 ID:ac7JF58C0
>>247
だからおまえはすっこんでろ
すごいのは読み合いじゃねーんだよ
というか、読み合いなんてやってねーだろ
257名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:57:09 ID:IF9iINuBO
>>253
IDヘナギ乙
258名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:57:48 ID:yoBaayao0
コロコロであるかどうかは、
実は、助走の速さで決定される。

結論:半コロコロでした。

遠藤はコロコロが研究されているのを
知っていながら、ちょっとサービスしてくれた。
259名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:58:40 ID:3pPUG0cGO
俺は平凡パンチ
260名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:59:02 ID:0PCnEgLk0
デラックスボンボンとは何だったのか
261名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:59:02 ID:iOmJdQ5YO
>>240
やれるんだから代表でもあれくらい俺が俺がって感じになってほしい
まぁたっちゃん大久保玉田あたりがいるとバンドルーカスよりパス出したくなっちゃうんだろうが
262名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:59:58 ID:jpgZL0N00
どう見ても普通のPKでした
263名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:00:06 ID:EWkIVNi80
>>254
タイフォ
264名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:01:49 ID:ub0XRwzxO
ガチャはコロコロと呼ばれるのは、
嫌だと公言していたのに
日テレの糞アナは
試合中も得意げに煽り立てたり、
喚き散らしたり、揚げ句の果てには
試合後のインタビューでは、負けたガチャに向かってコロコロだとか、
素晴らしい試合とか失礼な事ばかり…‥
265名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:03:34 ID:hk6S8DMF0
ガチャって言われる方が嫌だろうな
266名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:07:09 ID:MpBW2rWgO
日テレは無茶苦茶だよ
ボビーチャールトン目の前にして飛行機事故云々で紹介してたし
ほんと基本資料読みしかできねーのな
267名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:08:38 ID:DcyGm1B80
>>265
河本モドキって言われるよりは良いと思うけど。
PK後に「お前に捕られるボールはネッ!!」って感じのポーズが見たいけど。
268名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:09:13 ID:hk6S8DMF0
どっちも嫌だろ
269名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:10:39 ID:E7PyRU4y0
生ダラがあったら確実に呼ばれているレベル
270名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:10:44 ID:z+Ip84zC0
デュデクだっけ?MP吸い取るキーパー
彼なら止められるんじゃないかコロコロ
271名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:11:11 ID:EFvQOc3Q0
ダルシムなら余裕で止めてた
272名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:12:24 ID:AM6GwxN7O
>>145
遠藤はどSだな、ありゃあ
入れる前ギリギリまで相手を高めといて
ゆっくり入れるだけで相手をイかせるのが得意です
ん?どうしたのゆっくり入れてるだけだよ?イっちゃうの?ねえ?イっちゃうの?
273名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:12:28 ID:Ynn8nQUP0
>>269
正月特別企画でやってほしいな
生ダラPK対決また見たい
田口はもう動けないだろうから
ノリさん側のGKはシジマールで
274名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:21:03 ID:NNAGLv+s0
PKよりも全体通してエンコリでも評価されてんな
プレミア下位でやれるとよw
275名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:21:34 ID:AM6GwxN7O
>>270
あいつはむしろ一番止められなそうな気がするw
先飛びじゃねw
276名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:21:47 ID:dOJyPDEx0
コロコロPonKikki
277名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:28:31 ID:teRg5fUFO
>>262
だよな
278名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:29:52 ID:ac7JF58C0
>>277
ふたりとも異次元のレベルだったから、裏の裏で表になっちゃったって漢字化
279名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:32:34 ID:yoBaayao0
初手天元みたいなものだな
280名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:33:01 ID:yoBaayao0
>>274
何気に評価してくれるんだなw
281名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:33:01 ID:xn5aGeRW0
>>270
ttp://www.vipper.org/vip1032237.gif.html
呼んだ? 岐阜でゴメンナ
282名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:36:12 ID:kLw3x2OQ0
>>221
グラウンダーの方がキーパーには取りにくいんだよ。

引き合いに出して申し訳ないが
逆に中村のような腰の高さのストレートな球種は
体が反応しやすい。
283名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:39:41 ID:WPAkEAMH0
>>270
これか、なんという動き・・・!
ttp://jp.youtube.com/watch?v=QtryIlRob-I
284名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:40:55 ID:1w7INfV/0
ん〜昨日の遠藤のPKで〜攻略が見えた〜ような。。
最後まで動かなければ。。かなりの〜確立で。。
285名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:41:27 ID:v1F0qjT90
ちょっとでもコース甘かったら止められてたよな
本当にボール1個分。キッカーもキーパーもレベル高すぎ
286名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:42:40 ID:g2tDbdLu0
>>283
でもこれ前に少しでてるからJリーグの判定では得点の入ったもの以外は全部やりなおし。
287名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:43:05 ID:RyDLC0go0
どうしてもたんめんの人に見える
288名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:46:11 ID:EFvQOc3Q0
次はWカップで強豪相手にコロコロ頼むぜ
289名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:46:30 ID:1w7INfV/0
あれだったら〜
コロコロに蹴る必要なくない。。
もう〜普通に蹴れば。。もう〜見破られてるし。。
290名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:47:46 ID:UkBrvchK0
きのうのはぜんぜんコロコロじゃないじゃん

ふだんJリーグみていないニカワさんはこれだからこまる
291名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:48:57 ID:SlvlLf0w0
ファンデルサールに情報入ってたっぽいな
いくつかのコロコロPK映像みたのかな?
292名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:50:57 ID:PUy2b1740
3失点=キーパーの責任

と考える人が多くて驚いた
293名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:51:04 ID:yoBaayao0
>>291
見て、取る練習もしたかもな。見事な動きだったし。
遠藤も研究されてるの想定した動きだった。
294名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:51:42 ID:I7MEOaGV0
>>289
右に蹴るとばれてるし、ほんとに右にしか蹴らないFWに謝れ
295名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:52:15 ID:v1F0qjT90
ビデオで見て「何このふざけたPK、相手GKとかアホじゃね?」と思ってたはず
で、自分も決められて涙目
296名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:54:04 ID:KUWOKum10
長身、反応良しのファンデルサールでも取れないとなると、
誰もとれないんじゃないか?
対処方としては癖を盗む事くらいか。
297名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:55:12 ID:1ESZP2mZ0
>>295
ファンデルサールが体操座りしてヘコんでるのそうぞうして泣けた
298名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:55:36 ID:1ESZP2mZ0
>>296
ジェフのキーパーを獲得する
299名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:56:35 ID:3xI1f8mm0
ファンデルサールって俊介にも2本くらい決められてるよな
300名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:58:35 ID:52XYml000
猿が今まで決められた日本人
中田、稲本、中村、山崎、遠藤、橋本

浦和との親善では内舘と小野か?
追加訂正ヨロ
301名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:58:59 ID:v1F0qjT90
中田のミドル、中村のFK、遠藤のPK
どうして猿と対峙する時日本人は最高のコースにボールを蹴るのか
すべて紙一重で決められるから最高の引き立て役
302名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:00:24 ID:1ESZP2mZ0
そういやファンデルサールはユーベラストのボロクソの頃までは世界屈指だったしなあ
あの人って2度か3度ぐらい全盛期迎えてない?
303名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:00:33 ID:PupX/Ddg0
ゆっくり転がるなら蹴るまで動かなければいいんじゃないの?
304名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:02:08 ID:A/Zs8fmAO
完全に逆をついてキーパーが一歩も動けないままネットを揺らすのがコロコロ
305名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:02:29 ID:z+Ip84zC0
>>283
あれ、デュデクって自分が思ってたほど踊ってなかったんだな、、、と思ってたら最後にMP吸い取られたw
しかしゴールって広いなぁキーパーの人はみんなスゴいね
306名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:02:34 ID:1ESZP2mZ0
>>303
蹴るまで動かなかったら、蹴った後反応しても間に合わない強さで蹴ってくるじゃん。
見てたら取れそうでも、現場だとコース甘くても間に合わんし。

あの時間にそれを実践できるブレないとこがスゲーと思ったが。
307名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:03:58 ID:v1F0qjT90
>>303
昨日それやって決められた
でもコロコロ対策で一番確率高いのがそれ
308名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:04:19 ID:tMqtqLJF0
コロコロって言いたかっただけやん
昨日のはコロコロちゃうし
309名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:04:40 ID:JtdZfAjV0
コロコロうるせー
310名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:06:54 ID:sDcSq9cWO
俊輔のFK、遠藤のPKだけなら、世界でもトップクラス
311名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:07:16 ID:C3FE0N1a0
遠藤って、遠くで見るとブサメンだけど、近くで見ると、ちょいイケメンに見えるのは俺だけ?
312名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:08:27 ID:KuO/5VmcO
>>303
動かなかったらコースとスピード変えるに決まってんだろ。

遠藤にはそれが出来るのよ
313名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:08:55 ID:1ESZP2mZ0
>>311
京都の頃なんか単なるトケトゲウニボウズだったぞ

年々雰囲気イケメンになってる
314名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:10:54 ID:A6Q0JlKu0
PKをここまでスペクタクルな物にした遠藤は凄い
ハンドした時の場内の沸き方尋常じゃなかった
315名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:11:53 ID:E2DHETgR0
副音声の実況が笑ってたな
316名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:11:56 ID:yoBaayao0
>>313
加齢が渋さを生み出しているのではないか。
リアルガチャピンは年とらないんで、両者が似なくなってきたという。
317名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:12:12 ID:T28i7TQh0
お前らたまには部屋換気してカーペットコロコロしとけよ。
〜←が結構落ちてんぞw
318名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:12:37 ID:1ESZP2mZ0
>>316
むしろ加地さんがどんどん「お前だれ?」になっていってるのが・・・
319名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:13:29 ID:dpy3X//b0
基本は
遠藤はGKがどっちに飛ぶかわかる
そして蹴る方向を蹴るギリギリまで自由にチェンジできる
そしてコロコロする

相手が動かない場合は
届かないところへ普通に蹴る(ハナから動かないつもりのGKはそこには絶対に届かない)

こんな感じだっけ
320名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:15:51 ID:cB1Hgh/G0
そうです
321名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:16:40 ID:EFvQOc3Q0
ファンデルサールに俊輔のFKと遠藤のPKどっちが止めづらいか聞いてみたいね
322名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:17:04 ID:dS++gOK/0
ファンデルサールはyoutubeで遠藤のFKを研究していたらしい
323名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:17:04 ID:pYh7E5l90
立石、徳重>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>猿w
324名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:17:56 ID:Wocie5pJO
あのさぁ…
あたかも、遠藤の技術が世界クラスだから世界的なキーパーを負かした!
みたいに語ってる奴ってなんなの??

そもそも、コロコロじゃなくても遠藤じゃなくても、
PK自体が、キーパーに圧倒的に不利なんだよ。
言い方を変えれば、
ネパール代表の選手でもブッフォンにPKで勝てるし、
日本の中学生だってカーンにPKで勝てるんだよ?
全く誇大じゃないよ?

遠藤の神業だからこそ世界に通用した!
みたいな語り、マジださい
325名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:18:02 ID:1ESZP2mZ0
>>319
その基本の元になるのが、

疲れてる時間帯でもミス少なく蹴れる
ボールを見ずに蹴り足のポイントをかえられる

この2つがやぱい。特に後者
326名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:18:13 ID:0EJWnsrn0
相手が動いたら逆に蹴る→当然決まる
相手が動かなかったらサイドに強く蹴る→見て動いても届かない
327名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:19:07 ID:1ESZP2mZ0
>>324
知ったかで喚かなくても、皆その辺はわかってんじゃね?
マスゴミがコロコロ騒いでるだけでしょ。サカーやってなくても、かじってりゃGK不利なんてわかるでしょ。
何騒いでんのよ?
328名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:21:02 ID:teRg5fUFO
お前らはどうしても普通のPKにはしたくないんだな
329名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:21:33 ID:bYV4EE/p0
GKが真ん中ではなく、微妙にどっちかのサイドに寄っていたら
どう蹴るの
330名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:23:59 ID:+YsgBqgZ0
で、試合には勝ったの?
331名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:24:48 ID:yoBaayao0
>>328
ファンデルサールさんが普通じゃなかったから仕方ない。
ボールが足に当たる寸前に重心どっちかに傾けてくれれば、普通なんだけど。
332名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:25:49 ID:sDcSq9cWO
遠藤のPK決定率が異常だから。Jでの連続成功記
録も遠藤だし。普通なら5本に1本か、2本止めら
れる。PK戦みりゃ判るやん。サドンデスの方珍し
い。PKだけなら間違いなく稀有な選手だ
333名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:26:03 ID:KKpfSxwWO
コロコロじゃなかったような…
334名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:26:07 ID:XEkOs7c00
昨日のは、普通だろ。
335名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:26:09 ID:1ESZP2mZ0
>>329
深読みしない限りは空いてるほうの隅蹴るでしょ。
プロもかわらないんじゃないかね
336名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:26:30 ID:z+Ip84zC0
勝った
337名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:27:22 ID:IXKokjUC0
猿でさえ動かないと届かないって
PKとしては完璧じゃないか
338名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:27:40 ID:2pNqy/LC0
>>329
その昔、Jリーグでゴールの右寄りにポジションをとり相手に
左に蹴るよう誘いながらも右に飛んだGKがいてだな…
339名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:27:51 ID:194YY/Y6O
あれはキーパーによまれてたよな。
いつもより強く蹴ったのが良かったね。 普段通りコロコロしてたら球の転がる先でキーパーが手を叩いて、オイデオイデしてそう
340名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:29:07 ID:MJMATa1+0
>>25
昨日の試合は10分じゃおさまらないな
341名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:30:34 ID:IXKokjUC0
>>339
GKが動かなかったらサイドに強めのボールを蹴るんだよ
動かなかったらそれから飛んでも届かないからね
GKがボール蹴る前に動いたらそれを見てコロコロしてるらしいよ
342名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:30:47 ID:nLwlrX5gO
コロコロ失敗だよな
普通のPK
343名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:30:58 ID:SlvlLf0w0
PKになった時、ファンデルサールもちょっと楽しみにしてた感じだよね
で決められた後は悔しそうにしてたが

止めれる自信あったんだろう
344名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:31:25 ID:Re/YSBPP0
遠藤はボールを全く見ずに
相手の動きだけを見て
蹴る瞬間に方向とスピードを瞬時に変えられる

それが職人技と言われる所以

中学生が思いきり隅に蹴ってたまたま決まっても
それはただの偶然

同じレベルで語っちゃイカン
345名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:31:42 ID:maUPftvy0
GK見て蹴る選手は結構いるだろ
デルピエロとかもそうだし
346名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:32:41 ID:xQShjDPl0
>>324
カーンは小学生相手のPKで完封したぞ
1本決められたら1万円寄付するとかのチャリティで
347名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:33:25 ID:ZDdZnMxgO
コロコロじゃねぇしw
348名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:34:25 ID:IXKokjUC0
>>324
まあそれでも一流相手に普段どおりのPKを決めれるのはすごいんじゃないの
349名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:36:00 ID:IKIIKNKhO
焼豚がPKに興味津々
350名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:36:53 ID:MJMATa1+0
話題がループしてるな。
ゴールキーパーの動きを見極めて蹴る遠藤のPKそのものをコロコロって呼んでるのと、
ただ単純に弱いシュートがコロコロで昨日のは強かったから
コロコロじゃないってのに分かれているだけだろ。
351名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:37:05 ID:QpjC26axO
キーパーが先に動く→コロコロ→決まる

キーパーが動かない→早いボールを蹴る→キーパーの動き出しが遅い→決まる
352名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:38:54 ID:EFvQOc3Q0
ファンデルサールが遠藤とPK勝負したくてわざとDFに手に当ててくれってて頼んだっぽいな
353名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:39:13 ID:yoBaayao0
>>350
はい。
354名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:39:17 ID:QrSjAL800
遠藤はPKでまったく緊張しないのがすごい
昨日なんかテレビ観戦してた俺はドキドキしまくったというにw
355名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:39:23 ID:o5T9YTTzO
>>324
PKを蹴る難しさだってあるよ?
頭わりぃな
356名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:40:27 ID:PizjbL8uO
予想通りボンボンというレスがちらほら
357名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:46:08 ID:d5zmf1AS0
どっかのスポーツ新聞は「ゴロゴロPK」とか書いてたぞ
358名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:51:14 ID:M9Q4mgSi0
まあとりあえずキーパーは遠藤情報は知っていたな
最後まで動かなかったし。
359名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:51:36 ID:C6JSepaF0
ファンデルサールって横っ飛びしたときに、胴が伸びるボタンが絶対あると思うんだ
360名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:52:07 ID:2JCt5QFb0
決めて当たり前のPK入れて”世界デビュー”ってw
どこの朝鮮日報だよw
361名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:52:08 ID:ld9zC8tn0
レアルマドリーが興味示してるらしいぞ。
362名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:52:25 ID:sADdjfrZO
>>352
DFって・・・。
確かにDFだが、ギャリー・ネビルって知らない?
PK取られて無茶苦茶怒ってたけど。
363名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:57:56 ID:rkaSGIlj0
>>9

高速コロコロ

ちなみに光速コロコロ、拘束コロコロとバリーエーションも豊富だ。
364名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:58:58 ID:zrnWS7qbO
>>362
今日は学校休みなの?
365名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:01:21 ID:NdiK/DNA0
つーかなんでなんなへなちょこキックを止められないの???
366名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:02:45 ID:EFvQOc3Q0
>>362
そんな名前知ってんの一部のサッカーマニアぐらいだろ 

知らんわ
367名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:03:18 ID:z+Ip84zC0
>>346
寄付はどうなったんだ
368名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:05:52 ID:B93BFipD0
オシムシとか岡田のコメントはないのかい
369名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:15:44 ID:fNd1BynJ0
ファンデルサールに呑まれてコロコロできなかった遠藤には失望した
そのあとボール回収するのもオドオドしてるし
370名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:20:51 ID:Ujc/6iSY0
>>367
ムキになってことごとく止めた
371名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:21:31 ID:Ujc/6iSY0
>>367
ムキになってことごとく止めたからイベントの価値なし
カーンの負けず嫌いだけが証明された結果に
372名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:21:41 ID:6nmw9CVV0
>>366
よくしらん癖に他人のこと馬鹿にするんだな
世界屈指の負けず嫌い軍団がPKタダでやるか
373名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:23:33 ID:Ujc/6iSY0
あとはシアラーが引退したちょっとあとにチャリティーイベントでシアラーと中学生くらいのキーパーとPK対決してて
手加減してたらあんまりにも止められるんで怒って本気のシュートぶち込んだら
相手キーパーの手首粉砕しちゃって児童虐待で訴えられたとかそんなこともあった
374名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:25:06 ID:EwwzbzAz0
そういやアンデルソンって全然目立たなかったな。
アンデルソンですら埋もれるマンU恐るべし。
375名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:33:36 ID:xQShjDPl0
>>367
止めた分だけ、つまり満額カーンが自分の財布から寄付した
376名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:35:54 ID:DLnVm2Nb0
コロコロ 視聴率15.7%
377名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:36:33 ID:z+Ip84zC0
>>373
サッカーってお馬鹿系の逸話多いねw
まぁサッカー人口自体がすごいだろうから当然だし、そんだけサッカー好きってことなんかなその人等は

実況の人はどうせなら、「コロコロじゃなーいっっ!」って叫ぶぐらい振り切ってほしかったわw
副音声あったならそっちで見たかったなぁ
378名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:37:48 ID:7tBo3mFc0
昨日のアナはPKも無回転って叫びそうな勢いだった
379名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:39:03 ID:xRYqyPn5O
>>369
コロコロPKがどんなものか分かってる?ww
380名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:49:51 ID:DLnVm2Nb0
だいたいw PKのパフォーマンス(芸)が話題になるって、 日本のレベルが糞低いってことの証明じゃw
381名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:50:29 ID:ThF3ww2v0
MTY
382名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:52:44 ID:mYXoQ5HfO
コロコロじゃなくて30センチくらい浮いた弾道だったら、コースが
同じだったとしても触られてたかもな
383名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:53:38 ID:Ujc/6iSY0
たかがPKごときでキャーキャー言ってるマスコミに洗脳されたライト層が増えても虚しいだけ
いつまでもにわかがにわかのままだ
ライト層にサッカーの本当の面白さを色んな視点で語れる番組を作ってくれ
384名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:55:57 ID:De/t0vD5O
あれはコロコロではない

そんなこともわからないのかこのど素人が
385名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:57:52 ID:DLnVm2Nb0
PKなんざ枠の近くに強い球をきっちり蹴り込めば必ず点になる。 大したことじゃない。 ましてコロコロなんてどうでもいい。
386名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 14:14:26 ID:FfUDuoB50
コロコロって蹴ったボールが必ず遅い訳じゃないんだよね。
遠藤のPKを総じてコロコロPKって愛称で呼んでるだけで・・・
オシム時代の海外遠征の時(対戦相手忘れた)のPKのイメージが強いんだろうけど・・・
基本は遅い助走でキーパーがどっちに動くか見極めて蹴る。
大抵のキーパーは待ちきれなくて動く。
そういう場合は反対に蹴ればいいだけだからコロコロ度があがるw
逆に動かなければコースぎりぎりにとれない勢いの球を蹴る。
動きを読む技術とかコースに蹴る技術がヤットはずば抜けてる。
387名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 14:15:23 ID:EwwzbzAz0
確かにコロコロPKだとコロコロで蹴るのが目的のように思える。
コロコロは手段であって目的ではない。

ノールックPKと名称を変えた方がいい。
388名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 14:16:25 ID:rhiUBGP90
昨日のPKはコロコロじゃない
389名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 14:28:54 ID:kkpgMrIh0
コロコロではないが、コロコロPKである。この違いがわからないのは池沼。
390名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 14:41:02 ID:ynJEnJuL0
そういや遠藤って緊張したことないんだっけ?
391名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 14:46:08 ID:EuTHrvLJ0
あれをとめられないなら俺でもゴールできそう
392名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 14:48:16 ID:VM7kzKz50
>>391
あれができればな・・・・
393名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 14:49:29 ID:QuZeC3uY0
>>1
ボール浮いてるすげー
394名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 14:51:51 ID:y4kwDsuhO
ユックリ歩いて、インサイドでポテッと蹴る、キーパーは遠藤のやり方は十分分かってるのに止められない。
395名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 14:52:40 ID:yzZB71Eq0
キーパーが動かない場合、反応しても届かないコースに蹴るオプションも含めてコロコロ
396名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 14:55:57 ID:knGmrM95O
PK与えなければいい、って当たり前かw
397名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 14:57:33 ID:eSaU70eN0
コロコロと思わせといてボンボン蹴るんだな
398名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 14:58:01 ID:xRYqyPn5O
>>395
それ普通のPKじゃないの?
399名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 14:58:51 ID:iOzCm9y30
あれは後出しできなかったコロコロだからな
本当のコロコロを世界には見て欲しかった
400名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:02:54 ID:xagcOQZcO
>>390
初めてのエッチの時は緊張で中折れしたとかしなかったとか。
401名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:06:38 ID:rCjTj+3nO
コロコロじゃないけど決めたし、これで海外かな。
402名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:08:37 ID:SRaqnzGv0
要するに、普通にPK決める事できるけど、もっと安全策を取って
キーパーの動きを見てコロコロ決めてるってことだろ。
すげーな!!
403名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:09:51 ID:31s94hkz0
遠藤のコロコロをリサーチ済みで蹴るまで反応しなかったからな
反応しなければ強いシュートに切り替えられる遠藤も凄い
404名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:12:57 ID:SRaqnzGv0
先に動いたら逆つかれる
待ってたらコーナー狙われる

俺がキーパーなら待って、コースが甘くなるか、外す事を祈るだろうな。
405名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:27:09 ID:XEkOs7c00
>>385
枠の近くに強い球を蹴るのは、どんなすごいプレイヤーでも狙った所に行く確率が悪い。
コロコロは強く蹴らない分思ったところに行く確率が高い。

当然PK決定率も変わってくるわな。
406名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:34:51 ID:Il1qGU5WO
蹴る前に動かなかったら絶対左に早く蹴る
それを見越して蹴る瞬間までまっても間に合わない…
蹴るちょっと前に飛ぼうと思っても重心でばれる

遠藤がミスらない限り絶対とめられない
407名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:35:32 ID:sDcSq9cWO
動かないキーパーの場合は、早く隅へ。動けば逆
にコロコロ。取れる訳ないな。
408名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:36:37 ID:Il1qGU5WO
>>405
違う…枠の近くに力強くけってもヤマ張られたら止められる可能性がある
コロコロはそれを防げる
409名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:37:18 ID:P7s/vK6E0
遠藤の振り出しとファンデルサールが着地した時点まで
お互い読み合ってんのなw
更に同じ方向に反応するわ針の穴通すわもうアホかとwww
410名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:39:29 ID:YM+twvye0
賭けでさ

最初からわざと右に揺れる動作だけして
逆にとべば止められね?

もうそれからは確率と運の勝負でさ

俺と遠藤がPK合戦やればたぶん勝てると思うわ
411名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:42:01 ID:mSTpQueVO
ギリギリまで待っても必ずあの場所に撃てるから異常だ
読みとか勘を使わないどこまでも現実的なPK
412名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:42:52 ID:97imsOqY0
コロコロって言葉が使いたいだけで無理矢理な記事を書く無能メディア
あれを初めて見た人が「オウ! コロコロエンドー!」なんて思うわけない
413名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:43:20 ID:pREmpGlQO
昨日のPKのスロー映像見たらわかるが
GKは動かなかったらどうしてもワンテンポ反応が遅れる
だから端に速い球で決められる
かといって、先に動いたらコロコロで逆つかれる
ただ上の2つに惑わされてると意表をついてゴールの上隅に蹴ってくる鬼畜っぷり
GKからしたら甘い球がくるか、外してくれるかを祈るのみ
まぁ結論を言えば立石は神ってことだ
414名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:45:26 ID:YM+twvye0
なんかナビスコかなんかのジェフ戦との決勝で外してた気が
415名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:45:52 ID:sDcSq9cWO
イウンジェはフェイントかけて逆付かれる。シュオーツァーは動かなかっ
たけど、そのまま隅に入れられた。真ん中狙いか一歩も動けず。ファンデ
ルサルは動かず待ってボールの方向には飛んだ。流石に一流キーパーだよ
全員遠藤の映像見て一応研究してんだな。素直に動いたキーパー、一人も
いない。素直に動くと一番格好悪い超低速コロコロ決まるけど
416名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:47:01 ID:9Xfd3Btk0
>>410
プロのGKはもっと考えてるってw
でも止めれない。
417名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:50:00 ID:LuOPIXOiO
おまえらコロコロ言いすぎだろw
418名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:50:39 ID:pm5+ck/WO
逆に立石と徳重に止めるコツを聞いてみたいw
419名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:51:11 ID:v1F0qjT90
>>415
追加で重心フェイントかけた結果自分が動けなったアリハブシ
420名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:52:24 ID:pREmpGlQO
それにしてもメディアのコロコロPKのあおり方が変だよ
コロコロPKはガチャのPKの一つであって、すべてではないのに
421名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:54:00 ID:HCIjFGrG0
プレッシャーかかった時のカシージャスの超反応VS遠藤が見たい
でもタッパ無いから超反応してもファンデルサールの手の位置と一緒かなw
422名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:55:08 ID:FSLsGX0OO
ウイニングイレブンで再現出来ないかな。遠藤だけが打てる裏技的に。
423名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:57:26 ID:pJ93JXBo0
遠藤vsポルトガルのリカルドが見てみたい
ボールを蹴る瞬間の駆け引きが凄そう
424名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:57:51 ID:Ujc/6iSY0
>>420
ライト層にわかりやすいキャッチフレーズで競技をわかった気にさせるマスコミの扇動だね
こんなことしてるようじゃ目の肥えたファンはいつまでたっても少数派
425名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:01:02 ID:dSLwf9Bn0
遠藤のコロコロPKの知名度はどうなんだ?
アジアではこの間のアジア杯で大分広まったと思うが。
426名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:02:00 ID:XEkOs7c00
>>418
それ教えたら自分たちの価値が下がるじゃんw
427名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:03:12 ID:aZGCzDon0
>>424
>目の肥えたファンはいつまでたっても少数派


www コアなファンは自力で目が肥えていくんだから、
そんなものマスコミに頼るなw
428名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:04:05 ID:RIMjQjJlO
こんなのは普通に楽しめば良いんだよ
目の肥えた?ファン?も楽しまないと駄目ですよ
429名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:09:13 ID:AZqMO5DY0
日本を代表するコロコロといえば遠藤かZ武
430名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:10:57 ID:Ujc/6iSY0
>>427
今のままじゃライト層が自力で目を肥やせるほどにサッカーを見てくれるようにならない
その比率が低いって言ってるんだよ
431名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:21:06 ID:YH9OrLi50
そもそも、ボール見ないで、ゆっくり助走して、キーパーの足の動き
凝視したまま打てる選手が居ないからな、そりゃ、止められない。後
出しジャンケンで負けない博多のママと変わらん。動いた場合は逆に
低速コロコロ。動かないと隅に高速で取れない位置。
432名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:22:03 ID:GlEVxzjV0
日本のアルシャビンと言われて海外からオファー来なかったら泣ける
433名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:22:16 ID:rySHaQg/O
>>429
不覚にもワロタ
434名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:25:19 ID:90zeSx72O
ゴミはどうしてもあれをコロコロにしたいんだな
あれがコロコロならアジア杯の福西もコロコロ
435名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:26:43 ID:nx4xFD6p0
つーか相手のハンド、前半もあったよな…。C.ロナウドのヘッドの得点も、相手を思いっきり手で押してるし。
なんつーか、意外に汚いやつらだと思った。
436名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:28:50 ID:0N5NKI5ZO
ミドルよかったな
普段も打ってくれ
437名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:38:19 ID:c1VOl4fz0
強く蹴ったから入ったけど軽く蹴ってたら止められてたな
ファンデル猿もなかなかやるな
438名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:45:18 ID:XEkOs7c00
動いたら逆へ。動かないなら早く。

すごく単純な事なんだけど、これってスゴイよな。
んでここまで高確率で決まるんならみんなそうするハズなのに、
みんなしないという事はヤットにしか出来ないって事なんだよな。

でも遠藤で一番すごいと思うのは、やっぱりメンタル部分だと思う。
自分でも言ってるけど、緊張しないってすごい。
こんな非凡な人は、ゴルフやらやってもすごい選手になるだろうな。
439名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:46:48 ID:Ep+8pfg20
これをFKでやれちゃう変態出てこないかな
440名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:49:20 ID:BiGuAjVqO
もっと若ければ海外移籍の可能性もあったろうが
若い頃はあんま大した選手じゃなかったからなあ
同世代のスター選手が海外に色気出して自滅していった中、
地道にJリーグで成長した感じがする
441名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:50:13 ID:R2/0LPNc0
>>439
「動いたら逆へ」をFKでやったのが、コンフェデの対フランス戦での中村俊輔。
442名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:55:02 ID:HbaSCx5e0
やっぱあれ決められるとキーパーのムカつき度も普通のキックより増すのかな
443名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:01:11 ID:9TAH+ysj0
コロコロだろうと思って構えてたら速い助走からあっというまに右上に鋭いの決められたどっかのキーパーの
(゜д゜)みたいな顔おもしろかった
444サルベージ屋:2008/12/19(金) 17:17:59 ID:niiv2N/Y0
お疲れ様です。ここまで177コロコロです。
445名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:23:00 ID:vkLAFE720
悔しそうだったな
俺なら止めてやるって思ってたんじゃないか
446名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:29:29 ID:rhiUBGP90
戦術的なことがわからない素人にも訴えやすいPK 
しかもコロコロというキャッチーさ
マスコミが狂う訳だ
447名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:35:44 ID:+AfFvOn00
日テレのアナは最初から言うセリフを全部決めてたっぽい
なんかタイミングわるいし応用が利かない感じでうざい
448コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/12/19(金) 19:50:15 ID:/Fficrff0
もう俊輔越えてるんじゃないの?
あの細かいパスワークで調整する才能はスゴイわ
見てて楽しい
別にスピードもないのに相手DFのプレスをかわしてるし
ポジション取りとか相当レベル高いよ遠藤って。
かなり玄人好みの選手だわ
449名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:50:17 ID:ld9zC8tn0
遠藤の落ち着きはワールドクラス。
昨日は一番輝いてたぞ。
450名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:57:04 ID:q+LFxoAq0
ボール見ないでゴールの隅に蹴れるのがスゴイわ
451名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:59:17 ID:z0jYPl2P0
遠藤ってガチャピンっていうよりドカベンにでてくる殿間
に似てないか?
452名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:01:26 ID:9u/RrJL3O
とりあえず代表でPK得たら、中村に蹴らせるなよ
453名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:05:53 ID:xRYqyPn5O
>>452
右に蹴るのがバレてるっぽいね
454名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:06:49 ID:NDitdD0vO
コロコロじゃないのに何でメディアはコロコロ言うの?
455名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:08:45 ID:g8JMTnPD0
マンUがコロコロ対策の宿題してきててワロタ

何試合研究したんだよw
456名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:10:52 ID:Fzh9EU5uO
遠藤の一本目のギュラギュラ落ちてくるFKも凄かったな(ふせがれちゃったけど)
02W杯のロナウジーニョがイングランド相手に決めたFKもこんな感じだったのかなと思った
457名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:10:57 ID:RTZCqHofO
日本のサッカーにファンタジーがないよね
コロコロとか急にボールがきたとか
458名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:20:07 ID:+A3KA+Ou0
コロコロって言いたいだけ
459名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:21:12 ID:NvWJGiFK0
>>448
昨日はコロコロ以外のプレーのほうが凄かったな
ビッグクラブいったらバロンドール取れそう
460名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:24:55 ID:RyfA1jzRO
昨日の遠藤はワールドクラスと言って良いと思う
パスもシュートもポジショニングも全て正確だった
461名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:25:27 ID:YAgt5lBnO
462名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:27:37 ID:B+PLF7TE0
遠藤の天敵


        立 石

463名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:30:08 ID:MszSBAPR0
つーか昨日のはコロコロじゃなかっただろw
464名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:30:26 ID:ABIZpMdwO
マンUにとったらこんなのショーみたいなもんだろ。

それよりもトヨタがこの大会に費やした金でどれだけの雇用が…
465名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:35:02 ID:jp/9TqI60
どう見てもコロコロじゃないだろ。
汚い手使ってでもPKって入れたいものかね。。。
466名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:53:27 ID:Jgr40T1CO
コロコロだ、コロコロじゃない、ってうるさいな
遠藤のPKが素晴らしかった事には相違ないだろ
467名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:55:23 ID:uiS9rVK80
>>464
非正規雇うよりメリットがあるでしょ
468名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:55:30 ID:5YjbOUwIO
普段ガンバの試合見ないから分からなかったけど、昨日、遠藤はすごい選手だと分かった
469名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:56:53 ID:uiS9rVK80
何が凄いんだか・・・。
明らかに二川の方が上
470名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:58:07 ID:W0mRuZ000
世界デビュー(笑)
471名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:59:53 ID:fHAdLDoFO
昨日の試合を編集するだけで海外売り込み用のプロモは作れる
472名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:03:27 ID:Rn3w/qpH0
>>464
降りたら降りたで文句言う癖にw
お前トヨタにケチつけたいだけだろ
473名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:06:46 ID:noMYSf1g0
キーワード:コロコロ


抽出レス数:132
474名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:12:03 ID:BiGuAjVqO
>>469
二川より俊輔のが上だな
475名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:14:20 ID:fthlX7SuO
あれだけボロカスにされたのに楽しかったとは…日本がサッカー弱いわけだ
476名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:15:09 ID:LLjdITu80
新聞もニュースもみんなコロコロPKとか言っててワロタwwwww
477名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:29:36 ID:NNAGLv+s0
PKよりも向かい店のが痺れた
ファンデル猿が5cm低かったら入ってた
478名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:37:59 ID:P8CFdfQ10
命名「高速式コロコロ」で
479名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:45:26 ID:T0A3CR2T0
>>451
殿間に似てるのは川谷卓三
480名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:51:25 ID:s51o6aLH0
>>324
カーン相手に中学生は無理だろ
PKではGKが不利ってのは同じレベルの選手同士の話であって
プロと中学生じゃ簡単に止められるよ
天皇杯でマリノスが市船相手に手こずってたけど、PKであっさり勝っただろ
481名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:58:48 ID:/+l8aNYn0
こないだの天皇杯
鹿島と大学もPKになったらソガハタが連続でとめてた
482名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:05:20 ID:OZ5xQ9rB0
>>479
容姿だけじゃなくて、あの脱力した雰囲気と小技を良くする所がかぶる。
ズラズラ言いながらPK蹴りそう。w
483名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:19:14 ID:9CzBGDZg0
>>14
でもコロコロではないだろ。
484名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:20:03 ID:fFM8Vwfv0
遠藤のPKならオシムもガン見できるって逸話が出来そうだなw
485名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:36:58 ID:qbP2EKBs0
遠藤はヨーロッパでも通用するね。
486名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:48:53 ID:XwS5SW1D0
遠藤って若い頃から注目されてたの?
487名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:50:02 ID:dG4vWiqy0
ぜんぜんコロコロじゃないだろ
488名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:50:37 ID:eCntt7LI0
>>437
ファンデル猿が動かないから強く蹴ったんでしょ。
489名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:50:50 ID:vm5hfptxO
試合を通して、ボールを奪われなかった気がする
欧州で通用する云々は当たりが厳しいとわからんけど
視野やテクだけなら通用するだろうな
490名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:51:38 ID:vm5hfptxO
>>486
世界ユースに出てた気がする
491名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:52:35 ID:B4tcSrp30
たまたまDFの腕にボールが当たったらハンド、PKって見ててなんだかなと思ったんだけど
492名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:53:05 ID:FKSYTUYSO
>>324
世界でもトップレベルのキーパーから素晴らしいコースのキックで決めたんだから
素直に褒めればいいんじゃね?
マンセーが嫌な気持ちはわからんでもないが、そこまで否定的なのも逆にキモいよ
493名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:53:10 ID:bqeGTh/10
筋肉番付のキックターゲト
パーフェクトだけある
494名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:53:14 ID:rJLnwuVZO
遠藤が並みのガチャピンじゃない事がわかった
495名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:55:47 ID:FKSYTUYSO
>>486
Wユースで稲本の代役として活躍しました

フリエ→サンガ→ガンバ

なんといってもサンガ(2000年)で開花
496名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:01:15 ID:cgr3DgXeO
惚れ直したぜ
わかってたけど藤ヶ谷には失笑しか出なかった、わかってたけど
497名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:02:22 ID:HWCiOErrO
和製○○を名乗っても良いのは遠藤だけ。
コロコロもボンボンも打てるし、FKやCKもお手のもの。
攻撃から守備まで出来て、決定機も作れる。
まさに何でも出来る和製ガチャピンですぞ。
498名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:06:15 ID:QBkl2AZqO
柳沢です。にわかファンども\(^_^ )( ^_^)/
499名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:07:32 ID:FKSYTUYSO
>>498
富山のラーメン屋の跡継ぎは黙れ(゚Д゚)
500名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:08:58 ID:QBkl2AZqO
ラーメン食べるか?
501名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:09:50 ID:FKSYTUYSO
>>500
(゚Д゚)あ、いただきますQBK
502名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:10:13 ID:ltb6mc8wO
天下一品食いたくなった…
8番でもいいけど…
503名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:10:23 ID:qbP2EKBs0
WYのポルトガル戦のミドルhあよかった
504名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:13:46 ID:vm5hfptxO
当時は小野ばっか注目されてたなあ
ここ3年で完全に立場逆転したが
505名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:16:12 ID:FKSYTUYSO
>>504
だってあんな18歳、礒貝以来だったんだもん

すんごい期待しちゃいますた…
506名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:16:34 ID:QBkl2AZqO
小野(笑) 
高原(笑) 
稲本(笑) 
 
人生おもしろいな。 
稲本も来期はJらしいな。ガンバ?浦和?どこだろう。
507名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:19:57 ID:iYOwVBVA0
黄金世代も来年三十路か
寂しいな 
508名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:56:24 ID:FBQNLeN50
2008 CWC: Gamba Osaka - Manchester United (Semifinal #2)
http://www.bigsoccer.com/forum/showthread.php?t=881581

>試合前
・ガンバはヨーロッパのジャイアントをつまずかせることができるのか?
 悩ますことぐらいはできるのか?(UAE)
・ふーむ。去年の浦和同様釣り合うとは思わないな。マンUがどの程度本気なのかはわからないが。マンUの楽勝を予想するよ。(アルゼンチン)
・同意。少なくともガンバはマンUを止めるほどの力は見せていない。昨年の浦和はポンテがいなくても印象的だったけど。まぁマンUが圧倒するだろうな。(UAE)
・ホームアドバンテージを考慮に入れても3−1でマンUだな。
・2−0でマンU
・ガンバは有望じゃないね。Jリーグウォッチャーに聞いたのだが、去年の参加チームは守備重視のチームだった。今年は極端に攻撃に偏ったチームスタイルらしい。
強大な敵に対するときには守備重視であれば相手を悩ませることができる。
しかし、ガンバのように攻撃重視だとまったく相手にならないということになってしまう。
マンUのようなプロフェッショナル過ぎるチームは相手のギャップを突き、たやすくチャンスを作るからね。(アメリカ)

>試合後
・GLORY, GLORY, MAN UNITED!! 5-3 winners. (アメリカ)
・凄まじいゲームだぜ!最後の20分には完全に魅了されたよ!
・おかしく聞こえるかもしれないが、俺のほかにもガンバの7番の遠藤にこのゲームで最も感銘を受けたやつがいるはずだ。
すげぇ才能だぜ。完璧なポゼッションを操り、ゴールを狙い、俺が見た中で最も遅いPKを決めやがった。アイツはマジに才能がある。
来年ビッグチームに移籍したとしても驚かないね。
・俺はACL見て知ってたぜ!
・ガンバは素晴らしいショーを見せてくれ、ファンを喜ばしてくれた。Everybody win!(アメリカ)
509名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 00:42:48 ID:5NrFx3LX0
いつ見ても素晴らしい選手
髪の毛のサラサラ具合が
510名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 00:49:39 ID:i65D82QK0
あのガンバのサッカーに満足する日本は民度が低い。
所詮5対1になって、哀れだから2点くれた、寂しい大敗サッカーだよ。
しかも、大敗サッカーで、負け犬ども(同じ職業を生業とするプロサッカー選手たち)が、しっぽ振ってユニフォーム交換を求める。

西野が満足していないと発言し、ガンバで日本代表の唯一のスタメン遠藤がいそいそ引き上げたのが光明だよ。
511名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 00:53:03 ID:0Wkie62AO
嘘吐くなよ。あれは普段のコロコロシュートとは違うだろ。
普段通り蹴ってたら止められるから普段より強く蹴ってたじゃねーか。
512名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 00:54:53 ID:l08vdD3x0
>>508
アメ公にサッカーが分かるわけないだろ!
欧米にほめられて、うれしいの?
513名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 00:57:46 ID:CW/COnfU0
見るのをやめたら点が入った
514名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 00:57:58 ID:ZJTQ3kAMO
>>510
お前は頭が悪いようだな。
515名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 00:59:50 ID:j1KXX1Vl0
代表で小笠原、小野を外して遠藤を残したオシムは見る目があるってことだな
516名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 01:00:08 ID:0AjCIODV0
>>510
>民度が低い
日本人全員が精通しているわけでもないサッカーに民度という言葉を使われてもなw
517名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 01:03:48 ID:NGtq2LH2O
芸スポって511みたいな奴ばっかなのか?

遠藤のPKのことなんもわかってないじゃん
518名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 01:10:25 ID:fhOwP0vi0
FK番長の中村の次はPK番長かよ
519名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 01:22:09 ID:2spiiZUNO
マスコミまでコロコロPKとか言ってるのが笑える
520名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 01:24:44 ID:i/wxv3Bk0
>>115
いや相手が動かないとサイドに強く蹴るんだよ
521名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 01:26:57 ID:cTwpnRc+0
もっとコロコロさせて欲しかったw
522名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 01:35:29 ID:gHAHevi/0
>>115
要はこういうこと

  @PKは蹴ってから反応していたら止められない(人間の反射速度の限界)
  Aだからキーパーはヤマを張って予めどちらか一方に動く
  B蹴る側からすれば、1/2の確率で止められる危険性が増える。
        ↓
 コロコロPK
  Cキーパーの重心の動きをみて逆に蹴る
  Dキーパーが動かない場合、強くければ@の理由で止められることはない。
523名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 01:36:00 ID:fuq/+bAZ0
猿が動いてたらコロコロが見れた。
昨日は猿が動かなかったから強めのキックをした。
524名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 01:38:17 ID:aW6pwIM/0
つまり後出しじゃんけんで、向こうが先に出さなかったら、
グーチョキパー同時の無敵技を使うというわけだな。
なんて大人げない奴だ。
525名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 01:43:57 ID:oeb0SC/e0
しかし猿もコースは当ってたし、惜しかったからな
PKだけでもホント楽しませてさせてもらったわ
526名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 01:44:36 ID:oeb0SC/e0
>>525
日本語でおk
527名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 01:45:00 ID:lVttQD27O
>>510民度の使い方をググれ
528名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 01:46:35 ID:mD9mfEN30
コースが当たったというか遠藤が蹴った後に動いてるからな
まあ惜しいとこまではいってもアレじゃ絶対触れないな
529名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 01:49:09 ID:wPhJ1WXf0
中田英寿、小野伸二 → 中村俊輔 → 遠藤保仁

10年前から日本のトッププレイヤーは
シドニー世代からしか出てないんだな・・・。
やばいぞ、これは。
530名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 01:49:15 ID:PG5L+hkY0
右にちょっと動いてすかさず左に飛んだりしたらどうなるんだろう?
531名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 01:54:14 ID:jhmz+tysO
コロコロよりもトップスピードのドリブルで綺麗に枠内に飛んだ
無回転ミドルシュートを評価すべき。
遠藤かっこよすぎる。
532名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 01:55:12 ID:vR3DnZz5O
>>522
まさにそうだな。
遠藤のPKは遠藤がミスしない限り止めれないようになってる。
533名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 01:58:57 ID:vbB2tx5+O
>>530
ジェフのキーパーみたいになるか、フェイントに時間をかけ過ぎて、結局間に合わないかのどっちかだろ?
534名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 02:12:16 ID:6kTdIOgW0
試合後のインタビューでも一つ一つ質問に丁寧に答える所もプロフェッショナルですな。
ちょっと的外れな質問にも真面目に答える姿勢は素晴らしいわ
535名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 02:25:22 ID:SBHaZXsS0
きき足を後ろにふりあげた後ワンテンポまてキーパー動くのみてからければ誰でもできんじゃね。
536名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 02:26:42 ID:2BU7QN+Z0
西野ジャパン誕生へ!G大阪が全面支援

西野監督には10年6月のW杯南アフリカ大会後に日本協会から代表監督の就任要請が届く可能性がある。
09年でG大阪との契約が終了すると、1年近くのブランクができる。
10年までG大阪で指揮を執り、11年から代表監督へ移行する方がスムーズだ。
西野監督も「今は09年までのことしか考えられないが、クラブが再来年もと考えてくれるのはありがたいこと」と言う。
「西野ジャパン」誕生へクラブが後押しする。

http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20081219-441741.html
537名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 02:29:51 ID:iTfa678c0
>>535
ボールを見ずにキーパーだけ見て
ただゴール隅に強いボール蹴るだけだから簡単だよな
538名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 02:31:14 ID:2jpVSPWY0
>>537
あれを真似する選手はたまに居るが結構失敗が多い
539名無しさん@恐縮です :2008/12/20(土) 02:36:21 ID:ZXvP/tnI0
PKは捕った選手が蹴るルールに変更されるとなったら面白い
色んなPK蹴りが見られるぞ
540名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 02:46:31 ID:ywl/h7Q2O
>>474
チームプレーとしてみた場合。二川の方が有用性がある!
遠藤:俊輔よりは、遠藤:二川の方が、間違い無いと! 俺は思うけどね。
より、遠藤の攻撃力も活きるとおもうよ。
541名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 03:10:01 ID:r1I4Ls7q0
アナの「転がしたーーーーっ!!!」は笑った
542名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 03:23:15 ID:MpyJheRPO
これは何の斜め読み記事だ?

クラブが代表監督をあと押しするって?
意味が一切わからん
543名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 03:26:36 ID:Gf5KwEVLO
海外のYOUTUBEのコメントでも遠藤のこと絶賛の嵐だね
544名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 03:30:09 ID:5/rIInv+0
213 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/12/19(金) 10:58:46 ID:VK5w4HlG0
gamba osaka 3 - manchester united 5 
http://www.youtube.com/watch?v=U37WTm8ophI
Mundial de Clubes 2008: Gamba Osaka vs Manchester United   
http://www.youtube.com/watch?v=FRxuTa6z0uc

Yasuhito Endo vs Edwin van der Sar (KOROKORO PK)     
http://www.youtube.com/watch?v=9Tj8AHuvnUA
遠藤 コロコロPK vs エトヴィン・ファン・デル・サール   
http://www.youtube.com/watch?v=HK-DsgQR6mQ
ガンバ大阪VSマンチェスターU 遠藤保仁最強のPK  
http://www.youtube.com/watch?v=jxG1SXE-G0w

2008/12/18 CWC SF Gamba Osaka vs Manchester United 1st-half  
http://www.youtube.com/watch?v=S4ynYq86cA0
2008/12/18 CWC SF Gamba Osaka vs Manchester United 2nd-half  
http://www.youtube.com/watch?v=hHbpboq8bfU

CWC2008 Gamba Osaka(JPN)3:5Manchester United(ENG) 1/3 
http://www.youtube.com/watch?v=hHbpboq8bfU
CWC2008 Gamba Osaka(JPN)3:5Manchester United(ENG) 2/3 
http://www.youtube.com/watch?v=IGsGEtsal5c
CWC2008 Gamba Osaka(JPN)3:5Manchester United(ENG) 3/3 
http://www.youtube.com/watch?v=wRoy3yhth5E
545名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 03:38:33 ID:aze6lSKR0
>>529
遠藤は純粋な日本育ち。日本サッカーの現在の最高到達点だ。
Jクラブと代表だけで、あの域まで育つ選手が出てきたんだぜ。
俺はすげーうれしいよ。
なんでもいいから海外いけって風潮はキライだしね。
546名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 03:43:33 ID:C2lP/UDT0
>>1の動画みたけど
キーパーも最高の反応をした思う。

が、あと1歩届かなかった感じか。
重心動かさなくても、あれより甘(遅)ければ止められるし
毎回あそこにうてる技術があれば遠藤のPKは防ぎようがないな
547名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 03:45:13 ID:2BU7QN+Z0
遠藤ももう少し遅いボールだったら止められていたと言っていたな
548名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 03:47:27 ID:aze6lSKR0
>>530
遠藤のPK良く見るとわかるが、助走もトラップになってるんだよ。
普通のPKは、ボールに向かって加速・一定速度で蹴るが
遠藤のPKは、ボールに近づくほど、ほとんど歩いてる様な速度になる。減速していくのね。
そんな速度の相手に、初見でジャストタイミングのフェイントを入れるなんてまず無理。
フェイントしてみたが、まだ蹴ってないなんてオチになる。
しかもボール見ないでGKの挙動を見つめ続けてるしね。
ホント良く考えたハメ技です。
549名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 03:48:44 ID:NP5lHOgP0
>>548
ハメ技って言えばしっくりくるな。逃げ道がほとんどない。
550名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 03:52:15 ID:4cT36RJIO
真似るやつ出て来るだろうなぁ、高校生とか。

出来るかはわからんが
551名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 03:53:56 ID:2BU7QN+Z0
真似は出来るだろうけど本番で使い続けるのは無理がある
ある種の才能だよこれは
552名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 03:55:48 ID:AqddYQ2G0
>>529
ネガ厨うざい
そもそも遠藤や中澤が五輪当時ここまでの選手になるとは思ってなかったし
下の世代も頑張れ
553名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 03:56:16 ID:Gsci7UAiO
>>18
相手が動かないんだから逆つくもないじゃんwww
サールは球筋を見て反応してんだからさw
554名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 03:56:41 ID:s9S3nlleO
>>9
動かない時はサイドに強く蹴るのがコロコロだから
555名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 03:57:07 ID:RWz4CI2HO
所詮PKだし
556名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 03:57:12 ID:/sKE97UW0
ファンデルサールは勘ではなく、見てから反応してもかなり止められるんじゃないのか。
あの手足の長さと反応のよさなら。遠藤のPKだって危なかったし。
557名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 04:01:00 ID:NP5lHOgP0
ショートパサーなベーロンって感じかな。
558名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 04:03:12 ID:0mKtSRm8O
試合結果なんてどうだって良かったから見ていて面白い試合をしてくれて満足している
559名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 04:05:40 ID:Gsci7UAiO
>>42
それはないwしろうと乙
560名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 04:09:33 ID:GRGIdAeBO
ありふれた普通のPKにしてしまったのが、裏を返せばファンデルサールの凄さとも言えるのかな。
彼の反応が早ければ恐らく遠藤はPKで世界に衝撃を与えたろうし。たまにトッティがやるキーパーを舐めくさったチップキックと同程度のインパクトはあると思う
561名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 04:10:51 ID:AkO5rNWvO
正月の特番でいつかとんねるず木梨と対決するかな。
562名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 04:13:46 ID:Gsci7UAiO
コロコロではないとは言え、あのゆっくりめのボールを蹴る度胸が凄い
コントロールにかなりの自信を持ってないと不可能
563名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 04:17:44 ID:2BU7QN+Z0
コロコロPKまだ理解してない人がいるのか
564名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 04:19:17 ID:yrkBylnHO
ここまで俺が遠藤にPK教えた!なし。
意外だな

565名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 04:20:06 ID:Hy8AOYERO
>>448

> もう俊輔越えてるんじゃないの?
> あの細かいパスワークで調整する才能はスゴイわ
> 見てて楽しい
> 別にスピードもないのに相手DFのプレスをかわしてるし
> ポジション取りとか相当レベル高いよ遠藤って。
> かなり玄人好みの選手だわ
566名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 04:20:12 ID:G7GjXGOc0
567名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 04:20:15 ID:s9S3nlleO
>>90
遠藤のコロコロPKは蹴る瞬間まで相手GKとの駆け引きがあるわけで、
サイドに強く蹴ったのはその駆け引きの結果に過ぎない
だからマンU戦でのPKは十分コロコロだよ
単に弱いボールで決めるのがコロコロという意見は核心を得ていないと思う
568名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 04:26:14 ID:Hy8AOYERO
>>448
味方監督には「想定外の場所に居る」と言われ、対戦する監督の半数以上から「嫌な場所に居る」と言われる選手だからな。

代表見てても「おお、お前そこに居るかよ」って良く思うよ。
ディフェンダー経験者の俺は、相手にしたら捕まえ難い厄介な選手だと思う。二川が一緒だと更に倍

オシムんときは、憲剛とコンビで中盤やられたらと守り難いと思ってた
569名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 04:26:21 ID:oeb0SC/e0
>>566
おお、すげえ
570名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 04:26:57 ID:2BU7QN+Z0
コロコロPK集
http://jp.youtube.com/watch?v=fNZD0lce1GU

20万人も見てるぞw
571名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 04:33:41 ID:2BU7QN+Z0
オーストリア戦が含まれてるコロコロ集
http://jp.youtube.com/watch?v=DpwTRIDIQyQ

相手の監督が苦笑いしてるのがいいw
572名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 04:35:03 ID:iTfa678c0
遠藤のコロコロじゃないPKってこの前の柏戦で
菅野相手にゴール右上にズドンと決めたアレと
ACL浦和戦でズドンと決めた2本ぐらいじゃないか
573名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 04:40:11 ID:OnlwIOqg0
>>448
そもそも中村はキック以外はしょぼい。
574名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 04:56:50 ID:s9S3nlleO
>>209
GKが右に重心を置いてれば左にコロコロ、左に重心があれば右にコロコロ、
直前まで動かなければサイドに強く蹴る


要するに、「物理的に取れない位置」を計算して蹴ってるのが遠藤のコロコロ
575名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 05:01:57 ID:s9S3nlleO
>>242
遠藤の駆け引きPKが世界に通用したって事
普通に思いっきりサイドに蹴ればたいてい入るけど
遠藤のPKは色々な意味を含んだ味わい深いパフォーマンスだし、
あれをマンU相手に決めたのは正直凄いだろ
576名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 06:33:39 ID:ojKBBj3S0
これだけ「あれはコロコロじゃない!」とか言ってる人が多いと、
やっぱりコロコロPKってネーミングはダメな気がしてきた。
577名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 06:34:23 ID:1RhAgjPW0
ボンボンPKでいいじゃない
578名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 06:45:14 ID:P3KRLYAfO
絶対的な力…「皇帝の眼・プリズンオブアレキサンド」と名付けよう
579名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 06:49:27 ID:W6SsFKUP0
ノールックを主張すれ
580名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 06:50:37 ID:2GKsW3DrO
遠藤は俺が育てた
581名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 07:01:41 ID:G7GjXGOc0
G大阪、3位で1人800万円/クラブW杯

マンU相手に超攻撃スタイルを貫き、後半に怒涛(どとう)の3ゴール。赤い悪魔を本気にさせたガンバ戦士に、超大型ボーナスが贈られる。

「この大会の賞金の配分は、選手やスタッフに厚くしている。勝てば支給額も違ってくるし、頑張ってほしい」

クラブ幹部が大盤振る舞いを約束した。G大阪の獲得賞金は、リーグ戦、ナビスコ杯、天皇杯ではクラブと選手側の折半になっている。
ACL初制覇で手にした優勝賞金60万ドル(約5400万円)も半分の30万ドル(約2700万円)が支給された。
だが、今大会は通常より2割増の70%を選手に分配する。

3位になれば賞金は250万ドル(約2億2500万円)。各選手の貢献度によるが、1人当たりは単純計算で約800万円となる。
4位に終われば約650万円に下がるだけに、モチベーションは欧州王者との大一番を終えても落ちない。
http://www.sanspo.com/soccer/news/081220/sca0812200502001-n2.htm
582名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 07:03:00 ID:NmOI8uXWO
今日の報知記事、イギリスかなんかの実況でかなり絶賛されてたじゃないか?誰ソースおねがいしまつ
583名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 07:04:39 ID:NmOI8uXWO
>>582
連投スマソ。
なんか文章おかしいなorz 伝わるよね・・・
584名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 07:06:58 ID:pF/idZsQ0
右に体重移すだけして、左にコロコロしたのをあっさり捕るとか無理なのかな
ま、これで止められるならみんなやってるか
そういう相手のフェイントを見抜く目もばっちりなんだろうか
585名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 07:42:54 ID:KN1Y9sk40
パチューカ戦で2得点くらいに絡んだら
海外のどこかからオファー来るんじゃないの
586名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 07:53:55 ID:lWdw8SyZO
>>584上半身の動きじゃなくて足の動き、重心移動を見てるから片方に重心かかった瞬間に反対側に蹴るのが通常のコロコロ

キーパーが全く動かなかった場合は速い球をサイドに蹴る

蹴ってから飛んだから届かない位置に蹴るから通常捕れない 



めっちゃリーチが長くて瞬発力が凄いキーパーが相手でコースが甘くなれば止められるかも
587名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 08:02:11 ID:zLFmbqT7O
3位で800万って。遠藤は頑張ったから月30ぐらいは貰ってもいい。後は手取り13万で十分。人が汗水垂らしながら必死で頑張ってるなか球蹴って遊んでるんだから。
588名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 08:04:57 ID:lF7WvFPuO
速い球をサイドにって普通は蹴れない。
589名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 08:05:47 ID:zbSZ56DXO
>>586

ファンデルサールの長いリーチでも届かなかったもんな。
590名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 08:23:11 ID:dQoVk0ERO
コロコロってか、キーパーが動かなかったからスミに速いボール蹴ったつもりらしいよ。
試合後のインタビューで言ってた。
591名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 08:30:07 ID:SmlpZJYQ0
あれはコロコロじゃないな
592名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 09:30:38 ID:W6SsFKUP0
593名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 09:38:32 ID:QGPcwy5pO
>>451
トッポジージョに似てると思う。声と垂れ目と前歯が
594名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 09:39:09 ID:wUxYJNCX0
>>591 うん、あれをコロコロって言うのはおかしい、表現が間違ってる

595名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:45:30 ID:ADj0AAF00
遠藤、英語の実況で中田より上手いって褒められてたぞ。
596名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:52:42 ID:OTRSKIn40
フムフム更新してた

「ガンバ頑張った!マンUの喉元に刃を突き立てた結果としてのフルボッコの巻」
ttp://blog.livedoor.jp/vitaminw/archives/cat_811900.html

やっぱり遠藤コロコロがネタに
597名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:57:35 ID:C2lP/UDT0
河本ソックリ
遠藤キモカワイイ
598名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:58:39 ID:wsXdBak2P
遠藤どっかからオファー無いのかな?
このまま国内で終わるというのも勿体ない。
599名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:01:50 ID:F5rfdwVZ0
ウイイレのフアンデルサルはたいしたことないんだけどな
600名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:19:31 ID:OnlwIOqg0
>>595
中田は賢くて強い選手ではあったけど、うまい選手じゃなかったしなw
遠藤は賢くてうまい。
中村俊はうまいけど頭が悪かった。
小野は最高にうまかったがケガしすぎた
601名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:24:11 ID:OELuNXco0
遠藤はうまいけど、じゃあ欧州3大リーグで活躍できるかって言ったら微妙。
602名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:25:35 ID:OnlwIOqg0
>>601
頭がよくてポジショニングがいいからスペインでいいんじゃね?
まあ3大とか言わなくてもポルトガルとかね。
603名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:26:37 ID:rC5sMtLK0
ID:OnlwIOqg0

遠藤スレで何を一人で中村中村と言ってるんだ?
604名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:27:07 ID:4cT36RJIO
結論としてはJリーグはLevelが低い。みんな知ってるだろうが、なかなか受け入れない現実
605名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:31:04 ID:yp81zsz2O
コロコロは相手を小馬鹿にしてるか侮辱しているシュートみたいで嫌だな。遠藤にコロコロされたキーパーならみんな腹が立つだろう
606名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:37:45 ID:yriP2Y51P
コロコロPKって表現すれば、小学生にも分かりやすい。
お!コロコロPKだ!って分かる。
そういう個人技や組織戦術の大きな雛形をサッカー界は
きっちり作っていくべき。
そうすれば小学生なんかにも分かりやすく伝わる。

選手のタイプもスタッツを基にしてゲーム的な職業集団に分類するとかw
この選手は炎タイプの魔法使いです!とかw

607名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:01:16 ID:dbGGKJVV0
PKというとヤシケンのイメージも強いのだが、地味だなぁ。
608名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:10:21 ID:uEWYHGT40
コロコロは漫画でいう心理戦なんだよ
あの一瞬に1巻分の心理戦が展開されてる
609名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:24:54 ID:yriP2Y51P
>>608
個々の流れの中でのプレーにも心理戦が展開されてるんだけどな。
それを解説出来るだけの時間が無いのと再現性が無いので未経験者には
伝わりにくいってだけで。
だからこそ雛形化をして解説しやすい環境、言語で伝えやすい環境を
作っていく必要がある。
フットボール系のスポーツはPKのような1対1の積み重ね+マクロな組織としての
枠組みとが同時にかつ流動的に展開してるので、野球のような1対1の構図に
成れきってる人たちには伝わりにくい。だからこそその現状を踏まえた伝え方を
模索しなきゃいけないのに出来ていないw
610名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:26:56 ID:NJKlt+9w0
ボンボン派は何もわかってないな
611名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:30:29 ID:8dVlCJF6O
>>608
アカギなら3巻分
612名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:31:09 ID:oQUoX+dL0
【サッカー】クラブW杯 マンUが怒涛のゴールラッシュで決勝へ!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229666922/l50

の次スレできないのはなんで?
613名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:32:25 ID:xHxQMwv60
349 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 22:15:33 ID:FTvuAisy0
イングランドのメディアはこぞってこの大会批判してるな。
「ユナイテッド何やってるの?」
とか「日本はまるでロストイントランスレーションの世界で
ここまで英語が通じない国は初めてだ」とか。
日本を馬鹿にしてる論調が多い。
マンUというか英国が嫌いになった。

614名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:51:19 ID:SMEYReRI0
すでに三大陸トーナメントで
スタジアムをまとめてうならせることができているのだが。
615名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:56:37 ID:C2lP/UDT0
>>611
助走+ざわざわで1巻
蹴る瞬間からボールがゴールに近づくまでで1巻
入ってからぐにゃ〜で1巻だなw
616名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:59:13 ID:0Fkp6tUKO
保仁の可愛さは異常
617名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:00:09 ID:W9D7fPNt0
簡単に縦パス通してると思ったら、よくワンテンポ遅らせて相手DFのタイミングをずらしてたりするんだよなあ
それを何気にやってるからすごい
618名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:00:34 ID:AWgT9xUSO
>>605
あれでも遠藤さんは手加減してやった
619名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:04:23 ID:lWdw8SyZO
>>611アカギってそこまでゆっくりなのかw
620名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:05:48 ID:nmOf9OKw0
緊張しない場面で止まったボールを蹴らせたら
世界トップレベルなんだよ日本人は

遠藤は緊張する場面でもそれができるからすごい

更に動いてるボールで屈強なヤツにガツガツ当たられても
それができたらなぁ
621名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:09:02 ID:1ObuM6C8O
しかし遠藤を見るたびに彼女と似てるなと思ってしまう
622名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:17:10 ID:nSxkGAw40
>>621

;;
623名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:48:57 ID:PAOX6wfi0
>>1 次スレからソースこっちにしてくれ

「こんなの見たことない!」遠藤のコロコロPKに本場英国も仰天

G大阪MF遠藤保仁(28)の「コロコロPK」がサッカーの母国イングランドに驚きを与えた。
14日のトヨタ クラブW杯準決勝マンチェスターU戦の後半40分に決めたPKを、同国の実況が
「こんなの見たことない」と驚嘆の声を挙げていた。マンU戦から一夜明けた19日、遠藤は
横浜市内のプールで軽めの調整を行った。21日の3位決定戦パチューカ戦でも世界に高い技術をアピールする。

日本が誇るPK職人の妙技は、目の肥えた本場のメディアにもサプライズだった。世界の200カ国以上で
中継された14日のマンU戦。遠藤がPKを決めた瞬間、イングランドのテレビ実況が「あんな緩いPKを
プロの試合では見たことがない!」と驚きの声を上げていた。GKファンデルサールが伸ばした右手から
逃げていくように球筋にカーブをかけ、ゴール左隅ぎりぎりに流し込んだ1発だ。

厳密に言えば、遠藤が得意とする「コロコロPK」よりも少しスピードを上げた「中速PK」だった。
遠藤も試合直後に「(相手GKが)でかくて反応も速いから、いつもより少し速いボールを蹴った」と認めている。
ただ、欧州でも「ズドン」と蹴り込むPKが主流なだけに、英国人には異色のキックに映った。遠藤は世界に向けて、
得意技を十分アピールできたことになる。
http://www.nikkansports.com/soccer/world/fcwc/2008/news/p-sc-tp0-20081220-442155.html
624名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:58:09 ID:X8VOfOM20
コロコロっていつぐらいから外国で有名になったんだ?
625名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:02:03 ID:FQZ9JY3o0
PKとって誰もがガチャを期待してる中、
平然と中村俊輔がPK蹴った挙句に外して、
勝ち点3とれなかったW杯予選の試合は、
決戦前夜を思い出した
626名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:18:44 ID:3sqdvgj00
>>623
中速でもこんなに驚いてくれるのか...
低速コロコロを見せてあげたい
627名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:20:07 ID:FQZ9JY3o0
>626
オージー戦のPKを見せてやりたい
アレ見て、オージーが悶絶してた
628名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:23:14 ID:ojKBBj3S0
>>619
とある一日の麻雀6連戦の話を1998年から今現在までやっていて、しかもまだ終わってない。
629名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:29:58 ID:cuxufeCp0
明日、出張から早く戻れそうなんだが
今から決勝3決のチケット手に入れるにはどうすればいい
当日券なんてないよな
630名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:41:25 ID:W/63cme2O
ガンバ大阪スレで売却希望者いますよ。なんでも今は大阪にいるから売却先に困っているよう。はよ、連絡してみれば。
631名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:46:21 ID:1CuPs2Sd0
あれはファンデルサールも言ってたけどコロコロじゃねえよなw
632名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:48:23 ID:UuwYssowO
>>623
芸術的に手の届かないギリギリのとこに蹴ったからな。
633名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:50:24 ID:4cT36RJIO
コロコロだったら止められてたね、いや凄いGKだよ。そして瞬時にコロコロを変更した遠藤もまたすばらしい
634名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:54:43 ID:hBbdx1Xi0
韓国のイ・ウンジェは笑ってたな
635名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:57:43 ID:C2lP/UDT0
入れて当たり前のPK1つで
こんなに盛り上げてくれる遠藤はすごいよ。

PK職人って漫画のキャラみたいだw
636名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:01:26 ID:hhf6IVNlO
動かない場合に速い球を蹴るってのを含めてコロコロなのか
それともあれはコロコロでは無いのか、どっちなんだろう
どっかのスポーツ紙が今回はゴロゴロ!って書いてたけど;^^
637名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:02:54 ID:yriP2Y51P
>>635
>入れて当たり前のPK1つで

鋭い指摘!
PKは入れて当たり前でPKを入れることなんてたいしたこと無い。
逆に天皇杯でアマチュア選手のPKを全部止めた鹿島の曽我端の
方が圧倒的に凄いんですぞ。
638名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:04:04 ID:FQZ9JY3o0
PK全部止めたGKといえば、鹿実の仁多尾
639名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:12:59 ID:C2lP/UDT0
遠藤のPK失敗が3回ってのは調べてわかったんだけど
通算の成功率ってどこかに載ってない?

あと世界も含めて、歴代でPK最も多く決めた選手達のデータ(得点・成功率)もどこかないかなぁ。
全体で平均すると成功率って80%くらいなのかな
640名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:28:01 ID:0NSOCdsEO
>>639
数字はわからないが、印象だとバティストゥータが凄い。外したの見たことがない。
てか俺とF-01A、バティと打ったらバティストゥータが変換候補で出てきたwww
641名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:30:21 ID:96rG8Gwc0
>>600
斧は性格が一番問題かと

中村俊が入るとどうしても俊輔王様布陣にならざるをえないんだよな
遠藤のよさをもっと生かせればいいんだが
642名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:33:31 ID:6yIChi/40
>>25
下の動画のコメント吹いたw

Ronaldo is gay

   ↑ Your dad is gay
643名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:46:15 ID:ADj0AAF00
おまいら、コロコロよりハイスピードドリブルからの
無回転ミドルをもっと評価すべきだぞ。
あれを止めたファンデルサールも凄かったが。
http://jp.youtube.com/watch?v=hHbpboq8bfU
04:05辺り
644名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:54:05 ID:iC5fJX0h0
マンU戦のPKはKピルロのPKと似てた
645名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:54:54 ID:rK/v+eW30
>>644
でもピルロのPKは結構止められてるからな
646名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:05:50 ID:5bik8tqj0
>>25
aUの携帯だと、2分10秒ぐらいしか見られないので
編集する人は、よろしく
647名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:19:03 ID:OTRSKIn40
>>639
3回中2回が千葉のGK立石。遠藤コロコロキラーw
残り1回のは中継見てたがGK誰か忘れた。神戸戦じゃなかったかな。
まあこの時は体調不良による長期入院明けの試合で、遠藤自身が
病み上がりで全然フィットしてなかった。
648名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:25:40 ID:2BU7QN+Z0
ジダンもデルピエロもPK上手かったけど止められてるシーンは何度か見たな
GKだけずっと見て蹴る選手って遠藤くらいのような気がする
649名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 22:17:56 ID:beOdszeS0
サッカー選手はだいたいボールを見てGKにこっちの動きを悟られないようにして
蹴るから、遠藤はその逆なんだね。
650名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 00:08:36 ID:ev+JykIA0
遠藤のコロコロPKが何でそんなに持て囃されてるのか理解できない。
あのくらいのシュートなら俺でも打てる。
651名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 00:56:46 ID:bdFRap540
ヤット、かっこよす
652名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 01:00:01 ID:adMZ/sb00
>>1
この写真カッコイイ。
653名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 02:03:06 ID:9yzAOQg+0
【サッカー/CWC】G大阪、スポンサー対決ではマンUに完勝? パナソニック高笑い…胸のロゴで世界デビュー
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1229738384/
http://www.zakzak.co.jp/spo/200812/image/s2008121921ganba_b.jpg

スポンサー対決には完勝? パナソニック高笑い…G大阪 胸のロゴで世界デビュー

 負けはしたもののG大阪の活躍で、笑いが止まらないのはユニホームの胸に燦然
(さんぜん)と輝くチームの親会社「パナソニック」だ。(夕刊フジ編集委員・久保武司)

 西野朗監督(53)は会見で「(点が入って)面白かったと言われたが、僕は
面白くない」と悔しがり、攻守の原動力になったMF遠藤保仁(28)も「5失点も
してしまいましたから…。試合の点数はつけられません」と笑顔はなかった。

 しかし、この試合でガンバ大阪は、全国区はもちろん、世界のメジャー
クラブにも仲間入りできる内容を見せつけた。後半40分にPKを蹴った遠藤は、
いつものコロコロPKで行くかと思いきや「相手(GKファンデルサール)の身長
(1メートル95)が高かったからね。なかなか動いてくれなかった。ニュータイプ
のPKではないですよ。少し強く蹴っただけ」と苦笑い。受けたファンデルサール
も「思ったより遅くなかったじゃないか」と苦笑いだった。

 わざわざドイツから観戦に訪れたドイツサッカー協会・ベッケンバウワー
副会長(63)も「日本のサッカークラブがこれほどうまくなったのは驚きだ」
と称賛した。現役時代は皇帝とうたわれたドイツのサッカーの神様。
Jリーグスタート時に浦和レッズの試合を観戦した際には「まさか、これは
サッカーではないよね」と皮肉を込めたことを思えば、格段の進歩といえる。

 また、多くのJリーグクラブが世界不況に苦しむ中、G大阪はビクとも
していない。それもこれも胸スポンサーの「パナソニック」のロゴの
おかげだ。胸部分のロゴはJリーグ一律の定価で年間5億円といわれる。
大阪では多くの企業が「ガンバの胸スポンサーになりたい」と手を挙げて
いるが、関係者は「ガンバの場合、胸のロゴはパナソニック以外、NG。
あそこはパナソニック以外、立ち入り禁止の場所です」と言う。

654名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 02:03:27 ID:9yzAOQg+0


 今年10月1日、松下電器産業株式会社からブランドイメージの統一
などを目的としてパナソニックに会社名を変更した。今回のクラブW杯
が胸のロゴとして事実上の世界デビューだった。それも対戦相手の
胸には今大揺れの「AIG」がついているとあって、試合にこそ負けたが、
胸スポンサーの「力」は明らかにG大阪に軍配が上がった。

 また、「マンU戦に勝ったら」という条件があったG大阪自前の
“パナソニックスタジアム構想”も、この試合で対等に戦うことができた
とあって、ほぼクリア。2011年にパナソニックが単体で総額150億円以上
を負担する形で「建設してもいいという流れになる」(G大阪関係者)という。

 もちろん、負けは負け。後半29分からの5分間で立て続けに3点を
失った。西野監督は「あの5分間がいつもは90分なのでしょ? ヤバイ
と思ったシュートは全部ゴールになっていた」とうなだれた。マンUが
90分間、本気で来ていたら5失点では済まなかったというわけだ。

 とはいえ、世界の目が「パナソニック」に向けられた90分間の意義は大きい。
多くの家電製品よりも、G大阪の健闘が何よりのPRになったはずだ。

■AIG アメリカン・インターナショナル・グループ。米国に本拠を置く世界有数の保険
会社。2007年のサブプライム問題で赤字に転落し、今年9月には経営危機で公的資金
の投入が決まった。マンUとは06−07年シーズンから4年約113億円でユニフォーム
スポンサーの契約を結んでおり、途中解約でも多額の違約金が発生するとみられる。
655名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 03:35:24 ID:WwpXLpfw0
>>592
合気道の達人のようだw
656名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 03:40:06 ID:dmZMAQNn0
確かにコロコロだ。緩くはないけど、地面這ってたし。
657名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 04:13:37 ID:1xbMKqGP0
PKで外さないといえばイエロじゃね?
658名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 06:42:35 ID:CsL/aHBD0
そういえば、オリンピックに出られなかったのはかえすがえすも残念だな。
ヤットさんがいればあんなにふがいない試合にはならなかっただろうに。
659名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 06:47:14 ID:a7Cxa1rDO
才能あるのに不遇な面あったよな
660名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 06:54:37 ID:UqduT0AeO
>>650
じゃあやってみれ。うPしたらよしよししてやるよ
661名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 06:58:27 ID:AXcUm+T10
>>592
こんときのタイム教えてくれ
662名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 06:59:57 ID:JhJGZsQ9O
すごいよな。動けば反対側に蹴られるし、動かなければ速いボール蹴られるし…。
663名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:05:02 ID:oN7rjGUxO
最近の日本サッカーはコロコロPKしか話題ねーのか?
まじで笑えるわwwwww

コロコロPKの特番とかヤメテくれよクダラねーから
664名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:20:16 ID:+yI+jTst0
>659
うん、それでも中田には「俺の後はしっかり頼むぞ」とかなんとか
言われてたらしいから、遠藤なりに代表の大黒柱になるべき着々と
実力つけてたんじゃないかな。
665名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:21:01 ID:1ags687M0
遠藤はハートが強いね
見直した
666名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 09:57:48 ID:mVkAqni6O
>>663
ビッグクラブにいても
ベンチに座っているだけでは無意味ですよ?
667名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:44:14 ID:C4OHNpeuO
蜘蛛男>>>>>猿
668名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 16:19:44 ID:urIS6Q620
日本のPK職人は林健太郎
669名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 21:41:00 ID:pTSwu4WJ0
パチューカ戦良くなかったね
670名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 21:44:00 ID:JKfK/beJ0
中2日だからな。
671名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 11:00:52 ID:U2zqB1EF0
これから色んなチームがビデオで遠藤の動きを観察→
時期的に1月オファーってかんじか?
672名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 11:05:20 ID:Ew5QY2310
キーワード:コロコロ
抽出レス数:175

さすがコロコロ職人。
673名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 11:08:54 ID:WSvNzoJZO
たしかビスマルクもコロコロPKだったと思う
674名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 11:13:55 ID:QwPz+ZCI0
【サッカー】イタリア・セリエAの名門ACミランが今冬カターニャ・森本貴幸を獲得へ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1226245914/


 イタリア・セリエAの名門ACミランが北京五輪代表のFW森本貴幸(20)=カターニャ=の獲得に乗り出す
ことが22日、明らかになった。アリエド・ブライダ強化部長が「ウチに一番欲しい選手」と明言したもの。すでに
6億円と言われる移籍金の準備も進めており、移籍市場が解禁する来月初めにも正式オファーを出すとみら
れる。また、ひざの前十字じん帯を断裂したMFガットゥーゾの代役としてMFブリーギ(27)=ASローマ=の
獲得も明言した。

 次世代のエースとして獲得に乗り出す。2007年にインテルナシオナルから移籍金2200万ユーロ(約36億円)
で獲得したFWアレシャンドレ・パト(19)が今シーズン17試合6得点と著しい成長を見せる中、21日のローマ戦
で先発出場し前半40分と後半11分にゴールを決め日本人選手としては98年の中田(ペルージャ)、03年の
中村(レジーナ)以来となる1試合2ゴールの活躍。今年5月に20歳の誕生日を迎えた森本に、将来のチームを
担う存在として、白羽の矢を立てた。

 ACミランは森本が15歳の時にユース大会で活躍した時以来、関心を示してきた。カターニャに移籍する前年の
2005年には同じセリエA所属のボローニャとともに移籍リストに上げられ、今年初めのインテル戦にはスカウトを
派遣し森本の成長をチョックするなど関心が強まっていた。


 ◆森本貴幸 1988年5月7日、神奈川県生まれ。20歳。2004年、Jリーグ史上最年少の15歳10ヶ月6日で
公式戦出場を果たす。さらに同年5月5日、ジェフユナイテッド市原戦でゴールを決め稲本潤一が保持していた
J1最年少得点の記録を更新する。そのシーズン計4得点を挙げ、2004年度のJリーグ最優秀新人王に輝く。
2005年にはU−20代表としてワールドユースに参加し、2試合に出場。翌2006年、カターニャへレンタル移籍
が決まり、2007年1月29日のアタランタ戦でセリエA初出場を果たすと、後半43分に得点を挙げ、初出場初得点
を記録した。同年6月にカターニャへの完全移籍が決定した。
675名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 12:02:09 ID:2gUIBSk80
遠藤ってAB型っぽいなあ。まあ、血液型なんて当てにならないけど、

とか思って調べてみたら本当にAB型でビビった。
676名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 16:48:56 ID:yujAzoi90
>>672
キーワード:ボンボン
抽出レス数:12

こういうところ芸スポだなあ、って思う。
677名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 17:13:35 ID:kUbI8fEX0
多国籍軍相手によくやった もともと同じ土俵にはいないわけで
出来レースにしては観る方も楽しめたね
678名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 17:22:21 ID:h25dJgML0
インタビューとか見てて思ったけど遠藤って角度によってはなかなかのイケメンだな
679名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 18:56:29 ID:Pfss2D9l0
680名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:00:43 ID:RGXLxU020
>678
うん、なかなか魅力的だよね。みなおした。
681名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 21:27:02 ID:QO02HPDU0
竹内さんにストロングと言ってもらえるならいいね
でも俺は若干前田派
682名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 21:34:15 ID:jqHVYNlCO
>>678
なんかわからん色気がある
683名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 21:35:47 ID:WqtVNrzf0
3大リーグからのオファーはまだか
684名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 21:37:36 ID:jqHVYNlCO
>>665
ハートが強いのはいいがアジアカップのPKのときは緊迫感なさすぎてアホかと思った
そんな遠藤も今回は気合い入ってたね
685名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 21:39:53 ID:aScf/+g40
オファーないの?遠藤わ!
 
宇佐美は遠藤よりも才能あるのか?
プレー見たことある奴マジレスしてくれ
686名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 21:40:35 ID:kY5Y5Jfi0
遠藤びびってコロコロじゃなかったじゃねーか
読まれてたし

点は取られたけどポリシーを曲げた遠藤に
ファンでるさーるは勝ったね
687名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 21:42:45 ID:vxCiFxTc0
俺だってキーパーがいなけりゃ遠藤くらいなシュートを打てる
688名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 21:47:22 ID:vJ7aBBGWO
>>685
公式戦でサウジアラビア相手に5人抜きする選手が宇佐美

日本人でこんなの初めて見たよ

689名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 21:51:13 ID:8eoNVgsx0
やべっちのコロコロPK対決早く観たいわー
690名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 21:52:20 ID:IzUb3GNF0
>>686
普段何食えば、そういう思考持つようになるの?
煽りとじゃなくて普通に聞いてみたい。興味深い。
691名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 21:53:05 ID:QO02HPDU0
しかしこれ程の選手が半年前はマスコミにほぼ完全無視されてたとは...
692名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 21:59:42 ID:0enlAeGB0
>>691
「これ程」が「どれ程」かは正確には分からないけど、Jリーグの中では
トップクラスにいるだけで、そんなには凄い選手ではない。
693名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 22:00:53 ID:ROW6QdKyO
でたでたー
694コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/12/22(月) 22:01:50 ID:rxXekEGk0
小野や俊輔が落ちぶれてやっと遠藤の時代が来たなw
ここまで苦節長かった・・
695名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 22:03:44 ID:ZhmiEcirO
人生頑張ればいつかは報われる。 
遠藤はやっと王様になれたんだ。 
おまえらも頑張れ
696名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 22:09:47 ID:QO02HPDU0
「これ程」はただの前フリに過ぎんのだが
無視の仕方も各社横並びだし最近の取り上げ方も横並びっぽい
そっちにも食いついてよ
697名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 22:17:16 ID:LLRnOCE30
立石って凄いんだな
698名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 22:23:15 ID:LLRnOCE30
コロコロで遠藤ストーリーみたいな読み切りが出そう
699名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 22:29:54 ID:isLUFXI90
ポンキッキのこと?
700名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 22:42:01 ID:KuUVd/O6O
>>695
同意。てか触発された。やってやる!
701名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 22:46:09 ID:w48X8elm0
いくらガンバでもこの前線と中盤には圧倒されるよ。


        口淫(フェラー)  倉内(クラウチ)
    
   左派(サハ)   長屋(バラック)  膣(レイモンド・マンコ)

    田端(ロドリゴ・タバタ)    母(オカン)

702名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 23:53:03 ID:5GGsJy9D0
endoにはフェイントとか通用しないの?
703名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 00:17:37 ID:VhadxgjEO
遠藤には長髪が似合う。
長髪だと独特の魅力がある
704名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 02:27:43 ID:3ef6aZSXO
遠藤はドSじゃない?
あんな顔してSだったら抱かれたいわw
705名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 06:31:58 ID:zyPmY8L3O
ファンサカ厨としてはミスターが有名になって嬉しいけど悲しくもある
706名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 06:47:05 ID:3vvshs+vO
お菓子ばっかり食ってそうだな。勝手な想像だが
707名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 07:08:50 ID:YOXah9OkO
保仁の可愛さは異常
708名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:06:55 ID:Pmu5UtYD0
おい、おい、海外移籍は封印だとか?
チャンスがあれば、挑戦すべきだよな。ま、子供が3人じゃ
大変なのは確かだけな。
709名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:11:48 ID:f6Aku8tYO
>>708
5才なのに子供が3人居るのか…
710名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:13:49 ID:T7gzt4Vd0
遠藤の蹴り方で高速シュート打てたら最強じゃね?
711名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 10:14:26 ID:jt4t6lDf0
もう海外いって伸びる年齢じゃねーだろ

712名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 12:16:04 ID:UsmLdCIy0
子供も居るし
これから日本で人気を磐石にしてCMとか出ていったほうが儲かるよ
純日本産日本育ちで世界と戦って欲しいな
713名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 12:23:51 ID:tyjBX5hn0
遠藤はギャルと子供にかなり人気あるぞ。
714名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 17:40:47 ID:l67HhS/Mi
家族がいても欧州リーグ行って欲しいなあ。
1年契約とかで。
遠藤もスペインリーグは行きたいみたいなこと言ってたしな。
715名無しさん@恐縮です
遠藤、乙!楽しませてくれてありがとう☆
君のプレイがクリスマスPだと思ったw