【野球】ダルビッシュから目標にされた男ヤクルト・高井、豪腕復活へ速球に磨きをかける

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雷電φ ★
豪腕復活で復肩だ! 宮城・東北高出身のヤクルト・高井雄平投手(24)が来季の復活を誓った。
150キロ超の直球を武器に鳴り物入りでヤクルト入りした左腕は、6年目の今季も先発に定着できず。
制球力を気にしすぎるあまり本来の投球ができず、中継ぎでの1試合登板に終わった。
来季は東北高時代の原点でもある“速球派”に戻り、先発ローテ入りを目指す。

黒く日焼けした表情には迷いが消えていた。今月5日に行われた来季の契約更改。450万円減の
1750万円でサインしたが、金の問題ではない。高井はもう1度、自身の原点である速球で勝負をかけると誓った。
「やっぱり自分の売りはスピードで、速球で押していくスタイル。そこを生かせるようにやっていきたい。
高田監督も納得してくれるだろうし、自分も納得できる」高井は東北高時代、左腕から150キロ超の直球を武器に

エースに君臨。国内のほか、メジャー球団も高く評価した。同高では日本ハム・ダルビッシュの2学年上で、
ダルビッシュに「目標の投手は高井さん」と言わせたほどだ。だが、ヤクルト入団後は伸び悩んだ。
1年目の03年に5勝6敗と片りんを見せたが、先発定着はできず。07年こそ中継ぎで52試合登板と
新境地を見せたが、今季は1試合登板。不振の理由は課題の制球難を意識するあまり、本来の力のある
投球が影を潜めたからだ。
>>2以降に続く

http://www.sanspo.com/baseball/news/081218/bsf0812181247002-n1.htm
http://www.sanspo.com/baseball/news/081218/bsf0812181247002-n2.htm
2雷電φ ★:2008/12/18(木) 18:50:33 ID:???0
9月から11月までハワイ・ウインターリーグに参加。パワーのある外国人を相手に直球で攻めることを意識。
結果、変化球も生きた。以前は145キロまで落ちていた直球が150キロまで回復。もう一度、速球を武器に
やる自信も復活した。精神面でも「外国人選手は切り替えがうまい。打たれたときはイライラしているけど、
試合が終わったら切り替わっている」とヒントも得た。マウンドでは、元巨人の桑田投手がボールに
つぶやいていた精神コントロールなどを取り入れた。

「まずは1軍にいること。2月のキャンプは試合がすぐ始まるから、飛ばせるように照準をあわせたい。
オフは毎日、投げます」今年6月には奈王子(なおこ)さん(28)と結婚。一層、気合が入る。愛妻のためにも
大輪の花を咲かせるつもりだ
3名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:54:01 ID:noVxFWYu0
高井とかゴミでしょ
4名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:54:21 ID:eNphv7gb0
高卒ピッチャー育たないねヤクルト
5名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:56:10 ID:lgL16Nja0
吉見みたいに打撃が凄い投手だっけ?
6名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:56:35 ID:WqWXCwel0
ヤクルトファンの彼に対する評価を聞きたい
7名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:57:12 ID:JexsNuUQ0
巨人にも左腕でノーコンっていたな
凄いダブるな
8名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:57:27 ID:N0VuRsYHO
嫁の名前について↓
9名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:58:43 ID:rsJTlTzu0
さっさと野手に転向しろ
10名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:59:57 ID:5iYzrqp40
>>6
3番ライトが任せられる逸材
11名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 19:00:55 ID:YfpMq+4aO
ヤクルトって何気に投手の墓場になりつつあるな
12名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 19:01:53 ID:Y/3PW9Fu0
仙台の同年代で野球を見ていた者としては、
練習しなくて有名だったダルビッシュより、高井のほうが人間的に応援したい。
それよりも、就職先が決まっていながら巨人に強奪された佐藤捕手の物語のほうが涙なしには。。。
13名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 19:02:47 ID:WU2Ftnnk0
さっさと野手転向すればいいのに
14名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 19:02:52 ID:xbUrRmIh0
前川を駄目にした感じ?
15名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 19:03:46 ID:0fPpHCKEO
打者転向しろよ
16名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 19:04:20 ID:l30l+bXX0
こんな奴等でもダルビッシュの前では大威張りの先輩面して公の席でもダルの頭こづいたりするの?
高級料亭に行った際でも全額高井が払うの?
野球界ってそんな世界なの?
それともいくら先輩でも駄目な香具師はダルの前でやっぱり小さくなるの?
17名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 19:05:19 ID:IcUT1BkN0
今ダルに聞いたら「高井?…え、あ、ああ、もちろん覚えてますよ。元気でやってますかね」とか言い出しそうな予感。
18名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 19:09:44 ID:QxpO4i7r0
>>16
ナイナイ岡村が若い頃に吉本新喜劇あがってた頃は大ベテランの新喜劇芸人
池乃めだかは先輩として堂々と岡村に接したが、岡村が東京で売れ売れっ子に
なった現在 岡村が新喜劇にあがることになったとき、めだかは20歳以上年下の
岡村に敬語で接したという。

芸能界だとえらくなったもん勝ち でも、野球は成績関係なしで先輩後輩だろうなあ
19名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 19:11:01 ID:5ep7UQFx0
確か高井はバッティングセンスも良かったはず。
外野転向もいいのかも。
20名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 19:14:27 ID:PH3YLD7J0
野球センスは抜群なんだから打者転向すればいいのに
21名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 19:14:43 ID:0FlJ0F+8O
あんなガッチガチのピッチングフォームじゃ投手としては無理
さっさと野手転向しろ
22名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 19:18:01 ID:F/t1kgiB0
今期ヤクルトは一軍に左の中継ぎが一人も居ない時期がかなりあって
左打者の多い巨人にボコられ続けた

そんな状況でも一軍で使われないレベル
23名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 19:43:40 ID:NTYMYvp2O
>>22
今季は球速が落ちたからな
コントロール以前の問題だったが戻ってきたっぽいからそれ次第か
石井弘や五十嵐の通った道になるか平本になりか
24名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 19:47:18 ID:IS5vpuVC0
早く野手転向しろよ

岩村クラスになれる逸材なのに
25名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 19:47:20 ID:xgX2Ze3m0
>>18
プロ野球界は完全に年功序列。
他球団の選手の年齢を調べるために選手名鑑は必須。

清原やダーク時代のノリみたいなのも年長者には平身低頭。
26名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 19:52:13 ID:WZS8o5g50
高田は何のためにハムから来たんだ。
高井をコンバートしないならとっとと辞めろ。
27名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 19:56:21 ID:R6jEuTrKO
選抜での高井対野間口の投げ合いが懐かしい
28名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 19:56:25 ID:L1phIsDS0
高井は入団会見のときに超挙動不審で2ちゃんにスレが立つぐらいだったけど
今はもうそんなことなくなってるのか?
29名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:02:10 ID:noVxFWYu0
それひらりんじゃね?
30名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:06:51 ID:GCNd6X3H0
>>22
ピッチャーの不調+ 犬 ル ト

これ重要
31名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:08:44 ID:Ync2sFf90
今のヤクルトは大砲が不足してるので打者に転向すべきだと思います
32名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:08:54 ID:noVxFWYu0
ヤクルトが犬なら90年代はほとんど巨人優勝じゃないとおかしいよね
33名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:09:54 ID:GCNd6X3H0
>>32
ヤクルトが巨人や阪神の犬になったのは最近3年

漏れのID,ゲームキューブ(GCN)だw
34名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:10:11 ID:NTYMYvp2O
>>29
ヤクルトファンがここ10年で入団してきた中で一番期待した選手は高井でもなく由規でもなくひらりんだったなぁ
35名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:12:36 ID:LpfQipEU0
>>20
身体能力は高いけどセンスは低い
肝心な場面でビビる
これがこのプレーヤーの一番の短所
36名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:13:47 ID:TD7lM1Y00
こいつは高卒ですでに背筋力が320あったらしいからな
逆に言えばもう延び代がなかったわけだ
37名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:14:13 ID:gxX0F3+MO
×目標
○反面教師

高校時代から一人相撲で勝手に自滅してた高井先輩を見て
こういうピッチングをしたら打たれると理解した
38名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:17:21 ID:Ovkx997T0
ルーキーの年に巨人戦で投げたのを覚えてるけど
あの頃が一番良かったんじゃね
39名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:20:13 ID:U8293Bw6O
阪神・能見のプロ初失点は高井に浴びたソロホームラン
40名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:22:04 ID:2y9GHOKi0
数年前のナンバー見返したらメジャーが目標云々とか書いてあったんだが
41名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:27:34 ID:xl346R0wO
コントロール重視したり球速重視したりハッキリしないね。
もう投手としては無理だよ
42名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:41:27 ID:bdjrWSRc0
平本とかぶる
43名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:44:09 ID:ssTMT/fu0
そういえば、辻内はどうなったとよく聞くが、
辻内よりも前に高井がいたんだよな。
高井は高校時代、そんな制球難て感じじゃないのにこれだから、
高校時代ノーコンでならした辻内はやっぱ難しいんだろうな。
期待してるんだが。
44名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 21:05:59 ID:+qEsQOjiO
MAX150キロの期待の新人ピッチャーが、

制球を気にして、MAX135のどうでもいいピッチャーになるのは、

昔の阪神ではよくあること
45名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 21:11:36 ID:5Bnbn+Zd0
高井とダルは高校の頃同じ部屋で過ごしていた
46名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 22:42:20 ID:j7gN9QdQ0
>>27
高井はフルボッコだったけどなw
47名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:02:03 ID:QrJE6dQGO
ヤクルトには松坂が憧れた先輩もいるんだぜ
48名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:03:07 ID:XKYEVhO+0
140キロすら怪しいんだからさっさと打者に転向しろって
49名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:07:18 ID:Eadbvtf70
みんな言ってることだと思うが、本当に打者に転向したほうがいいと思う。
投手としてダメだからというより打者としての才能がもったいない。
50名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:07:28 ID:OqYPoa6I0
今ならまだギリギリで間に合うはずだ
51名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:10:15 ID:ij2/GDGZO
奥さん美人だよな
52名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:11:20 ID:+4/wcPQI0
ベッキー先輩が一言↓
53名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:11:50 ID:K75QOdDC0
そんなに高井のバッティングって凄いの?
54名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:11:52 ID:Hq7wXUG30
高井はヤクルトの主砲
55名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:15:31 ID:rUf3IIFPO
水野とダブる
56名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:16:32 ID:g81S5YDE0
俺パワフルプロ野球2003でヤクルトでペナントやってるんだけど
今のところエースこいつだよ
二番手はロッテからトレードでとった俊介だけど
57名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:18:57 ID:x3isB1UxO
目標だったか?
なんかダルが昔高校時代の先輩の投手が
速球一辺倒でダメだったから変化球覚えようと思った
ってテレビでたんたんと語ってたぞw
反面教師だろ
58名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:20:03 ID:XKYEVhO+0
3年目あたりで打者に転向させてたら琢朗やカズオを超えてたはず
59名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:20:52 ID:mjWO0vu+O
東北以外に入学してれば今頃はなぁ
60名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:21:26 ID:UGv5FFwMO
バント処理で魔送球ばっかりの人か
61名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:21:30 ID:ij2/GDGZO
赤星にホームランを打たれてた数少ない投手

>>57
高井は、高校時代は被本塁打数0なんだぜ?
しかし上記・・・
62名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:24:09 ID:QBV6kIVZ0
打撃センスとヤクルト最速の脚を活かすために野手にだな…
63名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:27:17 ID:0DAH+ZdMO
目指せ遠山二世
64名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:05:32 ID:mQhs/ikHO
年俸高井
65名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:07:27 ID:Kiby3GoN0
ダルビッシュ素晴らしい
かっこいい
66名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:12:29 ID:h2io9j8M0
高井は当初の目標通り大リーグに行けばいいじゃない
67名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:14:42 ID:lxwdoW27O
>>64
うまい
68名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:26:20 ID:cDkzjVPHO
あのフォームはやばいだろ…
やっぱり鳴りもの入りだとコーチも優しいのかな
69名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:34:30 ID:LNjP5O+B0
相川の補償選手でベイ行きの可能性もあるしな
吉見と高井の打線も見てみたい
70名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:51:19 ID:DrwhPdPKO
辻内って奴はどうなったの?
71名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:51:54 ID:zhHXnk/j0
ヤクルトで一番足が速いのは福地でも青木でも飯原でもなく、高井
さっさと打者転向(ry

>>16
頭小突くとか無理w(背的な意味でw)
東北高校の寮は同室で、高井がダルを起こし、ダルは自分のところしか掃除をしなかったらしい
72名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:52:44 ID:eaIJp+SPO
>男ヤクルト


これ何かと思った
73名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:57:11 ID:u4l/9M6GO
だからそれで成功するならとっくに成功しとるわ
やっぱダメだこいつ
村中の方が期待できる
74名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:00:44 ID:zhHXnk/j0
村中の方がって、村中は高井関係なしに期待できるだろ
75名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:12:53 ID:Ww3hjzYWO
まさか同じ宮城の同級生で無名校出身の岸が日シリMVPで、名門東北から鳴り物入りで入団した高井がここまでダメになるとは…。
東北の元監督は投手の体重移動の指導には定評があったからな。
ダルは一年目はこの監督から離れてフォームを崩したけど、佐藤義則のおかげで補正できてさらに進化した。
比べて高井はプロ入りしてからコーチに恵まれず劣化の一途。
このままじゃ元オリの川口コースまっしぐらだから、似たような境遇で野手に転向した高校の先輩の嶋を見習ってほしい。
76名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:35:33 ID:sKgkdKRj0
高井
河内
寺原
辻内
佐藤

日本の投手陣は安泰だ、そんなふうに思ってた時期が(ry
77名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:38:09 ID:sKgkdKRj0
一年目から無理して使ってもロクなことないね
78名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:41:45 ID:RyDLC0go0
左頭数は揃えたから打者転向してもいいのに
79名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:49:33 ID:WZ/5LsqvO
高井は練習態度も真面目なんだよな
80名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:54:38 ID:T3fTIDXYO
シーズン前→今年は高井覚醒かも?!
シーズン中→案の定…
シーズン後→野手転向しろ!
シーズンオフ→ま、来年の成長次第だな
の無限ループ
81名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:22:48 ID:+AnTv22bO
伊東昭光のせい。
82名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:36:11 ID:gFETkxKU0
>>35
おっと、塀内の悪口はそこまでだ。

>>71
川島じ(50メートル5秒7だか8)ゃなかったのか・・・。
83名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:40:32 ID:dxSXzeeD0
競輪行けよカス
84名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:56:27 ID:QIVA1ypC0
頭が良い選手は練習をし試合をし他人のプレーを見ることで
勝手にコツをつかんで自分のプレーに反映させる
成功するアスリートは大抵頭も良い
85名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:25:54 ID:Pfbrg/d70
>>33
いや阪神に対しては非常に強かったが、巨人には昔から弱かったぞ・・・。
86名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 14:17:38 ID:qOxCM+0+0
高井は成績はともかく顔はかっこいい
イケメンと騒がれないのは何で??
87名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 14:24:59 ID:fwSPT+HmO
鎌田といい速いだけなの好きだよな
88名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 14:27:10 ID:o/SFPntvO
こいつも辻内もどちらもダメか・・・?

剛球左腕は日本では滅多に現れないから、寂しいのう。。。
89名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:37:35 ID:7DEc0LPm0
高井とダルビッシュ、何故差がついたか・・・慢心・環境の違い
90名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:39:56 ID:K/NACC3fO
不倫ピッチャーの将来はうどん屋だろ
91名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:40:06 ID:rVEW5c3v0
中日の高橋とダブってしょうがなかったが高井はなんかダメだな

ノーコン血統みたいのがヤクルトにはあるな
92名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:14:41 ID:7DEc0LPm0
>>33
Nは余計

GAMECUBE
93名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:46:48 ID:KQKidrD80
>>38
あれだって斉藤を三振にとったことぐらいじゃねーのw
94名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:48:39 ID:4XzAt5aT0
そして、高井とダルの母校野球部は崩壊の道へ・・・
95名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:55:09 ID:BiNiEw340
>>82
高井の高校時代のデータ
通算37 本塁打・50m,5秒8
今ならまだ間に合う…さっさと打者転向してくれ、
96名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:10:33 ID:YxA7dC1p0
確か、プロ初安打があわや満塁HRというフェンス直撃の2塁打だったな

野手転向するなら早い方が良いのでは
97名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:13:00 ID:ymAcBBjm0

|,,∧
|Д´> … さっさと打者に転向汁!....ウリはスワローズファンニダ
|⊂ノ
|
98名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:20:16 ID:bgqO8TpHO
昭光の指導方針が合わなかった
制球力重視で球速を抑えろだのちょっとサイド気味に投げろだのいろいろいじって140キロ台前半ぐらいしか出せなくなってしまった
大事な素材なのに
99名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:54:26 ID:VFAEqHxe0
>>400
吉見は二桁勝ってしまった為に大打者になれる素質を生かせなかった
高井はまだ間に合う!急げ!
100名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:08:19 ID:TxTe/L9B0
パワプロ11で打者転向させたらAABACFまで育ったわ
101名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 00:03:58 ID:mm2X2avJ0
野手として生きていくことを決断していれば俊足強肩の三割打者として名を挙げられたろうに

愚かだ・・
102名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 09:58:55 ID:kg43t1rkO
長距離砲
103名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:01:44 ID:BfWzVFuy0
ダルビッシュかっこいい
素晴らしい
104名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:05:39 ID:k5XVG5h50
>>18
それはめだかが「自虐的なギャグ」として言っただけだよ
売れてる後輩に対して先輩がそういう言い回しで表現することは昔からのよく使われる手じゃないか
それを真に受けるなんてwwwwww
105名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 01:08:16 ID:/NfdTf8Q0
高井がプロ行って高校時代のダルが何かの自己紹介で
好きな選手:高井雄平
尊敬する人:高井雄平

って書いてたんだよな
106名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 01:19:21 ID:emIzNaAeO
吉見と高井でトレードとかどう?
107名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 03:41:57 ID:to3BifQZ0
石川に弟子入りしろ
108名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:54:22 ID:TwrlSczyO
プロスピのペナントでヤクルトの先発が高井だったんだけど初回から満塁で4者連続ファーボールで自滅してくれた高井君に敵ながら感謝です
109名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:21:04 ID:j8oQtXdf0
>ダルビッシュから標的にされた男

アッー!
110名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:26:57 ID:jxuSSPGHO
高校時代育英の選手はダルの球は打てたが
高井の球はほとんど打てなかった…
ただ高井には運が全くなかったなー
111名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:32:19 ID:5ZQKRaU3O
辻内そろそろ本気だせ
112名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:37:08 ID:soHBwVD50
ダルもプロ入って確変したよな
高校時代は同世代の4番手あたりのPだったのにな
113名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:37:36 ID:lAac7UezO
投手としては明らかに岸と差がついたな
114名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:47:27 ID:85S0Bd9S0
ヤクルトは育てるのが下手
こんなだからいつまでたっても沈みっぱなし
ヨシノリ早く東北に帰せよ空気球団が
115名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:52:48 ID:NDJApf+00
不器用そうだもんな。指先の繊細さがないんじゃないの
116名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:57:48 ID:7DUM8Ypi0
防  試 勝 敗 回
2005年 ヤクルト 4.52 18 4 4 73.2
2006年 ヤクルト 6.51 36 2 1 27.2
2007年 ヤクルト 5.19 52 3 6 43.1
2008年 ヤクルト 13.50 1 0 0  0.2

これがあと2,3年続いたら「戦力外になった男たち」に出てくる
んだろうな。
とにかく防御率が悪すぎるな
昔の阪神なら、2・3番手の先発なんだろうけど。
117名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:01:48 ID:rdb1N0H40
高井はトレードの駒としては価値が高いほうだと思う
118名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:03:07 ID:DchscN840
>>110
高井3年夏の地方大会では、俺の母校の仙台二高に準々決勝で2-1で負けたっけな
打線が例年並なら勝ってただろうに・・・・・

今更野手転向も遅い気がする
あと2年早ければ
119名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:05:20 ID:Vd3TBsP9O
高校3年時に松坂大輔が目標としてる選手もヤクルトの松井光介だな
120名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:07:33 ID:06T3qe+GO
>>16
プロ野球の世界ではプロ年数がものを言う
高卒入団プロ四年目と大卒入団プロ初年度
なら大卒新人は高卒選手に敬語で話さなくてはならない
一軍でバリバリの成績を残してるプロ5年目と万年二軍プロ10年目
もプロ5年目選手は敬語を使う
121名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:08:58 ID:PVKIerop0
幾ら素質があっても巡り会う指導者に恵まれないと伸びないもんなんだな
ダルには佐藤義則がいたし似たようなタイプの中日の高橋聡は直球バカの
資質をねじ曲げられることなく大事に使われたから今年の飛躍に繋がった
122名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:14:25 ID:rFJLvOVT0
>>118
高井・岸が三年夏の県大会で
二高が勝ったのは岸を擁する名取北で、
東北に勝ったのは仙台高校。
半世紀以上甲子園に縁がない二高野球部にとって
岸攻略は、エジリン世代の春の東北大会準優勝に並ぶ勲章。
123名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:30:08 ID:IUu7QSD+0
仙台二校って進学校だよな
東北大学への入学者とかも多いんだろ
124名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 17:12:54 ID:Zx10BANN0
>>120
嘘を言わないようにw

和田や新垣に寺原は敬語だったし
ダルも八木に対して敬語
今回のハムルーキー矢貫(ダルより3つ年上)も入団会見で「ダルビッシュ「君」とツインタワーと云々」言ってた
125名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 17:35:09 ID:bsg6eaXk0
ヤクルトに指名されたときさんざんごねてメジャー行きたいとか言ってたのに
このザマですか。
126名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 17:38:36 ID:t0vNTeh/0
ヤクルトは左腕多いよな。
こいつもいい素材だと思ったのに、なぜか伸び悩んでるな。
127名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 17:40:49 ID:lZgmfwrxO
プロスピだと毎年バカ高い能力なんだよな
128名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 17:53:49 ID:y9S3HbBr0
ヤクルトの平本ってまだいるの?
129名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 18:07:43 ID:iG3oQIeI0
こいつ嫌い
昔、福川がやっと一軍に上がったばかりの時
福川のリードに対して
「はぁ?」とか「チッ!」とか聞こえてきそうな
不快感まるだしの顔をしてた
間違いなくしてた
テレビ中継はピッチャーの顔を中心に撮るからよく分かる
あれは酷かった


自分の実力の無さを年上の福川に押し付けようとしてたクズ野朗
あの当時は高井は期待されて天狗になってたから
福川を完全に見下してたんだろうね
130名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 18:30:09 ID:EdADqYGfO
>>124
NPBの上下関係はプロ年数関係なしに年齢だけだよな。
131名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 18:33:35 ID:0Y8pVVMmO
高井のピークは高一の春の東北大会決勝仙台育英を完封した試合
中学卒業したばっかのピッチャーが育英相手に完封するなんて化け物かと思った
132名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 18:34:39 ID:D5yXpvxG0
二高が東北に勝ったのは春の県大会だよ。
ダル先発で同点に追いついて高井を引っ張り出し高井から勝ち越し点を取って勝ったはず。
133名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 18:46:20 ID:DlEazhBr0
高井の制球難は彼の責任だけじゃないよ。ヤクルトの伝統
134名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 18:52:01 ID:iG3oQIeI0
制球難の投手に将来性を感じるスカウトが悪い
外国人担当のスカウトは優秀だったのに
135名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 19:19:09 ID:qkqj46CR0
相川が燕にFA移籍したらプロテクト漏れでベイが獲るかも
136名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 19:22:24 ID:DlDxeL9cO
>>130
大学では年齢じゃなくて学年だよね
日ハムの江尻なんかはヤクの鎌田より年齢は下だけど、大学では先輩なんだよな
プロではどうなんだろうか
137名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 19:25:33 ID:DlDxeL9cO
>>136
間違えすぎ

×下→○上
×先輩→○後輩
138名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 19:43:03 ID:sbAGjIOE0
ドラフト時、高井も須永も巨人じゃない方が育成してもらえそうで良かったといわれていたが、どっちにしろダメだったな。
139名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 19:43:48 ID:rFJLvOVT0
今は日ハムで同僚の藤井も同い年ながら
早稲田では江尻の先輩だね。
140名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 19:48:00 ID:ubgBL1EFO
石井一久みたいにコントロール悪くてもガンガン三振とってまとめられたらいいんだがな

成長しないな 佐藤のが働きそうだし 石川 川島も居るとなると 立場ないんじゃないの
141名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 19:55:05 ID:dlHlDYLHO
ベッキーの後輩だっけ
142名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 20:00:44 ID:y0dbXPk00
入団即野手転向してれば今頃は
トリプル3&GG常連クラスの選手になってただろうに
143名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 00:47:33 ID:rcJKStZh0
>>136
江尻は同い年の藤井に今でも敬語
144名無しさん@恐縮です
巨人に移籍してればもう少し活躍できたよもう引退してるだろうけど