【映画】東映「ふうけもん」公開中止 映画が完成せず 中村雅俊、浅野ゆう子、垣内彩未、中村玉緒、哀川翔ら出演[12/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

映画「ふうけもん」公開中止=東映

 東映は15日、来年1月17日に予定していた
映画「ふうけもん」の公開を中止すると発表した。
雑用を代行する「便利屋」を描いた中村雅俊さん主演の作品で、
「J&K INTERNATIONAL」(東京都港区)が製作。
東映は配給を予定していたが、映画が完成せず、
「製作者側の諸事情で配給を断念することにした」という。
(2008/12/15-19:36)

時事通信:http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008121500778

映画『ふうけもん』公開中止について - 東映
http://www.toei.co.jp/release/movie/1176065_979.html

映画『ふうけもん』オフィシャルサイト
http://www.fukemon-movie.jp/
2名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:12:10 ID:COpE4bcs0
2
3名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:12:11 ID:uaQgMd7A0
東映は、撮影所の建て替えもいいが、

  アスベストだらけの建物はきちんと処理してから建て替えろよな。区民が知らないとおもって、アスベスト隠しやっていたら、見つかって

  しまって、建設着工延期になって大恥かいたからな。

  練馬区も、東映のアスベスト問題は、ちゃんと監視しろよ。
4名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:12:19 ID:43khgHXL0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
5名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:12:20 ID:W3AEa+UoO
もうけもん
6名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:12:31 ID:TM/s9DuH0
2なら幸せ
7名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:12:49 ID:+R6f2ZE50
夜逃屋本舗?
8名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:13:01 ID:80Co1ON00
そりゃJAPAN&KORIAなんていうくらいのとこだしな
9名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:13:27 ID:aNbHtg4n0
完成したがお蔵入り、てのは聞いたことあるがねえ
10名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:13:40 ID:OP1xP39z0
ああー。
11名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:13:55 ID:B8NmTyau0
これだな どうでもいいけど

【芸能】出演者へのギャラ未払い…中村雅俊主演映画「ふうけもん」がお蔵入り?(ZAKZAK)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228779428/

製作会社がプリント渡さず
俳優、中村雅俊主演で来年1月17日に東映の配給で全国公開される予定の映画「ふうけもん」
(栗山富夫監督)が、製作会社から作品が配給側に渡されず、公開中止のピンチに追い込まれている。
東映は上映中止にするか延期にするか、今週中に対応を決めるが、製作会社代表と連絡が取れない
状況が続いており、上映できる可能性は極めて低い。

お蔵入りのピンチに立つ映画のタイトル「ふうけもん」とは佐賀弁で「変わり者」の意味。便利屋の元祖と
いわれる人物を主人公にした人情ドラマで、製作会社のJ&K INTERNATIONAL(東京・西麻布)が
企画・製作し、今年3月にクランクイン。約1カ月で撮影を終え、その後、編集作業に入っていた。
すでに音声の調整も終え、冒頭のタイトルシーンなどごく一部を残してほぼ完成。10月2日に都内で
行われた東映の8年ぶりとなるラインアップ発表会でも紹介され、東映の正月映画第2弾として期待されていた。

ところが、関係者によると、映画の“完成プリント”がJ&K社から配給を行う東映側に渡されておらず、
東映の再三にわたる引き渡しの依頼にも、J&K社はあいまいなままに終始しているという。

ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/gei/200812/g2008120801_all.html
12名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:14:23 ID:NlKxYRGr0
ガンドレスみたいに出来損ないでも公開しろよwww
13名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:14:45 ID:n/Xl4b/C0
前売り券払い戻しなしって・・・


だれも買ってないからOK?
14名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:15:55 ID:ehwnTn/R0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
「もやし」でも足せ!
15名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:15:59 ID:vDNYMvgU0
メンツすげえのにw
いや、今は集客力が無いメンツなのか?
16名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:16:02 ID:FbklCMlV0
正月映画なのに全然聞いたことねえタイトルだな
17名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:16:18 ID:uNHmiR7M0
かもすぞー
18名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:17:16 ID:qyygbWtL0
韓国で公開したりして
19名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:17:18 ID:GWEvyaYE0
夜逃げ屋本舗シリーズで中村雅俊主演ってことは日テレも出資してたのかねえ
20名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:18:06 ID:5XyovZtZ0
東宝の夜逃げに対抗して作ったあれかぁ?
21名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:18:26 ID:3FhvxI5I0
代わりに、もやしもんでも上映しとけ。
22名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:19:23 ID:g4mmCQJi0
製作会社が夜逃げとな
23名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:19:36 ID:arMQg2E20
映画『ふうけもん』オフィシャルサイト
http://www.fukemon-movie.jp/

中止になった告知すらされてない。書き換える人もいないんだな。
24名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:19:43 ID:2SuNJDR40
結局、この製作会社はなんだったの?
25名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:20:24 ID:aNbHtg4n0
>>19
いちおう「協力・読売新聞」とはあるねえ
26名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:20:45 ID:+FapEfpV0
このふうけもんが、くらすっぞ!
27名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:21:05 ID:g4mmCQJi0

J&K INTERNATIONAL

代表者 金 珍姫 ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←



単なる法則発動じゃねえか。
28名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:21:30 ID:pxq7ddzNO
どうせ映画ゴロが立ち上げた会社だろ
29名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:21:44 ID:+b8De3wkO
>>9
『アフガニスタン 地獄の日々』
30名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:21:45 ID:/6uk/Ckh0
製作会社が夜逃げしたんですねw


31名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:22:10 ID:76uHYsZ+0
>>18

可能性は大いにあるな。
32名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:23:11 ID:f+vwT94U0
代替上映作品は、本来Vシネマのみの予定だった、
ゴーオンジャーvsゲキレンジャーらしいな。
33名無しさん@恐縮です :2008/12/15(月) 20:23:37 ID:CJfWNqQU0
ヒットする映画てタイトルも素敵だよね

「ふうけもん」?舐めとんのか!ごらぁ東映!!
34名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:23:51 ID:cjIHVXpm0
前売り券の払い戻しは東映ではいっさいうけつけられません・・・
35名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:23:54 ID:ilD9qjc10
公開予定の1ヶ月前になってようやくか
36名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:26:59 ID:msVtzIzEO
ドラえもんみたいなもんなの?
37名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:27:36 ID:Z33Ia1+L0
うわさは本当だったんだな
38名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:28:43 ID:PSLz46mS0
東映作品の制作期間の短さは異常
39名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:28:45 ID:gnOzHXgs0
こういうの保険入ってんのかね?
40名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:28:54 ID:uaQgMd7A0
そんなことより、東映は、撮影所を建て替えるなら、、

  アスベストだらけの建物はきちんと処理してから建て替えろよな!
41名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:29:00 ID:t71u9CVJO
んで数年後にあの禁断のお蔵入り映画の封印が!とか言って宣伝すんだろ
42名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:29:20 ID:7+MMtdkV0

未公開映画として、SODからDVDで発売。

43名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:29:20 ID:MAwiySLV0
風雲拳?
44名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:29:58 ID:gjA5vFXT0
東映のラインナップ。

岡田、坂上の二大社員Pが、明後日の方向の超斬新な企画を東映映画で製作。
その間を、企業マンセー、宗教マンセー、プロダクションPR映画を公開。
その隙間を制作会社が作った映画で、物になりそうと判断(岡田・坂上)した映画
を掛ける。

で、毎年、大惨敗。しかし、責任取るのは、下のものというまさに東映時代劇ww
45名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:29:58 ID:UDeAjr4CO
夜逃げ屋って逃げきれるとわかってもハラハラしちゃうよな。
46名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:31:29 ID:Mn/zkwSrO
中村雅俊は終わってるだろ、息子も活躍してないし
47名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:31:35 ID:uaQgMd7A0
東映の総務部は、
 アスベストだらけの建物についての情報をきちんと出して、

 建物をちゃんと処理してから建て替えろよな!

 またインチキやろうとしたら、建設止まるぞ。 
48名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:32:39 ID:JknnPIpd0
エヴァみたいにテキトーなアニメ挟み込んで逃げちまえば良かったのに。
49名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:33:53 ID:gjA5vFXT0
まあ、この映画はキリスト教団体が前売り券買うって条件で作ったけど、
そこにトラブルがあったってトコでしょ。(原作がサンマークって胡散臭さいっぱい)

でもさ、公開しても一週間打ち切りってトコだったと思うよ。いい加減、70年代の角川映画
みたいな、企業・団体買取の楽な映画じゃなくて、ちやんと客入る映画をかける勇気をもった方がいいと思う。
取り敢えず、一時期の東宝みたいに、自社制作は年2本くらいに厳選すべき。
50名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:34:09 ID:bx8JkxBC0
東映で一番まともに稼いでいるのは、TV部が作った映画だけという感じでなぁ…
そりゃ白倉伸一郎も撮影所の次長に出世しようというもの…
51名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:34:55 ID:GIvcStiX0
これ、東映被害者ってことだな。
>>27
東映の経営者だってさぁ・・・。
52名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:35:19 ID:0AxOmnKU0
ゆうひがおかの総理大臣を映画化してください
53名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:35:23 ID:zfGCXyJQ0
法則発動!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!まあ、当然ですが。

それよりも、大神源太主演「私がアジアを救う」のアクション映画が見たいでう。
54名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:35:39 ID:LB6ZH4op0
篤志家のマニアがフィルムの現像代を出して完成させるんですね。
55名無しさん@恐縮でず:2008/12/15(月) 20:37:26 ID:BQY3tBVA0
>>49 宗教団体が前売り券買うって約束を急に反故にする理由はなんなの?
56名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:37:44 ID:9cPBhIv/0
>同映画の発案者で企画プロデューサー兼事務局長の金さんは「この映画には教会が日常の風景として登場する。教会の新たなイメージを日本に植え付けるとともに、ぜひこの映画をシリーズ化したい」と抱負を語った。
>http://jpnews.org/pc/modules/xfsection/article.php?articleid=617

「日本に植え付ける」・・・・
「日本に植え付ける」・・・・
「日本に植え付ける」・・・・

大事なとこだから二度言いました。
57名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:38:08 ID:NJCMKKv/0



       水と油は混じらない。


58名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:39:40 ID:nclHroac0
井上ひさしもびっくり
59名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:39:53 ID:gjA5vFXT0
多分、資金がショートした時に、権利関係を担保にしてあっちゃこっちやに
金借りた始末がつかなくなったのが真相だと思う。
60名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:41:21 ID:ZMjr8FiT0
金珍姫で検索したら
うさん臭いチョン宗教団体発見!
http://www.nlljapan.com/japanese_top.htm
61名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:42:41 ID:arMQg2E20
>56
3回言ってるよ。
62名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:42:53 ID:hj6HvEsx0
63名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:44:05 ID:76uHYsZ+0
映画はどうでもいいけど、出演料はどうなるんだ?
64名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:45:53 ID:ClqP29aQO
今の時代に逆らった配役と内容
良い映画なんだろうが
ジャニーズやらアイドルやらアホな宣伝とか無いとダメなんだな
むごい時代になったもんだ
65名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:46:05 ID:LffDUHvX0
リアル夜逃げ屋本舗かよ
66名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:47:49 ID:9cPBhIv/0
>>61
最後のはおまけです・・・
最後のはおまけです・・・
最後のはおまけです・・・

大事な言い訳なので、二度言いました・・・
67名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:48:36 ID:VcvOZdeD0
まぁ東映だから出来ててもうんこ映画だったんだろうな
68名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:49:42 ID:arMQg2E20
>60 これか

http://www.nlljapan.com/megumi.htm

インタビュー この人 konohito
 「無尽蔵の富」で映画を作る

  映画『ふうけもん』プロデューサー 金珍姫さん
「神の国の資産」という視点で見るなら、この人もまた、豊かな資産を受け継いで地上で思い切り
使ってきた人だ。決してお金持ちではない彼女が、人脈のない日本で、信仰だけで映画を製作した。
映画は完成したが、公開までの道のりは険しい。彼女の人生も映画の仕事も波乱万丈。
しかし神様の御手のスケールはそれよりずっと大きい。
69名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:50:29 ID:vuNbwrfY0
お蔵になるのはよくあることだが
せっかく本覚えて演技した役者はバカみたいだな
70名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:56:21 ID:/plM5YTY0
東映って以前から怪しい映画をいっぱい上映してたな。
71名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:01:01 ID:S2CBcsmL0
教会ってゆーから、
統一かと思いましたよ。
72名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:06:49 ID:ecx0SUWa0
でも、韓国キリスト教系なら、スポンサーする在日会社いると思うが
それだけ不景気ということか・・・
73名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:07:17 ID:agozZSyC0
ポケモンと同時上映にすればok
74名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:10:33 ID:KTmV73GU0
観たい
75名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:11:28 ID:DZqholto0
>>53
ブレイド・オブ・ザ・サンってどっかで見れないのかねぇ
もったいないw  単館ならぜったい満員興行だと思うんだけどなぁ
76名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:12:21 ID:ecx0SUWa0
親分はイエス様の映画のスポンサー
は今回はやらないの??
77名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:14:27 ID:ONafX8Z20
じゃあデビルマンはあれで完成してたのかよwwwwww
78名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:14:56 ID:NUpTK/gG0
プリントって何?
79名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:17:04 ID:KTmV73GU0
アスベスト反対ー
80名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:17:23 ID:IxtKGZBU0
これか。

http://www.nlljapan.com/megumi.htm

インタビュー この人 konohito
 「無尽蔵の富」で映画を作る

  映画『ふうけもん』プロデューサー 金珍姫さん
「神の国の資産」という視点で見るなら、この人もまた、豊かな資産を受け継いで地上で思い切り
使ってきた人だ。決してお金持ちではない彼女が、人脈のない日本で、信仰だけで映画を製作した。
映画は完成したが、公開までの道のりは険しい。彼女の人生も映画の仕事も波乱万丈。
しかし神様の御手のスケールはそれよりずっと大きい。
81名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:17:25 ID:Y51GjzF6O
垣内のブログにはポスターの写真載ってたけど結局中止か
82名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:17:59 ID:vGQCHXnX0
J(常識では)&K(考えられない) INTERNATIONAL
83名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:18:33 ID:k4gL1P8K0
いったい何億の損失だよ
84名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:20:35 ID:UrinERac0
ヤクザな東映相手に良くやるわw

J&KってJohn ill & Kimか・・・
85名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:20:40 ID:ZMjr8FiT0
こんなのもあった

http://www.vip-amazing.com/guest_folder/guests08_folder/21Aug_kim.html

キムテレサさんwww
キムチくせぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
86名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:21:29 ID:KTmV73GU0
>>83
損失はないでしょ
宣伝も公開もしてないんだから
87名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:23:09 ID:6FIO/IiV0
それ程伸びないだろうから、もやしもんが実写化したときの
配役について語ろうぜ。
88名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:23:50 ID:arMQg2E20
>86
少なくとも製作にかかった費用はあるだろ。出演料も払ってなかったらしいし。
上映寸前で穴が開くんだから映画館にたいする違約金とか発生するのかね。
89名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:24:34 ID:LffDUHvX0
90名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:25:54 ID:zXCLEE5A0
東映は何年も前から1年に1度くらいは「幸福の科学」のプロバガンダアニメを前売り券保障で拡大公開していたりしていたが
これもそういった大量前売り買取の貸し館興行的なものだったんだろう。
いまどき全国の劇場を宗教団体に貸したりするのは東映くらいしかないだろうが、今回は「幸福の科学」みたいには安定力のない
宗教段値だったんだな
91名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:25:55 ID:p0R5Ufo+0
先週届いたカトリック系雑誌(定期購読してる)に
これのチラシと郵便振替用紙が入ってた。
振替用紙には
「500万人観客動員 宣伝費募金にあなたの協力が必要です」
って印刷されてた。
変だなと思ったら、これかよw
92名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:25:58 ID:uUXIcVxf0
幸福の科学の映画も東映だったな
93名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:27:42 ID:FPutWMDG0
東映コンプライアンス

観客を感動させ、楽しませる映像作品を製作し、
顧客を満足させるサービスを提供することにより、社会的な貢献を行います。 

上記の指針に反する行為があった場合は、社内規則に従って厳重に責任を追及致します。
94名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:27:58 ID:ZMjr8FiT0
>>87

もやし1:桂春蝶
もやし2:江頭2:50
もやし3:矢部太郎
95名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:28:21 ID:LXGzLOV+O
>>90

初めて聞いた
本当なら怖すぎるw
96名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:30:08 ID:wGAJxaML0
悲しみに出会うたび〜♪↓
97名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:30:31 ID:zXCLEE5A0
>>86

東映は恐らく法外な前売り保障を当て込んでいたろうから
それを損失として考えれば損失じゃないかな?
あと、劇場スポットとか宣伝ポスターがどっちも地だったのか?
この間東映の劇場前でこの映画のポスター観たら確り東映の三角マークはいっていたから
配給宣伝費の一部は東映も負担しているんじゃないかね?
この製作会社は、夜逃げしたろうから一番気の毒なのは未だにギャラが未払いのスタッフ、キャストや
機材会社、車両会社、弁当屋とかなんじゃないかな?
恐らく年末支払いの約束になっていたろう
98名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:31:28 ID:RZA/WKGsO
中村雅俊って最近はテレ東以外ドラマ見ないが
昨日はテレ朝で脇役やってたが基本は主演じゃないとイヤなのかな?
99名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:33:06 ID:0+Fg53SO0
>>59
小室みたいなことしてたんかね
100名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:34:01 ID:/KWRANWE0
ここで夜逃屋本舗の出番ですよ!
101名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:34:09 ID:0m/6Ds2Z0
オレが作る
「ベジータの恩返し」に、断念はないぞ
某板でちゃんとアップする
102名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:34:15 ID:XDln079F0
このふうけもんがっ!
103名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:35:48 ID:zXCLEE5A0
前売りさえ買ってくれりゃ何でも良かったんだろうな
昔の東映の社長の名言
「アカでも、部落でもチケットかってくれりゃみんなお客さん」
104名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:40:04 ID:guufVmjZO
>>95
困ったことにあのクソアニメ大御所声優がいっぱい出るんだよ
金があるんだろうなあ
昨今のクソなDVD吹替製作者は見習えと
105名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:42:16 ID:62uSSvJc0
かねないもん
106名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:42:43 ID:vuNbwrfY0
>>104
エルカンターレとかいうやつだっけ
107名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:44:20 ID:KEdtLm8sO
108名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:49:15 ID:k1+7Dq3SO
エルカンターレって主役、脇役全員が子安武人だったようなw
109名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:49:48 ID:zXCLEE5A0
110名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:50:19 ID:sNWpX2K+O
>>104
何だっけ、前世の自分の声にそっくりだとかで子安が指名されたんだよな

可哀想に…
111名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:55:21 ID:La3mxUCZ0
>>103
宗教だと、ガチでチケット配るからな。
しかも劇場前で。
112名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:57:17 ID:uj22zJcn0
J&K INTERNATIONALで検索しても公式サイトがすぐ出てこない
代表者は金さんだって
113名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:58:04 ID:Sd8pn3KyO
幸福の化学の正体ってなによ
114名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:59:24 ID:ECf42r5x0
なんか最近途中で投げ出すダメ人間が多いよね
115名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 22:00:13 ID:KPRzqEFa0
フィルムの上にコーラこぼしたりしたのかな?
116名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 22:01:08 ID:B+IwboFH0
音楽がかしぶちさんだったのか
117名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 22:07:45 ID:yOFV0byb0
>>113
賢いメンヘルの作った組織
118名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 22:11:17 ID:IxtKGZBU0
a
119名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 22:12:32 ID:vrIlkws+O
途中までのを放映して、タイトルをなまけもんでおk
120名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 22:15:18 ID:HHFktk7P0
こんなのより
へうげものやれよアホ
121名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 22:17:19 ID:s08qC6/+O
東映まんがまつりにしとけ
122名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 22:19:04 ID:FbklCMlV0
>>113
徳島の田舎出が作った宗教
123名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 22:19:53 ID:8j5alhan0
あとはタイトルシーンに教祖様でも登場させれば完成なんだろw
124名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 22:19:55 ID:mUYHghulO
>>119
それがヒットしたらもうけもんだな
125名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 22:21:42 ID:HNebPG7tO
>>124うまい
126名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 22:22:49 ID:Sd8pn3KyO
バトルロワイアル3やればいい
127名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 22:22:53 ID:RJnXXJWQO
中村さんのマイホームページのファンです
128名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 22:25:54 ID:e7ra4uoo0
ウォン暴落で本国からの送金が半減したんかな?
129名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 22:28:42 ID:75aGymIQO
さてと、「ぼっけもん」でも読むか
130名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 22:29:11 ID:MM0mYWL30
最悪だ
どんな詐欺会社だ制作会社は
131名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 22:34:26 ID:scFR8rh80
ギャラ殆ど払わずにこれだけのキャストブッキングしたことは評価したい。
132名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 22:41:01 ID:AZtYnixk0
代わりにゴーオンジャーか。
俺の3歳の息子歓喜w
133名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 22:42:08 ID:GrRfSPLoO
しかし、前売り券の払い戻しに一切応じないって・・・。
東映も被害者なのはわかるけど、
一般の人は、東映の映画だと思って買っているのに、責任感のない会社だな。

今後、東映の前売り券は要注意だな。
134名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 22:43:43 ID:arMQg2E20
>133
法的にはどうなんかね。前売り券見てないからよく分からんけども、
裏に約款でも印刷されてたっけ。
135名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 22:55:16 ID:wqTFZPWW0
個人で前売りを買ってまで見たいと思ってた香具師は居るのか?
136名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 23:09:16 ID:A0O59pU50
>>52
あさひが丘の大統領
137名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 23:21:30 ID:rAw18t1c0
もう半島に帰っただけだろ
138名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 23:45:45 ID:GIvcStiX0
>>90
東映は、幸福の科学も上映するし、創価(シナノ企画)も上映するよね。
そういうノンポリなところは面白い。
139名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 23:48:08 ID:HHFktk7P0
>>138
先代の岡田曰く「うちは金になれば上下左右なんでもやるんや!」

     上(警察、政治)
左(翼)   右(翼)
     下(朝鮮、ヤクザ、宗教)
140名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 23:56:29 ID:00/zL8Lf0
これが例の、スーパー変態シリーズのVSものが劇場公開になった理由の?
141名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 23:56:47 ID:ZB/57mLe0
中村雅俊の30年前のドラマ「俺たちの旅」は最後に中村雅俊と秋野太作と
田中健が便利屋の会社を作って終わってたな。それとこの映画の主役に
なったのは関係あるのかな。
142名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 00:00:21 ID:sncwMBCr0
チョンの製作会社の詐欺に東映が引っ掛かったって事?
143名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 00:02:07 ID:s+aUZMLz0
ガンドレスみたいに気に入らなかったらお金は返金しますってやればいいのに
144名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 00:02:11 ID:sHlVKxTq0
東宝は創価学会系でしょ
145名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 00:02:55 ID:gRoV8EoT0
バカだなぁ、チョンにやられたのかwww
146名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 00:04:19 ID:EjhvgEOM0
キャストが金に困ってそうな連中ばかりで未払が笑えたw
147名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 00:05:30 ID:kImGIG4TO
>>1は垣内彩未って人のファンか?
148名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 00:22:04 ID:+2KZfRowO
延期じゃないのか
149名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 01:01:15 ID:blIp3T+S0
まあ正直1mmも見たいという気が起こらない映画だな
150名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 01:30:04 ID:sHlVKxTq0
むしろ
今公開している邦画で1mmでも観たいって思う映画なんて1つもない
151名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 01:36:23 ID:BDdDLfo80

【宗教】「『キリスト教不毛の地』日本を救済しよう」…コリアンらが米国で日本向け宣教師訓練所を開設 ★3 [03/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206000566/

【宗教】「『キリスト教不毛の地』日本を救済しよう」…コリアンらが米国で日本向け宣教師訓練所を開設 ★3 [03/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206000566/

【宗教】「『キリスト教不毛の地』日本を救済しよう」…コリアンらが米国で日本向け宣教師訓練所を開設 ★3 [03/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206000566/

152名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 01:43:18 ID:qxBPtcMqO
ギャラは東映が立て替えるんだろうね〜。
まあ全部で数千万でしょ。痛くも痒くもない
映画会社からしたら
153名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 01:46:55 ID:/PK9gspnO
この国は糞映画ばっかつくる
154名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 01:48:53 ID:4XLEN+h80
前売り券の払い戻しに応じないなんて

客を客とも思わないようなことやってるからこの会社はどんどんダメになるんだ
155名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 01:49:16 ID:5wOHR7mv0
布教とか不況は嫌い
156名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 01:50:18 ID:SGmKt2f70
>>90
>>東映は何年も前から1年に1度くらいは「幸福の科学」のプロバガンダアニメ

幸福の科学のアニメは3年に1度。
エヴァの劇場版と同じ時期のヘルメスが最初で4作つくられている。
157名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 01:54:40 ID:XQslK9NJ0
> 約1カ月で撮影を終え
映画のことはよく知らんけどこんな短期間で撮影終わるもんなの?
158名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 01:55:14 ID:qA3qPEKy0
「ノストラダムス・戦慄の啓示」ってあったな−
159名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 02:00:52 ID:nCFVtAa40
誰がターゲットなんだコレw

アイドル売り込み学園モノ、老人俳優利権人情モノ、ワンパターン刑事モノ、
死ぬ死ぬ映画、アニメも定番モノばかりになったな。

つまり、何の影響もないってことだな。
160名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 02:06:36 ID:Wi4ot8rd0
宗教だの布教だの言ってる口が約束を
守らないとか、すごい脳細胞だな。
161名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 02:20:54 ID:t3oRVlAb0
>>157
低予算なら普通じゃないか。長くもなく短くもなく。
162名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 03:03:44 ID:HX9sJn420
劣化する世界
163名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 03:05:51 ID:5rzGgwHx0
キリスト教を利用して商売しようとしたが失敗したってところか?
164名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 03:30:06 ID:4Ix7AH8O0
またチョ○か!!!!!!!!!!!!!!!!
165名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 03:45:01 ID:jky5NLMH0
これ佐賀が舞台なの?
ものすごく嫌だ。キャストの人たちは大好きだが
韓国人がかかわってるのが嫌だ(泣)
166名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 03:59:25 ID:uSxUwzYF0
このニュース記事を見たとき物凄くキナ臭い感じがしたがやっぱりそうだったか
167名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 04:57:22 ID:3h36HM6B0
なんでこんな胡散臭いもんに中村雅俊が出てんの?
168名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 05:02:24 ID:eiVVNYVWO
佐賀人だけど、

ふうけもん=ばかもの

じゃないの?
169名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 05:55:38 ID:33FyVK5I0
>>157
そうだよ
前舞台挨拶にいった単館映画は2週間だって
1時間40分くらいならそんなもんでしょ
2時間ドラマもそれくらいだよ
だから連ドラ1話を1週間で撮るのと大して変わらない
んだって、ここは誤解されてるけど

ようはその後撮影した素材をどう編集するかで
時間をかけるのが映画だから

役者が現場で撮影するのはドラマとそんなにかわらなかったりするのよ
170名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 06:52:51 ID:cOEDeu1l0
チョンが社長のところに頼んで社長が消えたらしいなw
171名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 06:56:23 ID:cOEDeu1l0
ttp://www.jk-international.co.jp/
ttp://jpnews.org/pc/modules/xfsection/article.php?articleid=617

韓国人プロデューサーが目を付け
「寅さんみたい、シリーズ化したい」

 韓国人クリスチャンの金さんは「日本で芸術を通じて宣教したい」と14年前に来日。
研究所、大学院を含め7年間、日大芸術学部で学んだ。
 その金さんが今年4月、日本宣教に貢献できる映画作りをしたいと神に祈る中で示されたのが「ふうけもん」映画化。
寅さんと右近さんの類似点をセールスポイントに企画書を作り、キネマモーションピクチャーズの高橋さんに渡した。
「これは行ける」と高橋さんも乗り気になった。
 右近さんも映画製作を了承。「金さんは『この映画はイエス様が示してくれた』と語った。
イエス様を敵に回すのは大変だと思って『じゃあ、どうぞ』と返事をした」
 映画製作はすでに動き始めており、10月下旬には脚本が完成、年内には監督、出演者が決定する予定だ。
右近さんは「1人でも救われる人が起こされれば本望」と語る。
 後援会も発足。発起人に土肥隆一(日基教団・和田山地の塩伝道所牧師、衆議院議員)、
鈴木留蔵(日本国際ギデオン協会自立委員長)、尾山令仁(聖書キリスト教会会長牧師)、
峯野龍弘(ウェスレアン・淀橋教会牧師)、中川健一(ハーベスト・タイム理事長)、三谷康人〔(株)鐘紡顧問〕の各氏らが名を連ねている。
172名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 06:56:50 ID:noNULLEN0
素直に夜逃屋本舗の続編を作っておいたほうがよかったかもな
173名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 07:07:15 ID:lbvhlcYYO
長崎?
ふうけもんは よ〜先生に言われよったばってん
174名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 07:15:25 ID:5b136f7mO
かもすぞ〜
175名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 07:20:35 ID:b12xRYV3O
>>174
それ、もや(ry
176名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 07:21:45 ID:vyj3am5d0
バッタもん
177名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 07:36:13 ID:VvlZx4mtO
穴埋め作品は、戦隊モノみたいだけど、一部の劇場でマニア向けに「相棒」
をリバイバル上映すれば結構客入るかも。
DVD化済みなので、¥1000均一興行にして、「もう一度スクリーンで観られる!」って感じでやれば
、観客動員できそうだな。
178名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 07:43:54 ID:uL3ZyrzOO
出演者見て、勝手に松竹だと思ってた
179名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 07:48:10 ID:LGrgR1jf0
宗教+韓国w
180名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 07:49:51 ID:ihDEr2ef0
何年か前に西田敏行がやるようなはなしかったっけ?
181名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 07:54:00 ID:YjbB/+GI0
>>27
なんという法則の強さ・・( ゚Д゚)
182名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 07:55:10 ID:MYSYvNrC0
雅俊&東映といえば、思い出すのは「走れ!イチロー」の悪夢
183名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 08:05:22 ID:+mhaZp730
そういえば、NHKのドラマで途中で予算使い切っちゃったのはどうなったんだろ?
184名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 08:11:56 ID:8fZoBKJ20
製作会社が夜逃げしたのか?w
185名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 08:12:24 ID:EtsXhEgJ0
垣内っていう無名女優が可愛そう
ブログで何か報告するのかな
186名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 08:15:56 ID:ptY9nLtu0
中村雅俊って人気あるの?
ドラマなんて超低視聴率なんだけど。
187名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 08:22:58 ID:RNmIjX0UO
韓国ウォン安で制作資金がショートしたんかな
188名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 08:29:54 ID:MYSYvNrC0
水谷豊と、まさかこんなに差がつくとは・・・・・。
189名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 08:31:05 ID:357ruuO50
                 __
               ト-!
             _,」-L. _
          r‐r┐,. ´      ヽ_┌r┐
         `└L′・       ・ '.」┘′
           {  rー──‐┐ }    ちくしょー
           ,ゝ└──‐ ┘,.イ
         rく,ゝ'` ーr─┬ヘ.ム
.           `´   │ │   `┘
              `'⌒’
190名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 08:44:24 ID:V9PHOCVi0
夜逃げや本舗だったらよかったのに
191名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 08:47:15 ID:56EX5b1ZO
「便利屋K子」をリメイクして!
192名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 08:55:58 ID:dCP/Lirs0
あげ
193名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 09:01:18 ID:noNULLEN0
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/12/16/02.html
東映は、代わりの作品として1月24日から、DVDで発売予定だった「炎神戦隊ゴーオンジャーVSゲキレンジャー」を
緊急公開。17日からの1週間は「劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!」など前作品の公開延長で対応するという。

こっちのほうが、客が入るのか心配だな

194名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 09:03:35 ID:MYSYvNrC0
>>193
特ヲタが詰めかけるから、心配ない
195名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 09:14:47 ID:lteCutFs0
>>193
多分中止になった映画より客入るよ
196名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 09:16:10 ID:fJ5aeA1e0
>>189
それ「もやしもん」w
197名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 09:53:36 ID:MGd86OrQ0

>原作:「人のために人となる人」(サンマーク出版)

タイトルと出版社の名前だけで、ここまで胡散臭く出来るのもそうそうないだろw
198名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 09:56:37 ID:3LyUkiwn0
朝鮮人を信用する方がアホだな。全部前金で貰っておけ。
199名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 09:57:04 ID:4UmYs8diO
邦画会をしょっぱいジメジメしたものにしてる連中
200名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 10:48:28 ID:GsYA44kL0
>>148
「公開中止になりそう」って出た時のスレ見たら、制作会社のトップ衆が
夜逃げしたっぽいし、厳しいんじゃね?
201名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 10:49:25 ID:tn2xCIOx0
そんなことがあるもんだな
202名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 10:59:13 ID:B2i9mO4c0
○○ものについてはコレを見てから語ってもらおうか
ttp://jp.youtube.com/watch?v=5z5yxRQenIE
203名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 10:59:15 ID:VoFj2rgx0
なんか中止になると見たくなってくるもんだな、不思議と。
204名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 11:00:01 ID:LHPGfw450
東映は何でもかんでも2世ばかり
205名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 11:01:03 ID:tVHwTUVI0
作ったとこが韓国系だから急激なウォン安で資金を払えなくなったか
206名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 11:04:23 ID:tVHwTUVI0
払い戻しに応じないのは前売り券持ってる韓国系教団信者が換金しに来るのを防ぐ目的か
207名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 11:13:30 ID:Ja+G7ROl0
http://jpnews.org/pc/modules/xfsection/article.php?articleid=617
右近勝吉さん(62)・日本福音キリスト教会連合キリスト教朝顔教会員・をモデルにした映画「ふうけもん」

 韓国人プロデューサーが目を付け
 「寅さんみたい、シリーズ化したい」

その金さんが今年4月、日本宣教に貢献できる映画作りをしたいと神に祈る中で示されたのが「ふうけもん」映画化。


あああ臭い!胡散臭いぞおおお
208名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 11:15:29 ID:5rzGgwHx0
韓国&映画と言えば、
高知だかで撮影したときの
スタッフの宿泊代とか未払いの件は
どうなった?
209名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 11:17:16 ID:zgeAjmB/0
また朝鮮にカネだけくすねられたかw
210名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 11:17:17 ID:TYyJX0uJO
代表者 金 珍姫
何か名前からして既にインチキの響きに通ずるものがある
211名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 11:22:49 ID:UHT3p+ap0
インタビューのってたサイトよくみたらパワーフォーリビングのとこじゃん
うさんくさいにもほどがある
212名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 11:26:08 ID:Ty5k3+/m0
大神会長の映画の完成はマダですか?
213名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 11:32:52 ID:70Gg1qnZ0
映画なんてここ何年も見てないが公開したら見に行くんだがなあ
被害者にちょっとでも金が回るに越したこと何と思うんだが>ブレイズオブザサン
214名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 11:33:48 ID:C1jOpJy5O
へうげもの期待してたのに劇場版も打ち切りかよ…
215名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 11:41:29 ID:obD85UUC0
どんだけ朝鮮人に騙されたら学習するんだ?
216名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 11:46:46 ID:85zdO1800
>>1
http://www.jk-international.co.jp/
会社概要
代表者: 金 珍姫
217名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 11:49:47 ID:70Gg1qnZO
この穴埋めにゴーオンジャーのVシネが充て込まれるんだな。
218名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 11:50:20 ID:TLGZyobp0
____   r っ    ________   _ __         _ _     ____  __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´       ,! /_|  |_   |    |  ,! /___
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\  / _  ___|   | □ | /  __  _|
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ / く__/__|  |__, |    |く_,へ.ヽ / /
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´    |__   __|  | □ |   ヽ` /
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __      /  \.     |___|   /  \
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |   / /\ `- 、_  _ _  //\ `ー、_
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿 <´_/   `- 、_/ / ノ \_)l/     `-、_/
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'    ̄                       ̄
219名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 11:53:55 ID:70Gg1qnZO
>>132
うp
220名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 11:58:02 ID:bI0l9xH6O
夜逃げや本舗の仕業だな。
221名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 12:03:22 ID:4MffCjsr0
中村雅俊って、俺たちの旅で便利屋役やってたなー。偶然だね・・と思ったら・・

>38歳で帰国し、とあるテレビドラマをヒントに便利屋「右近サービス社」を始める。
>引っ越し、水道管工事、どぶさらい、庭の手入れなど雑用を一手に引き受ける便利屋

このモデルの人、1940年生まれ・・つまり、便利屋は1978年。俺たちの旅は、1974年
くらいだから、むしろ、雅俊のドラマ(恐らく再放送)見て作ったのかと。
あとさ、俺たちの旅のときに既に便利屋ってあったんだよね。それをドラマに取り入れたと。

日本初の便利屋って???????
222名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 12:06:33 ID:+nOv1mnR0
日本にあるキリスト教会の何割がチョンなのよ。
危なすぎて一般人は行かないほうがいいだろ。
223名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 12:11:51 ID:obD85UUC0
朝鮮キリスト教はパウロ永田とか、広告塔が一条ゆかりだったとことか色々あるなぁ。
224名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 12:16:15 ID:Ja+G7ROl0
>>223
小中学生をレイプしまくってた金保か
225名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 12:18:39 ID:Z/N6UC7zO
あ〜る日 キンポが歩いていると♪
226名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 12:24:59 ID:nxmrb25i0
高校時代、佐賀出身の教師に「このふうけもんが!」とよく罵られたものだ
227名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 12:25:04 ID:etVFsLeP0
ギャラ払ってないってことは集めた金は丸儲けか。
つーかチョンじゃな、そりゃやるよな。
228名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 12:27:36 ID:ToTnqPbO0
中村雅俊って総理とか好きだったけどあまりいい歳の取り方じゃないな

老いていくのが許せなくていつまでも必死で若づくりしてる感じ
229名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 13:23:23 ID:4sUD017x0
シネカノンも相手にしてあげないのか。同胞なのに
230名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 13:38:30 ID:IIMy6d/eO
J&Kインターナショナルでググってみたら、こんなのもあった。
限りなく(ry

ttp://vip-club.tv/testimonies/testimony36.html
231名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 14:13:00 ID:ElMjcZUF0
>>228
おっと、京本政樹の悪口はそこまでだ
232名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 14:15:59 ID:HhXFQhd70
233名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 14:57:10 ID:lcQKQHsG0
あげ
234名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 15:06:52 ID:TGlk6Tlq0
>>231
京本の突き抜け方と比べると中途半端だよ
235名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 15:21:51 ID:PWT78ul7O
藤達也 主演で 盆栽職人の映画も、企画段階で制作会社が逃げた。

金集まらない時代だね〜
236名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 15:26:47 ID:YS+O0fZf0
「ハットリくん」と「怪物くん」の3本立てで
東映マンガまつりにすれば公開出来んじゃね?
237名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 15:28:35 ID:z/Lc4qPQ0
製作会社が朝鮮人でそいつが逃げたから法則発動って
なんか変じゃね?
元々の法則ってそういうことじゃなかったはずだが
238名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 15:31:25 ID:nm1m7Ryf0
>>12
それも東映からんで痛い目にあっただろ・・・
239名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 15:35:33 ID:UPwCybcj0
映画のフィルムをかもされたのか
240名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 17:12:46 ID:bG5ldV/u0
>>230
このおばさんとその信仰が周囲をどんどん不幸にしてるだけって気がする・・・・

日本の下宿先の親戚の容態まで悪化させるって、どんだけ〜w
241名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 17:38:24 ID:uHdonAG50
韓国のキリスト教はレイプ教団
242名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 17:52:24 ID:FLz3WtZU0
そこの会社、電話したらコール音はなるの?
243名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 17:59:44 ID:HhXFQhd70
東映が製作費立て替えれば良いじゃん
244名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 18:03:09 ID:zurUmbbc0
東映は宗教前売りの団体売りを当て込んでの
貸し館興行みたいなもんだから金なんか出すわけがない
245名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 18:03:19 ID:lcQKQHsG0
>>242 コール音なるよ
でないけれどね
246名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 18:13:16 ID:C8sztDpjO
>>235
企画段階で逃げたんならまだ被害は軽いが
これは撮り終わってるからな。
247名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 18:29:15 ID:qA3qPEKy0
資金繰り悪化には違いないが、不景気というより、ウォン安が直接の原因であろうな・・・
248名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 18:38:46 ID:xaP1eD6S0
>>241
松井秀喜の父親が教祖の「瑠璃教」はアダルトビデオ鑑賞が教えだぞ
249名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 01:47:43 ID:QOnoAz6mO
>>248
知らず知らずのうちに教えを守ってしまってたw
250名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 03:54:00 ID:FhCRr1s60
ゲキレンジャーにメレ役で出てたカワイソス@(´・ω・)@な平田さんにとっては
珍しくラッキーな出来事でしたが…

一生分のラッキーを使い切っちゃったかも。カワイソス@(´・ω・)@
251名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 04:45:57 ID:6EqV22LM0
東映が前売り券をお持ちの方はJ&Kへ連絡しろって言っても
TBSの取材じゃマンションの一室でドアの外まで電話の呼び出しが
鳴り響いているが誰も出ない状態だとか
252名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 16:40:00 ID:Oj/y08w/0
あげ
253名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 19:00:49 ID:rXoAfxW10
よくわからんが一番可哀想なのは垣内彩未ちゃんだと思う
254名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 19:11:44 ID:xU393SM+0
こういう場合、デビューするはずだった新人女優がAVに行くんでしょ?
255名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 19:12:07 ID:RXGiiLUD0
>>98
ギャラ下げたくないんじゃね
ギャラ下げないってことは主役しか仕事がない
トップに一度上り詰めた物の宿命だね
後は落ちるだけ
256名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 19:16:08 ID:TCANBX/C0
出演料払っていなければ
かなり残っているはずだよな
257名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 19:19:29 ID:8u2tOhF00
中村雅俊の高杉晋作は格好良かった
258名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:56:03 ID:C5nU6eQB0
>>254 ハルウララ?
259名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:41:34 ID:a/xk8VEHO
雅俊さんがかわいそう
260名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:45:44 ID:gfTqr+iE0
映画界でもゆとりが蔓延してるのか。
261名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 19:05:21 ID:6udOnG4O0
公開中止wwwwwwwwww
262名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 21:13:35 ID:sX9E3n0f0
公開中止は最初からわかってたことです。モデルとなった人物が資金集めるのに走り回ってたようです。
263名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 21:51:54 ID:Oj4/HX/g0
>>211
パワリビといえば、verbalを思い出すなあ
264名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 22:04:41 ID:xcopOiav0
このふうけもんが
265名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:54:05 ID:VaCIYGV60
>>263
在日つながりやね〜
266名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:06:38 ID:tlbdPgLb0
ゴーオンジャーは確かに面白いが、あれだけでは少し物足りないな。

そうだ、俺にいい考えがある。
新録場面はなくていいから、イクサの活躍場面を再編集したキバの特別編を一緒に上映しなさい。
267名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:17:37 ID:k0tyv4NB0
ここは、復活電王の出番だな
268名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:59:48 ID:FoNVn3hR0
>266
来年のライダーの1話を一緒に上映すればよくね。

>267
どう考えてもそんな時間、ないし。
269名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:23:55 ID:GTI+dS0rO
>>262
原作者でしょ
270名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:51:26 ID:g4VsEAy00
関係各位
東映株式会社は、株式会社J&K INTERNATIONALが製作し、弊社が配給予定の平成21年1月17日(土)公開予定の映画『ふうけもん』につきまして、
映画製作者側の諸事情より、その配給を断念することに致しました。
上映を楽しみにしておられた皆様ならびに関係者の方々には、誠に残念な結果となりましたが、
次回以降の弊社配給作品を楽しみにお待ち下さいますよう、お願い申し上げます。
なお、本映画につきましては、弊社は配給会社としてのみ関与しておりましたが、本映画は未だ完成されず、
映画製作会社の諸事情により同社との配給契約は、すでに解消済みとなっております。
弊社においては、前売券の払い戻し等には一切、応じられませんので、誠にお手数ではございますが、
前売券をお持ちの皆様方は、直接、株式会社J&K INTERNATIONAL(電話:03-5785-4600、FAX:03-5785-4602)まで、
お問い合わせいただきますよう、お願い申し上げます。
271名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:02:00 ID:cR6kGHFc0
俺ももやしもんかと思ったΣ(∵)
272名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:23:31 ID:xyNJniI30
昔の東映ならこういったドタバタで一本別の映画作っちゃう位の
活力があったのになあ
273名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:31:12 ID:/Y4Sqju90
大神源太主演の未公開映画「ブレード・オブ・ザ・サン」を
買い付けて代わりに上映してくれ>東映
274名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:33:19 ID:Tw0CIRQL0
>>235

・企画段階で流れる映画なんて無数にある。
・脚本完成して、監督・キャスト決まって流れる映画もかなりある。
・金集めがほぼ成功して、クランクインして、途中でアポーンもままある。
・クランクアップしたけど、そこまで無理して借金したのでアポーンも少なからずある。
・編集までしたのに、諸事情で公開まででこぎ着けられない映画もある。

映画は、本当、解んない。東映自主制作が一番、解り易い。トップがGOすればOK。
東宝と(奥山亡きあとの今の)松竹は、作るまでに沢山判子がいる・・。だから大コケしない。
貸し興行もリスクヘッジした作品しかやらない。この二つで弾かれた作品が、東映に行く。
東映でダメだと、単館とかマイナーチェーンに行くという形。
275名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:40:32 ID:k0tyv4NB0
今日本は映画作りすぎ。
2001年は281本だったのが、2007年は407本つくって公開してる。
276名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:17:35 ID:DZswf5dHO
>>266
753、こんなとこで何してるんですか
277名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:01:16 ID:tzXB+AWL0
>>275
そのうち制作費回収できてるのは毎年約10本程度
回収できなかった制作会社は次々とつぶれる
だからテレビ局がお金出して映画をつくる
ギャラ安いからテレビのディレクターを監督にする
映画を知らないディレクターがテレビと同じように映画をつくるから糞映画しかできない
278名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:13:15 ID:W0+Tv1ec0
>>277
劇場版ピューと吹く!ジャガーのことだな。
279名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:19:08 ID:r4xp4ylh0
テレビ映画の隆盛が邦画の終わりの始まりだよな。まあ、最後の輝きと言ってもいいか。
280名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:24:16 ID:vlCGP7Kl0
W浅野ここまでなし
281名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:40:02 ID:1kOeQKhS0
けっこうおもしろそうなのに。どんな映画か知らないけど。
282名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:46:15 ID:XLWyiuDt0
ぱちもん
283名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:59:38 ID:3obFHxOn0
<丶`∀´> < チョッパリから制作費もらって、役者をただ働きさせてやったニダ。歴史を反省しない罰ニダ!
284名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:21:31 ID:Bdb6+bv20
285名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:26:43 ID:Bdb6+bv20
自己紹介


金 珍姫(キム テレサ)

代表・企画コーディーネーター

第6回大韓民国演劇祭(神話1900)振付師

日本大学芸術学部卒業・同大学院修士過程修了

TV・舞台活動多数有り 著書「エステル王妃」
286名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:49:43 ID:Ih612idy0
>>266
ゴーオンvsゲキの同時上映は、ゴーオンライブと新ヒーローの紹介だとさ
満を持して<劇場>に登場する!、って、正直に穴埋めで公開と書けないのが辛いな
http://www.toei.co.jp/movie/details/1187812_951.html
http://www.go-on-vs-geki.jp/


287名無しさん@恐縮です
>>284
それ読むと正月第二弾で上映するみたいだな。
上映して更に借金増やさないといいが。