【高校野球】来春の第81回センバツ大会の21世紀枠候補9校を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
日本高校野球連盟は15日、来春の第81回選抜大会の21世紀枠候補校として、
各地区から推薦された9校を発表した。この中から、来年1月23日の選考委員会で
出場3校が決まる。候補校は次の通り。

▽北海道 北海学園札幌
▽東北 利府(宮城)
▽関東・東京 身延(山梨)
▽北信越 村上桜ケ丘(新潟)
▽東海 名張桔梗丘(三重)
▽近畿 彦根東(滋賀)
▽中国 呉宮原(広島)
▽四国 土庄(香川)
▽九州 大分上野丘(大分)

http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=spo_30&k=2008121500539
2名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 17:01:35 ID:vwyZmosAO
焼き豚wwW
3名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 17:02:30 ID:cnA1eh2N0
賄賂額1位が通過できます (これはイメージです)
4名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 17:02:31 ID:iF2+K4Jk0
5?
5名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 17:03:00 ID:LAZ18i+qO
山梨の身延って昔は強かったよな?
関東大会かなんかで当たったことあるわ
6名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 17:04:05 ID:i0xRGiGw0
センバツってもう不要だと思う
7名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 17:04:28 ID:mnB1l2ha0
宮城はもういいや
8名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 17:04:32 ID:dvOJ447m0
静岡はいつも候補すら選ばれないなー。東海は4県しかないのに。
これは政治的意図を感じるぜ
9名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 17:06:00 ID:8bI6RlsN0
身延21世紀枠クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=spo_30&k=2008121500539
10名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 17:07:08 ID:WFwsblvtO
はい関東消えた

身延はないから
11名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 17:09:36 ID:7TYLe66SO
彦根東選ばれねーかな
近畿は21枠まだ一度もないからな
12名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 17:11:00 ID:AN7OH5al0
賄賂贈ったら出れるんだろ?
13名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 17:11:26 ID:KaoW6IDc0
この9校の中では利府がダントツで強いんだけど選出は微妙かな
14名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 17:13:10 ID:Hkr2Gs360
川内は駄目だったか・・・
15名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 17:14:51 ID:qU34O4k00
進学校の大分上野丘と彦根東はどっちか選ばれそうだ
16名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 17:21:43 ID:EvVaIbwdO
いきなり最終発表でいいのに
17名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 17:22:35 ID:I26ncfU9O
身延が候補にキタ━━(゜∀゜)━━!!
選ばれて欲しいな
18名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 17:23:19 ID:xrB0LVfH0
俺の母校が候補じゃなくなってる・・・
19名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 17:24:42 ID:yi7VZePzO
野球の優劣を競う大会なのに、学業実績が考慮されたり意味不明だな
20名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 17:25:01 ID:WFwsblvtO
関東は3年連続で選出されているから今回は自重した
身延はない
21名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 17:25:08 ID:BQMtoI2PO
名張桔梗丘は母校だけど東海大会1回戦でノーノーやられたんだぜ。出られても恥かくだけ
22名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 17:28:13 ID:LBUAhztE0
なんで北海道は私立なんだ?この枠って公立でがんばっている学校がえらばれるんだよね?
23名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 17:33:55 ID:tAlt3t090
で、チアで期待できそうなのは、どこなのかね?


24名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 17:34:50 ID:QNEakObKO
いつもあと一歩で出れない利府キタ―――――(゜∀゜)―――――!!!!
25名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 17:41:02 ID:sPvCFV3i0
利府は宮城県大会で優勝してたような・・・
東北大会ですぐ負けたのか。
26名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 17:41:03 ID:jztSVCAPO
頭よさそうな校名だな
27名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 17:44:22 ID:47wU6XdeO
利府は二松学舎のようなキャラを目指して欲しい
でも二松学舎は春は出られてるんだよね
28名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 17:47:12 ID:WWjxGA7+0
>>25
準決勝で一関学院に延長14回サヨナラ負け
29名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 17:57:29 ID:ma2mUid5O
▽近畿 ひこにゃん (滋賀)
30名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 18:03:34 ID:B+KrjBCb0
身延(山梨)
呉宮原(広島)
土庄(香川)
31名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 18:04:11 ID:knMq+IZw0
ここから
どんな条件で絞り込んでいくんだ?
32名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 18:43:16 ID:NlKxYRGr0
近畿は全然選ばれないなw
京都の高校なんて候補に挙がったこともないような……
33名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 18:45:38 ID:ZFbx4mp40
【北海道】北海学園札幌     [◎:準優勝・私立・大正09・偏48 甲:29年ぶり(10回) 道:初推薦]
【東  北】利  府(宮城)      [◎:優  勝・公立・昭和59・偏53 甲:未出場 県:2年連続2回目]
【関  東】身  延(山梨)      [◇:B  位・公立・大正12・偏51 甲:未出場 県:6年ぶり2回目]
【東  海】名張桔梗丘(三重)  [△:B  位・公立・昭和42・偏46 甲:未出場 県:3年ぶり2回目]
【北信越】村上桜ケ丘(新潟)  [△:準優勝・公立・大正02・偏42 甲:未出場 県:3年ぶり2回目]

【近  畿】彦根東(滋賀)      [△:準優勝・公立・寛政10・偏66 甲:56年ぶり(2回) 県:2年ぶり4回目]
【中  国】呉宮原(広島)      [▲:B  位・公立・大正13・偏54 甲:未出場 県:初推薦]
【四  国】土  庄(香川)      [◇:C  位・公立・昭和04・偏48 甲:未出場 県:初推薦]
【九  州】大分上野丘(大分)  [△:準優勝・公立・明治19・偏68 甲:51年ぶり(3回) 県:初推薦]

◎:地区大会2勝以上 ○:地区大会1勝 △:地区大会出場 ◇:地区大会不出場
●▲◆:敗退時コールド
偏差値はその学校の最高偏差値を採用


東北大会ベスト4の利府と進学校の彦根東と大分上野丘が有力らしい
34名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 18:47:03 ID:BY4+X8yf0
彦根東ってそんなに野球強かったっけ?
勉強の方は県内ではかなり上のほうだけど
35名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 18:53:40 ID:NhYrdEecO
うちの親父の母校が残ってるぜ
まあ土庄は香川じゃ毎年そこそこ勝つしな
36名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 18:55:04 ID:uSjCLe900
我が神奈川から21世紀枠が出ることは今後もないな
37名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 18:55:29 ID:H+LiVeV00
土庄は離島だからいけそうだな
あとは大分上野丘と東から1校ってとこか
38名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 18:58:19 ID:CKWJxsvGO
なばりけつべんきゅう?

マジで読み方ワカンネ\(^o^)/
39名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 19:08:59 ID:xN+9VdAx0
>>34
今秋の滋賀大会決勝は近江VS彦根東の500m決戦だった。
40名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 19:11:22 ID:wIH/hqZBO
>>38
なばりききょうがおか
じゃね?
41名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 19:17:01 ID:kyUMRj6QO
桜ヶ丘残ったぁぁぁぁぁ!!!

出れないだろうけど…
42名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 19:18:53 ID:seY4zciN0
最弱スレが盛り上がるな
43名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 19:20:43 ID:yaLdUsXx0
村上桜ヶ丘は打てない走れない守れないの三拍子揃っております
44名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 19:21:07 ID:JtrPr15DO
ケニア育英や大阪府立酒田南に勝った利府が実力的に抜けてるけど
体育科ある学校を21世紀枠で選んでいいの?
45名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 19:22:26 ID:1QrTjoEYO
とりあえずフミ最高
46名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 19:22:35 ID:aTJ98dFQO
>>34
近江・北大津・八幡商がいない楽なブロックを勝ち上がって近畿大会出場権ゲット
47名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 19:23:45 ID:/478gDQnO
>>46
八幡商って強いの?
48名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 19:25:07 ID:pT/sKNIIO
土庄って偏差値ずば抜けてる訳でもないのに、何で選ばれてるんだ?
49名無し募集中。。。:2008/12/15(月) 19:27:08 ID:9TwlbK2kO
(●´へ`)∩))話題性の桐●第一の名前ぬ〜ん
川#‘〜‘)||<あるわけないでしょうが


( ‘д‘)<ワシなんか呼ばれた気ぃが・・・
(〜^◇^)<呼んでねーよ
50賭け出しの投資家:2008/12/15(月) 20:44:37 ID:/WM1um4s0
上野丘と彦根東は絶対に選ぶべきだろう。
やきう高校じゃない、まともな高校だからな。
あと一校は何処でもいいや。
51名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:55:44 ID:O029bT1U0
冬にも選手権試合をやって欲しい 冬のなんちゃら
52名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:55:50 ID:zbB3ZQmv0
北海学園札幌が選ばれたのは校長が元野球部監督で
道内みならず高野連本体にまで顔が利く人だからだろうな
53名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 22:09:25 ID:Ciezj6NB0
最有力 利府
有力 彦根東 上野丘
当落 桜ヶ丘
厳目 学札 名張 宮原
奇跡 身延 土庄
54名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 22:18:47 ID:LQObIzUl0
>>48
土庄は離島の高校だから。
高野連的には美味しい高校。
55名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 22:24:45 ID:q5XByFM+O
上野丘は、宮崎美子が入学したトコだな(その後熊本に引っ越したが)。



ところで、21世紀枠が終わるのは、22世紀になってから?w
56名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 22:42:16 ID:0cU1Jxu/0
桜ヶ丘桔梗丘上野丘
57名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 00:16:33 ID:z+/yykyf0
▲ 北海道 北海学園札幌
◎ 東北 利府(宮城)
× 関東・東京 身延(山梨)
▲ 北信越 村上桜ケ丘(新潟)
△ 東海 名張桔梗丘(三重)
○ 近畿 彦根東(滋賀)
△ 中国 呉宮原(広島)
△ 四国 土庄(香川)
○ 九州 大分上野丘(大分)
58名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 00:19:29 ID:ZAmdQINW0
身延がんばれw
犬作教をやっつけろー
59名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 00:20:26 ID:6T0RZqzeO
盛岡一が候補から漏れとる。
蛮カラ応援団が見たかったんだが。
60名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 00:21:07 ID:JR6MVkbnO
21世紀枠はともかく花巻東は出られるのかどうか
61名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 00:22:31 ID:dkGw/U0z0
北海学園札幌って前身があの札幌商なんだね。
62名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 00:26:39 ID:soV8N8tD0
呉宮原の監督って
甲子園いってた時の高陽東や広島工の監督してた
小川なるみとかそんな感じの名前の人だっけ?
63名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 01:30:43 ID:LaYDNY/40




             身延は金丸信の出身校です



64名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 01:33:46 ID:lBK0Gh5zO
北海学園とかねぇよ。進学校でも無い私立は入れんな
65名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 01:35:47 ID:96vapwcXO
俺の故郷青森から出るのはいつの日か

二強のどっちが勝っても大阪第二代表なんだから
最近じゃ中学越境まで使いやがるし
66名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 01:39:36 ID:9iuCoYBr0
彦根東が出たら彦根東と同じ近畿大会に出場した他の高校が怒るぞ。
67名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 01:41:15 ID:Hwgxwpr2O
青森だとやっぱり推薦枠なら青高だろ。それ以外だと聖愛あたりならまぁまぁかもな。
68名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 01:41:48 ID:FU2wzWTyO
こういう恣意的な選出いらねえんだよ
何が21世紀枠だボケ
身延だとなんで選ばれやすくなんだよ
69名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 01:44:42 ID:oX4CPIAH0
ところで、今年のセンバツで優勝したイケメン監督のいた沖縄の高校は来年出れるの?
70名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 01:46:07 ID:m+zLhB8qO
進学校出してやって欲しいな
勉強頑張ってるんだし
71名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 01:46:21 ID:ZWoU2zyE0
身延を選んではいけない理由
・売国奴金丸信の出身校
・1980年代にリンチ殺人
・筑紫哲也にそそのかされて震災直後の神戸へ行き復興妨害
・単位未修履問題で学校ぐるみで二重時間割表作って隠蔽工作
・同窓会のシーズンになると卒業生に対しカンパ用の振込用紙(1口3万円)を送付(住所不明者は徹底調査)

こんなところ選んだら21世紀枠そのものが疑われるぞ
72名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 01:49:00 ID:jdHSFExM0
彦根東

※秋季県大会
9/20 ○ 5-1 長浜
9/27 ○ 5-0 大津商業
9/28 ○ 9-0 甲西
10/04 ○ 5-0 伊吹
10/05 ● 2-3 近江

※秋季近畿大会
10/18 ● 4-6 東洋大姫路

これで彦根東が選ばれたら、勝ち進んだけど選ばれなかった近畿の他の学校に失礼。
彦根東は夏実力で甲子園に出てこい。
73名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 01:49:05 ID:FU2wzWTyO
離島だと出やすいとかも意味分からんわ
何年か前の隠岐とかあの浦和学院にすらオメガフルボッコされてたし
実力で選べ
むしろ大阪党員とか優先的に出せよ
74名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 01:51:35 ID:4LV2eDX80
       _          ,、 
      / l          ヽヽ
      ,′|          ヘ ヽ
      l  l           l ヘ
      |  l           l. l
      | ヘ              l  |
      ヘ  ヽ         /  j
      ヽ  \ , -┬┬、/.  /
       \   7   ヽ ヽ_∨ 
         ヽ  l   .  二 --`ゝ
          /ゝ' _.. '-'´ ・   ・ ヽヽ
         j−'´ |  =   _人  ~ l 〉
        / ̄ ̄l         ノ´
         / ̄ ̄~|      _.. ィ‐┐
        ゝ──'>ー<二○'´i ̄
           `ー┐      l
            _」      つ
           ゝ───…  ̄
75名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 01:53:07 ID:Q61OTvtu0
>>71
そうか そうか
76引山百万円:2008/12/16(火) 01:53:46 ID:z3sBsTBlO
利府と呉宮原はアツイらしいと元高校野球連盟のオジイがぼそっと。名張桔梗が丘選んで呉内金
77名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 01:55:55 ID:FU2wzWTyO
レベル高い関東東京と近畿四国の枠を増やして
他のレベル低い地区は一枠でいい気がしてきた
78名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 02:13:47 ID:3yEnNZEz0
こんなところで母校の名を見るとはw

大分のような田舎では、私立=勉強できなくて金で高校入った負け組という雰囲気がある
実際には特進クラスもあるが、模試などでは大分上野丘や大分舞鶴など公立が上位を占める

都会に来て、公立=平均以上の私立に入れなかった負け組という雰囲気があることに驚いた
さらに、中高の段階から偏差値で進路が分かれていくのにも驚いた
例えば大分上野丘だと、上は東大だが下はFランや専門学校だったりするので・・・
79名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 02:26:12 ID:AsFckWhG0
>>72
田原総一朗の母校だっけ?
80名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 02:28:12 ID:3TVpizMoO
まあ土庄か名張桔梗が丘が選ばれれば俺的には良い
81名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 02:32:16 ID:TNU+BF8q0
>>79
彦根東は、田原総一朗、中村邦夫(パナソニック会長)、石田退三(トヨタ自動車中興の祖)、
ラルクのKEN、細野豪志をはじめ現職国会議員5名、民主党国会議員数が全国1位、M-1ぐらんぷり
を企画した谷良一(吉本興業執行役員)、花田勝彦(アトランタ・シドニーオリンピック日本代表、
現上武大監督)を輩出し、日本や世界で活躍。
82名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 02:36:50 ID:AsFckWhG0
>>81
今年のヨシキ母校や光浦母校より凄いな。
83名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 02:47:20 ID:WUYrSde40
ラルクのKENというのが異質だなw
84名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 02:49:33 ID:Y5G+W6Y10
茨城きえたなぁ
利府か彦根東以外なら
決定スレは荒れる
85名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 02:53:18 ID:Y5G+W6Y10
>>33
大分上野丘ってところもったか
盲点だった
86名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 02:55:20 ID:GBDvmnXsO
名張桔梗丘はドラえもんの母校だ。
87名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 03:02:22 ID:xoBEx9eS0
スレ違いだが、大分県ってこの大分上野丘とか大分舞鶴とか
佐伯豊南みたいに(○○西、○○中央といった具合の)シンプル
でない(長い、私立っぽい)名称の公立高校が多い印象。何か
理由があるのかな?
88名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 03:22:08 ID:64deln9C0
関東・東京 身延(山梨)

あれ?関東じゃないじゃん
山梨がなぜか首都圏に入ってるのは知ってたが、いつのまにか関東にまで
89名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 03:39:43 ID:uOpD8TfPO
〇〇を輩出ってよくいうけどほとんどの場合その高校の教育がいいわけじゃないよねw
90名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 03:56:14 ID:ZvaDDb6SO
21世紀枠ってなんなの?よくわかんない
91名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 03:56:14 ID:XUO2wdhl0
>>87
大分東、大分南、大分西、中津南、中津北けっこうある
来年度は中津工と中津商が統合して中津東開校
大分中央(定時制、建物は大分商共有。 昼間は大分商、夜に大分中央となる変わった高校)
92名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 04:03:41 ID:LBUdIY850
>>91
明豊も昼間は明豊だが、夜は喫煙高校wに変身するらしいね。
9387:2008/12/16(火) 04:14:08 ID:xoBEx9eS0
>>91
レスどうもありがとう。ただ知りたかったのは「大分東、大分南
みたいな校名の公立高校が少ないのは何故なのか?」ではなくて、
「大分舞鶴、佐伯豊南みたいな、なんというか仰々しい名前の
公立高校が多いのは何故なのか?」ということなんだが。
94名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 04:28:46 ID:6sisOIHwO
なぜ東北代表は盛岡第一じゃないんだ…
95名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 04:32:44 ID:/XusKyHgO
桐生第一がないじゃないか
96名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 04:39:37 ID:UcsNJQRZ0
>>88
山梨は前から関東括りだろ
天気予報ですら山梨は関東
97名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 05:03:54 ID:LgiHcfk3O
>>94
利府の東北大会の成績見りゃ…な。
98名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 05:36:42 ID:ZXUbK4cP0
水戸桜ノ牧に期待していたんだが残念・・・
秋季大会の結果なんて全然関係ないのか
99名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 12:50:38 ID:OzLzdvBD0
>>72
今年はあまり知らないけど近江と東洋って名門でしょ?
東洋なんか去年の選抜のベスト4だし。
負けてるとはいえ接戦だから彦根東も実力あるんじゃないの?
100名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 15:04:42 ID:tnIEPj4AO
秋だけは強い彦根東(笑)
101名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 17:06:58 ID:zgopOTp40
>>88
身延は風土的に甲府よりだから括りはギリギリ関東東京になっちゃうな
隣町の南部は明らかに東海地方w
102名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:47:30 ID:n04fbJL2O
>>101
村上桜ヶ丘は地理的に東北地方っぽいな
103名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:50:57 ID:sqXQiyk1O
盛岡第一のバンカラ応援とやらを見てみたかった
104名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 20:24:38 ID:jSJj/H450
>>102
上越はテレ東が云々、の人ですか
105名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 20:50:43 ID:TNjhlfrX0
106名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:23:45 ID:gY1THwTbO
>>94
パチンコ屋のテーマが甲子園で流れるのはまずいだろ
107名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:54:20 ID:jgktH3FF0
>>94
21世紀枠で拾ってもらうのを期待するほど、甲子園に出ていないわけじゃないでしょうに。
108名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 23:20:10 ID:yRqr5h6+O
地域バランス考えたら
1.利府>>身延>北海
2.彦根≧名張>村上
3.大分≧土庄=呉
かな?
利府と半世紀ぶりの進学校1校と空白域1校の組み合わせのような気がしてならない。
109名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 23:21:05 ID:H4/BdR6O0
どうみても伝統校・進学校救済枠です
どうもありがとうございました
110名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 00:29:29 ID:nnCsOdqI0
利府も県立高とはいえ体育科がある学校なんだけどな。
111名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 01:32:10 ID:vxwBbDrg0
>>105-106
これこそが見たいんだよw
瀬戸口藤吉作曲のあの軍艦マーチのメロディの校歌を。
112名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 03:21:37 ID:9f3Nb9j+O
そろそろ彦根東出してやってくれ。
近江も彦根だが、比べものにならないくらい盛り上がるぞ。
113名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 03:52:50 ID:lHX2vcgkO
身延は同じ山梨からこの前都留が選ばれているから難しいだろ

学校数少ない山梨じゃクジ運良ければ4強も珍しくなさそう
114名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 03:59:08 ID:+IQZ33MMO
水戸桜ノ牧じゃねーのかよ、それも身延って…秋関にすら出てないやんけ
これなら川口青陵に枠奪われたほうがマシだったな
115名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 04:15:01 ID:SQnvMqNZO
身延キタ━(゚∀゚)━!!
116名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 04:33:57 ID:3flmCd1XO
身延wwwwwww
ほうとうだけじゃねーかwwwwwww
117名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 04:46:44 ID:gepQZaKc0
ひこにゃんブームで、彦根東確定だろう。
118名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 04:47:47 ID:ESefEUe+O
関東の会長が山梨高野連会長だからだろ
119名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 04:48:41 ID:B5BPvkbdO
そこそこ強くないと21世紀枠候補に選ばれないんでしょ
120名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 05:37:17 ID:1Aid6f9l0
何で矢板中央が入ってねぇんだよ
121名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 06:47:00 ID:HVRevrPv0
彦根東って頭よさそうなのに
野球も強いの?
122名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 07:00:56 ID:sfF/HzRk0
両親および父親の4兄弟全員、祖父が彦根東のおいらが来ましたよ
すでに決まったつもりで異様に盛り上がってます。
近畿大会も一族で見に行ってたし
決定日(予定)には祝賀会と称して宴会やるらしい
当然選抜は行く予定
(ちなみにおいらは京都の私立)
123名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 07:14:06 ID:6tT0z4ukO
>>114
下馬評を覆して選出されたってことはたぶんマネーの力が働いたな。
そこまでやれたら最終選考まで金で押さえ込む悪寒
124名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 07:26:53 ID:TKrxk6eh0
>>>121
彦根地区は少年野球がさかん
滋賀き野球とサッカーを地域でうまく住み分けてるよね。
125名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 09:23:16 ID:nhUKgg1s0
彦根東か・・・おれも入りたかったけど
彦根西にしたんだわ結局。
近江だけは行きたくなかったんだわ

文武両道になってんだな彦根東は・・・
126名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 09:33:57 ID:jVsUsWW00
>>110

利府って甲子園行ったっけ?
行った事が無かったらありえると思う。
127名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 09:39:38 ID:mddltKuS0
このうちの一校が必ず甲子園に出ると思うとあなおそろしや
128名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 10:21:18 ID:z7c1r6oIO
広島県民だが呉宮原は勘弁してほしい
出てもフルボッコでレイープされるのが目に見えてるから

それだったらまだ2年連続で選抜出場校無しの方がマシだ
129名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 12:50:34 ID:CEE385XBO
>>126
行ってないよ。
130名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 17:05:40 ID:yZRWwNGO0
/ l          ヽヽ
      ,′|          ヘ ヽ
      l  l           l ヘ
      |  l           l. l
      | ヘ              l  |
      ヘ  ヽ         /  j
      ヽ  \ , -┬┬、/.  /
       \   7   ヽ ヽ_∨ 
         ヽ  l   .  二 --`ゝ
          /ゝ' _.. '-'´ ・   ・ ヽヽ
         j−'´ |  =   _人  ~ l 〉
        / ̄ ̄l         ノ´
         / ̄ ̄~|      _.. ィ‐┐
        ゝ──'>ー<二○'´i ̄
           `ー┐      l
            _」      つ
           ゝ───…  ̄
131名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 20:05:35 ID:ndGBYoys0
足立新田でも綾瀬でもねえのかよ
132名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:07:14 ID:gepQZaKc0
彦根東なら、ひこにゃんが来るんだぞ。
盛り上がるぞ。
133名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:08:41 ID:vKEFCXJ50
がおかは進学校枠か
134名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:25:18 ID:hyEiiljN0
北海学園札幌(旧札幌商業)は現校名では初の甲子園になるな。
135名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:52:32 ID:k2SXi6Mi0
桔高でたら応援に行くぜ
136名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:52:00 ID:X1rvpfJJ0
身延は山梨県内でも過疎地域。部員も30人。甲府工業に1点差で負けたが、
県内強豪校の山梨学院附に勝っての3位だぜ。その山梨学院附は優勝候補筆頭
選抜スレでは確定予想だった東海大甲府に勝ってんだぜ。優勝した日本航空でさえ
東海大甲府には勝てないと思っていたが・・・・。
137名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:58:41 ID:UDwdWT2e0
>>134 空気をよまず私立校を推薦する地域からは出る必要なし
138名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:02:34 ID:y44hHmD1O
>>1
この中で一番進学実績が良いのは大分上野丘か
たぶんここで決定だな
139名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:04:14 ID:rpcOaXMnO
>>132
是非とも夏にもきてほしいですね^^
140名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:09:10 ID:y8e+/14cO
21世紀枠は完全に公立救済枠。
公立のくせに都道府県大会で優勝して甲子園これるとこは内情は私立と同等だから純粋なおらが町の代表だ〜ってのを出すために作られた枠だからねw
141名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:11:08 ID:xJ4Di9xtO
春よこい
142名無しさん@恐縮です
>>140
×公立救済枠
○伝統校・進学校救済枠