【野球】井川が楽天入団のラズナーに太鼓判「制球も性格もいい」 3Aスクラントンで井川と同僚、5月にメジャーに昇格し今季5勝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
ヤンキース・井川慶投手(29)が14日、楽天の新外国人で、今季まで同僚だった
ダレル・ラズナー投手(27)の日本での活躍に太鼓判を押した。

今季まで、井川とラズナーはライバル関係。5月、ラズナーは井川との争いに勝ち、3Aからメジャー昇格。
先発ローテに定着して5勝を挙げメジャー通算9勝とした。

争いに敗れた井川は「ラズナーは制球がいい。四球、四球で崩れることはないと思う」
とその実力を認める。「まさか日本に行くとは思ってなかったけど、性格もいい」。精神的な波もなく、
“日本向き”であると明かした。

楽天が先発ローテの一角として期待する助っ人右腕への、元阪神からの太鼓判。
来季を「野球人生の集大成」と位置づける野村監督にとって、うれしい報告に違いない。

ソース:デイリースポーツonline
http://www.daily.co.jp/baseball/2008/12/15/0001613885.shtml
2名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:05:00 ID:g4A+nFNu0
2ゲトなら昼飯おごるよ
3名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:06:11 ID:p/q2gnQT0
>2 じゃあチャーシュー麺とチャーハンね
4名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:06:18 ID:iE2hz9F4O
>>2
ラーメンでいい
5名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:06:42 ID:ia4ap6gZ0
http://www.nhk.or.jp/sports2/yakyu_mlb/clm_yakyu_mlb_080604.html

ラズナー、めっちゃいい奴っぽいぞ。
6名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:06:42 ID:e9vKBlEb0
どこのラーメン屋行けばいい?
7名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:07:36 ID:eJ91jVHj0
餃子もつけたいんだが
8名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:09:35 ID:wFASsH0K0
井川は駐米スカウトでいいよもう
9名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:11:46 ID:88Y7/RPF0
普通に失敗すると思う
10名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:12:16 ID:nAQZU2LeO
オマリーより井川に助っ人選んでもらえよ
11名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:13:10 ID:Gn/QliEa0

井川の報告で野村が喜ぶはずないだろw
12名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:14:06 ID:iI7RFwrQO
>>2
回転寿司でいいよ
予算は三千円くらいかな
13名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:18:10 ID:F+xdIt7I0
ああ、一軍半時代、野村に「これでソープにでも行ってこい」と5万貰っておきながら
ソープには行かずソフマップでコーエーのソフト買い漁って家に帰った井川さんですか。
14名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:19:09 ID:oq5B7OQ/O
岩隈 田中 ラズナー 朝井 永井 片山…

Aクラス入りあるで!
15名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:19:49 ID:5cb9NCqq0
ルイスみたいな感じだったら大当たりだな
16名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:21:02 ID:JKAeB/sc0
3Aのくせに上から目線
17名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:22:30 ID:N4UeoaY10
もうイガーも一緒に戻って来いよう
18名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:22:31 ID:fGyt9iP6O
以上井川レポートでした
19名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:24:16 ID:iI7RFwrQO
楽天は三年後には全く別のチームになってそうだな
20名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:24:50 ID:DuPdSVjf0
日本で何もしないで帰っていった給料ドロボーの
ポンコツメジャーリーガーが今まで何人いたことか
井川はその分を回収しに行っただけだからな
思いっきり遊んできていいよw
21名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:26:38 ID:zgMd9TE/0
>>13
これマジ?
22名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:29:01 ID:ov0ITsqG0
>14
朝井永井片山で45敗はするで
23名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:30:05 ID:oD6m8fEo0
だっぺは人の事かもとるばやいかよ
24名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:32:42 ID:agozZSyCO
日本の20勝投手に勝ったんだから
それはもう活躍してくれるはずさ
25名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:41:04 ID:nZJBCV+n0
ん? 一場よりはマシってことだね?
26名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:42:04 ID:jeqx4gZ70
おまえもがんばれよ
27名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:43:01 ID:MM0mYWL30
>>20
確かに
28名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:43:29 ID:WB+UIA4RO
井川に太鼓判とか・・・
ラズナー終わったな
29名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:45:21 ID:pWzX+neZO
井川に言われて山本モナ
30名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:45:40 ID:sds7CF+z0
ヤンキースの1軍から楽天行きてある意味凄いな
31名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 12:01:55 ID:uDZjAv4N0
井川はそのまま解説にでもなればいいよ
32名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 12:02:52 ID:otsa3Hmd0
井川楽天へ来いよ
左が足りないんだ
33名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 12:04:59 ID:XdsYfUAA0
一方阪神のメンチについては「誰ですかそれ?」とコメントしていた。
34名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 12:05:55 ID:lE5ZxUaK0
まったくあてにならない太鼓判だな
35名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 12:11:09 ID:STBR9be20
下(3A)から太鼓判押されてもなぁw
36名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 12:12:00 ID:C8dLy2KZ0
>>25
どこでも良いから引き取ってくれないかなぁ..一場。
37名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 12:13:34 ID:EYl27p5W0
井川が認めた!阪神新加入ルーは打つ!

 ルーは打つ! 虎の元エースが、虎の新大砲に太鼓判を押した。地元・茨城で自主トレ中のヤンキース井川慶投手(28)が25日、古巣の阪神に新加入するルー・フォード外野手(31=前ツインズ)の実力を高く評価した。
井川がマイナー降格した3Aスクラントン所属中に対戦。先制打を含む3打数3安打2二塁打と打ち込まれた経験談を告白した。「パンチ力がある打者」と印象を語り、日本の球場なら本塁打増も十分に可能と断言した。
http://osaka.nikkansports.com/news/p-on-tp0-20071226-299914.html
38名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 12:14:45 ID:rdYyWlOe0
井川に比べりゃ、そりゃ制球も性格もいいだろ、大概のメジャー投手は
39名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 12:15:13 ID:1+j/n/Qk0
>>37
wwww
40名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 12:19:42 ID:32s0JZdvO
井川より上か
15勝は堅いな
41名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 12:23:44 ID:mMRgI+Vn0
>>5
それ読んでも、ラズナーがいい奴かどうかわからなかった。
42名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 12:27:56 ID:BJt61hxd0
NPBが派遣した北米担当スカウトかよ。
43名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 12:29:40 ID:OYlyMjJT0
自分から行きたがって来るんだし、
ゾーンにさえ戸惑わなければ上手く行く可能性が大きいな
44名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 12:29:44 ID:agozZSyCO
>>20
NPB側がスター軍団流出なのに対して
MLB側の流出は3Aレベルが大半で、
MLB選手でもいつ3Aに落ちてもおかしくないような選手ばかり
活躍出来なかった選手が別の場所で活躍しようとするんだから、失敗が多くて当たり前
45名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 12:31:09 ID:I+tFsGhZ0
>>37
お、来年の助っ人はイイ奴揃いみたいだな。
46名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 12:32:30 ID:fPS0tfS70
>>5
仙台って地下鉄ないんだろ?
ラズナーかわいそすぎ
47名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 12:57:39 ID:HdLZz56GO
地下鉄アルゼ
48名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 13:27:24 ID:DlpUwmAJO
仙台駅から市街地のあおば通り駅まで地下鉄みたいだった
49名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 17:09:11 ID:xNKr5Gzz0
>>46
あるけど料金が世界一高いって聞いたことある
50名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 17:31:49 ID:j/vbXeuI0
>>46>>49
釣りつまんね
51名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 18:46:10 ID:p/q2gnQT0
ロンドン市内の地下鉄だと、初乗り料金で9€だぞ
52名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 19:03:36 ID:voYKFSa60
投手は岸や田中が落ちそうな気がする
53名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:49:52 ID:rYo98lPw0
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2581579.html

一般的に、アメリカでは、野球は、ちょっとかっこ悪い田舎物のやるやつっていう感じですので、


アメリカにおいて、もう野球は人気のスポーツではないという事実だ。
アメリカ人はたとえ野球が嫌いでも野球場によく行く。野球場の雰囲気に惹かれる部分があったり、
あるいは大騒ぎするのが大好きなのだ。野球を見に行くというより、野球場の雰囲気を楽しみに行く。
よくチームのことを知らなくても、とりあえず“地元”チームを応援して楽しむ。私もよく野球が嫌いな友達
とマイナーリーグや大リーグの試合を見に行ったものだ。つまりである。最高のファンと日本人選手が呼ぶ
アメリカ市民の多くは、実は野球そのものはどうでもよかったり、好きではない人々が意外に多いのだ。

http://web.archive.org/web/20021202223252/http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/9328/column/major.html


しかし、アメリカのファンは野球と関係ないところで楽しんだりしてしまう。
>具体的には、試合の流れに関係のないところで客席に数多くのウェーブが
>おこったりして、選手の集中力を削ぐのではないかとさえ思われることがある。
>また、多くのビーチボールが持ち込まれてスタンドで投げられ、トスされ、みん
>なが思い思いに楽しんでいたりする。結局、ビーチボールは常に球場のどこ
>かにあり、私の視界から消えることは殆どなかった。とうとう最後には、中年の
>女性が「誰が試合を見てるのよ!(Who’s watching the GAME!)」というツッコ
>ミを叫び、あたりの皆が大爆笑になったほどだ。

http://blog.kansai.com/yamaryo
54名無しさん@恐縮です
お前も来いよ