【MLB】ヤンキース、今度は打者補強へ テシェイラに照準、逃した場合はM・ラミレス、平行してD・ローら投手獲得も…NYポスト紙報道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
先週、今オフのフリーエージェント(FA)市場で屈指の先発投手2人と長期契約に合意した
ニューヨーク・ヤンキース。その大型補強はとどまるところを知らず、今度はマーク・テシェイラ一塁手
(エンゼルス)あるいはマニー・ラミレス外野手(ドジャース)の獲得に動くという。14日(日本時間15日)、
ヤンキースの地元紙ニューヨーク・ポスト(電子版)が報じた。

ヤンキースは、左のCC・サバシア(ブルワーズ)、右のA.J.バーネット(ブルージェイズ)と
長期契約に合意。今オフ課題となっていた先発投手の補強に成功。同紙が球界関係者の話として
報じたところによると、ヤンキースは今後パワーヒッターの獲得に動くことになり、まずは
スイッチヒッターのテシェイラに照準を合わせるという。しかし、テシェイラが他球団と契約を交わした場合、
今季500本塁打を達成したラミレスにターゲットを切り換えるもよう。

その一方で同紙は、ヤンキースが先発投手のさらなる確保に着手する可能性についても言及。
デレク・ロー(ドジャース)やベン・シーツ(ブルワーズ)、さらには自軍からFAとなった
左腕アンディ・ペティットらとも引き続き交渉を進めるとしている。

ソース:MAJOR.JP
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=18426
元記事:nypost.com(英語)
http://www.nypost.com/seven/12142008/sports/yankees/yanks_to_go_after_manny__teixeira_144124.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:02:24 ID:fdsUKIz7O
2ゲット
3名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:02:42 ID:f9cAXmIvO
Aげっつ
4名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:02:45 ID:EPfiex8P0
松井さんがいなくなったかのような補強ぶりだな
5名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:03:03 ID:J+pgQZNN0
読売も真っ青。アメリカはスケールが違うなあ
6名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:03:08 ID:9vOtCmLv0
松井なんてもともと勘定に入ってないだろ
7名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:04:41 ID:3tAtzIwVO
エロジマンの相手か
8名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:06:07 ID:wKkjRLgc0
松井、甲子園に帰って来い
9名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:06:25 ID:KkB/megg0
まだいくのか?w
10名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:06:34 ID:7rEzqOAh0
ティシェーラが来るとこの前取ったなんとかって選手が一塁で起用不可になって外野の一枠取っちゃって、
そーすると玉突きでデーモンがDH専用に近くなるわけだよな。
デーモンと松井、二人で一人、一心同体でDH起用。
一年通しで健康だったとしても(怪しい)、出場試合数は90が限度ってことになるだろうな。
11名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:08:14 ID:d9nAkAKu0
松井が本当にほしいモノは”日本国籍”
12名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:09:24 ID:4yBMpa3o0
ティシェイラはオリオールズに行かないの?
家族親戚そして本人もみんなオリオールズのファンなんだろ?
13名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:10:38 ID:+cKSyYuk0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E4%BA%95%E8%A3%95%E4%B9%9F_(%E9%87%8E%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B)

>先天性難聴であり、左耳はまったく聞こえず、右耳も補聴器でかすかに聴こえる程度である。

身障でもできる、やきうwwwwwwww
14名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:11:56 ID:IJETWYwt0
>>13
お前人間として最低だな
15名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:12:06 ID:TcOxtZbf0
マイナーでケイ・イガワという高額年俸投手を養える
球団だからな。
16名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:12:09 ID:+cKSyYuk0
>>14
別に
17名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:12:54 ID:TcOxtZbf0
>>14
サカ豚がその糞な人間性を暴露してしまったようだな。
18名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:13:06 ID:nuAKaL6Z0
パク井はいよいよゴミウリしかないな。
スンヨフと同胞打線でいいじゃないか。
19名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:13:47 ID:B4xqt8C8O
松井以上がガンガン補強されたら 居場所ないね

来年以降どうすんだろ
20名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:14:40 ID:OYlyMjJT0
>>16
最低って自覚が無いのか
死んだ方が親御さんの為にもなるぞ
21名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:14:44 ID:w1ZmxvmiO
>>16
おまえはアスペルガー症候群だな
22名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:14:45 ID:+cKSyYuk0
>>17
ねーよw
23名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:15:20 ID:+cKSyYuk0
>>20-21
特にないです
24名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:15:29 ID:2yE4/oQQ0
これだけの資金力があるのに
それが結果に結びつかないキャッシュマンの眼力は凄い
25名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:16:08 ID:2vpa4Ncj0
>>1
ヤンキース今年は本気だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:16:18 ID:91BtTkndO
アメリカは経済危機じゃなかったのかよww
27名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:16:18 ID:tbYDyQFd0
>>22
冗談抜きであの世でわび続けたら?
28名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:16:24 ID:w1ZmxvmiO
>>23
かまってちゃんかな?
29.:2008/12/15(月) 10:17:20 ID:pk1uJG+80
ジーターがいなくなったらもうどこのチームか分からんな
30名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:17:27 ID:fPS0tfS70
すげー馬鹿が沸いてるね
31名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:17:32 ID:+cKSyYuk0
>>27
そうぢまづ。

>>28
別に
32名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:17:37 ID:cDFRmhz20
>>21
アスペルガー馬鹿にするなよ
33名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:18:32 ID:+cKSyYuk0
↓ 焼き豚が涙目で一言
34名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:18:36 ID:ltvI+1fv0
3一 テシェイラ
4三 A.ROD
5指 松井

最強だな
35名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:18:45 ID:2vpa4Ncj0
>>26
MLBは人気だからな
ダサッカーとは違う
36名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:19:05 ID:fdsUKIz7O
うぉー!人生初の2ゲットだっわた!
37名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:19:36 ID:DKQe/bLWO
汚い補強だなぁ

これで今年と同じ結果だったら、キャッシュマンはどうするんだい??
38名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:22:10 ID:+cKSyYuk0
俺がいたとこは、各学年部員が30人以上いて
練習グラウンドは他部と共用で狭かったが練習の機会は均等。
普段から試合に出れなくてもチームのために貢献する方法はあると教え込まれる。
で、メンバー選考には部員の投票を参考にする。

その上で公式戦に臨むにあたって、ベンチ入り部員には
「各ポジションの代表としてグラウンドに立っている(ユニフォームを着て試合に臨んでいる)んだから
毎日共に練習してきた同ポジションの奴全員分の思いを背負ってプレーしろ。
どんなに苦しくても劣勢でも、ここに立ちたくても立てなかった他の数十人のことを思えば
妥協などできるはずがない」

ベンチ入りできなかった部員には
「毎日共に練習して送り出した代表が、グラウンドに立ってお前らの分も背負って戦ってるんだから
傍観者でいることなどありえない。
スタンドにいるとしても、応援ではなく共に戦いグラウンドに立つ奴らを支えろ。
お前らが妥協すればグラウンドに立つ人間も妥協する」
なんちゅう意識付けがなされてた。

高校卒業以降、強豪・古豪と言われる所から
都道府県大会でせいぜい2回戦までって所でやってた奴らと
草野球の場で一緒になったりで話す機会があったけど
これに近い意識の所、全く異なる所とそれぞれで
結局、ベンチ入りできなかった部員がどういう気持ちで臨むかは
強い弱いに関わらず監督の方針次第だなとの印象がある
39名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:23:01 ID:4yBMpa3o0
だけどMLBはこんなことをヤンキースやレッドソックスに許してたら、
本当にNFLとの人気の差をいつまでも埋められないぞ。
40名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:26:35 ID:73CfEvu/0
>>25
松井を放出したら更に完璧だな
41名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:28:48 ID:fNaQkKPB0
ID:+cKSyYuk0人気だな
42名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:49:46 ID:N4UeoaY10
ラミちゃんヤンキースに行くのか!レッドソックスと対戦したら
BOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO
43名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:54:48 ID:NpuCUzwB0
もうみんな獲っちゃえよ
44名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:00:41 ID:uY2M72Fr0
ゴジラクビなのか?
45名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:05:56 ID:d56rpdB60
>>44
クビにはしないだろうが来年の再契約は無いね
46名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:17:22 ID:krLHz1410
いったいどこまで補強する気なんだ?

それほどまでに補強して勝ってもしらけるし、負ければバカにされるし、
選手の将来性を見る眼力やゲーム内での戦術も含めて面白いのに、
金の力だけでどうこうしようという態度は思考停止じゃね?

ときに金を突っ込む面白さがあることは勿論認めるけど、
それにしてもなんだかなぁ。
47名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:21:13 ID:7rEzqOAh0
>>46
そうは言っても野球というスポーツは最強チームでも勝率7割がほとんど望めないスポーツだからね。
7割勝つだけでは、ばらつき・波を考慮すれば短期決戦には十分とは言えないと数学的には言える。
ポストシーズンの短期決戦を勝つというのがビジネスの目標とすれば補強しすぎということはないんだよねー。

48名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:33:21 ID:d56rpdB60
いくら補強しても試合に出れるのは9人だけだ
49名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:39:00 ID:4yBMpa3o0
>>47
そんな一チームやら幾つかの金満チームの補強を許してるから、
MLB全体のビジネスがNFLに完全に負けちゃってるんだよ〜!
50名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:46:28 ID:S7w8KLun0
大人の都合だけで飼ってる膝爆弾追放こそが最も的確な補強
51名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:54:31 ID:kK5+FKyQO
>>48
野球史に残る名言ktkr
52名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:56:47 ID:aF5LyZ5X0
松井さん涙目
53名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:58:23 ID:vP6vH9s80
>>49
そうは言ってもサラリーキャップ導入に反対したのは選手側なんだよな
54名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:59:08 ID:dKBz1r7d0
イボ信者なみだ目wwwwwwwww
55名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 12:00:14 ID:kcVBpHxL0
レベルの高いナでは通じず、アリーグにとんぼ返りしてきた人か。
56名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 12:02:28 ID:66YKJLX2O
テシェイラって、昔松井を雑魚扱いしたテシェイラ?
57名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 12:06:41 ID:RLhP+vCL0
>>46
全米で一番アンチがいる球団だからこれでいいんだよ
巨人は超つまらないけど
58名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 12:07:05 ID:VlpwFgiQ0
松井さんのことはどうでもいいが
ミランダどうすんの?
59名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 12:40:30 ID:k7R+Q4Rm0

地元記者が選ぶヤンキースに必要な人材、BEST20


Ranking the Yankees, 1-20
1. Joba Chamberlain
2. Hal Steinbrenner
3. Alex Rodriguez
4. Derek Jeter
5. Mariano Rivera
6. Brian Cashman
7. Chien-Ming Wang
8. Joe Girardi
9. Robinson Cano
10. Jorge Posada
11. Xavier Nady
12. Andrew Brackman(マイナーのプロスペクト:投手)
13. Jesus Montero(マイナーのプロスペクト:野手)
14. Randy Levine(球団社長)
15. Hank Steinbrenner
16. Phil Hughes
17. Austin Jackson(マイナーのプロスペクト:野手)
18. Johnny Damon
19. Damon Oppenheimer/Mark Newman(スカウト)
20. Dave Eiland(ピッチングコーチ)
http://yankees.lhblogs.com/2008/11/28/ranking-the-yankees-1-20/
 
ん? 日本ではヤンキースの主軸と呼ばれてる人はどこ???
60名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 12:48:29 ID:UfgI1J9o0
/              ヽ  \
      |   /              _」    |
      |  }ー----------…… '´/.:l   |
       !  l:r┐   //  // // /l   |
       !  l:l !   //  // // //\  |
      l/ ,.イ /-- ── ─┬┬ < トト、ト、 1
      l 「7 ⌒ヽム_/ノl/ ヽ┼仆ハVV〉  |   ぽくぽくぽく
      ///   ‐{ l/ニ     _.._,  1i!   |
     〃    ソー=='      ̄ '' j.:.l  |   ち〜ん
      ,′   ハ'゙     ,      ,.イ.:.l  |
      i   イ:: : ヽ    t -- -ァ /.:.l.:.:l  |   なんだよ
      |    |:: :: ::_」> _ゝ-_'. イ`ヽl.:l.:.:l   |   
     ./|    ∧l l:: i.:\` ー----‐' 人 l.:.:l  |
    /. |  / ∧ l:: l.:.:.:.\     イ /l.:l.:. l   |
   /.: . |/  // l:: lヽ.:.:.:.:.\ __,  /.l.:l \ l |
  〈__/   //  .l:: l  \.:.:.:.:\. /.:.:l.:l  \1
  /\   //   .l:: l   \.:.:.:.:V.:.::/l:.l   ∧
  ,′ \//     l:: l     \/ハ/. l.:l   / ',

61名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 13:13:46 ID:yrPUIy7c0
>>59
4番目に書いてあんじゃん
62名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 13:13:51 ID:dzprKRO4O
>>16
別にじゃねーよwww
63名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 13:24:45 ID:IhFoj9j9O
松井「チームが勝つなら飼い殺しでも構わない」
64名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 13:46:39 ID:u911GYPp0
パク放出3秒前!
65名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 13:50:58 ID:0WNahrf2O
イボータの人生全てが否定される危機。
66名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 14:06:47 ID:ccGORwJs0
リンスカムとのトレードは失礼だった

リンスカムとSF巨人にたいして
67名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 19:52:44 ID:EHn5rcxe0
ボストンの中心選手だったマニーは取れないだろ
68名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 19:55:33 ID:yrPUIy7c0
デーモンもクレメンスもベーブルースも取ったんだから
マニーだって取るだろ
69名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:05:45 ID:lPre4Pdx0
>>68
マニーみてえな豚はこないよ
タシェアラとキャメロンだろうな
デ^モンアブレイユジアンボは放出だろうな
70名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:15:26 ID:0z5adBr+0
エンジェルスの中心打者が消えたか
71名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:17:41 ID:aTh358jZO
やりたい放題だな
72名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:29:40 ID:4XcNBZh30
来年の今頃「カネで買った最悪のチーム」になってそうだな
73名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:52:26 ID:rYo98lPw0











完璧にNFLに喰われたな

74名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 23:14:13 ID:7rEzqOAh0
>>48
アリーグは10人だけどな。

実際問題相性とか怪我、MLBの疲労回避のために休む試合があることを考えたら控えに超強力メンバーがいるのは意味がないことはない。
75名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 23:15:47 ID:Es0fx49k0
平行してGG佐藤に見えた。
76名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 23:17:31 ID:wx5gVM4EO
松井は4年60Mで再契約あるよ
77名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 23:20:08 ID:KO8NdTdq0
総額 2億ドルだっけか
78名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 23:20:26 ID:oHQA5B9pO
来季ヤンキースが不協和音でチームがバラバラになりますように( ̄人 ̄)
79名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 23:21:30 ID:W0lg6E400
>>13
いや、玉蹴り選手はすでに全員ヘディング脳、つまり脳足りんなんだけどw
80名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 23:21:42 ID:24Xn0XHmO
朴秀喜さん、ベンチもヤバイんじゃないすか?
81& ◆CfNaLFqESA :2008/12/15(月) 23:23:43 ID:U5dz2iEQ0
거지들아 터니깐 좋냐 후진 새끼들 ㅋㅋㅋㅋㅋ
82名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 23:23:46 ID:bqA9KzKxO
ラミレス獲ったら完全にお荷物だろ松井。
全試合出れたとしても20本位だし、いい加減ヤンクスから出る時だろ。

仮にラミレス獲れなくてもいずれは埋もれる訳だし。
83名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 23:27:23 ID:Mu5FYjCsO
ヤンキースは終わったな…。暗黒突入までのカウントダウンがすでに始まっている予感
84名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 23:33:49 ID:KO8NdTdq0
井川がブルワーズへ

85名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 00:31:56 ID:Zov/dsrx0
>>49
逆だぞ。元々NFLに差があったけど、MLBの収益の急増で
追いついてきた。MLBは隠し収益が多いので、実際はもう逆転していると言われている。

勢力均衡策の必要性は当然議論になるけど、MLBのビジネスが好調だし、選手会ともめて
まで導入に動こうとまでは考えないだろうね。今のところ。
86名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 02:36:00 ID:tcrrLIH/0
松井ネタもメジャーネタもスレが伸びなくなったな
87名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 02:36:59 ID:hnhcdbAV0
松井ネタは同じ話ばっかりだから飽きるからね…
88名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 20:47:50 ID:VtM2c7r00
texはBOS行きのようですよ。
89名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 20:55:47 ID:o7kOSwObO
BOS「絶対に渡さない。絶対にだ。」
90名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 20:58:51 ID:8gpEyQH+0
松井さんなんていつでもクビ切れるからな
91名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:37:27 ID:TOomN6pg0
マジでパクする5秒前
92名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 10:17:07 ID:dsYARCbU0
まさにバブル
今のメジャーって無駄金ここに極まりだな
1億の選手が10分の1の1000万ぐらいの価値しかないと思うが
93名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:42:08 ID:Oq8+jxFM0
うぬ
94名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:40:37 ID:JyIau2S20
両方取れよ
95名無しさん@恐縮です
ボストン撤退だってな