【野球】ロッテ・里崎智也が千葉マリンスタジアムの“東京ディズニーランド化”構想を披露 限定グッズなどアイデア進言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
ロッテの里崎智也捕手(32)が13日、千葉マリンスタジアムで契約更改交渉に臨み、
1000万円増の年俸1億5000万円でサインした。
交渉の席では、自身の今季のプレーぶりではなく、グッズ販売など、ファンサービスに
ついて1時間以上も熱弁。ロッテの“東京ディズニーランド化”構想も披露した。

2年契約の2年目とあって、あっという間に話し合いは終わるはずだったが…。
30分、1時間。里崎が交渉の部屋から出てこない。報道陣の前に姿を現したのは、
なんと1時間半後だった。
「いろいろと言いました」とニヤリ。交渉難航!?と思いきや、野球の話はわずか
10分程度で、すんなりサイン。ほとんどの時間は、「どうすれば収益が上がるか」
という『里崎プロデューサー』による球団への提案に費やされていた。

11月にはディナーショーを開催するなど、球界きって(?)のエンターテイナー。
バレンタイン監督もファンサービスに力を入れるが、ボビーだけじゃない!!と
ばかりに力説した。
目をつけたのが、グッズ販売だ。「僕の理想はディズニーランドのグッズ売り場。
寄らないで帰る人は、まずいない」。ハロウィーンやクリスマスなどイベントごとに
限定グッズが登場。同じ千葉にある東京ディズニーランドは今、25周年で
大盛り上がりだ。方やロッテはといえば、ショップは「たまに行っても、あまり代わり映えが
しない」とがっかり。来季の球団創設60周年記念グッズや季節限定グッズなど、
購買意欲を刺激するアイデアを進言した。

今季は92試合で打率.261、15本、45打点。決して納得の1年ではなかったが、
来季について「けがをしなければ、いい成績を残せると思う」と自信を見せた。
グラウンド内外で、里崎がファンのハートをがっちりつかむ。

ソースはhttp://www.sanspo.com/baseball/news/081214/gsi0812140506001-n1.htm
年俸1億5000万円でサインした里崎は、ロッテの“ディズニーランド化”を球団に熱心に訴えた
http://www.sanspo.com/baseball/images/081214/gsi0812140506001-p1.jpg
2すてきな夜空φ ★:2008/12/14(日) 08:26:34 ID:???0
関連スレ
【野球】ロッテ里崎「来季までの2年契約でした」 契約更改1000万円増でサイン、WBCは「リスクを背負って出る自信がない」と辞退の意向
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229146332/
3名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:28:06 ID:L2qNz2V60
手つきがすげーナルっぽいな
4名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:29:48 ID:GSTRsvm40
小沢 「外食しないと言ったんだから、チャーハン作れ」
麻生 「じゃあまずご飯炊かないと・・・・・」
小沢 「なぜご飯を炊くんだ!ご飯を炊く暇があったらチャーハン作れよ!」
麻生 「ご飯を炊かなきゃチャーハン作れないよ。お米研いだだけだし」
小沢 「そんなことは聞いていない。今すぐチャーハンは作れるのか」
麻生 「(まずご飯炊かないといけないから)今すぐには作れない」
小沢 「外食止めたんだぞ、今すぐに作るのが筋じゃないか!」
麻生 「お米研ぐ→ご飯炊く→チャーハン作る、なのわかる?三・段・階。わかる?」
小沢 「パエリアでいいんだからすぐ作れ!融通が利かない あほうw」
5名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:30:43 ID:LmhpwzZW0
クリスマス限定里崎フィギュア
バレンタインデー限定バレンタインフィギュア
6名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:32:44 ID:PLZ6b5rF0
さすが球界一のイケメン
7名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:33:12 ID:v4LPhs3E0
マリンレフト側のウッドデッキのとこに札幌みたいな
遊具設置したらいいんじゃね
8名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:35:12 ID:V7giAQw10
マリンスタジアムをディズニーランドの隣に移動させたら客も入るんじゃね?
9名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:36:45 ID:PjHGIc2l0
ロッテに限らずNPBがグッズ売り上げを伸ばしたいなら、
その最大の方法は<企業名>を無くすこと。
いや・・これホントに。
10名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:38:05 ID:XKiy9QzZO
たかが選手が
11名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:38:44 ID:Bz5r9cSk0
岡崎朋也かと思った。
12名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:38:58 ID:a7SAmhYI0
なんだこの記事
論点は「ディズニーランド化」じゃねーし
13名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:39:32 ID:R/JLg/kd0
顔が卑猥
14名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:39:40 ID:mioyjQe00
大卒の専門スタッフが日夜考えてるから余計なことしないで下さい><
15名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:39:44 ID:L2qNz2V60
>>9
そんなもんどうでもいいよ
千葉マリーンズになったからなんだってんだ
16名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:40:34 ID:0sWwPekH0
ディズニーがプロ野球を持っていたことがあってね・・相乗効果で
画期的なチームになると期待されていたんだけど・・結局、撤退。

チーム名も、カリフォルニアエンゼルス→(ディズニーが変更)
アナハイムエンゼルス→元に戻り、末尾にオブアナハイムが付く・・。
17名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:41:24 ID:9dmHymm3O
>>15
横浜ベイスターズみたいでかっこいいじゃん
18名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:42:21 ID:oOEpb4O60
ただただきもい
外見も発想も
19名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:42:36 ID:q35phkhqO
千葉のくせに
20名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:43:15 ID:Ju1jT9xZO
顔が家畜っぽくて、キモい。
21名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:43:41 ID:PLZ6b5rF0
>>9
本当そうだよな。
親会社の名前を無くしているJリーグのクラブチームなんて、
めちゃくちゃグッズが売れてるもんな。



・・・・って、あれ?
22名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:43:52 ID:L2qNz2V60
>>17
じゃあ横浜ベイスターズは企業名付いてないから大人気になってるかね
23名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:44:59 ID:VHx8/p1e0
元ルナシーの真矢でしょ?
24名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:46:25 ID:Ros3ukzXP
市川亀治郎じゃねえのか
25名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:48:00 ID:ATpiCIloO
確かに甲子園にクリスマス限定トラッキーや、バレンタイン仕様や正月仕様のトラッキーとかあったら可愛いよな。

全部シーズンオフだけど
26名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:50:57 ID:OJ1YUoWhO
里タンのお嫁さんになりたひ
27名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:51:42 ID:P5/Z7j820
それってロッテワールドっていうんじゃないの
28名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:52:20 ID:h4Mc2yEDO
ルナシーw
29名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:54:23 ID:PjHGIc2l0
>>21
ここではJリーグの話は忘れて欲しい。
あれはサッカーがまだまだただ単に人気が無いだけなのだろう。
俺はマジで言ってる。
グッズ売り上げは、例えばアメリカのプロスポーツでも収益の大きな柱の一つ。
NFLなどはそれだけで3500億円の売り上げがある。
一チーム辺りにすればグッズ売り上げで100億円以上の利益をもたらしてる。
これがもし企業名が付き、または都市名が前面に書かれて無いものを、
人々が身につけるだろうか?コカコーラファルコンズやらマイクロソフトシーホークスなどだったら・・
まあそうなったことが無いから仮定の話だが、
逆に日本で巨人の帽子を被ってる人をどれだけ見かけるんだ?
これが<東京ジャイアンツ>だったら、YGマークがなければ、もしかしたら俺はファンになってグッズを付けるかもしれない。
とにかくNPBはグッズ売り上げを軽視し過ぎてる。
30名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:55:44 ID:S9SmRFnJ0
そうだよな
横浜ではベイスターズの帽子だらけだもんな
31名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:56:48 ID:89xeZn6nO
佐山サトルに似ているな
32名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:57:14 ID:UbPfoIQTO
ホクロを押せば口からミッキーが出てきます
33名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:59:59 ID:HazQUPwO0
楽天のKスタ宮城はテーマパークみたいな施設・演出で楽しい
34名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:01:04 ID:eKvqJiwlO
弁当の呪いの次はグッズの呪いか
35名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:02:10 ID:L2qNz2V60
>>30
だよなw
36名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:03:59 ID:qB76Iw730
>>29
確かにNPBの帽子で普通に被られてるのはベイスターズだけだな。
でもニューエラがデザイン変えて売ってるからじゃね?
37名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:05:22 ID:4vLSYKbhO
YES ICAN'T
38名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:06:23 ID:e2+u6ngyO
西武ゆうえんち化
西武ゆうえんち化
西武ゆうえんち化
39名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:06:35 ID:L2qNz2V60
阪神タイガースも、西宮タイガースにしたら売り上げ三倍増だな
40名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:06:36 ID:pN5f72p/0
いつだったか“ボールパーク化”と称して7回の頭に紙吹雪を撒き散らして試合を中断させたことがあったな
41名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:09:42 ID:PjHGIc2l0
>>36
ベイスターズの帽子が被られてるかどうかを俺は知らないが、
あれもまた基準としては難しい・・ベイスターズ自体の人気の無さも考慮しないといけないので。
>>39
茶化すね・・
ただ自分自身に問いかけて見てよ。
多分野球ファンでしょ?
でも絶対に贔屓のチームの帽子を日常で被って無いでしょ?
応援の時は被ってるかもしれないが、それも帰りの電車では外してないか?
42名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:10:15 ID:PLZ6b5rF0
>>29
・・・つか、もともとNPBは
各球団のグッズの管理権なんて持ってねえだろ。

軽視もなにもねえよw
43名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:10:36 ID:QSNXti9sO
>>20
家畜ワロタwww
44名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:10:56 ID:a0zsbcVbO
>>25
クリスマスや正月はまだしも、ロッテの監督仕様にする意味がわからん┐(´〜`)┌
45名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:11:24 ID:lE4SkpbjO
何このデブサイクw
さすがはやきう(笑)選手www
46名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:12:27 ID:0wqks5+CO
LUNA SEA真矢の弟?
47名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:15:06 ID:PLZ6b5rF0
今年、中日のドアラが売れまくったのを
どう説明するんだろうか・・・

球団名が「名古屋ドラゴンズ」だったら、
ドアラはもっと売れてたとか言い出すんかな・・・
48名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:16:00 ID:KO4e3si5O
しかし完成したのはロッテワールドだった
49名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:16:38 ID:L2qNz2V60
>>41
企業名外しただけでみんな日常でかぶるようになるってか?
ならないよ
阪神(HANSHIN)タイガース(TIGERS)の帽子は、HとTを組み合わせた野球帽だよね?
これが西宮(NISHINOMIYA)タイガースの、NとTを組み合わせたデザインにしただけで
かぶる人が激増するか?
50名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:16:52 ID:PjHGIc2l0
>>47
ドアラとは別に、
名古屋ドラゴンズの帽子やTシャツやスタジャンやらが、
ずっと以前から毎年売れまくってると思うよ。
51名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:18:03 ID:L2qNz2V60
>>41
あとさ、「ベイスターズ自体の人気の無さも考慮しないといけないので。」
とか言ってるけどおかしいだろ
君の理論じゃ企業名外しただけでファンや売り上げがバカスカ激増するはずだろ
なんで人気ないのよ
52名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:19:02 ID:ldieYGqO0
こういう話ってディズニーに話持っていく前に公言していいの?一般人ならともかくそれなりに有名な野球選手が
53名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:19:28 ID:t0lNgxoA0
思うんだけど
ブサイクな奴は無理に茶髪や長髪にしなくてもいいと思うんだ
余計ブサイクに見えるから
短髪、黒髪のほうが逆にブサイク度は抑えられると思うのよ

つまり何が言いたいかというと
里崎と西岡は自分の顔のレベルをちゃんと理解しろと言いたい
54名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:20:14 ID:PjHGIc2l0
>>49
それは分からないな。確かに。
ただ現状で、あの大人気の阪神の帽子さえも、人々は日常で被らない(被ってないのか?これは質問だが)という事実があるだけ。
じゃあもし俺の言う案である企業名を外したグッズを売り出しても尚、まだアメリカのように人々が日常でスポーツグッズを身に着けないのなら、
それは日本人がお洒落なのかもな。
55名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:20:39 ID:vw1tGsYPO
アイデアより試合に貢献できるようにガンバレよ
56名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:20:57 ID:AL9KBHJoO
ロッテって、何らかの支援団体にオリエンタルランドが含まれてるよな?かもめ会だっけ?
その辺でなにか提携できないのかな?
57名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:21:56 ID:Q+QT3Hx90
スポンサー外せって言うのは
野球より遥かに人気がない癖に
チームばかり増えて収集つかない
サッカーバカの戯言だから
ほっとおけ
58名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:22:33 ID:aUnB/OZx0
ん・太った?
59名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:23:22 ID:PjHGIc2l0
>>51
弱いから。じゃないか?それと元々の人気の無さでしょ。
俺が言ってるのは、巨人や阪神や中日は当然、ソフトバンクや日ハムかな。
ここら辺がもし都市名(そしてもちろんチーム名)だけにした時、
そのグッズを人々はもっともっと日常で身に着けるのでは?ということ。

それより、やっぱり君もファンのチームの帽子すら被らないものなの?
60名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:23:40 ID:XIIk0fnWO
何故、ディズニーにホクロ豚が?w
61名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:24:16 ID:PjHGIc2l0
>>57
俺はサッカーファンになったことは一度も無いよ。
62名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:26:08 ID:rXw34yLGO
里崎というと、どや顔のデブしか思い浮かばない
63名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:26:41 ID:0sWwPekH0
ベイスターズのニューエラおされキャップは、プロ野球ファンと関係なさそうな
若い兄ちゃんがよく被っている。(クラブとか行きそうな連中)普通の帽子は見ないが、
ベイはサポーター用(この言葉はサッカー由来なので厭なのだが)帽子として黒いおされ
な帽子を比較的廉価で売っているので、これもわりと街中で見る。

あと、企業名うんぬんというけど、ロッテもダイエー(ソフトバンクになってからは違う)も、
企業名入れてないグッズも多かったぞ。FUKUOKA HAWKSとか。
64名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:29:41 ID:PjHGIc2l0
>>63
情報ありがと。
>プロ野球ファンと関係なさそうな若い兄ちゃんがよく被っている。
これが凄く重要なポイント。
そうか・・ベイスターズはそういう部門ではちょっとだけ成功してるんだな・・
>企業名入れてないグッズも多かったぞ。FUKUOKA HAWKSとか。
これこそNPBの球団自体も俺の言ってることを理解してるということ。
まあグッズにだけ企業名を入れないものを作ってるというだけでもまだマシか。
65名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:30:52 ID:XIIk0fnWO
まーた鮮人企業のパクリ商法かよw
66名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:31:43 ID:3DmaRLLY0
開発費は里崎の年俸から相殺で
67名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:33:27 ID:n9UtXjp40
ディナーショーといい、ファッションデザイナー気取りといい、こいつはなんか頭の中がずれまくりだな。
68名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:34:00 ID:KO4e3si5O
水辺に球場と遊園地モドキを造った企業が所沢にあるぞ

遊園地モドキは潰れて花畑になったけど

まあ、あれはジュラシックパーク人気に安易に乗らないほうがよかったな
69名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:35:54 ID:oEinn7Pv0
この企業名外せばとか言ってる奴、里崎じゃね
70名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:36:44 ID:L2qNz2V60
>>63
これか
これはもう野球帽ではないよな

http://img02.shop-pro.jp/PA01008/683/product/7841408.jpg
71名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:36:51 ID:N7nuN8/AO
>>59
企業名外そうが何しようが、日本人は、グッズを買わない。
これはある種の国民性。
下らない物を買うくらいなら、後々の事を考えて貯蓄するというそもそもの風土。
加えて、幼い子が何かを欲しがった時にはお母さんの判断が必要という環境(許可とるのがめんどい→本当に必要な物しか買わなくなる)。
そして、地元に複数球団がない(これはサッカーも)以上、わざわざグッズを着けなくても、どこファンか分かってもらえる安心感。
72名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:37:57 ID:kaHvDKoN0
気持ちは分かる。
でもプレイで魅せろ。それが年棒だ。

目がいっちゃってますね。
73名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:38:14 ID:lE4SkpbjO
おっさんにだけ大人気(笑)の日本草やきう(笑)www
74名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:38:39 ID:UOLqmOlEO
里崎は引退したらロッテの監督やるとしか思えないわ
75名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:39:03 ID:ivWzMWtmO
こいつが半分負担するならやってもいいな。
76名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:39:35 ID:Q+QT3Hx90
俺はコイツの斜め上と言われている
メンタリティーは日本人が見習わないと
駄目なトコがあると思うけどな
77名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:39:53 ID:4/kSSjQJ0
プロ野球チームの帽子などという誰でも知ってそうな物を
大勢の人がいるなかで被るなんて
普通の大人には恥ずかしくてできないと思うんだけど……
78名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:40:54 ID:oEinn7Pv0
昔は巨人の帽子をみんな被ってたらしいよ
79名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:41:02 ID:qsf41/BtO
在日企業ロッテの商品を不買運動している俺が通りますよ
80名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:41:07 ID:d59lghSt0
「選手と一緒にカラオケ」企画
イチローが小馬鹿にしていたけど
企画した球団ってここなのか?
81名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:43:42 ID:kaHvDKoN0
とりあえず、コアラのマーチの着ぐるみで試合でなさい。
82名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:44:22 ID:1kkEL0Pg0
>「僕の理想はディズニーランドのグッズ売り場。寄らないで帰る人は、まずいない」

確かにそうなんだが、売ってるのが里崎プロデュースのジャージとかじゃなぁ・・・。
83名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:45:25 ID:mU2JJwXiO
どうでもいいが、マリンのレフト外野にあるスタンドデッキ邪魔なんだよ。
84名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:46:52 ID:/BJ2f29fO
千葉テレビも里崎プロデュースで!
85名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:49:25 ID:zXH4PlgE0
グッズって売れるのか?
それより安くて旨過ぎる弁当屋かラーメンでも誘致してくれ。
86名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:50:43 ID:KNPav+vDO
練習して強くなれよ
選手ならプレイで、たくましい肉体で魅了せよ
やっぱり里崎バカだね
87名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:50:48 ID:4iOcBPXV0
     ____
   /__.))ノヽ 
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   千葉何やから、
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /      外野を落花生畑に、フェンスに鰯の目刺しでも天日干しすればエエんや 
   ノ `ー―i´

88名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:51:05 ID:/3Kaeww/O
>>83
あれは失敗の悪寒がするね・・・。
でもウィングビジョンとか三塁側のボックス席は正解でしょ
89名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:52:14 ID:XIIk0fnWO
ロッテは恥
90名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:53:22 ID:O3QIaHP2O
球団は赤字らしいけど選手は解ってんの?
91名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:53:41 ID:5bq8TQNEO
そんなに頻繁にグッズを買おうとは思わないなぁ。
特に応援、期待してる選手のものは買うこともあるけど、年に2回ぐらいしか買わない。
カレンダーみたいに1年間使えるものを買うのと、若手が初めてグッズを作って貰えた時に考えるぐらいか。
例えばS選手プロデュースのパーカーとか、そういうグッズはいらないんだよな。
92名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:58:33 ID:mU2JJwXiO
マリンのモツ煮とサマナラのカレーはガチ
93名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:05:54 ID:KO4e3si5O
>>90
親会社のロッテは安泰ですから
ロッテジャイアンツもロッテワールドも反日キャンペーンもやる余裕がありますから
韓国に回ってる分を回せば良いだけ
94名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:07:23 ID:skr8WVxZO
>>92
バックスクリーン裏のでしょ?あれはうまいよな
95名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:16:22 ID:mU2JJwXiO
>>94
YES。あのモツ煮とご飯がセットになったモツライスは最強。
96名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:27:33 ID:0sWwPekH0
>>70

ベイのニューエラは、種類が多いんだよ。確か、NPBで最初にニューエラと
提携したんだったと思う。関内駅前のショップの奥の方にいろんなデザインの
帽子が売ってる。

ただ、そういう帽子をいわゆるファンも被りだしているので、スタジアムの統一感
みたいなものはない。
97名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:28:21 ID:MMuWl7o10
球場前にマリーンズミュージアムあるけど試合の日はかなり混んでるしなぁ
98名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:39:28 ID:CVfrawFV0
昔に比べたら客も入るしグッズも売れるようになったね。
パの試合なんか、数台のワゴンでメガホンとかキーホルダー、テレホンカードとかが
売ってただけだった。今じゃアパレルとかいっぱいあるもんね。

マジレスで目指すべきは阪神だと思う。あそこのグッズの売れ方は異常。
試合にある日ない日に関わらず阪神百貨店のグッズ売り場で物が飛ぶように売れてる。
試合のある日の甲子園のグッズ売り場は混雑で入れない。
種類、量がハンパじゃない。あれだけはマジで凄いと思う。
99名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:42:31 ID:cPKgpAGSO
野球も経営もメジャーから学べ

NPBはファンサービスを勘違いしてる
100名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:49:22 ID:0sWwPekH0
>>98


ヤフードームの回りは、グッズのワゴンだらけ。で、隣接して大型グッズ
ショップのダグアウトがあって、試合の前、あとは大混雑。

日ハムは、北海道移転の時に、普通の社会人が普通に町で被れたり、着られたり
するというデザインを目指して、アメリカの会社に依頼したらしい。ペットマーク
が子供向けじゃないのも、(ロッテもそう)そういう意図。パリーグは放映権がないから
グッズに関してはかなり前から、強化していた。

101名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:52:12 ID:NtVh0TFZO
ロッ…テ……ハァ…
102名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:53:56 ID:CVfrawFV0
>>100
そんな誰でも知ってることはいいよ。
俺の言ってる「昔」は阪急やら南海の頃の話ね。
グッズに関してはかなり前からつっても、所詮はここ10年も経ってない話だ。
言っても球界再編問題からが本格的でしょ。
103名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:56:09 ID:Ju1jT9xZO
この糞豚野郎がいちいち出て来るのがムカつく。ダイエットしてから整形しろや。


ロッテの便所虫が調子に乗るな、馬鹿!
104名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:26:50 ID:x29lFcrq0
海浜幕張もグモの聖地となるのか
105名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:58:06 ID:fQRc4l7c0
アラーキーのインチキ商法はいいから
某セの球団みたいに直筆サイン色紙・ボールを売れよ。
106名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:07:17 ID:gC/bUybyO
…で来年の契約更改で「アイデア手当要求」すると。
107名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:11:11 ID:RTD2XTKk0
田舎もんだからTDL行くとき幕張に泊まるパックをよく使うんだけど、
夏は夜マリンスタジアムに歩いて行って野球見たりしてたなあ。
108名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:18:56 ID:KRee47g0O
WBCでたまたま活躍しちゃってから調子のってるな
109名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:36:04 ID:MMuWl7o10
>>105
昔は売ってたな
110名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:43:13 ID:bkU3Q6+k0
コカコーラくらい歴史のある企業だったら企業名ついてても問題ないと思うけどな
ウォーホルとかのおかげでもはやファッションアイコンになってるし
111名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:55:41 ID:i2iSqwTt0
もう止まらない
誰も止めることはできない
里崎エンターテイメント
ああ・・・何処まで行くつもりなのか(ノ∀`)
112名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:58:17 ID:/hQpx12Z0
大赤字だからな
113名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:01:24 ID:h9PVXI5G0
ロッテワールド化しろよ
114名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:16:55 ID:Utzkx4GL0
>>113
ワールド予定地だった葛西に、高層ビル建てて再開発する計画があるみたいだぞwwww
今ゴルフ場あるとこね
115名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:22:42 ID:ZamFaK6B0
千葉→ディズニーランド

駄埼玉→デゼニランド(笑)
116名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:23:41 ID:pFWp+HoGO
宮城みたいに飲食持ち込み厳禁は勘弁してくれ。
確かにマリスタは、場内、場外屋台含めて、飲食関係のクオリティは高いけど。
117名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:40:58 ID:/3Kaeww/O
>>116
むしろマリンは緩過ぎ
持込し放題だもの
118名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:50:58 ID:j5Bhm1Mr0
◇台湾プロ野球、存続の危機 八百長・経営難…4球団に

【台北=野嶋剛】
台湾プロ野球リーグが存続の危機に直面している。
相次ぐ八百長事件と経営不振で2球団の廃止が固まり、
来年は現在の6球団から4球団に減少する。
16日に終了したアジアシリーズでは統一が決勝に進出し、
西武に敗れたものの健闘が光った。
大リーガーも輩出し、実力は高まる一方で、
リーグは入場者数の下落が止まらず、廃止論すら出ている。
11日、今年4位の中信ホエールズの経営陣が解散を発表した。
「成績不振」と説明されたが、実際は観客不足による採算割れが原因と見られる。
今年5位の米迪亜(メディア)ティー・レックスもシーズン終盤に球団ぐるみで
暴力団が運営する野球賭博組織と組んで八百長を行った不祥事が発覚。
オーナーや選手、コーチらが検察に事情聴取され、解散に追い込まれた。
台湾プロ野球は90年にスタートして来年は20周年を迎える。
発足当初は高い人気を集めたが相次ぐ野球賭博に絡む八百長事件でファン離れが進んだ。
今年の平均観客人数は1921人で最も多かった92年の3分の1以下。
最大7チームあった球団数も来年は統一、ラニュー、兄弟、興農の4チームになり、
あと1チームが抜ければ解散は確実で、がけっぷちに追い込まれた。
アジアシリーズで来日した統一の呂文生監督も
「ここ数年、台湾では悪いニュースが続いてしまった。4チームで戦うことになるのは残念だ」と話した。
行政院(政府)体育委員会の戴遐齢主任委員は
「日本は人口1億2千万人で12球団。人口2300万人の台湾では四つのチーム数で合理的だと言える。
残りのチームは解散したチームから戦力を補強し、来年のシーズンで見応えあるゲームができればファンも戻ってくる」と話す。
しかし、ヤンキースの王建民投手や阪神の林威助外野手ら日米球界への選手の流出もあり、
人気回復には悲観的な見方が強い。
台湾のプロ野球協会では台湾籍の王貞治氏にリーグの特別顧問に就任してもらって立て直しを図るとのアイデアまで出ている。
http://www.asahi.com/sports/update/1117/TKY200811170189.html
http://www.asahi.com/sports/update/1117/TKY200811170189_01.html
119名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 17:23:38 ID:vw1tGsYPO
野球しろよ
120名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 17:26:41 ID:MuBk3ZJLO
観覧車とか建てたらいいよ
121名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 18:34:12 ID:TNm1+g5A0
幕張自体が大変な状況だからな。
野球やメッセでの催し物がない時に歩いてみたら・・・
122名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 20:45:37 ID:+uPLfYou0
里崎が新しいTDLのキャラか
123名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 22:53:58 ID:vw1tGsYPO
ドン・チャック
124名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 22:56:05 ID:vZAbr6T3O
さすが、里崎さん、カッコいいw
125名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 23:03:15 ID:Ql1HqQSq0
まず名前を東京ロッテマリーンズに
126名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 23:16:21 ID:4KU7TBJm0
スキマスイッチはソロがイマイチだったから
ついにはプロデュースの仕事まで始めたか
127名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 23:26:57 ID:ZwCb8hDuO
で、どんなアトラクション作るのよ?
128名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 23:39:38 ID:0YPDu6ka0
ディズニーリゾートラインとかいうミニ鉄道は見習うべきかもな。

あれをそっくり貰ってきて海浜幕張駅からぐるっと回せば面白い。
129名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 02:48:31 ID:L6ze4kV/O
こいつがイケ面だったら・・・
130名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 04:17:15 ID:sYB08hVb0
      
        
反日バカチョンのロッテはとっとと潰れろやっ (゚Д゚)ゴルァ !!!!!!!!!!



【 反日 】 ロッテ、独島商品を開発 【 不買しよう 】

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1111035602/


 > 1 :番組の途中ですが名無しです:05/03/17 14:00:02 ID:9+NpYHUo

 > ロッテ百貨店本店は今月18〜20日、
 > 小学生以下の子どもを伴った顧客の中から先着で20人に
 > 独島の写真入りタオルを無料で配る。
 >
 > ロッテマートの全国21か店舗は昨年4月から「 独島を愛するTシャツ 」を販売している。
 >
 > http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/16/20050316000057.html
        
131名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 04:33:35 ID:/UU8GaL0O
>>117
そうめんに謝れ!
132名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 08:12:04 ID:H9PEMf+nO
ロッテは何時から相撲部屋になったんだよ。
133名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:29:33 ID:xK0sfnnx0
134名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:32:50 ID:YdJeD0vW0
どうしてこんなに勘違いがエスカレートしてるんだよwwww
そろそろ誰か止めてやれ
135名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:41:49 ID:j4G7tG89O
ディナーショー楽しみだぜ
136名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:48:09 ID:gZOkEJPV0
里崎は天下の帝京大学出身なんだぞ!
137名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:53:38 ID:ebg50Y0pO
ジョニー黒木弁当
138名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:10:50 ID:nGXef3mb0
里崎は今年はほとんど試合に出ていない。
こいつの年俸ダウンが先だろ
139名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:37:19 ID:vwyZmosAO
また鮮人球団のパクリ企画か
140名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:40:20 ID:SrFvbQxP0
チョンと層化のダブルコンボですねわかります
141名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:43:35 ID:04l8sdlGO
頑張れ里崎
142名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:44:33 ID:O2Ey2S9X0
こんなことを言うからには前デザインしたパーカーは全部はけたんだろうな?
143名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:59:48 ID:Qr+sMHnb0
>>138
ディナーショー査定
144名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 12:05:06 ID:otsa3Hmd0
里崎は引退したらTDLのキャストになればいい
145名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 12:16:11 ID:Cj7FBhHdO
真也黙れや
146名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 12:21:52 ID:G/pH8CjyO
ああ、もう冬か。里崎の季節だな。
147名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 12:24:07 ID:L44TzoR50
野球のことより金勘定考える方が好きなら選手辞めろ
148名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 12:56:32 ID:VErWbZEYO
ディズニー化はこちらが先

>さらに、再来年以降についても「ディズニーランドと同じ。アトラクションを増やすように、年々進歩させたい」と表明。

http://www.sanspo.com/baseball/news/081214/bsd0812141252000-n2.htm
149名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 05:42:48 ID:VsDExHJvO
トモヤワールド
150名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 05:50:00 ID:2Dw9Gqvu0
ディズニーランドの横に球場造れよ
151名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 06:04:37 ID:EIAYdU6VO
・辞令
里崎智也

選手→企画部
152名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 06:18:29 ID:dLCycWGpO
マウンドの辺りにシンデレラ城があるといいと思うんだ
153名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 12:16:21 ID:mRL40ZtsO
フィットネスと美容整形外科をつくる。その実験台に里崎がなり、ダイエットと整形に成功すれば、いい商売になるんじゃないの?
154名無しさん@恐縮です
TOMOYA