【野球】千葉ロッテ・成瀬善久が「君津住宅」からの一戸建て贈呈を辞退「キチッとした成績を残してからもらいたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
ロッテ・成瀬善久投手(23)が13日、チームスポンサーである千葉の建築会社
「君津住宅」から提案されていた一戸建て贈呈の申し出を辞退した。
今年6月、林起津雄社長(51)が北京五輪での勝利を条件にプレゼントを提案。
1次リーグ・カナダ戦で勝利投手となったものの、チームでは昨季の半分の
8勝(6敗)に終わったため、丁重に断った。

この日、千葉市内で同社主催の野球教室に参加した左腕は「自分だけいい思いは
したくない。キチッとした成績を残してからもらいたい」とキッパリ。
林社長も来季への持ち越しを快く了承した。

成瀬が希望しているのは建坪60坪(約198平方メートル)の平屋。
見積もりでは約2〜3000万円程度かかる。土地は自分で用意する必要があるが、
実現した暁には栃木・小山市で団地住まいをしている両親に贈るつもりだ。
孝行息子は「最低でも2ケタ勝利して、チームも2位以上を狙う」と、自ら設定した
ノルマの達成を誓った。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20081214-OHT1T00112.htm
2名無しさん@9倍満:2008/12/14(日) 06:53:01 ID:s/MXnEFY0

もったいないなぁ。
3名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 06:53:23 ID:CzPyOPqHO
携帯から2
4名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 06:53:25 ID:Xji2Dl3GO
銭闘民族の方々には見習って頂きたい
5名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 06:54:42 ID:NFtlcCpxO
どうせ来季もらうなら今もらっとけよ
6名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 06:54:51 ID:95RD9YM5O
横浜卒は謙虚だな
涌井は去年18番断ったし
7名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 06:56:01 ID:64Sfd+CIO
親「団地から出る準備してたのに」
8名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 06:56:22 ID:AeXDG0Xz0
7000万も貰っといて親にいまだに団地住まいさせてんのか。ちっとは反省しる
9名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 06:56:27 ID:2ydql9zw0
なんと
まあロッテファンにとっては頼もしいのかも?
10名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 06:57:13 ID:BfgGNmk+0
また株を上げたな
11名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 06:58:11 ID:XvLrEplS0
君津ゆうり
12名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 06:59:08 ID:X008qkN1O
移籍フラグ
13名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 06:59:34 ID:Td6DtDuoO
西武の連中は契約更改、岸が拒否したし。こういう話はホッとする。
14名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 06:59:39 ID:9xt5dxEvO
俺も大きくなったら両親に家を建ててやるんだ。

いまはまだ43歳で無職、親と同居だけど
就職したら親孝行をいっぱいするつもり。
15名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 07:00:31 ID:Yt2W5SHa0
成瀬「出来れば都内で」
16名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 07:00:39 ID:DHgs7Q/l0
君津住宅さン、来年もTwellVでの中継のスポンサーよろしくたのンます
17名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 07:02:06 ID:TzEKUb5b0
>>15
だから土地は自前で用意するって書いてあるじゃない
18名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 07:02:38 ID:DIkmQjtXO
この社長は自腹で贈呈するつもりだったんか
会社もちなら社員的には微妙だろこれは
19名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 07:04:37 ID:O24iouJe0
>>18
なんでよ 
20名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 07:08:30 ID:TZVo/Lsz0
またこれで少し宣伝になったね
21名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 07:11:58 ID:x6xTbYHk0
良く読んだら、土地を買う金がないということか。
22名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 07:14:00 ID:9nI8IFq80
BS12でよく流れる君津住宅CM
http://kimijyu.co.jp/kimiju/cm/cm_kokoro.asx
23名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 07:14:38 ID:5bq8TQNEO
プロ野球選手ならではというか、恵まれてるからこその選択だな。
俺なら飛びつく。リフォーム面倒だもんよ。
24名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 07:24:41 ID:h6ZE5drx0
ただより高いものはない
ポケットマネーで家なんて一括払い出来るのに
赤の他人から一生粘着されるなんて嫌だからな
25名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 07:24:48 ID:nZo5WkyeO
>19
本人か…
いいから、やきゆう脳で必死に考えろ
26名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 07:34:18 ID:/3Kaeww/O
>>25
何で社長の個人マネーを使うと社員が困るんだよ
27名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 07:35:18 ID:T+/QOQ1bO
>>24
だから両親用なんだろうな
自分は住まないから死んだらリセット
28名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 07:35:59 ID:tNzZNC7G0
どうせ来年の今頃は贈りたくても民事再生法適用中
29名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 07:38:48 ID:EYZ9hFZc0
こんな安い家イラネ
って言いたいんだろうな
30名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 07:39:40 ID:MolOY6ye0
FAでアメリカ行きづらくなるから、いらないんだろう
31名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 07:40:37 ID:6gqsOrAb0
銅メダルすら取れなかったのに貰う気なのかよ
完全に辞退しろよバカが
32名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 07:42:31 ID:w1bLlZWFO
気味がわりーじゃん
これを恩に着せてバカ社長が宴席に連れまわして
なるせは俺のダチだぜ!
とか、自慢の種に使われるんだろ。
気味わりい
33名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 07:43:59 ID:bpBvVkBr0
>>29
ひねくれすぎ
34名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 07:47:45 ID:S+N3+IOfO
柳沢きみおの漫画に出てきそうな顔してるよな
35名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 07:49:44 ID:/NFnG7730
>栃木・小山市で団地住まいをしている両親

超極貧家庭なのかw
36名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 07:51:41 ID:LPtvo6QCO
里崎 成瀬のブサメンバッテリーはロッテ名物
37名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 07:52:01 ID:ET6jGncr0
>>32
確かに。タダほど高いものはないな。
38名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 07:53:27 ID:62ehXD9FO
くさい事言ってないでなんでも貰えるうちに貰っておいた方がいいと思うんだけどな
39名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 07:54:13 ID:ViVQXvQ2O
YouTubeの『ちばテレビ放送事故』でこの会社の存在を知った
40名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 07:55:14 ID:9mzWU2pcO
親にあげたいっていってんだろカスども
41名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 07:56:14 ID:iY43We3FO
向上心のあるえらいやつだな。
いくら年俸もらってるとかいったって、タダで家くれるならなかなか辞退できないだろ。
42名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 07:59:11 ID:neSlewsMO
>希望しているのは平屋

今も団地みたいだが両親のどちらか足でも悪いのか?
43名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:00:14 ID:J3iwMNdaO
>>1
60坪の平屋を300万円で建てられるのか?
44名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:00:42 ID:vw1tGsYPO
ザ・たっち
45名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:04:11 ID:ET6jGncr0
マリーンズの選手ってやっぱ千葉に住んでるのが多いんかね?
あまり高級な住宅街がないような・・・
しいて言えば舞浜くらい?でもあのへんも埋立て地だしなぁ・・・
46名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:04:56 ID:jRFQ93vy0
平屋か
分かってるな
47名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:05:16 ID:VWPHR/3nO
>>45
直行とかは都内だよ
48名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:05:49 ID:BItBR750O
300万なら設備無しになってしまうくらい安いんだけど
49名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:11:33 ID:TTz4PBrFO
てか自腹で親に家建ててやれよ
それくらいの金あんだろ
50名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:13:47 ID:tIWz64va0
自分で家買うかいらいいですって言え
51名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:15:30 ID:0zl0Po+40
だれか>>14に突っ込んでやれよ・・・
52名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:16:43 ID:ET6jGncr0
一生に1度か2度の買い物だぞ。
男にとって一大イベントだ。
自分で買わないと絶対後悔するって。
53名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:17:11 ID:ATIfB6pl0
成瀬素晴らしい
すごい
54名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:20:17 ID:CT67Phu6O
押し付けの家なんか誰でも嫌がるわ
55名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:23:08 ID:bnw9uz/wO
よく分からんな
自分用なら辞退は分かるが、両親用なんだろ?
土地を買う金が勿体無かったとしか思えん
56名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:24:49 ID:ET6jGncr0
両親にプレゼントならなおさらだろ。
他人から貰った家を両親にあげたって、親は複雑じゃね?
やっぱ自分の金で買ったものをプレゼントして欲しいよなぁ。
57名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:26:23 ID:dfnY29vo0
でも

>「最低でも2ケタ勝利して、チームも2位以上を狙う」

貰う気満々だろ。
もっと高い目標にしろよw
58名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:27:45 ID:1hgNFHosO
一億の年棒でも、税金で4割くらいは取られるだろ。それで三千万位の家建
てたら大変だよ。
59名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:28:42 ID:0wW7Hyfp0
建築業界って金融危機で経営難じゃないの( ´,_ゝ`)
60名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:30:22 ID:NhQ9kUyu0
建築やばいし負担はかけられないという
成瀬さんの海よりも深い優しさだな
61名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:34:34 ID:jBY0XWv4O
く…君津
62名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:35:37 ID:NMddyeXu0
こういう当たり前のことが出来る人が減ったよね
来年がんばって欲しい
63名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:35:48 ID:ROSvnPvy0
セキスイハウスとかの方がいい
64名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:36:58 ID:9BVRV8Ku0
税金を君津市に強制的に納めさせるための技かな
出身がどこだか知らないからふるさと納税とかされたらあれだけど
65名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:37:15 ID:wY9B6aNlO
平屋は素晴らしい。
現代日本究極の贅だよ。
66名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:37:58 ID:ET6jGncr0
>>63
積水はモロに朝鮮系の企業ですが・・・
67名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:38:58 ID:P/qUn1jaO
なんだかんだもう貰えないぞ
惜しい事を…
68名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:39:20 ID:eTH9MWUC0
何千万も貰っていまだに親が団地って
69名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:40:19 ID:n5v5WSPGO
>>58
たしか年1800万以上だと所得税が45か40%ぐらいでその他色んな税金があるから、もっと取られるだろ
70名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:45:15 ID:9BVRV8Ku0
>>68
田舎だと、集合住宅の意味合いでなくて、分譲戸建て住宅の集合地区のことも団地って言うぞw
集合地区といっても数百世帯ある中で小学校もあるような一大地区、で
分譲は当初のみで、後々には個人での買い取り案件でどんどん地区が広がっていくようだが
71名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:50:15 ID:DYch0g7/0
昨今の経済事情じゃ、来年は君津住宅が断る可能性も
あるだろうな。
72名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:55:40 ID:QILivvuM0
>>70>>68
例えば数棟ある高層マンションで通路等の敷地を
各々の棟で共有していても「団地」だよ。
二棟以上のマンションなんてほとんどが団地だよ。
まぁこの場合、都営住宅のような団地を意味しているのかもしれないが・・・
73名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:55:50 ID:VhTfKa7B0
>>64
小山市

なぜかパレードさせられてるしwカワイソスw
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20081212-OHT1T00077.htm
74名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:55:02 ID:kPdp6Xb9O
千葉に根をおろしたくないんだろ
75名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:11:05 ID:fRSuZojo0
>>26

>>18をよく読め。
個人マネー出したら社員が困るんじゃなくて、
会社の金を出すんだったら社員としては複雑な心境だろうなって事だ
76名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:16:11 ID:ET6jGncr0
>>75
宣伝費用として考えたら別に複雑でもなんでもないだろ
77名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:18:19 ID:VDzMNgUEO
このニュースでこの会社は贈呈せずして名前を売れたな
78名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:52:27 ID:lvF3AV9h0
成瀬ってホモっぽい
79名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:03:04 ID:2smy7cYvO
しかしひねくれ者が多いな
80名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:14:23 ID:5NxPSUiy0
>>14
マジなのか?
81名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:18:16 ID:5NxPSUiy0
>>68
たとえば、農業用に用意された土地も団地って言ってな…
山奥にも団地ってあるわけですよ。
82名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:20:00 ID:G0QHalOB0
一方西武の選手はゴネまくった
83名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:20:13 ID:Fd0EvuAa0
守銭奴選手たちに、成瀬の爪の垢を煎じてのませたい。
84名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:21:53 ID:RmdB2kBh0
優勝して上がらなかったら、上がる時がないよ
85名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:22:02 ID:uctD3loSO
ドラ6の成瀬は一戸建て住宅を貰えるほどなのに同期のドラ1は一体何をやってるんだ?
86名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:22:26 ID:Enq3LV310
平家で60坪ってデカイな。これじゃ土地は200坪くらいないと建たない。
87名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:22:51 ID:ULsUdLtrO
↓家につられて巨人に移籍した別所さんが
88名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:24:52 ID:XIIk0fnWO
やっぱロッテの選手って、コリアンタウンに住んでるの?w
89名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:25:47 ID:NTLM8Ggg0
>>86
お前はどんだけ広い庭が必要なんだw
プールや3〜4台止めれる駐車場とかつける気かw
90名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:33:06 ID:Wc/rPxShO
家って微妙になんか迷惑そう 成瀬なら金ないわけじゃないし

実は嫌なんじゃないのか
91名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:34:40 ID:OvgpamMI0
浦安辺りだったらOK
92名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:37:42 ID:x6/MAnxC0
実は欠陥住宅になると分かってやめたのか?
で、親にはタマホームw
93名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:44:28 ID:9iv48Wqa0
自分で好きなデザインの家が建てられるならいいけど
相手主導の家だと素直に喜べないな
94名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:59:49 ID:1JG7iozC0
>>93
既存デザインに一部希望を取り入れて、「成瀬選手モデル」として売り出すくらいは
考えるんじゃないか?
95名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:59:53 ID:/LBou9IgO
元ジャイアンツの選手の例もあるから貰える時に貰った方がいいような…('A`)
96名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:25:50 ID:3a3ytk5H0
君津住宅・タマホーム・アーバンエステートって、不評とか無いの?
97名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:27:03 ID:LBHyv6/UO
なるたん私にも家を建ててください
98名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:27:57 ID:JBbOvLX/O
将来メジャーを考えると、マイホームは邪魔だからな
99名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:33:07 ID:vwarTKG6O
金ある奴に家までやるとは、バカですか?この会社?
100名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:34:30 ID:HA3jOXq+O
>>98
親の為の家じゃないの?

成瀬って高校から県外に行かせてくれた親の為にプロで活躍して
家を建てて少しでも親孝行したいって言ってた気がする
101名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:35:36 ID:Ubnf+R6MO
姉の旦那が地元中堅工務店からタマホームに転職が決まったらしいが
これってどうなの?
102名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:39:30 ID:/U0v01Db0
千葉に建てたくないんで、とかだったら面白いな
103名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:41:27 ID:8/vbKK6U0
そういや入団前に「契約金とは別に都内に100坪土地をくれ」
と豪語した某ドラフト1位@新人で22勝がいたよな。

28年も前の話だが。
104名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:42:12 ID:vwarTKG6O
>>100 親の為なら自分の金で建てればいいだろ。もらったり、拾ったりプロらしくねぇな。コジキかよ。貰う気まんまんじゃねぇかwwww
105名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:42:24 ID:gjJ9mXTLO
>>99
すごい広告効果だろ
向こうも金あるからがっついてないし、素晴らしい先見の明だったな
106名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:42:46 ID:U0wDZKZXO
ええ話や…


カットで
107名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:43:04 ID:1R7WxySu0
タニマチ多くていいな野球は。
108名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:54:06 ID:gjJ9mXTLO
>>104
プロだからこそスポンサーから自分の広告活動に対価を貰うんでしょ・・・?
109名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:54:38 ID:6EGKPv3S0
千葉の県民性を考えると
「何で大金持ってるプロ野球選手に家を上げるような会社から
自分達がローン組んで買わないといけないんだ」
ってなるから広告効果は0に等しいってのが問題だな。
成瀬が自分の名前出してもらった上で県民にプレゼントして貰う、
って形でやってたら広告効果はあったろうけどな。
成瀬有難う、ロッテ有難う、君津住宅有難うと。
110名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:01:43 ID:1JG7iozC0
>>109
千葉の県民性ってそんなだっけか?
俺が知ってるのは高校野球で強いチームができても他の高校が
「あそこを倒そう」とスカウトするとそれに応じるから絶対的な強豪校が
できないって話を聞いたことあるが…
(一方で、絶対的な強豪校に入りたい打算的な選手は東京神奈川にまでいく)
111名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:08:26 ID:l3Ca29kE0
君津住宅CM放送事故

http://jp.youtube.com/watch?v=VdP9iMJs3Bk
112名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:12:07 ID:zHlcf1D0O
今年は住宅問題が怖いので
113名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:12:51 ID:LNhSDN6f0
成瀬は里崎が嫌いなんだろ
114名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:14:46 ID:hGu/PKLCO
愛人になる以外に家を貰える方法があるだと…?
115名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:22:52 ID:pOn3FytM0
千葉テレビといえば、白黒アンジャッシュとハロージャガーと
チュバチュバワンダーランドと君津住宅のCM
116名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:23:58 ID:D9JzRMP+0
謙虚過ぎる・・・男前過ぎる・・・
117名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:27:38 ID:pq2llBFJO
黒澤さんが近江住宅から戸建て贈呈されて辞退したようなもん?

近江住宅黒澤さん♪一緒に踊り〜ま〜しょ〜♪
118名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:23:46 ID:0RCGBLQT0
>>111
\(^o^)/
119名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:53:32 ID:VIvVo95H0
親にプレゼントすりゃよかったのに
120名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:54:58 ID:VIvVo95H0
なんだ親にあげる予定なのか
来年貰えたらいいな
121名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:25:53 ID:kj5ZDR+p0
成瀬いいやつすぎるぞ
122名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 16:18:21 ID:/oJ90JmuO
北京で金メダルでもとってれば気持ち良く貰えたろうけど4位じゃ貰いにくいだろう…‥
まぁ、頑張れ
123名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 16:24:40 ID:avCwAKia0
親にあげるつもりなら建てて貰っても誰も文句言わないだろ
早く団地から引越しさせてあげればいいのに
俺も昔団地住んでたけどつばやゴミやひどかったな・・・
124名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 16:25:53 ID:qGsTlVhdO
京成本線の国府台〜菅野と京葉線の海浜幕張あたりは結構な邸宅街があるらしい
125名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 16:26:54 ID:qGsTlVhdO
国土交通省 - 2008年度地価調査
東京圏の東京都特別区及び人口10万以上の市における住宅地の平均価格(円/m2)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2008/07.html

川崎市中原区   342,800 横浜市中区 316,600 鎌倉市    218,100
さいたま市浦和区 281,700 朝霞市   238,900 戸田市    224,700
浦安市      349,700 市川市   238,300 千葉市美浜区 207,300
武蔵野市     454,400 多摩市   197,400 町田市    163,500


総務省統計局 -【最新】2006年度 区市別平均所得
一人当たりの所得水準(課税対象所得/納税義務者数) カッコ内は前年比増減 [万円]
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013124&cycode=0
※C経済基盤のExcelファイルより

鎌倉市  474(+8) 逗子市 470(+14) 横浜市 414(-5) 藤沢市 408(-7) 川崎市  405(-4)
浦安市  487(+5) 印西市 415(-4)  白井市 406(-3) 市川市 399(-0) 佐倉市  394(-12)
武蔵野市 497(-4) 大田区 435(+8)  練馬区 421(-4) 多摩市 402(-1) 八王子市 382(-10)
126名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 18:00:12 ID:HVILRFOB0
>>6
昔はこんな人もいたのにね。
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/8632/dqntamura.jpg
127名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 22:19:11 ID:w2Pbw4Kx0
親は団地のままでええでござるの巻
128名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 22:28:32 ID:rcKYOCxdO
小山の星、桑中学校の星
広沢は氏ね
129名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 22:30:26 ID:0KDzlpS70
どうせちんけな建売押し付けられたから断ったんだろw
130名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 22:31:59 ID:duLjaVyL0
>>1
>最低でも2ケタ勝利

5桁くらい狙ってんの?
131名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 22:35:39 ID:p4tq/PkH0
甘いな・・・

プロなんだから貰えるものは
すぐに貰っておくべき
132名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 22:36:58 ID:EQZcNAslO
君津は10年前(木更津にそごうがあった頃)行った時にゃ寂れてたが、更に寂れてるのかな。駅前のヨーカ堂が撤退してアピタに化けたらしいな。
タカヨシとかまだ潰れてないのか?
133名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 22:43:28 ID:E8UKAtB2O
>>132
君津・木更津共にもう手の施しようがないくらいさびれてる
134名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 22:55:46 ID:RmdB2kBh0
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200812130033a.nwc
任天堂、Xマス“独り占め” Wii、11月米販売が倍増

任天堂の家庭用ゲーム機「Wii(ウィー)」の11月の米販売台数が前年同月比2倍以上になったことが調査会社NPDグループの集計で11日分かった。米国の
リセッション(景気後退)に苦戦するゲーム業界に明るい話題を提供した格好だ。

NPDの発表文によると、11月の販売台数は204万台。
12月を除き、単月の過去最高を記録した。任天堂の米子会社、ニンテンドー・オブ・アメリカ(NOA)のレジー・フィセメ社長が明らかにした。
昨年11月は98万1000台だった。

米マイクロソフトによると、同社の家庭用ゲーム機「Xbox360」の11月の米販売台数は83万6000台。
NPDによると、ソニーの「プレイステーション3(PS3)」は37万8000台だった。
135名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 22:58:42 ID:aV+4TxMsO
君津住宅ってチームスポンサーだったんだ。よく千葉マリンのバックネット裏に看板だしてたから、
てっきり町の不動産屋くらいに思ってた。
136名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 23:14:14 ID:PxDsXV4O0
>>69
住宅取得控除というのがあってだな
137名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 23:28:03 ID:9CfaQRRA0
成瀬、かっこよすぎ…
138名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 23:30:39 ID:5NxPSUiy0
>>107
ゴルフに比べたらね・・・
139名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 23:30:54 ID:ESf4wI120
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |   わしがもらう
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
140名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 23:31:37 ID:mwnMd7PC0
近鉄のスカウトから
宝塚の土地を確約されていたのに
契約後、
球団社長から「スカウトが何を言ったか知らんが・・・」
とご破算にされた 金村が↓
141名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 23:36:16 ID:9lwsq1CNO
貰ったら貰いっぱなしとはいかないからじゃ?
延々とお付き合いしなきゃいけなくなるんでしょう?
142名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 23:41:12 ID:OUSYmlrC0
>>57
プロなめんなw
普通にそのどちらか一方でも相当に難しい
2桁勝利できる投手なんて極僅か
チーム当たり2人くらいしかいないんだぞ
143名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 05:18:25 ID:mhMWLm800
はいはいマッチポンプですねー(´^ω^`)
144名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 18:16:07 ID:t5bTZ77N0
小山市の団地w


松原団地のオレは勝ち組
145名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:55:26 ID:Xd3LUikcO
>>144
松原団地に住んでる香具師でもネットが出来るのか…
146名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:56:37 ID:96oOoB8k0
ええ話やで。。
147名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 03:06:00 ID:T4TM29YH0
顔がブッサイクだから代表漏れてしまったなwwwww

あっ実力不足のせいでしたw
148名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 06:33:54 ID:GGHB/z0JO
一発屋でおわんねーと良いけど
なんか突然変異みたいな感じだったし
149名無しさん@恐縮です
そりゃ貰ったらロッテから出て行きづらくなりもんなw