【野球/ZAKZAK】阪神入団濃厚メンチは「威圧感不足」 「これは打てん、オマリーを辞めさせろ」と岡田前監督も嘆いたフォードの二の舞?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
補強戦略の不調が目立つ阪神の中で、順調に入団となりそうなのが、新外国人のケビン・メンチ外野手
(30=ブルージェイズ)。ところが、メジャー通算89本塁打の割に、トラが必要とする
“大砲”のオーラが不足−との懸念も浮上。今年鳴かず飛ばずで退団となったルー・フォード外野手の
二の舞いは避けたいが−。

メンチとは、年俸約200万ドル(約1億9000万円)の1年契約で入団に合意。米国で11日まで開催の
ウインターミーティング終了後に渉外担当者が渡米し、正式契約の運びとなる。

9日に球団事務所に訪れた前エース・井川慶投手(ヤンキース)は、メンチについて「知らないですね。
3Aでもボクがいるインターナショナルリーグと、パシフィックコーストリーグに分かれているので、
リーグが違うんだと思いますよ」と答えたが、実際には、今季途中まで同じリーグの3Aシラキュースに
所属している。

井川とは8月31日の3Aスクラントンvsシラキュース戦で対戦。中飛、右飛の後、6回の第3打席に
勝ち越し点のきっかけとなる右前打を放ち、井川に土をつけている。

それなのに、井川の印象に残っていないのも寂しい話。相手に1発長打の威圧感を与えてナンボの
“助っ人”としては不安がよぎる。

不安といえば、今年のフォード。フリー打撃での迫力のなさに、広沢前打撃コーチが「あれならオレが
打席に入った方がまだ打てるよ」とボヤキ節。メジャーの風格は微塵も感じられなかった。

岡田前監督も「今だから言うけど、春のキャンプでフォードを初めて見たとき、これは打てんわと思った。
『(駐米スカウトの)オマリーを辞めさせえ!』と言うてたんや」と明かす。

しかも、球団はメンチについては数年前から調査していたというが、昨オフに下した結論が
「フォードがメンチより評価が上」というのだから心許ない。

岡田前監督とともにメンチのプレーを収録したビデオをチェックしていた
吉竹春樹前チーフ野手兼打撃コーチは「オレは『アカン』とは言ってないよ」と、何ともビミョーな答え方。

ちなみに、メンチのフルネームはケビン・フォード・メンチ。“フォード2世”となる悪夢だけは避けたい。

ソース:ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/spo/200812/s2008121203_all.html
2名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:20:12 ID:64+blmSl0
(*´ω`)ノ
3名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:20:20 ID:buKs+wCl0
ネタにされそうな名前ではあるが日本にきてみないと外人はわからん
4名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:21:07 ID:f3jF5Vze0
ソフバンが獲得したアギーラ
3Aで今期116試合打率.295、29本、73打点、13盗塁を5000万

メンチ
3Aで今期100試合打率.280、4HR、30打点、0盗塁を1億9000万


なにこれ
5名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:21:47 ID:DP8v4U290
フェルナンデスをとればいいんじゃないの
6名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:21:55 ID:DHlUByWr0
>>4
明らかにぼったくりじゃないか
7井川:2008/12/12(金) 14:22:47 ID:Q8x+/Ncr0
アメリカで通用せん、お前が言うな!
8名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:22:50 ID:O7jqu7EKO
凡退すると実況スレでは「ミンチwww」とか言われるんだろうな…
9名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:22:58 ID:QnWEjHU00
井川に聞くほうがどうかと思うが
10名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:23:07 ID:buKs+wCl0
>>4
メンチとアギーラではメジャーでの実績が全く違う
アギーラはメジャーに上がってもすぐ落されるパターンだったが
メンチは曲がりなりにも定着してた時期がある
その差だ
11名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:24:02 ID:0TNldk180
日本で適応してやっていく気持ちがあるかどうかだよな。
へたにメジャーでの実績があるとプライドが邪魔して
日本流になじもうとしなかったりするから。
12名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:24:06 ID:bLe1bo2pO
こりゃもうメンチ切るしかないな
13名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:24:13 ID:CJHH7P480
>>4
オマリー辞めさせ!
14名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:24:13 ID:ZNWt1wvt0

オマンコを舐めさせろ!に見えたorz
15名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:24:19 ID:QaL+pUG+0
シュールストロム強奪フラグキタ━(゚∀゚)━!!
16名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:24:34 ID:S4Y8+q9s0
次はシュール兄貴を一軍に昇格や
17名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:24:59 ID:F2PFKJ/Y0
門倉獲れって
18名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:26:01 ID:Au2yF1TOO
井川が打たれすぎ
19名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:26:41 ID:365vX1PC0
メンチ切れよ、と言おうとしたら既に>>12に言われていた
20名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:26:44 ID:xx18L6rr0
頭がでかいから、危険球退場が増えるかも。
21名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:26:47 ID:cjYs9gjO0
阪神の連れてくる外人なんて期待する奴いないだろww
テレビ大阪のネタ追加に一役かうだけ
22名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:27:33 ID:wgOekRqO0
相変わらず阪神のスカウトって見る目がないな
メンチってレフト専門だったし
打ったと言ってもMLBでも上位クラスの打撃有利な球場だし
23名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:28:03 ID:8PQeD1e10
メンチでカツ!
24名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:28:38 ID:wgOekRqO0
3行目はテキサスでの話ね
25名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:28:58 ID:SjKoGZJO0
>>1-24
なにメンチきっとんねん!
26名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:29:32 ID:D0h3HTe3P
担当者はクビで済む話ではない。
訴えられるレベル。
27名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:29:53 ID:8kTwyN6j0
無駄使いが好きな球団だな
28名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:29:54 ID:buKs+wCl0
>>22
見る目が無いというよりも「強打の外野手」にこだわっているからだと思われ
打つだけなら一塁、三塁でもっと3Aで実績あるのも連れてこれるんだろうが
外野を守れる選手を連れてこようとするからホワイト、キンケード、スペンサー、フォード
そしてメンチな訳で。
29名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:30:03 ID:81wmtBzxO
オマリーがキックバックぼろ儲け



30名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:30:13 ID:CZ/JnXydO
ボーグルソンを打者転向させればよかったのに
31名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:30:42 ID:VmC3dFQMO
オマリーは辞めさせたはずが何かごたごたして
結局契約してたことになったんだっけ?
32名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:30:55 ID:XUSfQUU50
お笑い阪神劇場にシーズンオフはないんですねw
33名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:30:58 ID:LN2rysrYO
ウッズ取れば済む話
34名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:31:37 ID:kZZZd+m00
阪神は相変わらずネタ提供に精を出してるな
35名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:32:09 ID:QaL+pUG+0
ペタジーニもフェルナンデスも獲ろうよ!
36名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:32:21 ID:rFgBAy/N0
井川に聞いてもな…
37名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:32:23 ID:xisfseX90
はっきり言って不安だな。。
38名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:32:29 ID:5whuniTgO
駄目んち
39名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:32:43 ID:tVxLNNqg0
大リーグレベル低
40名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:32:56 ID:CKd1hxxOO
逆に活躍したりしてな
41名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:34:10 ID:AJfoumOQO
ライトしか空いてねーんだよ
42名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:34:54 ID:D0h3HTe3P
>>41
そのライトを守れればいいがな

ラミレスがライト守るようなもんだぞ
43名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:36:04 ID:LcwUMhzc0
てすと
44名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:36:14 ID:752A7YA0O
年俸2億って凄いな〜
去年のルイスの倍やないか
45名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:36:19 ID:E2CF0D4uO
フォードにしてもスペンサーにしてもキンケードにしてもホワイトにしても似すぎ。
守備ありきでとればいいのに。シーツとかアレックスみたいなケースもあるのに。
46名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:36:35 ID:fvBS3a4w0
最初からアカンと思ってたなら、フォードをずっと2軍に幽閉しとけよ
47名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:36:44 ID:W8zZfKpm0
>>40
3割以上打てても長打打てないと活躍したに入らんからなー
48名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:36:51 ID:Cdker2vxO
何度同じ過ちを繰り返すのか…
こんなのプレースタイル以前の問題だろ
日本球界の歴史を紐解いても1年目から高額年俸の新助っ人が金額に見合う働きをしたことなんて皆無に近い
この30年でもクロマティとホーナーぐらいのもんだろ?
ホーナーなんか本来あり得ないのがFA交渉がこじれてたまたま来日しただけだし
49名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:38:15 ID:9Fz1jFWSO
どうせ使えないなら、俺を入団させてくれよ
1億でいいよ

20打席立ったら1四球くらいは選ぶ
あとは三振だろうけど
50名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:40:49 ID:P7jhfIjO0
フォードは実践向き 岡田監督合格点

阪神・岡田彰布監督(50)が新外国人のルー・フォード(31)に合格点を出した。
フリー打撃をチェックし、71スイングのうちサク越えはなかったが、
ライナー性の打球とコンパクトな振りに注目。
「見た目より実戦向きかも分からんな。打ちに行くタイプじゃないから、変化球にも対応できると思う」と、
外の変化球を主体に攻める日本人投手に対応できると診断した。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/2008npb/tigers/KFullNormal20080203041.html
51名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:41:13 ID:yarMrSWuO
>>42
暗黒巨人の再来だなw
ファースト清原にこだわって外野崩壊
ファースト新井にこだわっている阪神も…
52名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:41:22 ID:QaL+pUG+0
>>50
10割がウソや
53名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:42:08 ID:vsASatDWO
フォードの打順が1番の時はフイタ
54名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:42:36 ID:P7jhfIjO0
フォード実戦向きや!岡田監督高評価

フォードが打撃ケージに入ると、監督室で来客の対応に追われていた岡田監督も慌ててグラウンドへ飛び出した。

期待の新助っ人のひと振りずつに目を凝らす。球を手元まで引きつけて、
ポイントに来れば一気に振り切る独特の打法。
65スイングでさく越えはなし。素人目には物足りなさも感じるが、指揮官の見方は違った。

「見た目よりも実戦向きかもわからんで」

未来を予言するかのようにつぶやいた。

「打ちにいくタイプじゃない。ポイントで打つから変化球にも対応できるんちゃうか。
実戦になってみないと分からないけど(外角球を)追いかけていくようなのはない」

http://www.daily.co.jp/tigers/2008/02/03/0000823621.shtml
55名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:43:26 ID:GTFIyna80
打撃だけに拘ってるから駄目なんだよ
総合力で見ないと
でも向こうの外野手の相場って高いんだよな
56名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:43:32 ID:mW+80hkW0
>>1
聞きかじりの話ばっかり記事にしないで
なぜ契約することになったのかを取材して解説しろよ。
57名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:44:45 ID:DiXQON8i0
岡田自体現役時代はたいしたことないからな
真弓、バース、掛布がいたからマークが薄かっただけだし
58名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:44:49 ID:QaL+pUG+0
         _________
      ,.r‐''''...................-、
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
    !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ   >>54
    |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"  そのウソは7割じゃ聞かんで
   .(6ミシ  ,,(/・)、 /(・ゝ |
     し.    "~~´i |`~~゛ .i
      ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i
    ノ_ヽ::::::::::::-=三=-:::/
  /| | |\ヽ:::::::::::゛::::ノ/
/| | | | |\ ̄ ̄ ̄ | | \
59名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:44:57 ID:P7jhfIjO0
どうして阪神の岡田監督は、フォードを使い続けるのですか?
私は、球場に良く行きますが、周りのファンも同じこと話してます。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1417022279
60名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:45:00 ID:3rjR7Uh60
オマリーまだクビになったこと根に持ってるのかよ
61名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:45:20 ID:7LEfVylnO
メンチ弁当(仮)


・よく揚がったメンチカツ
・メンチユがおいしいうどん
・ピリッと辛いメンチイコ
・トロンとしたブルーチーズ
62名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:45:54 ID:QaCSGTMB0
オマリーにメンチから年俸の1/4帰って来るんだよ
63名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:47:24 ID:yarMrSWuO
>>55
素直に強打者が多いファーストかレフトを空ければいいのに
広島強奪コンビを居座らせるんだよね
金本は動かせないにしても新井はサード守れるのに
64名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:47:35 ID:Z7xeaegNO
ち〜ん(笑)
65名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:49:03 ID:1bbE2/8tO
フォードよりポンコツなのかwww
66名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:49:22 ID:IC7nCK1cO
あそこまでフォード引っ張ってた岡田がよく言うな!
あかんって思ってたら使うなや!
67名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:50:21 ID:npaZno810
>>66
全くもってその通りやと思うわ
68名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:50:29 ID:a9xWU2UC0
実力査定→50万ドル
グッズ査定(メンチカツ弁当など)→150万ドル

実に妥当な年俸だと思う。
69名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:51:17 ID:P7jhfIjO0
岡田トラ打線に“苦慮”…フォードに「暗示療法」(夕刊フジ)

やはり打撃不振の続くフォードには『暗示療法』が続く。
「実力がないのではない。日本の投手に慣れていないだけ」と広沢打撃コーチが言い続け、
岡田監督もモチベーション低下を防ぐべく、
「相手の先発投手が右なら葛城、左なら…」とフォードのスタメン起用に含みを持たせている。

「もし負けが込んでいれば、今岡もフォードも2軍に落としているところ。
でもチームは勝っているし、今年は北京五輪で8月に新井も抜ける。
岡田監督も2人の調子をあげさせなければ、と必死なんですよ」と腹心のコーチは、指揮官の意図を説明する。
70名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:52:10 ID:mW+80hkW0
>>66
契約上の制約とか?
71名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:52:19 ID:elLsjBMSO
メンチのここ二年の成績見て絶望したわ
とても活躍するとは思えない・・・
72名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:52:51 ID:a9xWU2UC0
>>66
メジャー経験のある外国人の場合は契約の条件の中に
『最低限これだけ1軍の打席に立たせるように』というのが
含まれてるらしいよ。
だから、今回のメンチも多分フォードくらいは使われると思う。
73名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:53:29 ID:Cdker2vxO
>>55
逆じゃね?
総合力で見るから打撃が中途半端なのしか穫れない
そもそも総合力が優れてたら日本なんか来ないだろ
大リーグだってチーム数増えて人手不足なんだから
現役の優良助っ人見てみなよ
ほとんどが5年以上前に来日した連中で、最近は12球団見渡してもロクな助っ人が来てない
74名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:54:44 ID:Sen43OleO
メンチ最高や!
これは期待できるで!
75名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:56:07 ID:c3ZM2qnI0
日本中誰一人打つと思ってないだろこいつw
76名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:58:10 ID:5mp4bNbL0
珍カスざまああああああああああああああああああああああああああああ
77名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:58:17 ID:Hk06SeMxO
必ず紙面賑わすよ!


キャンプ中柵越えたら勝手にな
78名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:58:20 ID:6DjZOPCOO
どうせビデオで見ただけなんだろwww
もっと性格とか細かいとこも調べろよw
79名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:58:26 ID:nLPSMmPJO
井川に聞くんだったら松坂に聞いた方が良いんじゃないの?
80名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:00:11 ID:UCN/SaxU0
上手そうだな、濃厚メンチ
81名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:00:44 ID:fqnSybeO0
罰としてオマリーが阪神で現役復帰しろ、それなら許す。チッチャイヘルメ
ットでガムくちゃくちゃしてハサミで切ったグレーのギザギザアンダーシャツ
着てな
82名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:01:30 ID:rJgwKOU4O
いや こういう前評判の良くない外人に限ってシーズン入ると確変起こしたりするからなぁ...。もっとも前評判の期待を裏切らないダメっぷりの奴も多いが。
83名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:01:31 ID:DED4mWZ5O
そういや大型扇風機ディアーを推薦してたのもオマリーだったな
84名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:01:51 ID:kKjNAOnL0
いや、成績見る限りはめちゃくちゃ打ちそうだけど
岡田は先見の明ないでしょ
85名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:02:12 ID:Cdker2vxO
既に国内で実績残してる選手は別にして
もう外国人打者は助っ人じゃなく素材を育てる時代なんじゃね?
まだ前例はほとんどないけど
86名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:03:17 ID:cxF9yrDeO
とりあえずオマリーは辞めさせろ
87名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:03:34 ID:jNwaHYJ80
いや威圧感はあるんだよこの選手
ただその割りに長打力が無い
88名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:03:50 ID:QaL+pUG+0
>>85
ソリアーノ
89名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:05:03 ID:kKjNAOnL0
>>4
メンチは今年が絶不調で他の年は物凄い数字を残してるんだが
90名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:05:04 ID:sJ10X1ocO
>>85
それは無理
巨人の姜とか枠のせいで1軍にあがれないのがネックだったし
91名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:07:02 ID:mW+80hkW0
>>85
苦労して育てても
ものになり始めたらすぐ、メジャーに行くだろ。
92名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:07:50 ID:WDMm+g230
レストビッチをとる話はどこにいったんだ?
93名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:08:13 ID:hT9DccURO
【暗黒時代】開幕以降しばらく神扱い→6月辺りから叩かれだす
【暗黒末期】キャンプ中は神→開幕すると叩かれだす
【岡田時代】キャンプ中から疑問視→開幕早々6番とか
【真弓時代】契約前から叩かれる
94名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:08:47 ID:dUR7FIai0
バリバリのメジャーリーガーが日本に来て成功したケースはきわめて少ない
要するに実績とか日本に来ちゃえばほとんど無意味ってこと
95名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:10:20 ID:nAWYSvB20
>>90
姜は枠というよりイップスになってしまって2軍戦でも投げてなかった
96名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:10:31 ID:IUqYVD05O
阪神は戦力として外人とってるわけじゃない
円高の是正のためだ
97名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:10:40 ID:wqBk1U9lO
ザクザクはいつも通りの阪神叩き
98名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:11:28 ID:Cdker2vxO
>>90
つ外国人打者
そもそも阪神はそんな嬉しい悲鳴あげるほど助っ人に恵まれてない
99名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:11:47 ID:lgqwJHGH0
>>94
怪我したとか以外はだいたいみんな成功してるぞ
100名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:13:11 ID:iv675q670
オマリーはスカウトじゃなくて日本に来た外国人選手のサポートにまわした方がいい
アリアスはそれで結果を出してたじゃないか

あとは岡田をスカウトにしたらいいんだよな
選手を見る目はかなり確かなものがあるから
監督として優勝経験があるから無理な話だろうが
101名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:13:38 ID:a9xWU2UC0
102名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:13:44 ID:64l5VGsX0
セクソン取れよ
威圧感ありまくりだぞ
103名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:13:57 ID:Cdker2vxO
>>94
無意味というよりむしろプライドが足かせになる
104名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:14:18 ID:IAyRfCIqO
1001だけでなくオマリーにも食いもんにされてるなかよw
105名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:14:20 ID:UJfQrWJ90
非常食だな
106名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:15:17 ID:hSqpKRQr0
阪神ファン曰くGG佐藤より打てるらしいメンチさんですか
107名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:15:27 ID:2jS1SmPY0
>>28
それを見る目が無いと言います
108名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:16:35 ID:wblaye830
晩飯は濃厚メンチにしよう
109名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:17:05 ID:yMLaGz5t0
>今だから言うけど、春のキャンプでフォードを初めて見たとき、これは打てんわと思った。

おそいわ、顔見た瞬間わかるやろ
110名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:17:11 ID:g040Tej2O
井川に聞くなよwww
まだテキサスで一緒だった伊良部に聞いたほうがマシw
111名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:17:59 ID:v59ECuxu0
>>28
実際問題、打つ外人を連れてこれても、どこを守らせるのかって話かも。
レフト金本、センター赤星、ショート鳥谷、ファースト(orサード)新井は
確定だし、残りはライト・サード・セカンドだけか。
こんな事続けてると、いつまでも若手が伸びんだろ。
外野手は一枠を先輩や外人と争い、内野はどんぐりの背比べ。
112名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:19:36 ID:k/1KaB580
また今年もお笑い外人かよw
113名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:22:19 ID:A5IotMmF0
関西ってやっぱり余裕があるんだな。
物質的なものじゃなくて精神的な余裕。
お笑いの本場って言われるのがよく分かるよ。
東京じゃあんな明るく笑えないし。

だって毎年毎年バカ外人連れてくるんだから。
114名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:22:48 ID:HMr/N7Up0
虎もろた(笑)
115名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:24:48 ID:JjLSDYqvO
タラスコはなかなか良かった
116名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:26:08 ID:ea3PGBTkO
ウィン来日(笑)
117名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:27:25 ID:vVds8NUA0
カープはソリアーノ引き当てたように
素材を見抜く目だけはあるな 漏れなく金で逃げるけど
阪神は打者スカウト良いの探せよ
投手は例年そこそこなんだから
118名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:28:39 ID:RVLcM28Z0
メンチ切ったものの、威圧感不足
119名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:29:06 ID:buKs+wCl0
>>111
セカンドには関本と平野がいてどっちかがサードにも行くから必然的にライトになってしまう
若手が伸びないという意見も一理あるけど阪神の若手は常時使えるほど体力が無いんだよな
すぐに怪我して離脱してしまう
120名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:29:59 ID:eXvs42vo0
その通りなんだろうけど広沢に言われると3倍増でムカつくな
121名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:33:18 ID:ac7kRr0/0
>>97
バカ?
122名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:34:13 ID:QtAGVmA+0
井川wwwwwwww
123名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:35:26 ID:ACiMPXUPO
なんという暗黒助っ人・・・
これでこそ阪神!もはや伝統芸www
124名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:38:25 ID:jfahWQzCO
ここでアンチがどんなに煽ろうと、来年の夏頃には首位独走しよるのが阪神クオリティ
125名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:39:55 ID:DE26FWN30
ケビン・フォード・メンチwwwwwwwwww
126名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:06:43 ID:sNZrLQS8O
中日の韓国人と台湾人は全員当たり外人だよね
127名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:10:59 ID:buKs+wCl0
>>126
冗談だよな
128名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:12:23 ID:ey4P/S910
まずはスカウトをスカウトしてくださいね
129名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:15:34 ID:cjqbWbwq0
      _ _
     ( ゚∀゚ )   フフフフ・・・・・・・
     し  J   威圧感ならまかせとけ!         
     |   |    
     |   |    
     |   |
     |   |
     |   |
     |   |____________
     |                       ⊃
     |_______________⊃

130名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:18:03 ID:sNZrLQS8O
>>127あまり詳しくないけどカクゲン、大豊、ドンヨル、ジョンボム、サムソン、チェチェンとか活躍したじゃん
131名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:19:49 ID:uKzbyO+TO
>>126
宣=大当り
サムソン=当たり
ジョンボム=小当たり?
今いる人=食当たり(でもして帰国してほしい)

こうですね
132名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:20:29 ID:SGCkYPmwO
以下オナニーをやめさせろ!禁止↓
133名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:20:51 ID:I+tAXxDY0
おマリーは顔の好みで選んでんだろ
134名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:21:38 ID:uKzbyO+TO
>>126
台湾は
郭源治=大当り
林大豊=大当り
チェン=当たり

と、まあ外してないようです
他にいましたかね?自分の知ってるのはこれだけ
135名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:22:43 ID:HBTjCNLrO
メンチといえば非常食
136名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:23:29 ID:82Wx3LZY0
そういやオマリーは現役時代もディアーを紹介してたな。
137名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:25:02 ID:/n5oLQIq0
マイナーリーガーが日本に来ると大砲になれるってのも寂しい話
138名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:26:41 ID:kW3ZlD060
>>135
大砲じゃなくて犬砲だなw
139名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:27:08 ID:hjGysko4O
起用しなければ、フロントが「使え!使え!」の大合唱だろうかと
140名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:32:09 ID:hjGysko4O
オマリーは黒人嫌いの白人至上主義者だしな
141名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:33:29 ID:XMsWqpcC0
また犯珍伝統(笑)の新外国人大ハズシですか?(笑)
142名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:37:47 ID:0lX511Fv0
>>137
サッカーなんてそこらのブラジル人だぞw
143名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:45:05 ID:buKs+wCl0
>>130
李鍾範は微妙だったし陳義信とか大ハズレもちゃんといる
144名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:46:39 ID:a1x5EgOn0
真弓暗黒時代の足音が聞こえてくるようです(34才・主婦)
145名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:49:56 ID:+5YQBUpd0
岡田前監督も「今だから言うけど、・・・・・・・と言うてたんや」と明かす。

テンプレ化決定
146名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:50:08 ID:EcIatcL60
バルレベルを3人位取ったほうがいい
147名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:52:22 ID:buKs+wCl0
>>146
日本に薄給で来たがる外人は少ない
さらにその中でバルみたいにそこそこ結果を残せるのはもっと少ない
148名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:52:25 ID:UnS/LFkq0
岡田前監督も「今だから言うけど、春のキャンプでフォードを初めて見たとき、これは打てんわと思った。
『(駐米スカウトの)オマリーを辞めさせえ!』と言うてたんや」と明かす。

おれでも思ったわw なんだあのクソスイング
149名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:54:14 ID:rFgBAy/N0
>>142
ああ見えてユース代表経験者とかごろごろいるぞ
150名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:55:16 ID:ip6dEF5w0
この球団は責任者ってのがおらんよな
151名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:55:32 ID:EB3iW1R40
レンジャーズに3,4年前に20何本か打ったメンチが
いたがまさかこいつ?
152名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:57:28 ID:9YRULb1W0
>>151
そうらしい
153名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:57:58 ID:0lX511Fv0
>>149
そこが人生のピークやなw
154名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:58:35 ID:OhzS5RNzO
151
そう。元レンジャーズのメンチ。

まあ数字だけなら、ルー フォードも中々な数字残した事あったからなぁ。
155名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:01:14 ID:EuUcAvma0
【阪神】
編成部渉外課長:三宅徹
編成部渉外:林光中
渉外駐在スカウト:トーマス・オマリー

最近の外しっぷりは群を抜いている。
いい加減、ここを手入れしたほうが良い。
156名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:02:10 ID:LpBpmHuqO
>>151確かに
…でも同名の別人でした てオチもあるかもな…なんせ阪神の外人人事だ
157名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:06:51 ID:LaO1Ygyw0
>>156
何しろ暗黒時代は当時の球団社長と懇意の自称メジャー通の歯医者が
新外国人候補を推薦してたからなw
158名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:06:58 ID:ccdqSJ8v0
フォード 47試合.225、3本、11打点 1億5000万円
バルディリス 77試合.227、3本、16打点 1000万円
またドミニカとかベネズエラあたりから
育成枠で若い選手何人か入れたほうが良くないか?
成績ほとんど同じだし
159名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:07:12 ID:EB3iW1R40
151だが皆ありがとう。
それが今年3Aで4本とか劣化っていうレベルじゃねーぞ。
薬やってたんじゃねーの。
160名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:08:30 ID:3DTGcU7gO
広島はシュールストロム氏を全力で守るべき
さすがにそろそろ目をつけられそうな気がする
161名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:11:42 ID:EuUcAvma0
>>158
助っ人外人に求めるのは「即戦力」だから、それなら両方要らんという話になると思う。
高年俸でもパフォーマンスが高ければOKだし、低年俸&低パフォーマンスならNG。
162名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:13:09 ID:DVu8GZfWO
井川面白いな
163名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:14:54 ID:3tWQB9owO
阪神フロントは無能しかいない
阪急もいい加減遠慮してないで、タイガースの経営に参画しろよ
ブレーブスは人気無かったけど、圧倒的に強かっただろ
特に編成、スカウトは全員クビにしろ
164名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:15:05 ID:buKs+wCl0
>>159
メジャーの選手評価を見るとこんな情報

・高目には強い
・変化球も対応できる
・低めは苦手
・左投手に強く右投手に弱い
・守備はレフトの平均以下
・肩はハッキリ言って弱い
・筋トレマニアであり筋肉をつけすぎた結果成績が落ちたと言われている ←ココ
165名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:18:15 ID:DHlUByWr0
バルディリスみたいなのをもう一人連れてきたほうが使えると思うが
166名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:18:42 ID:RrNPgS1EO
新井をサードにして
ウッズ、ズレータ、フェルナンデスのどれかにしてください。
お願いします(切実)
167名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:19:35 ID:M1/Q2DSi0
糞外人ばかり狙ってとってるんだろw
168名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:19:58 ID:Hsiz8g7KO
阪神はとりあえずドラフトからどうかしたらFAだけじゃ駄目なのは今年思い知ったろ
169名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:20:41 ID:EB3iW1R40
>>164
ハズレの匂いしかしないな
170名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:23:24 ID:v59ECuxu0
>>165
「バルディリスみたいなのに化けるかな?」ってのを100人くらい連れてきて
そこから当たりが2〜3人出るかどうかって感じじゃね?

バルは育成上がりで言うとかなり希少な当り籤でしょ。
171名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:27:10 ID:+sWT6PbIO
岡田は晩年、オマリーに追い出された形だしな。
まぁ、オマリーの見る目が糞なのは間違いないが。
172名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:27:12 ID:E0AMtig7O
三浦大輔、メンチを三振なきってとりました
173名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:28:34 ID:tVxLNNqg0
大リーグは日本よりレベルが低い
174名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:35:12 ID:02BVJSdX0
シェーン・スペンサーを残しておけばよかったのに・・・
175名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:38:20 ID:uu3yqDisO
ジアンビやソーサあたりならとれるんじゃないの?
176名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:38:46 ID:uqAlcYGIO
真弓は最初から使う気ないし
177名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:39:00 ID:jGA/sMChO
>>165
バルディリスが二人打線に居ても全然怖くねーだろ
178名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:41:28 ID:HncgR9Tk0
おい芸勃発だな
179名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:49:09 ID:1DNTXdBOO
やっちまったなあ〜w
180名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:49:57 ID:7A0Np9nJ0
打席での威圧感

ムーア>ボーグルソン>フォード
181名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:52:21 ID:VEaLPyvzO
オマリーは辞めろっていって
三宅渉外担当には辞めろって言わない所が岡田らしくて弱い所にはガンガン言って
強い所にはまかれる処世術わきまえてるねぇ
182名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:53:52 ID:MWI6KLrW0
もう1人獲得候補に挙がってたボウティスタの方が良いんじゃないかなぁ。
けどボウティスタならどこかのMLB球団が手を付けそうな気もするけど。
183名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:59:32 ID:Sen43OleO
メンチはバース二世や!
開幕から7試合連続本塁打あるで!
184名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:00:31 ID:ASeCbGwz0
ラードで揚げれば威圧感が出るよ
185名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:06:08 ID:hT9DccURO
フォードは酷かったなしかし。

素人がみても腕の引き込み→足上げる→踏み込むって動作の間ずっと頭が上下に動いてたからな。

ストレートでも変化球に見えるだろあれ。
186名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:10:08 ID:/6iFh1zy0
スレ一覧見たら

【野球/ZAKZAK】阪神入団濃厚メンチは「威圧感不足」 「これは打てん、オマリーを辞めさせろ」と岡田前監督も嘆いたフォー

で改行されてたから古いギャグだな〜と思ってしまった
187名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:20:46 ID:MBIXfYhm0
ブレイロックなら阪神すげーだけどメンチは引退しろよってぐらい劣化してる
188名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:24:43 ID:JCskbW5n0
>>173
ここ数年はメジャーに定着すらしてないじゃん
189名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:25:40 ID:NChQ62doO
オマリーの新外国人打者の成功率0%

成功したのは他球団のアリアスとシーツだけ
190名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:31:56 ID:Csf2KyHoO
いける
大活躍の悪寒
191名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:35:55 ID:k6bE8P2a0
林は威助感不足
192名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:36:24 ID:fMxVKDy5O
ヤクルトの外国人スカウトに弟子入りすべき。
セリーグで外国人で成功してるのはヤクルトの外国人ってイメージだな。まあそれ程ラミレスやグライシンガーがすごいんだけどな。
ペタジーニも巨人じゃイマイチだったけど、メンチよりましかもな。
193名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:36:31 ID:HHBaGCga0
どん様はっちゃけすぎだろ
194名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:44:57 ID:eXvs42vo0
>>192
ガイエルやウィルソンやリオスみたいなの連れて来られても困るんだが
195名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:45:49 ID:CnKpNWMO0
オマリー批判多いけどそんなにオマリーに権力無いだろ
どうせオマリーはリストアップだけで日本人スカウトが最終判断してると思う
196名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:51:28 ID:MPpGa3GiO
>>194
ガイエルクラスなら当たりじゃん。阪神では。
197名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:56:12 ID:poARCyqB0
長打が無くとも3割打ってくれればそれでいい。
198名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:00:14 ID:jUVK3Oy70
金さえ積んだら威圧感のあるバットマンを簡単に取れると思ってんのかね、阪神は。いい加減にしろや。
199名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:30:49 ID:Cdker2vxO
>>196
ガイエルが甲子園本拠地で同じ結果出せるはずないからその仮定は意味ない
200名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:43:35 ID:LpBpmHuqO
ガイエルはすでに阪神の白星に貢献したじゃないか
201名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:47:22 ID:h4gf16uE0
>>4
なにガセコピペ貼ってんだ?
メンチは100試合じゃなく50試合で打席数も少ない
メジャーから3Aに落ちたのは7月末から20日間、8月末から10間だけ
202名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:50:25 ID:Ob1YlR5FO
>>194
ガイエルは優良助っ人だろ
203名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:54:25 ID:3tWQB9owO
いい加減日本ではメジャー実績なんて、何の意味も無いって気付けよ無能フロント
204名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:57:35 ID:hSp3lyc40
>>195
権力はないかもしれんけど、リストアップてえらい重要な役割だぞ
205名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:58:25 ID:VVlUazsH0
最後の一行で、不覚にもワロタwww
206名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:07:39 ID:5jyAy7duO
最初から阪神の外人バッターなんてこれっぽっちも期待しとらんw
207名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:10:51 ID:Eq8mhtwm0
日本で活躍する外国人は謙虚なやつ
いきなりこんなそこそこな契約したら日本になじもうなんて主ワンだろう・・・
208名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:31:27 ID:POoOuGNG0
209名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:39:52 ID:i7KgNy/RO
>>208
神のおつげで退団 まで読めた
210名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:45:47 ID:hjGysko4O
キンケード・スペンサー・フォード

期近の暗黒ポンコツ外人
211名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:06:39 ID:UtHouKDP0
今日日外野を満足に守れて打てる外人が一億で取れるはずがない。
そんなんメジャーの球団がレギュラーで使うに決まってるやん
212名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:45:54 ID:dX+AuE+D0
なんか打ち方がアリアスに良く似てるな
意外にやるんじゃねぇの?
213名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:10:55 ID:IqFjAW6T0
巨人と阪神の新外国人は笑いの対象にしかならない。
214名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:56:14 ID:vjHMt3rJ0
>>213
少なくとも阪神は投手に関してはそんな酷くないだろ。
メイは人格むちゃくちゃだったけど成績はよかったし
カクリとかムーアも戦力なってたしな。
そして今はウィリアムいるし。
巨人は自力で成功したのって90年代以降だと
ガリクソンくらいしか思いつかん。
215名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:58:06 ID:szLdwMkm0
オマリーは目が悪いのか?
216名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:00:18 ID:gz1J1OkN0
>>214
それが最近投手もハズレばっかりなんですぜ旦那
217名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:06:15 ID:kddYgNra0
>>214
ムーアは打者のくせによく投げたよな
218名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:08:00 ID:Mde3z4sLO
>>213
虚塵の助っ人には笑わせてもらったw
219名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:10:40 ID:Cv/yAwd9O
オナニーは男の魂、やめられない
220名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:11:44 ID:neDeqkYqO
>>212
確かに似てるね
フォードよりは打ちそうた
221名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:12:45 ID:/hN3gaV00
>>217
背番号7つけたら十分活躍しそうな気がするな。
222名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:12:59 ID:SkKeOOvP0
まあ、ラインバックもバースもフィルダーも来日当初はひどかった。
ラインバックは本当の神になり、バースは日本球界助っ人史上最高外国人、
フィルダーはメジャー復帰で2冠王。

ディアーやグリーンウェル、ブロワーズのようにそこそこ実績ある方が迷惑だw
223名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:13:50 ID:hvfv63Be0
阪神ファンには自虐の伝統があるんだから
外部の奴がいちいち煽らなくていい
死ねZAKZAK
224名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:15:10 ID:Qs46+dPrO
ストローター2世だぬ
225名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:15:23 ID:8wYFgrII0
「メンチ切られて2軍落ち」って言いたいんやろwwww言えやwwww
226名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:18:40 ID:af/8SuJu0
フォードより下で1億9000万ならまさに無駄金。
227名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 05:43:08 ID:OvXZdxp7O
フォードとか打撃フォーム見ただけでダメだとわかったけどなー
今年はブラゼルにビビっときたけど予想よりショボかった
228名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 06:05:56 ID:oYgAgdln0
井川を駐米スカウトに任命すればいいんじゃないか。
229名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 06:15:05 ID:6yuRwPGV0
>>72
それでブロワーズの時、ノムさん怒ってたんだよな。
230名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 06:21:32 ID:Uk/EUBcRO
ベニーみたいなタイプやな。これはええ掘り出し物やで
231名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 06:23:21 ID:EFw8s0nRO
グリーンウェルみたいにほんの数試合で辞めたら、
球団に金は返ってくるんですか?


232名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 06:38:01 ID:lVDsVdaOO
フィルダー以降自前で探した外国人打者はすべてハズレ。
ビョン吉を叩く珍ヲタだがビョン吉より活躍した奴が最近いるのかね。
233名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 06:45:21 ID:zUYpZPN9O
順調に暗黒時代へまっしぐらですね
234名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 07:12:24 ID:K89fraWHO
打てないと思ったならなぜあんなだらだら使ったんだよw
235名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 07:12:31 ID:br5zDSRw0
5月くらいに「真弓メンチ切る」ってデイリーかサンスポに載る訳やな
236名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 07:16:44 ID:oo0HUEejO
1億9000万ありゃ甲子園にメンチカツの店作れよ
儲かるぞ
237名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 07:24:30 ID:N9epfuAsO
フォードなんか野球ほとんど知らない嫁でさえ打席の構えを見て「この人は打ちそうにない」と言ったくらいやからなw
238名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 07:29:29 ID:i8lC05250
>>234
慣れるかなって思ってたんやろ時間かかる奴もおるからな
239名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 07:32:50 ID:GZsApNbIO
>>237
奥さんスカウトに入れといて
240名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 09:46:48 ID:artJ1eia0
なんというぼったくり
241名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 09:48:07 ID:V0R/Eaq60
じゃぁノリとか清原を集めればいいだろ
242名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 09:51:43 ID:n9RXSuwxO
威圧感不足って…
つまり巨体でガンガン振り回す人…


よし、ズレータだな。
243名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 09:53:22 ID:MhznQ5gtO
岡田さんはしばらく海外で暮らしてノンビリしたいって言ってたんだし、球団はスカウト兼ねてアリゾナでも見てきてもらったら良いのにね
SDに金出すなら長期に渡り貢献した岡田氏に回してさ
どんでん手を叩いて喜ぶよ
244名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 10:01:10 ID:ihdTNOkkO
オマリーは自分に似たアベレージタイプ見つけてきたつもりでも、実際は糞助っ人しか連れて来ないし沼沢と揃って解雇でいいよ
245名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 10:35:55 ID:z6vGJ1hF0
阪神って、格好いい名前の外国人って駄目だよね。
フォードとかスペンサーとか・・・。
246名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 10:40:43 ID:dnZNnJpWO
メンチは当たりだと思うけどなぁ
247名無し募集中。。。:2008/12/13(土) 10:44:27 ID:9h+QTyEHO
>>237
野球をほとんど知らない人間が言う事を真に受ける・・・・・・って言う
248名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 10:48:27 ID:OnYP7iihO
∩( ´・ω・`)∩るー
249名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 10:56:19 ID:8duTDDN5O
星野が口出す限り優勝は無理
メンチをコロッケに代えようが金のムダ
250名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 11:00:30 ID:607SgIku0
フォードが打席に立つと俺の犬がゲラゲラ笑いだしたんだよな。
251名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 11:00:33 ID:z6vGJ1hF0
「いいのか悪いのかさっぱりわからないが、さほど期待してないと大きな仕事をする」っていう
タイプでも十分なんだけどね。
広島なんて、昔からそういうタイプが多い。
ランスとか、アレンとか、今年のシーボルもそのタイプかもな。
フォードなんて、「ダメそうで、やっぱりダメだった」だからなあ・・・。
252名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 11:01:10 ID:e9p3KUExO
逝きました〜
253名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 11:01:35 ID:JQhu94hM0
qqqqqqqqqqqq
254名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 11:03:27 ID:TJTb9eHo0
フォードはいいキャラだっただけに成績出せなかったのがおしかった
255名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 11:04:46 ID:uzQ4/KtRO
ステ入ってたら松井秀クラスだからな
ステ抜いてたら、ただの肉ダルマ
256名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 11:05:44 ID:V/dKiX3D0
フォードいいやつなんだけどね
唯一の欠点は野球が下手だった
257名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 11:09:02 ID:2x+mF9600
阪神の自前野手はほんと糞すぎるからな・・・
258名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 11:09:26 ID:lyr3G2OC0
メンチ切ったれ
259名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 11:16:05 ID:f+FqIRSD0
楽天の首位打者とった外国人も迫力にかけてるし、だれでもいいんじゃないの?
260名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 12:24:37 ID:IDMTX20dO
メンチなんて登録名やめろよwケビンでいいじゃん。
しかしそんな地味な3A選手に2億ですか
261名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 12:44:35 ID:rRiKOCn90
オマリーでおま
262名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 12:57:04 ID:OnYP7iihO
今ならジョンソンでも愛せるな
263名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 12:59:32 ID:le25lx9hO
3A選手に2億て…ダメリカに負けず日本もバブルやのう
264名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:06:36 ID:NJFRZw4iO
>>259
あいつ迫力ないけど薄気味悪い
265名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:10:32 ID:gnFak+cF0
フォードはほんとクソだったな
266名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:59:20 ID:9oBS+Wwx0
フォードみたいに低打率でずっとスタメンで出されるより、
阪神ファンには最悪の印象かもしれないがグリーンウェルの方が全然いいよw

グリーンウェルは1年ずっと出てたら成績残してたと思うけどね
フォードみたいな振りじゃなかったw

フォードはティー打撃で空振りしてたのには笑ったwww
267名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:14:16 ID:4lVVQGy0O
>>266 その数少ない打席で、且つ、ヒットをライトスタンドから観てた俺は勝ち組。
268名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:24:17 ID:R9dIa5a90
>>4
うはwww

メンチは過去の実績で高くなってるんだろうなw
メジャー通算HRでみてもメンチ89本、アギーラは3本だし

現時点の実力はもちろん。。
なんか阪神はまたやっちまった感が。。。
269名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:35:14 ID:GVTa47ygO
3Aクラスの日本ならこれで十分だろ…
むこうも井川の印象なんて残ってないだろうしねぇ。
270名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:38:01 ID:qQGuzJOHO
阪神逝ったーっ!
271名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:40:07 ID:GdCsOpCvO
メンチカツ丼(笑)
272名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:27:55 ID:Waz+peFCO
グレンって神だったんだな。
273名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:28:32 ID:nyAIQlVT0
食すのね
274名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:31:23 ID:XdNzPE4kO
>>262
ジョンソンは前半戦だけ打ったよな。

クルーズ、キンケードはオープン戦だけ打った。

そしてフォードは紅白戦だけ打った。

メンチはシート打撃だけかな?
275名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:37:41 ID:o0LxeG5N0
どーせまたフォードみたいに使えないんだろうな
276名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:45:13 ID:GB86w4xb0
リアルでオマリー死ねばいいのに
277名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:48:05 ID:C3YrY/eP0
ぽんこつ二号か
278名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:49:40 ID:77E0y99M0
>>129
扇げば涼し セクシー砲
279名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:53:02 ID:2NkRQqqc0
5番:ライト:ムーア

の方がいけそうな気がする。
280名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:57:45 ID:JPO8bSuuO
♪ローtコーヲーローゥシnィー サーソートーu
281名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:59:07 ID:6udPw+RpO
ディアーで懲りろよw
282名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 17:05:37 ID:8/7R/HmOO
もういいよ……フォードくらい守備が上手いなら成功で
283名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 20:23:50 ID:IHTafivG0
またフォードが来るのか
284名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 20:37:07 ID:l49n89TQ0
メジャーで7試合連続HR打って右打者の記録持ってんだろ
それだけのポテンシャルはあったわけだから決して並みの
打者ではない。少なくともクールボー位は数字残すよ。
285名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 20:45:22 ID:8pgRytGVO
たまにはホワイトのことも思い出して(略
286名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 20:47:11 ID:meVAwUoe0
>>「フォードがメンチより評価が上」

( ̄д ̄;)・・・
287名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 20:47:32 ID:FWJGVm1KO
ピッチャーとして獲れば最高の褒め言葉になるな!
288名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 20:47:51 ID:B2smBDgZ0

もうヤクルトの海外スカウトを尾行したり盗聴する方が早くないか?
あそこの獲得リストなら2番目でもハズレはなさそうだ
289名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 20:52:53 ID:J4neN7MOO
多分ホワイトよりは打つだろ
290名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 20:54:03 ID:AjAqFpsFO
別に長距離砲じゃなくてもよくないか
291名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 20:57:36 ID:YYr+dSUR0
助っ人が活躍したら阪神に勝てるチームなくなるよ?
292名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 20:59:09 ID:bm/91yBI0
>>290
そういって「アベレージヒッター」を連れてくるとキンケードとかフォードみたいなのしか来ないんだよ。
293名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 21:07:08 ID:SXIYmKLx0
ヤクルトて10人連れてきたら6、4人主力級の活躍どころかタイトル取っちまう選手もおるから

成功率も高いが選手の実力も確かだからホント頭が上がらない
294名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 21:08:53 ID:SXIYmKLx0
キンケードとかフォードのどこがアベレージなんだよ
295名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 21:17:05 ID:49adZFsqO
まあウイッグスよりは打つだろ
296名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 21:20:39 ID:hZlYytQYO
ブラゼルでもかっさらった方がいいんじゃ・・・

297名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 21:27:50 ID:hVSx5CGmO
ヤクルトのスカウトがいいんじゃなくて環境、チームカラーがいいから活躍するんじゃね?
298名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 21:28:26 ID:43xB2SaA0
星野は中日でアリアス駄目だと言って取らなかったくらい、
無茶苦茶だからなあ。
299名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 21:28:59 ID:meVAwUoe0
>>294
平均して打てない
300名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 21:35:33 ID:JlkStGn6O
まあ、前評判がいい選手に限ってシーズンに入るとボロボロだったりするからな。
2割7分 H20本くらいは打てるだろ
301名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 21:36:55 ID:8P8b5yFcO
>>294
お前、読解力無いのな
302名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 21:44:40 ID:g3/ka5GH0
>>274ワロタwww
303名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 21:51:20 ID:26XstKFtO
ハートキーぐらいは打てるんじゃね?
304名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 21:53:35 ID:hZlYytQYO
フィルダーみたいに散々酷評されながら、開幕したら大活躍なんてことがあるかもしんないし
305名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 22:07:20 ID:wo0I4/Qj0
>>297
巨人はヤクルトの編成の国際部長を引き抜いても
あのザマだしなあ…
チームカラーがいい、というのはあるのかもしれん
306名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 22:09:11 ID:3B2gruZk0
これは打てんなんて、
阪神はいい投手とったなあ。
307名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 22:20:44 ID:NX6flqgx0
大沢親分に喝を出してもらいたい
308名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 22:27:29 ID:reonCA/f0
ボーグルソンの嫁を採ったのは大金星だろ
309名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 23:24:21 ID:He1xz3Yq0
こういうのにいきなり2億も出して取ってくるより、
バルディリスみたいなのを育てるか、もうちょっと格安の若いの連れてこいよ。
日本で活躍してメジャーに注目されたいみたいな奴を。
310名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 00:45:08 ID:Oh5W9uN50
同じ2億ならバルみたいなのを10人雇う方がいいだろw
311名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 00:50:55 ID:Mbs5+Kb70
また西宮の歯科医か
312名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 04:08:55 ID:ywUFme8U0
アリアス連れてきた人を獲得したら話は早い。
313名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 04:10:45 ID:DmTdOR/q0
ヒロシはまだいるの?
314名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 04:14:33 ID:sivORw9YO
ウッズの方がましだろうに
315名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 04:36:46 ID:mdOJCEuxO
まずは早くシュールストロムを取るべきやな
316名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:20:55 ID:1+SR9r8S0
もう無駄な投資はやめて
他球団外人の強奪専門にしたらどうじゃね
その方が阪珍球団には向いてるわ
317名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:28:14 ID:oISODbAqO
>>310
それはそうだが雇用枠の問題もある



…と意味もなくマジレスしてみる。
318名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:29:51 ID:9mNxr+k/O
>>316
頭破裂して死ね
319名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 08:34:00 ID:PcmYM5LR0
阪神メンチ
320名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:43:51 ID:itB2XF940
>>318
珍丸出しw
321名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:51:14 ID:GSC+KTP10
>>294
あくまで「触れ込み」の話。

成績はもうこのさいどうでもいいから、いい加減デブの白人ばっかり連れてくるのやめてほしい
ラテン系とか黒人系のほうが見た目迫力がある。
322名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:55:31 ID:GSC+KTP10
逆の見方をすれば、うちの糞スカウトがフォードよりも下と判断したメンチのほうがまだマシかもしれない。
フォードより下を探すのは至難の技
323名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:00:12 ID:Mbs5+Kb70
確かカブレラも獲得リストに入ったことがあるんだが取ってきたのが
誰だったっけ?
324名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:06:21 ID:p6Tpblx9O
金で折り合わずに退団したアリアスやシーツ(シーツは成績不振か)に金出してた方がいいよな
1〜2億のポンコツ毎年のようにとるより
325名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:16:14 ID:ppeJ8qLq0
キャンプですぐ見て判断できるなら、スカウトなんて雇わずに
アメリカでトライアウト実施すればいいと思うのだが。

1A2Aのハングリーなやつらが集まってくるだろ
326名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:25:26 ID:rcYWlgvT0
ここまで亀田なし
327名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:43:12 ID:tnZ54Ek/O
>>323
クルーズ

オープン戦で4割近い打率を残し「バースの再来」と騒がれたがシーズンの打率は2割3分、落ちる球は全て空振りという体たらくでオールスターまで持たなかった。
328権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/12/14(日) 16:55:34 ID:p5X6iEkt0
フォードの最終成績見てるとタラスコが神様に見える
329名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 22:31:22 ID:BPJ/P02N0
あれだけ大口を叩くなら岡田に外国人スカウトをやらせればいい
外国人の成績と完全に連動する年俸で雇えばええ。
2割8分 20HR 80打点を下回れば報酬ゼロにすればええ。
あのカス本の印税も入る事だろうし、タイガースの大ファンらしいからな。
これぐらいはやってもらわんとな。
大口叩く岡田君には。
330名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 22:37:51 ID:g7/nxmhS0
ルーフォード応援歌

レッツゴー フォード ルーフォード レッツゴー
“ルー” “ルー”
“ファイッ!ファイッ!ファイッ!(Fight! Fight! Fight!)”
「ルーフォード ルーフォード」
331名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 22:38:04 ID:lcbZpQMP0
メンチ切れよ
332名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 22:39:40 ID:JItmsQrK0
ケビン・フォード・メンチ。






まさにフォード2世
333名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 22:41:46 ID:FpkMUxPK0
塁に出そうな雰囲気はキンケードが抜群にあったよなwww
バルディリスの成長にかける方がよっぽどいいんじゃないの?
あの守備だと内野で使いたいだろうけど
334名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 22:45:12 ID:OxCw6i8yO
こちらはエクセル・サーガ スレです
335名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 23:48:09 ID:UaZmdSmiO
当たってくれ!
336名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 00:40:53 ID:5tkMo1lM0
SBがクルーズ獲らないなら欲しいな
337名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 00:52:30 ID:rsUzKHiR0
これは抜けん、オナニーを辞めさせろ
338名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 03:13:11 ID:pbFkkMGa0
>>191
桜井は威圧感はあるが選球眼がない
339名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 03:35:00 ID:ye/GbYMA0
今ならグレン、クールボーで結構満足なんだが。
340名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 03:45:17 ID:wqTFZPWWO
(メンチ)カツ!勝つ!!勝つ!!!
341名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 04:28:34 ID:xvFUXIUK0
スシよ!
342名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 05:57:56 ID:9nNPSipvO
来年の8月になメンチを切る
343名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 06:14:16 ID:ebiA6lI3O
井川から打ってるから大丈夫なんじゃね?と思うかもしれんが、
たしかこの試合はデーゲーム。井川がショボかったと思う方が無難。
344名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 06:28:02 ID:wEeGHDLd0
自前で発掘して成功したの
フィルダー以来出てきてないだろ
345名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:39:49 ID:mmcPP+6l0
>>344
オマリーがいる。

結局90年代のほうがなんだかんだでマトモな外人が多かった気がする。
ハンセンやジョンソンも今にして思えば優良助っ人だった。特にジョンソンは野村に変なフォーム改造されなければもっと打てただろうに、野村が猫背を嫌がって無理にフォームを変えたせいでさっぱり打てなくなった。
346名無しさん@恐縮です
成績が年々下がっている外国人しか取れないのが悲しいな