【MLB】ヤンキースに不況なし!マイク・キャメロン中堅手獲得決定的 交換要員はメルキー・カブレラ中堅手

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいにゃφ ★
 今FA市場最大の目玉だった左腕サバシアと7年契約に合意したヤンキースが、
今度はゴールドグラブ賞3度を誇るブルワーズのマイク・キャメロン外野手(35)をトレードで獲得することが決定的となった。
ニューヨーク・デイリーニューズ紙が11日の電子版で伝えたもので、交換要員は今季、
中堅の定位置を奪取していたメルキー・カブレラ外野手(24)。
マリナーズ時代にイチローとの鉄壁の右中間コンビを組んだキャメロンは
今季は打率・243ながら、25本塁打、70打点でチームのポストシーズン進出に貢献。
ヤ軍はかねて中堅を守れる右打者を探していた。

 ヤ軍は10日にはサバシア獲得に7年総額1億6100万ドル(約148億1200万円)を投資。
さらには、ブルージェイズからFAとなった右腕バーネットに5年契約を提示したことも判明した。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/12/12/04.html
2名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 06:32:34 ID:Rr8NtEoq0
だれかイボもらってやれよ・・・
3名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 06:33:30 ID:8nX9OESAO
これむしろマイナスじゃね?
4名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 06:33:34 ID:Wbx0x3Pn0
アホすぎだろ・・・
5名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 06:34:00 ID:nVQHcIPj0
24歳出して35歳獲得か、バカだろw
6名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 06:34:23 ID:6qvYQ3FQ0
キャメロンって日本人とよく絡むよなあ
実力以上に日本で知名度あるよね
7名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 06:36:18 ID:16T8gFt50
3位だったからな
8名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 06:36:21 ID:WTqpfJmk0
キャメロンなんて間違いなくシーズン中に捨てられる
あんなもん劣化ソリアーノ、劣化モンデシーだ
本家でさえゴミのように捨てられたというのに
9名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 06:36:57 ID:NCMIru+E0
イボ井を放出できないヤンキースの来季も暗黒wwww
10名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 06:37:02 ID:Jxsve8t00
打率低いなおい
11名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 06:38:49 ID:PmdvW8fY0
メルキーがそれ以下のうんこになっちゃったからしょうがない
12名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 06:39:21 ID:STBuSYid0
早く松井をドジャースにトレードしてくれよ
第4の外野手とかDHとかじゃ・・・・
13名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 06:39:50 ID:m1WR1bRe0
キャメロンなつかしいわ しかしなんでこんなジジイを・・・
14名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 06:39:54 ID:Ki/yhfaO0

デーモン   左
ジーター   遊
松井      DH
エーロッド   三
ポサーダ   捕
ネイディー  右
カノー     ニ
キャメロン   中
スウィッシャー 一 
15名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 06:42:18 ID:hCd3P1NJ0
ジャパンマネーの力は偉大だな
16名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 06:42:38 ID:PmdvW8fY0
>>14
打順はともかく
こんな感じだな
17名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 06:42:57 ID:r1K0JE7+0
これはいらないw
18名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 06:45:37 ID:5a2L1ihx0
メルキーは守備はいいけど打撃がうんこレベル
19名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 06:46:01 ID:KNAwV5J9O
いよいよ生え抜き打者がジーターとカノーしかいなくなっちゃう?
あとポサダもそうか。

来季はベンチを含めてもそのくらいの可能性があるな
20名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 06:51:36 ID:Xm4iZtxC0
ヤンクス終わってるな


強打者はどんどん切られるわ、若手の生え抜きも出されるわ
どっかの読売みたい
21名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 06:52:35 ID:2mq8TwiI0
>18 今年±でセンターワースト
22名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 06:52:55 ID:H/LA8KUI0
てか、投手を獲得しろよ
23名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 06:55:08 ID:f/OHZ//80
キャメロンは使えない
メルキーの方がまだマシ
24名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 06:55:41 ID:5d9r57zvO
センター取るならキャメロンじゃなくハンター取ればいいのに
25名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 06:59:44 ID:r1K0JE7+0
大型契約したばかりで取れるわけないだろw
26名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 07:00:13 ID:W8RskGbD0
opsでみるとイチローと同じくらいだな
守備足もよいし
27名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 07:14:28 ID:CYGD6P1DO
かぶれらああああああ!!

まじかよ?
松井が怪我した時、活躍してたじゃん。
コリャ戦力落ちるべ。
28名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 07:16:38 ID:r1K0JE7+0
キャメロンも2001年にシアトルでやってる頃は凄い選手だったけど
もう全く面影ないからな。
29名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 07:18:25 ID:xyBLEJ4E0
1年だけキャメロンで我慢して再来年から有望株のジャクソンを使う為ですね
30名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 07:18:40 ID:buKs+wCl0
トレードされたメルキー・カブレラってのがよっぽどしょぼいのか?
31名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 07:18:48 ID:AAys2xqsO
松井…カブレラだったら万が一の可能性があったのにな
32名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 07:20:19 ID:GjjhYcDt0
いや待て、これまだ決定じゃないぞ
年俸負担とプロスペクトで揉めてる
33名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 07:21:47 ID:8WT8JPza0
キャメロンの成績シアトルの頃から何もかわってないじゃんw
34名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 07:22:20 ID:jw/nr7ANO
カブレラは今季途中から見なくなったけど劣化しちったのか?
35名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 07:22:24 ID:8Y+R7hip0
主なプロスポーツチーム 総年俸支給額

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180742540/
1位 チェルシー 280億円
2位 マンU    210億円
3位 アーセナル 200億円

http://www.gazzetta.it/Calcio/Primo_Piano/2007/09_Settembre/11/popup_guadagni.shtml
1位ミラン    180億円
2位インテル   165億円
3位ユヴェントス 145億円

http://sports.espn.go.com/mlb/teams/salaries?team=nyy
1位 ヤンキース 207 108 489米ドル = 約190億円
2位 メッツ      137 391 376米ドル=126億151296億円
3位 タイガース  137 290 196米ドル = 126億058393 億円
4位 レッドソックス 133 220 112米ドル = 122億321285 億円


基本的に、欧州のクラブの場合はクラブが税金を払い、選手には手取り年俸が支給されるので年俸は手取りで発表される。
アメリカの場合は選手の住んでる州によって税率が違うので選手に税込みの年俸が支給される。
36名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 07:23:29 ID:zYKua+KG0
>>30
うん。若いのに毎年成績が下がってる。
37名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 07:24:28 ID:I928mfj20
「横浜ベイスターズがマイクキャメロンを獲得」に見えた。
38名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 07:25:50 ID:ftg6cWfF0
>>33
守備の指標でもいまだに高い数値を示しているからな
衰えたとか言ってるのはニワカw
39名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 07:26:57 ID:T6lUMjJ60
メルキー性格悪そうな顔してたからかな?
40名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 07:29:18 ID:buKs+wCl0
>>36
そうなんだ
キャメロンは低打率ながらなかなか勝負強い打者のようで
このトレードならありなんじゃないかな?
41名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 07:29:53 ID:Wz05cgOG0
打率  松井>>>カブレラ>キャメロン
HR  キャメロン>松井>>>カブレラ
出塁率 松井>>>キャメロン>カブレラ
OPS キャメロン>松井>>>カブレラ
守備範囲キャメロン>カブレラ>>>>>>>>>>>>>松井
走力  キャメロン>>>カブレラ>>>>>>>>>>>松井

まあジャクソン他、下にいる有望選手が台頭するまでの1〜2年の繋ぎのため
現状打撃が伸び悩んでるカブレラよりは打撃がマシで守備のいい
ベテランを取るって戦略自体は悪くない。
どちらにしろ守れない走れないイボイには関係ない話だがなw
42名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 07:33:17 ID:JYo3QlT2O
うわ、もったいない
43名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 07:34:54 ID:WTqpfJmk0
>>18
脳味噌がウンコだろ
44名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 07:34:56 ID:/7GI2gQd0
何度か噂になってたけど
今度はマジなのか

松井さん・・・
45名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 07:38:24 ID:r1K0JE7+0
マイクキャメロン 2001年 打率.267 25本 110打点 34盗塁 OPS.833

この頃はピーク。
今は見る影もない。
46名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 07:40:07 ID:3mAQFEZB0
マニーも獲ったら、松井完全脂肪だね
マイナー行きか日本球団への叩き売りも有り得るんじゃね?
47名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 07:40:07 ID:r1K0JE7+0
打率  松井>>>カブレラ>キャメロン
HR  松井=キャメロン>>>カブレラ
出塁率 松井>>>>>>キャメロン>カブレラ
OPS 松井>>>キャメロン>>>>>カブレラ
守備範囲キャメロン>カブレラ>>>松井
走力  キャメロン>>>カブレラ>松井
48名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 07:40:12 ID:vBx5iJAK0
打率狙いに徹すれば2割8分10本は打てるんじゃないかね?
そうすれば打の貢献は十分だし守備は鉄壁だから戦力アップになる
49名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 07:40:48 ID:P1M88uF3O
若手の将来性を捨てて、過去の実績だけで獲りにいくあたりゴミ売とかわらんな。
50名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 07:43:04 ID:W8RskGbD0
イチローレベルの選手だろ
51名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 07:49:13 ID:r1K0JE7+0
それにしても、こんなゴミとって大丈夫かな。
間違いなくカブレラのほうがいいと思うんだが。
52名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 07:53:12 ID:vJAIZv7w0
キャメロンとサバシアはアメリカ人ってのもあるのかね。
ヤンキースってラテン系をあまり好んでない的な事、誰かが言ってたな。
53名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 07:56:50 ID:r1K0JE7+0
>>52
迷信でしょ
カノー、カブレラ、Aロッド、ポサダ、全部中米系だし
昔はイタリア系が多かったのは確かだけど
54名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 07:57:00 ID:3F1Mso+GO
日本で言えば井端⇔吉村
55名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 07:57:01 ID:IACQCvhd0
>>46
どっちみちウェーバー通るだろ
56名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 08:02:25 ID:r1K0JE7+0
意外かもしれんが、一番国籍にオープンなのはメッツなんだよな。
あそこは本当に見境なく色んな人種引き連れてくる。
57名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 08:02:48 ID:IACQCvhd0
>>53
今のメジャーはヒスパニックを避けれないからな
それぐらい勢力を拡大してるし

リベラは忘れたら駄目だろ
モリーナやアブレイユはどうするかわからんがあいつもそうだし
パッジはFAで出て行くだろうけど

かつていたバーニーもそうだし
58名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 08:03:46 ID:O4rb3Xx+0
>>35
いい加減ユーロとポンドの下落を反映させろよw
59名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 08:12:59 ID:vJAIZv7w0
>>53
そんな当たり前の事知ってるよ。浅はかだね、お前は。

そう思える事が多いから言ってるんだよ。俺は。
ゲレーロ避けて年寄りのシェフ獲ったでしょ。
Aロドは育ちはアメリカのアメリカ人、質草はチンソリだったでしょ。
カブやカノーはマイナーあがり。カブは質草。カノーも万年質草候補。
ポサダはプエリトリコだからね。

ヤンクスはムリにFAでヒスパニックガツガツ獲りにいかないじゃん。
獲っても短命で。
60名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 08:15:40 ID:ElQ07k3G0
ゴキローより守備が上手い人だな
ピネラがうちにはキャメロンがいるからゴキローはセンターを守れないと言ってたw
その後監督変わってゴキローはセンターやってみるも
メジャーのセンターのレベルにはほど遠いくてまたライトに戻されたw
61名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 08:22:19 ID:4A7HgiqZ0
SINJOとも右中間組んでなかったっけ?
62名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 08:24:40 ID:r1K0JE7+0
>>59
印象論で書かれてもw
63名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 08:27:04 ID:W8RskGbD0
>>60
打撃も似たような成績だしね
64名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 08:28:09 ID:L0crwQDfO
ゴキオタ残念だったね

暴行記事出た頃から憧れのヤンキースにトレードだって騒いでたのに
65名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 08:32:44 ID:mZWv7Qtn0
これでイチローがヤンキースに行く可能性はもうないな
66名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 08:33:14 ID:RLTgOip8O
巨人がやった谷⇔長田、鴨志田のトレードみたいだな
67名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 08:35:42 ID:iPCGpJFH0

地元記者が選ぶヤンキースに必要な人材、BEST20


Ranking the Yankees, 1-20
1. Joba Chamberlain
2. Hal Steinbrenner
3. Alex Rodriguez
4. Derek Jeter
5. Mariano Rivera
6. Brian Cashman
7. Chien-Ming Wang
8. Joe Girardi
9. Robinson Cano
10. Jorge Posada
11. Xavier Nady
12. Andrew Brackman(マイナーのプロスペクト:投手)
13. Jesus Montero(マイナーのプロスペクト:野手)
14. Randy Levine(球団社長)
15. Hank Steinbrenner
16. Phil Hughes
17. Austin Jackson(マイナーのプロスペクト:野手)
18. Johnny Damon
19. Damon Oppenheimer/Mark Newman(スカウト)
20. Dave Eiland(ピッチングコーチ)
http://yankees.lhblogs.com/2008/11/28/ranking-the-yankees-1-20/
 
ん? 日本ではヤンキースの主軸と呼ばれてる人はどこ???
68名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 08:36:30 ID:V1q4qrc90
相変わらずここのGMは、優秀だな。
来シーズンも終わったな。w
69名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 08:38:41 ID:mhpr60aaO
こんな年寄り取るかなー
カブレラよりはマシ?
70名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 08:41:46 ID:Ki/yhfaO0
>>59

恥ずかしいからもうやめたほうがいいぞw

馬鹿はお前w
71名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 08:42:42 ID:GqcO1pki0
なぜイチローの話題が出ているんだ?
問題が深刻なのは松井の方だろ?
72名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 08:45:32 ID:mhpr60aaO
松井はどうせDH,いやDLでしょ
73名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 08:52:12 ID:W8RskGbD0
>>71
おpsで比較すると
同じくらいなんだよねw
74名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 08:53:21 ID:/IFRRDUv0
>>72
DLじゃなくてDFAだろ
75名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 08:55:10 ID:k1odX+wB0
打撃の確実性は良くないので、6番辺りが最適だ
76名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 08:56:02 ID:L0crwQDfO
>>71
イチローがヤンキース入りするって騒いでたじゃん

取るわけないって言ってもエロやジーターがASの時に欲しいって言ってたとか
訳の分からん事言って
77名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 08:57:23 ID:jhKAIQ/AO
キャメロン懐かしいな。
78名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 08:59:04 ID:JVhuavSL0
元々グリフィーの交換相手だったんだよな
79名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 09:03:39 ID:pmx+QB5t0
>>76
ゴキローとゴキヲタはマイナー球団を歩いたという強烈な劣等意識があるからな
俺は、ゴキはキャリアの最後の最後に巨人に来そうな気はするが
ヤンキースはまずないだろうw
80名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 09:14:12 ID:WdKuZaBL0
4打席連続HRは覚えてる
最後の打席も惜しい当たりだった
81名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 09:14:52 ID:NL4rPkoU0
マリナーズ時代は俊足で守備範囲広かったが今はどうなんだろうな
82名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 09:42:47 ID:Qcd1I+2H0
カブレラ(24)放出して35のジジイ獲ってどうすんだよw
まあでも長い目で見ればカブレラにとっては、+かも
83名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 09:50:30 ID:iPCGpJFH0

キャッシュマンGM 「ヘイ!マツイ! 来期もヤンキースに居たいのかい?」

松井 「オ、オフコース!」

キャッシュマンGM 「んじゃ、いくら払うの?」

松井 「で,電通と相談します・・」
84名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 09:52:37 ID:WIXiJx3lO
>>79
アンチは大変だな…。
85名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 09:53:34 ID:8BmRwrVA0
カブレラよかったな
ヤンキースじゃ常時スタメンで出れないから
86名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 09:55:13 ID:HTaTWLtKO
カブレラって結局松井より先に島流しにされたのね
87名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 09:55:46 ID:iPCGpJFH0

    |ii||iiii;;;i;;;;;i ____
    |ii||iiii;;;;i;;;;/     NY\ (半翅目 セミ科 学術名 ウソツクボウシ)
    |ii||iii;;;;i; /_____,,=─-.`、__
    |ii||iiii;;;i/ /      \ ̄ヽ `‐
    |ii||iiiii;;;i| /iillllllii.   oillllllliiヽ | ̄〜
    |ii||iiiiiii;;i|y =・= r ‐、 =・= ∨、  
    |ii||ii;;;ir-r'    i   i    | i   ))クルッ
    |ii||i;;;{ / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {  
    |ii||ii;;;iしi| `''" `ー- '   ー  | _) 親書がキタ〜 親書がキタ〜
    |ii||ii;;;i;;; ! ヽ\+┼┼+/  ,/     
    |ii||ii;;;i;;;;;;;;ヽ  `ー‐‐'´ ,/  アイッ!
    |ii||iii;;;;;;;i;/ /⌒      i   
   r^-、ii;;ii_/  ィ     / )
   ヾ.__,、____,,/   55/'"
    |ii||iii;;;i|      ノ   /
   / ̄ ̄ヽ、     ノ
   (,           |
    ',  \     ,  i
    |ii',   ';;ヽ _,ノ_ノ ))カクカク・・・
    |ii||',  ',;;ii;iill|/
    |ii||ii) ヽi;iill|
    |ii/ __.ノ;iill|
    |(__/;i;;;;ii;iill|
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill|
88名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 09:57:06 ID:cNOce0M0O
また微妙なやつ取ったなぁ
89名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 09:59:07 ID:QMs2GzihO
ヤンキースには金融危機関係ないな
何でやねん。どこに金があんねん?
90名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 10:00:22 ID:iPCGpJFH0

    ,..:ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡 # -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   < 松井くんのために、ヤンキースにいくら払ってると思ってるんだ!!
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     \___________________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   || .
ゴジラがYEN連れてきた 広告や観客、ヤ軍手放せず
http://web.archive.org/web/20051125173119/sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20051117-00000015-kyodo_sp-spo.html
91名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 10:01:33 ID:Sen43OleO
金満ヤンクスヲタくたばれ!
92名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 10:08:22 ID:DbFfeBssO
中堅手って何でセンター限定なんだよ
普通に外野手でいいだろ
93名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 10:13:54 ID:+UhBvbF+0
メルキーも糞だけど、キャメロンはもっと糞じゃん
94名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 10:28:41 ID:jVNKtW2f0
ついでにカノーとウィークス交換してくれ
95名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 10:31:47 ID:jxOxadGw0
さすがにメルキーよりはマシだろ。
メルキーなんて守備は並、バッティング全然駄目で成長する気配もないからな。
飼っているだけ無駄な選手だから放出しても惜しくはない。

どっかに鳥ハンターなみの選手は転がっていないのかねえ。
96名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 10:57:44 ID:loniF6Xe0
キャメロンも遂にNYY入りか
97名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 11:03:47 ID:hUCi4gKS0
外野5番目の男になったのか・・・
98名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 11:07:45 ID:WVg5868M0
康実♀うるさい!!!!
99名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 11:08:06 ID:NPJfUszD0
メルキーだと守備固めも微妙な感じだったからな
デーモンセンターで松井レフトの恐怖の外野やった後でも
守備固めできる
100名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 11:18:36 ID:hSqpKRQr0
やっぱ金あるチームがこうだと安心するなw
エプスタインがこれだけの金使えたらどうなるか恐ろしいわ
101名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 11:22:06 ID:EWmnMSQGO
これだったら金銭で広島からアレックス
もらった方が得なんじゃなかろうか?
102名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 11:24:53 ID:tVxLNNqg0
所詮野球の勝ち優勝は金で買ってる八百
103名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 11:27:35 ID:093cMdNe0
>>102
プロスポーツって大概そうだと思うけど。
104名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 11:29:33 ID:tVxLNNqg0
金で結果が分かりきったもを何故勝ち負け論じるんだ
105名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 11:35:20 ID:tVxLNNqg0
地元(都道府県、地域、州)の高校生アマチュアを優先的に地元球団に交渉権を与える方法がフェアで球団にも愛着を持てると思う
106名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 11:36:52 ID:GflHAgma0
メルキーは伸び悩んでたから新天地はいいかもね。
まったく噂も聞かなくなっちゃう可能性もあるけどww
107名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 11:58:24 ID:tVxLNNqg0
金の八百を無くす為にも
地元出身者は地元球団に優先的に入れるようにした方がいい

そうすればアンフェアは無くなる
日本なら阪神広島福岡が圧倒的に強くなりそうだ
108名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 12:02:53 ID:YdNaaYY20
よし、キャメロンもついにヤンキースか…マリナーズの後は確か、メッツに居たような
その後は知らんわ、まあこれで松井も終わりってことだな…
109名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 12:04:12 ID:fCnotspuO
モンデシーやセクソンくらすの三振マシーンとるのか
110名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 12:06:43 ID:V9iiPuSP0
4打席連続HRの人か
111名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 12:11:20 ID:ErhWLWnX0
松井が来てからロクなことないなww
112名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 12:30:26 ID:JVhuavSL0
>>108
メッツ→パドレス→ブルワーズ
113名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 13:26:23 ID:ud6fhSC00
筋肉番付に出てた人か
114名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:41:13 ID:Er7gyHMn0
スウィッシャーだのキャメロンだのどうにも中途半端なのとってどうすんだろ
ジアンビ、Aロッド、シェフ、デーモン、アブレイユと大物を獲得しまくっても勝てなかったから
チームバランスか何かを考えての補強なんだろうけどそれにしても中途半端すぎる
さっさとティシェーラとってマニーも狙ってまたオールスター打線を見せてもらいたいもんだ
115名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:04:18 ID:loniF6Xe0
     _ 
   ( ゚∀゚)  
   し  J 
   |   |  
   し ⌒J
116名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:12:45 ID:diWL5bCv0
     _ 
   ( ゚∀゚)  
   し  J 
   | つ |  
   し ⌒J

117名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:51:31 ID:ql8A3ojg0
>>90
もう3年前の記事か。今となってはただの粗大ゴミだな。
118名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:02:10 ID:/qurEA0B0
また外野手wwwwwwwwww
ヤンキースは外野手大好きだなw
119名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:41:46 ID:YFwqlJK6O
この後マニーを獲るにしても左の長距離打者が手薄だな・・・
120名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:54:49 ID:loniF6Xe0
     _ 
   ( ゚∀゚)  
   し  J 
   |   |  
   し ⌒J
121名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:55:43 ID:GfPNbQPv0
打率こそ低いけど
出塁率は3割3部あるからな
122名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:04:45 ID:kuaBEjlW0
>>121
2008年NL全体(投手含む)の出塁率が.331だからなあ‥‥
123名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:59:42 ID:D7lmMWmM0
キャッシュマン、アホだろ
これからの選手出してこれまでの選手獲るとか
124名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:58:51 ID:kW5+oii/0
>>123
カノーとカブレラは一緒にいると
お互いにだめになっちゃうからってことらしい。
ぬるま湯ムードになって。
125名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:59:14 ID:QwIRKLUm0
【MLB】ヤンキースに不況なし!マイク・キャメロン中堅手獲得決定的 交換要員はメルキー・カブレラ中堅手
126名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 01:02:16 ID:1EtWnsIv0
おいおい・・・

ロートル取っちゃって有望株のジャクソンはどうなるの?
カブレラはともかく
127名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 09:02:06 ID:VhEUKDoH0
>>118
まともな戦力が不足しているからだろ
128名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 09:52:58 ID:py03sI+z0
>>124
じゃあせめて投手獲ればいいのに
129名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 12:10:16 ID:G8tBfzxB0
>>118
アブレイユ抜けるからな
130名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 12:51:32 ID:hzgL/ebQO
メルキーカブレラってロンゴリア殴った奴?
131名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:09:55 ID:Np1/Nm080
>>118
イボが来てから外野がボロボロ
10年前は最高だったのに
132名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:19:21 ID:6HN/Xyr+0
>>131
谷 本西 イチロー

こうですねわかります
133名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:02:54 ID:FDgTM9lN0
>>132
谷じゃなくて田口だろ
134名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 06:52:49 ID:XSSa3StO0
カブレラ出して、キャメロン獲って
で、来年のヤンキースの外野の布陣はどうなるの?
135名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 06:55:29 ID:hDkiOzKi0
バーネットも取ったし、ついでにシカゴ移籍がオジャンになった
ピービーも取ろうよ
136名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 07:01:09 ID:DaEiqHK00
松井さんってやっぱり外したくてもはずせない
呪いのアイテムみたいですね。
137名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 07:19:16 ID:59vISEV80
つーかこういう金はどこから来る?
wikiによるとスポンサーはコンチネンタルとアディダスらしいが
両方ともそんなに金が余ってる会社とは思えないんだが
138名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 07:22:59 ID:JBYCjRLq0
自前でTV局(YES)持ってるだろ
自分とこの試合を自前局で流せばコストかからん罠
139名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 07:40:29 ID:/4PZXIksO
ヤンキースは馬鹿の集まりかよw
ドル暴落でデフォルト起こすのになw
140名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 07:45:11 ID:xPbG/TYDO
昔TBSで跳び箱とんでたな
141名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 08:00:27 ID:alGACtuIO
キャメロンのユニフォーム着くずしはヤンキースでOKなの?

マリナーズ時代、試合終了後は必ずシャツの裾を出してた気がする。
142名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 08:03:05 ID:yQKP4pCA0
野手よりは先発3人、クローザー1人を獲れよ
143名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 08:04:13 ID:/vUgwELq0
>>136
来年でふつうに解雇だろ
144名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 08:06:51 ID:k95NF8fEO
>>134
必要になれば再度取り直すから問題なし。
日本とはスケールが違う。
145名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 08:07:48 ID:fEBLyQSY0
カブレラ出しちゃったのか・・・・有望株だったろうに。。
146名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 08:10:13 ID:iH7bbODYO
金余ってんならセクソン取れ
147名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 08:12:57 ID:yrPUIy7c0
まぁメルキーに伸びしろはないよ
148名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 08:13:30 ID:mvFJTWMzO
ジーターの後釜の有力候補だと思ったのにな
NYY=ゴミ売 に思えてくるから困る
149名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 08:16:14 ID:RG0lzpfR0
>>145
まだ決まってない
このトレードに絡んでる井川の年俸のせい
150名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 08:19:49 ID:yrPUIy7c0
メルキーを将来有望とか言ってる人達って
おれには試合を観てないとしか思えない
もう24歳なのにあの程度だぜ
肩は強いけどそれだけだ
151名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 08:31:49 ID:RG0lzpfR0
ウィンターリーグで今メルキーがHR打った映像出た
7回2対2からの勝ち越しHR
打たれた投手はおそらく木佐貫
152名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 08:40:00 ID:n2yVSEHZ0
カブレラなんてトレードの話なきゃ
ノンテンダーにされてもおかしくないレベルだろw
有望とか言ってるのはアホ
SEAスレで未だにベタンコートが有望だと
いってる奴と同じ
153名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 08:41:30 ID:Lnqkmpf/0
\(^o^)/
154名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 08:43:03 ID:mF+JZkWHO
メルキーが有望株(笑)

いつまで夢見てるんだよ
155名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 08:47:17 ID:0z5adBr+0
松井さんからレギュラー奪ったカブレラは実力者に決まってる
156名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 09:34:47 ID:DaEiqHK00
松井さんが塵過ぎて、レギュラー押しつけられただけの
3流選手なのに、過大評価だよね。
157名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 09:37:49 ID:L7RI0xIwO
カブレラは松井アンチが過剰に持ち上げて潰れた選手
158名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 09:40:15 ID:7meB1t650
現状の戦力でも十分強いと思うのに、何故かかみ合わないのがNYY。
ボストンはともかく、レイズに負けてるとは思わないんだがなぁ。
159名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 10:24:16 ID:yrPUIy7c0
レイズの先発投手陣に比べたら明らかに見劣りするだろ
そして守備力は更に落ちる
160名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 17:53:37 ID:Lf+363460
____   _ _   __
\   \::::::( ゚∀゚ ):::\  \ おい現金男、俺様を雇ってくれ!
   ̄| ̄| ̄∪ ̄∪ ̄ | ̄ ̄
    |  | . 拾ってね . |
   \.|______|

161名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 17:56:51 ID:tCyB5ohjO
>>157
アンチ松井すげー
162名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 17:59:46 ID:PztulZY60
今年のメルキーカブレラ
129試合 打率.249 8本 37打点 OPS.642

今年のマイクキャメロン
120試合 打率.243 25本 70打点 OPS.808
163名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 18:01:12 ID:PztulZY60
↑こんなカスを有望だと思ってるとか、MLB見てないヤツ多すぎ。
164名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:07:53 ID:lPre4Pdx0
コイツってシアトルで1番か6番だよな
ゴキローはもうええって
165名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:14:33 ID:gc27p/e50
普通に松井さんより使える
166名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:52:52 ID:rYo98lPw0
P45 『世界放送権料ランキング(年平均)』

一位  「米NFL」  2709億円
二位  「北京五輪」  1859億円
三位  「ドイツW杯」 1726億円
四位  「英プレミア」 1470億円
五位  「伊セリエA」 1222億円
六位  「欧州CL」  1044億円
七位  「西リーガ」   930億円
八位  「トリノ五輪」  889億円
九位  「米NBA」   820億円

十位  「米MLB」   535億円  ←w

十一位 「米大学バスケ」 463億円

167名無しさん@恐縮です
これでカブレラが来シーズン飛躍したらアとナのレベルがどうこう言う奴が出てくるはず。