【野球/WBC】米国監督に元巨人のジョンソン氏、主将はヤンキースのジーターに決定!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆ProtyxaI86 @プロティアンφ ★
WBC米監督に元巨人のジョンソン氏、主将はジーター
http://www.yomiuri.co.jp/sports/yakyu/news/20081211-OYT1T00205.htm

米国チームのユニホームを持って写真撮影に応じるジーター(右)とジョンソン監督=AP
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20081211-236216-1-L.jpg

 【ラスベガス=臼田雄一】来春行われる野球の国・地域別対抗戦「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」の
米国監督に巨人でも活躍したデーブ・ジョンソン氏(65)が就任したことが10日、ラスベガスで行われている
米大リーグウインターミーティングで発表された。

 ジョンソン氏は、オリオールズなどメジャーで13年間プレー。二塁手として、ゴールドグラブ賞を3度獲得した。
巨人では75、76年に在籍。引退後は大リーグの監督を14年務め、86年にはメッツでワールドシリーズを制した。
北京五輪では米国代表を指揮、銅メダルを獲得した。

 ジョンソン監督は記者会見で「大変な栄誉。挑戦できることを楽しみにしている」と話した。

 また、ヤンキースのデレク・ジーターも同席。「米国代表の正遊撃手で、チームリーダー」と紹介された。

 米国代表は来年1月19日、45人の候補選手が選ばれ、最終的には2月24日、28選手に絞り込まれる。   

 一方、WBCの中国代表監督に、オリックスで今季途中まで指揮を執ったテリー・コリンズ氏が就任することが
10日、確実になった。同日、ラスベガスで本人が認めた。

(2008年12月11日11時31分 読売新聞)
2名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 18:52:59 ID:7tOFAHw00
ドミニカ共和国打線想定オーダー

1二 ホゼ・レイエス(25)688打数 .297 16本 68打点 56盗塁 スピードとパワーを兼ね備えたスピードスター
2遊 ハンリー・ラミレス(24)589打数 .301 33本 67打点 35盗塁 トリプル3を達成した次世代のスーパースター
3一 アルバート・プホルス(28)524打数 .357 37本 116打点 7盗塁 OPS1.114は両リーグ1位の最強打者
4左 マニー・ラミレス(36)552打数 .332 37本 121打点 3盗塁 強打とドレッドヘアーで日本でも人気のスーパースター
5三 アレックス・ロドリゲス(33)510打数 .302 35本 103打点 18盗塁 昨季は54本156打点でMVP、世界最強プレイヤー
6右 ヴラディミール・ゲレロ(32)541打数 .303 27本 91打点 5盗塁 97年から12年連続3割、5ツールでも有名な最強外野手
7指 デービッド・オルティス(32)416打数 .264 23本 89打点 1盗塁 故障もあって近年最悪の成績だが、過去4年で177発のビッグパピ
8中 アルフォンゾ・ソリアーノ(32)453打数 .280 29本 75打点 19盗塁 俊足強打、日本でもお馴染みの元広島カープ選手
9捕 ミゲール・オリボ(30)306打数 .255 12本 41打点 7盗塁
3名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 18:53:31 ID:ybIP/K510
マスコミの洗脳も酷いな
4名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 18:53:39 ID:Virko/W90
ジップヒット買ったんだけどメジャーリーガーになれません
5名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 18:53:48 ID:2L/ZQdi80

アメリカ側も日本側も巨人絡みか
6名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 18:54:55 ID:zRBXUARl0
監督発表来たか!
3ヶ月前なのに向こうも盛り上がりようは半端ねーな
地球一決定戦だもんな
7名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 18:58:17 ID:k/W1lR/DO
>>2
ドミニカも大した事ねえな。
第1回WBCもプホルスやポロやテハダ、オルティスやソリアーノ辺りを揃えたが、
準決でキューバに力負けしたしな。
8名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 19:02:14 ID:XqCsrSzm0
>>7
普通にキューバが強かっただけ。
五輪でも日本はキューバに力負けしたよね。
9名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 19:06:32 ID:Hqb/TuUq0
Aロッドが加入でドミニカ敗退決定
10名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 19:17:05 ID:k/W1lR/DO
>>8
先発ダルビッシュにサード宮本とかじゃ負ける罠。

メジャー組が揃ったWBC決勝では完勝した訳だしね
11名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 19:32:22 ID:mPAVkmSO0
幸せは〜、んにゃ!
12名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 19:33:27 ID:GI+Ql3FPO
>>2
ビッグパピ って何?
13名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 19:34:16 ID:bQKL7Lhl0
副キャプテンはもちろん松井!
14名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 19:36:21 ID:DMsUvkZk0
飯田も出世したな
15名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 19:36:40 ID:4Psj6ZPb0
野球が盛んな国って日本、アメリカ、韓国、キューバぐらいだよね。
ドミニカってのも盛んなのか?
逆にサッカーはどの国でもメジャーだからね。
中国は野球やらないしサッカーとバスケが人気だろ、韓国はサッカーと野球は
半々ぐらいかな。

だから必然的に国籍法の改正で焼き豚のテリトリーがどんどん狭くなるのよ


焼き豚脂肪wwww
国籍法の改正万歳!!!!!!!!!!!!!!!
16名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 19:40:21 ID:74eZZwq2O
アメリカの予想オーダーってどんな感じ?
A−RODはいないんだっけ?
17名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 19:40:22 ID:DpKuunJi0
>>10
キューバは準決勝のドミニカ共和国戦において、二枚看板といえるエース級のマルティ、そしてラソがそれぞれ先発・ロングリリーフで登板したために、WBC特別ルールによって決勝戦には登板できなかった。
18名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 19:43:36 ID:d2GaOd/H0
アメリカも別の山に入っちゃったから
今回は戦わない可能性が高いんだよな
19名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 19:45:08 ID:V8o/uzPP0
巨人嫌いで有名な人か。
20名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 19:51:48 ID:GFw0+3ew0
>>12
デビット・オルティーズのあだ名。
21名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 19:52:14 ID:YE6QuRC+0
>>15
そのコピペ1週間前にも見た。
国籍法の意味なんてわかんないけど
2ちゃんで盛り上がってるから使ってみました
って感じ?

しかもサッカーと野球を比べるしか切り口がない
4Psj6Zboのオリジナリティのなさは致命的。即刻2ちゃんを引退すべき。
22名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 19:54:06 ID:wpRDXJ9c0
ジョンソンから凄まじい猛兎魂を感じるで
23名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 19:55:34 ID:g6BC54CB0
ナガシマにこっぴどく叱られてたらしいがホントかw
24名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 19:56:11 ID:yglYa40Y0
誰?
25名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 19:57:19 ID:fIrlz3GM0
>>2
日本とは準決勝まで対戦しないのにw
26名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 20:00:39 ID:cGScaQxc0
有名な人?
27名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 20:05:18 ID:hUj4Hh6rO
組み合わせ酷すぎ
メジャーリーガーと対戦するのが見たいのに
キューバと韓国は見飽きた
28名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 20:07:29 ID:JxtSIc6MO
こんにちは、デレク・ジーターです。
29名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 20:10:56 ID:yKHi+dQQO
>>27
WBCを放送する局(アメリカの)の意向らしいよ。
30名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 20:16:30 ID:098qMckMO
またジーターかよ!

出なくていいのに、あいつ。

ロリンズ見たかったのに・・
31名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 20:35:44 ID:k/W1lR/DO
>>17
要するに弱いんだろ?
32右のベタンコート左のイチロー ◆YcN1nRgSZQ :2008/12/11(木) 20:36:27 ID:zV2t7pzW0
日本がねw
33名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 21:56:56 ID:N8hJBuK00
ジーターの親友の松井さんはどうしてるの?
34名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 23:42:37 ID:pc54hDFD0
米国監督に元巨人のデーブ氏!!!!!!!!!
35名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 23:57:29 ID:q5rcEMEw0
ジョンソンは、篠塚とはギリギリでチームメートだったぽいな。
ただ、まだ篠塚がルーキーで一軍には出場してないけど。
原とは面識なさそうだな。
36名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 23:58:55 ID:5I3mVJwj0
ぶっちゃけ、ジーター如きが代表キャプテンやるから
辞退者続出するんだろうな
Aロッドもドミニカに逃げてしまったし
37名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 00:01:45 ID:PjYDwIYh0
>>7
確かにドミニカは負けたが、あれは相当熱い試合だったぞ。
キューバが、決勝のことは完全に度外視して、
エース投手2枚を投入して、ドミニカ打線を1点に抑えることができたけど、
薄氷の勝利だったぜ。
ドミニカ戦で有力な投手を使い果たしたキューバ相手だったからこそ、
日本は決勝で勝てたんだよな。
普通にやったら、実力No1はやっぱりドミニカだったと思う。
38名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 00:20:47 ID:kbiG5w7n0
で今回も準決勝or敗者復活までドミニカにあたらない八百長組み合わせ
多少改善されたが 。トーナメント止めて総当りのリーグやれよ。
39名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 00:21:51 ID:0q9lNg/+0
ドミニカ1とかありえねーww
40名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 00:49:29 ID:PjYDwIYh0
>>39
キミの考えるナンバーワンは、やっぱり北京で金メダルを獲った彼の国ですか?
41名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 00:50:50 ID:0q9lNg/+0
普通にアメリカ>ドミニカだと思うが?W
42名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 00:51:34 ID:yI3HjJJf0
’75 ジョンソン
’76 ジョンソン ライト
’77 ライト リンド
’78 ライト シピン
’79 シピン バーフィールド クルーガー
’80 シピン ホワイト
’81 ホワイト トマソン
’82 ホワイト トマソン
’83 スミス クルーズ
’84 スミス クロマティ
’85 クロマティ カムストック 
’86 クロマティ カムストック サンチェ
’87 クロマティ サンチェ パセラ
’88 クロマティ ガリクソン 呂 明賜
’89 クロマティ ガリクソン 呂 明賜
’90 クロマティ 呂 明賜 ブラウン
43名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 00:52:19 ID:7OB5G/3U0
野手はドミニカが上、投手はアメリカが上
総合するとアメリカが上、でいいんじゃないの。
44名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 00:53:30 ID:JpulJ6Jl0
ジーターの親友松井さんは
ジャパンのキャプテンで出場ですよね?
45名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 00:54:00 ID:HmhiQ6/d0
自慰多
46名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 00:55:33 ID:PjYDwIYh0
>>43
やる気がドミニカの方が上だよ。
ドミニカに限らず、中米の国々はウインターリーグ等を通じて、
国の名誉を賭けた試合というのに常に慣れ親しんでいるから、
WBCのときは国民の熱が高く、選手もアメリカの選手よりは遥かにやる気満々。
47名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 00:58:30 ID:0rmEb6wM0
ぶっちゃけ、厳密に言えばアメリカがNo1だと思うが
例えばドミニカと100試合やったら55勝できるかどうかだと思う
日本とやってもせいぜい60〜70勝ってとこだろ
WBCみたいな大会では何が起こるか全くわからん
48名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 00:59:57 ID:uxptWDm0O
ボルケス(笑)偽サンタナ(笑)
糞すぎだな(笑)
日本のほうが強い
49名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 01:02:13 ID:kbiG5w7n0
ミズノの飛ぶボールを使えばドミニカは毎試合10本以上HRを打つ
50名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 01:02:53 ID:/bjtvtRY0
松井秀喜は一生リーダーになれないタイプだな。
51名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 01:05:22 ID:WBSuE8te0
>>47
日本は30勝は出来んよ
せいぜい25勝
52名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 01:10:35 ID:fJSb8M0rO
コリンズw

このスレあんま伸びないな。とうとう日本でもWBC飽きられたのか!?
53名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 06:03:05 ID:LWZEAuWS0
>>1
コリンズwww
54名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 09:08:43 ID:bHDXNk4z0
うたばんに綺麗なパスが出た。

でも飯田が使いものにならんか。
暫くは腫れ物扱いで石橋も中居もイヂりにくいだろうし。
55.:2008/12/12(金) 12:35:38 ID:aaJ2URny0
現役監督じゃなきゃ駄目とか言う選手 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
56名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:56:24 ID:DQ0U/UVwO
>>37
ま、ドミニカは予選のプエルトリコにも大敗してるし、大した事ない罠。

あん時はメジャーの中堅クラスの先発Pやマイナーリーガーにきっちり抑えられ、結局1-7か1-8ぐらいで大敗した。

57名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:22:43 ID:COqIPujM0
http://2chart.fc2web.com/iida.html
ジョンソン伝説
58名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:00:52 ID:8HkLv15Y0
15日(月)の笑っていいともに
中森明菜出るよ。ファン録画ヨロ。
59名無しさん@恐縮です
どんな宣伝だw
芸スポはいよいよ頭の弱い真性ねらーと宣伝員の掃き溜めか