【野球】来年の野球殿堂入り、新たに西武・渡辺久信監督ら15人が候補者入り、エキスパート部門は星野仙一氏ら10人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
西武・渡辺監督ら候補者入り 来年の野球殿堂入り
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/baseball/081211/bbl0812111641000-p1.jpg

野球殿堂入りを決める野球体育博物館の競技者表彰委員会は11日、候補者40人
を発表し、選手経験者限定のプレーヤー部門では、西武の渡辺久信監督らが新たに
候補者入りした。

プレーヤー部門の候補者は30人。渡辺監督のほかには阪神の真弓明信新監督、
元広島投手の故津田恒美氏(最終登録名は恒実)、前西武監督の伊東勤氏ら15人
が新たに加わった。前年までに資格を取得した候補者には巨人の原辰徳監督、
中日の落合博満監督、前阪神監督の岡田彰布氏、元ヤクルト監督の若松勉氏ら
が含まれている。

監督、コーチ経験者らを含むエキスパート部門は北京五輪で日本代表監督を務めた
星野仙一氏、同コーチを務めた田淵幸一氏ら10人が名を連ねた。

両部門の野球殿堂入り表彰は来年1月13日に発表される。

引用元
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/081211/bbl0812111641000-n1.htm

候補者は>>2以降に

財団法人野球体育博物館
http://www.baseball-museum.or.jp/
2どあらφ ★:2008/12/11(木) 17:24:27 ID:???0
平成21年 第49回競技者表彰委員会 プレーヤー表彰野球殿堂入り候補者名簿

○前年までに資格を取得した候補者(15名)
加藤英司(南海) 東尾修(西武) 梨田昌孝(近鉄) 若松勉(ヤクルト)
田尾安志(阪神) ブーマー・ウェルズ(ダイエー) 大島康徳(日本ハム)
北別府学(広島) 岡田彰布(オリックス) 原辰徳(巨人) 石毛宏典(ダイエー)
大野豊(広島) 落合博満(日本ハム) 斎藤雅樹(巨人) 秋山幸二(ダイエー)

○新候補者(15名)
大矢明彦(ヤクルト) 加藤初(巨人) 鈴木孝政(中日) 高橋慶彦(阪神)
津田恒美(広島) 斎藤明夫(横浜) 真弓明信(阪神) 平野謙(ロッテ)
郭源治(中日) 郭泰源(西武) 小早川毅彦(ヤクルト) 和田豊(阪神)
渡辺久信(嘉南勇士・台湾) 広澤克実(阪神) 伊東勤(西武)

平成21年 第49回競技者表彰委員会 エキスパート表彰野球殿堂入り候補者名簿

○本年候補者(10名)
青田昇('73大洋監督) 皆川睦雄('92近鉄コーチ) 権藤博('00横浜監督)
江藤慎一('76ロッテ) 外木場義郎('99広島コーチ) 星野仙一('03阪神監督)
土橋正幸('92日本ハム監督) 谷沢健一('95西武コーチ) 田淵幸一('03阪神コーチ)
平松政次('84大洋)
3名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 17:24:52 ID:Lwlc1sh50
          ≡  Λ_Λ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ≡( ´∀`)   < 3ゲットモナー
          ≡ ( つ=つ     \______
`)⌒`)        ≡| | |\
 ;;;⌒`)ころころ〜≡(__)_) \  
   ;;⌒`)⌒`) ≡ ◎ ̄ ̄ ̄ ̄◎
4名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 17:25:28 ID:BF6ZUvxp0
星野ってw
5名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 17:25:40 ID:4Psj6ZPb0
野球が盛んな国って日本、アメリカ、韓国、キューバぐらいだよね。
ドミニカってのも盛んなのか?
逆にサッカーはどの国でもメジャーだからね。
中国は野球やらないしサッカーとバスケが人気だろ、韓国はサッカーと野球は
半々ぐらいかな。

だから必然的に国籍法の改正で焼き豚のテリトリーがどんどん狭くなるのよ


焼き豚脂肪wwww
国籍法の改正万歳!!!!!!!!!!!!!!!
6名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 17:27:22 ID:Iu/lpiVeO
えきすぱ〜と(´・ω・`)?
7名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 17:28:56 ID:rs1AHGmt0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ    野球の殿堂はわしが育てた
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
8名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 17:30:03 ID:sEwe+h3bO
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  どや
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´
9名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 17:30:17 ID:ELeq64YL0
最終所属球団で表記してるのか
10名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 17:31:05 ID:JycjKbH20
エキスパート部門に1001とか、何のエキスパートだよwwwwwwwwwwwww
政治力かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 17:31:10 ID:k/W1lR/DO
ふーん
12名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 17:31:29 ID:maev2lKJO
もうナベQが候補者になる時代なのか
時の流れは早いものだ
13名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 17:31:41 ID:TISIG9p10
和田、広沢、小早川は有名だしコーチもやってる現役だけど
こいつら入れて、権威ある賞と言えるのかな
14名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 17:32:33 ID:w/HevqAv0
暗躍ばっかしてんじゃねーよ!(怒

**** 自動殴打装置 ****

      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン   Γ/了     | | ガッガッガッ ☆
  ウイーン  |.@|    | |
       | / |  ☆ .人 ____
       |/ |    <  >__.))ノヽ
      _/  | // V ミ.l _  ._ i.)  
     (_フ彡   ☆ ^'ミ/´>〈<リ  
               .しi   r、_) | 
                |  'ニニ' /     
               ノ `ー―i´
15名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 17:33:49 ID:R3+PpJoBO
駅すぱーと部門ってなに?
16名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 17:34:52 ID:EEhYNa4VO
星野は政治力部門でいいよ
17名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 17:35:22 ID:yX+he3bP0
NPBの殿堂入りって敷居が低すぎるな
18名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 17:36:20 ID:beVexgIr0

【星】 【野】 【仙】 【一】

この4文字に反応してしまうパブロフの2ちゃんねらーであった
19名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 17:36:37 ID:3CPY3JXsO
まあ確実なのは落合くらいじゃね?
20名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 17:37:55 ID:xLQFT2jY0
なんのエキスパートだ?
21名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 17:38:35 ID:P1OlfLzrO
エキスパートって専門家とかって意味だよな
22名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 17:42:16 ID:+2ZoVLAu0
プレーヤー表彰

 対象者:現役を引退したプロ野球選手で、引退後5年以上経過した人。その後15年間が選考対象となる。
 選出方法:野球報道に関して15年以上の経験を持つ委員(約300人)が投票。75%以上得票した人が
 殿堂入りとなる。

エキスパート表彰

 対象者:@現役を引退したプロ野球のコーチ、監督、審判で、引退後6ヶ月以上経過している人。
 A現役を引退したプロ野球選手で、引退後21年以上経過した人。
 選出方法:競技者表彰委員会選出で殿堂入りした人と競技者表彰委員会の幹事(約50名)が投票。
 75%以上得票した人が殿堂入りとなる。

(注)新規程のため、2008年は経過措置としてプレーヤー表彰選考対象期間を5年延長し20年間とする。
それに従いエキスパート表彰で選考対象となるプロ野球選手は引退後26年以上経過した人となる。
1年ずつ短縮され、2013年からは規程どおりの年数となる。
23名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 17:43:22 ID:8QFDgRow0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   殿堂入りしたいから20数人の記者たちに毎日1600円のオムライスをおごってるんや
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´

東京・赤坂のホテルのレストランでは今日も新聞、雑誌の番記者たちとの昼食会だ。
デーゲームの時は朝食会だし、ナイターの時は正午前後の約1時間、
星野が飲み物や食事を出して合同インタビューを行うのは中日時代からの習慣である。
その数約20人。出稿量の多い記者たちは随分助かっているだろう。

このホテルでの昼食会のメニューは決まって、
黄色いタマゴの上に赤いトマトケチャップをアミの目状にかけ回したオムライス。
星野の少年時代から憧れのごちそうで
、このホテルのそれは1600円もするだけあってうまいのだが、
昨日も今日もまた明日も、番記者たちも星野に付き合ってオムライス。

http://osaka-nikkan.com/lib/otr/02ren/challenge-cd11.html
24sage:2008/12/11(木) 17:46:14 ID:eFSVA2ZV0
wa
25名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 17:46:47 ID:8QFDgRow0
レストランの一角にテーブルをくっつけて20数人の記者たちが
一斉にオムライスをぱくついて、笑っておしゃべりしたりしている図は少しおかしくもあるのだが、
これも星野流のサービスなのだろう。

しかしプロ野球の世界を40年間見てきたが、
毎日メシまでふるまって1時間も取材に応じている人間など星野以外にひとりもいない。

26名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 17:52:15 ID:HAuxE0eT0


        ____
      /__.))ノヽ
      .|ミ.l _  ._ i.)
     (^'ミ/゚` i´ ̄ ̄7 ̄ ̄
     .しi  ;;;)ヽ>、___{____  臭えからとっとと死ねや (゚Д゚)ゴルァ!
   ':∴・''; ,θ(;;:/
   ∵:, '';ノ `ー―i′

27名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 17:54:45 ID:mQhXl31yO
とりあえず若松と落合が選出だろ
28名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 18:01:42 ID:WWx8tUOsO
記者を飼わないと不安でしょうがない星野
29名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 18:22:36 ID:nQdjy8Fx0
         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /  ==⊂⊃=⊂⊃=\
    |       (__人__)    |   殿堂入りしたいお
     \      ` ⌒´   /
30名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 18:28:33 ID:S2DsW8DE0
安っぽい殿堂だな
31名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 18:29:58 ID:tVEWBzSa0
野球殿堂といえば、永田雅一。
こういう野球馬鹿こそ殿堂入りに相応しい。
32名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 18:30:42 ID:UnxzNAgX0
なんで星野JAPANコーチ陣が選ばれているんだ?
33名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 18:31:27 ID:0e3vnU2aO
津田はそろそろだな
34名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 18:42:02 ID:HMfwFun20
選手を故障させるエキスパート
35名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 18:42:24 ID:3CPY3JXsO
>>31
ある意味昭和を象徴する人だわな
競馬ファンの俺にはトキノミノルのイメージが強いが
36名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 18:45:48 ID:vf1tiz7/O
>>31
あれ、殿堂入りしてなかったっけ??
37名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 18:51:31 ID:tVEWBzSa0
>>35
今のご時勢に永田が生きていたら、地方競馬の経営をやって欲しい。
最高の競馬場を作ってくれるはず。
>>36
してるよ。時代を超えた日本一の野球馬鹿だもん。
パリーグは永田雅一にもっと感謝すべき。
38名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 19:21:32 ID:v2GVKFLGO
ナベQはまだ早い
1001は永久に入らなくていい
39名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 19:23:58 ID:VK/kYgRr0
>エキスパート部門は北京五輪で日本代表監督を務めた星野仙一氏、同コーチを務めた田淵幸一氏ら10人が名を連ねた。
よっぽど馬鹿にした賞なんだろうなw
40名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 19:28:29 ID:Kgm2b2Mj0
野球ファンの反対で殿堂入り取り消しってあるの?
41名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 19:42:37 ID:l21Lnhph0
×
エキスパート部門は北京五輪で日本代表監督を務めた
星野仙一氏、同コーチを務めた田淵幸一氏ら10人が名を連ねた。

 ↓


球界追放部門は北京五輪で日本代表監督を務めた
星野仙一氏、同コーチを務めた田淵幸一氏ら10人が名を連ねた。
42名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 19:44:08 ID:YFFBjzEJO
金の匂いに敏感なエキスパートなんだろwww
43名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 19:45:04 ID:l21Lnhph0
選出方法:競技者表彰委員会選出で殿堂入りした人と競技者表彰委員会の幹事(約50名)が投票。
75%以上得票した人が殿堂入りとなる。


なにこの低いハードル
殿堂入りした人たちだけで投票すりゃいいだろ
幹事とか政治力のあるド素人だろ星野臭のする
44名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 19:47:49 ID:2gKJzBnK0
エキスパート部門って星野に取らせるために新設されたイメージwww
すげー陳腐になってしまったな。野球殿堂

あんなのが野球殿堂なんて・・・
カネヤンが決めはったからーの名球会の方がマシに思えてきた。。。。
45名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 19:48:11 ID:olgQdVVSO
わしが育てた部門
46名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 19:49:38 ID:cFm5FOC4O
野球選手って恥ずかしいよな
47名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 19:53:03 ID:QmsdsNaTO
>>46
お前よりマシ
48名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 19:57:05 ID:RoF5y3oP0
エキスパートってのは現役・監督・コーチの実績込みの表彰ってことだよね?
田淵はないな
星野は選手成績でも難しい上に優勝はあっても日本一がないからな
本人の野望は北京でメダル取って殿堂入りだったけど、
これから先もうチャンスが回ってこないから無理だろうな
49名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 19:58:39 ID:jElLQ8yxO
星野銭一の10倍くらい権藤さんに票が集まってほしい
50名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 20:08:28 ID:RoF5y3oP0
今年選ばれる可能性があるのは
プレーヤー表彰だと若松さん、加藤さん、北別府さん
エキスパート表彰は権藤さんだろうな

仮に星野が選ばれるなら谷沢、大島、落合、平野、田尾と一緒に選ばれて欲しいな
周りに囲まれどういう顔をするか見てみたい
51名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 20:15:17 ID:dFdgIDrf0
たしかに(選手を殴る事については)エキスパートだな星野
52名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 20:16:06 ID:8S1MsVCL0
皆川が未だに殿堂入りできないのは地味過ぎるせいか。
53名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 20:17:43 ID:auhV3j7a0
エキスパートの候補の中だと権藤だろう
星野(笑)
54名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 20:24:46 ID:aADHhYd50
野球殿堂入って
原とか星野とか渡辺久信みたいな選手としては?
の成績でも監督になればなれるんだな
55名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 20:27:33 ID:t9ms8aua0
殿堂って、
ナベQやタツノリももうそんな年齢なんだねぇ
オレも年とるわけだ・・・
56名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 20:48:03 ID:dFu4yEjM0
何でも人のせい銭ゲバカレー野郎部門のエキスパート
57名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 20:57:19 ID:LLamJ5mY0
エキサイト部門の間違いじゃないの?
58名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 22:51:17 ID:XIxx5AK2O
渡辺久信・伊東勤・郭泰源・秋山幸二・平野謙・石毛宏典。
おお、オレの幼少時代のスター達よ。
59名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 02:09:21 ID:8M/M1BQU0
北京五輪での失態以来、
沈黙を続けてきた阪神の星野仙一SD(61)が
ここにきて急に動き出した。
星野氏と親しいマスコミ関係者が話す。
ttp://www.nihonjournal.jp/web/jituwa_200849/kiji_03.html



いや、沈黙してなかったし、言い訳しまくってたし
60名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 02:16:02 ID:aWcNJCARO
1001UZeeeeeeee
イラネ(゚听)
61名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 02:20:54 ID:8jMJqPcKO
エキスパート部門はメジャーのベテランズみたいなもんか
田淵は監督やったのにコーチとしてノミネートってのが笑えるなw
ダイエー監督時代は黒歴史かww
62名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 02:25:34 ID:8qum013QO
>>54
原とナベQはそれなりに実績あるだろ
63名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 02:30:15 ID:q7oYWoI20
選手を
身体面、精神面で壊すエキスパートか
64名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 02:32:50 ID:QY+xwTtW0
実際にエキスパート部門で一人選ばれるなら1001選ばれそうだな
他の候補がしょぼすぎる
65名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 02:36:51 ID:cI+EL//rO
ずいぶんと安い殿堂ですね
66名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 09:36:59 ID:Imd+zQ8u0
67名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 10:41:57 ID:z8XAJAHz0
水島新司を殿堂入りさせるべきです。
68名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 10:44:41 ID:AxZGsR1c0
青田昇とかとっくに死んでる奴も入るのか
69名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 10:49:11 ID:8ldaEMaF0
腐れ外道部門
70名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 10:51:20 ID:Rr8q79An0
ノミネートとか殿堂とかきくと
珍プレー好プレーを思い出すなぁ
71名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 10:56:55 ID:MF+8aTTT0
何この選考基準ww
関係者ってバカなの?
何十年も前の選手を候補者ってwwwww
72名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 11:00:59 ID:ACSM2Sbc0
そのうち清原とか桑田も入るのかね
73名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 11:07:09 ID:MF+8aTTT0
>>72
半世紀ほどしたら名前が入るかもねw
74名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 11:09:17 ID:xmd/SRh8O
落合はまだですか?
75名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 11:12:58 ID:lsq0Xwpg0
早く野球が衰退して、こんなくだらねえニュースが消えることを祈る
76名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 11:15:01 ID:jSnQETQmO
民意を問わないから衰退してるのに更に加速させてどうするんだ?


星野は成績も並じゃねーか
77名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 11:44:48 ID:sIVQmm9+0
星野さんがエキセントリック部門ノミネートと聞いて・・・
78名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 11:54:04 ID:lVCVoFXE0
HRD JAPAN 2009(第28回能力開発総合大会)
〜人事が変わる、組織を変える〜
2009年2月2日(月)〜6日(金) パシフィコ横浜にて開催!

★オープニングセッション特別講演ゲストが星野仙一氏に決定!★
≪オープニングセッション≫2009年2月3日(火)
【特別講演】
  ■講演テーマ:
  「心を動かす 〜わが野球人生より」
   星野仙一氏 阪神タイガース オーナー付シニアディレクター



まだこんな活動するのかよwwwww
すごい面の皮が厚いんだなw
79名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 11:57:31 ID:nDUUUlSO0
選手の心と体を壊すエキスパートw
そんでもって矢作以上の言い訳クソメガネ
80名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:04:40 ID:1QZccIW10
広沢とかマジあり得ねーよww
81名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:16:24 ID:cs00rNn10
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   他人を育ててばかりなのも疲れるし
    |  `ニニ' /    .たまには育てられるのもええやろ
   ノ `ー―i´ 
82名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:51:25 ID:LadihIA0O
若松さんと落合は別格
83名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:57:53 ID:DbOEG2dm0
>>76
一応監督としては優勝3回してるからねえ
現役監督を除けば3回以上優勝してる人で殿堂に入ってない人はいない
84名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:00:36 ID:f2X0aV2hO
津田を何とか殿堂入りさせてほしい!
85名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:22:18 ID:MF+8aTTT0
落合は名球会とか殿堂に入ってない方が似合うな
若松さんと津田でよし
86名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:49:03 ID:Ae8/kZHS0
皆川を殿堂入りさせてやれ。
87名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:10:33 ID:RYdHQ6t80
まだ外木場さんが殿堂入りしてなかったんだな。
特別表彰が残っていたら津田もありなんだろうけれど。
88名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 04:54:27 ID:Uyg9YIR00
>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>
>>)>>>>>>>>>>>>>>ほしの
理由が無いのにね(笑)
89名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 04:55:26 ID:Uyg9YIR00
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   殿堂入りしたいんや
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´ 
90名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 04:57:49 ID:Uyg9YIR00
1001の
殿堂入り最中
が売られそう(笑)
91季節はずれの彼岸花:2008/12/13(土) 06:01:34 ID:hMjGF7rm0
さりげなく明夫が候補に入ってるな
92名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:45:52 ID:GkO/z0Ym0
http://www.daily.co.jp/baseball/2008/12/12/0001609819.shtml
 「ミスター赤ヘル」として活躍した広島前監督・山本浩二氏(62)の「野球殿堂入りを祝う会」が11日、東京
都内のホテルで行われた。東京六大学時代からの友である阪神・星野仙一SD(61)と、田淵幸一氏(62)も
出席。北京五輪後、公の場では初めてのスリーショットとなった。

日本代表監督を務めた星野氏は、コーチの山本氏から「その節はお疲れさまでした」と迎えられて壇上に上がる
と、北京五輪を振り返って「星野節」を展開。「色々、手助けしてもらいましたし、頭を悩ませながら過ごした1年間
でした。四十数年間の仲間というのは裏切らないなと。ほかの人はすぐに裏切る」とニヤリ。続けて、会場にも
関係者が多いですがという問いに「いっぱいいますわ」と切り返して笑いを誘った。


星野のホンネ「山本浩二が殿堂入り出来て、なぜワシが選ばれんのだ・・・?!」
93名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 04:57:20 ID:v8yd/Nzk0


        ____
      /__.))ノヽ
      .|ミ.l _  ._ i.)
     (^'ミ/゚` i´ ̄ ̄7 ̄ ̄
     .しi  ;;;)ヽ>、___{____  また反対署名を食らいたいのかよ (゚Д゚)ゴルァ!
   ':∴・''; ,θ(;;:/
   ∵:, '';ノ `ー―i′
94名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 05:01:44 ID:Y8sYinSi0
>>92
至極順当な件について
95名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 05:08:46 ID:v8yd/Nzk0

        ____
      /__.))ノヽ
      .|ミ.l _  ._ i.)
     (^'ミ/゚` i´ ̄ ̄7 ̄ ̄
     .しi  ;;;)ヽ>、___{____  また反対署名を食らいたいのか!!!
   ':∴・''; ,θ(;;:/  ナルもいい加減にしろや (゚Д゚)ゴルァ!
   ∵:, '';ノ `ー―i′
96名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 05:13:07 ID:z5CCSamt0
エキストラ部門だろ
97名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 05:14:45 ID:K3LUJ/VLO
星野が候補って…何でここまでゴミを持ち上げたがるんだか
98名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 05:16:38 ID:ytSArv3p0
>>85
殿堂と金田の私的組織の名球界を一緒にするな
99名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 05:30:42 ID:BOgW3BppO
渡辺や仙一ごときが殿堂入りするようでは終わり、渡辺については監督としての実績がまだまだ。
100名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 05:34:57 ID:p6Tpblx9O
なんで阪神の岡田彰布や和田豊あたりが候補なの?1500本ほどでしょ
101名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 05:40:49 ID:Kcax3+ui0
星野は、プレーヤー部門でなく、監督、コーチ経験者らを含むエキスパート部門の候補者入りはそんなおかしくはないでしょ。
中日、阪神で、リーグ優勝はしてる訳だし。

谷沢健一('95西武コーチ)がエキスパート部門の候補者入りしてるくらいなんだから。
102名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 05:58:59 ID:v8yd/Nzk0


103名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 06:18:00 ID:DBWiyj1xO
>>91
確か6人くらいしかいないはずの100勝100セーブ達成者だからな>アキオ
他は江夏、大野、佐々岡とか…なぜか広島OBが多いw
104名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:11:55 ID:ganconzGO
リーグ優勝で殿堂入りできるなら、あっという間に殿堂が埋まってしまうわ
105名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:46:44 ID:a02xVXUEO
津田をお願いしたい。

ベイファンだが、権藤監督より津田が先に選ばれるべきだと思う。
106名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:51:27 ID:KO4e3si5O
>>101
でも現役でも監督でも一度も日本一になってないよね

渡辺は現役でも監督でも日本一になったのに
107名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 09:54:52 ID:lAFD+Kzd0
星野が工作してんだろ

星野程度の成績で殿堂入りするには、
他に同じくらいの成績の奴を候補にしておく必要がある。
108名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:14:35 ID:XIIk0fnWO
>>106
どんだけ弱小球団の0Bなんだよw
109名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:17:18 ID:qT0yfZVI0
星野は除名して欲しいくらいだ
110名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:46:40 ID:VQWnp1NM0
銭野は独立リーグにでも行ってろや
111名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:54:18 ID:v8yd/Nzk0
球界追放が妥当だろ
112名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:56:59 ID:v8yd/Nzk0
商標登録時点でな
113名無しさん@恐縮です
日本のピロ野球を支えてるのも中継に映る高齢者だからな
こちらも未来は暗いw
         ↓
プロ野球の巨人×阪神戦が男女60代以上を中心によく見られました。
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/rijikai/20060522.html (NHK)
野球中継の中心視聴者といわれる50代男性
http://www.asahi.com/culture/tv_radio/TKY200605190265.html (朝日)
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://www.geocities.jp/baserating/man.html
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.htmll


http://www.news.janjan.jp/culture/0603/0603200132/img/photo88572.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/MM20071002131757661M0.htm
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/account/bunchousann/images/20070608-03.JPG
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/account/bunchousann/images/20070608-10.JPG
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/account/bunchousann/images/20070608-15.JPG
http://www2.knb.ne.jp/analist2/kazuie/images/20010514_001.jpg
証拠画像