【将棋】渡辺明竜王が怒涛の猛追 挑戦者の羽生善治名人を下し3勝3敗 第21期竜王戦七番勝負第6局

このエントリーをはてなブックマークに追加
779名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 21:04:43 ID:XzQuYjhw0
先の対局は、控え室の検討の後を羽生が進んでいたね。
読みの量も普段の半分以下だったと思う。

普通に、この順だと悪くなるからしない と控え室で
言われた手順をそのままなぞって負けた。

羽生が▲22歩と打った場面。
渡辺は△同玉と△同金しかない局面で、
控え室1「△同玉を本線に考えたいが、吊り上げられて▲2五飛があって困る」
控え室2「▲2五飛には△3三桂で大丈夫なことが判明した。よって△同玉で後手優勢」
控え室3「その手順はなんと、角切って桂跳ねてから▲6五歩という手があって先手勝ち」
控え室4「▲6五歩は銀取りで逃げれば詰む。最初に戻って△同玉ではなく△同金を検討」
控え室5「(一時間くらい)△同金の場合はなかなか難しい。はっきりしない」
控え室6「△同玉と取って、最後の▲6五歩に△5五銀の妙手があって後手勝ち」

その後、羽生は、結論の出ていた手順を選択したが
最後の△5五銀は気持ちよくて指させたくないので、
手順を少し変えて▲6五歩に△4四歩と指させてから形作りに入った。
780名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 21:46:05 ID:OuT3KOpN0
羽生みたいなさえないおっさんが
スターって時点で
今将棋人口がどんどん減って行ってる理由がわかるわ
781名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 21:48:01 ID:XzQuYjhw0
羽生だって若い頃はオーラがあったんだよ。
今でも疲れてないときはかっこいいし。
スターがいいなら、渡辺応援しとけ
782名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 21:55:57 ID:OuT3KOpN0
若い頃は
キモイ眼鏡の寝癖のオタクだっただろ・・・

今の数倍ひどかった
783名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 21:57:59 ID:ET06LIWv0
渡辺はどうやってもスーパースターにはなれないだろ
理屈抜きに見た目は相当重要だ 渡辺は第一審査で落とされる

見た目がそこそこ良く歴史に名を残す異次元の強さを持ち
将棋ファンを魅了する将棋ができる奴だけがスーパースターになれる

これはどの世界でも一緒だ 可哀想だが不細工なスーパースターなんて観た事ない
将棋史的にでみれば羽生は初代木村名人の後のスーパスターだろう
歴史的にスーパースターなど、どの世界でも なかなか出るもんじゃない
784名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 22:08:13 ID:OuT3KOpN0
羽生は残念ながら
スターではあるけどスーパースターではないね

その証拠に羽生がスターであった時代
将棋人気は低迷し将棋人口も激減
テレ東のTV棋戦も消え
民放から将棋は姿を消した
785名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 22:26:13 ID:ET06LIWv0
>>784
どうもキミは馬鹿でいかん。低学歴で煽ることしかできない馬鹿は可哀想だな キミの親が不憫だよw

将棋は木村初代名人が人気に火をつけた
その後、大山名人が素人受けしない受け将棋で将棋人気に陰りが見え始める
中原や米長が頑張るも時代の波に勝てずどんどん将棋人気は落ちていった。
それは棋士のせいではない 
日本が豊かになるにつれ人々の趣味の多様化による時代の変遷が理由。

その後 TVゲームが流行 若い人の将棋離れは致命的になるが、羽生が社会現象を起こし将棋人口増加に大きく貢献した。
マスコミに大きく取り上げられ将棋界に貢献したのは、木村初代名人と羽生だけ、だから今でも何があっても羽生が見出しで取り上げられる
森内が名人になろうと渡辺が竜王になろうと羽生が絡まないと大きく取り上げられる事はない
なぜなら羽生が常に主役で将棋界のスーパースターだからな

このスレ読んでも羽生の話題だけじゃねえかw
786名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 22:57:53 ID:OuT3KOpN0
残念ながら羽生7冠もメディアには取り上げられたけど
その華のなさから
将棋人口の低下の歯止めにもならなかったんだよね
787名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 23:02:57 ID:NC/sviM70
羽生「4二ペギラマ」
渡辺「・・・」
788名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 23:54:14 ID:4MxW69VgO
渡辺さんそんなに見た目悪くないけどな。
まくわうりみたいで可愛いやん。

ていうか見た目の良い棋士の方が少ないし。
789名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 00:21:13 ID:YG1QyvFf0
>>786
イチロー松井がどんだけ取り上げられても昭和の時代に比べて野球人口など減る一方だから
こいつらはスターでも何でもない。

か。池沼の論理はさすがするどいな。
790名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 00:22:09 ID:FOgbx1KU0
羽生38℃
791名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 00:24:54 ID:EapHkrQO0
>>785

とりあえず木村は初代名人じゃない。
792名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 00:35:15 ID:lXqsR3Xb0
>:名無し名人:2008/12/14(日) 21:58:10 ID:piv/56BB
>羽生ヲタの醜悪さを見れば分かるだろう、羽生という人間がどれだけ醜悪か。
>信者が醜悪ならその崇拝の対象者はもっと醜悪なんだよ。オ●ム真理教を見れば
>分かるでしょう。
>羽生ヲタ撲滅のためにも羽生は負けるべき。


アンチ羽生ヲタはもはや重病です:( ´ヮ`)<わはーφ ★
793名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 00:47:01 ID:hUl6ECDP0
>>789
ところが少子化にもかかわらず高校野球の硬式野球人口は増えてたりするんだよね
794名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 00:48:55 ID:qVT5QDPE0
あこがれの職業アンケートじゃ野球落ち目だから高野連が助成金とか裏で回して学校がスポ推だしまくってんじゃ・・・
795名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 01:07:03 ID:rsUzKHiR0
またサカ豚の屁理屈が始まった

796名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 01:07:49 ID:hUl6ECDP0
アマ野球とプロ野球は仲悪いからそんなことしないでしょ

http://www.jhbf.or.jp/data/statistical/index_koushiki.html
797名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 01:11:31 ID:hUl6ECDP0
ちなみに将棋人口は
『レジャー白書』(財団法人社会経済生産性本部)によると、
1年に1回以上将棋を指す15歳以上のいわゆる「将棋人口」は、
1985年度の1680万人から、2005年度840万人、2006年度710万人と大幅に減少し、漸減傾向が続いている。

798名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 02:09:13 ID:aOUtmfK/0
ちなみに1983年度は1230万人
羽生の登場で将棋人口を約500万人増やしたと言われている(河出書房新社 盤上の海、詩の宇宙より)
799名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 02:14:02 ID:pMykY2xB0
羽生も森内や深浦に負けるようになって
今や普通に団子レースの一人だからな
特に話題性もない
800富田派:2008/12/15(月) 05:51:10 ID:5rqwmJvQ0
これはウメハラ的な演出じゃないの??
801名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 12:19:50 ID:hUl6ECDP0
>>798
1983年は谷川が史上最年少出名人なった年だね
802名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 14:41:45 ID:wV0PHSqW0
4局目がターニングポイントになったのか
803名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 14:46:27 ID:hGyAzjNzO
羽生ってそろそろ全タイトル永生になるんだよね
そしたら引退かな
804名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 14:57:42 ID:0WWip/CNO
渡辺って童貞だろ?
805名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 15:28:29 ID:jjdAtgfq0
ヘディング上手そうな額
806名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 15:40:58 ID:0h6NFyzf0
安田美沙子、ホノルル・マラソン完走!タイムは4時間24分55秒
807名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 16:51:35 ID:FOgbx1KU0
今日の前哨戦も渡辺勝ちage
808名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 17:01:37 ID:MT6sdv/+0
羽生さん、どうしちゃったのだろう?
今日も、相当内容よくなかったと感じた。
竜王は、絶好調といっていい。
この勢いの嗄は半端ない。
序盤の構想でなんとか勝つしか羽生には勝ち目がない気がする。
逆に、竜王は、このまま自然体でいけば勝ちそう。なんといっても、
攻めが絶好調だ。
急戦なら、竜王。
熊も含めての持久戦なら羽生とみた。
ともあれ、先手が竜王なら、竜王ペースだろう。
809名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 17:02:43 ID:qEX/As0U0
>>808
>序盤の構想でなんとか勝つしか羽生には勝ち目がない気がする。

序盤の構想をしてる暇はないから無理。
810名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 17:04:38 ID:bpF3pxQ10
粘らなくても負け
粘っても負け
恥さらしの永世名人
811名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 17:49:18 ID:T7MKyaUg0
>>804
既に子供いますが何か?
812名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 18:29:15 ID:hUl6ECDP0
羽生がどうこうよりも

なんか渡辺が穴熊捨てて以来急に一皮も二皮もむけた印象
羽生という才能に3戦連続ぼろ負けして
渡辺の中に眠っていた何かが目覚めてしまったのかもしれない
813名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 18:35:39 ID:nGXef3mb0
渡辺は所詮B級。こんな奴が永世竜王になったら将棋界の恥。
814名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 18:51:04 ID:hUl6ECDP0
渡辺も早く防衛して
3冠くらいは取らないとだめ
これが最低限のノルマだね
815名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 18:57:42 ID:EBIsbq9S0
渡辺つえええええええええええええええええええええええええええええ
816名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 19:10:27 ID:XjYhU+gw0
羽生に圧勝して永世竜王獲得

来年は魔太郎の年になると思わせて
また来年の竜王戦まで低迷するんですね、毎年のことです
817名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 19:27:54 ID:FOgbx1KU0
12月15日(月曜日) 
○ 渡辺明 羽生善治 ● 朝日杯将棋オープン戦
818名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 19:34:49 ID:Xxm3lX5KO
>>817
ありゃ、羽生さん朝日負けたんだ
四連敗か…
竜王戦大丈夫か
819名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 19:59:54 ID:gK6cLIOK0
風邪引くわ、渡辺に逆大手かけられるわで追い詰められたからね
もう余裕無いだろ
820名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:34:37 ID:yWAa9rBg0
逆に5連敗の確率は低い
821名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:37:42 ID:qVT5QDPE0
その考えはギャンブルでは通用しない
822名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 20:44:34 ID:4Z99Y+Gp0
羽生相手に3連勝ってだけでも凄いと思うわ・・・
と思ったら>>817で4連勝なのね
まぁ最後はどっちも頑張ってくり
823名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:11:45 ID:507FshWc0
渡辺もこれでA級なら文句ないんだけどね。
B級でパッとしない相手にあっさり負けて降級争いしてるようだと素直に凄いとは思えない。
今年も羽生は対局過多や普及活動で渡辺とは比べ物にならないくらい疲弊してるわけだからね
渡辺が絶好調で、羽生が昨年からの疲れが年末に一気に出たことも考えられるので
渡辺の早指し以外の他の棋戦での活躍が見もの
824名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:51:38 ID:zf4juyMz0
B1最年少じゃ物足りないってか。十分凄いと思うが。
825名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 00:50:29 ID:sK8JIDUn0
羽生をイチローにたとえる香具師も多いが、羽生と大山はイチローと張本の
比較と似てると思う。人気や知名度では圧倒的にイチロー(羽生)。安打数(タイトル数)
も並ぼうとしている。だけど、イチロー(羽生)はシングルヒット(カスタイトル)
ばかりだが、張本(大山)は本塁打を含め長打(メジャータイトル)を量産してた。
それに打点(ここ一番の勝負強さ)や四球数(相手に勝負をためらわせる)も
張本(大山)のほうが比較にならないほど上。

大山が存命なら、羽生のタイトル数については「参考記録」と切り捨てるだろうな。
それに羽生も羽生でタイトル数については「ええ、まあ・・」で片付けるだろうし。

まあそういうことだ。
826名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 01:06:22 ID:TzALwDJo0
大山時代 棋士数70名  トーナメント参加棋士70人
羽生時代 棋士数200名 トーナメント参加棋士150人

え〜と ライバルって病弱の升田とあと誰だってけ?
全員定年年齢60歳までA級で入れた大山の記録こそ参考記録でしょう
827名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 01:46:07 ID:cgCwZLJ10
大山の時代は狭き門だったから質は高いからなあ
日本全体の競技人口が当時の3倍になったって訳でもないし
まあ羽生は歴史からみても特別強いわけではない
828名無しさん@恐縮です
こうしてみると
将棋の倍近いプロを抱えることができる囲碁ってすごいな

将棋も200名から600名くらいまで増やせればプロのレベルもっと上がりそうだな