【野球】ロッテ・小宮山悟投手が年俸4200万円から微減で契約更改 中日・山本昌投手の最年長セーブ記録を抜くことを来季目標に掲げる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
ロッテ・小宮山悟投手(43)が10日、千葉マリンで契約更改交渉を行い、年俸4200万円から
微減でサイン。「来年やらせてもらえることだけでもありがたい」と話したパ・リーグ最年長男は
来年の目標に同い年の山本昌(中日)がプロ野球記録を持つ41歳2カ月の最年長セーブを
抜くことを掲げた。小宮山のセーブは05年が最後。敗戦処理的な役割のため、チームが
CS出場を決めた後の消化試合がターゲットだそうで「(大量リードした)7、8、9回を投げてね。
ひきょう者呼ばわりされても構わないよ」と笑った。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20081210051.html
2名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:20:39 ID:hryl3Ohb0
↓高卒バカ
3名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:21:27 ID:ajhpV4uv0
4名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:21:30 ID:mU3YvEo40
↓高卒バカ
5名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:22:13 ID:O8PllI3V0
↓高卒バカ
6名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:22:43 ID:tgF0hAUF0
志高いなw
7名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:23:04 ID:B7q/hJa20
最近40代選手元気だなw
8名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:23:19 ID:9QpGUvVr0
契約更新してもらえるなんてスゴイな〜w
9名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:24:00 ID:+r5kPkqF0
昌は今でもローテ守ってチーム勝ち頭だぞ
小宮山が昌の名前口にすんな
10名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:24:03 ID:W6wEFmkXO
今年かなり頑張ったじゃん
11名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:24:08 ID:nXUWQlCh0
ボビーが敗戦処理は経験にならないとかなんとかで
若手には投げさせないのよね
12名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:24:25 ID:s4gGstmPO
高い敗戦処理だな
13名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:24:39 ID:dEgx8szz0
バレンタインがいる限りこういう契約が続く。
HR打てる外人も絶対にこない。
14名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:25:43 ID:WLrQtMWVO
実際どうなのよ?役に立ってるの?年俸に見合ってるの?
エロいロッテヲタの人教えて
15名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:26:00 ID:UeO6qIYrO
小宮山イラネ
16名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:26:14 ID:DgsYHDgXO
去年はわざとゴネたのに今年はおとなしいな
17名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:26:27 ID:kcjImhNC0
高杉
18名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:28:00 ID:3k1ZN8F20
確実に解説者になれる人
19名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:28:06 ID:6TPyI6Fr0
おお
まだやっとんたんか!
20名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:29:47 ID:pc6xpkga0
コーチみたいなもんだし
21名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:29:52 ID:6N16J1XPO
敗戦処理俺にやらせてよ
22名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:30:07 ID:VfsmYRQqO
>>16
もう「ゴネる元気」も無くなったんじゃない?w
23名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:30:19 ID:8YQz/5in0
なんか魔球?を開発した人だよね
24名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:30:40 ID:N3QeYGAf0
江草涙目だろ
こいつと年俸代わらないんだぜ
過去の実績動向の問題じゃないだろ
25名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:30:49 ID:cHINrqjX0
まだ現役だったんだね
26名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:31:19 ID:nWXxfUMV0
敗戦処理のプロか…。
ある意味新ジャンルを確立したな。
27名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:31:45 ID:VLUrpm+MO
ベニーはいつまでいるの?
28名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:32:49 ID:SLd0C0TT0
まだやんのか
29名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:33:26 ID:o+ItAMd60
投板数、投球イニング、防御率はどうなってんだ?
30名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:34:23 ID:bdgP5Fci0
シェイク投げたら客が大喜びするんだからそれだけの価値はある。
31名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:36:58 ID:xceyR6HHO
今年は結構頑張ってた。
この調子で来年もよろしく
32名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:37:09 ID:Sv0tD4H00
昌とは同期だからマスコミ向けに言ってるだけでしょ
33名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:38:30 ID:xODplBPEO
>>30
シェイク殆ど封印しちゃった
34名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:39:00 ID:SLd0C0TT0
大豊作だった1989年ドラ1もこの人だけか・・・
35名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:43:08 ID:cAHCoC+y0
でも昌も時々調整登板するしオチのことだから
更新されたらまた昌のクローザー登板があるんだろうな
36名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:44:43 ID:bGonDFuSP
敗戦処理だけじゃなくて早い回のピンチで登板して抑える役割がある
若手じゃびびるような場面で普通に押さえて帰ってくる
37名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:47:49 ID:rEhQGBaI0
工藤が来年、46歳になってから1試合だけセーブあげたらもう誰も抜けないんじゃね?
38名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:48:27 ID:wZo9WfiH0
小宮山のピッチングは地味だがなかなか面白い
39名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:52:27 ID:+JEuf5tP0
4200万から微減って
なぜ具体的な金額が載せられないんだ?
40名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:53:43 ID:xWrTS/0E0
頑張ってるよ
41名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 17:05:01 ID:XJ5habAC0
>>39
1000円単位で減らして、四捨五入したら4200万円だったんじゃね?
42名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 17:06:48 ID:OD+K6I8Y0
コミさん愛用のグローブはカッコイイ
43名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 17:06:57 ID:Ucpl0MxQ0
>>18
隠退即一軍投手コーチが確実、数年後の監督もかなり濃厚。
こいつだけは尊敬に値する。
44名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 17:09:42 ID:QNfdcfcgO
昔、球速が上がる投げ方やってて試したら本当に上がってびっくりした
45名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 17:09:48 ID:ug884AT2O
>>18
浪人してる時に解説してたよ。
46名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 17:13:15 ID:6kjbv/oV0
数学教員てマジ?w
47名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 17:14:29 ID:vf05NXqFO
頭の良い選手は老後も安泰だな
48名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 17:16:44 ID:geAHFIRH0
>>45
早稲田目指して2浪してるときに?
49名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 17:19:03 ID:lFUEmfwYO
4198万円
50名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 17:21:58 ID:0QPdrdL20
ロッテ以外と良い球団じゃないか。
フツー流石に切りたい選手だろ?
長野失敗したんじゃね?
51名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 17:26:05 ID:iIH9WFi+O
昌と小宮山、なぜ差がついたのか…
慢心、環境の違い
52名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 17:34:02 ID:YsG+3jjrO
全盛時には、小宮山のカーブで清原の腰が引けた……
53名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 17:35:09 ID:x4rIh8vR0
小宮山ってまだ現役だったのか・・・
54名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 17:36:41 ID:cAoT+L1qO
打者の満塁男は大松だが、投手の満塁男は長老である
55名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 17:37:05 ID:Rt9zzD2x0
小宮山が柏レイソルの応援にくると、レイソルは負ける。
56名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 17:38:23 ID:WnDsMYOM0
まだ現役だったのかよw
57名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 17:44:11 ID:quNK/y2S0
俺、小宮山。ちょっとのぞいてみた。俺、現役で悪いかな?
58名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 17:46:47 ID:3634DBJ7O
>>46
物理か何かの教員免許持ってなかった?
59名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 17:48:17 ID:wOj7pGIT0
ばらされたくなかったら、来季も契約しろ。
60名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 17:54:29 ID:JgeS5Ksc0
意外とまだ抑えられる
61名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 17:58:13 ID:Kr9XczI+0
楽天戦でフルボッコにされてたイメージしかないんだけど、何だかんだで
イマイチ使えない中継ぎレベルの成績には落ち着いたんだな。
62名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:00:26 ID:hJPRgJ8y0
将来監督候補としてはどうなの
頭は良いみたいだけど
63名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:01:06 ID:JxWmOu3RO
早稲田に一般入試で合格し教員免許もお持ちのインテリ投手ですからね。
64名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:01:09 ID:O9XB9JJtO
レベルの低い草やきう(笑)の記録とか、誰も興味ないからwww
65名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:01:20 ID:CQ7VmVCX0
元大リーガーなんだぜ
66名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:05:18 ID:qR6DhpyAO
>>57
生涯現役でヨロシク。
67名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:05:50 ID:WR1BOKHeO
小宮山って1回引退しなかったっけ?
68名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:07:01 ID:J0HqY/J5O
夏場の小宮山はマジで神
69名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:08:04 ID:vkTxyFIiO
>>57
来季もがんばってください。
70名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:09:47 ID:GH6BGj7M0
>>48
メジャー→ロッテの間に1年ブランク=浪人アリ。
71名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:23:44 ID:pUHudpAv0
敗戦処理とか言ってる割に若手ならビビリまくって打たれそうな場面を平然と抑えてる
だけど回跨ぎで打たれてる
72名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:25:26 ID:vsBWQuqt0
もうシェイク投げないの?
73名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:27:28 ID:1ZFT4Wkl0
敗戦処理なら2000万で竹岡とったほうがよくね?
74名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:29:05 ID:6YqEOKmB0
>>63
教職だけでなく、修士もこの間取ったしな。
75名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:29:57 ID:FvsPXwOc0
>>71
もう駄目!コミさん、なんとかして!

…ってな場面でよく抑えてくれますよね

( ´∀` )
76名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:31:01 ID:xODplBPEO
>>71
開幕戦も突然投げた割には最小限の働きをしたしな
77名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:31:45 ID:UtD3KDkU0
小宮山監督 初芝ヘッドコーチが見たいな

理由もなく ただなんとなくだがw
78名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:38:34 ID:BIA3hVle0
>>30
俺が観た試合もロッテが負けてたんだが、小宮山がシェイク使って観客大喜び。
気を良くしたのか二球続けて投げてツーベース打たれたw

まあその後はちゃんと抑えたけどね。
79名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:40:56 ID:W0m4pbpRO
敗戦処理で4200万円は老害
80名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:42:07 ID:+6GRMah00
フランコ復帰しろよ
81名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:50:23 ID:nmnGOrmyO
小宮山より先に黒木が引退するなんて誰が思ったか
82名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:53:30 ID:swVCrotx0
小宮山のような野球人生もひとつの理想だな
83名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:11:33 ID:6YqEOKmB0
この人がいるおかげで、高木さんがますます地味に(涙
84名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:32:58 ID:BdXYEuDZ0
二浪で教育学部体育学専修の小宮山より山下ツルピカ大輔の方がインテリ
85名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 20:53:05 ID:C0uTzHCEO
大ちゃんは暗闇を照らすインテリアです
86名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 21:48:08 ID:SicDw/QI0
セーブとはいわず、先発完投、完封を狙えるだろ・・・

小宮山さん、君ならできる!!
87名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 21:54:10 ID:xvIEHiP50
今年は普通に活躍してたよなw
88名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 21:55:47 ID:VzaGQ3PC0
大嶺初勝利の時の満塁リリーフだけで今年は十分仕事した
89名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 21:57:21 ID:FCG4a7OmO
先発投手・小宮山の驚嘆が懐かしい
90名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 21:57:32 ID:g7VakMQDO
シェイク!シェイク!ブギーな胸騒ぎ〜〜〜
91名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 21:59:56 ID:FOYyZryM0
>>39
ヒント 税金
92名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 22:01:09 ID:wNYnHl9m0
>>91
税金逃れまで書いてやれよ
93名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 22:04:00 ID:euDCTgfWO
大量リードの場面で登板してそのまま試合終了まで投げてセーブか
94名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 22:23:46 ID:0Wd8K2XKO
小宮山と江草のどっちが年俸が高いの?
95名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 22:27:45 ID:mWfjYXsJ0
んでも4000万くらいもらえるんだろ? すげえなw
そら続けるわなww
96名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 22:32:05 ID:okZw5sCo0
微減で思い出した
諸積の年俸が推定なのに5525万だか5255万だか
とにかく1万円単位で出てたような気がする
97名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 22:41:40 ID:JhOvPHiK0
工藤(45)
山本昌(43)
小宮山(43)
下柳(40)
高木(40)
木田(40)
98名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 22:57:02 ID:YfstVSqM0
これで4000万か。野球は腐ってる。どこからこの出るんだ?
99名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 22:58:21 ID:6jlRKt2b0
丈夫で制球が良い投手は長持ちする
100名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 23:03:51 ID:HvkwkmqpO
今年の小宮山は満塁のピンチで登板しては飄々と抑えてたな
数字以上に貢献してたイメージ
101名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 23:09:26 ID:Khikkqvj0
>>14
ロッテファンじゃないけど地方球団にはこういう選手が一人くらいいてもいいと思うよ。
昌もしかり。

でも敗戦処理をベテランにやらせるってのは間違いだよな。巨人の東野も山口も敗戦処理
から這い上がってきたんだから。敗戦処理は若手が名を上げるチャンスなんだけどね。
102名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 23:13:07 ID:HvkwkmqpO
>>101
間違いではない
ただ正解でもない
結局は考え方の違いだ

まあボビーが敗戦処理を若手にやらせないのは経験にならないというより、いつくるか分からない敗戦のためにベンチに置いとくくらいなら二軍の実戦で投げさせたいって事なんだけどね
103名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 23:17:28 ID:0DGovr360
43年間の人生で3年間も浪人があるというのがすごい
104名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 23:19:14 ID:4LCFu87c0
>>102
ベンチに置いといてのあとに、FA日数や年俸を稼がれるくらいならが抜けてる
105名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 23:21:32 ID:ddS38/dd0
俺が知ってる中で最高のレイソルサポーター

またビールかけでアピールしてくれw
106名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 23:21:32 ID:WLlEFAQdO
>>103
ちなみに俺は4浪明治やで
107名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 23:23:35 ID:46wleds40
まあ荒れ始めたところでコミー高木さんを使って試合が落ち着いたころには
一軍当落線上の投手を試すとかそういうこともしてるよね。

俺の神田が結果を出すのはいつの日か…
108名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 23:24:25 ID:OvOViVH70
アメリカならとっくに首にされるレベルだけど
本当に日本の野球界って甘すぎるよな
109名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 23:32:36 ID:Khikkqvj0
>>102
二軍で経験ってwぼびーがダメ監督なわけだw
110名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 23:36:50 ID:FKcbBVyT0
>>109
意味不明
111名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 23:38:54 ID:7tY/Zg2u0
俺の高校の大先輩

つーかこの人以外の有名人は知らん
112名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 23:42:28 ID:0Wd8K2XKO
ベテランに敗戦処理をさせてもプライドを傷つけるだけ、それよりは若手に実戦経験を積ませるべき

ってのが一般的な敗戦処理の考え方だろうね
113名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 23:47:35 ID:xvIEHiP50
>>109
試合の決まった終盤で、相手打者の集中力も当然落ちてるなかで投げさせるより、イースタンで真剣勝負の中でのほうが経験値は高いと考えるのは一理ある
野手だけど実際大松はイースタンでみっちり経験積ませてから上にあげて結果出した
114名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 23:49:31 ID:FKcbBVyT0
>>109 はかなりのアホのようだからファームが何故存在してるか根本的なことすらわからんのだろうよ。
115名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 23:50:22 ID:xceyR6HHO
ばかやろう!コミさんは敗戦処理じゃねー
ちゃんとした中継ぎだ!僅差の勝ち試合でも投げとるわい!
116名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 23:51:34 ID:WPK66blKO
最年長セーブ記録とか大矢ちゃんにいらない知恵を与えないでください
117名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 23:53:26 ID:4mzh3H0kO
あんまり使えないベテラン残すなよ、何度俺の勝利投手の権利失ったことか

パワプロのことね
118名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 23:54:47 ID:pvW4CBhh0
FA権行使をチラつかせた途端に戦力外通告くらって涙目になってたのが20年くらい
遠い日のことのように思える
119名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 23:56:46 ID:e6YX8zX50
今年は防御率が悪すぎる
良く契約できたよな
120名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 00:07:26 ID:wdZ/z77gO
もしおまえらがオーナー兼監督で
同じ年俸で小宮山か山本昌か工藤の誰か一人を現役投手として雇えるとしたら誰を選ぶ?
121名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 00:09:01 ID:qPvHEAXE0
小宮山
122名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 00:30:26 ID:sGrTJM4i0
>>120
迷うところだな

とりあえずラジコンやらせて一番うまい人を選ぶとするか
123名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 00:32:04 ID:EIiSMPfR0
なんでみんなこんな長く現役続けるようになっちゃったんだ
さっさと隠居すればいいのに
124名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 00:34:58 ID:++Rar0Bc0
もう引退してるかと思ってた
125名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 00:49:47 ID:3txGtfK60
実際試合中盤のヤマ場では今年も結構貢献してたぞ。
中盤の大ピンチにワンポイント投入する分にはまだ充分戦力。
ただイニング跨ぐと結構打たれるので防御率は悪い…
126名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 02:10:49 ID:q+/stYe00
>>123
80年代以前は年棒が安かったから早く引退してタレントやった方が儲かったんだよ
127名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 02:28:05 ID:k9dpOKRc0
というか、昔は年俸大幅に下がってまでプロやる人がいなかった。
あまり良い傾向ではない。
128名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 02:44:14 ID:otf3ZyYBO
>>120小宮山
ついでにコーチ兼任させる
129名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 02:47:26 ID:9WgFpU6KO
シェイクってパチモンのナックルなの?
130名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 02:49:53 ID:5PazOJ1f0
>>120
どう考えても昌
ローテ守れる投手はたとえ二桁勝てなくても絶対に役に立つ
131名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 02:54:06 ID:BeJVcRY/0
まだ現役だったのか
132名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 02:55:26 ID:5PazOJ1f0
そして誰も覚えていないメジャー挑戦
133名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 02:59:14 ID:IRi00auO0
>>84
大ちゃんは悲しいかな。落合のいう、野球IQが低すぎる
現役時代はすごい人だったのに、監督にはむいてなかった。
ヘッドとしては逸材。
134名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 02:59:57 ID:pyC3q57UO
今年はなかなかいい働きしてたんでないの
投手コーチになっても同じくらい貰えるじゃない
135名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 02:59:59 ID:IRi00auO0
>>126
江川wwwwwwww
136名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 03:09:31 ID:TayG4Yh+O
今年の先発小宮山は忘れない
137名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 04:23:37 ID:sTryvu/80
      
        
反日バカチョンのロッテはとっとと潰れろやっ (゚Д゚)ゴルァ !!!!!!!!!!



【 反日 】 ロッテ、独島商品を開発 【 不買しよう 】

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1111035602/


 > 1 :番組の途中ですが名無しです:05/03/17 14:00:02 ID:9+NpYHUo

 > ロッテ百貨店本店は今月18〜20日、
 > 小学生以下の子どもを伴った顧客の中から先着で20人に
 > 独島の写真入りタオルを無料で配る。
 >
 > ロッテマートの全国21か店舗は昨年4月から「 独島を愛するTシャツ 」を販売している。
 >
 > http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/16/20050316000057.html
        
138名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 04:26:28 ID:BuG5s3x0O
横浜行きは無かったことになってるのか
139名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 04:49:27 ID:CtkrEvzfO
>>120


明らかに昌だろ
比べたら失礼

140名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 04:53:25 ID:7wHeIDGe0
>>3
もふもふのパンダが・・・
141名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 04:57:22 ID:CHor4UpL0
>>120
現時点ならどうかんがえても昌だろ。
142名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 05:06:17 ID:ie9gwxEL0
>>120
工藤と小宮山で悩むな

将来の幹部候補、若手の模範・指導者として考えれば、
十分飼っておく価値があると思う
人気の面でも、テレビへの露出が多い工藤・小宮山の方が、
知名度あって客も喜ぶし
143名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 08:59:04 ID:kHG4PUn/O
たまにで良いので、高木さんのことも思い出してあげてください
144名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 09:52:52 ID:5OXp2cLw0
>>120

迷わず小宮山だよ。
マサや工藤は敗戦処理なんて喜んでやってくれないだろ。
それにチーム事情によっては小宮山は中継ぎに抑え、ローテの谷間に先発も
やらせられるから融通がきく。
使い勝手がいい投手はベテラン若手問わずに必要だと思う。
145名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 09:57:40 ID:Hf5GdCKh0
>>16
黒木の引退セレモニーの為にゴネていたんだが。
146名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 09:59:33 ID:EcK1y4jTO
小宮山まだいたのかw
147名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 10:36:37 ID:8SBIHjpAO
今年の勝ちパターン
小宮山・シコ→川崎→荻野

今年の負けパターン
2軍レベル→高木→伊藤
だからなあ
148名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 10:52:50 ID:eA0isZRF0
来期は守護神小宮山クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
149季節はずれの彼岸花:2008/12/11(木) 12:31:06 ID:TJVZYA+L0
アナ 「あーっと、四球です。終盤に来て多少球数が増えてきましたね。
    そろそろ代え時でしょうかね、解説の清水さん?」

解説 「そうですね、無理することもないでしょう」

アナ 「堀、西岡ら内野陣が集まってきました。・・・
    黒木ピッチングコーチもベンチから出てきましたね・・・」

解説 「初芝監督が出てきました。やはりここで交代ですね」

アナ 「どうやらここでピッチャー交代のようです。
    この回までよく投げ抜きましたね」

解説 「そうですね。ベテランらしい、円熟味のあるピッチングでした」

場内放送 「ピッチャー 小宮山に代わりまして高木」
150名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 12:39:19 ID:e5x73UqFO
10年前、黒木と小宮山はエースだったよな…
最多敗戦もいい思い出…

ロッテのフロントが、なぜ金払ってまで、バレンタインに居て貰わないかんのか
10年前を知らない、ミーハーちゃんにはわからないだろうな…
151名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 12:41:30 ID:xN5Tf5wwO
>>101
亀だがトン
巨人戦しか興味がない嫌われもの巨ヲタだが昌は普通に戦力だと思うよ

小宮山は嫌いじゃないけど客寄せで雇うには高いし支配下枠がもったいないと思ったんだよね
152名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 14:47:54 ID:ddprbRNiO
>>149
単なる昌コピペの改変だと思ったら最後の最後でwww
153名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:46:35 ID:1rWGIQzkO
高木さん昇給w
154名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:52:22 ID:/EyQE6cSO
キーワード:まだ

抽出レス数:9
155名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:54:31 ID:7x5TUtw1O
江草と同じくらいの年俸か
156名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:55:17 ID:81Ng8X41P
小宮山って解説者になってなかったのかよ
まだ現役ってことに驚き
157名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:59:09 ID:54mowRJuO
>>137
バカウヨの生きがいはコピペ以外にないの?
158名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:00:48 ID:9Fx+NkX4O
なぜバレンタイン監督か?

それはバレンタイン就任時とそれ以外の成績を比べれば明らか。


ただ、別の理由もある。

それは、ロッテという企業に相応しい名前であること。


もうロッテは手放せないだろうな。
159名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 05:09:46 ID:ZurVfRR90
このままリアル岩田鉄五郎化してほしいものだ
160名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 05:13:53 ID:E/vnY/ODO
今年は神リリーフが何度かあった。
試合が壊れてもイニング食ってくれるし、ありがたい。
161名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 07:02:14 ID:jT8ZXqArO
>>150
うぜえよ懐古
過去の思い出に浸って一生オナニーしてろ
162名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 12:27:13 ID:TKa1K29k0
小宮山は存在自体が一種の芸風になってるからな。
163名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 12:30:05 ID:6ehc8ZL50
早稲田だからな 引退してもまともな局の解説者になれるだろ
164名無しさん@恐縮です
敗戦処理以外の場面での神ピッチングがあるから、この年俸なんだろ。
オリ戦の満塁を抑えた場面はすごかった。