【野球】「行列のできる法律相談所」北村弁護士が日本ハム・武田久の代理人に 北村氏の野球に対する知識・理解度が依頼の決め手

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
プロ野球界に「最強代理人」が参入する。日本ハム武田久投手(30)が契約更改交渉の代理人に
北村晴男弁護士(52)を選定したことが8日、分かった。日本テレビ系の人気番組「行列のできる
法律相談所」に出演する“笑わない弁護士”として人気のある同弁護士は、元高校球児で
野球に対する知識を豊富に持ち、理解も深いことから複数の候補から選ばれた。球界屈指の
セットアッパーとタッグを組み、11日に札幌市内の球団事務所で予定されている初交渉の場に登場する。

タフでサプライズな交渉役が、プロ6年目で初めて代理人交渉に臨む武田久の相棒に決まった。
00年オフから導入された主に弁護士に認められた代理人交渉の制度。その歴史の中で
最も知名度のある代理人といえる。北村弁護士は「来シーズン、武田久投手が気持ち良く
プレーしてもらうことが目標です。バックアップができればと思います」とコメントした。戦い慣れた
法廷とは違い、畑違いの球界での交渉に挑む決意を、イメージそのまま簡潔に表明した。

武田久は今季からマネジメント契約を結ぶ、フリーアナウンサーの派遣業務などを行う株式会社
「シー・フォルダ」を通じ、代理人を選考した。東京、北海道から6、7人の弁護士をリストアップした。
同社の顧問税理士が、北村弁護士の所属する「北村・加藤・佐野 法律事務所」とパイプがあって
候補に浮上。シ社の原田大代表取締役(41)が面談し、野球に対しての知識量、また理解度が
ほかの弁護士と比べて群を抜いており依頼を決めた。北村弁護士も受諾し、すでに球団などへ
申請書類を提出し受理されている。

続きは>>2以降で

ソース:nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20081209-438292.html
2丁稚ですがφ ★:2008/12/09(火) 11:35:24 ID:???0
>>1からの続き

適任だった。同弁護士は長野高で野球部に所属。準々決勝で敗退して甲子園出場の夢は
果たせなかったが、本格的な野球経験者として弁護士界では知られている。武田久は評価が難しい
中継ぎ、セットアッパー。球団側と向き合った際、しっかりとした主張ができる代理人が必要だった。
同弁護士は多忙な中で自身で交渉用の資料、データ等も集めるなど熱意は十分で、武田久も対面し
「詳しいですね」と信頼している。

武田久は今季、推定年俸1億1000万円プラス出来高で契約更改した。今季終盤は本調子ではなく
4勝7敗、25HPも球団史上2人目の3年連続60試合以上登板(62試合)を達成。マイケルの離脱時に
守護神も務めるなど1年間フル稼働した。今オフは来季へ向けた調整などに専念したい意向があり、
負担を軽減するためにも初めて代理人交渉を行うことになった。あくまで年俸闘争に重点を置くのではなく、
狙いは負担の大きい中継ぎ投手の適正評価を求めるための来季以降の出来高などの条件面の整備になる。

球団側との交渉で、根底である野球に対する認識がすれ違いが生じないようにと慎重に選定した。
仲介役となった原田代表取締役は「裁判所では戦いだろうが今回は交渉です、とお願いしてある。
勝ち負けを期待していない」と話した。注目の交渉は11日。ちなみに代理人は
選手の掛け持ち不可のため“行列”はできない。

(了)
3名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:36:13 ID:r7n+Pr7s0
3ゲット
4名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:37:34 ID:ufeaV55x0
一方日本ハム側は丸山と契約した
5名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:38:43 ID:eKrTlr3gO
なしてハム?
根っからのきょちんヲタなのに
6名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:39:01 ID:tKZTda2R0
アッー! 
7名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:43:09 ID:5LQ2ZY5t0
ハムだと追突事故の示談役とかもやらなきゃだめだぞ
8名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:45:42 ID:LNWG+c1jO
政治家になろうなんて微塵にも思っていない北村が好きだ
9名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:46:24 ID:jzv0cIs9O
今年のヒサンゴは自由契約にされても文句言えないぐらいの戦犯じゃねーかw
10名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:48:18 ID:9CwzYIHyO
勝は多田野に北村と今年のオフは大忙しだな
11名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:49:23 ID:9CwzYIHyO
勝じゃなかった久の方か
失礼
12名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:50:32 ID:C/K8kwSfO
後半、武田の打たれっぷりは見事だった
13名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:52:08 ID:Rbt+np1k0
この弁護士、ある雑誌のインタビューで
仕事で金を稼ぐのは遊ぶためだ、と語ってた。
14名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:53:39 ID:IIHLrcn60
自分の野球チーム持ってるんだよな
15名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:53:58 ID:cTPm+/la0
>北村氏の野球に対する知識・理解度が依頼の決め手

羞恥心の上地(元高校球児)も、弁護士資格をとれば、立派な代理人になれるんじゃないか?
16名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:54:29 ID:AKIKxXNRO
>>13
別に普通だろ
食うため遊ぶため当たり前だろ
17名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:54:32 ID:ewT6tJoQO
最近北村笑ってるぜ
18名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:56:11 ID:vdmOY27GO
ザ・サンデーが最近好きだ
19名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:56:31 ID:VlRChW4VO
>>13
全く正しいじゃないか。
こういうことを胸をはって言える人間はむしろ信用できる。弁護士としては別の話だが。
20名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:00:03 ID:JK19axN30
>>15
意味が分からん。
弁護士が野球の知識を身につけるのより、
馬鹿が弁護士資格取る方が難しいだろ。
21名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:01:36 ID:tTmVrg9d0
>>13
カッコイイおっさんだな。
22名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:01:42 ID:P7pgEmezO
>>15
さらっと無茶言うなw
23名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:02:29 ID:J99RwME90
>>13
仕事ちゃんとこなしてれば誰にも文句は言われない
24名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:07:31 ID:3SLhk/lUO
北村は麻生を支えてやれよ
25名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:09:36 ID:olFjsaQa0
今年は評価が難しいんだよなあ
勤続疲労でかなりの不調なのに梨駄が無理使いしたから成績の割に
登板試合数が多いし
26名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:09:51 ID:Rbt+np1k0
間違った。
仕事はお金の入ってくる遊び、お金は使って遊んだもの勝ち。
だった。
27名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:10:21 ID:H+kD66WB0
笑わないキャラだったのにいつのまにか普通に笑ってるよなこの人
28名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:13:12 ID:0NsCL36PO
>>26
全然違うじゃねーかw
29名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:13:35 ID:IOq5l85E0
>>15
>羞恥心の上地(元高校球児)も、弁護士資格をとれば、立派な代理人になれるんじゃないか?

取れればなる可能性は十分あるだろ。 別にアンカつけてまで書くほどのことか?
30名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:14:39 ID:7blwUBfMO
現状維持か微増といったところか…
なんだかんだで1年間一軍にいた事は事実だし
31名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:17:50 ID:O5DGs6eRO
カメラ回ってないとこは爆笑してるぞ、このオッサン
32名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:18:57 ID:1b7YsX7QO
今年の成績は確かに球団側と本人で意見が割れそう
33名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:19:13 ID:IOq5l85E0
>>31
また紳介のプロデュースだったのか!
34猫君主 ◆/w4cnCE62w :2008/12/09(火) 12:27:00 ID:SZzPWsSW0
(d↓d)9m ちびっこpgr
35名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:28:35 ID:NQsAm5uB0
今年は大人しくしとけよ久…
36名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:40:21 ID:0jURQRM30
これはハムにとってもいい話じゃないか?w
話題性出来て。

まぁ、北村の仕事は信頼できるだろw
アレだけテレビでちやほやされても政界にも出ないで黙々と仕事してるし。
37名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:45:28 ID:09hYxQPyO
>>35
逆だよ
今年のように成績悪いのに使われ続けた例に球団がどう評価するかは今後に関わる
38名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:45:51 ID:J6RDspU6O
ちょwww
39名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:48:35 ID:pwpJLcowO
>>31
よく見てるなwww
40名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:49:05 ID:ZGJSlxdb0
>>35
おとなしくしておく故の代理人だな。

この時期に代理人選定っていうのは、球団が大幅ダウン提示してきたからに決まってる。
それで保留繰り返されたら球団もイメージダウンに繋がるから球団の方も代理人承諾したんだろう。
41名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:52:07 ID:0jURQRM30
しかし、北村と橋下は本当に凄い弁護士だな。
良くこんなメンバを集められたもんだ。
42名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:01:21 ID:EeVdAVJR0
↓丸山が一言
43名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:02:47 ID:32PR77cUO
スゲーw
44名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:03:58 ID:u0rnCNXf0
北村氏ね
45名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:06:41 ID:FX2ns2ZK0
>>1
46名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:08:42 ID:GWwrEdYN0
北村氏はあれだけテレビに出ておきながら弁護士1本なのが凄い。

橋下氏も法学部出身じゃないのに弁護士資格を取っているし
高校時代はラグビーでならしている文武両道の人だし
何だかんだと知事にもなってるし凄い人じゃん。
47名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:12:16 ID:iWqBjA4dO
弁護士になってなかったら、教員になって野球部の監督やりたかったとか言ってたな
48名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:12:27 ID:URg9vY/XO
麻生信者が引くぐらいの麻生信者の北村さんか
タレント感覚で見てたからびっくりしたw
日ハムはネタに尽きないなぁ
49名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:13:52 ID:M3IMHVtT0
この人巨人ファンじゃなかった?
50名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:13:57 ID:1e7s5hlJ0
この人、日テレに出られなくなりそう。
51名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:14:38 ID:93529RsI0
武田久     美子
52名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:15:41 ID:ofKcwqL7O
北村さんは日テレの番組でマスコミ批判してて好きになった
53名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:32:34 ID:U6zAJ2b2O
今年の成績じゃ誰が代理人でもダウンだろう。
いっそのこと、ヤケクソで丸山に依頼したほうが話題になれたんじゃないか
54名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:33:50 ID:GH44i/7W0
訴訟!!
55名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:35:45 ID:Oenl+qKB0
>>24
無茶言うな
56名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:40:02 ID:ZGJSlxdb0
>>53
同じダウンでも微減と1億切るダウンでは天と地の差があるからな。
球団が1億切る提示してきての代理人選定だろう。
57名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 14:20:57 ID:MZxRdBN9O
心情的には2200万↓希望。
がっつり下げてくれ、顔も見たくないわ。
たかが2試合無失点だったぐらいで、完全復活みたいに言う岩本もうざかった・・
けっきょく最後も西武に打たれてんのな。
岩本はいなくなれよ
うぜえ
58名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 14:26:30 ID:71vIFjla0
これは面白いねw
59名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 14:29:24 ID:sMbVVOYnO
まあ梨田の酷使が酷かったからな・・・
その辺も考慮しといてもらいたい
60名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 14:30:08 ID:ZGJSlxdb0
>>57
マジレスすると8月時点でsageなかった首脳陣が悪い。
61名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 14:31:22 ID:KCOA2Vxj0
野球が盛んな国って日本、アメリカ、韓国、キューバぐらいだよね。
ドミニカってのも盛んなのか?
逆にサッカーはどの国でもメジャーだからね。
中国は野球やらないしサッカーとバスケが人気だろ、韓国はサッカーと野球は
半々ぐらいかな。

だから必然的に国籍法の改正で焼き豚のテリトリーがどんどん狭くなるのよ


焼き豚脂肪wwww
国籍法の改正万歳!!!!!!!!!!!!!!!
62名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 14:32:53 ID:Ob4vqELlO
麻生を応援してたのに麻生より株上げちゃった人か。
63名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 14:32:58 ID:v/trczavO
日ハムだったら大丈夫だろう。

日テレ系の札幌テレビで日ハム応援番組をやってるし。

64名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 15:07:17 ID:EBx2ALDm0
>>60
久は8月上旬までは不調ながらもちゃんと結果残したのにな・・・。
それを忘れて久を叩いてるのばっかり。

久の年俸を下げるなら、先に、しかるべき時期に久を下げなかった梨田から下げろよ。
65名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 15:15:30 ID:1wf4hjue0
北村って、グラビアアイドルの川村ゆきえの移籍騒動で、
川村側を弁護して負けたんだよな。
66名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 15:22:41 ID:Rbt+np1k0
イチローの関西限定のレギュラー番組で
ファウルを打つにはどうしたらいいか聞いてたな。
イチローはファウルは狙って打てないが、
ファウルというのはピッチャーに恐怖心を植え付けられると答えて
北村はそれを聞いて震え上がってたな。
67名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 15:45:46 ID:wEO8zafI0
>>64
ひちょりといっしょだな。8月までは良かったのに、
終盤の印象が悪いと損だね。
68名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 15:48:52 ID:oKKbeUlC0
沈着冷静で笑わないキャラ付けの北村だけど、野球の話だけは
興奮したり笑ったりしてるんだよな。
69名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 15:52:02 ID:pc9n69if0
北村は行列関連以外では野球とゴルフ番組の出演依頼しか受けない
って言ってたな
下手にワイドショーのコメンテーターとかやらないところがいい
70名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 16:41:05 ID:1ZQsspHQ0
>>63
札幌テレビは応援番組だけでいいよ。
試合中継した成績が2勝16敗だぞ。
おまけに森本・高橋が骨折した試合を中継してたのもこの局だぞw
71名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 16:44:45 ID:+nyrSYlp0
素朴な疑問なんだが、代理人が弁護士である必要性ってそこまであるのか?
法的根拠をあらそうでなし、交渉をまとめるだけだろう?
ならば、わざわざコストが高い弁護士なんて使わない方が、選手にとってもメリットが大きいように思うんだが
72名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 16:44:49 ID:aeTRR75m0
高校球児の経歴なかったらホントただの堅物だもんな、北村弁護士

行列で高校野球やってたあの一瞬は永遠って語ってたときはかっこよかったけど
73名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 16:52:14 ID:li2WTrP80
購読している地方紙に
田舎県のさらに田舎にある公立高校まで
遠路はるばる講演にきていた という記事が掲載されていて
あぁお金で動くひとじゃないんだなぁと
ちょっと見る目が変わりました。

ぐぐってみました。
http://uribouyonchan.blog102.fc2.com/blog-entry-340.html
http://www.paper-band.jp/ppBlog/index.php?UID=1227255655
74名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 17:52:44 ID:d8xa0VqQ0
むしろ久じゃなく江草とか評価の低い人を助けてやってほしいが

個人的にはVS鈴木本部長も見てみたいw
75名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 18:23:37 ID:4ts9Hsik0
>>74
団野村VS鈴木本部長なら見てみたいなw
76名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 19:10:47 ID:YRosXkxg0
はいはいまた騙されてダム板ですよ

まじかよw
77名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 19:11:22 ID:8FbIHeg+0
>>67
去年後半散々だった勝さんは大幅増だったな。
78名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 19:11:30 ID:6uQbihv70
>>69
あこがれの人だった江川と対戦して泣いてたな。
79名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 19:31:38 ID:xn1XaINeO
法律のできる行列相談所
80名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 20:50:00 ID:7v89Mf290
陰険なイメージだったけど、
「ザ・サンデー」でマスコミの麻生総理の発言の取り上げ方が卑怯だ!いちいち自分たちの都合のいいとこばかりを抜き出して報道するな!
と、まくしたててた途端にCMに入られたのを観て、


神だと思った。
81名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 20:55:48 ID:owcU6G9VO
紳助がプロ野球界まで進出したのか!?
82名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 20:57:17 ID:dumbxHyQ0
ゴルフ雑誌で連載持ってて腕前もシングルらしいから、石川遼の代理人もやれるな。
83名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 20:57:43 ID:1liFTKQL0
>>74
江草を、公ブルペンで孤軍奮闘だった久と比べても…
(JFKがいる故に重要なポジで出してもらえないのは、それはそれで悲劇か)
84名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 21:00:29 ID:yb3ww2mTO
>>71
代理人制度の導入時に胡散臭い奴らを代理人にされるのを嫌がった名残が
そのまま続いてるって感じだな。
ちなみに代理人は弁護士じゃなくてもアメリカのエージェントから認可されてるとか
選手会かどこかから資格を与えられた人でもなれる。
うろ覚えだけど。
85名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 21:09:34 ID:dumbxHyQ0
>>80
日曜の朝っぱらから
森永(アキバ評論家)や荻原(節約おばさん) の相手をさせられて
本当に気の毒としか言いようがない。
86名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 21:09:43 ID:9W2l0ai9O
>>80
陰険なのは職業柄でもあるがそのとおりだぞ
87名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 21:19:57 ID:+nyrSYlp0
>>84
なるほどなー
そんな構造だと、弁護士ではないひとを代理人にしても高コストなのはかわりそうもないね
88名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 21:46:36 ID:CkT2hD0n0

最近は、「ザ・サンディー」を見ないことにした。
こついがキモ悪過ぎるからな。

徳光さんも嫌いになっちゃった。
89名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 21:59:08 ID:70UD9tlz0
最近法律ネタ全然やらないね。行列。
やっぱ橋本弁護士や丸山弁護士が抜けて、弁護士同士のやりあいが面白くないからか?
90名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 22:30:37 ID:D2sRwTsPO
日曜の朝は大沢親分の番組を見る。喝!喝!喝
91名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 22:30:53 ID:KC1TepyH0
>>89
元々、裁判員制度の啓蒙番組でしょ
可決される前は、各局やっていたが、可決されてしまえば用無し

それ以降は、トークバラエティ
92名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 22:44:15 ID:iRMnbAkmO
わかった
とりあえず江草をハムにくれ、いや下さい
93名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 23:17:56 ID:05wtx+am0
57みたいな本気で久を憎むようになってしまったファンを生み出した梨田は罪深い男だな。
94名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 23:38:44 ID:CQ2mI1nF0
日テレはちゃんと中継しろよ
95名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 23:39:12 ID:DROD8amYO
川村ゆきえが休業してた時の裁判はコイツが弁護士したけど負けたんだっけか
96名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 00:26:08 ID:PMCtfmkG0
ハムはホントにネタ球団になったなぁ
97名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 00:27:39 ID:Xhs73gCT0
武田久、で切られると、どうしても武田久美子かと思ってしまう
98名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 00:32:16 ID:KiPPn3Yq0
>>94
本邦初公開契約更改中継かよ
99名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 01:14:25 ID:YQtd2SmJO
やりそうだよね〜。先生も目立ち
たくなったのかな?
100名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 01:19:26 ID:a9Bj8tnUO
>>99
目立ちたいなら久保田とかじゃね?

ま、普通にこういう交渉事には向いてるとは思う
101名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 03:54:08 ID:X9CfSZig0
>>100
純粋に金や名声が目当てなら久保田の方がいいよな。
今回のケース、微減が予想されるし成功報酬はあまり臨めないだろうしな。

ただし久保田だと、我が強いから苦労するだろうがなw
102名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 04:17:44 ID:erVfOXLr0
二岡と林だけで腹一杯だったのにこいつまで来るとは
ハムはタレントが豊富だな。
不倫、離婚裁判、層化、ホモ・・。
日ハムおもろしろ過ぎだわ
次は長野かな?巨人に指名されないオチ期待w

103名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 05:25:26 ID:7ngCXZicO
道民だがリアルに日本ハム大好きな弁護士知ってる
でもその人にたのんだらファン目線で交渉するから
年棒5000万出来高1億みたいなバランス悪い契約更改しそう
104名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 14:10:13 ID:o9xzxyqh0
プロ野球選手で将来、弁護士になるやつがいたらこの分野じゃ
独壇場だろうな。契約更改のやり口を熟知してるとなれば。
西武の佐藤友の15年後に期待だな。
105名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 21:33:18 ID:xo4lxFSK0
長野県人の恥、北村。
106名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 21:46:43 ID:fse4L97p0
>>93
だよな
北京の星野もびっくりの采配
107名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 21:49:07 ID:GQFYbC2Z0
この人と橋下は割とまともな考えがあるよね
108名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 23:58:41 ID:6AJzZixO0
>ちなみに代理人は選手の掛け持ち不可のため“行列”はできない。
109名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 00:01:44 ID:q6lmVzLQ0
この人意外?と熱い人だよ
福田と麻生の総裁選の時の応援演説はちょっと感動したぞ
110名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 00:24:23 ID:rlzYTasK0
>>108
団野村はなんで掛け持ち可なんだ?
外国人選手はいいのか?
111名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 00:31:51 ID:dqWFuXc80
表に出るのが大好きなんだな
112名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 00:37:05 ID:k+w2lHSs0
武田ごときが1億もらえて江草が4000万しかもらえない不条理さ
113名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 00:40:42 ID:rNSmoam90
>>15
奴に野球の知識があるとでも?
114名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 00:42:10 ID:UTuVUh8gO
>>107
そうかぁ?
たまにとんでもな見解な時あると思うけど。
115名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 00:44:03 ID:2oMCFhpz0
>>112
武田久はセットアッパーだけではなく、マイケルが休んだ時守護神代役までこなしてるからな。
江草がセットアッパーや守護神代役やってるのを見たことないんだが?

やってたらごめん。
116名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 00:48:35 ID:vvwPNbgWO
息子は甲子園出たんだよな
すげぇ
117名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 00:50:32 ID:AH9OVzDs0
118名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 00:52:41 ID:bsaTuQ6cO
北村は笑わないんじゃなくて笑えないんだと思うが
貧乏で、大学合格してからずっと塾を経営しながら弁護士資格取った苦労人なんだよ
119名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 00:57:47 ID:Ra+s/6SC0
久はタイトルホルダーだからな
江草はタイトルホルダー?
120名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 00:59:22 ID:2oMCFhpz0
>>119
それは江草が可哀想だ。
久保田が中継ぎとして健在な限り江草がタイトル獲るのは不可能だからな。
121名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 01:02:15 ID:Ra+s/6SC0
でもタイトルやGGとらないと年俸なかなか上がらない感じがする
122名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 01:05:49 ID:2oMCFhpz0
>>121
江草はパに来ると幸せになると思う。

・・・今ならハムに来れば守護神の座も狙えるぞw
123名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 01:11:57 ID:WNJzf6JC0
熱過ぎる北村弁護士の応援演説
ttp://jp.youtube.com/watch?v=XJsC28KxpwY
124名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 01:18:33 ID:Ra+s/6SC0
>>122
ハムは林も獲得したしなあ
125名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 08:55:00 ID:783wWSaU0
調子の悪い久を後半使い続けた理由は、年俸を下げるため。
今年ハムの首脳陣は優勝するつもりなんてはなからない。
きっかりAクラスにとどまりつつ、選手の年俸を極端に高騰させないベストな位置をキープできて思惑通り
ハムのフロントならこれぐらい考えるだろ
126腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/12/11(木) 11:18:19 ID:XOSNiwZA0
今年は印象がちょっと悪過ぎるなぁ・・・
ただあんまりごねると放り出されるからそっちのが不安だ
127名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 12:26:21 ID:4ucRRo0s0
>>125
Aクラスもヤバかったんだが
128名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 16:20:09 ID:jewJrh5P0
>>125
こういうバカはマジでどうしようもないというか、
二軍の投手陣が総壊滅に近い状況で、
金森、伊藤、星野辺りの中継ぎもダメで
二軍に落とされてたような状況で
主力の代わりがいきなり登場するわけがない。
129名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 16:22:26 ID:+yQ7Y6fYO
こんな甘査定初めてみたwwwww
どうみても2000万↓が適当。
130名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 16:28:28 ID:UC7xO2M60
>>129
とりあえず
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20081211-OHT1T00239.htm
をよく嫁。
話はそれからだ。
131名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 16:29:23 ID:/ODm6c3i0
こいつの麻生好きぶりはネトウヨ並
ちょっと政治家から特別扱いされたりするとこうなっちゃうんだろうな
132名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 18:50:02 ID:Mos9JGil0
現状維持って査定が甘すぎるだろ・・・
133名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 19:03:26 ID:d1FSw+sI0
>>132
さっきのテレビでは具体的な金額提示はなかったと言ってた
134名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 20:12:02 ID:HnjWvK7I0
北村弁護士「ずっとやりたかった」と笑顔
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20081211067.html

>人気テレビ番組にレギュラー出演中の北村晴男弁護士(52)が11日、プロ野球日本ハムの武田久投手の代理人として契約更改交渉に出席し、
>プロ球界に本格参入を果たした。
>武田久の知人を介して代理人に決まった北村氏は長野高(長野)時代に野球部で活躍するなど
>「野球が大好き。(以前から)ずっとやりたいと思ってきた」。希望をかなえられた喜びもあり、交渉後の会見では笑顔を見せた。
>肝心の第1回交渉は合意までには至らなかった。北村氏は「来季も気持ち良くプレーさせたい」と、年俸の上積み獲得にやる気満々。
>一方、交渉に当たった日本ハムの島田利正チーム統轄本部長は「非常にやりやすい」と余裕の対応ながら、一歩も譲る気配はなし。軍配はいかに…。
135名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 20:55:29 ID:68mlwkF+0
>>134
つまりまだ何も決まってないわけな
136名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 01:23:22 ID:Fu8jPxeC0
公は交渉引っ張って何度も話題にする気だな。
137名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 03:59:06 ID:rE6gP7dL0
掛け持ち禁止とか弁護士資格保有者とかの規制は元々団野村排除のために作ったようなものだが、この分野で弁護士やればある程度安定した仕事になるわけでおいしいよな
ロースクール制度で司法試験の難易度は大幅に下がってきたので代理人を目指す人は増えるね
138名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 13:20:18 ID:XHZQ6bLp0
このおっさんは野球に関しては態度が豹変するからなぁ。
番組企画で横浜三浦からヒットを打ったときのはしゃぎ様は凄かった。
139名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 01:36:25 ID:Z/RMBlH60
報酬は年俸の5%ということらしいね
1億だったとしても¥500万、結構おいしいんじゃないかい?
140名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 01:56:04 ID:yNPR/iVH0
>>137
掛け持ち禁止というが、例えば武田久の更改が完了したら、その後他の選手を担当するのはOKなのか?
ならGG佐藤でも担当すればおいしいだろうな
あっちは自費キャンプも辞さない覚悟らしいからw
141名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:04:27 ID:0N11ED2YO
>>140
無理に決まってんだろ。
142名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:03:11 ID:uPS9Ym0R0
>>139
おいしくないよ。自分の生活水準で判断するな。
143名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:51:49 ID:TpnD0/twO
>>142
中小企業の顧問弁護士や相談役に名を連ねて日々振り回されたり
一見さん相手に判例が出てるような案件で法廷に足しげく通うことを思えば
よっぽどおいしいしやり甲斐もある仕事だと思うが
まぁTVに出るような弁護士にとってどうかはわからんが・・
144名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 21:09:16 ID:EJaGkKio0
仮に今回持ち出しになったとしても、宣伝料だと思えば安い物



と思ってるかも
145名無しさん@恐縮です
しかし空気読めてるな武田久