【野球】上原の評価が急上昇!投手不足深刻オリオールズが熱視線

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雷電φ ★
長期化が予想されている上原浩治(33)、川上憲伸(33)両投手の渡米交渉が、8日から米ラスベガスで開幕する
大リーグ各球団合同の編成会議、ウインターミーティングで大きく動く気配をみせている。両投手の獲得に
積極的なのが致命的な投手力不足に悩むオリオールズ。日本市場不作のオフと揶揄されてはいるが、
捨てる神あれば拾う神ありは世の常で、2人の日本での実績は嘘をつかないはずだ。近年低迷中のオリオールズは、
昨年主戦のテハダ遊撃手、左腕先発ベダード投手を放出して大型の編成替えを行ったが、見事なまでの大失敗。
若手が全く成長せず、今季はあわや100敗の大失速となった。

マクフェイル編成部長はすっかり頭を抱え、「何も変化が起こらなかったことに非常に失望している。
しかし、ここまでになってしまうとは誰にも予想はつかなかったはず。全力で補強策に取り組まなければいけない」と
ねじり鉢巻きでウインターミーティングに乗り込んでいる。深刻なのが投手事情で、特に先発投手は
今季壊滅状態に陥った。今オフの補強では、5枠中、最低でも3人の先発投手の獲得が必要で、可能であれば

4人目も獲っておきたいという究極の駒不足。マリナーズ、ヤンキースなど来季の投手構想に苦しんでいる球団は
あるものの、ここまで窮している球団も珍しい。すでにオリオールズは、FA市場からAJバーネット(ブルージェイズ)
などエース級投手の獲得に乗り出しているものの、競争率が激しく先行きは不透明。そこで白羽の矢を立てたのが
日本人ベテラン投手勢で、両投手の代理人とウインターミーティング中に交渉を行う予定だ。
>>2以降に続く

http://sports.yahoo.co.jp/news/20081208-00000010-ykf-spo.html
2雷電φ ★:2008/12/09(火) 00:14:08 ID:???0
本拠地ボルティモアの地元メディアでは「両投手に加えて高橋建にも興味があり、少なくても3人の中から
1人は獲得したい意向だ」との報道も。日本人選手獲得にはこれまで消極的だったオリオールズだが、
今回は差し迫った状況でもあり、かなり前向きな姿勢だ。大リーグに憧れを持ちながらベテランの年齢に入った

両投手は、大リーグ移籍年に故障に苦しんだ上、世界的な不況の波にもあおられる不運。ここまで実績ほど
高い評価を得られていなかったが、オリオールズの先発投手かき集め策の中では燦然と輝く
即戦力先発投手になっている。東海岸の弱小オリオールズは、必ずしも意中の球団ではないかもしれないが、
イヌが西向きゃ尾は東ということもある。人生万事塞翁が馬の精神もときには必要かもしれない。
3名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:14:55 ID:8CBea7mF0
ア東は地獄だからやめとけ

4名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:15:01 ID:GE61e0SC0
>>1

「熱視線」と書かれるとチョンメディアを連想する自分は染まってしまったのかな?
5名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:15:02 ID:8Nyy72pc0
そんなことより
おまんこぺろぺろしようぜ
6名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:15:21 ID:T7zKdVQS0
カブスさん川上獲ってあげてちょ
福留より打つよ
7名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:15:29 ID:rdpspjZO0
井川が居るじゃないか
8名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:15:34 ID:dvu/FbjW0
オリオールズって・・・・上原終わってんな
9名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:15:57 ID:SYIb9qsy0
日本での実績が嘘をつかないなら今頃井川は30勝はしてるわ
10名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:17:41 ID:GTiMMs7T0
日本で実績があり、かつベテランなのがポイントだろう
実績のあるベテランは嘘を吐かない
11名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:18:50 ID:2f850tui0
どうやらFA難民は出ずに済みそうだな

MLB挑戦者を馬鹿にしまくったマスゴミとNPB涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww
12名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:19:12 ID:RfZZyzObO
どっちかはブルージェイズいけよ
13名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:19:20 ID:N0cSdrV50
投手はどこも足りてないからどこかはとってくれるよ
14名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:20:55 ID:hSdp5TEl0
FAのうまみがどんどん消えていきます
15名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:23:28 ID:zn/QOSPj0
日本でいう横浜か
16名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:24:19 ID:aqZHl4Ts0
それでも年俸1もつくらいだろ
17名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:24:40 ID:0gAUi6+SO
上原と川上が同じチームってワクワクする
18名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:25:08 ID:RdAJ2eJxO
もう上原も川禿も井川もとってやれよw
19名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:25:16 ID:pNstXenm0
ここで関根さんの熱視線
20名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:26:25 ID:/cFv4MtD0
オリオールズ初の日本人かな
21名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:26:32 ID:n59B25XF0
上原は優勝争いできるチームに行きたいと言ってるのでダメだな。
川上なら金を積めば大丈夫だな。
活躍できるとは思えないが・・
22名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:27:02 ID:FpEPjSxCO
建さんもメジャー契約してくれるとこはありそうだね
23名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:28:14 ID:9JsASPmf0
これは評価が急上昇してるとは言わないだろ
24名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:29:33 ID:R+GYF9U/0
>>2
「イヌが西向きゃ尾は東」って「当たり前であること」って意味なのに何だこの使い方はw
25名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:30:51 ID:B2Vv0kmGO
アメリカ版ベイスみたいなもんか
26名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:31:41 ID:oE6k009w0
>>8
オリオールズはこの10年は低迷してるが、
メジャー屈指の潜在的人気球団であることを知ってくれ・・
27名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:32:02 ID:ulp5OoSJ0
短いイニングなら上原、川上ともなんとかなると思うけどな。
そりゃあ、こいつらが出てきた時と比べれば球威の衰えは疑いようもないが。
28名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:34:46 ID:WUb7sfh00
6勝9敗・防御率4.87くらい?
29名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:39:18 ID:F0NSyvggO
かつての上原なら10勝くらい容易だったかもだが
30名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:42:33 ID:e5Hoxy0Q0
最後の2行が何かおかしいな
31名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:43:41 ID:NdYSIypi0
オリオールズが対戦するチーム

・レッドソックス
・ヤンキース
・レイズ
・ブルージェイズ
32名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:47:34 ID:hFgNXj8ZO
向こうにも第二のやる大矢がいるのか…
33名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:52:07 ID:dYgT8mMP0
川上なら上手く行けば10くらいは勝てるだろう。
高橋は谷間の先発とロングリリーフならできるんじゃないのかたぶん。




で、上原ってなにすんの?薮二世?www


34名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:53:35 ID:Dh9MqXYC0
もう、オリオールズは上原、川上、高橋の3人を取った上に井川、井口も引き取って
松井もトレードで獲得すればいいんじゃね?
35名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:56:17 ID:Dh9MqXYC0
>>33
藪二世って藪は今年メジャーで60試合投げて防御率3.57だぞ。
http://mlb.yahoo.co.jp/japanese/stats/?id=2174300
それだけ活躍できれば十分じゃん。
36名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:57:52 ID:Vqg8okT30
Jリーグとメジャーリーグはチーム数多すぎだよ
ダイエットしろ
37名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 01:00:12 ID:fsNr2e3u0
>>26
大豊が4番だった頃の阪神みたいなもんか
38名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 01:01:17 ID:cn+a9cp70
いっそ上原・川上をダブルで取って先発で使ってくれたら一生懸命見るぞ
39名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 01:05:19 ID:r+rX61E00
正直リプケンのおかげで人気あった
40名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 01:06:39 ID:L394HbwQO
薮は根性あるなぁ…
41名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 01:09:05 ID:kf/2v8Pj0
人生万事塞翁が馬

、ゆとり記者…
42名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 01:11:49 ID:RvCt8VPN0
東海岸の弱小オリオールズは、必ずしも意中の球団ではないかもしれないが、
イヌが西向きゃ尾は東ということもある



東海岸の弱小オリオールズは、必ずしも意中の球団ではないかもしれないが、
わかりきって当り前ということもある

????

人生万事塞翁が馬

人間万事塞翁が馬?

日本語が高度すぎて理解できん
43名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 01:12:25 ID:SYRMvSxW0
二人が同じチームってなんかいいね
44名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 01:12:53 ID:MmawL81M0
>>35
藪二世が鄭大世に見えたおいらは眼科に行った方がいいでしょうか
45名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 01:12:58 ID:n4nvkPVl0
>>33
川上が・・・10?
46名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 01:19:35 ID:jEhBtHAwO
上原って、完封するようなピッチャーじゃないんだよな。
2〜3点に抑えて完投するスタミナ型。
球数を多く投げるところは松坂と共通する。
一浪の大卒だから、FAの年齢も他選手より1歳上。
球数制限に苦しむだろうし、年齢的にも上がり目はないだろうね。
47名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 01:21:02 ID:+WiyLeBd0
歯茎キモッ
48名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 01:24:11 ID:h+Yplsv80
期待されないで行った方がいいよ
49名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 01:24:27 ID:c60wlwk20
これ上原の評価があがったんじゃなくてしょうがないから取るかもってだけじゃん
50名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 01:26:12 ID:IW3i0YlLO
上原は一発がな

逆に言えばランナーださなきゃ無敵だけどね

なんだかんだ川上よりは格上だしな
51名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 01:27:05 ID:PhB9powh0
もし上原川上に井川が同じチームで投げるのなら

おらワクワクしてきたぞ!
52名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 01:29:10 ID:PMz7fMCR0
チーム力が現状では二ケタはキツイかな
53名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 01:31:35 ID:bLFWmyX20
>>50
上原は調子いいときもポーンと一発打たれちゃうんだよな
それがちょっと怖い メジャーはもっとみんなパワーあるし

調子いいときのフォークはおかしいけどなwww
54名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 01:36:13 ID:5uB7C2IrO
上原は○ンポいいからアメリカ向きだと思う
55名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 01:37:34 ID:1MyVA0lN0
こういう低迷チームしか需要無いんだね
56名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 01:41:48 ID:aeTRR75m0
とにかくどっか入りゃあいいんだよ、入らないと始まらない
57名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 01:46:28 ID:jcqxuZh00
ボルティモアは治安が悪すぎ。
ちょっと郊外に出れば、道路が舗装されてなかったりする。
アメリカの都市の中では最悪のレベル。
58名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 01:48:11 ID:0/XYb9NzO
川上
上原
井川
高橋建
薮田
福盛
大塚

これくらい揃えたら応援せざるを得ない
59名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 01:55:20 ID:1G0PachxO
上原は死んだのれす
60名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 01:57:28 ID:TnkkHzUd0
上原はどの程度英語話せるんだろう
メジャー熱望してたから日常会話ぐらいは余裕なのかな
61名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 02:00:31 ID:aeTRR75m0
余裕じゃないだろ、長谷川みたいにペラペラで冗談いいあったりしたら
おもしろいが
62名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 02:04:12 ID:jcqxuZh00
大家がマイナーで粘ったり、大塚が浪人しているけど、
そいつらのほうがクオリティ高いしと思うし値段も安い。
63名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 02:05:38 ID:5Z6xYhpK0
日本で例えると、
横浜が韓国のロートルエースでもいいから欲しがってるようなもんかね?
64名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 02:06:09 ID:hsnlxAUQO
偏差値68の俺がマジ予想すっと上原はモチベーションMAXの最初だけ18勝して満足して次の3年位は5勝9敗位で日本帰ってきて阪神で2年抑えで投げて引退だな
65名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 02:09:03 ID:a+oWEUKe0
>>9
いやいや井川よりは上原川上のほうが通用しそう
制球力タイプだからね
球威タイプの井川は日本人のHRバッターがアメリカでは並なのと一緒
しかも制球力なさ杉
66名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 02:12:48 ID:a+oWEUKe0
しかし松坂と同時期にポスティングしてたら上原も1億$近く行っただろうになあ
WBCでもほぼ完璧だったし
67名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 02:13:00 ID:eRqbjM0PO
上原と川上がフュージョンで上上
井川と松井がフュージョンで井井

どっちも音の響きは縁起が良い感じになることが判明したから
念のため報告しとく
68名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 02:16:11 ID:6ZbubVAY0
川上、上原、建さんならコストパフォーマンスからして建さんだな
69名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 02:16:49 ID:a+oWEUKe0
>>68
それはない
70名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 02:17:56 ID:0/XYb9NzO
大塚大家で大大
福留福盛で福福
薮田田口で田田
71名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 02:21:59 ID:1MyVA0lN0
>>66
それはない
松坂と井川に法外な値段がついたのはいちにもににも若いから
72名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 02:27:05 ID:eRqbjM0PO
>>70
こっ、これは縦読みでもイケとる
73名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 02:27:35 ID:bSw8dCaz0
安値で買えたらこんないい選手いないよ。前でも後ろでもOKなんだぜ。ブルペンに一人置いときたいじゃん。
74名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 02:28:07 ID:GsO3hv1B0
ぜひ日本版ジョンソン&シリングとして活躍して欲しい
75名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 02:28:13 ID:JN4JrMvfO
マイケルがねじり鉢巻きとな
76名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 02:30:12 ID:GlQarwRjO
上原ならどっか行けるに決まってんだろ
77名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 02:32:48 ID:TlpQEKOh0
ねじり鉢巻きはせんだろw
78名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 02:33:44 ID:1MyVA0lN0
中継ぎなら取るとこたくさんあるだろうけど
上原は年間50試合以上登板いけるのか?
79名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 02:36:39 ID:CBzQ3LDSO
上原は途中でリタイアの可能性もありそうだからなあ
井川、川上の方が良いでしょ
80名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 02:37:41 ID:HlLUJ9kh0
絶対先発では使えない。
まあ、数試合投げさせて、中継ぎにまわすか3Aに落とすかって感じになるでしょうね。
81名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 02:40:04 ID:PShWVOYDO
>>80
3Aに落とすとか…
82名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 02:44:09 ID:Ya/zZItx0
>>78
クローザーだった去年は開幕出遅れても55試合投げてるな
83名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 02:45:37 ID:ETn2Ufcr0
ほうほう
84名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 02:45:57 ID:TS9Ww2nQ0
>>82
1ヶ月くらい出遅れたのにそんなに投げてるのかよ
85名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 02:46:56 ID:OUviFLerO
川上の年俸が今季以下の三億以下だったら笑える

メジャー挑戦とか言いながら川上は必ず断念するよ

で ノリさんみたいに育成で坊主で出直しってのを大いに期待する
86名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 02:47:19 ID:1MyVA0lN0
>>82
そんなにいけるのか
なら浪人って事はなさそうやね
87名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 02:57:09 ID:jeR4Tbet0
2009年
楽天日本一
MVP上原、川上W受賞
88名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 03:05:52 ID:bPL9sbLIO
いっそのことMLBに二チームくらい足して日本人オンリーチームつくれ

日本で活躍

MLBでやりたいならその二チームのどちらかに移籍

成績悪けりゃ日本強制送還



チーム名はおまいらに任せた
89名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 03:06:26 ID:xUvOmQ740
僕の体にはオリオール色の血が流れている
90名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 03:09:09 ID:Gyq2kxF+0
>>88
ハワイ幕田カイコスターズ
グアムスーパースターズ
91名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 03:14:07 ID:cB6Vfw/a0
>>31
なにこの苛め
92名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 03:16:08 ID:/OWEsCCK0
上原は国際試合に強いね
93名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 07:10:51 ID:bmydCz5Y0
上原低評価、2年5億円程度

 米大リーグで毎年、恒例となっているウインターミーティングが8日から、ネバダ州ラスベガスで
4日間にわたって開催される。米球界関係者が集まるこの会議では、FA(フリーエージェント)選手の
移籍交渉などが行われる。日本人FA選手の上原浩治投手(33=前巨人)、川上憲伸投手(33=前中日)の
動向にも注目が集まるが、米球界からは上原の契約は「2年契約で約5億円程度」と低評価を予想する声が
上がっている。

 オリオールズ、エンゼルスなど、上原に興味を持つ球団は少なくないが、その評価は意外に厳しい。
ア・リーグ東地区のある球団の国際担当スカウトは「上原は年俸250万ドル(2年で約5億円)の2年契約が
妥当な線じゃないだろうか」と予想した。26歳で渡米したRソックスの松坂と比較して上原は年齢が高く、
故障歴があるのがその理由。同スカウトは「年俸500万ドル(約5億円)と出たら、びっくり」と付け加えた。

 今年のFA市場は、大リーグ公式ホームページが「今オフは先発陣が豊富」と題して報道するように
サバシア、ロー、バーネットら近年まれにみる大にぎわいだ。彼らが前に立ちはだかり、
日本人投手陣は“2番手補強”にリストアップされている状況だ。

 一方川上の代理人、ダン・エバンス氏は今回の会議で「かなりの数の球団と話をする」と語ったが
「どれほど獲得に真剣か見定める話し合い」とし、本格交渉まではまだ時間がかかる見通し。
米国の金融不安も重なり、上原、川上にとっては、昨年に黒田がド軍と結んだ3年総額3530万ドル
(当時約40億円)は夢の数字となりそうだ。
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20081209-OHT1T00080.htm
94名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 07:30:30 ID:OUsXi/R30
まあ上原も川上もお金じゃないから
2億ぐらいでもいいだろう
95名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 07:40:51 ID:9JnuAZ8LO
>>94
そうだよね。サムライが夢に挑戦するんだもんね。(棒読み)
96名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 07:44:00 ID:sq9uyk3FO
黒田の1/8か。
タイミングって重要だなぁ。
97名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 07:46:42 ID:omrwPKOZ0
>>42
スポーツ新聞の記者って、生きてて恥ずかしくないんかな。
98名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 07:49:05 ID:pLGKEJoJO
上原川上の年俸あわせても黒田の半分以下なんて誰が予想出来たかw
99名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 07:51:08 ID:HpnoPwiTO
>>88
そんなチームに客が入るかw

外国人オンリーの日本チームがNPBにあったら、どんだけ集客出来るよ?

それと一緒。
100名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:33:36 ID:MaQbhUmN0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    | \\\

                      強制ワイセツ東洋大学の心ない箱根駅伝売名
101名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:16:02 ID:GnbZEmCU0
>>93

歯茎(笑)
102名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:25:58 ID:2PktDa3L0
夏のボルチモアは地獄だからな
川上はやばいんじゃね?
名古屋さえあの状態だし
103名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:26:39 ID:XnxbyFxh0
黒田はいろいろタイミングが良かったな
104名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:28:05 ID:sau2V0r30
>>93
大学時代のときも200万ドルから300万ドルだったな
こっちの方がよかったな
105名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:52:09 ID:JMDjnEH90
最低年俸で取ればいい
夢に挑戦させてあげるんだから
106名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:01:51 ID:Mh8cVJB80
大学でてそのままメジャー行ってりゃよかったな
いまさらだけどw
107名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:05:03 ID:4IIPlcz80
メジャーに直接行っても活躍できなかったら何も残らんよ
108名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:10:32 ID:3BBDXiKDO
上原川上井川…

5年前ならな
109名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:13:05 ID:9FLSAJoR0
ほら珍、「怒りの撤退」の時間だぞw
110名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:29:24 ID:O46ysJns0
巨人上原浩治轢き篭り事件

2000年7月27日午後6時ごろ現場は五反田〜横浜をつなぐ道路(川崎市)で3車線。もちろん交通量は多く、
上原浩治は一番外の車線から2車線横切って一気にUターンし、バイクに激突しライダーは重体(右肺挫傷、右大腿部骨折)。
事故の直後、上原は同乗女性をあわてて降ろし、その場から去らせた。
被害者を気遣う様子はなく、ぼう然と車の中に隠れていた。
跳ね飛ばされた男性は車のバンパーの下でうつぶせになってピクリとも動かない。
110番通報したのは通行人。
その後、近くにある神奈川県警第2機動隊の隊員が数人来て、上原は雨合羽を貸してもらい、
再び車の外に出たのもつかの間、大半は車の中にこもり、じっとしていたという。
車を動かさないと被害者を救出できないが、
バイクのオイルが漏れていて車を動かせない状態が続いた。
まもなく消防車が2台来て、
オイルに砂をまいて4、5人で車を押してやっと動かし、男性を救出。
救急車で搬送した。その間、約1時間。
翌日、読売の対応が見られました。
「厳重注意の上、10日間外出禁止」(コンディション維持のためのトレーニングは許可)
現実には11日間の自宅謹慎で1軍に復帰、
もともと肉離れで休んでいたためペナルティと言えるものではなかった。
2000年11月2日。川崎区検は、業務上過失傷害罪で上原投手を略式起訴した。
これを受けて川崎簡裁は即日、罰金30万円の略式命令を出した。
ともあれ、刑事罰を受けたわけで、有罪判決ということになります。
111名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:47:20 ID:jcAsGfc50
日本出張所みたいなチームにしてくれ
112名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 15:02:52 ID:cOxZ1z9I0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081208-00000010-ykf-spo
すでにオリオールズは、FA市場からAJバーネット(ブルージェイズ)など
エース級投手の獲得に乗り出しているものの、競争率が激しく先行きは不透明。
日本人選手獲得にはこれまで消極的だったオリオールズだが、今回は差し迫った状況でもあり、
かなり前向きな姿勢だ。

113名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 15:04:05 ID:kY9pwSH+0
やめといたほうがいい後悔するから
114名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 15:05:32 ID:cOxZ1z9I0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081208-00000010-ykf-spo
すでにオリオールズは、FA市場からAJバーネット(ブルージェイズ)など
エース級投手の獲得に乗り出しているものの、競争率が激しく先行きは不透明。
日本人選手獲得にはこれまで消極的だったオリオールズだが、今回は差し迫った状況でもあり、
かなり前向きな姿勢だ。



バーネットを獲得できそうにないんでしかたなしに獲得してやる




115名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 17:39:43 ID:LxUPKZlS0
上原はさすがにどこかに拾ってもらえそう

川上はごちゃごちゃ理屈こねて行かなそうだなw
116名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 17:40:41 ID:kc4TPtBz0
マウンド硬いMLBじゃ膝の悪い上原はきついだろ
117名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 17:48:36 ID:Q9ZME37U0
BALか・・・にしこりのカモになるわけね
118名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 17:49:05 ID:rEjyspJn0
明らかに
上原は巨人残留
川上は巨人FA移籍の方が
金稼げそうだと言う事実w
119名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 18:40:44 ID:gwP2k9Xz0
上原は川上と違って金は目的じゃないだろう
120名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 19:04:11 ID:z8T3yqJo0
カネで巨人に釣られて、稼げる目処が立ったからメジャーメジャー言い出した
夢追い人でもなきゃ大願成就ってわけでもないな
121名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 19:07:37 ID:4hRvCf6+O
上原って『自分が一番、年俸が高くないと気が済まない』って言ってなかったっけ?
122名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 19:13:53 ID:ut09hiSQO

仮にメジャー契約が決まったらまた事故をおこすよ

こいつはそういう人生
123名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 19:18:05 ID:6o77BTByO
チャンスだ門倉!
124名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 19:33:51 ID:xX/QB1240
日本で言えば横浜みたいな球団だな
125名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 20:46:52 ID:EvyGVL+F0
>>121
言ってた

オレの考えオレの考え2005.1.4
 自分の性格を分析すると、なんでも一番というか、とにかく人に負ない。
だから評価されないと頭にくるんや。
野球の成績や実績も1番になりたい。野球は数字としてはっきりとしど、
アップ額なんかははっきりした数字で評価されないから難しいんやけどな。
でも、金額が野球の成績と連結している以上、それだって1番にしたいんや。
ttp://www.kouji19.net/cgi-local/diary.cgi?key=050104
126名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 21:08:32 ID:n5BYSEup0
日本でポカスカ打たれる投手がメジャーで通じるわけない
防御率は間違いなく4.5点以上になるだろう
127名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 21:20:39 ID:EMEYIuQ80
巨人上原浩治轢きこもり事件。

[[2000年]][[7月27日]]午後6時ごろ、川崎市内で乗用車を運転中、オートバイと衝突する事故を起こした。Uターン禁止の道路で急に上原
の車がUターンしたための事故。被害者のライダーが重症を負って苦しんでいるのを尻目に加害者の上原は車から全く降りずに球団に
長時間電話をかけていた。その間、血まみれのライダーは苦しみつづけ、見つけた通行人が消防署や警察に連絡した。
第一報が右手首骨折と報道されたが、実際は右手首骨折、右肺挫傷、右大腿部骨折というひどい大ケガ。
2000年11月2日、川崎区検は、業務上過失傷害罪で上原投手を略式起訴した。これを受けて川崎簡裁は即日、罰金30万円の略式命令
を出した。上原は刑事罰を受けたわけで、有罪判決ということになったが、球団が下した処分は7月27日に下した「厳重注意の上、10日
間外出禁止」(コンディション維持のためのトレーニングは許可)のみで現実には11日間の自宅謹慎で1軍に復帰、もともと肉離れで休ん
でいたためペナルティと言えるものではなかった。この事件はJAFメイト(自動車関連の月刊誌)等にも非常に危険な行為として特集された。

事故の直後、上原は同乗女性をあわてて降ろし、その場から去らせ被害者を気遣う様子はなく、ぼう然と車の中に隠れていた。
跳ね飛ばされた男性は車のバンパーの下でうつぶせになってピクリとも動かない。110番通報したのは通行人。
その後、近くにある神奈川県警第2機動隊の隊員が数人来て、上原は雨合羽を貸してもらい、再び車の外に出たのもつかの間、大半は車の中でじっとしていたという。
車を動かさないと被害者を救出できないが、バイクのオイルが漏れていて車を動かせない状態が続いた。
まもなく消防車が2台来て、オイルに砂をまいて4、5人で車を押してやっと動かし、男性を救出。救急車で搬送した。その間、約1時間。

まず、事故の際被害者の救護をろくにせず、しかも通行人が110番通報したなんて、車の運転をする資格はないと言った方がいいです。全く許せません。
それから、業務上過失傷害ですが、間違いなく適用になると思われます。
状況的には完全に上原の全面的過失による事故だし、事故の際の初期対応があまりにもひどすぎます。
交通事故の際の基本的な対応がなっていないのは社会的に見ても許されない。
128名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 21:23:55 ID:ffoNjLZ/0
オリオーズって強かったろ
最近弱いのか?
129名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 21:36:07 ID:XGrjAwj/O
もう3人(上原、川上、高橋建)とも、オリオールズでいいよ。
130名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 21:37:59 ID:7YZzzQgT0
メジャー屈指の不人気球団だよね
131名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 21:40:32 ID:1eBCcwlJ0
上原オリオールズのみ(笑)
132名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 21:41:15 ID:1eBCcwlJ0
>>128
ア東地区最下位
133名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 21:42:22 ID:oE6k009w0
>>128
そうだよ。強かったよ。
と言うか、そういう昔のメジャーのことを何となく知ってるのに、
野茂以降、いやイチロー以降多くの日本人が見るようになった後のメジャーの動向は知らんの?
ここでもっと昔話をしてやってくれよ・・
普通にオリオールズって名門強豪の一つだったよな?
なんで今メジャーに詳しい日本人の多くは、そしてマスコミも、
オリオールズをただの弱小球団扱いにしてるんだよ・・まあたしかにこの10年弱いけども。
それでも日本人選手が移籍して名門復活だ!!とかそういう書き方にしろよ。
オリオールズって潜在的に凄い人気チームだし、本当に救世主になるぜ。
134名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 21:42:35 ID:Bc9mJm960
kita
135名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 21:43:34 ID:qjU07wAR0
おりおりおりお〜 やりやりやりや〜
136名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 21:44:07 ID:IblgN6El0
>>133
お前の野球に対する情熱に感動した。
だが、時代は変わっていくんだよ…
137名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 21:44:31 ID:nbgReH71O
3Aサクラメント?
138名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 21:44:58 ID:oE6k009w0
>>130
アホか。
10年前までの、96、97、98年とメジャー全体で最多年間観客数を誇った人気チームだよ。
そして200万人連続観客数記録もドジャース、ブレーブスに次ぐ三位。
本当に今だけ最悪の時期を迎えてるだけだ。
139名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 21:46:02 ID:HnL69Etl0
>>130
出た こういうこと言う奴は9割の確率で阪神ファン。
140名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 21:48:12 ID:oE6k009w0
>>136
今までに日本人が一人も在籍したことなく、
そして多分同地区のヤンキースやらレッドソックス、さらにはレイズでの日本人の活躍で、
名門オリオールズが、メジャー好きな日本人にも、ただの不人気球団と思われてるのがかなり悔しいからさ。

141名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 21:49:03 ID:P+7J9OfWO
どうせ外れだし1番安い高橋健でもとっとけ
142名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 21:50:12 ID:Brs740N10
オリオールズといえば侍ジャイアンツ
143名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 22:17:55 ID:cAy1Z3df0
ここの球場は雰囲気あって好きだ。
144名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 09:53:23 ID:95dW0wVq0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081208-00000010-ykf-spo
すでにオリオールズは、FA市場からAJバーネット(ブルージェイズ)など
エース級投手の獲得に乗り出しているものの、競争率が激しく先行きは不透明。
日本人選手獲得にはこれまで消極的だったオリオールズだが、今回は差し迫った状況でもあり、
かなり前向きな姿勢だ。

上原らのメジャー移籍は米FA選手の契約待ち!?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081210-00000028-sph-base
145名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 09:56:26 ID:g9fghKwdO
読売の裏工作開始
146名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 13:15:26 ID:v/dL77x50
ヒップが西向きゃボインは東
は、もう出ましたか?
147名無しさん@恐縮です
上原のコントロールは素晴らしい