【野球】プロが大学チームと対戦も…セ、パ両リーグ分立60周年記念事業として[12/8]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自由席の観客φ ★
 巨人の清武英利・球団代表は8日、セ、パ両リーグ分立60周年の記念事業として、
09年7月にプロ球団と大学チームが対戦する計画が進んでいることを明らかにした。

 オールスターゲーム期間を利用する予定。対戦カードなどは今後詰めるが、プロ球団
は、それぞれのフランチャイズ地域にある大学連盟のチームと対戦する案が有力という。

 プロと大学生の対戦が実現すれば、06年11月、明治神宮外苑創建80周年を記念して、
神宮球場を本拠地とする東京六大学選抜チームとヤクルトが対戦して以来となる。

ソース:毎日新聞 2008年12月8日 19時39分
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/general/news/20081209k0000m050044000c.html

2名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 20:43:14 ID:Zgi5DQ780
222
3名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 20:43:26 ID:fdoMTnpU0





三重の死体水事件ってどうなったの?




4ベイ:2008/12/08(月) 20:45:38 ID:MdJFJ0S10
大学ならなんとか勝てそう
横浜高校とだったらやばい
5名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 20:45:51 ID:qiy+4W/uO
大学選抜ならギリギリ試合になるかな?
6名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 20:48:20 ID:VySFHo95P
ハンカチ持ち上げるために必死だなw
7名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 20:49:17 ID:4ayCWRPC0
そんなことない投手が良かったらプロに勝つ場合もある、投手しだい
ドラフト上位にかかるような奴が投げたらどうなるかわからない

一発勝負の野球なら投手でほぼ試合が決まる
8名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 20:50:03 ID:/SV/jb4R0
プロが負けたら、笑えないwwwww
期待してますぜw名将大矢監督!!
9名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 20:50:52 ID:aYRoSKgX0
大学の野手レベルは低いから
まったく打てないと思うよ
10名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 20:51:49 ID:Q6Up97e60
サッカーの真似ですか?www

これだから「やきう豚」どもはwww
11名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 20:54:56 ID:VcbC4om60
横浜は大学の前にたけし軍団と対戦すべき
12名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 20:56:00 ID:s0384eYe0
虚塵必死だなwww
その前に阪神がハンカチを甲子園に招いたる!
13名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 20:56:35 ID:M3YXo9E10
やきうw
14名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 20:56:52 ID:jJ5EHKVZ0
野球もサッカー天皇杯みたいなのやってくれよ
テレビ中継やってくれたら観るぜ
15名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 20:57:25 ID:Li6I9yLjO
横浜ベイスターズ 対 横浜高校・横浜国立大学連合で
16名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 20:57:45 ID:Qi9glO8f0
>>11
いつぞやの阪神二軍の悲劇再来かw
横浜は湘南とやっても負けそうだよなw
17名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 20:57:54 ID:10n3mZwR0
>>10
大学生に負けたくせになにいってんの?wwwww
日本のサッカー選手なんて中村以外プロと思われてないしwwww
18名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 20:58:01 ID:U28/k1nP0
横浜に負ける大学があるらしい
19名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 20:58:42 ID:ygJGbeJb0
野球が盛んな国って日本、アメリカ、韓国、キューバぐらいだよね。
ドミニカってのも盛んなのか?
逆にサッカーはどの国でもメジャーだからね。
中国は野球やらないしサッカーとバスケが人気だろ、韓国はサッカーと野球は
半々ぐらいかな。

だから必然的に国籍法の改正で焼き豚のテリトリーがどんどん狭くなるのよ


焼き豚脂肪wwww
国籍法の改正万歳!!!!!!!!!!!!!!!
20名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 20:58:49 ID:kkUJxD9o0
虚塵必死w
何やっても客増えないからwww
リーグ優勝して観客動員減らして視聴率ヒトケタの球団なんて虚塵だけだから。
不人気西武ですら今季観客は増えた
21名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 20:59:33 ID:OQtnJCaaO
いよいよ阪神とPLどちらが強いか決着がつくのか
22名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 20:59:37 ID:2flY7coIO
大学生に負けまくる弱いJリーグ(笑)が大好きなサカ豚が暴れてるwwwww
23名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 20:59:54 ID:CH7w3UZ30
珍プレー好プレーないの寂しいぞー
24名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 20:59:58 ID:HCIKV3t1O
プロにとっては練習試合だろうから一軍半ばっか起用するだろうな
25名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 20:59:58 ID:ygJGbeJb0
勝木容疑者は中学時代野球部
ソースはTV
26名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:00:38 ID:vDUX5HmCO
【ハンカチに完全試合をされる虚カスがいるらしい】
27名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:00:57 ID:Do9GwhVS0
たけし軍団vs阪神
28名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:01:04 ID:SEILcG9mO
全盛期の池田って阪神より強かったってホントですか
29名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:01:54 ID:ygJGbeJb0
>>28
まじだよ
30名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:02:20 ID:ygJGbeJb0
31名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:03:03 ID:slArRJuDO
流通経済大>>筑波大>>おーにぃーぽー(笑)
32名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:03:12 ID:HtspMRBi0
いいじゃん、記念事業とかいわずに毎年オープン戦の時期にでもやればいいのに
33名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:05:21 ID:7wFvyol70
読売:六大学
阪神:
中日:
広島:
ヤク:東都
横浜:
西部:
オリ:
日公:北海道
ロッテ:
楽天:
ソフバン:
34名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:05:40 ID:e7ntp/7AO
やめといたほうが…
35名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:05:57 ID:Kx9KrdC+0
60年前のユニ復刻とかあんのかな
36名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:06:24 ID:HEbGr9ya0
荒川事件の雪解けがようやく
37名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:06:42 ID:LkhsI7WNO
六大学vsヤクルトは東大さえ居なかったら大金星だったのに
38名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:08:15 ID:ygJGbeJb0
勝木容疑者は中学時代野球部
ソースはTV
39名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:08:51 ID:MUjHHr/5O
>>25
定石通り犯罪時は野球帽被っていたんだな
40名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:10:04 ID:GF4NzsiX0
都市対抗選抜もいいんでない?
それかエネオス
41名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:11:10 ID:t6LEJkcN0
ハンカチPAWER来たこれ
42名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:11:24 ID:2KZN4lm50
読売:帝京
阪神:報徳
中日:中京大中京
広島:広陵
ヤク:早実
横浜:横浜
西部: 浦和学院
オリ: 大阪桐蔭
日公: 駒大苫小牧
ロッテ: 千葉経大付
楽天: 仙台育英
ソフバン: 東福岡

どうせなら高校野球の方がおもしろい
43名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:12:39 ID:LibGLkgT0
ドラフト候補たちの力量を見る機会になっていいんでない?
大学生たちもプロ相手に力試ししてみたいだろう
44名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:12:58 ID:MUjHHr/5O
>>41
中1英語からやり直し
45名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:13:28 ID:s6qK7Ehh0
>>42
見たいw 
46名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:15:13 ID:lSxVPhTt0
>>41
PAWERって何語?
47名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:15:16 ID:SnxYGYKx0
東六vs東六OB、関西学生vs関西学生OB、東都vs東都OB、首都vs首都OB
ここら辺は出来そう
仙台六も福祉大卒のプロ選手だけで1チーム組めるか
48名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:15:47 ID:q5yhfscS0
これはいい事だな
49名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:16:27 ID:pweyyLrHO
ハンカチは通用するが、野手がプロを打てなそう
50名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:17:58 ID:slArRJuDO
>>42
面白いとは思うけど、実力差がありすぎて試合にならんと思う
高校生にプロの投げる球は打てん
例え金属バットでもだ

地区選抜vs二軍、ぐらいならまぁ・・・形にはなるか?
51名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:18:26 ID:uOzIZaWkO
天皇杯みたいなカップ戦キボンヌ
52名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:18:39 ID:6+91DQaQ0
53名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:19:07 ID:HEbGr9ya0
>>42
暗黒時代の阪神はPLに負けると言われてたな
まさかそれに近いことが実現される機会があるとは
54名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:19:14 ID:FZSR3VrcO
>>10 乙。
さっかぁ(笑)のプロ自体野球のマネだろ?
リーグ戦も野球のマネ。
55名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:20:06 ID:XAuxQ6e+0
絶対無い
昔カズシゲが菌ちゃん球団との試合断ったとき
二軍でもプロとしてのプライドがあるって理由説明してたんだから
これでこのカードが成立したらプロ(笑)だろ
しかもシーズン中とかねぇよwwwwwwwwwww
56名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:20:15 ID:lSxVPhTt0
>>51
天皇賜杯って東京六大学が持ってだよな
まずありえないが仮にプロアマが統一されても
東京六大学は天皇賜杯を絶対手放さないだろう
57名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:20:38 ID:UV2khufGO
育成選抜対高校選抜なら形にはなるかな
58名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:22:26 ID:lSxVPhTt0
>>55
ホークスが2、3年前に菌ちゃん球団と試合やったよ
片岡も打席に立った、ついでにあの何だっけ淫行で消えた芸人も代打で出た
59名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:23:15 ID:XAuxQ6e+0
>>58
マジか…じゃあカズシゲのあの言い訳はなんだったんだ
60名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:23:22 ID:ZsJb5sfZ0
>>50
なるわけねーだろw 高校チームをフルボッコレイプで試合終了になるのが普通
61名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:23:39 ID:+6XKfJRVO
大学生に負けるのはサッカーではよくあること
だから横浜が負けても恥ずかしくないよ!
62名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:26:07 ID:OYOC2/0P0
カープアカデミーVsカープ
63名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:28:24 ID:Pt4lxFliO
これも中日はボイコット?
64名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:28:45 ID:jk9+BVvd0
アマは金属バット、プロはカラーバットで
65名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:30:44 ID:2rjtDACF0
PLと阪神で一回やってくれ
66名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:31:28 ID:0hMIpSsxO
横浜ベイスターズvs東洋大
67名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:35:36 ID:OYOC2/0P0
巨人の2軍と横浜ってどっちが強いの?
68名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:39:00 ID:fgniexPe0
大学のピッチャーは、投球する時に「7+3は?」って言うと、
プロの選手は混乱して打てないかも知れないぞ。
69名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:48:13 ID:huZ6Vv5gO
試合にならないだろ
ドラフト一位の即戦力って言われてる奴でさえ使えるのはごくわずかなのに
70名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:52:06 ID:xuAyDrFXO
てかなんでセパ分ける必要があるの?
アメリカみたいに広いならともかく、
狭い日本で、しかも12球団の端と端が同一リーグだし。
誰か教えて
71名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:52:22 ID:R0sJ1YfN0
別に横浜だけの話じゃないのになぜか横浜の名前だらけ。
72名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:52:47 ID:soyLoN7jO
>>69
NPB(笑)で使えるのは助っ人外人だから、いい勝負
73名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:53:43 ID:KDrSTQkZ0
ヤクルトと6大学がやったときいきなりホームランとかあったよね
74名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:55:42 ID:wDXTHjZgO
>>72
2.9の税豚さん!出張おつかれさまです!
75名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 22:00:43 ID:xuAyDrFXO
リーグの名前がプロ野球ってマジ?きもーい
76名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 22:05:32 ID:soyLoN7jO
>>74
おれは野球ファンだからこそNPBのレベルがそんな大層なもんじゃないと知ってるんだが。
77名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 22:07:37 ID:c1WsIg060
>>76
でも大学生には勝てるだろう?
どっかの糞競技とは違ってw
78名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 22:09:15 ID:1GBbLa86O
>>73大引最高や!
79名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 22:12:05 ID:QD2w2IpLO
>>72だな。同意

リーグ戦優勝チームのフルメンバーが、国士館にPK戦まで持ってかれたからな(笑)

もうサッカーはニュースでも海外以外やらなくていいや
80名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 22:13:02 ID:NV1gVOSwO
大学ドラ1でもプロ2軍で通用しないのいっぱいいるのに、1軍選手に失礼だろ
読売も視聴率は下がる新聞は売れないで必死なんだな
巨人1軍が全国回って大学生の相手してやれよ
81名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 22:17:00 ID:4eiZJoK70
プロからしたら魅力無いけど、大学生からしたらプロと試合できるのは嬉しいだろうな。
82名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 22:42:19 ID:Q/fLzx1S0
どうせなら韓国やキューバと試合したかった
83名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 22:45:16 ID:IaolGUzP0
楽天ですがなんの罰ゲームですか?
84名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 22:47:08 ID:IXhTF3YE0
またサッカーの真似か
85名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 22:56:35 ID:XmBUVeLJ0
学生に勝ったら大人げないと言われ、負けたらプロの恥と言われる。
これプロ側になんかメリットあるのか。
86名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 23:22:09 ID:IDpOOPkM0
そんな事より早く日本野球協会を作りなさい
87名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 23:24:58 ID:fs+0gcHO0
サッカーのパクリ
世界16カ国の不人気野球必死だな
88名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 23:27:26 ID:ygJGbeJb0
野球が盛んな国って日本、アメリカ、韓国、キューバぐらいだよね。
ドミニカってのも盛んなのか?
逆にサッカーはどの国でもメジャーだからね。
中国は野球やらないしサッカーとバスケが人気だろ、韓国はサッカーと野球は
半々ぐらいかな。

だから必然的に国籍法の改正で焼き豚のテリトリーがどんどん狭くなるのよ


焼き豚脂肪wwww
国籍法の改正万歳!!!!!!!!!!!!!!!
89名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 23:28:08 ID:ttUyUyzdO
学生野球vsプロ野球ってw
50年前に逆戻りすんのかよw

90名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 23:29:17 ID:ttUyUyzdO
野球コンプだらけでワロタ

さかあの視聴率が3%だからって野球を妬むなよw
91名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 23:31:09 ID:aojXoQSb0
サッカーの真似というかMLBの真似かもな。
それよりサッカーはそのリーグ戦の形式が野球の真似なのだから、
そこまで野球をバカにするものでもないよ。
92名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 23:36:23 ID:X//iqvge0
巨人 東洋大(東都)
阪神 近大(関西学生)
中日 中京大(愛知)
広島 広島経済大(広島六大学)
ヤク 早大(六大学)
横浜 神大(神奈川)
西武 東海大(首都大学)
オリ 龍谷大(関西六大学)
ハム 函館大(北海道学生)
ロッテ 国際武道大(千葉県大学)
楽天 東北福祉大(仙台六大学)
SB 九州共立大(福岡六大学)

正直西武あたりはよくわからない
93名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 23:38:11 ID:3tvjJVz10
プロと社会人はもうやってるね。
2008年プロ・社会人交流試合
ttp://www.jaba.or.jp/taikai/2008/taikai_etc/puroama.html
94名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 23:38:53 ID:Xm3uFARk0
【性犯罪】★犯罪擁護の低学歴 東洋大学★【売名優先】

【社会】東洋大は箱根駅伝OK 部員の逮捕問題で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228474355/l50

【陸上】箱根駅伝 東洋大は出場可[12/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228475645/l50

《負けるな》東洋大学陸上部応援No.32《鉄紺》
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1228481298/l50

【陸連】東洋箱根出場決定【東洋】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1228473976/l50

【日ハム大野】東洋大学野球部part10【ロッテ上野】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1225426760/l50

【話題】箱根駅伝ミュージアムで各大学のグッズが人気に
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1228362148/l50

【東洋ダメ】★犯罪擁護の低学歴 東洋大学★【ゼッタイ】
95名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 23:40:26 ID:2ibNA4ql0
ヤクルトvs東京六大学
西武vs東都大学
巨人vs首都大学
96名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 23:41:00 ID:Q4LkkcGC0
最近の球界の健康っぷりがすごい
97名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 23:41:52 ID:Y5iYxWQu0
>>92
西武は関甲新学生かね
ジョーブ大とか山梨学院大とかあたり
98名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 23:47:17 ID:ttUyUyzdO
巨人の東洋って最近じゃ岩舘と三浦ぐらいしか記憶にないわ。
中央は阿部と亀井。

立教卒の長嶋がいる時に、自由枠クラスじゃない上野(立教)を自由枠で取ったのが記憶に新しい。

99名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 23:49:35 ID:5nhEQQ080
天皇杯みたいなガチンコのプロアマ戦見たいけど無理だろな。

新日鉄の監督も社会人とプロはレベルがまるで違う。
社会人と大学もレベルがまるで違うと言ってたし。

本西なんて、高校生の打球じゃ、プロの外野を絶対に割れないって話してたし。

プロ以外、金属バットなら面白いかも。
100名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 23:52:47 ID:X//iqvge0
>>73
大引が藤井から打って盛り上がった

ていうか代表1チームじゃなくてリーグ選抜になるか、やっぱり
101名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 23:57:46 ID:VcHTzyzTP
個人的にはオールスター期間は休養に当てて欲しいんだが
まあ各チーム主力は休ませるだろうけど
102名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:04:25 ID:2DQDwIag0
>>70
必要があって分かれたわけではなくて、
主導権争いみたいなので喧嘩別れしたのがそもそもの発端。
今の経営者は1リーグでやりたがってる。
103名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:28:35 ID:zWQDwPB30
プロには罰ゲームみたいなもんだろうけど、
アマのレベルを上げていくためにもやったほうがいいだろ。
それがゆくゆくはプロの業界利益として帰ってくるんだから。

プロがアマを見下すのは仕方ないが、
試合結果(特にワンマッチの場合)と実力は別物だから。ファンも楽しみが増えるだろ。
プロがアマに負けて叩かれるのも、プロが自らの重責を再確認するためにもいいもんだ。
104名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:32:07 ID:D7t1U5zE0
早稲田大学附属ヤクルトスワローズ
明治大学附属中日ドラゴンズ
東海大学附属読売ジャイアンツ
東洋大学附属阪神タイガース
近畿大学附属福岡ソフトバンクホークス

こんなイメージがあるんだが最近はそうでもないかな
105名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:45:08 ID:kImHSCBb0
たかが交流戦で偉そうに上から目線で語るプロ厨もうぜえな
アマのご機嫌とっとかないとそろそろやばくなってきたんだろうに(メジャー問題とか)
大金もらってるプロが無収入大学生に万が一負けたら即クビでいいよw
106名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:46:58 ID:hQ+dte0OO
野球ではプロとアマの差が大き過ぎる
107名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:57:18 ID:LLGZv2/0O
今度は大学野球に寄生かよw
108名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 01:00:19 ID:aE+PXJwG0
Jリーグチャンピヨン(笑)の鹿島アントラーズ(笑)が審判の力で
しかもPKで大学に勝たせてもらったくらいだしな
109名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 01:04:48 ID:rgprnuYRO
>>99 大学と社会人は変わらん
110名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 01:13:06 ID:kmdvQqRz0
いつぞやかヤクルトの1.5軍と大学選抜が試合やってたけどどっちが勝ったっけ?
111名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 01:15:58 ID:MgN5yGzbO
ベイスターズどうするんだよ
112名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 01:20:24 ID:naw4DMSN0
しかし、経営側から見たらおいしいかもしれんが、
プロ選手はデメリットしかないなw
やりたくねーだろーな
万が一の事でもあったら、後半戦にも支障でるだろうし
査定でマイナスの口実作っちゃうし
113名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 01:21:22 ID:pttr1oQ20
野球にも、サッカーの天皇杯みたいのないの?
114名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 01:29:56 ID:Gyq2kxF+0
>>110
もちろんヤクルト。
某代表は一大学に負けたらしいけど。
115名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 01:31:09 ID:Gyq2kxF+0
>>113
社会人ぐらいしかプロと勝負できないからやらない。
その社会人でさえフルボッコされるだろうし。
116名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 01:38:01 ID:Foh5axCxO
>>1
リンクがきれてる
117名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 01:57:40 ID:JNTrZ4jy0
どうせ出るのは二軍選手だから
118名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 02:18:51 ID:BDmsPjCn0
>>115
二軍相手なら今までの例からそれなりにいい勝負すると思う
119名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:01:33 ID:kImHSCBb0
プロはスゴイといばってるやつに限って大したことないんだよなーw

プロ選手は大学生に抑えられたり打たれたりしたら恥ずかしいから必死でやらないとなww
大学生はドラフトに向けてアピールできるから楽しみだろう
120名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:10:03 ID:GyZG/uh90
なんだ2軍か
まあ1軍じゃ勝負にならないだろうからな
121名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:27:25 ID:MaQbhUmN0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    | \\\

                      強制ワイセツ東洋大学の心ない箱根駅伝売名
122名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:18:36 ID:Ds9RHZ8M0
2軍じゃ興行的にどうなの?
客を集められるのってせいぜい中田くらいだろ
123名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:53:30 ID:zWQDwPB30
>>119
口先だけの評価がまったくアテにならないことは、
アテネ五輪の豪州戦で「選手」だけじゃなく、「野球評論家」も証明しちゃったからね。
プロアマで、プロの実力が上というのは確かだが、それと勝敗が必ず一致するワケじゃない。
124名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:27:50 ID:suDDHwOv0
>>122
六大学はヤクルト二軍相手でも結構客入ってたね
地方リーグじゃちょっと厳しそう
125名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 15:05:58 ID:hDWTJHXg0
普通に考えたら

日本ハム  対苫小牧駒澤大
楽天    対東北福祉大
西武    対上武大
ロッテ   対国際武道大
巨人    対早稲田大
ヤクルト  対東洋大
横浜    対東海大
中日    対愛知学院大
阪神    対近畿大
オリックス 対龍谷大
広島    対近大工学部
ソフトバンク対九州産業大

こんな感じになるけどホントに見れるのか?
126名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 15:08:07 ID:IPgrsuOH0
ドラフトの目玉クラスの投手がきたら
そうそう打てないだろうな。
127名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 15:08:16 ID:6MuWO3+CO
話題作りに必死なのなw
128名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 15:10:50 ID:SZFEvriBO
嘘つくなってw
去年の慶應大の4番は社会人に行ってサッパリだぞ
129名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 15:14:59 ID:fvzYoopBO
大学生選抜と横浜なら…
130名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 15:16:11 ID:nV5wzj7j0
なんか実業団との試合結果をどっかのスレで見た気がするけどかなり負けてたぞ。
たぶんプロが二軍とかなんだろうけど。
131名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 15:16:28 ID:C/K8kwSfO
>>120
やる大矢率いる横浜なら…
132名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 15:17:58 ID:hDWTJHXg0
慶應の4番・・・128の通り
法政の4番・・・代打
明治の4番・・・餃子さん(笑)
早稲田の4番・・・日本選手権では活躍したもののスカウトの評価は荻野が上

東都2部までの12校との全面対決なら面白そうだけどね
133名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 15:19:46 ID:pc9n69if0
>>125
巨人と早稲田は無いだろw

楽天と東北福祉は結構盛り上がりそう
134名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 15:20:01 ID:2CPTIKOEO
一度でいいから
サッカーの天皇杯みたいな感じでやってみてほしい
それか高校生・大学生・社会人・プロの各日本一になったチームで試合やればいい
135名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 15:21:36 ID:ixWOaNkYO
阪神vsPLは絶対やってほしい
136名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 15:26:45 ID:E4+pOyhH0
地域で決めんと抽選で相手決めたらええのに
137名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 15:33:12 ID:suDDHwOv0
>>130
社会人との交流戦は二軍でも出番の無いような
高卒の選手とか育成の選手とか積極的に出すからね
138名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 15:43:14 ID:kmdvQqRz0
怪我から復帰したての多村が居るシーレックスと日産との交流試合で
確か8対9ぐらいで負けてた記憶が
そのときの日産には青木高とか高崎が居たけど
139名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 15:46:33 ID:5GHJPuKg0
六大×ヤクルトは結構面白かった。
140名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 15:49:03 ID:H3IktZe/0
いい感じ
141名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 15:53:15 ID:rUADnnI/0
>>139
あれは試合も面白かったけど
異文化交流のようなスタンドの様子も興味深かった。
142名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 16:02:12 ID:7+N0RIcy0
丁度良いハンデはないものかねぇ
143名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 07:59:00 ID:1uJ3x/TkO
>>131
都市対抗優勝チームとやって練習生まで出して勝ったぞ
144名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 08:01:36 ID:80AtI3fLO
昔六大学と東都のOB戦やった時、片平の農大ユニが新鮮だった
145名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 10:50:19 ID:uvAm1dF3O
不人気ピロやきう、今度は大学野球に寄生かよw
146名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 10:52:50 ID:RgLyNo2j0
野球業界は、プロの人とアマの人が一緒にキャッチボールしてもいけない
と聞いていたが・・・
147名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 10:56:55 ID:V1nL8SL+0
>>146
メディアの前ではしないんだと思う
正月に自主練でそれぞれ母校に帰るけど、見えるところで交流はしない
別々に練習する
148名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:58:27 ID:2r6RkaIx0
これって結局トバシ記事だったの?
149名無しさん@恐縮です
他はどこも報じてないね