【MLB】メジャー中継消滅?放映権料が年30億円も視聴率0〜3%台で…スカパー!は撤退(ゲンダイ)★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 16:37:38 ID:OGwF27t+O
コストと視聴率を気に掛ける前に将棋の時間を長くしてほしいね、NHK(BS)さん

二日前の竜王戦の放送時間(live)、あれは酷くないかい?
羽生が勝てば前代未聞の全棋戦永世位獲得
それをあんな料理番組流すかのような短い放送時間

視聴率を気にするなら年に何度もない竜王戦くらい一日中放送してくれよ
一日中暇な爺や将棋好きはテレビから離れず観てるからさ
バカ正直に視聴料払ってるのアホらしく感じるし
953名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 16:41:49 ID:NE9uO2fO0
サカ豚の特徴

・自分たちの趣味嗜好(つまりサッカー)を無関係者に強引に押し付ける。
・他のスポーツをけなすことでサッカーを宣伝、持ち上げる。
・サッカーに興味が無い人を「おかしい人」、「非国民」とみなす。
・サッカー批判する人を「運動音痴」、「友達が居ない人」、「イジメられっ子」とみなす。
・野球を最大の敵とする。
・何の根拠が無いにも関わらず、サッカーに批判的な投稿は野球ファンによるものだと断定する。
・ガキのケンカレベルの罵りばかりで、議論が成り立たない。
・「サッカーは世界的に人気」という言葉を呪文のように唱える。議論に行き詰ったときにはキメ台詞とする。
・以上の低俗なカキコのためマトモに相手にされなくなるが、それは「誰も反論できなかったから」と勘違いし勝ち誇る。
・以上のような荒らしとも言える行為を、時に大人数で行う。そのため現場の掲示板は荒れる。
・野球しか知らないので、いちいち野球を貶めないと気が済まない。
・他のスポーツの知識は皆無に等しい。
・視聴率スレに常駐してるが、その割には、テレビの事を知らない。
954名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 16:45:38 ID:p/BKIwNT0
全部野球とサッカーを逆にしても成立するじゃないか↑
しかもその手の人がいっぱいテレビでてるし
955名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 16:47:24 ID:He9USO9X0
豚の棒振りに誰も興味無いよ
956名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 16:47:57 ID:NE9uO2fO0
・プロ競技としてツマラン
 過度の少得点、引分率30%前後、PK戦、Awayゴールなど、姑息ルールだらけ
 巨大な戦力不均衡、内部団体同士の利権抗争→大会乱立→権威分散で無駄な試合が減らない
 生観戦至上主義や外人枠への固執=土着という足かせ=TV時代に特化できないアナクロさ
 ルール特性上、分析は常に事後になる→解説は論理的でも明示的でもない。交代枠少な杉
・足を使う故のつまらなさ
 雑/大味/いい加減/過剰な防御有利/蓄積無さすぎ
・審判権限が非常識に巨大
 審判さえ騙せればOK→偽傷選手多数!(シミュレーション)←後述動画参照
 時計の秘匿、誤審の多さ、八百長の温床。タブーが大杉。古いルールの矛盾が噴出してる
 際どい判定の動画はスタジアムでは流せない。ゴールセンサーは土壇場で無しに
・ファンの言動が嫌い
 2chで最も他競技を叩くサカオタ。あらゆる板で挑発放題←重要
 参加国数や競技人口をひたすら価値の中心に唱える。そこを目指して常に二枚舌
 コピペ+勝利宣言。追い込まれるとやきうに縋る(野球とサッカーしか知らない)。たかり体質
 ブーイング癖。敵のポゼッション次第常時行うのが「共闘」という文化
 →スタジアム外では他競技ファンを発見次第罵倒したくなる
・芸術w
 困ったらコレ。「スペクタクル」など曖昧な類似表現多数。不条理でいるための便利な言葉
 脱米入欧的ルサンチマン。「結果」と「評価」を混同する文化。採点競技かよ
・低レベルなJリーグを応援してる姿に違和感
 ユニ全員で着て歌い跳ね続ける→競技じゃなくて喧噪と安い誇りがご所望?
 30代の重リピーターだらけ。スタジアムでの暴力容認素地、あおり記事。ヤンキー臭い
・W杯時の大騒動が…
 ナショナリズム倒錯が世情を支配(静観してるだけで非国民扱い)
 初心者ファンを増やす最大の好機にサカオタのニワカ叩きもまた全開
 →下がさらに下部会員を増やして威張ろうと必死。要は欧州が頂点の「ネズミ講」。人口には限度があるのに…
・賭けないと見れない
 金か、郷土愛などを「賭けて」見ないと面白さが分からない前提。第三者的視点は無し。むしろ困る
 →「引っ込みがつかないところまでつぎ込まないと、楽しめない」それがサッカー→だからやつらは引っ込めない
957名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 16:49:21 ID:He9USO9X0
大リーグファンがいたらサッカー海外厨と一緒で気持ち悪いんだろうなw

秋刀魚と一緒でw
958名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 16:51:50 ID:EeB5YHcV0
実にゲンダイらしい記事だなw
959名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 16:53:48 ID:Y+ve3inL0
焼き豚ボコボコスレw

スカパーはメジャーがいらないそうですw つまりゴミ

あくまでスカパーの意見ですよ。
960名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 16:54:17 ID:5ZK1qCbM0
>>953
野球の悪口を言うな><
961名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 16:58:00 ID:HddvVspa0
普通
民放・NHK等が撤退しても
固定ファンからきっちり集金できるCS系は
残るってのが普通だと思うんだけど
(自転車のツールとかがそうだよね)

逆にスカパーが最初に撤退って
放映権料高すぎで相当数あつめないとペイしないとしても
MLB系のパックの加入者ってそんな悲惨な事になってるの??
962名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 16:58:04 ID:+xyW0VmY0
>>959
「ゴミ」と聞くと、こっちも思い出してしまう。


TBSラジオ プロ野球とテレビ中継について(2006年10月11日)
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/sakasa20061011.mp3 ※まだ聞けます

スポーツ評論家・生島淳

・全国のローカル局からすると視聴率一桁の巨人戦はゴミ。

・各局も10月は特番優先で、巨人戦で数字が取れないと踏んだら中継は困難。
 巨人戦の視聴率が10%前後だと、テレ東では合格でも、日テレでは不合格。
 日テレは視聴率でTBSに抜かれてしまった。
 各局も視聴率の稼ぎ時の10月に低視聴率の巨人戦をやってる場合ではない。

・北海道、福岡などプロ野球中継は地域のためのソフトになってきており、
 全国向けにやってきた巨人戦中継は、現在は地域性のない”根無し草”状態。
 現在の巨人は“北関東のローカル球団”に近い。東京ドームに来た
 栃木、茨城の人が試合途中に帰るケースが相当多い。栃木、茨城、群馬、
 千葉ではまだ巨人の人気があるが、中継がないとますます“根無し草”になる。
 かといって、コンテンツを全国中継するのがキー局の責任なので、
 日テレが関東ローカルだけで巨人戦を流すのは無理。

・今後はCSで巨人戦中継を見る人が増える。MLBのように年間2万円払えば
 オンラインで全試合見れるような整備が今後10年くらいで進むはず。
 キー局がキラーコンテンツとして巨人戦を流す時代は終焉を迎えつつある。
 今は選択肢の多様化もあり、地上波で巨人戦を全国に流す時代じゃない。

・来季の巨人戦中継に関しては日テレではなく読売新聞社が12月から1月頃に決定。
 巨人戦中継をやめられない理由は、読売新聞各班の意向や、地方から客を募り、
 ホテルに泊まらせ、東京ドームで観戦させ、後楽園遊園地に行かせるという
 ビジネスモデルが成功してる読売旅行の意向で、巨人戦はそれらの宣伝媒体で、
 視聴率だけを見て中継をやめる訳にもいかない読売グループのジレンマがある。
963名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 16:58:32 ID:BdbE6WT3O

■ おすすめ2ちゃんねる <開発中。。。>by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
<プロ野球の視聴率を語る2559> [球界改革議論]
<【千葉・女児殺害】 男の部屋、女児向けアニメのポスターや「プリキュア」などの漫画に囲まれる…毎日新聞女性記者の後をつけることも> [ニュース速報+]
<【韓国】日本軍を残酷に殺害する反日ゲームが話題に・・・[12/07]> [東アジアnews+]
<☆★NBA 08-09 シーズンスレ 16th Edition☆★> [バスケット]


おっとバスケが登場w
964名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:02:43 ID:r6so4Fhf0
MLBが吹っかけ過ぎなんでしょ。
965名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:05:33 ID:3ikM0dDUO
>>961
野球ファンって生き物は
民放野球垂れ流しで育っているから
観るのに金を払うって概念が
そもそもないんだよ
966名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:06:20 ID:ZU5uCb+KO
焼き豚顔真っ赤にしてるな
なんでサッカーの話を持ち出してくるんだよwww
967名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:06:59 ID:zPvfQEwH0
メジャーなくなると
定年退職したオヤジが見るものなくなる
968名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:10:40 ID:+xyW0VmY0
>>967
ゴルフ、大相撲、競馬なんかがあるじゃないかw
969名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:12:36 ID:He9USO9X0
>>967
他の趣味探せwwwwwww
釣りでもしろwwwwwwww
970名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:15:12 ID:Y+ve3inL0
日本に野球ファンはほとんどいない。野球ファンは貧乏。


あくまでスカパーの意見だよ
971名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:16:01 ID:MCfr/VcA0
>>961
メジャーはPPVが一試合1000円取ってたしな
エロチャンネルのPPVが700〜800円なのにそれより高いってことはそうなんだろう
972名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:17:42 ID:He9USO9X0
1000円払ってやきうwwwwwww
金をドブに捨てるようなもんだなww
973名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:18:20 ID:+xyW0VmY0
>>971
>メジャーはPPVが一試合1000円取ってたしな

高えなあw
たった1試合見るだけで1000円ってw
974名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:23:23 ID:j05LLqbBO
>>967
スポーツは見るだけじゃ駄目だよ
実際にプレーして楽しまないとさ
体にも良いしいい暇つぶしになるしね
親父でもやれるスポーツいろいろあるよ
975名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:24:22 ID:Y+ve3inL0
日本では野球で金が取れないんですよ。赤字ばっかり出しやがって。
だから撤退してやったよw バイバイ



                       スカパー
976名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:25:04 ID:jElpLZGd0
不人気自慰リーグより人気のないスポーツがあるとはなw
信じられんw
977名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:26:25 ID:NCLBlmfN0
高い金払ってまでTVで見たくはねーよな
それなら実際球場行って生で見た方がマシだわ
978名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:31:32 ID:+xyW0VmY0
>>976
だな。

しかも、Jリーグの方は普段からほとんど報道されてないし
スター煽りもしてないから低視聴率でも納得できるけど、
MLBの方は毎日たっぷり報道されてて
スター煽りもしてるにもかかわらず0〜3%台だからなw

世間に避けられてるにも程があるなw
979名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:38:04 ID:zPvfQEwH0
>>968
相撲は一定期間しかやらない
ゴルフは週末しかやらない
賭け事はしない
とにかく趣味がない

そんなオヤジなんだよ・・・・
毎日あるのがいいらしい
野球のない期間はする事なくて落ち着かない・・・
980名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:43:08 ID:Ky6HhNqq0
MLBを観るようになって
NPBがいかにレベル低いか解った
多分マイナーリーグにも勝てないと思う
981名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:45:13 ID:Y+ve3inL0
連日何時間も宣伝してもらってるのに、誰にも見てもらえない不人気メジャーw
982名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:46:34 ID:LqMeBftA0
Jリーグもスカパー頼みで契約切れた時が問題
983名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:48:52 ID:jElpLZGd0
>>979
友達が少ない親父ならゲームをおぼえさせろw
ボケ防止になるぞw
TVばっかりだとすぐ呆けるよw
984名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:51:55 ID:zPvfQEwH0
>>983
でも俺が一切ゲームに興味がないんだよなあw

ただ最近は料理に興味を持ち始めてるから
そっちでなんとか・・・・
985名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:53:28 ID:V6ucF+oK0
メジャーはBS1
986名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:56:55 ID:6pHk2Q3TO
平日の午前中に野球観戦できる奴なんて限られてるだろw
Jリーグと一緒に語るなよ
987名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:58:56 ID:+xyW0VmY0
しかし主婦は本当にメジャーに興味ないんだな。
やっぱり体育の時間とかですら野球経験のある女なんて
滅多にいないから、興味の持ちようがないんだろうな。
988名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:59:50 ID:O2U47hcP0
野球防衛のマスゴミが煽ってるだけ誰も見てないもんなあ
メジャーなんて
989名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:01:56 ID:hlY8Tue80
野球の視聴率は0%
990名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:02:11 ID:b1cHlob70
NHK-BSもMLB中継から撤退でいいよな
平日昼間に見てるのなんてニート・無職しかいないし
おまけに連中は受信料払ってるわけないんだから
991名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:02:31 ID:65HqBSet0
良い時間帯でも3%前後しか取れない、プロスポーツもあるらしい。
992名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:02:38 ID:uxZV8p+UO
野球完全終了?
993名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:02:55 ID:LqMeBftA0
野球なんか押し付けられて来た世代で持ってるからな
ここまで中継減らされることもありえなかった
未だに阪神の扱いだけは変わってないがいつか気づくだろう
994名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:03:14 ID:8xy2JvHUO
いわゆるやき豚(笑)だが、メジャーなんて見ないぞ
マスコミだけだよ、メジャーがすごいなんて言ってるの
995名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:03:15 ID:+H2cJInY0
病気持ってそうな薄汚い外人ばっかだもん
女は見ないよ
996名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:04:42 ID:ha93v1ft0
野球、バスケ、アメフト。NHKはアメリカスポーツ界にいくら貢いでんだ。motoGPやれ
997名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:04:59 ID:NTluwqBX0
野茂が渡米してMLB中継が始まり、野茂が引退して終わるんだな。
野茂以外あまり絵になる大リーガーもいないしな。
998名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:05:01 ID:hlY8Tue80
何で野球の視聴率は0%なの?
999名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:05:09 ID:L6k9JSJr0
松井のいない大リーグなんて。
1000名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:05:54 ID:Ztjvn8oOO
1000ならNBA
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |