【MLB】オリオールズが上原浩治、川上憲伸両投手と交渉へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
米紙ボルティモア・サン(電子版)は5日、米大リーグのオリオールズが、8日に始まる
ウインターミーティング期間中に、フリーエージェント(FA)となってメジャー入りを
目指している上原浩治(前巨人)、川上憲伸(前中日)両投手の代理人と直接交渉する
予定だと伝えた。報道によれば、広島からFAとなった高橋建投手の獲得も
視野に入れているという。
レッドソックス、ヤンキース、レイズと同じア・リーグ東地区に所属するオリオールズは、
今季のチーム防御率が5.13でリーグ14チーム中13番目。先発を中心に投手陣の
立て直しが急務となっている。

http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=spo_30&k=2008120600242
2名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:09:55 ID:4Td+o1po0
井川と福盛並みには活躍する
3名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:10:44 ID:5KueOTVN0
ものすごく地味なチームだな
リプケンが所属してたっけ
4名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:11:25 ID:4s7K/roe0
二人とも一億円くらいでいいよ
5名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:11:29 ID:FpAoUuRv0
地味だな
歯茎も禿もゴネるだろうな
6名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:12:40 ID:5mPP2oHr0
AL東海岸は日本人好きだな
7名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:13:21 ID:JgZbGqV50
当番機会が多そうなら喜んでイクじゃろ
8名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:13:36 ID:25xWq0T70
オリオリオリオー
9名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:14:28 ID:itgQbKxt0
MLB行きブチ上げたけど、MLBから全く声がかからずに、
コッソリNPBと契約したって日本の選手は過去にいるの?
それともドコかしら100%契約できる約束が出来てから
MLB挑戦をブチあげるの?
10名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:16:14 ID:4Td+o1po0
>>9
今年の相川が多分そうなる
あとサブローも実質それに該当してるかもね
11名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:16:55 ID:czOIA4fI0
>>9
稲葉とか?
12名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:17:13 ID:5zzbGIjr0
>>9
ハムの稲葉がそれだったような
13名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:17:13 ID:H+KW5O9z0
>>9
大塚とか谷繁
相川追加予定
14名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:17:42 ID:5zzbGIjr0
>>13
大塚はポスティング入札無しじゃなかったっけ。
タイミングがまずかってのもあったらしいけど。
15名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:18:50 ID:z8uzr/iU0
オリは日本人いないから気持ちはわかる。
でもこの二人はやめとけ。
16名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:19:44 ID:F3a9Lk6YO
上原はこれ逃すともうイイ話しは無い事を薄々気付き
始めてるだろうからある程度の条件なら契約しそうだが
川上は身の程知らずそうだから相当な額を要求するか
一流チームじゃないと行かないって言いそう。
17名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:20:03 ID:yZ+y3DIr0
昔のロッテかと思った
18名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:20:59 ID:4Td+o1po0
>>15
年俸が安ければ別に獲ってみるのもいいと思う
19名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:21:05 ID:0pc9zODX0
そして相川
20名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:23:12 ID:UnAnOuLJO
契約が合意すれば
オリオールズとしては初の日本人選手となるのかな?
21名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:23:35 ID:Me5gO5s10
二人セットで年俸1億ぐらいかな
22名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:23:36 ID:seLykwC70
23名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:23:49 ID:R6hn5oUu0
>>18=人間性のかけらもないクズと認定しよう
24名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:24:00 ID:wFuG9H3JO
三郎はどうなるの?w
25名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:24:08 ID:L3ZBDhXz0
どっちもセットアッパーだな
26名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:25:10 ID:CWoWdDDz0
>>24
サブローがメジャーってギャグだろww
27名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:25:42 ID:PSkEriI90
オリオールズ側「上原か川上どっちか安い方獲るよ。」

とふっかけたら面白いな
28名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:26:14 ID:LPDsw1S50
上原は絶対通用するよ
























藪並に
29名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:28:14 ID:/ccrGmtd0
上原は中継ぎならまだ十分通用すると思う
先発は流石に・・・・ね
30名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:28:42 ID:b0jCmf/20
>>28
今年の藪くらい働ければまぁ給料泥棒くらいで済むだろう
井川、福盛までいくと不良債権だけど
31名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:31:09 ID:Go9vc/cB0
大きいことは言いたくないけど  今日は言ってしまおう
     /      /   三\
    /彡   彡  ミ/ 彡  ミヽ
   /     _,:-―`'〜ー-、__  | WBC監督辞退は 娘と孫のため
   /   | ̄          | ミ|
   |   |            |  |  プロ野球は ネベツネさんが育てる
 .,-|  /            | ミ|    
 | ヾ |   ;;;;iiii::   !!iiii::;;,, ヾ /ヽ 原と巨人に貸しを作って 次期監督はワシに決まった
  |  ヾ| ミ ,-―-、   ,-―-、  |/ |
  | ヾ |    ̄ /  i :  ̄  | /    原が監督辞退でワシに決まる
  !_|        ; :     | |
    |     /(   _)ヽ    |ノ
   .|  | 「   ~`-'~  ヾ,   |    斉藤祐樹と大田は 新屋内練習場で ワシが育てる
    |   ;';ー-〜ー-、_   :/      
    ヽ   `ヾミ三ソ~ ;  /  落合親子は ワシがつぶす
     \         ,/
       `ー-:、___,/ 憲伸は なぐって育てなおす
 
32名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:31:22 ID:8K6+IU6S0
二人とも年齢的にももう若くないし、メジャーで投げられるだけでも幸せと思わなくちゃな
川上はまだ先発でなんとかいけるだろう。上原は体力的にもきつそうなので中継ぎかな
33名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:32:43 ID:jyEN5B9wO
田沢以下の評価だし良くて2〜3千万円単年だろうな。
34名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:33:58 ID:OCbPN05+0
上原はもう無理だろ。
体力も肩の力も衰えた上にメジャーの重いボールを投げるのは無理
35名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:34:20 ID:fqzp6cn5O
ボンズを手玉に取ったあの姿をどうしても期待しちゃうな
36名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:34:45 ID:oxx8jLwbO
>>8
ヤリヤリヤリヤー
37名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:35:20 ID:Xep7tKao0
田沢に6億払うよりはこいつらに4億ずつ払った方がマシだな
38名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:36:14 ID:CGqz4kjw0
>>28
藪さんなめんなよw
39名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:39:18 ID:fVHtlo1+O
>>28
藪バカにすんなやクソガキが!いてまうど!ボケコラ!
40名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:40:15 ID:Vha+8Tui0
そういや上原、川上は話題になってたけど、高橋のことすっかり忘れてた。
なんか話は来てるのか?
41名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:40:49 ID:MYezH1jP0
1年契約で1億+出来高とかならいいんじゃね
で、活躍したらメジャー級の評価に上げる感じで
42名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:44:29 ID:8K6+IU6S0
>>37
田沢は3年総額2億8000万円
田沢の方が将来性があるからな
43名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:54:24 ID:jHYTADbc0
20年位前に連敗記録樹立したチームという
ことぐらいしか印象にないな。
44名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:56:45 ID:zdp/jKoA0
年100万ドル提示してみろ
上原は受けるけど、川上は拒否るから
45名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 16:02:10 ID:AkzU7ZJd0
ok 決まりだ
46名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 16:04:20 ID:Ke7jGhGd0
大塚って近鉄がポスティングの手続きに瑕疵が有って入札無しだったんじゃ…
本人の評価云々じゃなかった…はず
47名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 16:30:26 ID:CZnBrj9e0
ジャパンマネーが多少は見込めるのは上原
ほかは駄目、華が無い、人気が無い、実力もない
48名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 16:35:04 ID:4s7K/roe0
>>47
おっと川上さんの悪口はそこまでにしとけ
まだ残ってるぞ
49名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 16:44:28 ID:CZnBrj9e0
上原は出涸らしだけど、奇跡が起こりそうな雰囲気だけはあるね
50名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 16:47:26 ID:TVkEE7bPO
やっと禿げの銭闘開始か?
51名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 16:49:17 ID:uoE513+g0
ウンコ井川慶は二人に賠償金を払うべきw
こいつのせいで株価が暴落した
52名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 16:55:07 ID:0nf7Koed0
どうしようもない底辺チームって東海岸に固まってるね。
ここの他にもフロリダ・マーリンズとかワシントン・ナショナルズとか。
西海岸のほうは弱いチームでもなにかしらとりえがある。
金払いがいいとかアットホームな雰囲気とか。
53名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:00:52 ID:hEcnoBm00
弱小でも地味でも”憧れのMLBのチーム”なんだからオファーは謙虚に受け入れなきゃねw
54名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:07:19 ID:BLwXHMNm0
紙コップ食べるピッチャーがいたチームか
まだいるのかな
55名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:11:58 ID:Swj6esFe0
球場は好きだけどな。レンガ造りでいかにもメジャーの球場って感じ
56名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:18:38 ID:qlNRDIyv0
二人ともあの鳥が描いてある帽子が似合わなそうw
57名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:23:07 ID:p+tvHDwQO
カムデンはマジで最高の球場。雰囲気良すぎ。
58名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:27:54 ID:wa3bvyHR0
川上って評価低いの?
だったら、残留あるかもな。
阪神も手を出さないようだしかわいそうにw
59名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:29:23 ID:s1EYQHmD0
>>39
薮みたいなヘボがエースになれる球団のファンおつw
60名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:59:45 ID:efwkUHl90
上原がBALに行ったら面白いな
61名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:00:50 ID:QQQi87Yw0
レン・サカタがいたチームですね
62名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:03:38 ID:NsozLcCC0
ヤンクス
ボストンレッドソックス
カブス
ブレーブス
ドジャース
アスレチックス


ここらへん以外のチーム行くくらいなら巨人・阪神あたりのほうがいいと思う。
63名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:08:53 ID:E6ByxQ9gO
>>48
髪の毛…ですか?
64名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:13:24 ID:vb0Tm80P0
オリオールズは数年前までレギュラー平均年齢がかなり高かったはずw
また昔に戻るんかw
65名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:13:45 ID:JUC7xQlC0

強奪オリオールズ最低や!!!!!
66名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:18:43 ID:5SHVOGSF0
川上はたしか要求が単年ベースで5億以上だったっけ?
オファーあるわけねぇww
そりゃ去年の黒田は破格の契約だったけどさ、時期がわりーよ。
67名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:18:58 ID:s4Tb/6dJ0
>>49
逆に川上はまだそこそこ使えるけど本当にそこそこで終わりそう。
68名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:20:12 ID:1zHsbf5H0
本当に両方とったら面白いな
69名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:21:55 ID:eDZPdF5O0
>>16
どうだろう、双方ともノリ師匠みたいにごねて路頭に迷うじゃ
70名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:25:47 ID:eDZPdF5O0
アメリカの経済がボロボロの状態だからね
それを知っているのかどうかだろうな、川上も上原も。
まあ井川みたいに長期で契約できればいいけど
取るとしても2年で様子見られるだろうな。
71名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:25:58 ID:TYZE2JWv0
昨年MLB移籍した奴らは、黒田が及第点程度の活躍だった他は全て失敗と
言っていい結果だった上にこの金融危機でしょ。タイミングが悪かったな、二人とも。

2人とも今年の黒田程度の活躍ならば見せられる可能性はあるだろうけど、契約面では
遠く及ばないものになるんだろうなぁ。
72名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:26:46 ID:q4s8Lkwb0
井川とサブプライム問題のおかげで
選手の流出もだいぶ緩やかになりそうだな。
73名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:29:27 ID:F/cN3++vO
上原は斎藤隆みたいに上手い事いくんじゃないか?
気候が身体に合って体調不安がなくなったり、ボールやストライクゾーンが合ったり。
国際試合はめちゃくちゃ強いし、やっぱりなにかしら合うんだろうな。
フィジカル面かメンタル面か。
74名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:30:46 ID:aUpN9FaW0
川上はナで打席に立って欲しいw
75名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:33:27 ID:fLAeK2cl0
歯茎もハゲも思い出メジャー
76名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:33:40 ID:wa3bvyHR0
>>71
>2人とも今年の黒田程度の活躍ならば見せられる可能性はあるだろうけど

今年の黒田ってQS18でしょ?
そいつらじゃ、まず無理。
特にここ4年二桁勝利が一度もない上原は絶対無理。
77名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:35:20 ID:CF2ctTKY0
両取りとか言ってると1人も取れなくなるよ
某関西系チームみたいに
78名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:37:53 ID:szu9M0YC0
>>76
まぁQSで黒田並みにやるのは厳しいだろう
79名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:40:37 ID:rTj0LvkdO
>>70
上原はともかく川上はどこまで本気なのかわからん。俺の予想では川上は相思相愛の巨人入りで落ち着くと思うが
80名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:46:53 ID:VGPWD+55O
QSとか最近知った略語を得意げに使うやつって恥ずかしいよねw



QSってどういう意味なんですか?
81名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:50:32 ID:fD2yLvaY0
よくわからん数字あげられてもなあ
82名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:51:21 ID:TYZE2JWv0
>>80
先発で6イニング以上投げ、3自責点以内で抑えればOK。
6イニング3自責点でも8イニング3自責点でも、QSに記録されるという意味では同じ。
8、9イニング投げても4自責点以上だとQSには数えられない。
83名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:53:24 ID:wa3bvyHR0
QSもしらん俄かがメジャーを語るとは・・・
84名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:59:04 ID:0B7FfwOY0
メジャー一過酷な投手環境だよな
85名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:03:12 ID:mZM7ICT50
>>82
6イニングを無失点に抑えて、そのまま続投して7回に4点以上取られた場合はどうなるの?
86名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:07:13 ID:0B7FfwOY0
つけ加えると今年の黒田だとここでやってたら防御率4.5より良ければいい方
この二人なら5点台だろうね、馬鹿にしてるわけではなく
NYYとBOSとついでにTBも結構厄介だからなあ
87名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:07:21 ID:TYZE2JWv0
>>85
4失点が全て自責点ならQSにならないでしょ。
88名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:11:55 ID:R48C2sai0
川上は球質が軽いから
通用せんだろ。
オリンピックでも3Aクラスに簡単に
ホームランされる程度のP
89名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:15:01 ID:eVJUoKmc0
檻はトレードでいつもハズレを引かされるよな
90名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:24:48 ID:Lu6f4HnAO
もうめんどくさいから2人で5億のセット契約でいいよ。
91名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:25:00 ID:OPH1n/b90
>>88
そんな事を言うなら
上原は中国に打たれていたぞ
フォークのすっぽ抜けは打たれ易いぞ
92名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:27:37 ID:XMCg+qL/0
ボルティモアって夏は無茶苦茶蒸し暑いんだっけ?
93名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:05:09 ID:LryT6MAuO
>>73
斎藤は元々肩がすり減ってなかったからか、メジャーでかなり伸びた
去年だったか100マイル出したし、スライダーも合わせてあの年で本物の本格派

仮にボールと相性が良かったとしても上原がそこまで伸びるかね
94名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:07:20 ID:Hs+jFZ340
斎藤隆のせいで旬を過ぎた投手がみんな復活できるもんだと思われてるフシがあるな
95名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:08:19 ID:WtyPB8nh0
顔がきめえええええええええ
96名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:11:38 ID:s5eNOwpr0

上原にエンゼルス、メッツが興味…中継ぎで評価   川上は先発
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20081111-OHT1T00010.htm

エンゼルスもメッツも上原は中継ぎと言ってる
川上は先発
オリオールズも?

97名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:14:32 ID:L12y7Yk10
上原と川上がフージョンしてもそんなにパワーアップしなそうだな。
98名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:15:45 ID:moq9pYBu0
慢心、環境の違いなんちゃら
99名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:15:59 ID:cPTRWEI90
上原川上が気の毒なのは
今年メジャーのFAの面子が豪華なのと
今年小林雅と福盛の成績が日本人投手の評価を下げた影響もあるだろうな。

しかし、松坂と上原はいろんな意味で「差」が出てきたね。
100名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:16:12 ID:cs54hWTw0
やっと話きたか。日本プロ野球のレベルからして地味なチームなほうがいいかもね
101名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:18:20 ID:90Rkyjo70
ボールってあっちのほうが重くて、大きそうなイメージ。
だとしたらフォークは挟みにくくなる分、落差が落ちる気がする。
102名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:20:41 ID:SiztB2U50
地味なオリオールズが来季はトリオ・ザ・じゃぱんを名のるわけですね
103名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:25:08 ID:cPTRWEI90
>>101
ボールの表面がツルツル滑るから
フォークやチェンジアップの様な抜く感覚の球種は投げやすいのでは?
逆にスライダーとかリリース時にひねる球種を武器にする投手や
手が小さい、指が短い人は苦労するかもね。
川上は何気にボールに苦労すると思う。
体型見るに手とか指が小さく短い感じだ。
104名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:26:00 ID:eg37zGQGO
まあ、1年目はお試しキャンペーンで来年しっかりした契約を狙った方がいい。
105名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:31:40 ID:mPNwzshx0
川上はミゲル・バティスタみたいなもん
どっちもカッター主体のPだし
106名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:35:10 ID:qDPpUMo40
ボルティモアは日本人にはキツいぞ。
107名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:46:11 ID:mPNwzshx0
http://mlb.yahoo.co.jp/feature/2008_15/samurai.html

アリーグでプレーして防御率4.00の壁を超えた先発P
・・・松坂(野茂、伊良部、大家、マック鈴木は超えられず)

ナリーグでプレーして防御率4.00の壁を超えた先発P
・・・野茂、大家、石井一、吉井、黒田(伊良部は超えられず)

先発としてやりたければナリーグに行かなきゃ無理
108名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:53:37 ID:mPNwzshx0
追加

アリーグでプレーして防御率4.00の壁を超えた先発P
・・・松坂(野茂、伊良部、大家、マック鈴木、井川、1年目の先発時代の長谷川は超えられず)

ナリーグでプレーして防御率4.00の壁を超えた先発P
・・・野茂、大家、石井一、吉井、黒田(伊良部は超えられず)

109名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:55:51 ID:eqGwgEII0
前巨人、前中日ってまだ辞めてないんだから現だろ
110名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:57:32 ID:hEcnoBm00
>>109
FA宣言した時点で自由契約選手
111名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:58:38 ID:dvtZQdv70
上原“カミカゼ投”でメジャー活路…全盛期過ぎ決死  
http://www.zakzak.co.jp/spo/200812/s2008120417_all.html
プロ10年目の今季、故障以外での2軍落ちを初めて経験し、6勝5敗1セ
ーブ。「球威にはっきりと衰えが見える」「近年故障を繰り返している両太も
もが、メジャー流の中4日の先発に耐えられるのか?」と不安視する声が噴出
している。
112名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:00:10 ID:iRvh2G0S0
これは二人とも残留かw
113名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:00:10 ID:ebWiVADr0
ヤンキース当分優勝出来ねーなw
ざまぁwwwwwwwww
114名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:04:12 ID:W9s7P6OXO
>>107
アで二点台、被打率一位の松坂って凄いんだな
115名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:05:49 ID:yxxrqFND0
オリいいじゃん
上原の地元だし
116名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:07:00 ID:UMYOoFwGO
上原はボールがあえば黒田さん並の活躍は無理だろうが松坂くらいはやれるかもな
117名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:07:57 ID:qOQx5X4TO
100マイルって何キロですか?
118名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:08:53 ID:efwkUHl90
>>107
そういう意味のないこと言わずに
近年アのほうがレベル高いからナのほうが挑戦しやすいとか言っとけよ
119名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:09:21 ID:Qyb8M0v80
お笑い東洋大学です
強制ワイセツ事件を犯した陸上競技部が、売名優先のため、箱根駅伝に強硬出場します
48東洋・文A インド哲学 ←看板学部(笑) 人並に漢字さえ読めないのに哲学(笑)
48東洋・ライフA(2) 健康スポーツ
48東洋・経営A 会計ファイナンス
48東洋・経営D 会計ファイナンス
47東洋・生命科学A
47東洋・ライフA(2) 生活支援
47東洋・国際地域C 国際観光
47東洋・工D 建築
46東洋・国際地域C 国際地域
46東洋・ライフA(2) 人間環境デザイン
46東洋・文A 中国哲学文
46東洋・生命科学C
44東洋・国際地域A 国際観光
43 東洋・国際地域A 国際地域
43東洋・工A(2) 建築
43東洋・ 工A(2) コンピュテ工
41東洋・工A(2) 情報工
40東洋・工A(2) 機械工
40東洋・工A(2) 電子情報工
40東洋・工A(2) 応用化学
40東洋・工A(2) 環境建設
40東洋・工A(2) 機能ロボティクス
40東洋・経営2部E ←野球部セレ合格者はここに入学(笑) コンビニバイトが経営学(笑) 東都リーグ(笑)野球学校の看板学部
40東洋・法2部C
40東洋・工D 機械工
40東洋・工D 電子情報工
40東洋・工D 環境建設
以下測定不能(笑) 省略
120名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:20:09 ID:/L5R0/8QO
>>117
160キロ
121名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:28:26 ID:uiJE4zWi0
今年地区最下位の球団だな
それもアリーグ東地区かよ
限りなくワールドシリーズに縁のないチームだな
122名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:33:40 ID:qOQx5X4TO
>>120
ありがとうございますm(_ _)m

斎藤160出るのすごいな…
日本人最速?
123名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:35:53 ID:kBbSMKCN0
2人取ったら日本からは偉い注目されて相乗効果狙えるな。
提示額には興味津々だ。
124名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:36:26 ID:4s7K/roe0
>>122
気候とか球の質とか違うからにんともかんとも
125名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:41:12 ID:nHjcPye+0
>>122
日本人最速は黒田がアテネで出した164キロ
126名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:44:00 ID:qOQx5X4TO
164って…
黒田は150ちょいぐらいと思ってた…

127名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:49:15 ID:h+s7oQyI0
>>105
>川上はミゲル・バティスタみたいなもん

ハゲル・バティスタに見えた。ちょっと眼科行ってくる・・・
128名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:54:40 ID:jZm/HGeI0
被本塁打率の高い上原はボコボコ

ア東地区最下位
http://mlb.yahoo.co.jp/standing/
レイズ
Rソックス
ヤンキース
ブルージェイズ
オリオールズ
129名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:28:22 ID:/81RO37R0
両方と交渉ねぇ・・・・
130名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:35:50 ID:MejAPhwEO
オリオールズには日本人が足りないと前から思ってました。
131名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:37:33 ID:MejAPhwEO
上原川上高橋はオリオールズとブルージェイズに入れよ
132名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:44:34 ID:pML9LiPH0
上原は、
日シリ、中4日で投げたら3回でKOされててスタミナがない。
両太ももに故障歴があるし、中4日の先発は無理耐えられない。

上原のストレートは138キロ〜141キロ
133名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 01:24:08 ID:okaYCmlu0
メジャーの評価は高橋建>上原・川上なのか?
134名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 02:39:24 ID:Y8o1yJqB0
健さんの評価が高いのはいいけど、
そうだとすると先日引退した前田がもっと出来てもよかったかも。
135名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 02:53:39 ID:3SI02gHI0
メジャーが左腕に飢えてるのは確か
136名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 04:24:03 ID:SNoBETMU0
オリオールズが地味?
まあ日本人が今までに一人も在籍したことがなく、同地区にヤンキースやらレッドソックスがあるしM
実際この10年成績が低迷してしまってるから、そう思うかもしれないが、
その10年前までメジャーでも最も観客動員数を数年続けて集めてたのは、このオリオールズ。
または200万人以上動員連続年数の記録も3位。
いまは・・とにかく地味になってるが、
一度優勝争いでもしようものなら一気に大人気球団になるのがオリオールズだよ。
何といってもその本拠地のカムデンヤードがメジャーナンバー1の球場だからな。
137名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 04:29:16 ID:mY8rSOsZ0
オリオールズに入ったら、やたらヤンキース打線やらレッドソックス打線やら
ブルージェイズ打線やらレイズ打線やらと対戦しまくるんだろw

防御率6点代くらいでマイナー落とされっぞ。
138名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 04:33:06 ID:KJI8t3LIO
上原は先発無理でしょ。
中4日&固いマウンドで体がぶっ壊れる。
川上は特大の1発を献上しまくりそう。
139名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 04:35:09 ID:WHvPEBsh0
ボルティモアなんて書くとなじみが無いかもしれんが、
ワシントンDC近郊の人口過密地域の大チームだぞ。
糞チームの代名詞的存在でもあるが。
140名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 04:38:36 ID:SNoBETMU0
>>139
60年代70年代80年代に3度ほど黄金期を作った名門チームだよ。
もちろんヤンキースとかそういうレベルではないが、
オリオールズのような黄金期を作れてないチームなんて他にもいっぱいある。
例えばマリナーズなんて本当に本当に地味だよ。
ただあれは日本人には馴染みがあるだけで。
たったそれだけ。
141名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 04:40:52 ID:OPg6GqEGO
上原中継ぎ専門
142名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 04:49:33 ID:ogi0OiXL0
>>108
いつもの豚坂ヲタ乙。

マック鈴木w井川w
アリーグはそもそもろくな日本人投手が在籍してないんだよなw
まあ、松坂は防御率だけはいいけど、WHIPとか糞ボロで
評価低いし、野茂のほうが上だと思う。
野茂は不調の頃にアリーグには2年しか在籍しただけだから
それで結論を出すのは短絡的かと。
伊良部とか、ナに移った途端に全く通用しなくなった投手もいるしなw
143名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 04:52:17 ID:ogi0OiXL0
>>114
野茂は、ナで防御率2位1回(上はマダックスのみ)、被打率1位が2回。
奪三振王と、ノーノーはアとナの両リーグで記録してるよw
144名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:05:43 ID:cgyZ0wVo0
上原は腐っても巨人のエースだったんで、そこそこ人気あるから
契約金入れて年間1億円くらいなら、十分儲けが出ると思うけど。
145名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:19:53 ID:YoqDy8EWO
川上はボール変わるとダメっぽいよ、これっていう決め球もないし。上原はフォークしか通用しなくて、投げ過ぎてすぐ故障じゃないか。
146名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:22:52 ID:UFuTezt9O
数年前の二人をセットで取れてたらオリオールズ優勝
147名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 07:43:07 ID:NDL2aFaAO
メジャーがこうやって金の力で強奪するのは最低やな。
川上も上原も本当は阪神に入りたいのに…
148名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 09:52:45 ID:bpF92Oqu0
>>147
たこ焼き吹いてもうたw
149名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 10:22:58 ID:foJYRUWF0
オリオールズが接触 交渉は長期化か
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=18210
ただし同紙はその一方で、オリオールズの上原に対する興味は、契約条件が
オリオールズの許容範囲に収まるかどうかにかかっていると指摘


高い年俸ではイラナイってこと
150名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 10:23:27 ID:JCEjd+mx0
ではない
151名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 10:24:42 ID:qFqnsZLp0
スカウトとしてスカウトしたいんじゃないの
152名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 11:13:38 ID:pW2H18rrO
上原は未だに国際試合では負けナシだからなぁ〜
今ならかなりお買い得なんじゃないか
153名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 11:16:54 ID:73UH3UKu0
>>136
80年代から90年代にわたって栄華を誇っても巨人や阪神の陰に隠れ
圧倒的に地味だった西武と似たようなもん。
154名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 11:40:14 ID:j5BFtdbi0
上原は来年22勝5敗 防御率2.43くらいの成績は残す
155名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 12:43:21 ID:8hUT9w9G0
>>154
台湾でか?それも無理だろw
156名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:10:56 ID:cFiOukgT0
>>154
2Aでか
157名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 22:42:46 ID:/i8EN7PAO
>>153日本人のお前がメジャーを語ったところで説得力なし
158名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 03:48:53 ID:LR6NZ31k0
>>154
信越リーグならありうる!
といいたいところだが、多分無理だな。
159名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 06:32:13 ID:NiqE0KAp0
エンゼルス憲伸獲り!すでに代理人と接触
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/12/08/01.html
160名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 20:18:35 ID:78y/SVsV0
>>87
QSは6回終了時点で自責が3以下の場合つくんだよ
7回以降はいくら失点しても関係ない

適当なこと言うなボケ
161名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 20:38:53 ID:kiMVeuBr0
QSはその試合自責点3以下じゃないとダメですよ
9回投げ切っても自責点4ではQSとはなりません
162名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 12:57:29 ID:TzaaknX50
今のメジャーで4点取られて完投ってあるんかな。
極端に言うとソロ4発打たれたけど9回投げ切って4安打散発というケースぐらいか。
163名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 14:16:21 ID:6r8Avysw0
>>162
ランディ・ジョンソンとか、そういうのあった気がする。
散発ではなく普通に4点とられたような。
164名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 14:17:44 ID:6r8Avysw0
>>162
ランディ・ジョンソンとか、そういうのあった気がする。
散発ではなく普通に4点とられたような。
165名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 14:49:44 ID:5WECFLCP0
5億でこの2人採れるなら安いよ
166名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 15:32:25 ID:p0Oqwnas0
田沢が上原、よりも高評価! 米サイトのFAランキング
http://inews.sports.jp.msn.com/mlb/news/2008/20081111-89831.html
167名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:42:08 ID:5WECFLCP0
全盛期の上原なら田沢なんて問題にもしないだろうけどいかんせん故障持ちで衰えてる
168名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:09:44 ID:ULOl78uY0
>>161
馬鹿発見
169名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 20:44:03 ID:t+kU1AWD0
QSとは先発投手が6回以上投げ、かつ自責点3以下に抑えること
例え6回まで無失点でも以降自身が打たれたり残したランナーをリリーフが返したりして
結果自責点4以上になればQS達成とはならない
9回自責点4より6回自責点3を評価する指標である
170名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 20:47:22 ID:88z9gP2RO
上原、川上、高橋を狙うなら、井川を獲得した方が良い
171名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 21:37:07 ID:a+ZhDMqw0
サバシアがヤンキースに決まったらしいな
次はバーネットの番か
172名無しさん@恐縮です
オリオールズが地味って…ゆとってやがる
リプ・カリケンぐらい聞いたことあるだろ…